神戸市長を取って初めて兵庫神戸は発展の道に進む。
久元市長のは静かな反維新。
久元市長は、反維新を匂わせるツイートを何回もしている。
実際、神戸市は人口減で衰退してきている。
人口500万人以上の都道府県で、県庁所在地が置かれている政令市が人口減に陥っているのは兵庫県の神戸市だけ。
久元市長は、大阪のベッドタウンになるのは嫌だと、都心のタワーマンション建設を規制した。
大阪市の人口が急増している一つの大きな要因は、都心にタワーマンションが大量に供給されているから。
神戸市が、都心のタワーマンション供給を規制したため、大阪や近隣都市に人が流出している部分もある。
久元市長の今の考え方じゃ神戸市の人口は増えない。
兵庫最大の都市の神戸市のトップも維新系にしないと維新系の斎藤知事の改革が活きてこない。
全世代における団塊の世代の比率は関西地方の方が関東よりも少ないのは聞いたことがある
要は西日本からの移住者でそのまま関東圏で家を買った団塊が多くいる
大阪ってGDPの成長率で日本の平均以下じゃないっけ?
夢を見るのは民国として独立して日本から消えてからにしてね