祝!みなとみらい21線開通で横浜大発展(最古)
祝!みなとみらい21線開通で横浜大発展【2】
祝!みなとみらい21線開通で横浜大爆発【3】
祝!みなとみらい線開通で横浜大絶頂【4】
祝!みなとみらい線開通で横浜大興奮【5】
祝!みなとみらい線開通で横浜大奮発【6】
祝!みなとみらい線開通1周年で横浜大強烈【7】
みなとみらい線絶好調で横浜大躍進!!【8】
みなとみらい線絶好調で横浜大奮闘【9】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大飛躍【10】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大開発【11】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大都会【12】
みなとみらい線で横浜大繁栄!(実質13スレ)
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大飛翔【14】
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大成長【15】
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大ブーム【16】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大噴水計画【17】
祝!みなとみらい企業進出絶好調で横浜大前進【18】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大変貌【19】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大進化【20】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大都心【21】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大繁栄【22】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大躍進【23】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大盛況【24】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大盛況25
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大市街地26
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大集積【27】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大集積ll【28】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大変転【29】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超収穫【43】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超領域【44】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立地【45】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【46】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超洋々【47】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超広域【48】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超破竹【49】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超絶園【50】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超刻々【51】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超息吹【52】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風上【53】←689まで
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超深紅【54】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超待望【55】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超娘々【56】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敷衍【57】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超燈港【58】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超颯爽【60】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超飄々【61】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超林立【62】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超美学【63】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超散華【64】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超汀優【65】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超日記【66】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超黙示【67】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超春華【68】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超途轍【69】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超将又【70】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超祝詞【71】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超登檣【72】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超氷菓【73】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誘客【74】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超総力【75】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鷲掴【76】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誂向【77】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超乃至【78】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超投資【79】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敬虔【81】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超聚楽【82】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超陶酔【83】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超王道【84】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超聖爵【85】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超慫慂【86】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超君臨【87】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超莞爾【88】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超黄金【89】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立夏【90】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超梓鏤【91】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超横浜【92】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鍾愛【93】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超夢現【94】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超舞姫【95】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鳳凰【96】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超珈琲【97】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超麒麟【98】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超窓辺【99】
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超澪標【100】
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超天秤【101】
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超完熟【102】
ラウンドロビン
経済成長へ中小企業支援4ヵ年計画 約18000億円
山下埠頭カジノリゾート 約10000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
関内ツイン&ゲートタワー 約1000億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
MM21地区で新たな劇場整備 約480億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円(土地取得分)
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
YOKOHAMA AIR CABIN 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
セレクト神奈川NEXTによる支援 約52億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル43926億円以上の投資
巍然屹立
超巍然
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超画廊【103】
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超紫苑【104】
ラウンドロビン
2021年開業
【4月開校】神奈川大学みなとみらいキャンパス
【4月から本格稼働】神奈川県東庁舎(神奈川県分庁舎)
【4月オープン】首都高速道路 神奈川局新社屋
【4月22日運行開始】ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」
【9月竣工】横濱ゲートタワー
【11月竣工】(仮称)LGグローバルR&Dセンター
2022年
【2月竣工】ウェスティンホテル横浜
2023年
【3月竣工】(仮称)MM37タワー
【3月竣工】横浜地方合同庁舎(仮称)
【4月開校】関東学院大学 横浜・関内キャンパス
【夏に開業】サービスレジデンス「シタディーン」
【10月竣工】Kアリーナプロジェクト
2024年
【3月竣工】横浜駅きた西口鶴屋地区再開発
【3月竣工】(仮称)MM53街区プロジェクト
【4月竣工】ホテルモントレ横浜建替計画
横浜文化体育館跡地にメインアリーナ施設
2025年
【1月竣工】ダイエー横浜西口店跡地開発
横浜市現市庁舎街区等活用事業
2026年
みなとみらい21中央地区62街区
52街区、国有地と市有地一体開発170m←new
2029年
(仮称)横浜市中区海岸通計画」112m←new
関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業
『舞姫』は発表されるや、
大きな反響を呼んだ
しかし小説ゆえ、
実際の鴎外とは無関係のはずであった
ところが鴎外にはドイツで知り合った
恋人がいた
彼女は鴎外帰朝の4日後、
別の船で横浜港に降り立ったのだ
鴎外の家族は大いに驚いた
親族や友人も巻きこむ騒動となり、
約一ヶ月の後、女性は追い立てられるように
日本を去っていった
鴎外はほどなく日本人女性と結婚し
子ももうけたが、彼女への恋慕の思いは
終生変わらなかったとされる
この悲劇のドイツ人女性の名が判明したのは
1981年のこと
明治期に、横浜では英字新聞が発行されていて、その記事の海外航路乗船名簿が
発見されたのだ
女性が来日していた月日は、
鴎外の義弟の日記などより判明していた
ことから、明らかになった
その名は
「Elise Wiegert/エリーゼ・ヴィーゲルト」
舞姫でのエリス・ワイゲルトと酷似してる
ことからも、この女性がエリスのモデルであるとされる
◆横浜・北仲地区に大型複合施設 馬車道駅、桜木町駅と接続へ 2027年完成目指す
国際物流の日新(横浜市中区)と東急不動産(東京都)、京浜急行電鉄(横浜市西区)、
第一生命保険(東京都)の4社は28日、
横浜市中区の北仲地区に、高さ約150メートル級の大型複合施設を開発すると発表した
住宅やオフィス、商業などの機能を備え、
2027年の完成を目指す
開発予定地(同区海岸通)はみなとみらい線
馬車道駅徒歩2分に位置し、アパホテル&リゾート横浜ベイタワーに隣接する一角
敷地面積は約1万2300平方メートルで、
現在は駐車場となっている
土地を所有する日新が、東急不など3社を事業パートナーに選んだ
開発を主導する東急不によると、
複合施設の規模や機能などの詳細は
今後詰める
施設は馬車道駅のほか、近接する桜木町駅の
2駅とペデストリアンデッキで接続されるという
開発予定地の駐車場は当面の間、営業を続ける
北仲地区周辺には近年、新たな横浜市庁舎や
高層複合マンション、ホテルなどが相次いで
誕生した
さらに別のマンション建設が計画されるなど、一帯の開発は大詰めを迎えている
東急不の担当者は
「北仲地区の『ラストピース』を整備し、
さらなるにぎわいを生み出したい」としている
日本の場合容積率と言って敷地面積に対する
延床面積の割合について制限がある
これは渋滞や混雑を緩和したり災害時に避難経路を
確保したりする目的で設けられた制度だが
地域によって50%以下から1300%以下の範囲で
決められている(例外もある)
たとえば1300%に設定された地域で敷地面積が1万平米なら
延床面積13万平米までのビルが建てられる
丸の内のように土地の高度利用が求められる地域は
容積率が高く設定されている場合が多い
更に高層ビルを建てる予定の無い隣接した土地から
「空中権」を買うことで容積率の上限を超えたビルを建てる
ことを認める特例措置もある
丸の内には東京駅から空中権を買って
容積率を1300%オーバーにしたビルが複数ある
◆大前研一氏
成長戦略で最も重要なのは容積率の緩和
東京でさえ、道路や公園などを除く建物が建てられるエリアの平均使用容積率は23区内で
136%、山手線の内側でも236%でしかない
23区内で平均1.3階建て、山手線の内側で同
2.3階建てにすぎないのである
それに対して、面積が山手線の内側とほぼ同じパリの都心部は平均6階建てだ
山手線の内側をパリ並みにすれば、
建物の床面積は2倍以上になる
ニューヨークのマンハッタンにいたっては、
平均使用容積率が住宅街で約630%、
オフィス街のミッドタウンで約1400%である
東京の5から6倍の高さ(=床面積)の建物が
建てられているわけだ
つまり、日本は建蔽率と容積率、
とくに容積率をニューヨークやパリの水準に
緩和するだけで、土地の要素が成長戦略に
直結するのである
というより、3要素の中では、この土地の要素しか日本の成長余力はないと言える
だから私は、容積率を緩和することによって「土地ボーナスの開放」を図るべきだと考えているのだ
なぜ容積率が最も重要なのか?
「不動産の価値」は容積率に比例するからだ
たとえば、マンションの建築面積が100坪で
容積率が600%だったら床面積は600坪だが、
容積率が1200%だったら床面積は1200坪になる
都心で1坪あたりの販売価格が300万円とすれば、そのマンションの価値(共用部分の面積を無視した単純計算)は、容積率が600%の場合は18億円、1200%の場合は36億円になるわけだ
その不動産に投資してペイするかどうかは
容積率で決まる
言い換えれば、容積率は「富」を生むのである
◆第107795事案、リレーションスタート
リレーション完結まで、
参加を継続して下さい
首都圏は地球最大の都市
丸の内はその中枢部
2027年トーチタワー
三菱地所
圧倒的な存在感で多くの人々を
魅了してきた、モンサンミシェル
長い歴史の中で、
修道院や要塞などさまざまな役割を果た
してきたが、いまだに多くのことが謎に
包まれている
モンサンミシェルがそびえ立つ岩山は、
どのように誕生したのか?
複雑な建造物はどうやって建てられたのか?
◆ブルーアベニューを超える9万平米
日本郵船と三菱地所は、
横浜市で延べ約9万平米の複合施設
「(仮称)横浜市中区海岸通計画」を整備する
計画地内の一部に立地している横浜郵船ビル(横浜市景観計画で歴史的建造物に位置付け)の大部分は、保全・活用する
2023年から既存施設を解体し、
都市計画手続きを経て24年に着工、
28年以降の供用開始を目指す
三菱地所設計が作成した
計画段階配慮書で示した
規模は、地下2階地上22階建て塔屋2層
延べ約8万8600平米で、最高高さは約112m
オフィスや商業施設、教育施設などで構成する
1-2階に商業店舗、
1-3階が教育施設となり、
4階以上にはオフィスを設ける
配置計画として、海岸通第7001号に面する
敷地南西側に、一部7階建ての歴史的建造物部(横浜郵船ビル)、その後ろに高層部を配する
計画区域の水際には、一般の人が利用・通行できる水際線プロムナードを整備する
整備に当たっては、地上部の緑化や省エネルギー機能の導入などで、建築環境総合性能評価システム(CASBEE横浜)のAランク以上の
取得を目指す
所在地は中区海岸通3-9の敷地
約1万0550平米
このうち約8600平米を建築面積に充てる
◆
横浜市は、
みなとみらい21中央地区52街区に
ある市有地の事業予定者を
大和ハウス工業と、
コーエーテクモHDの親会社・光優HDの
傘下企業である光優に決定したと
発表しました
52街区は市有地と国有地で構成され、
両土地の一体的な開発を実現するために、
国有地における二段階一般競争入札の
落札者を市有地の事業予定者として決定
イオンモールは20日、
2019年に閉店した横浜駅西口近くの
「ダイエー横浜西口店」跡地について、
非鉄金属加工の権田金属工業(相模原市)や
都市再生機構(UR)と共同で、
賃貸住宅と商業施設が入る複合施設を
開発すると発表した
23年秋に
「イオンモール横浜西口(仮称)」
として開業する
横浜駅西口近くの
敷地面積7000平方メートルを開発する
土地を所有する権田金属工業が
商業施設を建設する
延べ床面積は3万5000平方メートル、
売り場面積は2万平方メートルで、
7月末にも着工する予定だ
イオンモールは権田金属工業と
賃貸借契約を結び、商業施設を運営する
住宅施設はURが建設し、
延べ床面積2万平方メートル、
250戸の賃貸住宅となる
25年1月の竣工を予定している
出稼ぎの名古屋人だよ
こっちに出稼ぎなら町田や立川は知ってるでしょ
名古屋を叩かせない為に川崎を山車にして対立工作
名古屋を叩かせない為に軽くディするけど
最後は名古屋を持ち上げる
よく観察してみな?
名古屋って鉄道の「大都市近郊区間」じゃないんだよね
新潟ですら大都市近郊区間なのに
「こち亀」1話で田舎とバカにされてた新潟にw
大阪スレでも
名古屋がディスられててワロタww
どんどん名古屋よりも横浜の方が都会って知れ渡ってるし
いい宣伝になってるんだけどw ww 横浜を煽れば名古屋を田舎と宣伝していくわ
また横浜が称賛されていくwww
横浜の都心部の開発
2021年開業
【4月開校】神奈川大学みなとみらいキャンパス
【4月から本格稼働】神奈川県東庁舎(神奈川県分庁舎)
【4月オープン】首都高速道路 神奈川局新社屋
【4月22日運行開始】ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」
【9月竣工】横濱ゲートタワー
【11月竣工】(仮称)LGグローバルR&Dセンター
2022年
【2月竣工】ウェスティンホテル横浜
2023年
【3月竣工】(仮称)MM37タワー
【3月竣工】横浜地方合同庁舎(仮称)
【4月開校】関東学院大学 横浜・関内キャンパス
【夏に開業】サービスレジデンス「シタディーン」
【10月竣工】Kアリーナプロジェクト
2024年
【3月竣工】横浜駅きた西口鶴屋地区再開発
【3月竣工】(仮称)MM53街区プロジェクト
【4月竣工】ホテルモントレ横浜建替計画
横浜文化体育館跡地にメインアリーナ施設
2025年
【1月竣工】ダイエー横浜西口店跡地開発
横浜市現市庁舎街区等活用事業
2026年
みなとみらい21中央地区62街区
2029年
関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業
関内オフィスツインタワー
170m、150m



@YouTube



@YouTube
北仲高層複合ビル
150m
tps://news.yahoo.co.jp/articles/3ee35ad6251c43be9176de77f9721b10ce647706
横浜海岸通り高層ビル
110m



@YouTube
関東学院大学
75m



@YouTube
横浜武道館



@YouTube
横浜ユナイテッドアリーナ
tps://downtownreport.net/news/yokohama-united-arena/ 横浜のものの喩え~①
「東洋のサグラダファミリア」
横浜駅が創業以来100年以上も工事中で、完成の見通しが立たないことをこう呼ぶ。
本家のサグラダファミリア教会は2026年の完成が決まっており、
横浜駅が本家の工期を追い抜くことが確実となっている。
それだけ常に進化し続けているとも言える。
横浜のものの喩え~②
「駱駝の瘤」(らくだのこぶ)
長年、横浜駅のコンコースと西口地下街との間を行き来するのに、
一旦地上へ上がってからまた降りなければならない煩わしさをこう呼んでいた。
駅ビル建替えに伴う自由通路の開通によって、既に昨年には解消されたが、
開通する頃になってマスコミ各社は新たに「馬の背」という呼び名を使い始めた。
横浜のものの喩え~③
「万里の長城」
横浜に首都高速道路が建設された際、横浜駅東口の目の前に巨大な壁が立ち塞がるように高架橋が現れた。
当時の横浜市都市計画の顧問技師であった田村明氏はこの威圧感ある景観を痛く嘆き、
近くにある万里橋の名になぞらえて、まるで万里の長城のようだと揶揄した。
これが教訓となって関内と関外を区切る吉田川跡地の首都高は高架から地下へ計画変更された。
しかし今になって、世界遺産の万里の長城を悪い喩えに用いることに異論も起きている。
横浜のものの喩え~④
「すべての鉄道は横浜駅に通ず」
日本有数のターミナル・横浜駅には、首都圏中のほとんどの路線が集まって来ている。
その求心力は絶大なものであり、鉄道会社数6社、路線の方面数28方面(特急を入れれば30方面)、
乗り入れる車両の所属鉄道会社数13社と、いずれも駅としては日本一である。
乗降客数も新宿駅、池袋駅、渋谷駅、大阪&梅田駅に次いで世界第5位の規模である。
横浜のものの喩え~⑤
「ピサの斜塔」
新横浜プリンスホテルが建った時、超高層の円筒形のビルに対して、
ここは元々水田を埋め立てた地域でもあり地盤沈下により傾いているのではないかとの疑惑が起きた。
この騒ぎに対して横浜市建築局が測量調査を行い傾いていないことが立証されたが、
人々にはあの円筒形の外形がピサの斜塔を思わせ、下から見上げた時に傾いているように見えたのだろうと評価されている。
横浜のものの喩え~⑥
「関内牧場」
第二次世界大戦で酷い空襲を受けた横浜都心部は、終戦後も長い間米軍に接収されて、
戦後の復興が他都市に大幅に立ち遅れることとなり企業の流出が相次いだ。
国内がオリンピック景気に湧く昭和39年、根岸線は開通したものの、関内はいまだ空地だらけで「関内牧場」と揶揄された。
しかしそれが教訓となって、都心部強化策として「みなとみらい21」計画の誕生に繋がっていった。
<日本一>横浜駅を通る鉄道車両13社
JR東日本
JR東海
JR西日本
京浜急行
都営地下鉄
京成電鉄
横浜高速鉄道
東急電鉄
東京メトロ
東武鉄道
西武鉄道
相鉄
横浜市営地下鉄
<日本一>横浜駅の鉄道路線28方面(特急含め30方面)
JR関係
・JR根岸線大船方面
・JR京浜東北線大宮方面
・JR横浜線八王子方面
・JR東海道本線沼津方面(特急のみ瀬戸大橋線高松方面)
・JR伊東線伊東方面(特急のみ下田方面)
・JR上野東京ライン前橋方面
・JR上野東京ライン黒磯方面
・JR横須賀線久里浜方面
・JR湘南新宿ライン高崎方面
・JR湘南新宿ライン宇都宮方面
・JR成田線成田空港方面
・JR内房線君津方面
・JR外房線上総一ノ宮方面
・JR総武本線成東方面
・JR鹿島線鹿島神宮方面
・特急のみ:伊豆箱根鉄道修善寺方面
・特急のみ:JR伯備線・山陰本線出雲市方面
私鉄・公営鉄道
・京成電鉄成田空港方面
・北総開発鉄道成田空港方面
・京浜急行羽田空港第1・第2ターミナル方面
・京浜急行本線浦賀方面
・京浜急行久里浜線三崎口方面
・京浜急行逗子線逗子・葉山方面
・横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街中方面
・東武東上線森林公園方面
・西武池袋線飯能方面(特急のみ西武秩父方面)
・相鉄本線海老名方面
・相鉄いずみ野線湘南台方面
・横浜市営地下鉄1号線湘南台方面
・横浜市営地下鉄3号線あざみ野方面
<横浜が日本の3大都市であることの紛れもない証拠>
東京・大阪・横浜の3都市にしかない、この3都市だけの共通点がこれだけある
名古屋はどれにも該当せず、よって日本3大都市とは言えない
●都心が複数ある
・東京:6つ…東京都心・新宿都心・渋谷都心・池袋都心・上野浅草都心・品川都心
・大阪:2つ…大阪北都心(梅田)・大阪南都心(難波天王寺)
・横浜:2つ…横浜都心・新横浜都心
参考:名古屋:1つ…名古屋都心
※名古屋は名駅と栄の2つではないかとの意見もありそうだが、横浜駅・MM・関内を一つの横浜都心としたように
日本の大都市によくある「旧市街+ターミナル」をセットとした一つの都心である。(博多+天神、札幌駅+大通すすきのも同様)
●大手私鉄の本社(又は実質的な拠点も含む)が複数ある
・東京:7社…京成・東武・西武・京王・小田急・東急・メトロ
・大阪:5社…近鉄・阪急・京阪・阪神・南海
・横浜:2社…京浜・相鉄
参考:名古屋:1社…名鉄
●ドヤ街がある
世界中どこでも大都市になると必然的に生じるドヤ街は日本には3都市にしかない
・東京:山谷
・大阪:釜ヶ崎(あいりん地区)
・横浜:寿町
参考:名古屋にはドヤ街は存在しない
●日本10大都市
札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡
●日本17都心
・札幌都心:札幌駅~大通~ススキノ
・仙台都心:仙台駅周辺~一番町~定禅寺通
・上野浅草都心:御徒町~上野駅~浅草駅周辺
・東京都心:大手町・丸の内・八重洲・日本橋・有楽町・京橋・銀座・新橋・虎ノ門・芝・赤坂・六本木・霞が関・永田町・麹町
・品川都心:品川駅・高輪ゲートウェイ・天王洲・大崎駅周辺・五反田
・渋谷都心:渋谷駅周辺・恵比寿・原宿・表参道
・新宿都心:新宿駅周辺・新都心・四ツ谷方面・歌舞伎町・代々木
・池袋都心:池袋駅周辺・東池袋・サンシャインシティ方面
・横浜都心:横浜駅周辺・みなとみらい・関内・山下町・元町・中華街・関外地区
・新横浜都心:新横浜駅周辺・新羽方面
・名古屋都心:名駅・伏見・栄・錦・丸の内・矢場町・大須・新栄町・千種・今池
・京都都心:京都駅周辺・烏丸通・四条烏丸・河原町
・大阪北都心:梅田・梅北・茶屋町・北新地・中之島・淀屋橋
・大阪南都心:船場・心斎橋・なんば・新今宮・天王寺・阿倍野
・神戸都心:三宮・元町・神戸駅・ハーバーランド方面・新開地
・広島都心:広島駅・紙屋町・横川
・福岡都心:博多駅周辺・中洲川端・天神・赤坂・大濠公園・博多港
横浜新都心大発展で首都圏から意地でも移動したくない政治家、官僚、大企業幹部連中はニッコリ
横浜開発だらけだな
名古屋なんて先行き不透明な所まで落ちてるし田舎のままか
コロナ禍が終わる頃には大規模オフィスビルの竣工ラッシュで横浜経済超上昇の予定
もはやニュウマン横浜すら新宿の倍の面積あって迷子なのに
2025年
【1月竣工】ダイエー横浜西口店跡地開発
横浜市現市庁舎街区等活用事業
2026年
みなとみらい21中央地区62街区
52街区、国有地と市有地一体開発170m←new
2029年
(仮称)横浜市中区海岸通計画」112m←new
関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業
「江戸デベロッパーに最良の土地を明け渡す」
これ
植民地の横恥マグナカルタ
(笑)
え?ベニヤは中卒で有名じゃん
中卒のベニヤの妄想で語られても
横浜の方がお金持ちだよ
あっベニヤは17000万円しか財産ない貧乏ってバレたけどwww
ほれみんな言ってるじゃん
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/09(金) 21:57:20.48 ID:izUlCH8J
パゴヤのGDPは三河がなければもっと少ない
三河が助け舟出しても横浜に勝てない
中卒のベニヤはそれがわからんからな
我が三河に感謝せずに自惚れた事言ってるから馬鹿にされる
ベニヤはいい例
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) [sage] :2021/07/12(月) 22:41:43.59 ID:GcSrUyos
ジョークタウンや三大都市から外される尾張
今日も中卒貧乏ベニヤが大泣きしないがら荒らしてる姿に爆笑
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] :2021/07/14(水) 20:29:14.03 ID:XxCS06Fo
>>204
名古屋に観光スポットなんてないだろ
名古屋は観光に行きたくないで見事に1位だしな
ベニヤは中卒のガキみたいな脳みそしてるから認めたくないんだろう 訂正
17000円ww
横浜の方が都会と宣伝してくれて
他都市の人にも田舎とバレた名古屋であったww
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/07/21(水) 19:53:23.32 ID:mwx6vO7K
俺名古屋は埼玉以下だとは知らんかったし
熊も出るのは知らなかった
それほど名古屋には興味ないからね
でもこのスレは嫌でも埼玉以下だとか
熊が見られるとか荒らしてるのも貧乏人とか
もしかして名古屋はワンチャン千葉よりも下なのかと思えてきた
イオンモールも出来るし
馬鹿でも分かる街の広がりと規模
60m以上の高層ビル棟数と人口
東京都 1230棟 13,971,109
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
大阪府 327棟 8,817,372
http://www.blue-style.com/area/osaka/
神奈川県 217棟 9,214,151
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
兵庫県 112棟 5,438,891
http://www.blue-style.com/area/hyogo/
千葉県 92棟 6,281,394
http://www.blue-style.com/area/chiba/
愛知県 91棟 7,541,123
http://www.blue-style.com/area/aichi/
埼玉県 89棟 7,343,453
http://www.blue-style.com/area/saitama/ たとえ1億7000万でも
過小評価杉のマヌケ(笑)
オレを「一般人」と思ってるとこが
とてもとても微笑ましい
まぁ日本有数のスニーカーヘッズであり
アナルの達人ってとこでも一般人ではないけど
(笑)
今週も日本一魅力がある大都会・横浜市と、日本一魅力がない農村・名古屋村について語ろう



@YouTube
(29:30-31:05)
「劇場一つ無い」←(笑)
「横恥に滞在しても
見たいというものが無い」←(笑)
「日帰り9割」←(笑)
首長がカメラに向かって言うか(嘲笑)
成田羽田で降りた異邦人は横恥へは当然行かず
そして
横恥港
クルーズトラベラーは数時間して
「どこもかしこも江戸の棟だし江戸のミニチュアじゃん」(意訳)
「なんにも面白くないから江戸へ行きましょ」(意訳)
江戸デベロッパーに街づくりされてる訳なので
当たり前の姿と言えまーす
(笑) 先週の月曜日に職域接種で1回目のモデルナ打ったら
翌日の午後から夜にかけてものすごい脱力感に襲われて一時仕事を中断し帰りも普通の速さで歩けずめちゃしんどかった
そして1週間近く経った一昨日、打ったところの周辺が突然赤くなって痒くなり
これが「モデルナ腕」って奴かと不安になりながらもすぐに治った
こんなんじゃ2回目が心配だ
スレ違いスマソがモデルナ打った横浜のみなさん調子はいかがですか?
俺は横浜市の集団接種なのにPfizerだった
モデルナは本当に在庫切れなんだな
>>58
名古屋市の調査で名古屋の現実が浮き彫りにされたね
<調査>「名古屋訪問オススメできぬ」深刻結果に市が危機感
各都市を買い物や遊びで訪問したいか?
京都 38ポイント
札幌 36ポイント
横浜 30ポイント
東京 29ポイント
神戸 28ポイント
福岡 26ポイント
大阪 17ポイント
名古屋 1ポイント(笑)
最も魅力に欠ける都市は?
名古屋 31パーセント(笑)
大阪 17パーセント
福岡 14パーセント
東京 12パーセント
札幌 8パーセント
神戸 7パーセント
横浜 5パーセント
京都 2パーセント
>>58
東京都民から総スカン食らってる気持ちはどうなの?w
東京の学生
「名古屋勤務は嫌です」と言われる(笑)
「インドに行く」とか言ってるのに名古屋は嫌なんだと。
>>58
またツイッターに流そうか??
横浜また称賛されるだけだけどww
林市長のは横浜は謙虚って話になったじゃん
インバウンドはむしろ名古屋よりも横浜の方が上
ここにも出てるね
https://curazy.com/archives/239184
③名古屋城以外の観光スポットを知ってる?
アンケート結果がこちら。
sumunara_R
42%が知らない!
まあまあの人が名古屋城以外の観光スポットを知らないのです。横浜なら赤レンガ倉庫やランドマークタワー、中華街などたくさん出てくるのに、名古屋は名古屋城くらいしか知られていない・・・。
そこで、観光スポット以外の認知度も調べてみました。 それ貼ったら称賛されましたww
ベニヤは横浜の方が上と宣伝してくれる名古屋アンチwww
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2021/07/14(水) 07:34:01.25 ID:POOA//Zv
>>204
名古屋の扱いなんてそんなもの
横浜は都会なのに偉ぶらないから好き
名古屋は田舎なのに偉ぶるから嫌い
評判も悪いしね
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] :2021/07/14(水) 20:29:14.03 ID:XxCS06Fo
>>204
名古屋に観光スポットなんてないだろ
名古屋は観光に行きたくないで見事に1位だしな
ベニヤは中卒のガキみたいな脳みそしてるから認めたくないんだろう
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] :2021/07/14(水) 23:58:55.68 ID:XxCS06Fo
名古屋は遊ぶところがなくて週末は大阪に来てるんだよ
名古屋は実質大阪圏
名古屋の成長というのがないからな
もう終わっただろ
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] :2021/07/15(木) 00:04:43.32 ID:ALZFXB/e
>>226
横浜から見たら名古屋は雑魚扱いしてそう
統計にすると横浜が勝っちゃうもんな
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [saga] :2021/07/15(木) 07:57:06.88 ID:VNhZVbsQ
昨日の観光もそうだが名古屋の方が観光なくて
どこからも相手にされてない不憫な田舎のイメージになった はっ?
おまえらオレに発狂してどんすんの
発狂する相手は林婆さんしょ(笑)
選挙で林婆さん推せば婆さんの嘆きを容認してことになる(笑)
逆に
推さず首長婆さんが単なる婆さんになればカジノは夢と終わる(笑)
どっちに転んでも
濱のカスはスーパー赤っ恥となります
(笑)
>>66
ベニヤ相手に発狂って
ベニヤは横浜が都会と宣伝してくれてるんだろ??
ほれ
横浜は謙虚なんだよね
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [sage] :2021/07/01(木) 08:32:23.12 ID:24VKqpJB
横浜人は名古屋人ほど主張しないよ
知り合いの名古屋人は都会と大袈裟に言うけど
名古屋は都会ではなかったな
その議論は平行線になるから置いといて
数値化されると横浜がいつも上になるのは確かだ
名古屋は埼玉や千葉以下になったりするものがあるからな
横浜の方が上になるのは認めるというより
事実化されてる 林市長の手話
横浜大好調
①SONYイメージングプロダクツ&ソリューションズ
②クックパッド
③京浜急行
④いすゞ自動車
↓名古屋は衰退w ww
名古屋は衰退
①リニア大揉め
②MRJ中止
③壁ビル延期、不明
④エアアジア破産
⑤人口減少
⑥最低賃金埼玉以下
⑦近鉄名古屋支社撤退
⑧ 栄のセントラルパークアネックスビル、10月営業終了wwwwwwwwww←new
↓林市長の手腕
経済成長へ中小企業支援4ヵ年計画 約18000億円
山下埠頭カジノリゾート 約10000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
関内ツイン&ゲートタワー 約1000億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
MM21地区で新たな劇場整備 約480億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円(土地取得分)
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
YOKOHAMA AIR CABIN 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
セレクト神奈川NEXTによる支援 約52億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル43926億円以上の投資
ベニヤの手腕www
横浜が都会と宣伝してくれるなのアンチw
広島の人にも名古屋はショボいとバレたwww
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] :2021/07/18(日) 00:21:51.05 ID:/ce/uz0n
>>351
名古屋の街並み汚い
GDPも無論そうだがツイッターでここを知るまでは名古屋は立場的に上だと思ってたが、埼玉よりも終わってるな田舎とわかった時は名古屋を見下すように変わった 5年間でベニヤが横浜スレを荒らしてきた結果
ますます横浜は都会と知らしめ
名古屋は田舎とバレて行ったwww
しかも他都市の人にもww
そして当の本人は中卒の貧乏人と言われ
5年間荒らしてきた結果がこれwww
↓wwwww
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/21(水) 08:11:36.51 ID:47ZGM7Eq
ベニヤのせいで名古屋スレが荒れるんだよ
あいつ出会い系にも騙される脳みそスカスカの中卒のくせに
喋ると馬鹿がバレるなんてよく言うがベニヤは典型だろ
あいつ貧乏でやることないから荒らしに徹してるドクズ
スカスカの脳みそで考えたのが荒らしかよ
クズのくせに名古屋を語ってんじゃねーよ
ベニヤみたいなのが名古屋の面目を潰してるんだよ
ハブが毎日大阪のスレ荒らすようにベニヤも毎日横浜スレ荒らされてるのな
名古屋は劣等感の集まり
荒らしは大都市や都会を荒らすのが相場と決まっておるから
大阪スレが荒らされる度、名古屋は熊が出る未開地、インフラも埼玉以下の田舎のクセにとこのスレを思い出す
このスレをいくら荒そうが横浜の都市開発には全く影響無いからな
現状では再開発絶好調だし
経済学者的には
大都>>>横恥←(笑)
いつも感謝しまーす
あなたは大都ビクトリー広告塔
(笑)
ね?予想通りだろ?
横浜が上と認識されるw
名古屋のアンチって事がわかったなwww
しかも↓このソース元々ベニヤが貼ってくれたものなんだよw ww
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
> 名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。 またベッドタウンに名古屋は負けてるのか
横浜にすら勝てないのに大阪に歯向かうなんて100年はえーわ
>>77
就業人口は
横浜>名古屋だよww
まぁ名古屋には勝ってるのは間違いないけどwww
ベッドタウンと言っていいのは東京と大阪だけ >>78
また名古屋がショボいのはバレて行くwww 横浜から名古屋へ通勤
名古屋から横浜へ通勤
どっちが多いのかな
それによって勝負は決まるのだが
むしろベッドタウンに住んでないやつってバカだろただの
関東の序列
埼玉千葉>神奈川>>東京
>>82
横浜がいい悪いは置いといて
名古屋の時代なんて一度もなく終わるだな 一応2005年の愛知万博では名古屋ブームがあったな
ワロタwww
また名古屋がショボいってバレてるww
今じゃ衰退しててやばいけどw
名古屋の衰退ブーム
横浜大好調
①SONYイメージングプロダクツ&ソリューションズ
②クックパッド
③京浜急行
④いすゞ自動車
↓名古屋は衰退w ww
名古屋は衰退
①リニア大揉め
②MRJ中止
③壁ビル延期、不明
④エアアジア破産
⑤人口減少
⑥最低賃金埼玉以下
⑦近鉄名古屋支社撤退
⑧ 栄のセントラルパークアネックスビル、10月営業終了wwwwwwwwww←new
>>87
それ出てるじゃん
周りから都会と言われるって
横浜は謙虚なんだよ
でも名古屋から移住した人は横浜を都会と再認識
横浜は謙虚にする
でも名古屋は田舎と評価される
また横浜が他都市に横浜の方が上と認識される
ベニヤの名古屋のアンチ行動サンクスwww
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] :2021/07/18(日) 00:21:51.05 ID:/ce/uz0n
>>351
名古屋の街並み汚い
GDPも無論そうだがツイッターでここを知るまでは名古屋は立場的に上だと思ってたが、埼玉よりも終わってるな田舎とわかった時は名古屋を見下すように変わった タモリ
生の声です
横浜に来たタモリは横浜を洗練した都市と評価
一方名古屋にはwww
田舎なのに都会ぶるw
またベニヤのお陰で横浜が都会認識されるw >>90
俺も広島の意見と同じ
横浜はベッドタウンから名古屋を凌駕する都会
他でもない田舎だったと正体を表したのが名古屋 >>92
日曜日そんな事言ってる人いたよwww
また名古屋が田舎と知られていくねwww
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/25(日) 10:45:53.05 ID:COgIji65
名古屋だが、横浜は毛嫌いしてる奴が多くて横浜は田舎と舐めてかかって行くんだが
実際横浜に行った奴は横浜は洒落ててかっこいい
名古屋はどうしてしょぼいんだと骨抜きにされてしまう 名古屋の企業はトヨタや東京資本がオーナーの首都圏と三河企業に握られて名古屋関係なし
名古屋は首都圏の植民地のソースも浸透させないとダメかな?
あえて自分から言うと他都市の人から嫌われるからやめとこwww
Kアリーナは早くオフィス・ホテルが立ち上がらないかなー
>>98
サンクス
ベニヤがうんこうんこ言うおかげてまた名古屋が田舎とバレたw
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/27(火) 08:08:44.66 ID:44xUyQ1n
>>540
名古屋でトイレ探すの苦労しそう
ボットン便所なんて後進都市だな
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/27(火) 08:23:12.93 ID:44xUyQ1n
名古屋って噂通り何もないね
水洗トイレまでないなんて 言われてたよw
同胞にも笑われるベニヤ
やっぱりベニヤは頭おかしい人演じて名古屋のアンチしてくれてるの?www
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/27(火) 17:54:33.65 ID:rtMkHZF4
静岡と横浜は高額な金額で対立するが
ベニヤの見せた金額はしょっぼい金額
三河の工員で薄給だから精々買える物も安物ばかり
尾張の中卒貧乏モンスターベニヤ
名古屋のポジションは横浜に取って代わったから
名古屋人も焦ってるんだろう
横浜の開発がすごいから少しでもおこぼれが欲しいくらい
道内も名古屋を越すのが決まってる
ライバルは横浜になりそう
名古屋がライバルだとださいし
>>105
そうそう
ベニヤは貧乏人だからレベルの低い争いしかできない
同胞の名古屋人にも
笑われる始末
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/27(火) 17:54:33.65 ID:rtMkHZF4
静岡と横浜は高額な金額で対立するが
ベニヤの見せた金額はしょっぼい金額
三河の工員で薄給だから精々買える物も安物ばかり
尾張の中卒貧乏モンスターベニヤ あとベニヤのお陰で名古屋はますます言われる
これね
ベニヤは名古屋をアンチとなってる
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/27(火) 08:08:44.66 ID:44xUyQ1n
>>540
名古屋でトイレ探すの苦労しそう
ボットン便所なんて後進都市だな
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2021/07/27(火) 08:12:03.26 ID:ULfimyv2
>>542
名古屋のインフラは埼玉以下だよ
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/27(火) 08:23:12.93 ID:44xUyQ1n
名古屋って噂通り何もないね
水洗トイレまでないなんて 名古屋は垢抜けないよね
横浜はおしゃれだし横浜人は都会人だから謙虚に振る舞う
名古屋は芋っぽく自己主張が強く田舎者
>>110
そうそう
横浜は謙虚
都会人は取り乱したりしない
ベニヤがどんどん貧乏人とバレていくのは本当笑ったwしかも同胞の名古屋人にも貧乏人とか言われてるし
でもそれはベニヤが名古屋のアンチで横浜を都会と宣伝してくれてるからw
ますます横浜が称賛されていくんだけどwww
生の声です
横浜に来たタモリは横浜を洗練した都市と評価
一方名古屋にはwww
田舎なのに都会ぶるw
またベニヤのお陰で横浜が都会認識されるw パゴヤがしょぼいと横浜がバラしてくれるから爽快感半端ない
札幌「もう一度行きたい」
仙台「もう一度行きたい」
東京「もう一度行きたい」
横浜「もう一度行きたい」
名古屋「もう二度と行きたくない」
京都「もう一度行きたい」
大阪「もう一度行きたい」
神戸「もう一度行きたい」
広島「もう一度行きたい」
福岡「もう一度行きたい」
沖縄「もう一度行きたい」
>>113
前スレで行きたくない国内旅行で名古屋が1番に選ばれてたよ
名古屋は確かに行きたくないよね
横浜はまた行きたいけど名古屋は特に面白いとは思わなかった ソフトボール金メダルか
ハマスタで伝説が生まれたな
>>111
横浜はタモリも魅力するんだ
俺も横浜行った時は都会でビビったな
東京次いでに寄っただけなのに 最終提案のIR施設イメージを公開 横浜市
https://news.yahoo.co.jp/articles/248c868ffad1813189beb7d8675dbe515635aed5
横浜市はカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致に向け、2つのグループが公募で最終提案した施設のイメージ図などを公開しました。
横浜市役所で27日に展示が始まったのは、2つのIRの事業者による提案で、「スパーク・ヨコハマ」と「ベイ・シティ・ヨコハマ」というコンセプトがそれぞれ付けられています。
関係者などによりますと、提案したのはゲンティン・シンガポールなどで構成するグループと、メルコリゾーツ&エンターテインメントなどで構成する、合わせて2つのグループですが、展示では社名は非公表です。
誘致想定地の山下ふ頭の模型には、曲線的な外観や建物の中央から光が放たれるものなど、特徴的なデザインが設計され、施設内部のイメージも一部公開されています。
横浜市IR推進室の天下谷秀文室長は「目的に応じていろいろな体験や活用ができるのがIR。
IR自体を皆さんに分かっていただきたい。
賛成・反対に関わらず、いま皆さんにお伝えできる情報を少しでも調整できたものは多くということで展示している」と話しています。 横浜もそこまで進んでるのか
大阪はMGMがほぼ決まりだが
横浜は前途多難そうだな
しかし横浜がここまで力をつけてきたのは
やはり脅威である
ハブやベニヤは同じコピペばかりを貼って間名古屋は地道に経済が縮小
大阪は拡大していっている
横浜も名古屋超えしているのは間違いないだろう
名古屋行っても全く何とも思わないのが横浜人だからな
新宿渋谷にも行きなれてるし銀座や表参道も見慣れている
みなとみらいは関東では絶対的な存在だしな
人の多さなら名駅より横浜駅だし
食べ歩きの聖地っていう大須は中華街より閑散としてて詰まらなかったし
>>119
この前も書いたが名古屋は関東にかなり対抗意識持ってる奴が多いが実際東京や横浜に行ったやつは面食らって東京横浜は都会と骨抜きにされてる奴多いぞ
それで関東に居を移しては名古屋なんて田舎だぞ
関東に来いよと呼ばれる
あれだけ関東アンチだったのにな >>119
ほれ
それ出てるじゃん
周りから都会と言われるって
横浜は謙虚なんだよ
でも名古屋から移住した人は横浜を都会と再認識
横浜は謙虚にする
でも名古屋は田舎と評価される
また横浜が他都市に横浜の方が上と認識される
ベニヤの名古屋のアンチ行動サンクスwww
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] :2021/07/18(日) 00:21:51.05 ID:/ce/uz0n
>>351
名古屋の街並み汚い
GDPも無論そうだがツイッターでここを知るまでは名古屋は立場的に上だと思ってたが、埼玉よりも終わってるな田舎とわかった時は名古屋を見下すように変わった >>120
大阪はすごいね
ほぼ決まりじゃない??横浜は市長選によるかね >>123
広島にも馬鹿にされてるのか
名古屋は惨めという言葉しか出てこない >>125
こう表にされるとわかりやすい
さすが横浜だな >>126
ハブやベニヤって多分大阪や横浜を都会と宣伝してくれる名古屋アンチじゃないかなと思ってるw
ハブやベニヤの書き込みで誰も共感されず
むしろ論破されまくってるんだよね
ベニヤの書き込みはほとんどスルーされ
中卒の貧乏人と馬鹿にされ名古屋がますます田舎と知られて言ってる
横浜は余計に都会と思われてるんだよwww 今夜も
大都コンプレックス吐き出すカス←(笑)
明日もしっかりとコンプレックスを告白して
オレにイジメられてください
横恥を「都会」なんて逝ってる間は
ずっとイジメ対象
(笑)
スレ最近見てるけどいじめられてるのは名古屋だと思うよ
俺横浜なんて気取ってて大嫌いだったが
どの統計も横浜が勝ってて
改行のあまりにも馬鹿っぷりや中卒で肝心な事はすぐに逃げたところや名古屋のスレでも名古屋の人にも貧乏の中卒と言われてるのを見てて名古屋はこんな人多いのかなと思えてきた
名古屋は変な人多いよな
俺はどう見ても横浜が名古屋を完全に言い負かせてるようにしか見えん
これはツッコミ待ちなのか?
横浜ガーとか言ってるけどどう誤魔化しても東京だからな俺ら
よそが勝てるわけない
ごめんなさい
名古屋が総合的に負けてるので横浜の方が上にしか見えないんだけど
クッソワロタwww
やっぱり横浜の方が上って思われてるwwww
またまた横浜が称賛されてるんだけどw
言われてまっせwww
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] :2021/07/25(日) 17:08:26.99 ID:7HVqyGS2
>>996
横浜はやっぱりすごいな
名古屋を「すごい」って事が全くない
名古屋に行った時も変なでかい人形が気持ち悪かったしセンスも悪い
こう言う指標見ても街並み見ても名古屋は田舎
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2021/07/25(日) 17:08:42.73 ID:rZJuFuxo
>>972
東京都表記で昨日から書き込んでるんだから都民なのは間違い無いよ
出身は分からんけど何年も前から同じ主張してるし名古屋人から立川や町田なんて街の名前が出る訳がない
俺は立川も町田もよく知ってるけど全国的な知名度は全くと言って無いから
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/25(日) 16:54:16.75 ID:rz3DY/ik
何が都会で田舎とかわからないけど
名古屋は都会じゃないよ
GDPも負けてるしね
それに横浜の方が好き 今日の横浜の絶賛の書き込み
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) [sage] :2021/07/27(火) 22:22:12.71 ID:bR6Qv2SY
>>111
横浜はタモリも魅力するんだ
俺も横浜行った時は都会でビビったな
東京次いでに寄っただけなのに
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2021/07/27(火) 22:31:28.89 ID:4S6JVcZ9
横浜もそこまで進んでるのか
大阪はMGMがほぼ決まりだが
横浜は前途多難そうだな
しかし横浜がここまで力をつけてきたのは
やはり脅威である
ハブやベニヤは同じコピペばかりを貼って間名古屋は地道に経済が縮小
大阪は拡大していっている
横浜も名古屋超えしているのは間違いないだろう
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/27(火) 22:40:47.99 ID:bmJRapQu
>>119
この前も書いたが名古屋は関東にかなり対抗意識持ってる奴が多いが実際東京や横浜に行ったやつは面食らって東京横浜は都会と骨抜きにされてる奴多いぞ
それで関東に居を移しては名古屋なんて田舎だぞ
関東に来いよと呼ばれる
あれだけ関東アンチだったのにな 尾張なんて横浜に比べたらクソw
三河の力無くしてGDPも超えられないチンカス
横浜人にいびられ横浜が称賛される
尾張はますます馬鹿にされるw
やっぱり横浜の方が都会だと思うわ
名古屋は熊が出ると前に見たしベニヤは貧乏の中卒だろ?
>>140
正解ww
ここまで名古屋がショボいって認識されるのもベニヤのおかげwww >>141
そうだよ
ベニヤは17000円しか晒せない貧乏人だよwww
今日マジで笑ったwww
みんな横浜の方が上と思われてるwwww 名古屋は横浜に虐められてるというか
返り討ちにされてないか?どのデータも横浜の方が上だし
最大の指標と言えばGDPだけどそのGDPも横浜の勝ちで、市議のなんとかって言うのも名古屋はダメだって書いてあるし
横浜の方が何もかもが上じゃない?
>>144
通常370万都市が230万都市より下とか有り得ない話しなんだけどね
名古屋人は算数が苦手らしいけど 名古屋がイジメられてるよ
横浜人どの統計でも名古屋超えてるし
ベニヤは貧乏の中卒と言われてて嫉妬してるの丸わかり
事実札幌のライバルが名古屋だと格下になるけど
横浜なら絵になる
ベニヤは横浜スレを荒らして横浜と対等になってる気でいるんでない?横浜が越えちゃってるから
>>145
中卒の貧乏人だぞw
ベニヤがやってきた事は横浜の方が上と宣伝してくれてるってこと
ベニヤは名古屋のアンチとなってて、
同胞の名古屋人にまでベニヤは中卒貧乏人とバレた >>129
横浜が名古屋を揶揄ってるようにみえるぞ
横浜は敵だが都会や大都市で言うと横浜
名古屋は地方の田舎
この差はでかい
数字でも横浜が勝ってるしな ワロタやっぱりベニヤって世間からずれてるんだな
何故ならベニヤは中卒の貧乏人
ベニヤの言葉なんて誰も信じないし
晒せるものはたったの17000円
こうしてまた横浜が上とバレていき
横浜の方が格上と宣伝してくれている
昨日ベニヤがうんこうんこ言うから
それ名古屋じゃね?と
下水道普及率張ったら茨城の人にも名古屋は田舎とバレたw
名古屋アンチのベニヤは相変わらず名古屋下げが上手いwww
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/27(火) 08:08:44.66 ID:44xUyQ1n
>>540
名古屋でトイレ探すの苦労しそう
ボットン便所なんて後進都市だな
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/27(火) 08:23:12.93 ID:44xUyQ1n
名古屋って噂通り何もないね
水洗トイレまでないなんて 札幌「もう一度行きたい」
仙台「もう一度行きたい」
新潟「もう一度行きたい」
金沢「もう一度行きたい」
東京「もう一度行きたい」
横浜「もう一度行きたい」
名古屋「もう二度と行きたくない」
京都「もう一度行きたい」
大阪「もう一度行きたい」
神戸「もう一度行きたい」
岡山「もう一度行きたい」
広島「もう一度行きたい」
福岡「もう一度行きたい」
熊本「もう一度行きたい」
沖縄「もう一度行きたい」
ベニヤまた宣伝サンクス
名古屋はガチでうんこ臭してましたww
ここ最近の流れ
ベニヤは17000円の服しか晒せず貧乏人とバレる
ベニヤがうんこうんこ言うが、名古屋のトイレなどのインフラが整備されず茨城の人に田舎と馬鹿にされる
ベニヤが横浜を虐めると言っていたが周りの都市からは名古屋が逆に横浜にいじめられてるとの声多数
ベニヤは中卒の貧乏人と貧乏人と知らされてしまい
名古屋は田舎とも知られていく
横浜を都会名古屋を田舎と広報してくれるベニヤサンクス 昨日も言われてたね
ますます横浜が都会と他都市に宣伝してくれるベニヤwww
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) [sage] :2021/07/27(火) 23:22:01.76 ID:bR6Qv2SY
ごめんなさい
名古屋が総合的に負けてるので横浜の方が上にしか見えないんだけど
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/07/27(火) 23:18:02.53 ID:iKJZYbCF
スレ最近見てるけどいじめられてるのは名古屋だと思うよ
俺横浜なんて気取ってて大嫌いだったが
どの統計も横浜が勝ってて
改行のあまりにも馬鹿っぷりや中卒で肝心な事はすぐに逃げたところや名古屋のスレでも名古屋の人にも貧乏の中卒と言われてるのを見てて名古屋はこんな人多いのかなと思えてきた
名古屋は変な人多いよな
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] :2021/07/18(日) 00:21:51.05 ID:/ce/uz0n
>>351
名古屋の街並み汚い
GDPも無論そうだがツイッターでここを知るまでは名古屋は立場的に上だと思ってたが、埼玉よりも終わってるな田舎とわかった時は名古屋を見下すように変わった 確かになんで名古屋の人はこんなに荒らしてるのか疑問だったが名古屋スレ見てわかった
横浜人が名古屋をいじめてるからなんだな
いやいやイジメみたいな下品な事しないよ
横浜は名古屋なんて相手にするほど格下ではない
横浜のライバルは大阪だよ
それでいてリスペクトしている
北海道の人も言ってるね
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2021/07/27(火) 18:16:59.01 ID:SpZZXIzg
名古屋のポジションは横浜に取って代わったから
名古屋人も焦ってるんだろう
横浜の開発がすごいから少しでもおこぼれが欲しいくらい
道内も名古屋を越すのが決まってる
ライバルは横浜になりそう
名古屋がライバルだとださいし まぁこんな感じだけどねw
横浜は意識してなくても他都市の人からは
横浜は謙虚で都会
名古屋は主張しすぎて田舎なのに都会ぶる
こんな流れにしてくれたのもベニヤのお陰 横浜をライバルと見てる人多そうだね
横浜がライバルとかかっこよさそう
名古屋がライバルと言うと恥ずかしい
どっちの案とももっと平均的にビルを建てて欲しいな
1ヶ所に集中していて残りの大部分の敷地が低層というのはもったいないし見映えも良くない
>>165
4 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2021/07/28(水) 12:41:47.41 ID:z8k//ohr
名古屋は名古屋城を木造で建てれば世界遺産になれるかも
それから神奈川県も世界遺産はないよ、鎌倉(一部横浜市)が登録目指してるのだが 今度こそはアンビルドとか言わずに華やかな建物を建てて欲しい。横浜の弱点だった国際展示場もこれでまかなえる。
(パシフィコ横浜は根本的に狭いのと利便性がよすぎて稼働率が上限)
>>166
やっぱり出稼ぎの名古屋人だったんだなww ついに1000人超えたぞ!(東京は3000人超え!)
政府は何ワクチンを渋っているんだ!
このありさまは、ワクチンの供給を無理やり止めたこと、
五輪の強行開催による世界中からのウィルスの集結
が主な原因
こうなることは始めから分かっていた!!
札幌「もう一度行きたい」 青森「もう一度行きたい」 盛岡「もう一度行きたい」 秋田「もう一度行きたい」
山形「もう一度行きたい」 福島「もう一度行きたい」 新潟「もう一度行きたい」 仙台「もう一度行きたい」
宇都宮「もう一度行きたい」 水戸「もう一度行きたい」 千葉「もう一度行きたい」 さいたま「もう一度行きたい」
東京「もう一度行きたい」 前橋「もう一度行きたい」 長野「もう一度行きたい」 甲府「もう一度行きたい」
横浜「もう一度行きたい」 静岡「もう一度行きたい」 富山「もう一度行きたい」 金沢「もう一度行きたい」
名古屋「もう二度と行きたくない」
福井「もう一度行きたい」 岐阜「もう一度行きたい」 津「もう一度行きたい」 大津「もう一度行きたい」
京都「もう一度行きたい」 大阪「もう一度行きたい」 和歌山「もう一度行きたい」 神戸「もう一度行きたい」
奈良「もう一度行きたい」 岡山「もう一度行きたい」 鳥取「もう一度行きたい」 松江「もう一度行きたい」
広島「もう一度行きたい」 山口「もう一度行きたい」 高松「もう一度行きたい」 徳島「もう一度行きたい」
松山「もう一度行きたい」 高知「もう一度行きたい」 福岡「もう一度行きたい」 大分「もう一度行きたい」
佐賀「もう一度行きたい」 長崎「もう一度行きたい」 熊本「もう一度行きたい」 宮崎「もう一度行きたい」
鹿児島「もう一度行きたい」 那覇「もう一度行きたい」
もうコロナに疲れた!
この際どこでもいいから首都圏から出たい!
また海外旅行もしたい!
世の中はこんな状況なのに、JRからは青春切符が発売されていて
1日たった2400円で全国の旅をどうぞと誘っているような、この矛盾
自分だって本当は旅行にめっちゃ行きたいのに行けないこのジレンマ
>>172
名古屋人が「1ヶ所間違ってる」と言いそう(笑) >>173
東京新大阪間、のぞみ2時間半でも疲れるジジイの俺は普通電車なんか無理だな >>177
また虐められに来たw
ベニヤが宣伝してくれますw
名古屋って川崎よりも農家があってワロタwww
総農家数
川崎1173戸
名古屋2641戸wwww しかも今日泣き入った名古屋人
横浜が都会とみんなに評価されてるので泣き入りましたwww
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/28(水) 18:08:55.09 ID:7l4WoW8g
ここ荒らすのやめてもらえんかね
横浜には負けてるのはわかってるわ
でも負けたくない気持ちもわかってほしい
ベニヤは頭がおかしいのはわかってるだろ
あいつひとりが勝手にやってるだけで
横浜には白旗あげてるよ
>>178
しかもこれ補足すると
面積が広くなったり人口が多い程農家数は比例して多くなるが
名古屋の面積は福岡市の面積よりも狭いのに
福岡市よりも農家数があると言う現実www >>178
横浜は人口の割にすくないね
他の見ると横浜経済が強い
ベッドタウンじゃないわ
名古屋超えてるし >>178
以前見た時は名古屋の三次産業は川崎よりも少なかった
名古屋はビルが少ないからど田舎まで行かなくても田舎になる >>183
逆に東京よりも大阪の方が少ないのか
面積の問題もあると思うが
名古屋は産業が強いと言っても田舎だな
観光地もないし >>179
いつも名古屋は荒らしに来て横浜に返り討ちにされてるな
ベニヤはドMなんか?
ゲイ疑惑があるから横浜人にいじめられたいんじゃないの >>178
名古屋は面積狭い割に結構農家があるんだ
こんなじゃ田舎と言われるわな そしたら他都市の人はなんて言ったと思う?
福井の人にも言われてるwww
名古屋の農地は実は川崎よりも多いww
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [sage] :2021/06/26(土) 04:41:53.30 ID:OVHr/VNo
>>214に出てる
横浜は高層ビルがまた建つから名古屋との3次産業に開きがでる
昨日横浜にはいすずなんて大企業が来るの知ったけどビル建つと企業が来るから
デベロッパーと文句つけるのが?な感じ
デベロッパーは東京が集中してるから名古屋も同じだよ
数字化してみても名古屋は企業の流出が激しいから横浜は名古屋を引き離してる
高校も行けないからやる事も幼稚だね 未だに
初等算数の比がわからんノータリン現る(笑)
なんでそんなに痴脳なの
社会に出ちゃいかんべ
街の迷惑カス
(嘲笑)
>>188
横浜あれだけ面積がひろくて人口も多いのに一次産業名古屋とそんな変わらんのな
それなは工場だけの田舎ですわ >>190
は??中卒の貧乏人が何言ってるの?
大阪人にいじめられるのが快感のゲイ呼ばわりされてるのにwww
二次産業は名古屋の方が上
横浜は三次産業メインだよ
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)www
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)w w
>>191
ますます名古屋が田舎とバレていくww
そうそう同胞の名古屋人にも言われてたww
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/28(水) 22:31:13.14 ID:wVx3+Hd/
いい加減にしてくれ!
名古屋は田舎だと散々叩かれてきたのに
ここでも叩かれるのか
ベニヤはあいつ余計な事しかしない!
中卒で金もない貧乏で匿名でしか荒らせないカス
あいつ横浜人にいじめられてたんじゃないのか
横浜なんて興味ないし、はなから横浜に勝とうとなんて考えんわ!
ベニヤがやってるだけで横浜には興味ない
あんなカスなんてどうでもいいだろ 市街地調整区域をまだ理解出来んのかw
横浜市が開発させないんだよ
農地も含めて緑を残そうとしてるのは横浜市の広報見れば分かるだろ
田舎だから農地があるんじゃなくて住環境の為に都会にさせないんだよ
都会になりたくてもなれない名古屋と
都会になりたくない横浜ね
だから
比の勉強しましょう
一次は大都の1.7倍が横恥←(笑)
なんで
おまえらオッサンにガキの算数を教えなきゃいかんの
(大笑)
名古屋はやっぱり田舎なんだ
横浜と名古屋の戦いが面白くて観てるけど
名古屋は田舎ですと紹介するスレになってる
>>195
は?
なら、二次産業と三次産業はもっと開きがあるんだけど??
やっぱり馬鹿なの?www >>195
横浜の面積と人口考えれば少ないだろ
名古屋の人口と面積を考えると体感的にデカく感じる >>192
名古屋は川崎にも負けてるの?産業もしょぼいんだ
田舎でも経済だけは立派だと思ってたのに
川崎以下なんだか >>198
そりゃそうよ
名古屋は川崎よりも農家があるしww
ってベニヤまた自滅してなんのw ww
どんどん田舎とバレていくwww >>192
名古屋の農家数は川崎より戸数があって
三次産業は川崎よりも上
どんだけ田舎なんだ
ベッドタウンに負けてるかと思えば川崎にすら負けとるし
ただの地方だわ >>199
名古屋は大いなる田舎なのはこんな理由なんだ
興味ないし名古屋の情報入ってこないから無知だったが、名古屋が川崎にも敗北する田舎に変わったw >>198
初等算数からやり直せ
まだ間に合う
生涯学習センターへGO
(笑) 中卒言われてるよw
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/06/26(土) 00:09:38.15 ID:/ZxWbrxK
もうベニヤ嫌だ
貧乏なのは仕方ないにしろ中卒まで晒すなんて
どこまで名古屋の面汚ししたら気が済むんだよ
横浜なんてほっとけばいいのにドクズの中卒貧乏人
名古屋の恥なんだよ
ってかどんどん横浜が都会と言われるようになってるね
これもベニヤが貢献してくれたお陰www
皆さん
ベニヤと俺が貼ってるのを見てどっちが都会だと思いますか?
ちなみにベニヤは貧乏人ですw
>>207
これ前に見たし名古屋の方が田舎だろ
どこに名古屋は都会の要素があるんだ?
大阪はバランスが取れてる
名古屋はバランスが取れず三次産業は川崎以下 おまえの痴脳披露もういいから
腹痛で119番しようか迷っTEL
もう笑わせないでくれ
算数がんばって遅れ
(笑)
>>208
名古屋を都会とは言わんよ
横浜の農地は名古屋と変わらんが
名古屋の農家は川崎よりもあるしな
やばいくらい田舎だぞ名古屋はw >>209
そうだよ
横浜の農地なんて面積と比較しても狭いしw ww
どんどん名古屋が田舎とバレていくw
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/07/28(水) 23:47:25.02 ID:uKJ6SK0a
>>195
横浜の面積と人口考えれば少ないだろ
名古屋の人口と面積を考えると体感的にデカく感じる >>211
そうそうこれねwww
しかも福岡よりも面積広いのに
農家数は福岡よりもあるってwwww >>213
名古屋はひどい田舎だわ
比較すると横浜の産業は三次産業とわかる
名古屋は三次産業が主産業ではない
一次産業も横浜と変わらず二次産業がお盛んなんだな (1)江戸五輪の金メダル感動の涙
(2)ここのカスへの大笑いの涙
どっちが上回ったのか?
発表しまーす
(2)>>>(1)
オリンピックを超える痴脳カス
(嘲笑)
>>213
忘れてたけど名古屋はまさかの福岡よりも田舎とはな
福岡は近いからよく行くけどコンパクトにまとまってて都会だが外れると田舎
だがそんな福岡よりも名古屋が田舎だなんてなw
ツイッターから来てよかった >>214
大阪はすごいわ
しっかり基礎産業作れてるしね
横浜はメインは三次産業
むしろ横浜は一次産業が必要だけど
花博などで農地が減っていくw ってかベニヤのおかげでますます横浜は経済も強い都会とみんなに知られてしまったww
名古屋はますます田舎とバレてやっぱりベニヤって名古屋のアンチなの?www
>>213
名古屋の面積からして農家数多いだろ
イオンモールも乱立してるんだろ
ビルも少ない
名古屋は田舎しか言葉が出てこん いつも名古屋は虐められてるな
横浜は関東の2番手だから下手に喧嘩売ると火傷するよ
俺は千葉なんで埼玉と3位争いする
横浜と名古屋の戦いで
横浜は愛されて名古屋はこんなに田舎と叩かれる
横浜人は金持ちでベニヤは貧乏
この対比が笑える
>>213
それぞれの面積は調べてみたら横浜は確かに広いのに名古屋はそんなに広くない面積でこれだけ農家数があるの?
名古屋がこんな田舎だとはね 何かやたらと名古屋を目の敵にしてるが、どちらが大都市かと言われれば人口が1.6倍も多い横浜になるが(じゃないとおかしい)、どちらが実際都会かと言われればまだ名古屋だろ
横浜には都会な街が皆無
みなとみらいという「都会風味」な街はあるけどね
俺も横浜をベッドタウンそう思っていたが
吟味した結果
横浜の方が都会だな
指標データなど見て横浜の方が都会となったわ
名古屋はあくまでも地方都市
>>165
はっ?
皆弔いなんか江戸デベロッパーにやらせてる訳だ
濱のカスが「見映え」ほざくとは(笑)
分をわきまえよ
分不相応のカス
出しゃばるなカス
計画アイデア用立ても出来無い濱の企業も濱のカスも洒落臭い
そもそも審査されても江戸に負けている訳で
見映え?どんだけ自惚れなんだ
オレは怒っている
ブックメーカーで賭けてたんだ
大坂なおみ
負けちまった(>_<)
12万ポンドをドブに捨てました
たった12万ポンドだからそんなに激怒してないけどね
(笑) >>223
目の敵とか言ってるから名古屋人かな?
昨日のツイートから来たわけではなさそうだね
ベニヤが荒らしてるからツイッターでどっちが都会?とツイートしてるだけw
もちろん忖度なしだよ
そこで何故横浜が称賛されるか?
俺がちゃんとした指標貼ってるから
この板は、特定の地域の人しか集まらない
基本他都市の事興味なければ自分のスレから動か無いでしょ
しかしツイッターは違う
いろんな都市の人がスレを見る
だから公平な評価をしてくれるわけw
ベニヤの言うことなんて自分のいいように解釈してるし中卒って事もバレてるw
そもそも出会い系の迷惑メールにガチで騙されてるような奴w
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋←www
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ベニヤが横浜は田舎という→俺が論破する指標を貼りツイートする→名古屋は田舎と知れ渡る→しかも他都市の人にwww
ベニヤは横浜を都会と宣伝してくれてるwww どんどん横浜が都会とバレてるねww
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] :2021/07/29(木) 05:12:27.73 ID:S3BYOjIw
俺も横浜をベッドタウンそう思っていたが
吟味した結果
横浜の方が都会だな
指標データなど見て横浜の方が都会となったわ
名古屋はあくまでも地方都市
>>220
横浜はあれだけ広いのに名古屋とそこまで農地面積変わらないんだな
イオンモールも多いらしい
この前名古屋のスレで水洗トイレがまだ普及してないのを知って名古屋はどこの村なのというくらいまで評価落ちたよ
茨城の俺が言うことではないけどさ、もしかして名古屋は茨城よりも田舎なんじゃないの >>228
また名古屋が田舎ってバレていくねwww
横浜がどんどん称賛されていくんだけどwww
所詮主観で悪口言っても誰も共感してくれないよw
俺が名古屋よりも上という根拠を貼ってるわけだし
結果ベニヤは名古屋を田舎と宣伝しててワロタww 都会度でも横浜に負けるよ
実際周りで東京や横浜に行ったら都会と言って帰ってくる
東京は規模が違いすぎて異次元で横浜は小洒落てて
都会だと
名古屋にはそんなのないからな
関東なんかに負けてられないと普段から言ってる奴が東京は無理にしても横浜にも負けを認めるしな
>>230
サンクス
やっぱり名古屋はどんどん田舎とバレていくねw 名駅そして栄の巨大地下街に迷う邦人に異邦人
邦人婆さん「おにいさん地下鉄の駅はどっちに行くのかね」
オレ「どちらでしょう?久屋大通駅ですか?栄駅ですか?」
婆さん「わたし栄からそんなに歩いたのかね?久屋?知らんがね」
東西南北がわからない更にスマホ不能な名駅地下街さ迷う異邦人
異邦人「ココ ニホンデスカ アメリカデスカ」
オレ「…」
オレはコンシェルジュか
(笑)
>>235
名古屋に行った時は街全体がセンス悪かった
変なでかい人形があって気持ち悪かったしあのセンスなんなんだろう?
横浜に行った時は街全体がオシャレだったしよかった
名古屋は狭いのに畑が多いから大いなる田舎なんだってね >>230
名古屋と横浜に行った時もそんな印象受けたな
名古屋はつまらんし栄もスカスカしてた
名古屋は田舎じゃないのか?の疑念から>>213で確信して名古屋は都会ではない >>238
サンクス
どんどん名古屋が田舎とバレていってるww >>240
え?
それ名古屋じゃん
またそう言う事言うから俺がちゃんとしたソースを貼って横浜が称賛されていってる
やっぱりベニヤは名古屋のアンチなの?
最近名古屋が叩かれすぎて逆に可哀想と思う時があるのにw 横浜は煌びやかで華やか
名古屋は肥溜めとか似合いそう
昨日は傑作だった
名古屋は田舎がよく似合う
横浜はかっこいい
タモリも言ってたみたいだしね
>>243
タモリは横浜を絶賛してる
生の声です
横浜に来たタモリは横浜を洗練した都市と評価
一方名古屋にはwww
田舎なのに都会ぶるw
横浜は謙虚だけど他都市から評価される
名古屋は田舎と評価される >>244
大阪スレも名古屋に荒らされてるからタモリは当たってるわな
名古屋も大したことないし
名古屋はコンプなのかはたまた横浜人が言うように名古屋のアンチなのか
俺は後者だな >>245
正解w
ベニヤのお陰で横浜がどんどん都会と知られていってるwww
ベニヤは名古屋のアンチwww https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2738P0X20C21A7000000/
日産自動車は28日、2022年3月期の連結最終損益が600億円の黒字(前期は4486億円の赤字)になる見通しだと発表した。営業損益も1500億円の黒字(同1506億円の赤字)になる見込み。米国や中国で新車販売が好調に推移し、従来予想を上方修正した。営業損益、最終損益はともに3期ぶりに黒字転換となる。半導体不足や原材料価格の高騰、脱炭素など自動車業界が直面する課題は多いが、日産は年内に複数の新型車を投入し業績改善を確実にしたい考えだ。
5月時点では22年3月期の営業損益はゼロ、最終損益は600億円の赤字と予想していた。営業損益は事前の市場予想平均(QUICKコンセンサス、7月19日時点)の833億円の黒字を上回る水準を確保できる見通しだ。売上高は前期比24%増の9兆7500億円に上方修正した。従来予想は16%増の9兆1000億円だった。
28日に記者会見した内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は「構造改革が着実に進んでいる」と強調した。同日発表した21年4~6月期決算は売上高が前年同期比71%増の2兆82億円、最終損益は1145億円の黒字(前年同期は2855億円の赤字)だった。 神奈川横恥は医療ベッド満タン時間の問題!?
ベッドタウンなのに
ベッドが無いとは(笑)
それは皆弔い
「ベッドタウン」改め「野宿タウン」にすべき
そもそもベッド「タウン」であって
ベッド「シティ」ではありません



@YouTube
(笑) >>244
名古屋は常に馬鹿にされとる
田舎なのは間違いない
横浜には色々と抜かれてるのは見たしな
昨日の農地はやばかったな
名古屋田舎だわ >>249
そうだよ
ベニヤのお陰で横浜は都会と名古屋は田舎とどんどんバレていくw
横浜は称賛されるばかりwww >>248
ちなみに就労人口は
横浜>名古屋なんだよね
三次産業も川崎以下w
農家数は川崎よりも多い名古屋さんww
横浜は三次産業メインだよ
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)www
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)w w
横浜は都会ではなく日本最大のベッドタウン
大都会東京へもっとも多くの労働者を送り込む労働者第一保管庫都市
企業も転出超過か
名古屋は人口も減り続けてるんだよな
名古屋の何が大都市なんだ?
>>255
でしょ??総合でも横浜に負けてるんだよね
まだ、見てない人いるだろうけどw
これはとっておくww 名古屋は京都よりも三次産業は低いんだよ
横浜はちゃんと統計出してくれるから名古屋人は違う
>>259
どんどん名古屋がしょぼいとバレていくね w 日本列島の未来を導くリニア中央新幹線
その開通の暁には
余所すべてが大都の子分となります←(ドヤ顔)
スーパーリーダー大都には使命感責任感
のほほん能天気な横恥がホント羨ましい(笑)
さぁ毎朝一番にすること
濱のカスとその一味は大都の方向へ最敬礼
人として当然でーす
恥も外聞もありません
たとえ40℃の熱が出ようがコロナダウンしようが実行しましょう
(笑)
>>261
誤)どんどんしょぼい
正)最初からしょぼい >>263
正解w
千葉の人が
このスレ見て横浜が上だって気づいたみたいよw
横浜の方が都会と宣伝してくれて
他都市の人にも田舎とバレた名古屋であったww
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/07/21(水) 19:53:23.32 ID:mwx6vO7K
俺名古屋は埼玉以下だとは知らんかったし
熊も出るのは知らなかった
それほど名古屋には興味ないからね
でもこのスレは嫌でも埼玉以下だとか
熊が見られるとか荒らしてるのも貧乏人とか
もしかして名古屋はワンチャン千葉よりも下なのかと思えてきた
イオンモールも出来るし >>258
どこに第三次産業の売上高の数字あんだよ?
東京とか卸売だけでそんな数字余裕で超えるだろ >>262
思った
こういう事ベニヤが言うじゃん?
俺が横浜の方がリニアの経済効果があるってソースを貼ってツイートするわけよ
そうすると名古屋はショボいって全く関係ない都市の人にも名古屋は思われるわけ
ベニヤは名古屋を大都市と宣伝してるつもりが
逆に横浜以下と宣伝してることになってる
ベニヤが5年間荒らしてきた結果
ベニヤは中卒とバレて横浜の方が都会で名古屋は田舎となっていってるんだけどw
そんなに横浜の方が都会と宣伝したいの? >>265
何ごちゃごちゃ言ってるんだよ
三次産業は川崎や京都よりも低いって既に出てるだろ
名古屋人は往生際が悪いわ >>266
関東には勝てんよな
それにしても横浜にも負けとるし
名古屋のダメってぷりは折り紙付だな >>260
それ名古屋人だろw
レスの内容見ればすぐ分かるからw 東名高速道
名神高速道
中央道
道路の三大動脈すべてが集まる唯一の都市=大都
東海道本線
中央本線
東海道新幹線
リニア中央新幹線
鉄道の四大動脈すべてが揃う唯一の駅=名古屋駅
横恥?新横恥?
どこすか
習華人民共和国?台湾?シンガポール?
(笑)
リニア開通2030年頃
濱のカスはどうやって寝るのか心配してまーす
西の大都に足を向けて眠れない
東の江戸に足を向けて眠れない
そして
北の相模原っぱにも足を向けて眠れない
残るは南のみ
つまり濱のカスは南に足を向けて眠るしかない
南に足
そう北に頭の「北枕」必須
不吉な北枕で寝ることが義務づけられます
それが嫌なら立って寝ましょう「直立睡眠」
(笑)
福岡おっさん(茸)が大阪スレで大暴れしてます。
横浜スレの皆さんも十分ご用心下さい。
奴は大量連投でスレを機能不全に陥らせます。
しつこさはベニヤやハブ爺や静岡おっさん以上です。
ご注意下さい。
>>269
名古屋終わってんなー
農地も川崎以上だし >>273
サンクス
大阪スレいつも荒らされてるね
福岡は妄想のなかで生きてるね >>274
そうそう名古屋はもうヤバい常態
横浜はますます推進してる
名古屋と横浜どちらが格上かは横浜ってみんな言ってるねwww
インフラw
国からお下りの国の機関w
NEXCO中日本?
道路施設の保有を目的に設立される独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から、道路施設を借り受ける形態をとる。
と書いてある。
で独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構とはどこにあるのか?
https://www.jehdra.go.jp/kiko/access.html
【事務所所在地】神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング5階
所詮名古屋は横浜のお下りw
因みに都市再生機構や鉄道建設・運輸施設整備支援機構
の本部も横浜市(アイランドタワー)にある 名古屋のインフラ企業は東京大阪に集中しないよう名古屋に設けたがやはり名古屋は力不足なので東京の植民地化されてる
名古屋飛ばしは昔からのあったのか
現代でも名古屋飛ばしは健在
名古屋のインフラが埼玉以下なのは数値化されてるのでみたわ
名古屋は関西圏だろ
名古屋に都市圏はない
東京に恵んでもらったが横浜や埼玉にすら負けてるインフラ
>>281
名古屋がまたショボいのがバレていくのなwww
名古屋は埼玉以下のインフラしかない
ここでも言われてるwww
新横浜の方が格上
これ思い出したwww
名古屋は市面積が狭いのに一次産業が横浜と変わらない事どんどん浸透させようwww >>283
そうそうwあと山形から引っ越してきた人にも名古屋は大いなる田舎と叩かれてたよw
あと名古屋人もベニヤは名古屋を田舎アピールしてる名古屋アンチって思い始めたみたいwww
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/30(金) 07:46:11.97 ID:OT5EiLn6
あーあスレが滅茶苦茶だわ
これだけ叩かれると悲しくなる
自信無くすよな
東京や横浜福岡に負けるのもわかってるのに
ベニヤ大人しくしてくれないかな
名古屋を蔑む工作してるのか みなとみらい大通りは村田とウェスティンの間がスカスカだから埋まってほしいんだがアホみたいな住宅展示場がまたできるんだったな
大阪スレでまーた福岡おっさんが暴れてます。
横浜スレの皆さんご用心下さい。
統失福岡茸おっさんしつこいな
さっさとあの世へ召されてくれ
街の灯かりがとても綺麗なのはヨコハマですが
では街の灯かりがとても汚いのはどこでしょう
ヒント:___マ
世界に魅力を発信しているのは横浜
では世界に恥を晒しているのはどこでしょう
ヒント:名古屋
ビルが集まっているのは横浜
では田んぼが集まっているのはどこでしょう
ヒント:名古屋
そういえば横浜の田んぼは郊外にあるが名古屋は都市部にもあるんだよな
名古屋の面積狭いくせに横浜と変わらんなんてかなりの田舎だぞ
悲報 ニュー速のキ◯◯イ「やろやん群馬」、名古屋出身だと判明。名古屋出身では恥ずかしいので、横浜出身の設定にしていた。
常に変化し続けるのが横浜
では常に変質者が出続けるのはどこでしょう
ヒント:名古屋
なお、名古屋は福岡よりも市面積が広いのに
福岡よりも農地が豊富ですww
みなさんこれが名古屋の真実ですww
笑ってくださいw wm
また名古屋が田舎ってバレるねwww
日本一田舎に選ばれる名古屋でしたw
決定!日本一「都会なのか田舎なのか微妙」な街
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/8986219/
回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。古田ラジオ(Furuta Radio) やはり名古屋は田舎だな
名古屋民は農家でもしてた方がいいんじゃないか
名古屋の都市部にも畑がありますww
長閑でいいですねwww
>>302
名駅や栄もスカスカだしな
オフィスビルなんて必要ないやろ >>304
早速来たww
名古屋は娯楽も田園なんてものもあるよww
三次産業は川崎以下ww
どんどん名古屋が田舎とバレていくw ww >>302名古屋は終わったよ
市街地区域も開発されないから畑しか残らない >>306
名古屋はもうビルの開発ほとんどないよwww >>303
名古屋は微妙って言葉がしっくりくる
トヨタ一辺倒で観光地もない見渡す限り耕地ばかりの田舎
名古屋に都会や大都市との格は皆無 >>307
名古屋の繁華街もつまらんし
名古屋城もしょぼい
高層ビルも少ない
道路が広いだけ すっかり浸透しててワロタw
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2021/07/30(金) 21:33:28.55 ID:KNLu6Bal
>>291
名古屋は狭いわりに農地は多い 名古屋めちゃくちゃ叩かれてるな
田舎だから都会ぶるのは叩かれるだろう
>>303
日本一かおめでとう
名古屋なんて興味ないけど
こんな田舎連呼されると少し可哀想とも思うが >>312
それは言えてる
大阪も面積は狭いが農地はほぼ無し
名古屋は何をやらせてもダメ >>317
市街地も横浜が広いよね
ビルが連なってるのも横浜 大都外のカントリーこよなく愛する余所カッペ(笑)
大都中央から遥か離れて眺める
もしくは
大都東方から離れて眺める
そうせざるを得ない名駅恐怖症カス



@YouTube
誰も気絶したくないからね
お察しします
(笑) >>322
言われてまっせww
680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/31(土) 00:36:15.07 ID:7j41QZW8
>>679
選択してるだけで支払いされてねーよバーカ
尾張の見栄やべーだろ
バカしかいねーのな
横浜のみならず他でもバカにされるわ >>322
どこがすごいの?
仙台以下の糞田舎 名古屋
また名古屋が田舎とバレるんだけどwww
わざと横浜を都会とさせてくれてるの?
今の所誰も名古屋をすげーとならず横浜の方が称賛されてるんだけどw
あと農地もww
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2021/07/30(金) 21:33:28.55 ID:KNLu6Bal
>>291
名古屋は狭いわりに農地は多い >>303
名古屋の畑は福岡よりもあるのはわかってたよ >>323
友達が酔っ払ってた時に寄付しようとしたら10万円以上は寄付できないんじゃなかった? あのさー、名古屋は確かに昔は道路が広くてビル街が整然としてて確かにすげーって思ってたけど
今見ると何か雰囲気が昭和のままなんだよね
徹底的に戦災を受けてそれを逆手に取って戦後21年かけて徹底的に区画整理とかやって
昭和41年に中日ビルができて100メートル道路の真ん中にテレビ塔が聳える街並は
当時としては斬新だった。
だけど下手に計画され過ぎたせいかそのまま昭和ムードのまま止まってしまっているんだなこれが
デザイン博や愛知万博が変革の機会ではあっさたけど、結局今になってみるとそのまま停滞してしまってる感じ
まぁ21世紀になって大化けした名駅があるだけまで良かったけど、名古屋人は名駅頼みになってしまっているんだよ
こんな感じだから都市計画をやる人間にとっては腕の振るいどころで面白そうなねただとは思うけどね
増えてきたw
だから言ったのにww
ツイッターでも横浜は称賛されてるんだからww
>>328
1280000円以上は無理だって
ベニヤはわざと頭のおかしい奴を演じて名古屋アンチを繰り返してるwww ベニヤは中卒の貧乏だしやる事は中卒並みの脳しかない
>>325
名古屋の面積と横浜の面積はだいぶ開きがある
名古屋は横浜とは一次産業は変わらないが名古屋が狭い分耕地が多くみえる
それが名古屋は大いなる田舎のカラクリ
ビルは横浜よりも少ないから名古屋のスカスカ感は否めない
なお名古屋の都市部の範囲は栄と名駅くらいなので市街地の広がりも横浜よりも小さくなる 名駅と栄は30分位で歩けるけど
横浜駅と関内は歩くとかなりしんどい距離なので
そこにも都市圏の規模の違いを感じる
名古屋は良く言えばコンパクトシティなのだが
>>336
関内駅から伊勢佐木や石川町の元町
横浜駅周辺もベイクォーターがある
最近開発されている北仲
市街地の規模も横浜だな
また外れの副都心も横浜にはある
名古屋の都市部規模は狭くなる 横浜と名古屋の都市構造の大きな違いは
横浜は2つの都心によって構成されているけど
名古屋は1つだけの都心によって構成されている点
都心が複数ある都市(東京・大阪・横浜)は都市構造がやや複雑になる
メディアのイメージは横浜のが都会だが実際は即答で名古屋だろ
その名古屋ですら都会かとなると首捻るのに、リアルな横浜の姿のどこに都会の要素あんだ?
横浜が都会とか都会免疫なさ過ぎだろ
名古屋が極一部に都会がある田舎だとすれば、横浜は都会のないベッドタウンなんだよ
そうそう結局中卒貧乏ベニヤがハッタリこいても誰も信用してないって事なんだな
しかしみんな横浜の方が上って知られてる
どんどん名古屋が田舎って浸透してきてるから
もっと浸透させないと
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] :2021/07/30(金) 19:47:47.49 ID:9GKhKh6m
そういえば横浜の田んぼは郊外にあるが名古屋は都市部にもあるんだよな
名古屋の面積狭いくせに横浜と変わらんなんてかなりの田舎だぞ
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] :2021/07/30(金) 22:25:41.43 ID:1rMPW58F
やはり名古屋は田舎だな
名古屋民は農家でもしてた方がいいんじゃないか
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2021/07/30(金) 22:38:36.06 ID:8Q1NeUHB
>>303
名古屋は微妙って言葉がしっくりくる
トヨタ一辺倒で観光地もない見渡す限り耕地ばかりの田舎
名古屋に都会や大都市との格は皆無 >>340
タモリ
生の声です
またこれをみたTwitter民はますます横浜を称賛するw
横浜に来たタモリは横浜を洗練した都市と評価
一方名古屋にはwww
田舎なのに都会ぶるw
またベニヤのお陰で横浜が都会認識されるw >>267
ごちゃごちゃもクソも第三次産業の売上高がそんな低いわけねーだろ
順位にケチ付けてるんじゃなく数字がおかしいて言ってんだよ >>340
横浜また称賛されていくwww
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/29(木) 07:57:00.60 ID:i2xOZ11x
都会度でも横浜に負けるよ
実際周りで東京や横浜に行ったら都会と言って帰ってくる
東京は規模が違いすぎて異次元で横浜は小洒落てて
都会だと
名古屋にはそんなのないからな
関東なんかに負けてられないと普段から言ってる奴が東京は無理にしても横浜にも負けを認めるしな >>343
何ごちゃごちゃ言ってるんだよ
三次産業は川崎や京都よりも低いって既に出てるだろ
名古屋人は往生際が悪いわ 主観で語りたくないです!
ドヤ!
二次産業は名古屋の方が上
横浜は三次産業メインだよ
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)www
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)w w
これまたドヤ!
実際はこうだよ
主観では語りたくありません!
○経済
横浜 169.5
名古屋 161.6wwww
○研究
横浜 51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜 17.4
名古屋 11.2www
○居住
名古屋 282.9
横浜 257.4wwww
○環境
横浜 172.2
名古屋 165.1wwww
○交通
横浜 137.3
名古屋 88.4←ここwww
名古屋人も泣き入ってたwww
ベニヤサンクスwww
ベニヤが横浜と称賛されて名古屋人めちゃくちゃ自信なくしてるじゃんwwww
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/07/30(金) 07:46:11.97 ID:OT5EiLn6
あーあスレが滅茶苦茶だわ
これだけ叩かれると悲しくなる
自信無くすよな
東京や横浜福岡に負けるのもわかってるのに
ベニヤ大人しくしてくれないかな
名古屋を蔑む工作してるのか
横浜は都会じゃないと言っただけで早朝からキョドり過ぎだろw
てか第三次産業の売上高の数字が低過ぎてありえないて言ってんのにまだ繰り返してんのかよ
そうそうこれねwww
福岡市面積 343.4 km²
名古屋市面積 326.4 km²
しかも福岡よりも面積狭いのに
農家数は福岡よりもあるってwwww >>347
経済の名古屋なんて自称してきたのは見てきたが予想とおり自称だったな GDPも横浜が勝ってるし
名古屋の最低賃金は埼玉以下
ベニヤを見てわかると思うけど、最低賃金分しか稼げないから貧乏w
>>351
もう何を言われても名古屋は田舎、しょぼいしか出てこない ベニヤは大都って言ってるけど名古屋の農地がすごいよね
貧しい人は妄想が大好き
>>340
どこの人?
書込みを見ると最近の横浜を全然知らない様子だな
コロナでずっと横浜に来ることができない、つまり首都圏ではなさそうだな
コロナが落ち着いたら新高島と北仲を見に行って来い! やろやん群馬のプロフィール
・群馬在住だが、神奈川県横浜市出身。だからなのか、「首都圏」というワードに異常に固執する
・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西・九州系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課
・クレジットカードを持っていない
・テレビが大好きなのにテレビを持っていないため違法中華サイトで半沢直樹視聴
・鉄道スレに書き込みまくる鉄オタだが、それを指摘されると発狂
・友達が一人もいないと自分語りで告白
・ボールペン型カメラをカバンに差して持ち歩いている盗撮魔
・なりすまし朝鮮人 ←NEW
・神奈川県出身でありながら、神奈川は東京に住めない田舎者の集まりと散々バカにしていたが、無かったことにする ←NEW
・都市計画板で同胞であるはずの横浜人に完全論破され、逃げ帰る ←NEW
・本当は「けん」と煽りたかったが、昔広島人にボコボコにされた過去があり、広島が怖くて「やろやん」にした(広島人も語尾に「けん」と付ける) ←NEW
・他板民にBOT荒らしと勘違いされる ←NEW
・最近、自宅回線とau携帯で自演するようになった ←NEW
・何故か名古屋人認定される(名古屋はブサイク、ケチ、キ◯◯イの宝庫) ←NEW
やろやん群馬=ナゴヤ3バカ説
名古屋スレの静岡はちゃんとした証人だぞ
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2021/07/29(木) 22:52:48.78 ID:HPgLGo4z
貧乏なやつはレスするなよ
濱〇〇は2000万以上あることが分かったが、ほかの奴は全く分からん。
おいレスしたやつは金融資産2000万以上あることがわかる証拠を出せ。
名古屋が田舎かどうかなんてどうでもいいことだわ。
出せる度胸のあるやつは濱〇〇と俺だけか。
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2021/07/29(木) 22:29:28.50 ID:HPgLGo4z
>>651
濱〇〇じゃなければ誰なんだ?
濱〇〇以外にも名古屋のことを誹謗中傷するやつがいるんだな。
おい
⇒名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/07/29(木) 22:17:35.28ID:UpoEvYke
早いところ金融資産2000万の証拠品をさらせよ。
貴様は持っていないのか、濱〇〇でも2000万以上持っているぞ。 ■宝物庫■
超歴然 超本流 超積極 超境界 超浪漫
超凌駕 超実績 超実直 超高塔 超常套
超威厳 超応援 超前進 超話題 超密度
超斬新 超連続 超設計 超円満 超資金
超到達 超達成 超初心 超崇敬 超密集
超崇拝 超裕福 超富裕 超怒涛 超過密
超獲得 超踏襲 超継承 超戦術 超成功
超景勝 超羅漢 超偉業 超盤石 超紀行
超強運 超稀覯 超可憐 超礼節 超礼讚
超僥倖 超研鑽 超圧巻 超遂行 超邁進
超推敲 超爛漫 超事由 超鋭意 超感銘
超熱気 超寓意 超要衝 超制圧 超俯瞰
超有望 超着眼 超磊落 超多様 超滔々
超鮮度 超貢献 超深淵 超戦略 超濃厚
超卓越 超跳梁 超標榜 超波動 超回遊
超名門 超枢機 超手柄 超繭紬 超馳走
超露払 超現象 超燦々 超考察 超冥利
超対偶 超呼鈴 超刹那 超羅生 超国璽
超性懲 超箒星 超庭箒 超包摂 超神璽
超聖約 超琴線 超俄然 超墨付 超瓊勾
超謎肉 超我武 超骨董 超砥石 超勾玉
超歓呼 超掛軸 超釈然 超碑銘 超柑橘
超者羅 超無双 超連峰 超素性 超捺印
超仮想 超教訓 超専売 超痛切 超即興
超度胸 超抜擢 超夕餉 超途方 超機敏
超妖美 超潜在 超焙煎 超舶来 超囃子
超微風 超訴求 超一縷 超行着 超煌々
超多感 超視線 超玲音 超創始 超銅鑼
超主催 超突拍 超反響 超礼弥 超鐵骨
貧乏ベニヤは横浜を田舎に仕立てようとしてるけどあの狭い面積であれだけの農地を有してる名古屋の方が田舎と知られちゃったな
>>362
そうだよwww
そうそうこれねwww
福岡市面積 343.4 km²
名古屋市面積 326.4 km²
しかも福岡よりも面積狭いのに
農家数は福岡よりもあるってwwww >>364
日本第4都市の名古屋もなかなかだが日本第3都市の横浜が勝つよな どんどん横浜が都会と浸透してきてるんだけどw
名古屋は年寄りだらけだしwww
年寄りがいないってのも気になるけども。
どんだけ住みにくいんだって思う
>>367
年寄りは頭が硬いからね
老害とか見てると年を取るのは嫌だなって思う
柔軟性がないよね排他的になる >>369
え??
じゃまたTwitterで聞いてみる??
ここにも林野が出てるけど?
また横浜が称賛されちゃうよ??www 横恥→自身が恥
不幸岡→自身が不幸
札ボロ→自身がボロい
江戸→自身のセンスが江戸時代並に古い
阿呆坂→自身が阿保
痴脳カス→自身が痴呆症
極めつけは大都→ググるとぱちんこ(笑)企業がヒットw
ベニヤの書き込みは全て、自分自身のことを書いていますw
ツイートしたよww
さぁどうなるか楽しみww
ツイッター民の皆さんこちらでも見れますよ
名古屋の都心部ですw
ちなみに改行してるやつは貧乏人で、20万円しか晒してませんが、俺は2000万円晒しましたw 年寄りが多いってことは住みやすいってことでもあるんだよな
はっ?
実際に林野大杉なのに…
何か不満でも(笑)
「異議あり」ならば
農林水産省へどうぞどうぞ
官僚にそのマヌケ痴脳をぶつけてくださーい
(大笑)
>>373
名古屋の方が畑も多くて田舎!
農家数も名古屋ぶっちぎりだし >>373
横浜は恥に固まってるが名古屋は満遍なくあるのが見てわかる
名古屋は田舎です(断言) >>377
サンクスww
だよね?名古屋の方がどう見ても田舎だと思うんだけど??
市面積に開きがあるし
横浜の市面積は437km²
そうそうこれねwww
福岡市面積 343.4 km²
名古屋市面積 326.4 km²
しかも福岡よりも面積狭いのに
農家数は福岡よりもあるってwwww さきほども言ったが横浜は統計としても名古屋よりも上だぞ
>>373
正直言うと名古屋があるよ
自然があると聴こえはいいけど名古屋は耕地が散乱してるから田舎 ツイッター民かな?サンクス
やっぱり名古屋のほうが田舎だよね?
どんどん名古屋が田舎とバレていくんだけどwww
>>373
横浜の面積広大だから仕方ないにしろ名古屋はありすぎ >>373
名古屋は緑地が多いだろ
農地もやたらとあるし ワロタw ww
どんどん名古屋が田舎とバレていくのなwww
ちゃんとした評価ですw
またまたツイートする??
名古屋の都心部ですw
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2021/08/01(日) 00:41:53.87 ID:nwBsb3ys
>>373
名古屋の方が畑も多くて田舎!
農家数も名古屋ぶっちぎりだし
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2021/08/01(日) 00:48:54.84 ID:hk48v7b3
>>373
横浜は恥に固まってるが名古屋は満遍なくあるのが見てわかる
名古屋は田舎です(断言)
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] :2021/08/01(日) 00:59:49.28 ID:Lo3Laari
さきほども言ったが横浜は統計としても名古屋よりも上だぞ
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [sage] :2021/08/01(日) 01:08:36.61 ID:hqWGLuXK
>>373
正直言うと名古屋があるよ
自然があると聴こえはいいけど名古屋は耕地が散乱してるから田舎
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/08/01(日) 01:37:58.94 ID:h63tPqRu
>>373
名古屋は緑地が多いだろ
農地もやたらとあるし >>390
名古屋田舎だな
それにしても叩かれすぎ
アホみたいに馬鹿にされてるんだな >>391
ほんとそれなww
名古屋なんて市面積狭いのにどんだけ林野や耕地、農家数があるんだよwww
どんどん名古屋が田舎とバレていくw
5ちゃんなんて常連しか来てないけどツイッターは
色んな都市の人が見てるからどんどん名古屋が田舎ってバレていってるよwww
ベニヤはわざとやってるの??www
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2021/07/31(土) 01:40:56.49 ID:L3vGQDyw
>>325
名古屋の面積と横浜の面積はだいぶ開きがある
名古屋は横浜とは一次産業は変わらないが名古屋が狭い分耕地が多くみえる
それが名古屋は大いなる田舎のカラクリ
ビルは横浜よりも少ないから名古屋のスカスカ感は否めない
なお名古屋の都市部の範囲は栄と名駅くらいなので市街地の広がりも横浜よりも小さくなる
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/07/28(水) 23:47:25.02 ID:uKJ6SK0a
>>195
横浜の面積と人口考えれば少ないだろ
名古屋の人口と面積を考えると体感的にデカく感じる
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2021/07/29(木) 00:21:52.93 ID:thQeFsQj
>>213
名古屋はひどい田舎だわ
比較すると横浜の産業は三次産業とわかる
名古屋は三次産業が主産業ではない
一次産業も横浜と変わらず二次産業がお盛んなんだな ソントンピーナッツクリームの
高カロリーで体力回復した労働者によって
関内牧場は超都会へアップグレード
食料不足は、
東京では1946年5月頃がピークになり、
都民は生きるために買い出し列車に乗り、
農村で農産物を手に入れるため、
財産を切り売りしなければ
なりませんでした
1946年の主要九都市の摂取カロリーは、
一日一人あたり1721キロカロリー
この水準では、
基礎代謝すら賄えない人が続出し、
健康的な肉体の維持など到底不可能でした
とはいえ、闇市などからの食糧入手は、
食糧管理法違反だったのです
林野大杉に
大泣きが入って(笑)
もはや笑いを止めること不可能
森林と野原と耕地の総計(カントリー見映え)
札ボロ>>>>>>>>>>不幸岡>>>>>横恥>>>>>大都
大都以外は政令指定ジャングル
(笑)
>>396
やっぱり名古屋が田舎だよな??
どんどん名古屋が田舎ってバレてるww >>398
よくわかんないけど
貧乏人のベニヤの主観でしょ?
他の人や資産2000万円晒した俺の方が正しいでしょ
東京緑率
https://www.daiko-nexta.co.jp/column/171101/
上記で説明した内容を踏まえたうえで緑被率を調べてみると、「23区内は緑が少ない」という考えがいかに古いものであるかがわかります。各区役所が平成23年に発表した「みどりの実態調査」によれば、練馬区の緑被率は25.4%、世田谷区22.89%、港区21.78%という想像以上に高い数値を叩き出しています。
この数値は練馬区の4分の1以上、世田谷区、港区も4分の1近くが緑地ということになり、人口が集中する23区内にあってこの数値は常に緑が多い地域である証明と言えるでしょう。ただ、なぜ都心部の23区内にもこれだけの緑が存在するのでしょうか。その景には、都市公園の多さが挙げられます。
横浜の緑被率平均 27.8%
名古屋は市面積の割に農家数や畑が多い
あと言われてるよw
周りからそう言われるのはベニヤが中卒で貧乏人だから誰も信用してないって事w
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2021/08/01(日) 09:12:47.17 ID:32mjIvUp
尾張のスラムベニヤのお行儀の悪さで横浜にすら負けてるからな
貧乏とベニヤで心に闇を持つベニヤ
全国に田舎アピールされる尾張w
ちなみに大阪スレでもベニヤが悪いって言われてたよwww
名古屋は他地域の人によく叩かれてるからな
よほど田舎と思われるんだろう
ベニヤの書込みは滑稽だ
ある意味ネタとしては面白い、突っ込みどころ満載
>>404
そりゃそうだよね
この板だと常連しか来ないから地元以外の考えしかできない人が多いけど
ツイッターは他都市がまっさらで見てくれてるからね
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) [sage] :2021/07/31(土) 09:33:25.68 ID:/r6YnTiW
>>351
もう何を言われても名古屋は田舎、しょぼいしか出てこない
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2021/07/31(土) 09:56:17.49 ID:db1tnsVw
ベニヤは大都って言ってるけど名古屋の農地がすごいよね
貧しい人は妄想が大好き
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2021/08/01(日) 00:48:54.84 ID:hk48v7b3
>>373
横浜は恥に固まってるが名古屋は満遍なくあるのが見てわかる
名古屋は田舎です(断言) >>405
福岡の人にはベニヤは名古屋アンチや
和歌山の人には横浜と疑われてるんだけどwww
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [sage] :2021/07/08(木) 00:12:20.52 ID:Vtz9H9v5
ベニヤは名古屋人と言い張るけど横浜人ではないの?
同じコピペ貼ってわざと横浜人に勝たせるようにしてるとか?馬鹿なフリして名古屋のイメージを下げてる?見てるとそんな気がしてくるんだけど 今までの書込みを見ていると、ベニヤは今は名古屋に住んでいないみたい
首都圏内を転々としていて転勤族なのか?
おぼろげな記憶だが都内各地や千葉県の総武線の方、横浜も港北区の辺りに住んでたことがあったっぽい
>>408
都民と自称してたが真っ赤な嘘だと茸が暴いてたよ
三河の工員とも言われてる
ベニヤは大きく否定するけど
個人的にも工員だと思う >>408
どっかで横浜の奴にいじめられてたんじゃ無いかって言われてたわw ww
だから匿名でしか復讐出来ないってwww >>409
銀座を山手線の内側と間違えて叩かれてたのもベニヤだったっけ? ベニヤとかどうでもいいが
都市の規模など単純ではないし特性も違うから一概には言えないが横浜の方が規模はでかいし経済や立ち位置も横浜が上だな
名古屋はインフラもなくて、面積の割に人口は多いが農地などあって都会ではない
>>411
これねww
あとこれもワールドトレードセンター
WTCをWTSと書いちゃったww
ちなみに俺は青山に勤務してる(実家は港区ではないが)すでにそれも晒してるよw
はっ?←(大笑)
今日はアナルサンデー
おまえらはアナル童貞
ガキかよ
(笑)
高知の人にも言われてるよ??
ベニヤだけじゃない?そう思ってるのは
大半が横浜が都会とどんどん知られていってるw
やっぱり横浜は最強なんだなwww
どんどん称賛されてるwww
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] :2021/07/15(木) 00:48:06.74 ID:CGhmTW0S
ロム勢だけど、トータルでも横浜のは勢い止まらないと思う事ばかりで、名古屋は田舎って思うことばかり
この差はでかい
指標だと横浜ばかり目立つから名古屋の三大都市が霞んでしまう
改行の人も子供か!みたいな書き込みばかりだし
>>419
静岡もちゃんと証言してるよ
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2021/07/29(木) 22:52:48.78 ID:HPgLGo4z
貧乏なやつはレスするなよ
濱〇〇は2000万以上あることが分かったが、ほかの奴は全く分からん。
おいレスしたやつは金融資産2000万以上あることがわかる証拠を出せ。
名古屋が田舎かどうかなんてどうでもいいことだわ。
出せる度胸のあるやつは濱〇〇と俺だけか。 東京都の港区と横浜って色々と似ているよね
・名前のとおり港があり海に面しているところ
・地形が山がちで険しいところ(麻布・青山・白金台とか横浜のように険しい)
・今のご時世ながら都市再開発が非常に活発
・都市としては遅咲きなところ
・ベイブリッジとレインボーブリッジがある
・両区市ともお洒落なイメージを持たれていること
>>422
港区でもカースト制度があるからねw
実家は負け組側の方w
ただ実家はどこ行くのも便利だけど
港区の場所によっては不便な場所がある
青山も別になんでもないよ
そういえば前に某有名メガネブランド店でEXILEのアツシを見かけた気がする >>424
それは内緒
実家はマンションだから評価額はそんなに落ちないみたいね
コンクールだし
木造の戸建ては古くなると落ちる 港区に勝ち組と負け組がある、そういうところも横浜に似ているね
交通不便の話が出たけど2000年に大江戸線と南北線ができるまで麻布十番や古川橋のあたりは交通不便で
現地には「都会の田舎解消!」という要望看板が立ってた
今でも白金・白金台地区は鉄道どころか「ちぃばす」すら通っていない交通不便地域だ
この前白金6丁目の「ナザレ坂」の上の方に用事があって行ったけど、白金高輪駅から25分も歩いたよ!
マンションに使用されるコンクリートなんて
一戸あたり数十万
名古屋はトイレもぼっとん便所なんでしょ
それで農家数も福岡より面積小さいのに多いなんて
田舎の条件揃いすぎ
茨城よりも田舎?!
>>432
名古屋なんか相手にならん
大阪がライバル >>433
たしかに
みんなの声聞いてると名古屋は横浜以下だしね
GDPも横浜以下だし
やっぱり目指すは第二位の大阪 横浜はいつも優遇されて羨ましい
横浜は遠い存在になっていくね
このスレ面白い荒らしてる人WTSとか元都民の嘘が即バレたり名古屋の面積が小さいのに農家数が福岡よりも多かったり森林も多かったり笑いをとってるなら面白いが本気でやってるならやばい
名古屋はそんな高いか?福岡よりも農家数もあって埼玉よりもインフラショボい田舎だぞ
>>440
は??
更新項目【まさかの近鉄名古屋支社撤退】
不人気1番
農地も全国で16位
横浜よりも900ha畑多い
熊も出る
インフラなし
中心部にも畑
埼玉以下
地価川崎以下
日本一嫌われる
ビル少ない千葉以下
観光地も少なくホテルも少ない
ラグジュアリーホテルなし
リニアで名古屋経済は大阪と関東に吸い取られる
タモリに田舎なのに都会ぶると言われる
ビルも外資に買い叩かれる
日本一行きたくない
冠水危険な都市
名古屋の都市部は仙台並み
観光地50以内に名古屋入らず
エビフライをご馳走と思い込む
全国にバカにされる
女性が出て行く
名古屋のビルギネス中止
デジタル都市名古屋飛ばし
空き家が増加
野生動物が多い
名古屋人や名古屋に住む人は名古屋を田舎と認識している
インスタの公式フォロワー横浜に完敗
名古屋に住む人は何もなく絶望的になる
JR東海の本社があるのに、「のぞみ301号」は名古屋通過
名古屋の高さ高層ビルランキングなし
インフラランキング横浜51位名古屋63位
名古屋の都市部はごく一部の狭い範囲しかない
世界一高層の駅ビルギネス登録剥奪
言葉は猫語
八丁味噌の食べ過ぎで高血圧な不健康
車線に股がって走る「名古屋走り」
名古屋は首都圏と関西圏の植民地
山形県民にも田舎と言われる
5ちゃんで他都市スレを荒らして名古屋の恥を晒している
まさかの近鉄名古屋支社撤退 名古屋の都心部にも畑あるし
一次産業も横浜と名古屋はそう変わらないんだけど?
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/05/20(木) 17:52:54.16 ID:vPlaM5E+
>>235
前スレで神奈川は地価が愛知より高いから都市圏あると言ってたな
神奈川にはどうしたって勝てないわ
ディズニーがあるからそれは誇りに持ってるけどさ
当のベニヤはしきりに反対してたが
昨日の横浜は郊外にがあるが名古屋は畑が何処にでもあった
そのランキングにあるように名古屋の方が田舎
名古屋は吸い取られてるし横浜の方がGDP高いわな
名古屋は存在感ないしますます名古屋萎んでいきそう
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2021/07/29(木) 00:21:52.93 ID:thQeFsQj
>>213
名古屋はひどい田舎だわ
比較すると横浜の産業は三次産業とわかる
名古屋は三次産業が主産業ではない
一次産業も横浜と変わらず二次産業がお盛んなんだな 耕地面積は横浜の方が圧倒的に名古屋より広いだろ
都合のいいデータだけ取り出してどっちが田舎じゃないか争いしててヨコハマジンは虚しくならんのか
>>446
ちなみにツイッターで聞いてみる?
市面積に開きがあるし
そうそうこれねwww
福岡市面積 343.4 km²
名古屋市面積 326.4 km²
福岡よりも面積狭いのに農家数は
名古屋があるってw ww
ほれ言われてるよw
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [sage] :2021/06/30(水) 09:57:16.46 ID:OT9Ytst9
>>575
横浜へ行った時から横浜のファンでこのスレいるけど
どの証拠みても名古屋は大都市で重要なソースでも横浜に勝てないんだよね
一次産業の差もそこまで変わらないのに
そこを突いてるのが頭悪いなって思った
三次産業なんてかなり水を開けられてるのに
発狂してるのが財産20万円しかない中卒だったw 名古屋のスレやられてムカついてるのかな?
悪いけど横浜のスレ書き込まれた時に俺は書き込んでるから荒らしてるのはそちらね
まぁ最近はツイッターに流してるから横浜が都会と知られていって都合いいけどww
ちなみに改行するベニヤは無修正のエロ動画貼ったりしてたからね
そんな民度だよww
どんどん名古屋のイメージが悪くなってるwww
みなとみらい開発中
着工中
53街区
オフィスビル160m
37街区
オフィスビル145m
横浜ゲートタワー(いすゞ自動車本社)112m
ウェスティンホテル 100m
LGビル 90m
kアリーナ 2万人
kビル
オフィスビル 99m
高級外資ホテル誘致
ホテル99m
○以下決定開発
62街区
みなとみらい水族館 フォーシーズンズホテル
52街区
オフィス171m
http://2chb.net/r/kana/1588927402/359
359 名無しさん sage 2021/08/02(月) 18:37:25.74 ID:oz6GTk9h
きょうの神奈川県の感染者数1686人
ホンマにおめでとうございます
神奈川圏ファン大杉←(笑)
この分だとベッド満床へ
またまた愛知(大都)に頼るんだろうな
まさか
あのコロナフェリーの際
公衆衛生のスペシャリスト藤田医科大に世話になったこと忘れてないよな
コロナインストール済み患者を優しく受け入れた愛知
いつも江戸に頼って生き延びてる横恥
そして
ピンチになると余所の自治体へ「助けて!」と泣きを入れる(笑)
そういう頼りなく弱々しいのが横恥である
インフラを押さえておらず
何もかも脆弱なので
濱のカスはいつまでも経ってもお子ちゃま半人前(笑)
見下される理由の一つである
(笑) >>457
インフラ押さえてないって名古屋の方って結論出てたじゃん
ほれ
書いてあるよ
名古屋日本で断然にバカにされているってww
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2021/06/18(金) 23:56:58.91 ID:gw7CKsy2
言われてまっせ
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) [sage] :2021/06/18(金) 23:50:54.59 ID:Or/PJYGz
>>785
横浜のが都会
理由は
GDPは横浜のが高い
名古屋は熊が出る
インフラ鉄道埼玉や新潟と同じ
農業は横浜のか面積広いのを考慮してるが
横浜は外れに畑がある
都会ランキングでの順位は横浜が高い
ビルも千葉よりも少ないのが名古屋
タモリもバカにしている
観光名所も名古屋はないのにベニヤは横浜は見たいものないと言ってて頭おかしい
単純に横浜人に金額で負けてるのに
ベニヤは遠吠えしてるのが見苦しいかったから
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2021/06/01(火) 22:17:32.22 ID:mcaI0RCU
>>327
名古屋はただ置かれてるだけで
大阪と東京の橋渡しみたいなもので名古屋のインフラは埼玉よりも下
貧乏人は自惚れだけで現実を見ようとしてない
こりゃ横浜の方が都会だしデータでも出てる
貧乏人が一方的に言ってるだけだ
横浜から逃げるクズだしな
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2021/07/18(日) 00:28:01.89 ID:sRJl5aqg
中卒の三河の期間工が荒らしてるからな
大阪スレもハブに荒らされてわ
名古屋の事ならここ見てると色々とわかってくる
名古屋の畑はどこにでもある事やインフラも埼玉以下だったり熊も出たりクソ田舎のワードが揃ってるのは名古屋だけだぞ みなとみらい開発中
着工中
53街区
オフィスビル160m
37街区
オフィスビル145m
横浜ゲートタワー(いすゞ自動車本社)112m
ウェスティンホテル 100m
LGビル 90m
kアリーナ 2万人
kビル
オフィスビル 99m
高級外資ホテル誘致
ホテル99m
○以下決定開発
62街区
みなとみらい水族館 フォーシーズンズホテル
52街区
オフィス171m
ツイッター流してもいいけどまた横浜の方が都会と称賛されるだけなのにw
これだけ称賛されてるから横浜は2位の大阪狙い
あんまり書くとまた横浜が名古屋を虐めてると言われるしw
「インフラ押さえる」を理解出来無い残念な痴脳(嘲笑)
文科省官僚がココ見てたら
「こいつ(カス)は義務教育やり直しだな」
(笑)
ほれ
インフラ整備されてるならこんな結果にならないって
安心しろ愛知より埼玉の方が都会でインフラも整備されてるだって
しつこいからまたツイートしとく??
また横浜が称賛されて名古屋は笑われると思うよwww 全国10大都市の隣接都市対決
札幌市:(7市3町1村)小樽市 江別市 千歳市 恵庭市 伊達市 北広島市 石狩市 当別町 喜茂別町 京極町 赤井川村
仙台市:(6市6町)名取市 多賀城市 富谷市 山形市 東根市 尾花沢市 村田町 川崎町 七ヶ浜町 利府町 大和町 色麻町
東京23区:(17市)川崎市 三鷹市 調布市 狛江市 武蔵野市 西東京市 朝霞市 和光市 新座市 戸田市 川口市 草加市 八潮市 三郷市 松戸市 市川市 浦安市
横浜市:(7市)川崎市 横須賀市 鎌倉市 藤沢市 逗子市 大和市 町田市
名古屋市:(11市4町1村)瀬戸市 春日井市 東海市 大府市 尾張旭市 豊明市 日進市 清須市 北名古屋市 あま市 長久手市 東郷町 豊山町 大治町 蟹江町 飛島村
京都市:(9市3町)宇治市 亀岡市 向日市 長岡京市 八幡市 南丹市 大津市 高島市 高槻市 大山崎町 久御山町 島本町
大阪市:(11市)堺市 豊中市 吹田市 守口市 八尾市 松原市 大東市 門真市 摂津市 東大阪市 尼崎市
神戸市:(7市1町)明石市 西宮市 芦屋市 宝塚市 三木市 三田市 淡路市 稲美町
広島市:(4市6町)呉市 東広島市 廿日市市 安芸高田市 府中町 海田町 熊野町 坂町 安芸太田町 北広島町
福岡市:(6市6町)春日市 大野城市 糸島市 那珂川市 佐賀市 神埼市 宇美町 志免町 新宮町 久山町 粕屋町 吉野ヶ里町
東京23区と横浜市と大阪市だけは「市」のみと接している。さすが都会!!
一方、札幌市と名古屋市だけは「村」と接している。
しかも札幌市は北海道だからやむを得ないとして、名古屋市とかw
ここにも横浜と名古屋の差が歴然としたのである
ネイキッドロフト、9月に横浜でリニューアルオープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9971faf9df47a9401cfda2912706c565d86b01b6
2020年12月末に東京・新宿での営業を終了したライブハウス・ネイキッドロフトが「NAKED LOFT YOKOHAMA」と改称し神奈川・横浜駅西口にリニューアルオープンする。
【画像】NAKED LOFT YOKOHAMAが入るムービルの外観。(他1件)
2004年にオープンして以来、“多国籍タウン・新大久保”で「面白いものはなんでも取り込んでいく」というコンセプトのもと、サブカルチャー色の強いトークや音楽のイベントを毎日開催してきたネイキッドロフト。芸人たちもさまざまなトーク企画を実施してきた会場だ。入居ビルの老朽化や新型コロナウイルス感染拡大によるキャパシティ制限などの理由から一旦閉店したが、このたび横浜で再スタートする。 >>463
これツイッターに流そうかな?
そうしたらまた名古屋がバカにされるネタになるねww
どんどん名古屋が田舎とばバレていってのにww
山形の人にもw
ライバル()とか対立()とか
大差な時には使いませーん(笑)
灘高が筑駒高をライバルと思っても
関東学院高をライバルとは思わない
いやゴミクズ痴脳高の残飯扱いがオチ
大都のライバル?
全く見当たりません
大都>横恥+福岡+京都+札幌+さいたま+広島+仙台
寄って集っても大都に及ばない
「悲しき余所の雑魚」
(笑) >>466
ってか言われてたね
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2021/04/15(木) 23:46:54.86 ID:0OQnPJFo
>>91
まず地価は横浜と川崎が高く神奈川連合を形成してるから圧倒的だと思うな
特に名古屋は三次産業も通信業も神奈川連合に負けている
リニアも名古屋は関東に吸われてしまうと書かれていた
あんなのが京都に出来ていたら同じく吸われていただろう
名古屋は埼玉以下の規模しかないのでやはり都市圏は横浜や川崎があると思うな
三大都市は横浜の方が合ってる 「押さえる「と「整備」という全く違う言葉を一緒にしてしまうから痴脳
(大笑)
予想通り来ると思ってた
ほれ大阪人にも突っ込まれてたよ
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2021/06/25(金) 21:27:45.63 ID:PSHC08ex
>>516
埼玉とかせんだいとか広島とかいう回答はギャグのつもりなんか? え?
名古屋のインフラは全て東京ありきでしょ
JR東海も東京本社だし
NTTも本社置いていない
東京にストローされてたし
自分の見たいものしか見ないから周りからバカにされる
ベニヤが5年間荒らしてきて
横浜はますます都会と称賛されて
名古屋は田舎
そしてベニヤは中卒の貧乏人と言われてるんだよ?
流れたので
ネイキッドロフト、9月に横浜でリニューアルオープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9971faf9df47a9401cfda2912706c565d86b01b6
2020年12月末に東京・新宿での営業を終了したライブハウス・ネイキッドロフトが「NAKED LOFT YOKOHAMA」と改称し神奈川・横浜駅西口にリニューアルオープンする。
【画像】NAKED LOFT YOKOHAMAが入るムービルの外観。(他1件)
2004年にオープンして以来、“多国籍タウン・新大久保”で「面白いものはなんでも取り込んでいく」というコンセプトのもと、サブカルチャー色の強いトークや音楽のイベントを毎日開催してきたネイキッドロフト。芸人たちもさまざまなトーク企画を実施してきた会場だ。入居ビルの老朽化や新型コロナウイルス感染拡大によるキャパシティ制限などの理由から一旦閉店したが、このたび横浜で再スタートする。 >>473
同じの貼るなら少し文章変えるなりした方がいいよ
NGにしてる人もいるだろうし
レイアウト変えるだけで新鮮さが全く違うよ はっ?
JR東海の本社が江戸???
本店(本社)=大都
支店=江戸
◯◯本社は本社ではありません
◯◯は御世辞ヨイショおべっかの冠詞
つまり◯◯本社は支店(支社)である
◯◯本社は支店の中でも最上級の支店を意味する
よって
江戸にはカネが行きませーん(笑)
JR東海は東海道新幹線を軸にガッポリ大金
万札を数えます
硬貨は興味無し(笑)
対して
JR東日本など余所のJRは在来線を軸にチマチマ小金
硬貨を一所懸命に数えます
集計の際
下っぱスタッフが500円玉を落とすと
上司「バカ野郎!大事なカネを落とすんじゃない」
JR東海で「カネ」と言えば千円札からいや五千円札からである
硬貨はカネにあらず(笑)
あっそうそう
そもそもJR東日本へ毎日お布施している濱のカスはJR語るなど滑稽でしかありません
お節介な日本人がニューヨークやロンドンの地下鉄を語るとの変わりません
(笑)
しつこいな
ほれ言われてるよ
これね
ベニヤは名古屋をアンチとなってる
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/27(火) 08:08:44.66 ID:44xUyQ1n
>>540
名古屋でトイレ探すの苦労しそう
ボットン便所なんて後進都市だな
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2021/07/27(火) 08:12:03.26 ID:ULfimyv2
>>542
名古屋のインフラは埼玉以下だよ
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/27(火) 08:23:12.93 ID:44xUyQ1n
名古屋って噂通り何もないね
水洗トイレまでないなんて ほれほれ
ますます横浜が称賛されていくんだけどwww
生の声です
横浜に来たタモリは横浜を洗練した都市と評価
一方名古屋にはwww
田舎なのに都会ぶるw
またベニヤのお陰で横浜が都会認識されるw 名古屋は大阪に飲み込まれてるよ
大阪スレにて
言われてまっせw
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(光) :2021/08/01(日) 10:59:25.28 ID:zChSGK5u
>>6
名古屋愛知は大近畿圏に併呑される運命やろ
福岡は地域政党皆無で麻生グループの細ーいパイプだけが頼り
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2021/08/01(日) 12:12:06.06 ID:QXCyCw/V
いまNHKでやってるニュース
ミナミの観光客が当たり前のように愛知県民でワロタw
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2021/08/01(日) 12:39:31.25 ID:3yOZGu48
愛知ってホモばかりやな。
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(光) :2021/08/01(日) 12:44:24.73 ID:dTkalybC
ベニヤさんのことかw >>479
名古屋は大阪に取り込まれてしまったのか
横浜は東京も一目置くほどだしな >>481
そうそう
これだけ横浜は評価されてるから
横浜のライバルは東京か大阪って事になるね
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) [sage] :2021/07/27(火) 23:22:01.76 ID:bR6Qv2SY
ごめんなさい
名古屋が総合的に負けてるので横浜の方が上にしか見えないんだけど
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] :2021/07/25(日) 17:08:26.99 ID:7HVqyGS2
>>996
横浜はやっぱりすごいな
名古屋を「すごい」って事が全くない
名古屋に行った時も変なでかい人形が気持ち悪かったしセンスも悪い
こう言う指標見ても街並み見ても名古屋は田舎
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] :2021/07/25(日) 16:54:16.75 ID:rz3DY/ik
何が都会で田舎とかわからないけど
名古屋は都会じゃないよ
GDPも負けてるしね
それに横浜の方が好き あとカスばかり言ってるけど俺ベニヤよりも資産あるし貧乏じゃないんだけど
ベニヤはわざと横浜上げの名古屋下げをやってるの?
大阪スレでも言われてるけど
横浜は企業を名古屋から吸い取り
ますます発展
名古屋は企業も人口も吸われて終わってる
ちなみに名古屋のインフラは埼玉以下ってみんなにバレてるよ
横浜の評価は上がるだけで名古屋は田舎とバレていってる
最近ではベニヤは名古屋の評判を落とす横浜人なんかじゃないかと言われてるしw >>484
名古屋は愛知万博の一発屋だったな
あれが最初で最後
横浜人は少し手加減したらどうかな
名古屋は可哀想なくらい悲惨だぞ >>487
手加減ってwww
横浜は下を見ないよ
他都市の人も書いてたがGDPは名古屋を超えてるし
横浜は2位の大阪や東京がライバル >>489
一人負けだよ
大阪の人も言っていたよ
開発されてのって
東京大阪福岡札幌くらい
名古屋一高いビルが札幌に抜かされるしね
札幌の新規ビルは255mで
名古屋は247m 訂正
>>489
一人負けだよ
大阪の人も言っていたよ
開発されてるのって
東京大阪横浜福岡札幌くらい
横浜に関しては>>452から
それに名古屋一高いビルが札幌に抜かされる
札幌の新規ビルは255mで
名古屋は247m 花博?
花博(笑)花博(笑)花博(笑)
こんなレベルすか!?←(笑)
http://hanakazari.jp/?eid=51#gsc.tab=0
万博やって初めて一人前
我が国で万博は大都と阿呆坂のみ
江戸もやってないから半人前
でも
五輪やってるから一人前と数えましょう
てことで事実上の一人前は江戸と大都と阿呆坂の三つだけ
だから三大都市なのでーす
そうそう
過去の大都五輪落選ほざく濱のカスとその一味が未だにいる…何年経つの
はっ?
五輪候補日本代表にもなったことない余所カスってどんな神経
(大笑) 横浜の花博は1500万人規模だよ
https://www.decn.co.jp/?p=119473
横浜市は5日に「(仮称)横浜国際園芸博覧会に係る計画段階配慮書」の縦覧を開始した。会場は旭、瀬谷両区にまたがる旧上瀬谷通信施設。会期は2027年3~9月を予定する。敷地面積は会場区域が約80ヘクタール、駐車場区域とバスターミナルは約20ヘクタールを計画する。開催組織は21年度に設立予定の(仮称)博覧会協会。総来場者数は1500万人以上を想定している。
名古屋は三大都市じゃないってわかったし
横浜のライバルは東京大阪だよ
これも言われてるし
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2021/07/27(火) 18:16:59.01 ID:SpZZXIzg
名古屋のポジションは横浜に取って代わったから
名古屋人も焦ってるんだろう
横浜の開発がすごいから少しでもおこぼれが欲しいくらい
道内も名古屋を越すのが決まってる
ライバルは横浜になりそう
名古屋がライバルだとださいし
>>496
横浜は花博やのか
知らんかった横浜はやっぱり凄いんだ
他の都市とは違って頭ひとつ抜け出てるな >>497
名古屋のインフラは埼玉以下なんてよく見るがちっとも嬉しくない
よくダサい不人気で名古屋と比較されるが
名古屋に負けるのは腹が立つ
東京横浜なら納得できるが名古屋に負けるのは腑に落ちない >>500
え?名古屋には勝ってるでしょ?
言われてるよ
>>501
あの時はリーマンショックが重なったのと、目玉になるものがなかったからじゃなかった?
俺その時はまだ東京に住んでたから横浜の知り合いが言ってたな
その代わりが花博でしょ
横浜の花博は1500万人規模だよ
https://www.decn.co.jp/?p=119473
横浜市は5日に「(仮称)横浜国際園芸博覧会に係る計画段階配慮書」の縦覧を開始した。会場は旭、瀬谷両区にまたがる旧上瀬谷通信施設。会期は2027年3~9月を予定する。敷地面積は会場区域が約80ヘクタール、駐車場区域とバスターミナルは約20ヘクタールを計画する。開催組織は21年度に設立予定の(仮称)博覧会協会。総来場者数は1500万人以上を想定している。
名古屋は三大都市じゃないってわかったし
横浜のライバルは東京大阪だよ
あと前にも言ったけどカスは侮辱罪になるよ >>502
名古屋なんて田舎に勝ってるとか負けてるとか
比べられるのが恥ずかしい
そこに書かれてるように名古屋よりも埼玉はインフラも都会と言われてるが嬉しくない
名古屋に勝ってて当たり前 >>499
名古屋の現状見てると名古屋は高い
衰退してるし、名古屋の経済が強いのもひと昔の話し 横浜は東京や大阪がライバルだな
名古屋バカにされすぎて笑ってしまった
はっ?
ダサ杉玉←(笑)
江戸時代から大都は五都である
以降
大都は五都(六都)から一度も外れていない
対して
さいたま
一度も五都になったことなし(笑)
現さいたまは浦和市や大宮市などの寄せ集めでやっと政令指定都市になった
大都からすれば出来立てホヤホヤお子ちゃま(笑)
地下鉄も空港もない寄せ集め人口100万カントリーさいたま(笑)
大都民からすればゴミクズ同然だよ
(笑)
ここ見てれば名古屋は埼玉以下になるよ
名古屋は農家数も多いし
インフラも埼玉よりショボいし
埼玉にぎり勝ってると思いたいが
世間が思う名古屋と埼玉の扱いは同じなんだよ
東京は横浜大阪をライバルと見てるがあまり相手にされてないな
だから余計にライバルと見て欲しい欲求が強い
関東なんかに負けてられるか!と強気で東京、横浜に行って見たものの東京凄い、横浜は街が洒落れて洗練されてると衝撃受ける声を何度も聞いてきた
横浜には喧嘩売っちゃいけないわ
勝てないわ
>>509
以前名古屋はトヨタもあり東海の中枢であるから
名古屋を一つの都市と認めてる所はあったが
ここのスレ見てからは熊が出るわ農家数は福岡よりあって名古屋の面積ほどの面積に農地はあるわと他都市にバカにされてからは、そんなクソ田舎と比べるなって気持ちが多くなった
熊が出たり名古屋駅に畑があったり山形の人にも田舎と言われたり名古屋と比べられるなんて嫌だ
カッコ悪い >>510
おっ横浜コンプの中卒貧乏人がまた暴れてるのか
お前んところと埼玉が比べられて恥ずかしい思いしてんだよ
名古屋は埼玉以下のインフラと言われる度に恥ずかしいんだが!山形人や福島仙台、和歌山に田舎と罵られてる名古屋のくせに そりゃどう見ても都民は横浜に憎しみ持ってるだろ。
横浜なら住んでやってもいいかっつって調子こいて埼玉千葉辺りと一緒に検討してたら東京遠いくせに高くて住めねえってなって埼玉かいっそ葛飾区の2択になってどっちかに住むからな。
都民は憎しみがある
関東は東京横浜の影響大きすぎて他が霞む
名古屋の影響は皆無どうでもよいと思われ大阪福岡をライバル熱視線を送るものの相手にされず東京をライバルと見てるのが名古屋の影響の小ささが出ている
全国10大都市の隣接自治体対決
札幌市:(7市3町1村)小樽市 江別市 千歳市 恵庭市 伊達市 北広島市 石狩市 当別町 喜茂別町 京極町 赤井川村
仙台市:(6市6町)名取市 多賀城市 富谷市 山形市 東根市 尾花沢市 村田町 川崎町 七ヶ浜町 利府町 大和町 色麻町
東京23区:(17市)川崎市 三鷹市 調布市 狛江市 武蔵野市 西東京市 朝霞市 和光市 新座市 戸田市 川口市 草加市 八潮市 三郷市 松戸市 市川市 浦安市
横浜市:(7市)川崎市 横須賀市 鎌倉市 藤沢市 逗子市 大和市 町田市
名古屋市:(11市4町1村)瀬戸市 春日井市 東海市 大府市 尾張旭市 豊明市 日進市 清須市 北名古屋市 あま市 長久手市 東郷町 豊山町 大治町 蟹江町 飛島村
京都市:(9市3町)宇治市 亀岡市 向日市 長岡京市 八幡市 南丹市 大津市 高島市 高槻市 大山崎町 久御山町 島本町
大阪市:(11市)堺市 豊中市 吹田市 守口市 八尾市 松原市 大東市 門真市 摂津市 東大阪市 尼崎市
神戸市:(7市1町)明石市 西宮市 芦屋市 宝塚市 三木市 三田市 淡路市 稲美町
広島市:(4市6町)呉市 東広島市 廿日市市 安芸高田市 府中町 海田町 熊野町 坂町 安芸太田町 北広島町
福岡市:(6市6町)春日市 大野城市 糸島市 那珂川市 佐賀市 神埼市 宇美町 志免町 新宮町 久山町 粕屋町 吉野ヶ里町
東京23区と横浜市と大阪市だけは「市」のみと接している。さすが都会!!
一方、札幌市と名古屋市だけは「村」と接している。
しかも札幌市は北海道だからやむを得ないとして、名古屋市とかw
ここにも横浜と名古屋の差が歴然としたのである
>>520
神奈川は横浜と川崎みたいな政令市がいくつもあるのが都市圏確立している
都会がいくつもあるしね
名古屋市だけでも微妙なのに
大いなる田舎に囲まれる田舎 >>519
横浜の影響なんて皆無だぞ
勘違いも甚だしい
横浜はベッドタウンに過ぎないから人口は多くても基本的な経済基盤が何も無いんだよ
横浜の税収はその人口に頼ったものだが多くが東京で金を落とす
細部データを見ればわかるが人口規模の割に横浜の経済はかなり貧弱
寧ろその人口が足枷に成りかねない状況 >>522
おまえどこの人間だ?
横浜を煽るならまず自分の出身地を明かせ >>522
ベッドタウンと言っていいのは東京と大阪だけだよ
東京のベッドタウンなのは間違いないが
全国から人を集めてるのが東京と横浜
横浜は東京に吸い取られてるが横浜は全国から人を集めてる
ちなみに名古屋は三河に頼ってるよ
またツイッターに流す??www
これもね
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
> 名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。 >>523
名古屋だよ
名古屋がいじめられて報復に来てるみたい
荒らされてるのは横浜スレなのに
ツイッターにどんどん流せば名古屋が田舎としられていくからねw
これまたドヤ!
主観では語りたくありません!
○経済
横浜 169.5
名古屋 161.6wwww
○研究
横浜 51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜 17.4
名古屋 11.2www
○居住
名古屋 282.9
横浜 257.4wwww
○環境
横浜 172.2
名古屋 165.1wwww
○交通
横浜 137.3
名古屋 88.4←www
名古屋の人は気に入らないと荒らすんだな
名古屋より横浜の方が好きなのはそんな理由
これが都会と田舎の圧倒的な差だな
2020年転入超過数
東京圏 +9万9243人
名古屋圏 -1万7387人
2020年住民基本台帳 転入超過数
日本人 外国人
神奈川 24,949 4,625
愛知県 -2,267 -5,029 横浜のやつって都会コンプあり過ぎなんだよ
名古屋の「大きな田舎」を本当に体現している都市は横浜
でもそんなイメージ持たれたら困る連中が沢山いるから絶対受け入れない
東京のおかげで人口は増えたが、いくら増えても郊外である本質は変わらない
>>531
横浜も名古屋も、場所によって評価は変わるよ、一概には言えないって
前に港区民の人が、一言港区と言っても勝ち組と負け組があるって書いてたけど、
それは横浜にも名古屋にも言えることだよね
名古屋で勝ち組ってやはり千種区とか昭和区など東の方の郊外になるのかな
元八事とか杁中、山手通りの辺りは高級住宅街だって名古屋の人が言ってた >>532
おまえは横浜の都心部を見たことがないな 大負けカスが何マヌケ弁してるの(笑)
痴脳カスに贈る言葉
「敗軍の将は兵を語らず」
(笑)
ここは横浜の特に都心部の都市計画を語るスレッドのはずなんだけど
どうしても名古屋について書かなければならなくなるね
ワクチンを2度打ったら名古屋へ行くぞ!
首都圏から出るの、1年8ヶ月ぶりになるな
早くホントに早く
横恥は「日本の五本」に入って欲しいです
https://dic.pixiv.net/a/%E5%8A%A0%E8%B3%80%E8%97%A9
江戸時代の金沢は日本を代表する五大都市(残りは江戸・京・大坂・名古屋)のひとつに数えられるほどであった。
───────────────
五大都市(ごだいとし)は、1943年(昭和18年)から1956年(昭和31年)までの日本において、横浜市・名古屋市・京都市・大阪市・神戸市の5市を指す場合に用いられた総称。
六大都市から東京市を除いた5市にあたり、後の「政令指定都市」制度のもとになった。
現在、日本で「五大都市」と言う場合は、札幌市、東京都区部、名古屋市、大阪市、福岡市を指すことが多い。
───────────────
江戸時代から
大都は五都(六都)から一度も外れていない
外れていないのは江戸・大都・阿呆坂の三つのみ
つまり
これが「三大都市」と言われる理由でもある
以下は持論ではなく経済学者も把握していることだが
「地下鉄網がその都市の実力を示す」
地下鉄
江戸>>>阿呆坂>大都>>>札幌>福岡>>>…>>>以下雑魚
政令指定都市で地下鉄無しなら話にならないが
地下鉄有しても2ラインか3ラインかそれ以上かによって実力差歴然
横恥はついこの間!?まで1ライン(ブルーライン)のみ
横恥の地上鉄道網はほとんど江戸からの貰い物である
だが
地下鉄は江戸の力に頼れない正に自力の市営
以前より江戸の力が加わらないとこは全くダメが証明されている
江戸時代も寒村だった横恥はずっと江戸に助けられて生き延びてきた
ここに横恥が「五大都市」に入れない所以である
(笑) 東京「ライバルは横浜だ!」
横浜「うぜーこっちみんな」
これね
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2021/07/28(水) 23:35:36.32 ID:k+I4nAhf
>>188
横浜あれだけ面積がひろくて人口も多いのに一次産業名古屋とそんな変わらんのな
それなは工場だけの田舎ですわ
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2021/07/29(木) 00:21:52.93 ID:thQeFsQj
>>213
名古屋はひどい田舎だわ
比較すると横浜の産業は三次産業とわかる
名古屋は三次産業が主産業ではない
一次産業も横浜と変わらず二次産業がお盛んなんだな
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2021/07/31(土) 01:40:56.49 ID:L3vGQDyw
>>325
名古屋の面積と横浜の面積はだいぶ開きがある
名古屋は横浜とは一次産業は変わらないが名古屋が狭い分耕地が多くみえる
それが名古屋は大いなる田舎のカラクリ
ビルは横浜よりも少ないから名古屋のスカスカ感は否めない
なお名古屋の都市部の範囲は栄と名駅くらいなので市街地の広がりも横浜よりも小さくなる 名古屋がライバルなんてたしかにダサいわ
横浜のライバルは東京大阪
これは紛れもない事実
GDPが高い順
東京
大阪
横浜
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] :2021/07/27(火) 18:16:59.01 ID:SpZZXIzg
名古屋のポジションは横浜に取って代わったから
名古屋人も焦ってるんだろう
横浜の開発がすごいから少しでもおこぼれが欲しいくらい
道内も名古屋を越すのが決まってる
ライバルは横浜になりそう
名古屋がライバルだとださいし
名古屋スレでも言われてたなwww
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] :2021/08/04(水) 03:22:19.83 ID:kc/xugw7
名古屋vs横浜スレになってるw
統計、GDP、人気度、都会度総合に判断したら横浜が勝ってる
名古屋も立派な都市でも横浜には負けてしまうな
横浜のライバルは大阪
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←wwwww ベニヤのオツムは中卒程度しかないから、突っ込むと逆に突っ込まれまくる
賢くない
統計や指数をみれば横浜が軍配をあげる
名古屋の面積であれだけの農家数農地がある田舎
俺は昔から味噌が嫌い
田舎の分際で都会と勘違いしてハブが荒らすなんて言語道断
埼玉以下の現実を認めろ名古屋
>>548
サンクス
もう指標は横浜が勝ってるんだから悪あがき
インフラだって埼玉よりもないのもわかってるし
横浜の面積は無駄に広いのに一次産業変わらないのは
名古屋の農地広いから
大阪はリスペクトしてるし目指すのは2位の大阪 学童いや幼稚園児でもわかる
「濱農地広杉」
(笑)
名古屋の統計は三大都市の力はなし
横浜の統計は名古屋を超える
GDPは横浜の方が高いが名古屋は三河トヨタの影響が強くインフラも弱い
>>552
そうそう
横浜のGDPは名古屋を超えてるし
それも名古屋市議も言っていた
大阪は東京や横浜を嫌ってるだろうけど
尊敬はしてるし目指してるよ >>550
名古屋が三大都市なのは無理があるわな
どのデータでも横浜上回るのは見てるわけだし なお人口も微増してる
他都市は減少
R3.7.1推計人口 対R2国勢調査人口比 増減率
東京都 14,049,146 -15,550 -0.11
神奈川 9,245,001 +4,590 +0.05
>>555
嫉妬から悪くは言ったりしないが
横浜の成長は見過ごせない
ベッドタウンだからと高を括ってたが
やはり横浜は3位の都市だな >>550
俺の言った通りになったな
名古屋は三大都市なんてねーわ
名古屋は埼玉以下の書き込みがよく見られるけど
マジでやめて
名古屋のクソ田舎と比べられても嬉しくない
東京や横浜ならカッコつくが名古屋じゃ格落ち感半端ない
名古屋は熊、農業、大いなる田舎、全国で笑いをとるためにしか存在しないかませ犬名古屋
こんなのと比べられてる身にもなってほしいわ 横浜は常に新しい住民を流入させるしか生きる術がない
兎に角イメージが大事な都市
そのイメージの為に都会ぶって身の丈に合わないこともやらないとダメだから自転車操業みたいなもんだな
横浜の貧祖な経済界自体が身の丈がわかってない連中だし
横浜の都会度が気になるみたいだが客観的に見れば5、6番目くらいだぞ
やたら煽っている名古屋には間違いなく劣っているし、福岡にも都会度てことでは劣っているだろう
トータル的に札幌とどっちが上か下かってとこ
横浜を都会だと思っているやつは世間知らずか井の中の蛙かどちらか
あと現実直視できないか
俺も横浜なんて田舎で福岡争いしておけと思ってた派だがどのデータを見ても横浜が突出している
名古屋の人以外は横浜が上の意見で纏まってるようだ
名古屋は三大都市ではないとまで言われてる
悲しいだろうがそれが突きつけられた現実なのだ
強肩滝に竹刀
強権多岐に市内
今日、健太気にしない
今日、ケンタッキーにしない?
名古屋みたいな田舎と比べられるこちらの身にもなれよ
水洗トイレが整備されてなくボットン便所がまだ一分に普及されてる田舎
それで埼玉よりもインフラが下って
当たり前だろ!と叫びたくなるわ
名古屋なんて田舎と比べるなよ
熊が出るような田舎なんだぞ
名古屋はボットン便所なんてあるのか
これのどこが都会なんだ
>>475で分かったが、名古屋の中卒が荒らしてるのは名古屋が横浜を荒らせば横浜が嫌でも名古屋を意識してくれる
横浜がライバルなんて箔がつくからな
存在感のなさは折り紙付だし
人気の横浜がライバルになってくれた方が名古屋も鼻が高いんだろう