名古屋SB君=やわらか銀行君は平日の真昼間から夜まで延々と5ちゃんに張り付いてますwwww
【悲報】大いなる田舎で検索すると名古屋が出てきたwww
退屈でつまらない街とググると名古屋が出てきたwww
皆さんも是非試してくださいw
いよいよ名古屋市は、
北名古屋市・豊山町・春日井市・瀬戸市・尾張旭市・長久手市・日進市・みよし市・東郷町
豊明市・刈谷市・東浦町・大府市・東海市と合併する時が来たな
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/29(月) 13:35:32.69 ID:aXSsXTyM0
レゴランド目当てに、海外からセントレアを利用して訪れる観光客が爆発的に伸びるということだ
今はただ、どっしりと構えて待っているだけでいい
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 23:53:48.75 ID:XhJnqA3y0
レゴランド
初年度 1000万人
翌年以降 500〜700万人
と予想
このうち、20%がセントレアを利用すると仮定する
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:55.32 ID:J7d0hn0X0
2017年春、レゴランドができる
2017年正月には、全国でレゴランドの話題で持ちきり、
というような状態に持って行く必要がある
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:45:25.72 ID:RAetyEXt0
2017年、金城ふ頭にレゴランド開業!
セントレアはもちろん、係留された大型クルーズ船からも外国人観光客が続々押し寄せます
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:55:09.64 ID:demzysc90
当面の最重要課題は、
エアアジアのハブ空港化、そしてレゴランドのオープンのビッグウェーブにどこまで乗れるか
常滑市のマスコットキャラ(常滑焼きの招き猫)
平成20年に応募総数15000通から「とこにゃん」に決定するが、パクりと揶揄されて後年に「とこたん」に変更する。
愛知県らしいエピソードやね。
セントレアが在るから「セントにゃん」でも良かったんちゃーうん?
都道府県の市町村平均財政力指数ランキング
①愛知県 1.01
②神奈川県 1.00
:
大阪府 0.79
(大いなる田舎でも市町村平均の財政力指数は日本一の愛知県)
千葉で思い出したけど名古屋SB=やわらか銀行君って大阪横浜スレだけじゃなく埼玉スレまで荒らしてたんだなwww
やわらか銀行君=名古屋SB君が埼玉に喧嘩売った書き込みw
http://hissi.org/read.php/develop/20180510/OXdxVjFneWY.html
ルーズソックスやガングロっていつの話してるんだよw
俺が小学生の時に流行ったものだけどw
名古屋SB君無職のおっさんなんだなwww
↓
埼玉は意外と凄い人が多い。
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/10(木) 01:39:44.76 ID:9wqV1gyf
東日本が生んだものはルーズソックスと顔黒だけ
財閥、大商社は全て西日本人起業、または西日本発祥
街造りは全て関西の物真似 >>10
銭が有ると自慢してもなー。
不細工な金持ちオヤジみたいに愛知県は不人気だもんな。 都道府県別地方交付税交付金(たかりランキング)
45 愛知県 66,483百万円←←←wwww
46 神奈川県 62,867百万円
47 東京都 0百万円
名古屋SB君俺を装ったつもりだが
何故か夜にランチって言葉を使い突っ込まれブチ切れる名古屋SB君
クッソワロタwww
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/05/11(金) 17:49:32.72 ID:D+iix+lE
>>568
さて、今日は中華街ランチに行くから支度するおwww
童貞東京都君は今日も一日中5ちゃんかな??
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) :2018/05/11(金) 18:40:30.35 ID:Cphgd4UY
>>570
ランチの意味わかってないとか大丈夫か?
お前マジで引きこもり障害者やん
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/05/11(金) 18:42:42.39 ID:D+iix+lE
>>591
コピペにマジレスするバカ
京都府ってなんだよ 名古屋SB君の大失敗wwww
速攻バレててクッソワロタwww
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/05/12(土) 15:34:49.87 ID:t592ROlc
せっかくの金曜日なのに暇だったわw
でも明日はEDCw
本当は今日行きたかったけど去年ウルトラでスティーブアオキやったほしかったなw
デッドマウスは今日やってほしかったけどw
明日の本命はマーティンギャリックスとディプロwすげー楽しみw
所で大阪民は大阪と言う僻地からEDCに向かうんだろうねw
本当に可哀想wwww
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/05/12(土) 15:40:35.19 ID:mTg6NRfK
関西はサマソニありますけど?
名古屋はウルトラやEDC、サマソニクラスの音楽イベントはありませんねw
名古屋SB君の大失敗wwww
速攻名古屋SB君とバレててクッソワロタwww
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/05/12(土) 15:34:49.87 ID:t592ROlc
せっかくの金曜日なのに暇だったわw
でも明日はEDCw
本当は今日行きたかったけど去年ウルトラでスティーブアオキやったほしかったなw
デッドマウスは今日やってほしかったけどw
明日の本命はマーティンギャリックスとディプロwすげー楽しみw
所で大阪民は大阪と言う僻地からEDCに向かうんだろうねw
本当に可哀想wwww
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/05/12(土) 15:40:35.19 ID:mTg6NRfK
関西はサマソニありますけど?
名古屋はウルトラやEDC、サマソニクラスの音楽イベントはありませんねw
兎に角、大村の中京都構想を早く実現してほしい
河村の尾張共和国はどうでもいい
大阪都構想が先陣切ってくれたら一気に動くだろうに
そしたら最強経済圏中京としてはこっちのもん
よくわかる東海3県
名古屋SB君AKBオタと判明www
↓エレディカをググるとAKBの曲が出てきますwww
名古屋SB君AKBオタwwww
クッソワロタwww
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/05/12(土) 20:53:31.62 ID:t592ROlc
>>819
エレディカなんて所詮水物やん君は雑魚かな?
2年前に上陸した時に企業舎弟にチケット貰って行ったけど面白なかったわ マハラジャの方が楽しいぞ雑魚君w
というように他の板の人間からバカにされまくり
ドヤ顔で書いてこれは恥ずかしい 名古屋SB君の書き込みからわかる事w
>>11参照
関西人に成りすまして埼玉スレを荒らし
関西アンチを量産w
平日の真昼間から夜まで大阪スレを荒らすwww
実はAKBオタと判明www
クッソワロタwwww >>25
あれ??
名古屋SB君焦ってググったの?
普通に出てきたけどwww
クッソワロタwwww
ちなみにEDCは去年からだよwww 名古屋SB君ってAKB好きなんだねwww
小野なんとかってAKBの曲がエレディカwww
名古屋SB君もうテンプレ通りなんだねw
無職のAKBオタとかもう笑えるwww
これ貼られると都合悪い??www
千葉で思い出したけど名古屋SB=やわらか銀行君って大阪横浜スレだけじゃなく埼玉スレまで荒らしてたんだなwww
やわらか銀行君=名古屋SB君が埼玉に喧嘩売った書き込みw
http://hissi.org/read.php/develop/20180510/OXdxVjFneWY.html
ルーズソックスやガングロっていつの話してるんだよw
俺が小学生の時に流行ったものだけどw
名古屋SB君無職のおっさんなんだなwww
↓
埼玉は意外と凄い人が多い。
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2018/05/10(木) 01:39:44.76 ID:9wqV1gyf
東日本が生んだものはルーズソックスと顔黒だけ
財閥、大商社は全て西日本人起業、または西日本発祥
街造りは全て関西の物真似 いやーさすがに無職でAKB好きって
もう露骨すぎて笑えるwww
一日中この板とAKB板にいるんだろうな
wwww
名古屋SB君コピペ荒らし辞めたの??
散々他の板にも貼ってるって言ってたけど?
休んでていいのかな?
爆笑w
>>29
エレディカなんて所詮水物やん君は雑魚かな?
2年前に上陸した時に企業舎弟にチケット貰って行ったけど面白なかったわ マハラジャの方が楽しいぞ雑魚君w
これとAKBがなんの関係があるんだ? >>30
いいからいいからw
名古屋SB君はAKBオタがバレたからってムキになるなよwww
皆さんもエレディカを検索すると小野なんとかってAKBの曲が出てくるからwww
是非検索して下さいwww 名古屋SB君は無職のAKBオタって判明したねwww
そう言えば買い物はCDって言ってたよね??
やっぱりAKBオタってすげーCD買うんだよなwww
妙に納得するんだけどwww
↓
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)[]:2018/01/24(水) 19:33:53.07 ID:AqXjca/g
>>600
で?
飲み会にもカラオケにも行かねえんだろ?
横浜人はCD買わねえのか? 安月給で日本一男だらけで退屈でつまらない街で飯が不味くてブスだらけで日本一方言の汚い名古屋に生まれなかっただけで幸せ(^-^)
>>35
こいつ偉そうにして
屁理屈文句ばっかり言っている奴だろ
どうでもいいわ >>35
読んで見たらネガティブな独り言ばかりだな。孤独なんだろう。毎日ツイートしてるのに誰からもイイネすらもらえない。
ネガティブ思考のくせに街の魅力は気になるようで、あれこれ自虐的考察を発信してしまうので、名古屋にとってはただの迷惑な人。 愛知県警一宮署は12日、妻(81)と住む自宅兼工場に火を付けて全焼させたとして、現住建造物等放火の疑いで一宮市の
無職、容疑者(83)を逮捕した。一宮署によると、出火後の事情聴取に「家族から運転免許証を返納するよう言われ、
口論になった。自暴自棄になり、家を燃やして死のうと思った」などと話していたが、逮捕後は「でたらめだ」などと容疑を否認している。
ミシュランガイド
名古屋を徹底的にスルーする in 2018
2018年の新しいミシュラン特別版
熊本・大分特別版
広島・愛媛特別版
京都・大阪+鳥取特別版
あれ?名古屋って日本三大都市なのにミシュランから徹底スルーされてないか?
あっ!名古屋ってメシが不味くて有名だもんね。そりゃースルーするよな。
それにしても、熊本や広島に後れを取るのはギリ分かるとしても
鳥取・愛媛・大分に劣る名古屋って何なの?
グリーンガイドの方も徳川美術館の鳥獣戯画だけしか無いし。
観光も食い物も詰まらん名古屋ww
>>39
鳥獣戯画× 源氏物語絵巻○
ま、常に展示してないから行っても意味無いけどな!
レプリカが飾ってあるのか? >>39
お前が社会のしくみを知らないバカなだけ。
本当に必要なミシュランは東京・京都くらい(大阪はたこ焼きなどB級グルメ主体だからね)。
熊本・大分特別版、広島・愛媛特別版、京都・大阪+鳥取特別版 、
なんで特別版か分かんねーの?
情報誌で、この飲食店がうまいとか、このカフェが凄いとか紹介する専門誌あるだろ。
あれは、ほぼ全てが、情報誌が美味い店を発掘したんじゃなくて、
紹介されている店が宣伝費を払ってるの。
つまり、あれは店を紹介する記事じゃなくて、実際は広告なの。
特別版ということは、大分県とか鳥取県とかが継続的にミシュランに広告費を払う予算がないから、
そうなってるんだよ。
愛知県は、東京に次いで1人当たり県民所得が全国2位の県だから、観光のために、
愛知県や名古屋市が市民の税金を使ってミシュランに広告費払ってまで紹介してもらう必要がないだけ。
特別版なんて、情けないものを大都市が出すなんてことはあり得ない。
お前、社会常識が中学生レベルだな(大笑)
>>40
源氏物語絵巻もある。
あと、有名な刀剣の実物が数多く展示してあるので
刀剣女子が全国から来てる。
徳川園という最高の環境の中にあるので宣伝して欲しくないな。
ここで中国語や韓国語は聞きたくもない。 だいたい大阪なんて、
ミシュランが「京都・大阪」として京都に近いから京都のついでに付録扱いで扱ってるのに、
ミシュランが出た、ミシュランが出たってバカ過ぎ。
名古屋とか金沢の方が京都に近かったら「京都・大阪」じゃなくて、「京都・名古屋」「京都・金沢」になってるだけの話じゃん。
>>41 >>42 >>43
よほど悔しかったらしいな。
名古屋の店ってほどほどウマい店でも不愉快にさせられることが多いからな。
そういう店はミシュランには掲載されない。
宣伝費払ってまで出さなくても良いって?
腹の中では「悔しいぎゃっ!何で名古屋版は発行されんのだぎゃー!」と発狂寸前なんだよな。 浜松国際管楽器アカデミー&フェス 12日からチケット発売
(2018/5/12 07:48)
12日から、世界で活躍する演奏家14人を招いて7月31日~8月5日にアクトシティ浜松(同市中区)で開く浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル(静岡新聞社・静岡放送後援)のコンサートと特別講座のチケットを発売。
7月31日夜のオープニングコンサートでは世界的フルート奏者ペータールーカス・グラーフさん、同市出身のサクソフォン奏者須川展也さんら14人が独奏から六重奏までを披露し、パイプオルガンとも共演する。
8月2日夜はグラーフさんが演奏家人生を振り返り、生演奏も行う特別講座を開く。一般は2千円、高校生以下は千円。同4日夜は演奏家14人から個人レッスンを受ける「アカデミー」の受講生が出演するプレミアムコンサートを行う。
http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/489150.html 浜松はギリギリ名古屋圏かな
電車でも車でも1時間20分くらい
>>41
この味噌はミシュランガイドの何たるかを全く知らんようだね。
単なるグルメ本だと思ってるから笑えるね。
ガイドブックその物の値段も高いし掲載内容のクオリティも高い。
ウェブアプリも有りコンシェルジュサービスで予約が難しい店の予約も可能となる。 >>49
なにを必死で話をズラしてんだ。
大分や広島や愛媛や熊本や鳥取が特別版を出してもらえるのは
大分や鳥取から観光予算が宣伝費としてミシュランに払われているからだって。
だから特別版なんだよ。
出てる地域を見れば誰でも分かる。
ミシュランは1回星を取ったらそれで終わりじゃなくて、
今年星を取っても来年は取れないかもしれない、だからミシュランなの。
宣伝費はらって特別版を作って貰ってバカ喜びしてるのが世間知らずの大バカ。
大阪土人はバカ過ぎる。
付録扱いの京都・大阪版じゃないミシュラン大阪単独版が出たら騒げよ。
それにミシュランって、タイヤ会社が出してるグルメ本だろ。
マスコミでボジョレヌーボー、ボジョレヌーボーって騒ぐので、
ボジョレヌーボーが特別なワインだと思ってる一般庶民のバカと同じで、
マスコミで、ミシュラン、ミシュランと叫ぶと、
ミシュランって特別なんだ~と思うバカも多いよな。 >>31
名古屋は退屈でつまらない街
⇒昨日名古屋市美術館で開催されている「モネ それからの100年」の美術展に
行ってきた
モネの作品が一番多く出品されていたけど、そのほかに
市場で売買された高額な絵画ランキング(2017年末現在)
(1位はレオナルド:ダ・ビンチのサルバトール ムンディ 4億5030万ドル)
第2位の、ウィレム・デ・クーニング(インターチェンジ、3億ドル)
の作品(風景の中の女、水)と
第6位のマーク・ロスコ(ナンバー6 1億8600万ドル)の作品
(ボトル・グリーンと深い赤、赤の中の黒)と
第11位の、ロイ・リキテンステイン(マスターピース 1億6500万ドル)の作品
(積みわら、#1、#2、#3、#4、#6)
およびアンディ・ウォーホルの作品(花)とそのほかの作家の作品を鑑賞した。
そのあとに矢場公園まで移動して、栄ミナミ音楽祭で田村直美と奥華子のライブを
聞いた、矢場公園のいす席は満員で奥の階段まで人がいっぱいだった。
お土産を松坂屋で買って帰宅、平和な午後でした。
(白川公園から矢場町までは徒歩で10分もかからないのでとっても便利) 平和進行していた名古屋スレを、ある日突然大阪人が来て荒らしまくった。
以来、延々と何の落ち度も無い名古屋スレを大阪人が荒らし続けてる。
本当に迷惑な連中。
>>50
>それにミシュランって、タイヤ会社が出してるグルメ本だろ。
名古屋ではそう言う認識やんやな!
ミシュランガイドは世界各国の言語で発行されるんだよ。
世界中のグルメが本やweb を見てグルメ大国日本を味わいに来ているんだけどね。
世界のグルメを満足させるためには、レストランだけでなくホテルも必要となるが、ご存知のように名古屋にはビジホしかない。
中国人や朝鮮人はビジホでもイイらしいが、世界のエグゼクティブは名古屋には泊まらない。
ほら、良く有るでしょ?
○○国の王子が名古屋に立ち寄りましたってやつ。
世界のトヨタから招待されてトヨタ博物館とか明治村に寄り午後からは本当の目的地に向かうんだよ。
それを見て、いつも苦笑い。 >>50それにミシュランって、タイヤ会社が出してるグルメ本だろ。
ん~幾らなんでもこれは酷い
酸っぱい葡萄にもほどがある >>49
日本のミシュランのWEB版はぐるなびが運営してるんだよw ぐるなびも月額300円払ってプレミアム会員になると、コンシェルジュサービスやプレミアムプランなどのサービスを受けられる。
クラブミシュランは、これらぐるなびの既存システムの流用だね。
新規登録もぐるなび会員登録に飛ばされる。
看板をぐるなびからミシュランに変えただけで、基本的にはぐるなびのサービスだね。
>>57
よう知らんけど、ぐるなびが運用しているミシュランweb アプリが日本三大都市で収入も日本有数のww 名古屋をスルーし続ける理由は?
相手にするだけの店が無いからと考えるのが普通の流れでしょ? 大阪人の名古屋へのストーカー行為はいつまで続くのだろう(呆)
■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■ 「 連続児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.| 犯人は、堀田のブラザー本社に近い一角で ●造部品工場 を営む社長で
児童買春容疑で |.┃●┃| 【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ 5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃| 当初から女子高生だけを狙って、名駅の JKビジネス店 に通い詰めていながら
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃| 2015年9月に 【児童買春・ポルノ禁止法違反】 で逮捕された際の取り調べ時から
. __[警] ('A`) . |.┃聞┃| 「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけだ! 」 と放言して憚りません。
. ( )ノノ ) .|. __ .| ( ※下記レス参照 )
. ( ) ..||.| |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | | 南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 】 は、
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | | 南区 ●四丁目の 【 ●造部品工場 】 を根城として
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | | 新たな獲物を求め、日夜 青いBMWで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | | その児童買春の資金となっているのは ●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/xDTnw
↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ) の最近の書き込み
http://2chb.net/r/tokai/1512706881/443
http://2chb.net/r/tokai/1478141147/998
■ 児童狙いの性犯罪者が援助交際の片手間に造っている ●造部品 を採用している企業の皆様の中に
■ 無垢な女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】社製の部品を使い続けて 【 児童買春の資金提供 】を続けますか?
. .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/: : : : : : : : : :.;\
/-─-,,,_: : : : ; : ...; ;;\
. / 鍛 '''-,,,: : : ○;.; i
. / /.: : : : :: : :: i .__________________________
/,,,.、 ,,,,,,,、 /: : : : : : : ::.;. :i ./
.. ■■■■■■ \: : : : : : : :; :i / 女子高生との援交資金?
.. ■■■■■■ ...|: :__,=-.. / < 【 後援企業 】が幾らでも払ってくれるわプハハッハ~www(豪語)
.. .l イ '- :/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/.. \ ●造部品工場経営 ( 40歳 男性 南区●四丁目
ヽトェ-ェェ-:) -r'....  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|__
/ ̄ ̄:::::::::::::l `──'''' :::|  ̄ ̄\
https://imgur.com/a/xDTnw >>37
つか、東京大阪上げして名古屋ネガキャンしてるからアンチ
貼った>>35はその糞アンチ 相変わらずミシュランとかどーでもいい事で揉めてるんだねwww
ミシュランガイドがどうでもイイ?
ウソこけっ!名古屋人のプライドがズタズタなのは分かっとる!
ブラタモリの時も全国の主要都市がやりつくされるなか、名古屋にはタモリは来れないんだ!
などと言い聞かせて耐えていた土人がようけ居ったわな!
ひと度名古屋で2回決まると大ハシャギ。
ワロタわっ!
だから
ミシュランガイドを発行するには
まず道路整備からはじめないといけないだよ
高速道路もいるし立体駐車もふやさないと
知多半島や渥美半島まで行きたいじゃないか
ミシュランの「大阪版」は存在しない。
「京都・大阪版」という京都との抱き合わせwww
要は、東京と違って、京都とか大阪とか名古屋とかは単独でミシュランガイドを出すだけの規模でないということ。
大阪も星付きの店が多いとかバカ言ってる大阪土人がいるが、
発行する以上、星を付けた店を紹介するのが当然。
大阪土人はあまりにもバカ過ぎる。
ミシュランガイドで最初から単独だったのは東京だけ
対して関西は京都・大阪から始まった
後から追加されたならまだしも最初からあるのに付録扱いとは味噌土人はどんだけ馬鹿なんだ
ミシュランって東京以外は、地元が金出して発行してもらってるんじゃ無かった?
だから金出せば作ってもらえるとか云々
ミシュランのソウル版は、韓国政府が20億ウォン支給して発刊されたそうだ。
韓国国内では公平性を自任するミシュランが政府から金をもらっていたことに失望や批判が巻き起こった。
韓国政府が多額出資してまでミシュランと契約を結んだのは、日本も同様のことをしているからだと言われている。
>>73
そう思うのなら、名古屋版も銭払って発行して頂いたらエエやん!
ミシュランガイド愛知県の味噌料理特別版 2007年にミシュラン東京版が発行された途端、東京は世界で最も3つ星レストランの多い都市となり、世界一の美食都市として世界PRを展開するようになった。
日本はミシュランを買収したんだなと疑われてもしょうがないかもしれない。
>>79
名古屋駅を降りると、プーんと味噌の臭いがする。
それを良い匂いと感じるのが名古屋人。
臭い(くさい)と感じるのが日本人。 >>75
東京のミシュランなんて食品偽装が発覚したり食中毒も出してるからね
テレビではさらっと終わってたけど >>83
鳥取県でもミシュランガイドが発行されるのに、グルメ不毛の名古屋は全く気配無し!
悔しいよね!
ま、そんなにハギシリするなよ。歯が折れるぞ! 名古屋の商店街のテーマソングが「千の風」なのが笑える。
>>84
特別版はミシュランガイド公式じゃないじゃん(笑)
お前、ミシュランのこと知らねえバカだろ。
特別版は鳥取県が宣伝費を払った広告本。 >>74
1人当たり県民所得が東京に次いで2位の愛知県の中でも
最も所得が高く、観光収入が不要な名古屋市が
なんで税金使ってミシュラン特別版を作らなきゃならないんだ。
バカか。お前。 戦後最大の再開発のリニア
ということは日本史上最大の国家プロジェクト
大阪は後回しにすることが意味するもの…
まぁ、そういうことだ
これに名鉄の180×400と三井北99mができたら
まじで未来空間すぎてやばい 次は大名古屋の北側だね
森精機とかあの辺一体でどっか再開発が起きてもおかしくない
リニアで結構取り壊すから
>>82
大宮こんなだっけ・・・ビルボロいな
全国主要都市のターミナル駅はすべて超高層駅ビルに建て替えていいと思うぞ
十分に採算がとれる 金山はやっぱ金山駅ビルを超高層にしないとむつかしい
つまりJR東海がんばってくれ!ってことで
高さ200mでも200~300億円あれば建てられる
地方や田舎の方に行くと車社会だから、
駅ってのは重要な拠点ではなかったりするんだよな
高速道路のインターチェンジや道の駅や郊外大型店舗の方が充実してる
駐車ラクなんでw
>>90
大阪のレゴは、名古屋のレゴランドの30分の1の面積しかないのに
入場料が1人2300円だけどな。 ミシュラン特別版の意味を知らなかったバカは
退散したみたいだな(笑)
>>99
お前はミシュランガイドが名古屋をスルーする事が余程悔しいみたいだな!
ミシュランガイドが発行される意味も知らんバカ。
観光客すら来ないのに発行される訳がねーだろ! >>100
負け惜しみが酷い。
名古屋は観光客もビジネス客も多い。
本当にアタマ悪いな。 名古屋の観光客って「名古屋市×観光客数」で検索すると名古屋市のHPにPDF が9割が日帰り客で、その客も名古屋市内の人間と愛知県民が5割を占めていて岐阜や三重辺りからを含めると75%くらいだってw
しかも、観光客数のトップは熱田神宮の初詣客ほかは、東山動植物園や名古屋港水族館、名古屋市科学館、名古屋城とか箱ものばかりで幼稚園や小学校の遠足レベルw
女とデートで行きたくなるような観光地は皆無www
だから、その結果がアンケートに出てる
名古屋市を観光や買い物で訪れたい人は主要8都市の中でも桁違いに不人気で1%
7位の大阪でも10%以上の票は入ってるのにw
名古屋は退屈でつまらないと言われるのはそのせいw凄く残念だけどwww
>>98
意味不明な反論w
名古屋人が錯乱していますw うむ 名古屋は道路がたいせつだな
知多と渥美半島をつないで いちどに2回たのしめるじゃないか
まず地元民がたのしい観光地にしよまい
>>96
あれは東海だけの施設じゃないからな…
名鉄とも協議せんといかんが名鉄は金がないから動いてくれなさそう 名鉄が金ないわけないだろ何適当なこと言ってんた毒キノコ
名古屋出身のバンドがMステでタモリにタメ口聞いてツイッターで炎上したってな!
名古屋人はブランキーといい失礼なやつばっかだて話題になっとるぞ!!
まぁ態度もロックなら顔面もロックだでかんわ!
名古屋なんて代々の根っからの田舎者には礼儀なんてものは備わってない
>>111
お前よりは数段マシ。
お前は自分の気持ち悪さを自覚した方がいい。 愛知犬(あいちけん)
↓
意味
↓
南(韓国)&北(北朝鮮)に向かっては吠えず
東(東京)&西(大阪)に向かっては良く吠える…
と言う意味
↓
類語
↓
弱い犬程良く吠える
敗け犬の遠吠え
虎の威を借る狐
ネタ出しつくして つまらんな
あたらしい事かんがえんとな
はいはい
タモリなんかタメ口で充分だろ。
名古屋に嫉妬した福岡の田舎もんにはタメ口で充分w
愛知県豊橋市三ツ相町の衣料品店駐車場で、豊川市の女性(31)と長男(1)が乗車していた車に男が乗り込み、コンビニエンスストアで現金を下ろさせて奪う強盗事件がありました。
>>120
名古屋に嫉妬なんかしてないでしょ!
小バカにしただけなんじゃね?
滑稽な名古屋弁とコっスい名古屋人をバカにしたんやて! ミシュラン知ったかぶりかまして恥かいたジジイがしつこいな。
気持ち悪い
レゴもダメっぽいな!
レゴの次は何やるんだ?自転車操業名古屋市
>>124
知ったかぶり?
それ、お前やろ!
一向に発行されないミシュランガイド名古屋版。
名古屋のレストランがケチだから広告料を惜しんでるとでも言うのか?
日本三大都市なんだから、東京版、京都・大阪版と発行されたら次は名古屋版が発行されるのが普通だよな!
でも東京版が発行されてから10年。なぜ他の多くの都市が発行されてるのに名古屋はスルーされるのか?
料理がマズいのと、店が快適ではないからだよ。
ミシュラン側は出す価値無しと判断してるんだよ。
皿の上の料理を評価するのがミシュランガイド。
1つ星:そのカテゴリーで特に美味しい料理
2つ星:遠回りしてでも訪れたい料理
3つ星:そのために旅行する価値のある卓越した料理
これらの星の概念の他にも快適度をスプーンとフォークの数で格付けするんだよ。
名古屋の店は不愉快な店が多いしな。
あとは、都市の人間の数と比べて美味しい店の数が極めて少ない。
だから、少しマシな料理を出す店は予約がなかなか取れないほどになっている。
そんな中にミシュランガイドを発行して全国からグルメが押し寄せても対応出来ないよな。
マシな店の種類は3種類在る。
予約の取れない店
価値に見会わないほど高い店
店主がヘンクツで不快な店
こんな感じで、名古屋はグルメに関して不毛な状況下なのでミシュランガイド側は敬遠してるんだよ。
あと、住民がドケチだから高いレストランガイドブックを買わないと言うことも付け加えて置こうか。 食で威張り腐ってるなんてド田舎やろ
食なんかどうにでもなる
飯が不味くて有名かイギリスロンドンなんかここ数年で店が増えて評価上がってる
食なんてその程度のもの
むしろ何の産業もないド田舎ほど食食ほざく
愛知犬(あいちけん)
↓
意味
↓
南(韓国)&北(北朝鮮)に向かっては吠えず
東(東京)&西(大阪)に向かっては良く吠える…
と言う意味
↓
類語
↓
弱い犬程良く吠える
敗け犬の遠吠え
虎の威を借る狐
>>132
食も観光も不人気なのが日本一の不人気都市 名古屋ww 便所の落書きが此の世の凡て…
と思い込んで居るのが愛知犬…(笑)
>>129
ならお前はミシュランに掲載された
店に行ってるのか?w >>136
守銭奴名古屋人が行くはずもないwww
名古屋は残飯文化だからねwww
>>136
ワイは10店くらいは行った事があるでぇ。1人5万もするような店にはよう行かんけどな。
で、AKB オタの君は?
名古屋は東京にも関西にも行きやすくて便利なんやろ? >>138
田舎労働者のクセに見栄張るなよ
嘘つきジジイ カタカナブランドに弱いのは名古屋人の特徴だからしかたがない
行ったことはあるって、中に入って食事したことはないのか。行っただけか。
ジジイはバカだから何度言っても分からないみたいだが、
ミシュラン名古屋版が無いのは、ミシュラン大阪版が無いのと同じ理由。
バカには分からないようだな。
【2018年3月期決算】
■日本空港ビル(羽田空港)
売上高 :2,259億5300万円(10.2%増)
営業利益 : 134億2900万円(41.4%増)
経常利益 : 166億9600万円(30.0%増)
純利益 : 117億7600万円(71.0%増)
■中部国際空港セントレア
売上高 : 589億6700万円(*7.6%増)
営業利益 : *89億1300万円(15.7%増)
経常利益 : *80億2500万円(24.2%増)
純利益 : *54億4800万円(30.2%増)
【中部国際空港が過去最高益 免税店の販売好調】
~来年3月期も過去最高の旅客数見込む~
東海テレビ 5/16(水) 0:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00003407-tokaiv-l23
中部国際空港が15日発表した今年3月期の連結決算は、
免税店が好調で売り上げ・利益とも過去最高となりました。
中部国際空港の今年3月期の連結決算は、売上高が前の
期に比べて7・6%増えて589億6700万円、純利益が30・2%
増えて54億4800万円と、ともに過去最高を記録しました。
中国からの訪日客を中心に免税店の販売が好調だったことや、
増便が相次いだ東南アジア方面からの旅客数が伸びたことが
主な要因です。
来年3月期は、LCC=格安航空会社の新規就航などで開港時
の2005年度を上回る過去最高の1300万人の旅客数を見込ん
でいて、売り上げ・利益とも最高を更新すると予想しています。
東海テレビ >>141
バカだとは思ってたけど、ここまで頭が悪いとはなっ!
店に行った事があると言うのは、そこで食ったという意味だよ!
イチイチ解説が必要なおバカ。
ワイの仕事で行く先にはミシュランガイドが発行されてる都市がようけ在るでな。
今度の鳥取県や愛媛県や熊本県や大分県のリストを見るのが楽しみでしょうがないわっ!
君はAKB のCD を買って満足しときなさい。
愛知や名古屋から出たこと無いとかww ありえへんわっ!
ビルを下から眺めて満足するとか 詰まらん人生やね。 >>144
やわらか銀行と俺は別人だぜ
脳ミソあるんか?
田舎労働者 >>146
わざわざ別人と書いてみたが、語り口が同じで直ぐにバレる。 >>147
そのやわらか銀行はミシュランの件で
お前を論破した奴だマヌケ 論破?されてへんで。
悔しい言い訳をしてただけなんじゃね?
名古屋版が出ないのが大阪単独版が無いのと同じだなんて詭弁でしかない。
ゼロの名古屋と0.5の大阪では全く意味が違う。
>>149
何でこの阪在人がここにいるんだ?
しかし阪在者って久しぶりのヒットだなw 愛知犬(あいちけん)
↓
意味
↓
南(韓国)&北(北朝鮮)に向かっては吠えず
東(東京)&西(大阪)に向かっては良く吠える…
と言う意味
↓
類語
↓
弱い犬程良く吠える
敗け犬の遠吠え
虎の威を借る狐
手料理を巡って口論となった上、車のボンネットにしがみつく交際相手
の女性を振り落とすなどしたとして、愛知県警は16日、名古屋市西区の男
(26)を殺人未遂の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認め、
「女性が邪魔だった」と話しているという。
西署によると、男は15日午後8時5分ごろ、同区城北町3丁目の市道で、
女性(30)がボンネットにしがみついた状態のまま乗用車を約100メートル
走らせ、女性を振り落として殺害しようとした疑いがある。女性は顔を打つな
どのけがをしたが、男はそのまま走り去ったという。
事件前、女性が男宅で八宝菜を振る舞ったが、「油っこくて嫌だ」などと
手をつけなかった。これを発端に口論になり、男が自宅を出て車に乗ったところ、
女性が追いかけてきたという。
>>151
ワイは大阪とは関係あらへんでっ!
一番行きたくない都市が名古屋 行きたい人は1%
2番目に行きたくない都市が大阪 行きたい人は10%
ある意味、名古屋と大阪は似ているがスケールが違う。
ショボいという言葉が町のスケールに良く合う名古屋
ガヤガヤと賑やかて雑多な大阪
名古屋は行っても詰まらんが大阪は楽しめる そのつまんねえ名古屋に粘着するキチガイ。
意味不明
>>149
事実は事実でしかない。
ミシュラン大阪版は存在しない。
フランス料理にせよ、丼飯などのB級グルメにせよ、パン職人にせよ、パティシエにせよ、
世界大会で優勝したり、国内大会で優勝した店や人物が名古屋にいるのが現実。
和菓子についても、京都の老舗和菓子店の跡取り息子が名古屋の老舗和菓子店で修行しているのが現実。 >>156
だったら、ミシュランに名古屋版を発行してもらえば?
名古屋民を含めて誰も買わんだろうけどな!
名古屋で、どれ程技術を磨いても銭にならんと言う事実は避けて通れない。
名古屋の店ではドケチ市民が客なので安っすくしないと客は一切来ない。
てゆーか、味噌で舌がマヒしとるもんで味が分からんでかん! ミシュランを発行するなら
ふさわしい道路整備しないと
どこかの電通じゃないんだよ
アスファルトとか電柱 横断歩道 いろいろあるじゃないか
見識が狭い奴ほどミシュランとかありがたがるんだろうな。
今時の名古屋がドケチとかまさにステレオタイプのジジイの典型。
愛知は地方にしては所得水準が高くそれでいて家賃は高くない。
それでいて貯蓄もそこまで高くない。
アホには理解できんかな。
>>161
見識が狭いヤツほど工業生産額とかありがたがるんだよね。
近い将来トヨタが潰れても困らないようにリスクヘッジしてるよ。
愛知は本来の本業である農業でもやっときなさい! >>163
お前本当にネット脳だな。
名古屋市は工業生産額はさほど高くはない。
トヨタ系の工場もない。
学がないアホは困る。
それでお前食について知識あるの?w
ミシュランをありたがるウンコジジイw <東海レジャー施設>ナガシマ12年連続首位 17年度集客
毎日新聞 5/16(水) 19:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000080-mai-bus_all
三菱UFJリサーチ&コンサルティングは16日、2017年度の東海3県
(愛知、三重、岐阜)の主要レジャー施設の集客実態調査を発表した。
集客数はナガシマリゾート(三重県桑名市)が前年度比1.3%増の
1530万人で12年連続でトップ。ただ、新規投資や大型イベント開催を
控えた施設は苦戦し、前年度と比較可能な72施設の半数にあたる36
施設で集客が減った。
調査は今年4月に実施した。首位のナガシマリゾートは施設内のアウト
レット増床が集客増に寄与した。2位は刈谷ハイウェイオアシス(愛知県
刈谷市)で前年度比2.4%減の884万人、3位は中部空港で0.7%減
の614万人。ともに集客イベントの少なさが響いたという。
増加率が最も大きかったのはポートメッセなごや(名古屋市)で、23.7
%増の145万人。ロボットの国際競技大会の開催などが奏功し、前年度
調査の23位から16位に上昇した。名古屋港水族館(同)は新たな観覧
エリアの開業などで、12.9%増の222万人だった。
一方、昨年4月に開業したレゴランド・ジャパン(名古屋市)は、集客目標
を200万人と掲げたが、実際の人数を公表しておらず、調査対象外だった。
【小倉祥徳】
◇東海3県の主要レジャー施設の2017年度の集客ランキング
(1)ナガシマリゾート(三重県桑名市) 1530万人 (1.3)
(2)刈谷ハイウェイオアシス(愛知県刈谷市) 884万人(▼2.4)
(3)中部空港(愛知県常滑市) 614万人(▼0.7)
(4)国営木曽三川公園河川環境楽園(岐阜県各務原市)452万人 (2.5)
(5)ナゴヤドーム(名古屋市) 390万人(▼7.8)
(6)ラグーナテンボス(愛知県蒲郡市) 294万人(▼1.3)
(7)名古屋市東山動植物園(名古屋市) 260万人( 8.0)
(8)JAあぐりタウンげんきの郷(愛知県大府市) 222万人( 4.3)
(9)名古屋港水族館(名古屋市) 222万人(12.9)
(10)鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市) 204万人( 0.8)
※カッコ内の数字は前年度比増減率%。▼はマイナス >>162
今だに2014年なんて4年も前のデータを出してくるなよ。
2017年都道府県年収ランキング
①東京都 615万円
②愛知県 539万円
③神奈川県 531万円
④大阪府 528万円
⑤京都府 498万円
(2015年以降は毎年ベースアップがあり、ボーナスも増え続けているよ) >>156
ミシュラン大阪版は無いが、大阪の店はミシュランで何度となく紹介されている。
どういうわけか、名古屋はミシュラン名古屋版が発行されないどころか、名古屋の店も完全にスルーされている。
これって、大阪と名古屋の状況は同じですか?
高卒の低レベル名古屋人にとっては同じらしいが、平均的な日本人には違って見えるんだけどな。 >>166
雇用者報酬と年収の違いも分からない味噌にワロタw タイヤメーカーはタイヤだけ作っとけばいい
世界のタイヤメーカーの売上ランキングは
①ブリヂストン
②ミシュラン
③グッドイヤー
(上位3つのタイヤを履いたことがあるけど,ブリヂストンが一番乗り心地と
燃費がいい、ミシュランは乗り心地が固すぎるしグッドイヤーは減り方が早い)
丸栄と中日ビルができたらこのアングルは映えそう
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) :2018/05/16(水) 20:17:38.16 ID:Aotdk8rv
大阪腐は?(大笑)
↑
こう言う返しが愛知犬の詰まらなさを象徴して居る…(笑)
名古屋には美味しい食べ物がたくさんありそうだ
と思ってる日本人は(外国人も)ほぼ皆無というのが事実であろう
食なんて誰が作ったって同じ
粉もんしかないタコ焼き王国よりはマシ
味噌をぶっ掛けて喰らう廃棄カツは美味いか…?(笑)
>>174
お前さんが無知なだけ
名古屋めし目当てに全国か来てるんだけどな
大阪なんかよりずっと食べ物が美味しいし豊富 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/05/17(木) 02:55:13.52 ID:AXm3b5YU
お前さんが無知なだけ
名古屋めし目当てに全国か来てるんだけどな
大阪なんかよりずっと食べ物が美味しいし豊富
↑
無知な愛知犬は此方…(笑)
>>177
名古屋メシと言う茶色いゴミ
地元民はまず食わん物が多い 名古屋メシが実際に美味しいかどうかはわからないし、
名古屋にも美味しい店はあるし不味い店もある。
それは東京でも大阪でもあるいはその他の地方都市でも同様で、
美味しいものは全国にたくさんある。
だけどおかげさまで名古屋は“名古屋メシ”ブランドが全国的に浸透してきて
それ目当てでわざわざ来るかどうかまではわからないけど、
せっかく来たんなら食べて帰ろうと思ってくれる人は多い。
名古屋人も今まで自慢できるものやオススメできるものがなにもなかったけど
名古屋メシをほかの地方から来た人が喜んで食べてくれるのを見て胸を撫で下ろしてる。
愛知犬の食べ物は糞不味いよね…はいブーメラン…(笑)q
腐った田舎大阪の味覚では
名古屋めしのビューティフルな味わいを理解できない
全国から絶賛の嵐だから
>>183
名古屋ゴミメシ
茶色いゴミ
味噌かけただけのゴミ >>180
廃棄味噌カツ
タマリ醤油あんかけスパ
切れっぱしウナギ櫃まぶし
ブタ大腸ドテ煮
ブタ大腸の残り汁の味噌に串カツを突っ込んだ味噌串カツ
タイ産冷凍手羽サキ
生煮え山本屋味噌煮込みうどん
食の宝庫 名古屋 大阪の名物は押し寿司らしいが
あんな臭いもんどうやって持って帰れって言うんだ?迷惑極まりない
名古屋めしも はじめは良かったけど
メンバーが固定されてしまって
何処へいってもおなじだもんな
新しい名古屋めしをあつめればいいだろ
河村めしとか うなぎ弁当 談合懐石 W
>>188
B級グルメの名古屋メシは別にどうでもいい。
その名のとおり伊勢湾で取れる伊勢エビ、三河湾で取れるアカザエビと高級エビの両巨頭、
伊勢湾・三河湾で取れるフグ、一色町や渥美半島のブランドウナギとそれを使ったひつまぶし、
これらは、何回食べても飽きない。 愛知は質の高い漁港が多い
ちょっと足を伸ばせば伊勢志摩鳥羽もある
数からして全然違うからね
質の高い新鮮な魚介類が捕れる漁港があるのは愛知の強み
漁港の数
愛知(34港)
大阪(13港)
東京(23港)
神奈川(25港)
愛知は大阪の倍以上の数
勝負にならない
>>189
こういうのを扱った高級料理店とかがひしめくエリアがあればいいのにって思う マグロが入荷し無い愛知犬は大阪には遠く及ばない…(笑)
>>190
その割にスーパーの魚屋貧弱なとこ多いんだよな。
知多や海沿いの街では違うの? キャベツと地元の魚のフライ
ええねえ
なんか行きたくなってきたな 渥美半島
>>189
三川湾の名物と言えば、海のゴキブリと言われるシャコ。
愛知の人はうみゃーうみゃーと言ってタマリ醤油をべっとり浸けて食べるんだよな。 >>197
ゴキブリといかでかいハエだよな
どきどき鍋いっぱいに茹であるが
好きものにはたまらんな >>198
大きな内湾が2つもあり、外洋でも漁ができる愛知県の方が
漁獲の種類において和歌山県を圧倒するのは地理の基本知識があれば誰でも分かる。
中学受験地理の基礎知識(笑)
愛知県は
商業、工業、漁業、農業、全てにおいてトップレベルなんだよな
知多はいいとこだよ
佐藤健 サントリーウイスキー知多『僕らのウイスキー』篇 30秒 サントリー CM



@YouTube
【風雲名古屋城】
エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向
もっと名古屋を全国に宣伝、広告しろよ
上の写真だと名駅以外は観光地になってもいいぐらいのスポットだぞ >>205
全国に宣伝なんかしても、誰もこんわっ!
名古屋港水族館以外は5秒見たら終わりやし。
それと、名古屋はリピーターが居ないと言うこと。
名駅のビルはもちろん、大須、久屋大通、名古屋城、熱田など1度見たら次にまた来たいという欲求はマズ起きない。
それ以前に、写真で見せて貰ったら十分なこと。
詰まらん観光資源と、茶色い名古屋メシ。
こんなの、罰ゲームやろ! 以前に名古屋住みやったけど、ほんま詰まらんかったわっ!
何もかも周回遅れなのに名古屋民から自慢されてもな!
苦笑いしか出んわ。
今度、ららぽーとができるんやってね。
千葉に遅れること40年か?
また、ららぽーとでどんな自慢をするのか楽しみやわ!
>>205
外国人が観光資源は最強というくらい揃ってるからね
PR活動と広告強化をガンガンやるべし 都市や観光地の魅力は
規模×質だと思うのだが
名古屋の場合、
規模はそこそこあるのに
質が伴わないから
大きな田舎なんて言われてしまう。
ミシュランで論破された
無知なステレオジジイ
毎日毎日粘着
気持ち悪いから死ね
>>167 >ミシュラン大阪版は無いが、大阪の店はミシュランで何度となく紹介されている
広告費を払ってるんだから紹介されるのは当たり前。あまりにバカ過ぎ。
小さな飲食店でも、いろんなグルメ本や紹介誌から80万円で店の記事を出すのでやりませんかと営業がやってくる。
ミシュランがそういう営業をやるのは高級店に限ってるというだけ。 >>212
あんまりいい加減なこと書くと名誉毀損で訴えられますよ
そうで無いならきちんとソースを提示したほうが良いかと 名古屋港水族館はもっと観光地化してもいいかとそれこそ海遊館とか美ら海水族館みたいにさ
結局はイメージなんだよ。イメージ。海遊館や美ら海に行く人だって よく分かんないけどなんかすごそうだしカッコいいから行こう!
っていう人たくさんいるやろ
>>208
金山が名古屋人的には繁華街なんだよなあれw
あの感覚にはびびった >>215
言っちゃ悪いが森ノ宮レベルだもんな
名古屋人はあまり他所行かないから客観的に見れないんだよな 金山はくらいなら東京大阪ならいくらでもある
せめて中核市並みの規模が無いと副都心とは呼べん
>>214
お前が無知なだけだろ
名古屋港水族館は十分観光地
全国に凄い水族館と知れ渡ってる
入場者数も全国3位
周りにも観光施設整ってる
>>216
森ノ宮に金山ほど飲食店や夜の店が有るのかよw
大阪も梅田とミナミだけ
あとはローサイド型
名古屋と大差ない >>417
駅の乗降客数が45万人
こんなところ中核都市には無い
そもそも政令都市でも三大都市圏以外だと
博多駅や札幌駅でも到底届かない利用客数 森ノ宮ってなんだ?
誰も知らねえ超マイナーな地名出すアホは何者だ?
要するに大阪の最底辺と比較して
大阪有利と主張したいだけだろw
金山は大阪で言うと大阪第四の京橋といったところ
イオンが旗艦になってるし
飲食店数、商店数など同レベル
森ノ宮も知らない井の中の蛙名古屋人w
名古屋人って他所のこと何も知らないんだなw
京橋単体と金山なら同じくらいだな
しかしビジネスパーク込みだと京橋の圧勝
それから大阪には天王寺や新大阪などもあるよ
名古屋みたいなロードサイド型でもないし
名古屋人って本当に井の中の蛙&無知w
大阪は梅田とミナミだけとか、名古屋人って他所のこと何も知らないんだなw
大阪に噛み付くならよく調べてから噛み付きなよw
名古屋人は東京大阪のことろくに知らない田舎者w
>>223
お前さ繁華街と言っておきながら話が変わってるぞw
そもそも新大阪は繁華街なのかよ馬鹿www
東京も大阪も名古屋も知らない田舎もんだなw 俺は繁華街なんて一言も言ってないし、
街の話持ち出したのも俺じゃないけど?
>>226
馬鹿?
自分が>>215で付けたレスは、どんなレスか見ろよ馬鹿w
ほんと無知な田舎もんはこれだからヤダヤダw お前の方が田舎者だろボケジジイが
自覚無いみたいだが感覚も田舎者そのものだしなw
名古屋なんて東京どころか大阪よりもショボいし閉鎖的で田舎者気質な街だよ?
マジで福岡に毛が生えたレベル
都会レベルなら横浜にすら勝てるか怪しい田舎w
名古屋ごときの田舎者が他人を田舎者呼ばわりする資格はねーよバーカw
名古屋人っていい歳こいて下品な輩多いよな
この東京都表示のおっさんもそうだし
実家暮らし多いから幼稚なんじゃね?
>>218
その辺が名古屋の考え方で劣る所なんだよ。
魚の種類や規模を目当てに水族館に行くヤツなんて1割も居ない。
要はどれだけ魅力的に見せてるか、彼女をデートに誘ったらOK を貰えるのかが大事なんだよ。
規模が圧倒的に違う東山動植物園と旭山動物園を比べたら分かるでしょ?
東山は小学生の遠足には良いが、わざわざ東京や大阪やもっと遠くから行きたい理由がない。
コアラでも抱けるのなら話は別だけどね。 >>228
論破されて逆ギレかよw
世間知らずも甚だしい
無知な引きこもりの田舎もんはヤダヤダw ウルトラもEDCもサマソニも知らないダサ坊だらけの名古屋w
横浜SB君に盛大に馬鹿にされてたよなw
東京のベッドタウン横浜人に舐められる田舎名古屋w
俺は引きこもりじゃねーし、
俺が引きこもりなら同じような時間に書き込んでるあんたはどうなるのかな?自己紹介乙!
それと先に逆ギレしたのはあんたの方だろうが
自分のこと棚に上げて何いってんだかw
名古屋人ってこのおっさんみたいな逆コナンが多いから本当にヤダw
名古屋人はパパママに甘えた実家暮らしの甘ちゃんが多いから、この東京都表示のおっさんみたいな幼稚な輩が多いんだろうなw
大人なイベントやスポットも少ないし(博物館系しかない)w
>>234
明らかな引きこもりだろw
東京名古屋大阪を全く知らん無知だしw
クソ田舎もんは都会スレに来るなよw >>225
それを言うなら名駅も繁華街では無いけどな。
ビルが新しく建っただけの駅前。 同じような時間に平然と書き込んでるあんたはどうなの?
自分のこと棚に上げて何いってんだかw
俺は学生だよ
いつもノートパソコンかタブレットから書き込んでる
今も大学にいるし
東京都表示のおっさん個人攻撃しかできなくなったかw
名古屋が東京大阪、下手したら横浜よりも田舎でショボいのは事実だからなw
>>237
新大阪に複数の百貨店や地下街が有るのかよ馬鹿
新大阪の比べたら名駅は100倍繁華街w
>>238
こちらは仕事しながらノンビリやってるからな
お前さんのように常時監視で長文の連投とか
引きこもり丸出しだろw >>218
>全国に凄い水族館と知れ渡ってる
入場者数が3位なのは知ってるが、それはない。 >>230
意味不明
旭山は期間限定
しかも旭川唯一とも言える観光スポット
東山は名古屋に複数有る観光スポットの一つに過ぎない
名古屋港水族館もそう
それでも全国トップレベルの観光客訪れる
お前さんは知らないだろうけど、どちらも全国的に有名 残念ながら学生で、今大学内にいてタブレットから書き込んでるのは事実だよ
お会いしたことも無いのに失礼だな
俺の若さに嫉妬か?
自分の人生によほど後悔あんのか?
それに俺も常時監視はしてねーし
時間よく見ろよバカw
あんた暇な仕事なんだなこんだけ書き込めるってことは
仕事何してんの?
>>241
無知すぎるわw
普通に口コミとか見てみたらわかるだろw
県外の奴が高評価を与えてるから
当然全国トップクラスの入場者数を誇るのも当然で
観光客も多い
これが現実な 名古屋人のしつこさ・執念深さはマジで怖い
大阪スレではこんな人いなかったぞw
やっぱり田舎者だからだろうなw
>>245
嘘バレバレだから、もういいよw
田舎もんの引きこもりは黙れよ
無知を晒すだけだw 嘘じゃないよ
今時大学にノートパソコンやタブレット持ち込む学生がいっぱいいることを知らないおじいちゃんwww
俺の若さが余程妬ましいんだなw執拗に嘘認定するってことは
自分の人生に後悔あるんだろ?図星か?
>>251
恥の上塗りw
恥ずかしいから出てくるなw
とにかく家から出ろクズw 俺が学生で関西の某私大在学なのは事実だよ
ちなみに院生ね
出身も関西だし
おっさんは絶対認めたくないようだが、おっさんがいくら嘘つき呼ばわりしようが現実は変わりませんよw
哀れな爺さんだことw
おっさんこんだけ書き込めるってことは仕事暇なの?
今時大学にノートパソコンやタブレット持ち込む学生がいっぱいいることを知らないおじいちゃんw
無いと受けられない授業もいくつかあるけど?
やっぱりおっさんっぽいなw
いつ大学出たのかな?
そもそも大学すら出てないとか?w
>>247
口コミで高評価=知名度高い
ではないだろ。知らない奴は知らない。
もっと知名度上げて海遊館超えを狙うべきだよ
昨年度の名港水族館の入場者数は222万人で、
28年度の海遊館の入場者数は238万人 >>253
関西だろうが関東だろうが田舎もんは田舎もんw
そもそも匿名掲示板で経歴を並べるやつ何て
引きこもりくらいしか居てないw
無知を曝け出し、論破された挙句逆ギレして粘着
そして自己紹介w
引きこもりのパターンは同じw 仕事暇な負け組爺さんにストーカーされてますw
てか本当に仕事してるのかも怪しい
>>255
知名度が高いので全国3位の入場者数数を誇っている
そして実際に行った人が高評価を与える
その高評価を見て行きたい人が増え、新たな客が増える
名古屋港水族館は全国的に有名な全国トップレベルの水族館なんだよ >>257
ストーカーはお前な
名古屋スレに粘着してネガキャンやってる生活がお前の全てなんだろ?え?w
クソ田舎もんのおっちゃんw 匿名掲示板で経歴並べる奴は全員引きこもりという根拠は?
そういうはっきりした統計でもあるのかな?
あれば教えてほしい
あなたの主観・妄想では?
それに俺、かなり大まかな経歴しか話してませんけど?
これくらいの大まかな経歴なら5ちゃんで言ってる人いっぱいいますけど?
残念ですが俺が学生なのは本当だよ
おっさんがいくら嘘つき呼ばわりしようが現実は変わりませんw
嘘つき呼ばわりしても悔しさしか伝わってきませんねえ
俺は20代ですけど?
俺をおっちゃん呼ばわりってことは中高生かな?
中高生が何の仕事?バイトかな?
東京都表示のおっさん、悔しさがひしひしと伝わってくる発言を連発中w
俺が名古屋叩いてるのは、一部の名古屋人の関西大阪叩き・ネガキャンがあまりに執拗で酷いからだよ
自分達のしてること振り返りなよ
転勤で名古屋住むまで
東山動物園は知ってたけど
水族館は知らなかったわ。
>>262
学生さんなんだったら
こんなとこでアホの相手して
時間の浪費するのはもったいないよ。
若い時間は長くないぞ。 >>262
俺もいま大学生だから言わせてもらうけど、大学生活が5chで地域叩きとか悲惨すぎ >>261
40後半、禿げたおっさんだろw
しかも親と同居の独身引きこもりw
家から全く出ない
名古屋スレに張り付いて粘着ネガキャン
論破されると逆ギレで嘘っぱちの経歴を並べるw
よくあるパターンw 残念ながら本当に院生ですし平成生まれ20代だよ
友人もいるししょっちゅう都市計画板来てるってわけではないっす
余程悔しいんだな40代のジジイ認定とかw
会ったことも無いのに失礼すぎw
俺が名古屋叩いてるのは、一部の名古屋人の関西大阪叩きがあまりに執拗で酷いからだよ
関係無い地域に絡んで来ないでくれる?
>>267
嘘はもういいってw
見てるこっちが恥ずかしくなるから止めろw
お前みたいな中年の引きこもりはみんな同じパターンなんだよなw
ネットでしか威勢を張れない、発言できない
鬱憤晴らすために掲示板で粘着するw 俺の経歴なんて嘘つきようが無いからね
ありのまま述べてるだけ
あまり頭良くない貧乏学生ですけど何か?
現実受け入れられない爺さんが悔しさのあまり40代後半のダメジジイ認定してますがw
残念ながらその半分の年齢っすよ
名古屋を馬鹿にされたのがよほど頭に来たのかな?
今時大学にノートパソコンやタブレット持ち込む学生いっぱいいるし、無いと受けられない授業あることを知らないってことは本当におっさんなんだろうなw
30代半ば以上のw
だから俺が中年引きこもりだという明確な証拠は?
地域叩きする奴のほとんどが中年引きこもりだというデータでもあるのかな?
あったら教えてほしい
俺が関西の20代院生というのは本当ですよ
これだけはガチ
俺の若さが羨ましくて仕方ないデジタル移民世代の爺さんがしつこくつきまとってきます
ウザいよ
>>270-272
中年引きこもりのよくある、あるあるパターンw
それにしても長文の連投とか
よっぽど論破されて中年引きこもりと事実を暴かれたのが悔しかったらしいw 名古屋港水族館、名古屋市科学館、名古屋テレビ塔の例をあげるまでもなく
海遊館、美ら海水族館、通天閣など全国的に有名な固有名詞化した観光地は名古屋にない
とりあえず無難に名古屋と名付けとけ、っていう遊び心ゼロなトップがいるだけだわな
おっさんそんなに疑うなら明日か明後日会いに来るか梅田まで?
疑ったおっさんが大阪来いよ
京都駅でもいいし
そう言えば大阪スレで「じゃあ会いに来いよ」と言われた名古屋の人が大阪に来なくて「誰が大阪くんだりまで行くかよバーカ」とかほざいてたなw
それで負け犬と袋叩きw
そもそも年齢なんて年齢分かるクエスチョンとかすれば別だが普通は分からないだろ
しかし大学にノートパソコンやタブレット持ち込むのは当たり前で、無いと受けられない授業あること知らないの?本当に知らないの?
いつもの
論破されたのはあんたの方だろw
名古屋が東京大阪より田舎、見方によっては横浜より田舎なのは動かしようの無い事実だけど?
名古屋が車も電車も使えるのは俺も認めてるし
でも東京大阪も車も電車も使えるけど(車はやや使いにくいが電車は名古屋より便利)
>>275
ほんとお前はネットしか無いんだなw
誰が貴重な土日を使って引きこもりおっさんに逢いに行かなくちゃならないんだw
常識すらないよなw
中年引きこもりによくある、あるあるパターンwww 疑うなら会いに来るのが筋だろ?疑った方からな
疑っておいて逃げるのか?
あんたよくあるパターンでしか反論できなくなったの?
格好悪っ
>>278
また、話を変えてやがるw
お前が金山が繁華街として森ノ宮レベルと馬鹿レスを付けたところからだぞw
それを論破されて逆ギレ、そして嘘丸出しの経歴を並べる引きこもりのよくあるパターンw
終いには会ってやるとか、どんだけネットしか無い生活をしてるんだとwww 会いに来いよ
明日13時に大阪駅御堂筋口な
嘘つき認定など失礼な発言しまくったあんたの方が大阪来るのが筋だからな
怖かったら友達連れてきても良いよ
いやだからそこまで疑うなら会いに来いよマジで
タンカ切っといて逃げんの?
俺はやましいこと何もないし自己紹介で嘘は一切ついてないから
>>280
お前みたいな中年ハゲの引きこもりは何時でも空いてるだろうが
こっちは普通の生活してるんでねw
土日に中年引きこもりに合うほど暇してねーんだよ、おっさんw ちょい質問なんだけど、金山の繁華街って隣のアスナル以外にどっかあるの?
>>282
キモいわw
マジでキモい
キモすぎw
お前みたいな中年ニートに会いに誰が行くんだよw >>285
繁華街と言うか飲み街だな
元々、金山は名鉄が金山橋と言う別の駅だったそこを繋ぐ周辺道路に店が連なっている え?せめて商店街とかないの?
うーん、それはどうなんだろう
大阪人の名古屋への嫉妬は、見ていて本当に見苦しいw
敢えて言えばアスナルに纏めたって感じかな
今風の駅前って感じ
市電の廃止や総合駅化によって繁華街としては広がりが無くなったのは確かだけど
昔の名残で飲み屋は広範囲に広がってる
東海豪雨難民の大阪に対しての
根深い嫉妬心は深刻な様だ…(笑)
逆に駅前に近鉄百貨店や平和堂など大型店が並ぶ
草津と同等レベルならば金山の小売って凄いんじゃ無いのか?
273 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2018/05/18(金) 17:40:18.56 ID:20w/Je8A
>>261
40後半、禿げたおっさんだろw
しかも親と同居の独身引きこもりw
家から全く出ない
名古屋スレに張り付いて粘着ネガキャン
論破されると逆ギレで嘘っぱちの経歴を並べるw
よくあるパターンw
↑
これ自己紹介になってますけど大丈夫?
ここまで詳細な自己紹介述べ立てるってことはねえ
人を引きこもり認定しておきながら会いに来いと言われたら逃げるとかどういう神経してるんだ?
ここまで決めつけておいてお前なんかと会うかは通用しないよ
会うの拒否して逃げたってことは認めたってことだな、俺が学生ってことを
そう解釈させてもらうよ
俺は関西在住の私大院生だよ
これはマジ
これだけは本当に嘘ついてませんよ
20代中盤です
会う暇ねえんなら人を根拠無く引きこもりジジイ認定するなよ
どれだけ人を傷つける失礼な発言してると思ってるの?
そんなんで社会でやっていけてるの?いい大人が信じられないんだけど
あなたみたいな子供じみた人が社会人としてやっていけてるとは俄に信じられない
しかし名古屋人って粘着質だよな
しつこすぎて怖い
やっぱり田舎者気質だからかw
田舎者ほど粘着質って言うからな
名古屋人は田舎者根性が抜けてないみたいだ >>293
いやいや、JR だけの草津に負けるとか!
多治見に負けるようなもんだぞ! 草津と同レベルとか笑わせてくれるわ
あんな片田舎だよ?
金山は街のレベルとしては京橋単体や森ノ宮レベル
副都心と言うにはあまりに貧弱
名古屋人は自覚無いけど関東関西の感覚だとかなり貧弱だよ
>>296
京橋も大差無いレベルだし
そんなもんでしょ
因みに倉敷駅前よりは遥かに多いよ >>286
大阪に来いと言われ、ビビって口数が増えたぞ!
だーせーハゲだな。味噌っパゲか?
名古屋のヤツなんてSB も含めてこんなんばかりや! >>298
恥さらし
もう出てくるなw
まだ森ノ宮とか言ってやがるw 金山は政令都市のJR堺市駅よりも倍以上多い
中核都市のJR倉敷駅よりも遥かに多い
金山は流石名古屋の副都心で有り
千種や大曽根あたりも堺市や倉敷よりも遥かに多い
つまり名古屋の駅前って発展してるってことだよね?
出てくるよ
森ノ宮は言い過ぎたが京橋単体くらいだな金山は
それから俺はマジで学生ですよ
これだけは本当に嘘ついてませんよ
嘘つき呼ばわりやめれば名古屋叩きやめますよ
金山レベルで副都心とか笑わせてくれるわ
関東関西の感覚だと副都心と呼ぶにはあまりに貧弱w
草津に負けるようじゃ金山は副都心と呼ぶには弱過ぎるだろ
そもそも副都心を持てるほどの規模は名古屋には無い
堺東や大津みたいな何もない所に勝ってそんなに嬉しいのかな?
特に大津なんてマジで何も無いよw
しかし草津ごときと大差無い副都心とかw
名古屋ってショボいw
名古屋はもっとショボい
福岡に毛が生えた程度
栄と中洲天神ではどっこいどっこいだからな
見方によっちゃ中洲天神の方が賑やか
後堺って中心地は堺東じゃないの?
じゃあ堺東にもがっつり金山は負けてるね
大阪の人は誰も堺東を副都心だなんて言わないよ
まあ距離も離れてるしそもそも別の市だけどね
>>309
草津に負けるところは大阪も沢山ありまっせってことだ
つまり大阪もショボいってこと
関東はレベルが違うのは確かだけどね 名古屋人の定番の負け惜しみ
「関東はもっとすごいぞ!関東から見れば関西なんて糞みたいなもんだ!」
関東や東京を盾にするヘタレ田舎もんw
関東はレベルが違うしか反論できないヘタレ名古屋人w
関東を盾にするヘタレ田舎者w
関東東京すごーいとか田舎者気質丸出しw
さっさと上京すれば?
関西にすら負けるショボい名古屋なんか捨てて
>>313
堺の中心は堺東だよ
ただ、JRは堺市駅が一番
関西は駅前が発展してないので少し外れると途端にショボくなる >>312
勘違いするなよ
大阪ミナミ、栄大須、福岡天神はどっこいの横並び
東京は桁が違う 名古屋の人が馬鹿にする堺東は草津より上だしその草津より下なのが金山なんだよね
大阪は勿論、東京も草津に負ける所普通にあるってことだなw
しかし草津ごときと同レベルの副都心とかw
京橋は単体だと金山レベルだがビジネスパークや大阪城公園エリア入れたら金山では勝負にならないよ
金山は周囲にろくなもん無いからなw
大阪の田舎もんはプライドが高いからなw
大阪は名古屋に毛が生えた程度
これが現実
一応、大阪のプライドを尊重してるつもりだけどw
大阪ミナミの規模を知らない田舎者発見w
難波だけか心斎橋だけのデータ見てるだろw
栄とはそんなに差無いが天神とは大差あるよ
あと梅田や天王寺は意図的に上げないしw
>>320
ビジネスパークまで入れないと副都心金山に差を見せれないレベルってことに気付けよ
つーか1km圏内なら入ってるだろw
それで金山程度ってこと
大阪と名古屋は大差なし 駅の機能としては圧倒的に金山駅は優れている。
金山駅はJRと名鉄のハブターミナルだからね。
機能的にはJR大阪駅と阪急梅田駅を一体化させたような利便性。
しかも金山駅は空港まで23分で直結。
天王寺や京橋は大阪ローカルの路線しかないからどんなにビルを建てようが格が低い。
結局関西の大動脈はJR東海道本線だから梅田が重視されるんだよな。
梅田の僅かな関空アクセス改善のために梅北駅なんかを作るほど。
ちなみに東海道本線と中央本線という日本を代表する国土軸路線が接続するのは東京駅と名古屋駅と金山駅だけ。
大阪は名古屋に毛が生えた程度とか負け惜しみもいい所だな
イベントや舞台の公演数とかブランドショップの数とか規模質とか大差あるよ
関西と東海なら大阪と名古屋以上に差があるし
悔し紛れに「大阪と名古屋は大差無い」と喚く井の中の蛙名古屋土人w
名古屋は横浜にGDPや商業規模僅差で負けてますが?
福岡に毛が生えたレベルだよ名古屋は
しかも東海には他に大都市が無い
名古屋一極の地方都市型w
名古屋人の定番の負け惜しみ
「大阪と名古屋は大差無い!東京は凄い!」
名古屋の田舎者どもの負け惜しみは止まるところを知らないw
大阪は名古屋に毛が生えた程度と
事実を晒されて
大阪の田舎もんがファビョってるなw
愉快愉快w
関東…ウルトラジャパン、EDC
関西…サマソニ
あれ、名古屋は?w
名古屋人はダサ坊だらけだからこういう音楽フェス知らねーだろうなw
【繁華街売上(中心市街地より1km圏内)】
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
新潟市:万代1155億
さいたま市:大宮2400億
千葉市:千葉駅周辺2170億
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
川崎市:川崎駅周辺2350億
静岡市:呉服町1634億
浜松市:浜松駅周辺1156億
名古屋:栄6070億 名駅3500億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億
神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億
岡山市:岡山駅周辺1807億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
熊本市:下通上通1637億
名古屋と大阪は結構差がある
てか栄は横浜以下なのはちょっと意外だったな
まじめに言っとくが名古屋土人どもはその糞みたいな運転だけはやめろよ
お前ら同士で殺し合っとけ
他所の人間ひき殺すなよ
そいじゃ
愉快愉快w
東京が100とすると
大阪は20、名古屋が19くらいか
大阪は名古屋に毛が生えた程度w
事実を晒すと田舎もんがファビョりまくりw
>>330
やはり大阪は名古屋に毛が生えた程度だなw
しかし東京は凄すぎ
名古屋大阪やその他政令都市が寄って集っても届かないレベル
東京と名古屋大阪>その他ってかんじだなw 最後に名古屋土人どもに現実を突き付けといてやるよw
↓
名古屋はウルトラやEDC、サマソニクラスの音楽イベントも無い
高校野球・サッカー・ラグビーの全国大会も、都市対抗野球や社会人野球日本選手権、クラブチーム選手権も名古屋で行われるものはない
江戸落語・江戸歌舞伎・上方落語・上方歌舞伎はあるが名古屋には何も無い
プロ野球も中日だけ(普段はセリーグしか観られない)、JリーグもグランパスとFC岐阜だけ
NTT本社も航空局も無い
東京を盾にするヘタレ田舎者名古屋土人www
名古屋大阪は、やはり数字上でも大差無し
大阪は名古屋に差を見せつけれない時点で終わってる
つーか名古屋スレに粘着してる時点で、大阪の田舎もんが負けを認めてるようなもんだ
抜かれる寸前の焦りかなw
大阪の広場は全部街外れだもんな。
御堂筋の真ん中や道頓堀に大きな広場があればいいのに、それが無理だから悔しいんだよねw
御堂筋や道頓堀じゃこんなこと出来ないもん。
百貨店の並ぶ都心のど真ん中でこんなレイヴが出来るって日本で名古屋の栄だけだわ。
久屋大通公園は更にイベント広場に特化した再開発するから楽しみだわ。
広々した栄はエンターテイメント都市としての下地が整ってるのが強味。
どうでもいいけど、何で東京の人が名古屋上げ大阪下げに必死なん?
暇つぶし?
大阪の煽りが程レベル過ぎてガッカリだなw
簡単に論破しちゃってつまらん
結局、結論は大阪は名古屋に毛が一本生えた程度w
差は、ほぼ無い
>>330
こうしてみると関西って多極化なんだなあとは思うな
大阪だけではなく京都も神戸もでかい
むしろ神戸と名古屋の差が小さいな 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/05/18(金) 19:52:04.09 ID:20w/Je8A
大阪の煽りが程レベル過ぎてガッカリだなw
簡単に論破しちゃってつまらん
結局、結論は大阪は名古屋に毛が一本生えた程度w
差は、ほぼ無い
↓
大阪の煽りが『程レベル』過ぎてガッカリだなw
↑
ニホンゴデオネガイシマス
名古屋の音楽フェスってウルトラやサマソニに比べると一段落ちるからな
当の名古屋人は自覚無いみたいだが
だって行かないもんなウルトラとかには
足代下手したら枕代もかかるし
>>341
日本で多極化な都市圏なのは京阪神都市圏だけ
歴史文化でも奈良京都を持つ関西は圧倒的
関東は完全に東京一極集中で街に味わいが無くつまらない >>341
あ、そう言えば明日明後日は神戸まつりだな
行かないけどw 名古屋自体はそこそこでかい街だと思うけど
大都市圏の中心都市って感じはしないね
私鉄の本社も1つしかないし
近隣都市がしょぼいし
どうでもいいけど、何で岡山の田舎もんが書き込んでるんだw
愛知県>>>>大阪府(笑)
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08~12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 104兆4339億円 1.7% 19.6%
------------------------------------
*2位 愛知県 *39兆5593億円 2.4% *7.4%
------------------------------------
*3位 大阪府 39兆1069億円 2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大阪と名古屋の差は確かにそれほど大きく無いが、
大阪+京都+神戸+堺だと名古屋では歯が立たなくなる
だから名古屋人は必死に大阪と名古屋を比較して「大差無い!」と自己満足するw
大阪と名古屋の差も毛が一本程度では無いね、残念ながら
名古屋と横浜ならそれくらいだけど
しかし栄って梅田どころかミナミ以下なのか
自慢する割に大したことないのなw
天神とも大差無いし
>>344
多極化って行っても
低レベルだからね
大宮や川崎とも差は無いし
そもそも名古屋に大差を付けられるレベルだし
まあ、名古屋と関西全部合わせても東京には遠く及ばない
それが田舎関西のショボさなんだろうけど 名古屋人に都市圏単位比較は酷だよ
大阪と名古屋を比較してばかりいる所を見ればお察しw
>>346
同様に東京から見ると大阪はショボく感じる
新幹線で行くと新大阪手前まで田園風景だし
やはり日本で都会と言えるのは東京だけかなって思う >>350
大宮と三宮や河原町が差はないと言うならその三宮や河原町と名古屋人の命である
栄は差がないと言う話になるけど?ブーメラン馬鹿? >>351
逆に大阪の都市圏は東京の1/3だから
寧ろ都市圏出したく無いのは大阪でないのか? 新大阪なんて良くて品川レベルですけど?
名駅とは比較にならない
新大阪しか見ないとかバカですか?
姑息な田舎者名古屋人w
都市も文化も多極化してる関西は素直に魅力的だと思うし面白い
大学時代少しだけ居たけど東京は図体がでかいだけでつまらん
名古屋?栄は大きいけどどうでもいい
>>354
名古屋は名駅が有る
一局集中で栄に到底及ばない三宮では話にならないと思うよ
あと、明日は神戸まつり
皆さん行ってあげましょう
私は行かないけどw 関東大都市圏 3700万人
京阪神大都市圏 2000万人
名古屋大都市圏 1000万人
福岡北九州大都市圏 550万人
どれも約2倍差
体感もそれくらい
客観的な見方ができない名古屋人に言っても無駄っぽいがw
>>343
サマソニってオワコンだぞw
今や君みたいなダサ坊のためのイベントなwww
もともと大阪サマソニは東京サマソニの劣化版で存在意義無いしw
君みたいなイモ野郎は森道市場とか知らないんだろうなwww 名古屋の田舎者はショボいイベント自画自賛して自己満足してろよw
神戸まつりも
去年はAKBだかきて盛り上がったけど
今年は厳しいかも
サンバ目的のカメコくらいかw
まあ、個人的に神戸は好きな街だから悪くは言いたく無いけどさ
森道市場とか笑わせてくれるわw
名古屋人が自画自賛してる糞ショボい市場だろw
さすがはダサ坊だらけのブルーカラー都市名古屋w
サマソニすらない田舎のイベントだらけの名古屋w
名古屋の田舎者の自慰スレw
こいつら名古屋人であることくらいしか誇れること無いんじゃね?w
惨めw
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/05/18(金) 20:09:43.73
ID:20w/Je8A
↑
コイツが知恵遅れの糞中の糞なのは理解出来たわ…(笑)
京都~新大阪までの田園風景の車窓みたら
とても京阪神なんて都市圏が存在してるとは
とても思えないけどなw
首都圏は4000万
大阪圏は800万
名古屋圏は600万
この程度でしょ
サマソニを嬉がってるダサ坊www
どんだけ時代遅れな田舎者なんだかwww
そりゃ大阪から新たな魅力的なフェスが生まれないわけだわwww
東京の二番煎じを嬉しがるだけの大阪www
名古屋人って性根腐ってるよな
今日の流れ見て改めて思ったわ
全国から嫌われるのも頷けますねw
2位の大阪の10倍だもんなw
あれだけボロカス言われてる大阪の10倍とか想像を絶するんだけどw
田舎根性が染み付いたガチの田舎者だと言うことも再確認できたし
本当名古屋人ってクズだわw
嫌われるのすごい分かる
まともな人は名古屋脱出して首都圏(一部関西や海外などにも)に住んでるもんな
地元残ってるのはろくでもない輩ばっかwこのスレの住人とかなw
>>366
東京から埼玉方面に出るとすぐに田園風景になるんだけど・・・ 首都圏4000万は盛りすぎだし
京阪神は都市圏として繋がってるし(名古屋人は関西まともに知らないから繋がってること知らない)
名古屋圏も少なくとも1000万弱はいるよ
都合の良い主観解釈しかできない田舎者名古屋土人w
他所の地域のこと何も知らないガチの井の中の蛙w
いやそれどころか練馬なんて田畑だらけなんだが…
この基地外は名古屋を装った関東土人かと思ったが分からなくなってきたw
名古屋人はウリナラマンセーで他所の地域のこと何も知らないからな
それであんなショボい街で満足してんだから笑えるわw
多分、名古屋人を装った関東人じゃね?
ここまで関東ラブな所を見ると
京阪方面は田畑あるかもしれないけど
阪急方面はいちばん田舎だった島本町が宅地開発されて住宅だらけになった
東京の二番煎じを一番嬉しがってるのは名古屋なんだけどなw
当の名古屋人はその自覚が無いから始末に負えないw
名古屋人の東京への憧れは大阪の比じゃない
名古屋を出汁にして大阪を煽ろうと思ったら多極化や京阪神というキーワードが出たからムカついたんだろう
東京人はこれらのキーワードを凄く嫌うからね
都区内でも地域ごとにはポツポツと田園は有るさ
しかし京都~新大阪みたいに延々と続く田園地帯が有るのに
京阪神と、如何にも一体化したような形容をしてるのに
ガッカリ感は半端ない
京都と大阪隔離されており別々の都市圏であることを実感する訳よ
京都人も大阪を嫌ってるしね、神戸も同様
一緒にされたく無い時点で同一では無いわけ
交通死亡事故やいじめはご存知の通り、それどころかいまだに戸塚ヨットスクールが健在なガチ修羅の蛮国、愛知w
管理教育も健在w
東海中学校の危険な遠泳行事がいまだに続いてる蛮国愛知w
当の名古屋人どもは危険という認識が無いから怖いw
353 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2018/05/18(金) 20:06:11.54 ID:20w/Je8A
>>346
同様に東京から見ると大阪はショボく感じる
新幹線で行くと新大阪手前まで田園風景だし
やはり日本で都会と言えるのは東京だけかなって思う
うかつに本音が出てしまって大草原www クソジジイの本音は日本で都会は東京だけ
名古屋は都会じゃないんだとさw
あれ、名古屋は大都会じゃないの?
まあ、大阪に憧れるなんて京都や神戸も含め先ず居てない
なので見下されて馬鹿にされる
名古屋からも馬鹿にされてるしね
しかし東京は名古屋大阪も含めて全国から憧れ目標とされている
そこが地方の田舎町の一つでしか無い大阪と
世界都市東京との差なんだろうけど
まあ大阪は名古屋に毛が生えた程度なのは事実なんだし
見苦し嫉妬はやめた方がいいぞ
名古屋に完全に抜かれるのも時間の問題なのだから
名阪逆転などという妄想にいまだにすがってる名古屋人w
それしか心の拠り所がねーんだなw
韓国人が日韓逆転!と言うのと同じなんですけど?
大阪に勝てない悔しさのあまりクソジジイ50連投www
東京は都会を超えた神レベル
横浜名古屋大阪は大都会
福岡神戸京都は都会
あとはクソ田舎
これでいいだろw
大阪のプライドも保てるしw
舞台公演飛ばされまくってる糞つまらない名古屋w
大抵東京だけか東京大阪二都市だもんなw
AKB総選挙を有難がってるキモヲタの街名古屋w
文化水準の低さに呆れます
51連投ジジイって間違いなく高齢独身で子供もいねえだろ
惨めなおっさんが都市計画板に貼り付きw
俺みたいなダサ貧乏学生以下とかwww
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/05/18(金) 20:40:21.85 ID:20w/Je8A
東京は都会を超えた神レベル
横浜名古屋大阪は大都会
福岡神戸京都は都会
あとはクソ田舎
これでいいだろw
大阪のプライドも保てるしw
↑
コイツ阿呆ちゃうか…?(笑)
二大都市とか京阪神とか大阪の田舎もんは勘違いが酷いよなw
東京様の1/4なのに並んでる様に見せかけるアホなプライドw
名古屋程度の田舎町なのに見栄だけ張って名古屋よりも上と無知でアホな主張をするw
関西の田舎猿がどんだけ田舎もんで見栄っ張りなのかよくわかるわw
大阪がクソ田舎、自覚しろw
舞台や公演興行も
大阪は東京の1/10程度w
それだけ集客力も無いし嫌いな大阪なんて誰も行かないからなw
リニアも東京ー名古屋で完結
田舎大阪は関係ないw
●県民雇用者報酬の総額
①東京都 34兆7660億円
②神奈川県 19兆6249億円
③愛知県 16兆9949億円
④大阪府 16兆9863億円 ←愛知以下www
⑤埼玉県 14兆7373億円
⑥千葉県 12兆6650億円
⑦兵庫県 10兆4343億円
⑧北海道 9兆5146億円
⑨福岡県 9兆3322億円
⑩静岡県 7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東 150兆7271億円
近畿 58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部 54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州 36兆2437億円
中国 21兆0113億円
四国 10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東 330.3万
中部 299.0万
中国 278.8万
近畿 278.6万 ←またしても愛知以下www
四国 261.6万
九州 248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf (東京都)さんはなんで関西の大学院で書き込みしてるのに東京都表示になってるん?
俺も一回大学のWiFi使って書き込んだことあったけどそんときはちゃんと愛知県表示になったが
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
合計 95兆7413億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww 大阪は名古屋及び愛知に負ける項目が多数有るが
東京様が大阪名古屋に負ける項目は先ず無い
つーか政令都市全部足しても東京様の足元にも及ばないからな
>>210
いつの話はしてんだ?40年前で止まってるな爺さん いくつだ?爺さん?w 国がクソ東京に政治金融官公を強制的に集めてるんだから足元に及ばんもクソもない
卑怯で汚い都市だろ
>>396
そんなクソの役にもならんもん自慢してバカかこいつ >>406
名古屋は何もランクしてないからつまらない都市一位になってる事実に気づいてるか? アホの東京都君は今日もおうちに引きこもりw
タブレット?どこでそんなもん使って5ちゃんに粘着するんだ?
ぼっちだから?
いやタブレットで東京都表示になってるよ
ノートパソコンにEMOBILEのポケットWi-Fi使って書き込んだ時も東京都表示になったし
東京都表示と大阪府表示は回線によって全国どこでもなります
あと俺は関西の大学院生ですよ
これだけは本当です
あと今日はほとんど大学内か電車内から書き込んでますけど
今は家だけどね
横浜SB君から逃げ回ってるヘタレの名古屋SB君が何かほざいてますねw
名古屋が叩かれるのはあんたらがさんざん大阪など他地域を叩きまくってきたからですよ
だから名古屋人は嫌われんの
自業自得
>>411
だったらもっと生産性のある事したら?
不毛すぎる。 >>386
退屈で詰まらん名古屋に毛を生やしてもエキサイティングでアメージングな大阪には成らんな! 愛知県だと面積や農産物で東京に勝てる項目あるんだがなあ
名古屋市だとさすがに少ない
いくつかの指標で福岡に負ける名古屋ww
繁華街の路線価で天神に栄が負けたのはワロタ
>>419
朝っぱらから気持ち悪いよミシュランジジイ
お前はアタマが悪い上に知識も乏しいから
論破されて逃亡ばっかのクソ >>302
堺はJR堺より南海堺東じゃないかな?
https://storestrategy.jp/m/
500m圏の売上は
堺東3,907,767万円
金山2,037,688万円
千種2,286,416万円
大曽根1,555,651万円
倉敷1,558,673万円 金山って想像だけど天王寺くらいの規模あるのかと思ってた
商業っ気が一切無い堺に負けるてやば過ぎ
>>366
少しでも田園があるとそこで都市圏が途切れると言うなら名古屋圏は随分小さくなりそうだが
それこそ200万くらいまで減るんじゃないか? 金山駅の機能的には、JR大阪駅と阪急梅田駅を一体化させたような利便性。
しかも金山駅は空港まで23分で直結。
駅の機能としては金山駅はものすごく優れているんだよね。
天王寺や京橋は大阪ローカルの路線しかないからどんなにビルを建てようが格が低い。
結局関西の大動脈はJR東海道本線だから何より梅田や新大阪が重視されるんだよな。
梅田の僅かな関空アクセス改善のために地下を掘って梅北駅なんかを作るほどだからね。
ちなみに東海道本線と中央本線という日本を代表する2大国土軸路線が接続するのは東京駅と名古屋駅と金山駅だけ。
>>420
ミシュランが名古屋をスルーしてるのが余程悔しいみたいだな!
大丈夫。オワコンになったら発行されるからよっ! >>425
でも、金山の商圏の金額は滋賀県の草津に負けてるんだよな!
名古屋の副都心金山は滋賀県の県庁でもない田舎街の草津に負けました! >>425
中央本線も東海が受け持つ中央西線はショボいけどな!
中津川→塩尻は国土軸と称するには無理がある。
新宿→松本は幹線だが、名古屋→松本は幹線ではない。
ま、しかし、JR 東海の貧弱な在来線では名古屋→松本は最大の特急本数ww 名古屋って、
日本三大都市と知らんヤツは多いけど、
日本三大ブスと言うことは誰でも知っている
下品で不細工な名古屋ガールズ
>>423
天王寺は遥か上だよ
しかもこのデータを取った2007年から、あべのand、キューズモール、ハルカスが新しく出来てる
天王寺18,182,636万円
名古屋の副都心は鶴橋駅くらいと考えておけばいいと思う
鶴橋2,179,825万円
金山2,037,688万円
千種2,286,416万円
大曽根1,555,651万円 金山駅はJRと名鉄のハブターミナル。
名古屋には名駅と金山とハブターミナルが2つもあるから超便利なんだよな。
新幹線や近鉄に用の無い場合は、金山駅経由という分散機能として超優れている。
大阪にはそんな使い方が出来る機能も構造も無い。
そもそも大阪にはハブターミナルが皆無w
>>422
いやいや、名古屋から毛を抜いたら千葉程度なんじゃね? 三大都市圏がそれぞれ倍々の規模って考えたら
キタが二つ、ミナミが二つあるのが東京
ミナミしかないのが名古屋
こんなもんじゃないの
東京はキタクラスが2つ(東京駅圏・新宿)、ミナミクラスが2つ(渋谷・池袋)
名古屋はミナミクラスが1つ(栄圏)
大体そんなもんだな
>>425
その理論で言えば京急蒲田駅は金山よりも上になるぞ! >>437
名古屋は天王寺・阿倍野クラス(栄)が1つだよ! >>438
京急蒲田にJRが接続してない時点で違う。
環状線も通ってないね。 栄はもう少し大きいよ
渋谷・池袋・ミナミより少し小さい位
名駅は天王寺阿倍野クラスだね
上野もそれくらい
名駅って商業施設面積が天王寺阿倍野と同じ位だった
>>439
お前は気持ち悪いから来るな
ウンコジジイ >>426
ミシュラン京都・大阪版をミシュラン大阪版のように思ってる大阪土人って、
一橋大・神戸大・大阪市大は旧三商大だから同格だと思ってる大阪市大と似てるね。 名駅と言えばリニアもそうだが、
名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルが名駅で隣接してて、これから一つの巨大ターミナルに一体化されるって凄いことだよね。
日本で唯一無二の巨大な私鉄ハブターミナルとなる。
さらにこの巨大な駅ビルは400メートルと横長で道路跨いでささしまライブまで繋がる。
既に名古屋駅は新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能まで備わってしまう。
そりゃ大阪が嫉妬して焦るわけだw
ミシュラン掲載店に行くのって
デートマニュアル読みながらデートするくらい
ださい。
10店は行ったとか言う人間違いするボケジジイも
恥ずかしいジジイもいるけど。
>>442
お前も、名古屋民から総攻撃を受けて泣いて逃げたよな。
大阪でも売り言葉に買い言葉で弱っちいのにイキがるから泣いて逃げる羽目になる。 >>444
名駅はハブになってても利用価値がないからな!
名古屋みたいなショボい街は通過!
退屈で詰まらん名古屋の街
陰気で詰まらん名古屋民 >>446
お前はバカだという自覚はあるのか?
毎日毎日粘着する奇人。
どういう環境で育てばお前みたいなクソ人間が
出来上がるんだ? >>443
例えが難しくて分からん!
東京一工と名古屋大学のような地方大学が違うのは判る。 >>449
お前今日も寂しいから5ちゃんに粘着か?
お前みたいな人格破綻者は5ちゃんだけが
唯一コミニュケーションを取れる方法だからか?
それ5ちゃんでもほとんど相手にされてないけど。 >>450
暇で粘着はお前な!
ワイは新幹線で東京まで移動中やねん。
もうすぐ着くし、あとは1人で粘着しとけやっ! 名駅と梅田
栄とミナミ
金山と天王寺
は大差無い
大阪っぺの見栄っ張りぷりは笑えるw
大阪は都心以外は車無いと不便だからね
鉄道は名古屋よりも多少は発達してるが
バスがショボいから、市内でも都心からちょっと離れると車無いと辛い
>>454
何より大阪は府内移動が不便。
重要な東海道本線や阪急はすぐ神戸や京都に抜けてしまう。
大阪府内は新幹線駅も新大阪の一つだけ
例えば愛知だと名鉄本線もJR東海道線も愛知県の軸を東端から西端まで網羅。
新幹線の駅も3つあって新幹線こだまを県内移動に活用でき、名鉄とJR東海道線と新幹線が競いあって愛知は県内移動が凄く便利。中央線にしてもそう。
道路にしても同じ。
国道1号はじめ東名・新東名の大動脈が愛知の東西を網羅。気軽に県内を移動できる。
大阪は府内移動が不便だからバラバラ。
北部民にとって近鉄や南海なんて無縁。南部の人も関西の大動脈であるJR東海道線や阪急阪神は無縁だし、新幹線さえ無縁。
名神も新名神も北部偏重。
だから南北格差が酷い。 >>457
だから粘着すんなよ
ブラック企業お勤めの奇人 都バスのWIFI が結構使えるな。
名古屋にはこういうサービスが欲しいよな
大阪って鉄道もショボいよな
名古屋と大差ない
バスも含めた交通網は名古屋のが断然上
>>458
君は無職・童貞・AKB キモオタ・精薄の四重苦なんだよな! 大阪は私鉄もフル規格の地下鉄走らせてるからなぁ・・・
・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)
上記3つが入った大阪中心部の路線図
>>460
バスだってw
貧乏ジジイにふさわしい乗り物だなw >>461
大阪の再開発って、失敗の尻拭い計画ばかり。
IRなんかも典型的。
関空アクセス鉄道の時短化に関する鉄道計画にしても関空をあんな失敗糞立地に作ったがゆえの尻拭い計画。
それで改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
新大阪への鉄道延伸計画も梅田と新大阪の分裂欠陥ターミナルによる弊害の尻拭い計画だしな。
名古屋がすんなり出来てることを、今さらゴチャゴチャ継ぎ接ぎ増改築した迷宮旅館みたいにして喜んでるのがマヌケw
ほんと大阪は不便でアホみたいなことばかり。
そもそも関空をあんな糞不便な場所に作った弊害だからどうしようもない。
神戸空港と伊丹空港が成り立つのは関空の糞不便な糞立地のおかげ。
失敗欠陥立地の関空に感謝だね。 >>466
鉄道もバスも発達してるのが大都会
東京横浜名古屋がそれに当たる
大阪は名古屋の鉄道に毛が生えた程度でバスはまるっきり駄目 ほんと大阪は糞不便。
大阪に行って街を移動してみると、名古屋の利便性の高さを痛感する。
規模の問題というより大阪は都市構造が無秩序でおかしい。
大阪より巨大で過密化してる東京の方が便利にという皮肉。
>>470
名古屋は肝心の東山線が糞詰まりだから話にならん!
これをクソ不便と言う! >>466
田舎者には怖くて東京でバスなんか乗れんわな!
名古屋では確かに貧乏人の足だが、大都会ではちがうんだよ! >>472
ブッw
東京でもバスなんざジジババの乗り物だし。
東京のバスは早いんか?貧乏人
奇人はミシュランやブラック企業自慢といい
常人と感覚が違うからドヤ顔で墓穴掘るんだな。
大阪で一番バスが「発達」してるのは大正区のあたり
地下鉄では”採算の取れない”ところがむしろバスになる。 >>474
確かにジジババも乗るが、なぜ無線LAN が在るのか?
ビジネスマンや学生が結構利用している。
名古屋だと無料パスのジジババしか乗らない。
都心部のバスは知ってれば便利やぞ!
東京駅から門前仲町までバスで10分ちょっと。
ま、日本橋口の所から東西線大手町駅に入れば一本やけど、導線が悪い。
あ、田舎の子にこんな話をしても分からんよね。 >>477
どこをどう見たら名古屋になるんだ?
久屋大通はもっとスッカスかやん! タイフェスやベルギービールウィークエンドをはじめとした都市型イベントを、久屋大通で出来るのは実に理想的な都心繁華街のこれからのスタイルを実現しているんだよね。
繁華街とイベントが一体として楽しめる構造。
更にそこをこれから重点的に再開発するから素晴らしい。
これが大阪だと何故か大阪城という場違いなところまでわざわざ行かないといけない。
「タイフェスのために何故か大阪城までわざわざ行かないといけない」という面倒臭さ、不便さ。
また、タイフェスのために来る人たちの閉じたイベントになってしまう。
同じイベントなのに、久屋大通でのそれとはイベントの質からして全く違うものになってしまうんだよね。
>>478
貧乏性や途上国では何でも敷き詰めて嬉しがってゴミゴミ過密化させたがる。
スペースを設けるという洗練された発想が無いんだよね。 名古屋市バス 総営業距離763.1km 保有車両数1012両
大阪市バス 総営業距離648.5km 保有車両数719両
だってさ
>>476
アホ
サラリーマンや学生が使うのは朝夕の通勤時間帯の
話だマヌケ。
日中はジジババばっか。
お前も貧乏ジジイだから紛れ込んでも
違和感ないか?w
お前世界ブランド企業に勤める超エリートなんだろ?
何でタクシーならないんだ? チベットさんって頭の回転早いし、
客観的・多面的・多角的な見方考え方ができるから貴重な人だね
こんなんで梅田と大差無いとか笑わせてくれるわ
どう見ても天王寺阿倍野か京橋OBPレベル 梅田よりも明らかに上だな
つーか梅田はショボすぎw
ID:NWphaWCIの(東京都)爺さん、名古屋スレとその関連スレでは大口叩いてるけど、大阪スレには絶対に来ないのはフルボッコにされるのが怖いからだろうなw
所詮その程度かよw威勢良い割に大したこと無いんだなw
小心者のヘタレジジイw
梅田は高さ規制があるんだよ(200m以下)
新大阪は高さ規制が130mだが
実際には100mが上限らしいね
大阪のターミナルがどちらもこのざま
だから天王寺や阿倍野の地名をやたらと持ち出すんだね
>>485
お前は世間知らずなんだから黙っておいたら?
今時、タクシー代を請求できる企業なんて少ないんだし、ホワイト企業は特にそう言うところにシビアなんだよ。 地下鉄などの鉄道路線になれない不採算区間がバスとして残ることを知らずに、大規模なバス路線を自慢する名古屋の田舎者どもw
大阪のターミナルが梅田と新大阪だけだと思ってる田舎者名古屋人w
難波と天王寺阿倍野、京橋などもターミナルだけど?
あと天王寺と阿倍野は一体化した地区だよ
東京駅と丸ノ内大手町みたいなもん
そんなことも知らねーんだな名古屋の田舎者はw
名古屋人って他所のこと何も知らないんだなw
大阪には梅田と新大阪しかターミナルが無いと思ってるとか、名古屋にはターミナルらしいターミナルが名駅・金山・栄しか無いからか?w
東部丘陵の鉄道網が 連携わるくて バスにたよらざるをえないじゃないかな
とくに三重から瀬戸豊田は高速バスだろうな
鉄道あってもよさそうなんだが
>>497
名古屋は三大都市圏よりも三大ブスの方が有名だからな! 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
大阪人=貧乏人wwwwwwwwwww >>499
なまじ三大都市圏に入ってしまってるから、大都会だと勘違いしてるんだよ!
大阪と変わらないぐらいか見方によっては勝ってるくらい、東京とも大差無いってな 金山なんて、東京で言うなら千葉県境の金町程度。
いや、劣るかも知れない。
名駅は日暮里程度だよ。
日暮里は新幹線が通ってるしな。通過してるけどw
名古屋も新幹線通過した方が喜ばれるし、同じじゃネ?
相変わらず、大阪人というのは性根が腐ってるんだな。
大阪人が全国から嫌われてるというのが納得できる。
>>503
金山は鶴橋レベルですね、商業規模は
名古屋は鶴橋レベルで副都心と呼べてしまうレベルなんですよ
しかも副都心筆頭格が金山 栄なんて地下鉄オンリーで瀬戸線は忘れられた存在。
名古屋民以外に用の無い街。交通の便って意味で金山、大曽根以下。
名駅と梅田
栄とミナミ
金山と天王寺
は大差無い
大阪っぺの見栄っ張りぷりは笑えるw
200m以上のビルが林立してる名駅
200m以上のビルが1つもない梅田
普通に名駅の圧勝だろw
>>507
元瀬戸線ユーザーワイ激怒
そもそも名古屋の公共交通は地下鉄しか眼中にないような地方都市の公共交通網の作り方だから相互直通や乗り入れ、他社線乗換駅が少なくて不便 >>511
瀬戸線は構造的に延伸できないだろう。
栄に直通してるだけでも恵まれてる方。
乗り入れなら昔から鶴舞線が犬山から豊田まで直通してる。
JR中央本線は地下鉄との乗り換えは便利。 >>505
大阪よりも名古屋の方が10倍嫌われてると名古屋市のアンケート結果で示されてるけどな!
全国主要都市の中でも最も行きたくないのが名古屋で8位。
7位の大阪に行きたい人は名古屋の10倍。
名古屋って、どれ程嫌われてるんですか?
日本中の人は知ってますけどねww >>510
名古屋駅前は平壌のように駅前通りに高層ビルを建てたが、それで終わり。
名駅の一歩裏は平壌のグーグルと同じで低層住宅が延々と広がるショボい街。 大して変わらんな
やはり大阪は名古屋に毛が生えた程度
>>513
皆さん、この出稼ぎ大阪人が必死で張り付いてる時点でお察しを チベットさんが出稼ぎ大阪人認定されててワロタw
彼は大阪人じゃないよ
>>522
何枚も画像を貼り付けてるけど、結局同じビルを色んな方向から見てるだけというねww >>492
誰も会社に請求しろなんて言ってねえよバス貧乏w
世界ブランド企業に勤めてるのにタクシー代もねえのか?
バスで10分?タクシーでいくらだ?ビンボー人 ジジババに混じってバスでドヤ顔wwwwwww
しかもWi-Fiをありがたがるとか貧乏学生かよww
名駅と梅田
栄とミナミ
金山と天王寺
は大差無い
大阪っぺの見栄っ張りぷりは笑えるw
現実を受け入れられない壊れたスピーカー爺さんまだいたのかw
>>527
そういうしょうもない話はともかく
あの名古屋マンガ喫茶刺殺事件
あのしょぼい観覧車の向かい(北側)か?
わしあそこ何回かあそこ行ったんちゃうかな >>529
そもそも金山の話を昨日しょっぱなに書いたんはわしなんやけど
ここまで彼らに傷を負わせてすまんな
えらい金山ネタ続いててうけたけどな
それより、あの名古屋マンガ喫茶事件はどのへんなんや?
栄地区か? >>353
>新幹線で行くと新大阪手前まで田園風景だし
googleマップですぐ調べたら分かるレベルの嘘はやめような >>532
大阪に勝てないのが余程悔しいんだよ
しかし自分が死ねないから他人殺すって… 天王寺も2年住んで現在金山住みだが、何をもって都会とするかの定義が皆バラバラで
争っても不毛。
大阪の街は総じて表通りもさることながら細い裏通り、路地裏に至るまで商店や飲食店が
ひしめき合っているので、何度街をぶらついても「こんな店あったんだ!」とか
「あれ?この通りは初めてかも?」みたいな、用がなくてもブラブラして楽しい街
でした。
対して名古屋の街は繁華街でも大通りは店があっても路地には小売り店は少なく、裏通りを歩く楽しみは
栄のほんの一部だけ、それも飲み屋街のみ。
ただデパートが一か所に集約されているので(まぁ大阪もそうだけど)、あまり歩かないで買い物ができる。
いい意味で用もなくブラブラする街ではなく機能的な街。
関西的な楽しさがあるのは大須だけかな。
ビルの高さや乗降人数では測れない体感があるよね。
個人的には歩いている人の派手さも含めて関西が都会的で刺激的で楽しかったけどね。
>>529
鶴橋が金山レベル?
鶴橋=金山+大須+今池くらいの感じかな。
金山なんてウマい店も無いしボストン美術館は潰れるし何一つ取り柄は無いな! 名古屋に住んでいると大阪の情報はあまり入ってこないね
大阪については、大阪独自で進化していけばいいだろう
名古屋が目指している街づくりは、公共交通機関を肝とした集約された街づくり
名古屋の最大の強みは、碁盤目状に広がる作りと、
住宅街の中まで道路を広く拡張できたことだな
だから、東京とも大阪とも違う、かなり合理的な街づくりが出来る
それが東京とも大阪とも違う街づくりになって、名古屋独自のの魅力になる
>>535
金山ターミナルと天王寺ターミナルの違いは? >>531
あの漫画喫茶は栄ドンキの上やろ?
ビルが違うか?
ニュースの地図では良く判らんけど。
ま、栄のど真ん中やな。
刺したヤツも、退屈で詰まらん毎日を悲観してやってもうたんやなー!
詰まらん名古屋が悪いんやーっ!ww
ってか? >>537
>それが東京とも大阪とも違う街づくりになって、名古屋独自のの魅力になる
名古屋独特の詰まらん街が出来上がるww 土曜の夜も、名古屋の街は退屈で詰まらんかったわっ!
漫喫刺傷事件にはワロタけどやー!
ま、取るに足らんショボい街やねん!
名古屋 = トヨタ(社)と勘違いしたまま一生を終える…
それが名古屋人の宿命。
レゴランドのぼったくりバーガーセットは今でも有るのでしょうか?
くっそワロタ
>>525
こいつ、正真正銘のニートのようだな!
社用で移動してるのに、時間も余裕、電車もバスも本数がたくさん有って雨降りでもないのに何で自腹でタクシーを利用する必要があるんだ?
バスに座ってWifi でネットもできて快適やったし。テザリングよりも速いしな。 大阪のことよう知らんわ
あんま行くことねーからw
それでも仕事でたまに行っても特別感想はないw
普通は仕事でたまに行っても何とも思わんモノ。
ところが、名古屋はたまに行っても退屈で詰まらんもんな。
刺殺事件で栄がニュースに映っただけで大騒ぎの大阪人(笑)
どんだけ田舎もんなんだよw
>>548
そりゃ、心斎橋のアーケード入口のビルで殺人事件が起こったようなもんだからな!
名古屋は危険で退屈な街?
ま、キチガイが多いことは誰でも知ってる! >>544
お前新幹線で東京に来たんだろ?
どういう事は荷物があるよな?
スーツケース持ってバスに乗り込むのか?
貧乏人の発想は理解しがたい。
つーかエリートの高給取りぶってたのに
嘘がバレて必死か?w
Wi-Fi貧乏ジジイ する事なくて結局一日中5ちゃんに
張り付いてたチベットキチガイ君
悲惨な人生だな
お前は気持ち悪いんだよ。
自覚しろキチガイ
>>550
スーツケース転がして出張するのは慣れてないニワカな!
2泊くらいならビジネスショルダーでハンドフリーにしないと電話もできないし傘も使えない。
さて、家帰って屁コイて寝よっ! >>551
自慢の名古屋をディすられて効いてるようだな!
名古屋の退屈な日曜日w >>538
都市におけるターミナル機能は金山のほうが重要性が高いのではないかな。
名駅と併せて、結びつきが強い岐阜や三重とのターミナルという意味で。
天王寺は奈良や和歌山とのターミナルといった感じで、メインの北摂地域や兵庫とのターミナルは
梅田だからね。 名古屋漫画喫茶殺人
被害者は7ー8分逃げたが
名古屋人は誰も助けなかった
大阪メトロださい
大阪メトロださい
大阪メトロしょぼい
堺相手に売らないでいい喧嘩をわざわざ売って返り討ちにされてる名古屋さんww
302 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2018/05/18(金) 19:11:23.70 ID:20w/Je8A
金山は政令都市のJR堺市駅よりも倍以上多い
中核都市のJR倉敷駅よりも遥かに多い
金山は流石名古屋の副都心で有り
千種や大曽根あたりも堺市や倉敷よりも遥かに多い
つまり名古屋の駅前って発展してるってことだよね?
421 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2018/05/19(土) 08:14:35.47 ID:4Ez2qOJJ
>>302
堺はJR堺より南海堺東じゃないかな?
https://storestrategy.jp/m/
500m圏の売上は
堺東3,907,767万円
金山2,037,688万円
千種2,286,416万円
大曽根1,555,651万円
倉敷1,558,673万円 しかし金山より千種の方が多いのが意外
あと大曽根も予想以上に少ないな
<工>
70 東京
68 東京工業
67 北海道 東北 京都
66 大阪
65 早稲田
64 慶應義塾
63 上智 東京農工 東京理科 横浜国立 名古屋 大阪府立
62 神戸
61 筑波 名古屋工業 九州
60 金沢 京都工芸繊維 大阪市立
59 東京理科 千葉 豊田工業
58 明治 同志社 広島
57 電気通信 静岡 名城
56 京都美術工芸
55 芝浦工業 青山学院 中央 法政 信州 岐阜 中京 三重
<経済>
72 一橋 東京
69 京都 大阪
68 早稲田 慶應義塾 横浜国立
66 東北
64 北海道 神戸 明治
63 上智 青山学院 名古屋
62 立教 愛知 中京 広島 松山
61 中央 西南学院
60 青山学院 名古屋市立 滋賀 関西学院 九州 福岡
59 法政 南山 大阪市立
58 高崎経済 学習院 成蹊 武蔵 福岡 法政 同志社
57 亜細亜 名城 兵庫県立 岡山
56 広島修道 長崎
55 北海学園 成城 國學院 信州 愛知学院 関西 近畿
54 福井県立 大阪産業 香川 北九州市立 佐賀
53 北星学園 東北学院 福島 明治学院 富山 立命館 下関市立 山口
52 新潟 尾道市立 高知工科
51 二松学舎 久留米
50 青森公立 獨協 駒澤 日本 武蔵野 金沢星稜 阪南 摂南 大阪経済法科 大阪商業 甲南 姫路獨協 熊本学園
訂正
<工>
70 東京
68 東京工業
67 北海道 東北 京都
66 大阪
65 早稲田
64 慶應義塾
63 上智 東京農工 東京理科 横浜国立 名古屋 大阪府立
62 神戸
61 筑波 名古屋工業 九州
60 金沢 京都工芸繊維 大阪市立
59 千葉 豊田工業
58 明治 同志社 広島
57 電気通信 静岡 名城
56 京都美術工芸
55 芝浦工業 青山学院 中央 法政 信州 岐阜 中京 三重
<経済>
72 一橋 東京
69 京都 大阪
68 早稲田 慶應義塾 横浜国立
66 東北
64 北海道 神戸 明治
63 上智 青山学院 名古屋
62 立教 愛知 中京 広島 松山
61 中央 西南学院
60 青山学院 名古屋市立 滋賀 関西学院 九州 福岡
59 法政 南山 大阪市立
58 高崎経済 学習院 成蹊 武蔵 福岡 法政 同志社
57 亜細亜 名城 兵庫県立 岡山
56 広島修道 長崎
55 北海学園 成城 國學院 信州 愛知学院 関西 近畿
54 福井県立 大阪産業 香川 北九州市立 佐賀
53 北星学園 東北学院 福島 明治学院 富山 立命館 下関市立 山口
52 新潟 尾道市立 高知工科
51 二松学舎 久留米
50 青森公立 獨協 駒澤 日本 武蔵野 金沢星稜 阪南 摂南 大阪経済法科 大阪商業 甲南 姫路獨協 熊本学園
>>557
このサイトのデータってあってるのか?
MOZOワンダーシティ(売上500億以上)を検索すると250億程度なんだけど
小売額には含まない何かがあるのか? >>558
堺が大阪市ではない事も知らんようだな!
堺市は政令指定都市で名古屋市と同格の自治体。
名古屋のカス駅前である金山よりも商業規模が有るのは当然でしょ。 >>556
東京メトロ
大阪メトロ
名古屋市交通局市営地下鉄←ダサい!
日本三大都市としてダサいよね!
だいたい、名古屋を三大都市と認識してる人なんて少なくて、名古屋は三大ブスの方が有名過ぎるからな! 羽田のWIFI 遅くて話にならん!
テザリングの方がマシやわ!
13番前の寿司最高やわ!
今日の生鳥貝は死ぬほど旨かった。
羽田を利用するときは楽しみにしてるんや!
中部空港はアカんな!似せ名古屋メシみたいな店ばかりで話にならん!
マルはも豊浜や師崎の店なら良いがミッド地下や空港はアカん!
味噌煮込みの店は論外!
>>561
名古屋大学は上智・青学程度なんやな!
箱根駅伝も無いし名大なんて取り柄なしだな。 会社から新幹線指定席の料金もらって
自由席にのる名古屋乞食
>>563
いやそういう意味じゃなくて、
自称副都心ですら無い郊外の駅(東京で言うと練馬荻窪新井小岩青戸ら辺)に負けてる自称副都心金山ってwと思ったんだよ >>564
単に経営母体の違いだろ。法人制度を知らんのか。相当なバカだな。
まあ、未だに三大ブスとか言う奴って50歳代以上らしいけど、
負け組オヤジは終わってるな(年収500万円程度?) >>571
名古屋基準で物事を語ったらアカんやろ。
地下鉄の民営化を知らんヤツなんかおらんやろ!
名古屋では無知が普通におるんか?
名古屋=不細工は近所の子供でも知っとるわ! >>572
それで今日も粘着かよ
Wi-Fi乞食
ブラック企業に勤める貧乏人は大変だなw
ど田舎ドサ回りさせられてんのに
スーツケースも持ってないのか?w
さすが奇人の考える事は理解できん。 今日大阪出身の奴と話てたんだけど
そいつデニーズ知らんかったから
調べたら大阪市内たった2店舗しかなかったw
ちなみに名古屋市内19店舗。
大阪の奴ってデニーズ知らん奴いっぱいいるのかね?
大阪は無知ばかり
名古屋よりも田舎なのに勘違いしてるからね
>>574
でも、名古屋のヤツは無知だからジョナサン知らんよな! >>576
ビンボージジイが口出すなよ。
以前は関東以外で唯一名古屋市内にだけ5~6店舗あったんだよ。
名古屋に住んでたの嘘ってバレチャッタネ嘘つきじいさんw >>577
なるほど。確かに堀田に在ったな。
ピンクと白の縦縞のテントを見ると東京やなーって思うよ。
名古屋には似合わん。 今夜も名古屋パルコショボいですか?
晴れの日曜日でレゴランドの入場者は?
心配で気になって仕方がありません!
当然ガラガラですよね。
レゴホテルの稼働率も心配です。
土曜日はイイとして、ウィークデーにレゴランドホテルに泊まる客なんて居るか?
ラブホ代わりに6000円なら泊まるカップルもいるかもな!
>>581
キミキミ!
そんなイヤミを言うたらアカんよ! >>562
MOZOワンダーシティは500億クラスの売上を持つ、全国で見てもAクラスの巨大ショッピングモール
阪急西宮ガーデンズ、ららぽーとTOKYO-BAY、ラゾーナ川崎あたりのSクラスに次ぐ、準トップグループ
あべのキューズモールの450億円クラスを上回る売上規模を誇っている mozoワンダーシティ=イオンが自慢なの?
名古屋らしいというか
栄や名古屋駅だと 8時に閉店してしまうから
そういうときはあわててイオンに出向く
イオンは田舎の象徴なんだけどね
それを自慢気に語る名古屋人…
どこの世間知らずの田舎者かと思えばやはり(大阪府)か
上海、香港、シンガポール、マレーシア・・・
今やアジアではイオンモールの商業デベは常識
世界の高級ブランドが入って一つのイオンモールに年間数千万人の観光客が買い物してる
そんなことも知らない田舎者(大阪府)(嘲笑う)
(東京都)の出稼ぎ田舎者まで来たよ
こいつら世界のこと何も知らんのだなw
>イオンは田舎の象徴なんだけどね
これ何も知らない田舎っぺの決まり文句な
20年前の感覚で物言ってたら大恥をかく
アジアのみならず日本も都市部に
イオンモールやSCはどんどん増えていく
東京都表示と大阪府表示は回線によって全国どこでもなることを知らない馬鹿発見
>>591
イオンがどこにでもあるのは知ってるけど高級ブランドなんて入ってるの見たことないな。
高級ブランドはいらないけどせめてBEAMS、Paul Smithクラスのテナントがあれば行こうと思えるんだが、、
イオンはららぽーと系列と比べるとだいぶ見劣りするよ。 >>591
世間知らずはあなたでは?
東京都、大阪府表示は日本全国誰でも使えるよ
例えば今大阪府の俺だけど >>598
でもイオンを自慢する東京人や大阪人は見たことないな 中日ビル社長インタビュー
(三倍くらい)かなり背が高くなる
栄近辺ではこんなビル初めてだなというもの
テレビ塔と同じぐらいの高さの所でお茶が飲めるように



@YouTube
>>604
ほぅ~200m超えの可能性はあるな
興和と新中日ビルと久屋の再開発で
栄はかなり活気づくな 現在の中日ビル 高さ53m
テレビ塔 180m スカイバルコニー100m 展望台90m
34階建てっていう話もあるし、
最上階(高さ的にはテレビ塔とほぼ同じ)にカフェ的なものを作ってそこでお茶を飲めるのかな
これだと話の辻褄が合う
>>603
ヨーカ堂を自慢する大阪人はいるよ
天王寺駅前にできて大騒ぎしてたし
京橋駅前にもイオンが有るし
イオンやヨーカ堂自慢 >>610
あとはトップカメラのとこ、教育館跡地、明治屋栄ビルの区画にも手をつけてほしいね >>591
>上海、香港、シンガポール、マレーシア・・・
今やアジアではイオンモールの商業デベは常識
それで名古屋にはアジア人が来ないんやね。
しかも、街は退屈で詰まらんし! >>604
テレビ塔(の展望台)と同じくらいの所でお茶が飲める。
と言う意味だろな。 荒らしの肩を持つのもなんだけどその可能性も否定できないな
>>616
今でもお茶は飲めるよw
ナディアパークだって108m有るんだし
栄で初めてのビルと言うことだから
普通に考えれ180mだろ >>619
中日の社長はナディアパークなんて栄だと思って無いんじゃね? >>620
普通に栄だろw
少なくとも名古屋やその周辺に住み中日新聞を読んだこと有ればそう考える
そもそも常識外れ
栄に180mができることを、そこまで信じたく無いのかよw 大阪も東京も普通にイオンあるし、イオンが田舎の象徴という印象は薄れてきてる
興和の再開発は予定通り2027年目処に終えたいだとよ
再開発って簡単に言うけど解体で金かかるからな
東京も大阪もイオンが在るが、イオンが全ての名古屋とは店舗数が違う!
店舗数は愛知かなり多いからね
田舎の印象は完全には抜け切ってないね
それでも東京大阪もイオン段々増えてきてるし、海外の大都市にもできてる
イオン=田舎という印象は徐々に過去のものとなってきてる
東京大阪もイオンあるけど、名古屋みたいにイオンを誇らしげに自慢はしない
イオン本社が災害にあった時小牧のイオンが本社になる
イオンって今は本社千葉だけど、創業は四日市だからね
元々は岡田屋
愛知に本社移しても良いくらい
小売業だから関東にいる必要性は薄い
>>631
イオンって今は本社千葉だけど、創業は四日市だからね←分かる
元々は岡田屋←うん
愛知に本社移しても良いくらい←は?
なんで創業四日市の流れから愛知が出てくるんだ? 大阪人って粘着質だよね。
だから大阪人は全国から嫌われてるんだよ。
いや四日市よりも名古屋か小牧の方が交通の便良いでしょ
リニアも名古屋まで先に開業するし
ま、愛知や名古屋じゃなくても、別に大阪か京都か神戸でも良いけどね
東海も関西もあまり変わらない
どちらかと言うと創業地四日市か、それに近い愛知の方が良いと思うが
名古屋市職員32人、結核に集団感染…6人発病
はしか、エキノコックス
名古屋は病原菌だらけ
一時は、ユニー系、イオン系って言われるくらいだったのにな
>>639
中部限定の話?
ユニーなんて西日本でいうところのイズミみたいなもんでしょ >>636
これは名駅のむさしの所より重要な再開発だから本当勘弁してくれ。これがぽしゃるかどうかで栄の未来が変わる >>638
あれ?ユニーって潰れたんでしょ?
20年くらい前から見なくなったぞ!
ダイエーもな。
名鉄、中日ビル、丸栄
の再開発が完了したらこんな感じのスカイラインになるね 名古屋民だがマジでイオン多すぎ。
どこそこのイオンが良いとか議論してるの見るとバカみたい。
どれもイオンだ大差ないわ。
三大ブスって言葉は、限られた時代に言われていた言葉で
これを使うのは、
今、50歳代、60歳代と70歳代の半ばくらいまでの年代のオヤジとジジイ。
つまり、50歳過ぎて、若者気分で5ちゃんやってる人たち。
どっちもリニアの為だろう
ただ移転先が書いてないのが気になる
読売新聞になかなかショッキングな記事が…
・丸栄再開発白紙化も含めて検討
・今後、状況が変わらなければ「(丸栄、栄町ビルなどを)バラバラに建て替えるしかない」
他紙では一部地権者と言ってるけど読売では普通に安藤証券が同意してないと書いてる
>>648
今でも、小学生だって知ってますよ。
学校の歴史で習うんです。
排他的な県民性が良くなかった?
城下町だった名古屋は保守的でよそ者を拒否してきた歴史があり、狭い尾張の中でパートナーを見つけて結婚するパターンが多かったんです。
そういった理由からほかの地域の人を入れなかったために美人がつくられず、いわゆる尾張には美人が少なかったのではないかといわれているんです >>653
安藤証券に圧力をかけるための情報戦略ならいいけどね・・・
商業地のど真ん中に、賑わいに一切貢献しないオフィスビル建てて、再開発にもまったく協力しない。 この会社いったいなんなんだろうね。
あの場所は創業地というわけでもないようだし、こだわる理由がわからんな。 >>655
もう少し解説したろか?
昔から港町は美人が多い。人の交流が有るからね。
秋田、新潟、金沢、京都丹後、松江、福岡などが美人の産地とされ
日本海側に美人の産地が多いのは北前船が果たした役割が大きいとされている。
逆にブスの産地は仙台、水戸、名古屋、など太平洋側。船による人の交流が少なかったのでブスが固定されてしまった。 >>654
大馬鹿w
名古屋の人口は江戸時代から200万人以上増えてるんだぜ?
保守的でよそ者を受け入れて無くて、こんなに増えると思うのか?
今の子達なんて親は半分以上は九州や北海道などの土地の人だし
小学生でも知ってるぞw 広小路通沿いのビルは、どこも1階は店舗入ってるところがほとんどだが、安藤証券だけは賑わいに貢献する意識が皆無だよな
UFJですら建て替えて1階に店舗入れてるというのに。
>>657
また大馬鹿w
名古屋と言う町は城下町の名古屋と
日本最大の港宿場であった七里の渡しの宮宿の熱田から出来た町
人の交流が無いとかアホもいい加減にしろ
大馬鹿無知w テレビが遅れる恐れってどんどん安藤証券に圧力かけて動くといいけどね
>>658
さよか!
で、お前の親も九州の土人なんだよな! >>660
無知はお前な!
七里の渡しが在った江戸時代には名古屋と熱田は別!
と言うより、よそ者が入らないように人の出入りを拒んでいた。
熱田の宿場女郎には外からの種は撒かれただろうが、限定的。 こいつ三河だろ
熱田が名古屋と違うってレス何度も見た
東三河人かな正確には
>>664
三河は関係無いが、人間の気質的には尾張人は劣ると思うよ。
それから
江戸時代の旅人は宮の宿まで来たら、もう伊勢が目の前でワクワクなので、早く桑名に渡りたい。
熱田で銭を使うよりも、桑名から先で楽しみたいんだよ。
今も昔も愛知県はスルーされていたんだよ。 河合塾名駅校って校舎新設したばかりやろ
移転って、経営悪いんかね
>>643
常滑IRのイタリア村の出来損ないみたいな悲惨なイメージ図とは大違いだな だいたい風俗店が立ち並ぶエリアに学習塾があるのがおかしいというかいかにも名古屋らしいけど
>>667
学校と言えば、名古屋の大学ってレベル低いのなっ!
名古屋の最高峰である名大でも偏差値で上智や青学並み!
東京一工・早慶に遠く及ばない低偏差値で笑える。 愛知の学校って、ベルトコンベアの上で画一的な事を無心に一日中出来る人材を作るための教育をするんだってね?
学校もクソ詰まらないんだろうな!
>>663
馬鹿無知w
恥を晒すなw
熱田は尾張徳川家直轄の地
当時から名古屋とも町続きだった
二大街道の中山道と東海道を経由するのに名古屋の地も往来が多く人々が交流していたんだよ
材木、陶器などの集積地でもあるからな
そもそも熱田も今も名古屋市なw
お前の出鱈目な理論は成り立たないw >>666
そこはリニア用地になるの
で、JR東海が高砂殿の土地を購入したから
そこを移転地として交換すんの 名古屋は関西同様、北陸中国四国九州からの集団就職が多かったって聞いたけど。
>>674
江戸時代から詰まらん宿場町で不人気だった宮の宿ww
熱田の不細工女を相手に飲む酒は不味いからと、海を七里渡った桑名に心を奪われる旅人。
詰まらんのは江戸の昔から変わらんのだな! >>673
あー君脱線しちゃったんだね、かわいそうにw >>681
名古屋の土着民は時代に追いつけずに取り残されてるからな
やはり、一度は外に出て世間を知らないとダメだろう
そうすれば、そんな反対とかはしなくなる >>677
論破されて開き直ったのかw
不人気な町に最大の宿場ができる訳ないだろw
熱田神宮も古来から人々の信仰を集め
全国から刀剣を多く奉納されている
三種の神器の草薙剣は熱田神宮の御神体
あと熱田は古来から美人の産地な
この地から皇族に多く嫁いでいる
鎌倉幕府を開いた源頼朝も熱田出身
母親が熱田の人だからな
そもそも不人気とつまらんとか、論理破綻な出鱈目並べて
どんだけ名古屋コンプレックスなんだよw
大人気の名古屋が羨ましくてたまらんのか?え?w >>684
ワイは神社を悪く言うことは無いのだが、熱田は御神体が在るかどうか定かでない剣だからな!
織田信長が持ち出した時には確かに有った。
その後、どこかに消えたのが定説。
本能寺と共に燃えたか?
あれ?名古屋城と同じ?
熱田に納めて御神体としてあがめさせてるのはレプリカ?
他の三種の神器は天皇が持ち歩いているんだし、そろそろ在りかを明白にしたらどうかな。 >>684
不人気で詰まらんのは、日本人向けのアンケート結果だけでは無く中国人向けの旅行ガイドに日本の主要都市の中でも最も退屈で詰まらんと書かれた。
その結果、中国人観光客は激減。中部空港はそのあおりで計画中だったLCC 専用ターミナルと専用滑走路が凍結された。 本邦における重大なイベント・事件(テレビ放送開始後)の割合は、「西30:東37」となった。
最も悩んだのが、昭和63年の瀬戸大橋vs青函トンネルだが、ここは総事業費で瀬戸大橋が1.1兆円、青函トンネルが9000億円だった事から、西に軍配とした。
>>690
東京アクアラインはどうカウントするんだ? >>672
で、大学も卒業して国家資格も持って居るのだが、そんなワイがどこの学校に行くことが遅くないんだ?
現状、将来に渡って銭には困らんのだけとな。 >>685
来年 名古屋でG20外相会議開催
来年 大阪でG 20首相会議
さて、どちらが格上・格下でしょうか?
悔しいぎゃっ!悔しいぎゃっ!
名古屋の方が格下で悔しいぎゃっ!
負けたぎゃーっ! 中国人による日本旅行ブームにも乗れない名古屋とかいう詰まらん街!
そりゃ、中には消極的な理由で仕方なく名古屋に不本意ながら立ち寄ってしまった外国人もおるわな。
中国人だって全てが来ない訳じゃなく、中には情弱だっておるわっ!
そういう落ち穂拾いをしとけや!名古屋はなっ!
日本の表舞台に立つには貧弱すぎるわっ!
>>688
名古屋人の唯一の自慢である名駅のビルは同じ大地には無くて谷の底に在るしな!
リニアの駅は名古屋に定期的に起きる洪水により水没するんだよな! 【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
G20とか一般市民にとっては
警備が厳しくなるだけで
いい事なんて何もないぞ。
ブスというのは だいたい嫁入り前の娘さんなんだよ
40や50のおばさんはババアにとなる
ブスだろうが美人だろうが 大阪っペには高嶺の花だよ
>>696
強烈な東京一極集中だなあ
絶賛衰退中の大阪が愛知に抜かされるのは必然として、情けないのが埼玉神奈川だな。所詮人口が多いだけのベッドタウンな事がよくわかる NHK天気予報
札幌
仙台
金沢
東京
大阪
福岡
>>701
三河の面積と工業のおかげだね。
名古屋市単体だと大阪どころかベッドタウンの横浜以下。情けないわ~ 商業の国尾張
工業の国三河
水の国美濃
山の国飛騨
神の国伊勢
海の国志摩
木の国紀伊
東海3県は自然と都会と工業のバランスが揃ってる
>>706
愛知県のすごい所はそこなんだよ、名古屋に全ての産業が集まっちゃって、他の市が全部ベッドタウンになったりしてない所、尾張名古屋の方が人口は多いけどだからといって三河がお荷物にならず、むしろ愛知経済のエンジンになってる、他の県じゃあり得ないね 名古屋を愛知(トヨタ)と同一視して勘違いしてる間に
大阪(市)にはあらゆる指標で引き離されてるけどな。
工場でガッチャンやって三河港からすぐ輸出する車と
「名古屋の都市化」とは何の関係もない。
>>697
バカだな経済効果300億以上だぞ
少なくとも万博なんぞよりは国際ブランド力も上がる なんで静岡の田舎者が必死なの?茶でも作っとけカッペ
G20が大阪に決定した直後の各国報道(広告費 ¥0)
・Japan picks Osaka to host G20 summit in 2019
South China Morning Post-21 時間前
・La ciudad japonesa de Osaka acogerá la cumbre del G20 de 2019
eldiario.es-2018/02/20
・Giappone: il summit G20 del 2019 sarà ospitato a Osaka
askanews-22 時間前
・Osaka receberá cúpula do G20 em 2019
Portal Mie-2018/02/20
・Le Japon choisit Osaka pour accueillir le sommet du G20 en 2019
新华网-8 時間前
・Japón elige Osaka como sede de cumbre 2019 del G20
Xinhua-20 時間前
・G20 to take place in Osaka, Japan
Armenpress.am-2018/02/20
・G20 zirvesi Osaka'da yapılacak
Hürriyet-2018/02/20
・СМИ: Саммит G20 в 2019 году пройдет в Осаке
Российская Газета-2018/02/20
>>696
静岡とか茨木も何気に凄い
県民性かなコツコツやるんだね すっかり金山の事を誰も話題にしなくなって草
草津事件が相当応えたのかな?
>>706
きみの住んでる滋賀県のGDPは岐阜より下だね。情けないわ~ >>715
茨木って大阪府内の自治体やけど?
茨城やろ?
これやから田舎もんはw >>709
名古屋がトヨタのベッドタウンだけどな。 >>709
それに愛知は県内の移動も便利。名鉄本線もJR東海道線も愛知県の軸を東端から西端まで網羅。
新幹線の駅も3つあって新幹線こだまを県内移動に活用でき、名鉄とJR東海道線と新幹線が競いあって愛知は県内移動が凄く便利。中央線にしてもそう。
道路にしても同じ。
国道1号はじめ東名・新東名の大動脈が愛知の東西を網羅。気軽に県内を移動できる。
大阪なんかだと府内移動が不便。
重要な東海道本線や阪急はすぐ神戸や京都に抜けてしまう。
北部民にとって近鉄や南海なんて無縁。南部の人も関西の大動脈であるJR東海道線や阪急阪神は無縁だし、新幹線さえ無縁。
大阪府内は新幹線駅も新大阪の一つだけ。
名神も新名神も北部偏重。
だから南北格差が酷い。
大阪都構想にしても結局は大阪府が不便で衰退してて「大阪市に一極化してる」のが原因なんだよね。
大阪市を解体させて、不便で衰退してる大阪府と一体化することで衰退大阪府を救済させるというのが実態。
愛知は名古屋一極じゃなくバランスが良いのが強味。 >>718
26年度のやつなら両方あったよ
名古屋 12兆6356億円
横浜 12兆3418億円
27年度は名古屋だけあった
12兆8860億円 >>684
愛知出身の武骨な源頼朝は、京で育った雅な源義経に嫉妬したんだよな!
東北の奥地まで追い込み殺してしまった!
そして、愛知は捨て去り鎌倉幕府を開いた。
信長も秀吉も家康もみんな愛知を棄てた。 >>726
大して変わらないんだね。
横浜は三大都市でもないのに。 >>729
事業所は名古屋の方が多いが横浜は名古屋より昼人口でも100万人ほど多いからな >>728
バカ過ぎ(大笑)
日東駒専や産近甲龍並みの歴史知識wwwww
頼朝は貴族で義経が無骨だろ。大河ドラマや歴史小説を見たこともないんだな。
それに、愛知を捨てたと書いてるが、
頼朝は関東に島流しされてたのを知らないのは、相当な日本史無知。お前、朝鮮人か。
静岡は遠州=大井川・浜岡原発の手前までは名古屋愛知志向もあるが、中部・東部は東京志向
特に東部はほぼ関東
中部も名古屋の影響力はほとんど及んでいない
遠州ですら名古屋志向55~60、東京志向40~45くらいで東京志向もそこそこ強い
>>729
人口が140万差あるのにバカかよ
アタマ悪いな 東三河は唯一のマイナス成長
工業出荷額もわずか4兆でお荷物だけどな
>>733
ID:kTvZfvxU(東京都)←アホが墓穴w
こいつ山と田んぼと茶畑しかない静岡のカッペだったのかw
東海地方なのに愛知三重岐阜からハブられw気にもされず
憧れの東京関東からはこっち見るなと拒否されw
これほど哀れな県はないw 東三河は独立独歩的な地域だな
尾張西三河とは少し距離を置いてる気がする
どちらかというと静岡西部との繋がりが深いような
>>681
ホリエモン時代のライブドアみたいな投資家おらんの?
高須院長にSNSで訴えかけてみる? >>734
就業人口に関しても30万人東京へ流出しても
横浜とGDP変わらないし >>742
昼間人口でも名古屋は横浜よりも100万人以上少ないからこの結果でも何も不思議ではない
むしろ昼間人口が100万人以上多いのにGDPで横浜が名古屋より下ってのがねぇ… >>742
周辺都市と合併して横浜と人口や面積揃えたら
どうなるのかな?
おバカちゃん 横浜と面積や人口を揃えたらなんて、
たらればを持ち出しても意味がないよ。
憶測に過ぎないから。
名古屋市は横浜市と比べて面積が狭いから、
GDPに関しても名古屋市が有利になってるだけだよ。
横浜市は隣に東京都があるにも関わらず、
他の都市を圧倒してるけど、
名古屋市は名古屋圏を形成していながら、
横浜市と変わらないのが痛い所だね。
あっ横浜市に肩を持ってるわけでもないし、
名古屋は純粋に凄いと応援してるけど現実がそうだからね。
それでも横浜市は東京ありきなのは間違いないけどね。
でも最近は東京から脱却しようとしてる
まぁ企業移転も横浜に増えてるし
独立した横浜になるのも近いねw
リニアができれば人口も企業も名古屋から吸い取れるだろうしw
リニアが来ないとなんとも言えないけど
名古屋市にとって吉と出るか凶が出るかは見ものだね。
win-winな関係になればいいけど。
ないないw
名古屋は不利になるって言われてるからw
恩恵があるのは首都圏だけw
ストローされると言われてるよwww
そう
わざわざ距離のある名古屋に本社移転しようと思うかなあ
リニアの運賃って新幹線より更に上乗せされるしね
>>746
お前はアスぺか?
どうやらまともに議論ができないらしい。 あとリニアって手荷物検査導入される可能性もあるみたい
0326 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 13:34:41
神戸は単なるベッドタウンの横浜とは拠点性が違うのは確か
横浜は昼夜比90%位しかなく流出都市だが神戸は100%越えてるし
2 ID:OxA/Xrbg
0327 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 15:37:21
>>326
横浜は市域広げすぎたかな。
北部と横浜都心から遠い内陸部が
横浜市内でなければ100パーセントありそう。
GDPとか数値は減るけど。
返信 ID:pEZBO78s(2/2)
0328 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 16:13:26
南部の人口減少クソ地域だけだったら100パー超えるかもしれんが
そしたら人口もGDPも神戸以下の格下都市だろうな>横浜
1 ID:FweEjSfS >>751
新幹線の運賃+1000円程度ってJR東海 が言ってたぞ 三河こそ本来の愛知県なんだよな
尾張なんかは三河の財産だけで食ってる中身空っぽの土地
独自性がゼロの尾張名古屋は街もつまらなければせこい人間ばかり
>>756
お前がつまらん
自覚あるんか?キチガイ >>757
事実だろ
三河の財産だけで食ってる尾張
独自性0でつまらん街だわ
遊びに行くなら尾張越して京都や大阪もしくは東京行くわ >>758
お前がつまらんって言ってんだアホ
自覚あるんか?って聞いてんだキチガイ >>759
それ以上につまらない、中身空っぽなのは尾張
尾張の人間は三河に足を向けて寝れないはず
トヨタの城下町って言われてる時点で三河に飯食わしてもらってると本来自覚すべき >>759
お前のが詰まらんけどな!
名古屋スレでも、大阪でも横浜でもキチガイ扱いされてもう来るなと言われてる名古屋SB ww
チャチャ入れることしか出来ないバカ! >>761
毎日毎日こんな過疎板に粘着する
お前よりつまらん人生送ってる奴いるのか?
どういう環境で育てばお前みたいなカスが
出来上がるんだ?
40過ぎてよくもこんな下らん事続けられるな?
ブザマ過ぎるぞ 庭は東三河だろ
馬鹿にされて(人口激減GDP唯一のマイナス)て本性表したな
三河の財産で食わしてもらってると言われたのが癪に触ったのかな?
自分達では何も創出出来ないからいつまでもトヨタにおんぶに抱っこなんだよなあ
尾張の人間はトヨタの城下町という言葉にいい加減違和感覚えるべきだよ
地域別にみると、尾張地域が513万745人(構成比68.6%)、西三河地域が159万4930人(同21.3%)、東三河地域が75万7453人(同10.1%)となりました。
これを平成22年(これは平成27年国税調査)と比べると、尾張地域は5万1798人(増減率1.0%)、西三河地域は2万8845人(同1.8%)とそれぞれ増加し、東三河地域は8,234人(同1.1%)減少しました。
2018年3月27日 - 地域別経済成長率(名目)は、西三河地域が6.6%、尾張地域が2.4%の増加となりましたが、東三河地域は1.2%の減少となりました。
コンプ激しい(庭)と(東京都)をNGにするとすっきりだな
あ、違和感もなにも事実か
名古屋はトヨタの植民地だもんな
>>716
金山駅前の小売が
政令都市の堺市駅に圧勝してる件か?
そりゃ大阪人からしたら出したく無いわなw >>765
三河の財産で食わせて貰ってるのは日本と言う国そのものな
その国から莫大な補助金貰って食わせて貰ってるのが
大阪と言う田舎 東三河の人間は糞
名古屋を全く知らないから
高校野球版でも名古屋に対抗しまくって
豊橋のが名古屋より上って言い張るくらいの基地外だったなあ
豊田のやつにたしなめられてたわ
ここ出身の芸能人もほんと名古屋に対抗してきやがるんだよな
大久保とかさ
>>758
おい、田舎者
嫉妬ばかりしてないて自分の負け組人生心配した方がいいぞお前 マジで 大阪は名古屋のJR東海の植民地w
田舎大阪から大都会の名古屋や東京に上るとき
名古屋のJR東海様にお布施を払って上ってくるw
大久保なんか林先生のクイズ番組で
ざまああ 前からむかついてたんだよって言うし
こいつらの名古屋コンプっていうか対抗心は異常って知っておいたほうがいい
日常で西三河と違ってまったく接点がないから礼儀やら配慮ってもんがないんだな
地理板やこの板で尾張の人間がまるで自分達のものの様にトヨタを語るのがまあそれは滑稽で滑稽で…
いや創業地知ってる?本社知ってる?
プライドが無いのかな
ちなみに 受け取った交付金(2015)は
大阪府 5500億円
愛知県 1800億円
5.7 - 0.55 = 5.15兆円
4.2 - 0.18 = 4.02兆円
実際は
愛知よりも、大阪のほうが国に貢献してる。
アンフェアな報道を鵜呑みにしてるだけ。
豊田にしろ刈谷にしろ尾張に接してるからな
そもそも佐吉って人は知多の岡田で援助してもらって
名古屋ではじめてビジネスしたからな(この事実を河村がよく主張してるが)
その後刈谷に自動織機工場作ってそこの自動車部門からトヨタ自動車ができた
豊田英二も名古屋の西区(産業技術記念館)の辺出身だからな
豊田章一郎なども白壁出身なんでそうゆう事実もある
刈谷の自動織機から自動車が誕生したから三河だけどそれ以前の歴史もあるから
尾張と接しているから尾張になるの?ならないよね普通に考えて
刈谷も豊田もれっきとした三河地区
その三河の恩恵で飯を食ってるのが尾張
結局尾張って空っぽなのに見栄と態度だけは超一流
刈谷市(赤)の地図見ればいい
すぐ隣が尾張地方で名古屋も近い 豊橋なんかよりはるかに近いよ
だからなんで三河のど真ん中
尾張名古屋と一切関係ない豊橋にトヨタが生まれなかったのか?
>>779
名古屋に土地がないから安価で広大な土地が
手に入る西三河に造っただけ。
他にメリットが無い。 つまり西三河がおこぼれをもらってる感じ。
ディズニーが浦安にあるのと同じ理屈
>>782
>>>779
>名古屋に土地がないから安価で広大な土地が
>手に入る西三河に造っただけ。
>他にメリットが無い。
言い訳はいらないしその理屈でトヨタが名古屋のものにならない
創業も本店も三河
尾張の人間はいつも言い訳ばかり まあ君ら尾張人は三河で創業し現在も三河に本店のある企業の城下町を誇りに思えばいい
大きな態度に出るのは尾張の力で創出してからだね
>>785
このどん百姓は何と戦ってんだ?
だから三河のゴンジュwってバカにされんだよ >>782
ちなみに創業時代尾張にいくらでも土地はあった
三河にしか土地がないわけないだろクズが
ちょっと考えたらすぐに分かる話だ馬鹿野郎 三河の土地で生まれた企業の城下町を自慢する間抜けな尾張人
トヨタが名古屋で創業していれば…
何度もそう思っただろう…
静岡みたいに山と田んぼしかないくせに名古屋に挑もうとするなカスw
アンチと一緒に足引っ張ってるだけじゃねーか
こういうお門違いの三河の百姓が一番疲れる
ある意味愛知名古屋、ひいては東海のアンチだな
まぁ、かまって爺なんだろうが
>>788
少しは調べたら?
おバカちゃん
大府ですら高かったからだ。
尾張に土地があったって名古屋港から
遠ければ意味がない。
しね 名古屋で生まれた武将を崇拝する間抜けな大阪人w
豊臣秀吉が大阪で生まれたら、、、
何度もそう思っただろw
トヨタ系の会社(工場ではない)が全部名古屋にあったら名古屋はもっと発展してただろうね
トヨタグループ創業の地は名古屋だけどな
トヨタ自動車も
名古屋本社のトヨタ自動車販売と
豊田市本社のトヨタ自動車工業が合弁して
今のトヨタ自動車になった
社長も名古屋出身で名古屋住み
>>791
ならば本店は現在名古屋市にあるはず
まあこの意味は社会経験もなければ頭が弱いガイジのお前には理解できないだろうが
三河で生まれて三河で育ち現在も三河に本店のあるトヨタの城下町である
名古屋を自慢する事がどれだけ滑稽で情けないことか 豊田一族は名古屋住みなのは有名だよね
鶴舞線使ってるんかな
>>793
名古屋に有るんだよ
だから東京に次ぐ大都会に発展したんだよ 旧挙母市なんて激ショボの城下町に
創業するメリットなんざ名古屋港からの
距離と広大な土地が手に入る事以外ない。
トヨタの創業家の人間なんてみんな名古屋に
住んでるし。
他府県民「名古屋はトヨタしかない」
いやトヨタすら名古屋じゃないんだよ
厚顔無恥の尾張の人間はトヨタを武器に偉そうにするけど
>>726
それ名目でしょ?
名目は去年くらいから名古屋が抜いたようだけど、実質はこれ(平成26年度)
名古屋 12兆4020億円
横浜 12兆9731億円
大阪に楯突く前に横浜に勝とう! 名古屋で企画した車を
三河の工場で製造し
名古屋港から輸出し
日本の貿易黒字の6割を占め日本を支える
名古屋のグローバル企業ですよ
>>802
所詮ブルーカラー都市って事だねw
世界的に有名な企業は名古屋にないって意味なんだけどw 豊田一族は名古屋人だな
それが刈谷に自動織機の工場作ってそこから生まれた自動車部門が豊田に自動車工場作ったてこと
この事実があるから豊田市は名古屋グランパスのホームタウンて名古屋とのつながりをアピールしてるんだろな
ほれほれさあ早くトヨタの城下町である名古屋について語ろうよ
三河で生まれ三河で育ち現在も三河に本店のあるトヨタの城下町である名古屋を語るスレだろここは
>>803
日本の基幹産業は工業
工業無しには国は成り立たない
日本自体がブルーカラーだから
そこの最上位にいて上から支配してるのが名古屋で有りトヨタなんだよ
その下請けとか孫請けを担ってるのが大阪とかその辺ってこと >>795
無知晒して恥ずかしいなこいつ
しかし、名古屋に対抗意識剥き出し三河人ってこの(庭)のキチガイだけだからな
俺の友人や知り合いの三河人は全然そんなことないわ >>801
0326 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 13:34:41
神戸は単なるベッドタウンの横浜とは拠点性が違うのは確か
横浜は昼夜比90%位しかなく流出都市だが神戸は100%越えてるし
2 ID:OxA/Xrbg
0327 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 15:37:21
>>326
横浜は市域広げすぎたかな。
北部と横浜都心から遠い内陸部が
横浜市内でなければ100パーセントありそう。
GDPとか数値は減るけど。
ID:pEZBO78s(2/2)
0328 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/22 16:13:26
南部の人口減少クソ地域だけだったら100パー超えるかもしれんが
そしたら人口もGDPも神戸以下の格下都市だろうな>横浜
返信 1 ID:FweEjSfS
田舎民になめられてる横浜なんぞどうでもいい 大阪からも名古屋やトヨタに憧れて期間工で来てる人も多いし
大阪にとって名古屋は大都会で有り、憧れの先輩って言ったところか
>>808
無知も何も名古屋に世界的な企業あるの?
トヨタは名古屋じゃないよなw >>807
具体的な話が出来ないガイジのお前は黙って三河企業であるトヨタの城下町を語ればいいんだよ
ここはそういうスレだろ? 他県からトヨタ勤務になった人が名古屋に来れないと思ったら
トヨタに勤務したくないだろ
だから名古屋とはつながりをアピールするだろ
だからナンバープレートに名古屋グランパスアピールしてんだから
トヨタとしたら名古屋と一緒ってイメージが必要なんだよ
本社のある豊田市だけで人生楽しいはずがないだろ
そもそも豊田一族が名古屋出身だからな
まぁ、歴史ある大都市は二つに分かれるけどな
東京は山之手VS下町
京都は上VS下
そして名古屋は尾張VS三河
大阪もたしかあったはず
そこまで興味ないんで知らんがw
昼間人口は、大阪市は夜間人口+98万人に対して、神戸市は夜間人口+3万人
通勤通学で、神戸市に人口は集まらない傾向にあるんだけどw
神戸の昼間人口は+3万人だけど実は神戸市民は大阪に通勤通学のため移動し、明石などから神戸に流入する形になって、かろうじて神戸市に昼間人口が+3万人になっているにすぎないw
神戸は大阪ありきの都市w
名古屋は世界的に有名な企業がないんだよなw
なんちゃって三大都市の名古屋w
今の名古屋もトヨタなしではあり得ない
だって尾張なんか空っぽなんだから
トヨタありきで今の名古屋がある事くらい流石に愛知県民なら理解できるよね?
そう言えば名古屋SB君=やわらか銀行君一日中名古屋スレに常駐してるんだなw
俺の書き込み貼りまくるみたいだけどもうやめたの?www
あっそうだ
静岡あたりもお呼びでないのに
静岡VS浜松って絡んできそうだが
それは違うからw
そういうのじゃないからw
ただお前らは長細いだけだからw
それだけは言っとくw
>>821
絡んでくるアホ三河人はそいつだけだろ。
リアルで見た事ないし。 世界的に有名とか むつかしい質問だな
インドの有名人を知ってるか
ちなみにクリケットのマヘンドラを知らないと話しにならない
フィリピンならパッキュオだけど種目はわすれた
名古屋には何もないと言われてるからね
世界的な企業が一社もない
カーギルとかアップルなんかも 本社は都会ではなくて むしろ田舎にあるし
どーでもよいね
>>819
こいつ引きこもりだろうな
尾張は513万も住んでるんだぞ
住宅だけでも相当だし
物流の倉庫だけでもめちゃくちゃ集積してるし
おまえ東三河だから名古屋知らんだろ
支店だけでもすごい量なんだぞ
若者ならみんな行ったことある名古屋パルコも行ったことないらしいな 世界的な企業で大事なことは
本社は高層ビルではない ということなんだよ
カーギルなんか原っぱの農家だし
トヨタも本社は3階建てぐらいだよ
高層ビルでは小さすぎるだな
都構想成立なら、日本最大都市は横浜市へ
皆さん誤解されているようですが、現在の日本最大の都市は、形式上は「東京」でも「横浜」でもありません。
「特別区部」という概念は存在しますが、特別区部と言うのは事実上の都市域ではあるものの、れっきとした一つの組織ではないからです。
組織という事であれば、横浜市は最大の夜間人口を抱えている立派な自治体です。
ですが、夜間人口の多さは都市規模ではありません。
東京では最大の夜間人口を抱える区は世田谷区で、大阪は平野区です。
これが昼間人口になりますと、東京は港区が最大都市となります。
港区というのは紛れもなく一つの都市であり、しかも東京都で最大の都市であります。
何故なら、首長が選挙で選ばれ、区議会があります。
特別区部という単位の選挙も議会もありません。
一つの都市として扱えないから区部としているためでもあり、そういう点でも一都市とは扱えません。
ですので、現在の都市の大きさ順でみますと、「大阪市、横浜市、・・・港区、・・・」という順番となり、この昼間人口順というのは域内GDPなどの指標に近づきます。
域内GDPでも、「大阪市、横浜市(名古屋市)、・・・港区、・・・」という順番はそのまま同じです。
最大の県は東京都で、最大の都市は大阪市です。
大阪市においては、これが一つの都市という事では規模が大き過ぎるという事で、運動がなされているわけです。
都構想成就の暁には、横浜市がついに最大都市に躍り出る事になります。
大阪市が適正規模に分割されるからです。
よく「多くの自治体は政令市を目指している」と言われますが、都市なんてのは都道府県に負けないような大きさ、権限などを競うものではありません。
各都市は、規模や人口に差が生じないように足並みを揃える方が重要なのです。
大阪都中央区、大阪都北区というものは、下表の通り、昼間人口が東京都港区を上回ります。
これでも、相当な規模のはずです。
如何に今の大阪市が大き過ぎるかが分かります。
「横浜市では都構想という話が出ない」と仰る方もおりますが、関東地区では中枢機能は東京に集中しています。
安倍総理は、「東京と大阪を大きなハブにする」と言っています。
これまでの大阪における行政区の再編は、長くても30年以内です。
前回の再編が平成元年という事で、今上即位30年改元にあたり、これほどのタイミングは無いと考えられます。
偶然ですが、東京都の都心5区はヒエラルキーとしても、実は「千代田、中央、港、新宿、文京」の順番であり、昼間人口が大阪市とほぼ同じになります。
摂津國の古図がありますが、その中心街を称し、小さく「大坂町」とある。
これが最初の大阪市域となった。
この小さな大坂町が今の大阪市まで拡大した事は、長い目で見るとこれは途中段階に過ぎません。
今後、市外も含んで大阪都区部(いわゆる大阪)となる事は、都市としての進歩と言いますかね。
やはり、そうなる運命だと思います。 393 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/22(火) 22:58:58.80 ID:eXwGmr7m0
>>189
残念ながら、この日本政策投資銀行さんの調査>>1でも、
神戸の海外認知度は、広島に負けてますよ。
※ただし、この日本政策投資銀行さんの調査では、神戸の海外認知度は、
札幌と同値で、名古屋、横浜には勝っていますので、ご安心下さい。
神戸は、東京、大阪、京都、広島などの認知度に負けただけです。 >>835
大阪人が愛知に憧れる要素など、何一つ無いけどな!
ケナす要素なら掃いて捨てるほど有るからね。
・ショボい街並み
・日本三大ブス
・ドケチでコっスい男、下品で不細工な女
・地元民も見向きもしないゴミ名古屋メシ
・中国人旅行客ですら避けて通る詰まらん街
他にも数限りなく有るからね。 >>836
だからお前がツマランって言ってんだろ
お前は明朗快活で友人が多くて人から
慕われてるのか?
クソ人間 鉄矢は大阪を憧れの都市として紹介
尾張人だがトヨタが三河だの名古屋だの全く興味ない。
尾張は三菱との繋がりが深い。
心の中にある憧れというコンプレックスを打ち消そうと
あの手この手を使ってくるのなw
まぁでも無理でしょう。コンプは一生消えないよ?
今の時代の大都市は情報産業が集積してないと街の魅力も上がらないな
情報産業つまりIT産業が沢山ある街には、
百貨店の屋上を間借りしてバーベキューするIT会社とか、
色んな面白い仕掛けとアイディアでお金を生み出す
あくまでそれは一例だけど、こういう会社が沢山ある都市には
お客も集まるし、人も集まって街の魅力に繋がる
名古屋はその点、情報産業が弱いからこれが弱点だな
名駅周辺には200m以上のビルが林立している。
大阪人は羨ましくて仕方ないのだろう。
>>843
200m以上が林立?
3棟だけやん!
しかも、一番高いビルでも247mと言う中途半端。
日本の一流都市では、日本一の高さを誇るビルを建てて来たという歴史がある。
東京 霞ヶ関ビル
横浜 ランドマークタワー
大阪 あべのハルカス
あれ?日本三大都市の名古屋はどうして日本一のビルを建てられないの?
ショボいビルを下から眺めてビル自慢するって、バカ? >>845
名古屋は何もない上に一応は三大都市なのに日本一高いビルを建てた事がないって、基本名古屋ってギャグだよねw 日本一高いビルを語るどころか高層ビルに関しては遅れを取ってるのが名古屋
高層ビル数では東京大阪横浜神戸に次いで5番手ですぐ後ろに川崎が迫ってる状況
川崎の勢い次第ではすぐに6番手になるだろう
>>848
名古屋んの言い訳は川崎はタワマンだから(震え声)だろうけど、名古屋はタワマンすら需要ないって事だよな。
オリンピック特需で東京大阪横浜はビル開発が活発なのに名古屋はこれといって出てこない。 川崎ってベッドタウンで高層ビルはタワマンしかない
(東京都)の分かってない煽りは大阪あたりの田舎出身者なのがよくわかる
岐阜にもあるタワマンだな
↓
川崎
パークシティ武蔵小杉
ミッドスカイタワー
>>848-849
戸建住宅1戸あたり面積が大きい都道府県ほどタワーマンションが少ないに決まってる。
タワーマンションって言ったって、実際上は、縦横割り長屋じゃん。
だいたい、建物の高さを自慢するのは中国人と朝鮮人。
連中と酒を飲むと必ず上海の方がビルが高いとか言い出す。 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) :2018/05/24(木) 08:09:06.98 ID:wzLeJ1cj
川崎駅前と名古屋駅前なら、名古屋駅前の方が都会
↑
目糞鼻糞の低レベルの争いはみっともないよ…
双方共に大阪には遠く及ば無い不都合な真実…(笑)
>>852
名古屋って、高いビルを建てても上から見る景色は詰まらんからな!
ミッドランドスクエアの展望台は年間9万人しか入場者数が無い。
理由は登ってみたら判る。
実に景色が詰まらんのだ。
川や海などの水辺は無く、山も遠くて低いので景色のアクセントにならない。
名古屋城やテレビ塔は丸の内や栄の中層ビルに埋もれてよく見えない。
景色の大半を占めるのは地平線の果てまで続く低層住宅地。
名古屋の人のビル自慢って何なんだろうね?
250mに満たないビルを3棟建ててスカイラインとか言って、下から眺めて喜んでるバカ?
ビルというのは、最上階に登って楽しむのが東京・横浜・大阪の楽しみかた。
名古屋のヤツって変わってるわな 名駅の名鉄バスセンターの中でうろちょろしている手配師のおっさんを排除しよう
名古屋って東京大阪横浜に比べると田舎だからね
横浜とはどっこいどっこいだけど、パッと見は横浜の方が都会っぽい
タワマン需要なんてない方がいいよ
あんなもんバカスカ建ててるから人口密度が特定地域に増して、待機児童も増え、住みづらくなってる
後々負の遺産になるのは明らかだわ
名古屋はタワマンを必要としない街づくりが出来てるのは誇った方がいい
東京、というか特に関東のタワマンは規制した方がいい
人口密度の増大に歯止めがかからんぞ
玄関駅の真ん前にタワマンが建ってるような所は知れてるよな
山形、大津、堺、神戸、岡山、岐阜、札幌、広島、北九州
東京がタワマンだらけになったのは、長らく郊外から満員電車で長距離通勤することを前提とした住宅街を作り過ぎた反動だろうな。
長距離満員電車で我慢して通勤してきたライフスタイルからの反動。
名古屋圏にはそのような長距離通勤ライフスタイルがもとから無かった。
東京みたいに都心のタワマンに憧れ飛び付くほど我慢した生活をしていない。
高層ビルは なかが狭くてつかいずらいだよ
ことある度にフロアを行ったり来たりしなくちゃならん
ビジネスにも商業にも不向き
眺めがいいから展望台が人気ですとか テーマパークかよ
>>866
都市計画板で高層ビル否定とか流石名古屋w いやタワマンはまじでいらんでしょ、郊外の駅前ならまだ良いとしても、都心には絶対いらない建てない方がいい。
都市計画=高層ビル、だと思ってるとか流石無計画都市東京w
まあ成りすましかもしれんが
>>869
まだこんなこと言ってる奴いるんだ
東京とあと大阪は日本全国誰でも表示出来るが タワマンが出来ないのは不人気都市だからw
タワマン建たない、高層ビルも建たない
名古屋に一体何が出来るの?
笑
>>858
名古屋にタワマンが無いのは街として東京や大阪から25年くらい遅れてるからだよ。
まだ、都心回帰が始まっていない。
中区や中村区にタワマン建てても資産価値がないしな!
景色は悪いし、学区も悪い。 名鉄の豊田特急よりも愛環複線化してJRにした方が時短になりそう
名古屋はタワマンの件ではザ・シーン城北で大失敗してるからな!
中古を見てみると安っすい安い!
1LDK 93平米 31F 南向 2680万円ww
ビルを下から眺める習性の名古屋人なら3Fの物件でも有り?
3F なら93平米でも1900万円で売り出してるぞ!
>>848
東京名古屋大阪のタワマンと川崎横浜埼玉のタワマンでは意味合いが全然違う
前者はそこで仕事をし生活をし住んでる
後者はただの寝床住居
タワマンでもまったく異なる >>848
(東京都)←山形あたりから上京したカッペの発想
マンソンじゃ開発にならんのやで田吾作君w >>881
でも、名古屋って商業ビルもショボいじゃん!
200m超えは市内をどう探しても3棟だけ!
それなのにビル自慢。 >>878
川崎横浜埼玉の上場企業数と就労人口調べてから言え間抜けw >>882
お前誰にも相手にされてないのに
レスして悲しくならんか? と、独居老人の愛知の老犬がホザイて居ますわ…(笑)
>>882
200m以上の商業ビルが4棟有るところが東京以外の他に何処に有るんだよ馬鹿w >>850
名古屋駅前と大阪駅前ならば名古屋駅のが都会だけどな
大阪駅前は川崎駅前に負けてる ビルがあれば都会、 という発想が田舎。
それなら阿倍野のほうが「都会」だろw
名駅は、絶望的に面的な広がりがない。
>>886
そのご自慢のビルを下から眺めるんだよな!
名古屋人ってバカ? 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/05/24(木) 16:49:23.12 ID:K1ii9GEy
>>850
名古屋駅前と大阪駅前ならば名古屋駅のが都会だけどな
大阪駅前は川崎駅前に負けてる
↑
ば~か…(笑) >>848
ビルが少ないせいか平均の高さだと名古屋が一番なんだな にしても99mとかいう中途半端なビルが多すぎ
80-90mほどのやつが全部100m超ならいいのに
>>886
その「200m以上」ってのが
ガラパゴス基準なんだよ。
世界的には150~299mは同じカテゴリー。
Q なぜ「250m以上」にしないの?
A 名古屋にはないから。 200メートル…
↑
何此れ…俺様ランキングですか…?(笑)
敗け犬の愛知犬の遠吠えが虚しく響き渡って辛い…(笑)
NTT西日本 NTT東日本
大阪航空局 東京航空局
BK朝ドラ AK朝ドラ
甲子園大会 六大学野球
花園ラグビー 秩父宮杯
USJ TDR
吉本 ジャニーズ
アホ (タワケ) バカ
タワマン自慢とか東京のインテリ層は絶対言わないようなことを武器にしてんのクッソ笑える
知的階層がバレるぞ
名古屋人
名駅にどえらけにゃービルが建ったぎゃっ!
ほんでも、展望台に登るのはお金が勿たゃーにゃーで下から見とったらタダだでエエがね。
何やしゃん登っても名古屋城がよう見えせんらしいもんだでかんて!
田村秀(たむらしげる)著「自治体崩壊」より
(田村秀=北海道出身。東大工学部卒。自治省(現総務省)勤務後行政学者)
大阪と名古屋はどうなるのか
「 東京をどうするのか、という問題と併せていわゆる三大都市圏の一角を占める、大阪や名古屋についても考えておく必要があるだろう。
大阪市については既に述べたように区単位でみれば消滅可能性都市に分類されているところもあり、
生活保護率や犯罪発生率の高さに象徴されるような経済的な格差の問題が大きく、ある意味では大阪固有の問題を数多く抱えているということになる。
それだけに閉塞感を一掃してくれるのではないかと、橋下氏らが掲げる大阪都構想に期待をする向きも依然として少なくはないのだが、
いずれの問題も統治機構の形を変えればどうにかなるようなものではない。
この点については、拙著『暴走する地方自治』(ちくま新書)や『改革派首長はなにを改革したのか』(亜紀書房)などで再三指摘したが、
単に東京の「猿真似」をして、今の大阪市を解体し、中途半端な自治体としての特別区に分けたところで経済問題が解決するような生易しいものではない。
大阪府をはじめとする近畿各府県の一人当たりの県民所得の順位は滋賀県を除き軒並み下がり続けている。
もはや、天下の台所といった過去の栄光はこの際忘れて、関西、そして大阪という地方の再生に向けて独自の道を歩むべきではないだろうか。
また、東京圏以上に災害に対する脆弱性も指摘されている。
大阪府庁の一部を移転した旧大阪ワールドトレードセンタービルディングは津波の危険性も高く、特に大阪市はゼロメートル地帯も少なくないことから、
大阪市の人口をむしろ分散させるといった政策も必要ではないだろうか。
東京圏における23区への一極集中と同等かそれ以上に、関西圏における大阪一極集中の問題を何とかしなければいけないのである。」
(つづく)
※ 大阪がIRやインバウンドや万博で、都市ではなく観光地として生き延びようとしているのは正しいってことだな。
(つづき)
「 名古屋市を中心とする中京圏は、関西圏より経済的には恵まれていて、
愛知県の県民所得も上位をキープしている。
むしろ、中期的には、リニア新幹線の開通など、東京との関係をどのように再構築するかが課題だろう。
リニアによって東京と名古屋が40分程度で結ばれるようになると、東京圏に呑み込まれてしまうといった危惧も少なくないだろう。
だが、日本のモノ作りを支えてきた地域だけに、単純に東京圏と一体化するというよりは、
東京圏とのつながりがこれまで以上に深まりつつも、地域の独自性を活かした経済圏としてむしろ関西圏よりも存在感を増すのかもしれない。
2040年の日本は、東京、大阪、名古屋の三強時代ではなく、もしかすると東京、名古屋の二強時代になるかもしれないのだ。」
トランプ大統領が輸入車に25%の
関税も…愛知犬死に晒せ…(笑)
大阪は名古屋を意識しすぎ。
名古屋に駅ビルのツインタワーが出来て、ギネスに世界一高い駅ビルとして登録された。
これは、名古屋が意識して高いビルを建てたらたまたま世界一高い駅ビルだとギネスから指摘されたもの。
大阪は、これを見て悔しくて悔しくて仕方なかったので、
名古屋の駅ビルを超える世界一高い駅ビルを建てるぞと、必死でハルカスを名古屋のツインタワーより高くした。
で、これで世界一高い駅ビルとしてギネスに載ると喜んでたら、
ギネスから複合商業ビルは駅ビルとは言えないので登録しないと言われてしまったのは間抜けな話。
しかも、
2022年度までに虎ノ門・麻布台再開発では高さ330mの超高層ビルが竣工する予定となっており、日本一のビルという称号を失い、
また、2027年度には三菱地所が東京都千代田区の常盤橋街区再開発において390mの超高層ビルを完成させる予定となっているため
高いビルの順位が更に下がるというように、
何をやっても結局は東京に負ける大阪という意味で、ハルカスは大阪の代表的な施設になってしまった。
>>898
タワマンが無いことを自慢する田舎自慢。
デベロッパーも高く売れるのなら名古屋に建てたいけど、中区や中村区に建てても資産価値が無いから高く売れない。
商業ビルやオフィスビルもこの先を考えると飽和状態。 北海道産トンキンは
アジアの僻地で一生やってろw
今後数百年、世界の中心は
渤海~黄海~東シナ海~南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。
西日本の地理的優位性
日米中印のGDP予測
世界の航空需要予測
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※大阪
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※大阪
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※東京
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※東京
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※大阪
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
世界で人気の旅行先、バンコク1位 成長率は大阪がトップ
2017.09.28
http://www.cnn.co.jp/travel/35107908.html 大阪は、
IRやUSJやインバウンドや万博など
観光地化の努力を頑張ってね。
東京や名古屋の人間が楽しめる施設を作れば、
一人当たり都道府県民所得が1位、2位の東京と愛知の人たちが行ってあげるからさ。
でも、観光地は、大都会でも大都市でもないから、そこんとこよろしく。
ラスベガスやマカオを大都会とか大都市とか言わないでしょ。それと同じ。
>>904
パリにもタワマンなんかないぞ。バ~カwwwww
必死で高いビル作っても、結局東京に抜かれるミジメ大阪。
生活保護率ダントツの大阪。
負け犬の大阪が吠える、吠える(笑笑笑笑笑笑) >>906
大阪はインバウンド、IRなど観光地宣言をしている。
つまり、都市ですらなくなる。観光地を都市とは言わないwwwww
負け犬の大阪が吠える、吠える(笑笑笑笑笑笑) ナゴヤの中心部はコインパーキングだらけ…
パリにもそんな中心部にはコインパーキング
なんかし無いのにね…(笑)
>>907
可哀想に!(一人当たりがーっ)
必死やね。
観光は愛知がどれ程頑張っても東京や大阪の人は誰も行かんけどな!
退屈で詰まらんしっ! >>903
おいでよ!名古屋みゃーみゃー通信 第3回 日本一ったら日本一
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
そして、他の地方ほど自慢するものが無い名古屋。それでも東京には負けたくないのです。
いや、できれば些細なことでもいいから勝ちたいのです。
こういった思いから、名古屋っ子がとりわけ東京人に対してすぐに口にするのが、
「名古屋は○○が日本一」
なのです。
どういうことかと言いますと、東京や他の地域の人から何を言われようと、「名古屋はこれが日本一なんだから」という誇りが心の支えになっているのです。
名古屋っ子ほど、日本一が好きな人はいないのではないでしょうか。
もし、あなたに名古屋出身や、名古屋在住の友達がいたら聞いてみてください。
「名古屋って何が日本一なの?」と。
すると、面白い程にあれやこれやと出てくることと思います。
名古屋以外に住む人は、自分の住む街の一体何が日本一なのか、普段そんなことを意識してはいないでしょう。
別にそれを聞かれることもなければ、披露する必要も無いからです。
もちろん名古屋っ子もそれを聞かれることはありません。
しかし、これまでに書いたような意識から、馬鹿にされる前に予防線としてさりげなくこういった自慢をするのです。
しかも名古屋っ子のいけないところは、一度でも日本一と言われたことがあるものは「名古屋が日本一だ」と刷り込まれてしまい、
たとえ順位が入れ替わってしまったり間違っていたとしても、そういった情報は受け入れようとしないのです。
いや、名古屋にいると耳に入らないのです。 何でナゴヤのゴミ屑がパリを引き合いに
出して騙ってんの…?阿呆ちゃうか…?(笑)
>>915
これは名古屋以外でもどこでも当てはまる >>916
名古屋市はパリに姉妹都市にして頂いてるのが自慢なんだよ。
他はデトロイトくらいしか無いけどな! そもそも名古屋人みたいな日本で一番不人気な不可触賤民が
東京や大阪みたいな大都会に行ったら田舎物臭くなって
街が汚れるから、絶対に遊びに来ないで欲しい
おいでよ!名古屋みゃーみゃー通信 第1回 いつも世界の中心・名古屋。
http://toppy.net/myamya/myamya1.html
井の中の蛙ならぬ、味噌樽の中のきゃぁる
さて、名古屋ブランドで固められた名古屋。
しかし私のように名古屋を出たことの無い人間にとっては、そんな名古屋ブランドが名古屋だけのブランドであることに気づいていないということがあります。
これは極端な例ですが、名古屋から初めて大阪に出張に行ったおじさんが、ホテルにて新聞が無いことでフロントに怒鳴り込んだのです。おじさんはなぜ怒ったのでしょうか。
もちろん、ロビーにはたくさんの新聞があります。しかし「中日スポーツ」が無かったのです。
中日スポーツは、名古屋市に本社を置く中日新聞社が発行する、名古屋を本拠とするプロ野球球団中日ドラゴンズ情報満載の新聞です。
名古屋のドラファンは、これを読まなければ朝が始まりません。
しかし怒鳴った理由は新聞が無かったこと自体にではありません。
フロントマンが、「申し訳ございません。あいにく中日スポーツは...」と言うとおじさんは、「じゃあ中日新聞はあらせんのか?」と聞きました。
するとフロントマンは「申し訳ございません、当ホテルは全国紙のみの扱いとさせていただいておりますので。」それを聞いたおじさんは、それまでと形相が変わりこう怒鳴ったのです。
「何言っとるだ、中日新聞は全国紙だて、東京でも売っとるがや、とろくさいこと言うな!」 >>840
嘘だぎゃ~(震え声) 
トヨタは名古屋だぎゃ~(震え声) 
http://detail.chiebu..._detail/q12125423152 
>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか? 
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか? 
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。  >>930
名古屋でも、ザ・シーン城北が老人ホームと化してるよな! 栄はだだっ広くてつまらんなぁ
俺が観光客ならここで一日潰したら損した気になるわ
ここ開発したって地元住民にしか需要ないぜ
名古屋市は栄の観光地化は諦めてくれよ
名古屋めしアピールもダサい
なんであんなにダサいアピールになってしまっているのか
行政がゴリ押す名古屋めしに関して、文化的香りも下町情緒も感じないのはなんでなんだろうなぁ
名古屋コーチンを使ったひきずり鍋は、地鶏と料理の名前も相まって、観光客の地元では馴染みのない、名古屋での非日常を感じる料理だろう
あとは観光アピールには味噌カツではなく味噌串カツだ
これは上品ではないが、串カツをホルモンを煮込んだ味噌の溜まりに突っ込んで食べる様は大変下町情緒溢れてて、良い名古屋の食だと思う
酒好きの男性への視覚的アピールもかなり強く、SNSとの相性も良い
俺は観光面においては味噌カツより、この食べ方も含めた味噌串カツを強く推す
しかし今の行政がゴリ推してる名古屋めしはなんか微妙だなぁ
いや、あのだだっ広さを上手く活かせば日本には少ない贅沢で綺麗な空間が生み出せるぞ
とりま久屋大通の樹木は再開発と同時にもっと見栄えがよくて統一感がある種類に植え替えろ
久屋大通り駅のホームも広いな
待っているあいだに
きしめんでも食べたくなるよな
>>934
ブタホルモンのドテの残り汁にブタ串カツを突っ込んで食べる風習ww
ま、牛島の店なんかはイイが、他にはなかなかこれって店が無いからな。
テレビに良く出る伏見の店はボッタだし。
あんなもん、飲んで食って酔って2000円以下でないとイカん。 >いまだに梅田スカイビルを崇拝してる関西メディアは名古屋の田舎もんから見ても田舎
今でも外国人に梅田スカイビルは大人気で、日本に行って見るべきベスト5には必ずリストされる。
名古屋って外国人が必ず見たいと思える物が何一つ無いけどな!
詰まらんビル、詰まらん城、詰まらん人間。
スルーされるのは当然やわっ!
>>913
パリに行ったことがないんだwwwwwww
>>914
いや、だからな名古屋は観光地じゃないだろ。
名古屋は産業都市。お前、バカなの。小学生でも中学受験生は知ってるぞ。
大阪は、都市ではなくIR、インバウンド、万博で観光地としての道を自ら選んだ。これは事実そのもの。
>>915
日本一にこだわるのは大阪。
名古屋は高いビルを建てようとか、大きな施設を作ろうとかするが
日本一目指そうなんて言わない。
名古屋城も、木造復元しようと言ってるが、日本一の城にしようなんて誰も言ってない。
大阪城が姫路城にかなわないのに、改修のとき秀吉が作った日本一の城だからなんて言ってたのとは大きな違い。
それにそもそも、今の大阪城は秀吉じゃなくて、徳川秀忠が作った、名古屋城より後にできた城なのに、秀吉、秀吉と東京に対抗しようとするのがみっともない。
日本一目指しコンプがあるのは、東京コンプにまみれてる大阪。ハルカスも最初から日本一の高さにするのが目的だった。
やはり、在日朝鮮人率が日本一の大阪は、嘘をつく奴が多い。 具体的なことを出すと
大阪が名古屋に負けまくりなので
大阪土人はラベリングによる誹謗中傷作戦に転換した模様wwwwwwww
たこ焼き、お好み焼き、串揚げの三大B級グルメが自慢の情けない街
それが大阪
俺はパリに何回も行ってるけどコインパーキングなんて見かけないけどwww
名古屋が産業都市なら、名古屋はつまならない都市一位は当たり前だし、それに納得するべきじゃね?
魅力ない都市一位で名古屋民ショックなんて書いてあったけどw
名古屋は観光に力入れてないよ!って言い訳してるのたまに見かけるけど爆笑してしまうwどう見ても負け犬だからなwww
朝から僻み6連投かいなw
田舎もんの僻み、面白いやんw
>>940
>ハルカスも最初から日本一の高さにするのが目的だった。
え?
当初は270mの計画だったんだけど・・・ >>946
タワーパーキングは 外国人に人気あるぞ
まさか車が宙ずりなっているはな
したり顔で仲間に解説するアフリカ人 アフリカにはタワーパーキングないだら 知恵遅れの愛知犬が怒りの連投を
しててワロタ…沸点が低過ぎやろ…!?(笑)
ハルカスは横から見ると笑えるよな
モロに盛った感じアリアリw
りんくうゲートもそうだけど
見栄っ張り過ぎるw
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) :2018/05/25(金) 08:21:21.44
ID:4Ojbbbtl
↑
パスポートも所持して居無い
引き篭もりの愛知犬は此方…(笑)
たこ焼き、お好み焼き、串揚げの三大B級グルメが自慢の情けない街
それが大阪
大阪の高層ビルはハルカスだけだろ。
あとは全部低層ビル。
>>933
普通のソフトクリームに金箔かぶせただけのやつとか、ダメだこりゃと思ったw 日本のスーパートールはハルカスだけだな
あとはすべて低層。
大阪のビルはカッコよくないんだよね
よく言えば個性
そりゃあんたの主観。
スカイビルが海外から評価されてる事実は変わらない。
>>953
ペラペラなうえ、ティッシュの空箱を崩れないように何とか積み上げたような感じ。 関西は観光に力入れすぎて、地元住民が不便被る観光公害がヤバすぎる
電車やバス、飲食店に観光客が押し寄せ
地元住民は利用出来ない
今は報道されてないけど、そのうちしっぺ返しがありそう
大阪って何にせよ最後までうまく行った試しがないよね
必ず爆笑の結末が待っているはず
>>953
精一杯見栄を張って盛っても247mの名駅は情けないね。 >>960
名駅には、包茎のチンコみたいなビルが在るやん? 熱田神宮 信長塀と海上門(国宝)
熱田神宮 鎮皇門(国宝)
Casa BRUTUS
職人の知恵と執念で復元した名古屋城〈本丸御殿〉へ参上!
https://casabrutus.com/architecture/75873
10年に及ぶ復元工事を終えた国宝・名古屋城本丸御殿が6月8日に公開
1930(昭和5)年には天守閣とともに国宝に指定され、屈指の名城として知られていました。
本丸御殿は日本を代表する近世書院造の建造物で、優美な外観とともに、
室内は山水花鳥などを画材とした障壁画や飾金具などで絢爛豪華に飾られ、建築・絵画・美術工芸史において高く評価されています。 大阪のアベマハルカス?スカイビル?w見た目同様に名前もダサくて安っぽい
金ないのに無理して作った感が
恥ずかしい
ナゴヤ
↑
此のネーミングが凡ゆる物の
名前の中で世界一ダサい…(笑)
大阪最強の街が
梅田ってのも違和感あったなあ
こち亀で知ったけど
マイナーな名前すぎて
中央線の千種ー大曽根間に新駅を設置すべき。新駅名は「徳川町」「旭丘」「出来町」などがいいだろう。
出来町通りと交差する場所に設置。基幹バスと乗り換えが可能に。
JR大曽根駅は現状南すぎて他線との乗り換え不便だから名鉄やゆとりーとと同じ辺りに移設。
観光客にもっときしめんを普及させないといかん
中国向け観光ガイドにきしめんをのせるべきだな
きしぃめぇうん なんつて
>>975
個人的には上飯田線を延伸して白壁駅を作って欲しいな。
あとは小牧線も上飯田手前から大曽根に延伸して瀬戸線へ乗り入れて栄へ。
大曽根も中央本線、名城線、瀬戸線、小牧線、ゆとりーとの総合ターミナル駅にできれば良いんだが。 >>973
名古屋の最強が栄。
東京では千葉のソープ街栄町の方が有名! >>903
>何をやっても結局は東京に負ける大阪
というより身の程を知らない
典型的な田舎っぺ
アジアの企業からはごぞって愛知に見学に来るが大阪は量販店に化粧品買いに一般の中国人が来るだけ
そんなん大阪でなくとも何とでもなる >>989
見学どころか、「進出」してるんだが・・・
2年前の記事
爆買いだけじゃない! 外資の大阪進出が活発 過去最多、訪日客増がはずみ
2016.5.23
https://www.sankei.com/west/news/160523/wst1605230050-n1.html
>
大阪商工会議所と大阪府市でつくる「大阪外国企業誘致センター」が、平成27年度に誘致に関わった外国企業数はアジアを中心に46件に上った。前年度より8件増え、13年度の同センター設立以来、2年連続で過去最高を更新した。
日本の製品や技術力に対する関心の高さも要因だ。大商は、既に東京に拠点を持つ外国企業も対象に「関西には産業の集積があり、市場も大きい」と売り込んでいる。
同センターの誘致実績は累計426件。27年度の46件中40件がアジア企業で、香港を含む中国が31件、韓国が5件などとなった。 >>980
もともとは小牧線は大曽根終点の予定だったんだよな。上飯田線をこれ以上延伸できないなら大曽根終点にすれば良かったのに >>712
そんなもんで簡単にブランド上がるなら
名古屋も今頃苦労してないわ馬鹿野郎。 >>991
上飯田線の終点は丸田町じゃなかったっけ 俺名古屋住みだけどまったく退屈な街だわ大阪で住みたい
だっていくら屁理屈をこねても大阪の方が圧倒的に大都会なんだもん
lud20201119143457ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1526054244/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part55 YouTube動画>15本 ->画像>58枚 」を見た人も見ています:
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part109
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part107
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part78
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part50
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part73
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part89
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part74
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part48
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part57
・【名駅】名古屋を中心とする中京大都市圏【栄】
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part80
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part63
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part47
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part54
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part44
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part107
・【名古屋】名駅のSMクラブ友の会について語ろう!!
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part77
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part72
・【まったり】名古屋について語ろう★1
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
・アムウェイについて語ろう【96系列目】
・【総合】音フェチについて語ろう【ASMR】 Part.18
・【天神】福岡市の再開発について語ろう【博多】
・【総合】音フェチについて語ろう【ASMR】 Part.16
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part27
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part95
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part98
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part71
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part88
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part104
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part73
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part85
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part105
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part106
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part90
・大阪の都市計画について語るスレ(名古屋の悪口禁止)
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part74
・【トウパッド】バレエ用品について語ろう【松脂】
・長瀬君について語ろう【116】 [無断転載禁止]
・アムウェイについて語ろう【98系列目】
・名古屋の都市計画について語ろう★part8
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part53
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part97
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part93
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part91
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70
・【税務】通知弁護士について語ろう【通弁】
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part59
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part66
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part79
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part100
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part82
・長瀬君について語ろう【125】
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part83
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part62
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part81
・【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part60