◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1685144574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 08:42:54.98ID:uGeMSlQT0
このスレは所謂「住民税非課税世帯への3万円給付」もしくは「家計急変世帯」に該当する方のための専用スレです。
条件や申請方法が異なるため、別途スレを建てる運びとなりました。


詳細
Yahoo!くらし内特設サイト
https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833

内閣府特設サイト
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/index.html



「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★1
http://2chb.net/r/debt/1682916120/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 08:54:15.43ID:AbVl+ThG0
関連スレ

【家計急変世帯】「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ
http://2chb.net/r/debt/1644729190/

【家計急変世帯】「住民税非課税世帯への11万円給付」について語るスレ
http://2chb.net/r/debt/1657868987/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ
http://2chb.net/r/debt/1663056380/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★2
http://2chb.net/r/debt/1664517465/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★3
http://2chb.net/r/debt/1666000208/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★4
http://2chb.net/r/debt/1666003335/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★5
http://2chb.net/r/debt/1668209651/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★6
http://2chb.net/r/debt/1668933161/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★7
http://2chb.net/r/debt/1669567964/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★8
http://2chb.net/r/debt/1670297720/


「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★9
http://2chb.net/r/debt/1671460460/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★10
http://2chb.net/r/debt/1679111885/

「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★11
http://2chb.net/r/debt/1681164632/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 09:10:03.60ID:xivsLDk/0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 10:11:05.76ID:uGeMSlQT0
>>2
サンクス
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 10:17:52.53ID:/Su7J1dM0
今月へんなヤル気スイッチが入ってバイトしまくってたら
計算したら29万くらいいきそうだわ
ちな今日は今月2度めの休みw
回転寿司でも食いに行こうかな
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 10:33:14.10ID:/CZwE8Jp0
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 10:42:22.05ID:/Su7J1dM0
回転寿司行こうかと思ってたけど3万貰うまで我慢するわ
電気代も上がるし節約節約、、
代わりに近所の中華屋でランチ食ってくる
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 11:48:43.65ID:Dwt6A6lEM
行く気無いくせに
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 12:00:14.10ID:/9XwfBoN0
超鈍足埼玉県八潮市、未だに何の音沙汰もなし!
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 13:18:02.32ID:eu8WBTQoM
>>9
金持ち自治体なのにケチよね
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 14:11:36.56ID:LqGrCBCqM
八潮って埼玉のスラム街だぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 14:29:32.62ID:Da5gNuVO0
草加市は7月中旬頃からてHPに書いて有る。
6月中旬に今年の非課税が決まるからて書いてあった。
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 14:34:37.09ID:pmOW4yMNr
まだもらってない人いますか?
お互いに1,500円相当もらえます!銀行への引き出しも簡単です
https://m.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?gad=1&gclid=Cj0KCQjwjryjBhD0ARIsAMLvnF__pRgK7VhIwXSPBv-oN4VBIm_zK4OrDkEnRV0MIq-uBeVd9fV2kikaAmADEALw_wcB

コードを忘れずに! Qpn5V
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 19:09:49.98ID:9vz3/kJOM
>>12
確かに今年の非課税決まらないと配れないわな
去年の非課税なんか一昨年の状態だから
そんな人間に配っても意味ないからな
直近の状態を把握する事は必須だわな
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 19:21:41.14ID:gH8IYadH0
批判してるやつってしてもらったことに対しては当たり前の態度で踏ん反り返り出来なかったことには一丁前に文句付けてくるダメ夫やこどおじの典型っぽい
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 19:26:00.29ID:jUqRX6RTM
埼玉のお金持ち自治体
戸田、和光、八潮、三芳町
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 19:45:48.67ID:0hh+oImb0
札幌いつ振り込まれるんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 19:48:12.87ID:0hh+oImb0
札幌市8月給付とかなめてんだろ
なんのためにマイナンバーと口座紐付けしたんだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 20:05:06.60ID:eokpkKUc0
そりゃ税金を取るためだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 20:30:30.52ID:0hh+oImb0
取るのは迅速だけど給付はチンタラやる…ってコト?!
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 20:42:36.38ID:bD1gi+CN0
ほんと取るのは速いくせに配るとなるとチンタラしてんの腹立つわー
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 21:39:34.06ID:gZGkAVRCd
なにまた生活保護も貰えるん?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 08:20:33.37ID:www9zCdBr
少額ではありますが…
今手続きをすれば週明けには1,500円相当もらえますよ!
銀行への引き出しも簡単です
https://m.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?gad=1&gclid=Cj0KCQjwjryjBhD0ARIsAMLvnF__pRgK7VhIwXSPBv-oN4VBIm_zK4OrDkEnRV0MIq-uBeVd9fV2kikaAmADEALw_wcB

コードを忘れずに! Qpn5V
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 08:31:45.83ID:r8SrK3jFd
>>22 貰える
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 17:03:46.52ID:lmiZ4AQJ0
ダービールメールさんの馬死んだしええ事あらへんわ
三万➕上乗せ確定演出はよ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 17:09:04.15ID:J1WgzlpHM
>>23
コードを忘れなければ貰える
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 17:25:15.02ID:1fIfKLKn0
明日さんまんえぇぇええええええん ひゃっふぅううううううう 電気代とネット代とガスに使うわ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 17:58:06.22ID:BHG+GzhK0
自治体がお金持ちだろうがどうだろうがそんな事関係ないだろ
国の政策で国のお金で給付するんだから
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 20:15:53.48ID:NkD0r93yr
少額ですが
相互で1,500円相当もらえます!
銀行への引き出しも簡単ですよ
https://m.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?gad=1&gclid=Cj0KCQjwjryjBhD0ARIsAMLvnF__pRgK7VhIwXSPBv-oN4VBIm_zK4OrDkEnRV0MIq-uBeVd9fV2kikaAmADEALw_wcB

コードを忘れずに! Qpn5V
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 09:21:09.72ID:+nkjwAgK0
はよ入れやおせーよ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 09:50:05.94ID:11UNuXYYa
>>18
いつ振り込まれるかわかるだけいいじゃないか
函館なんか告知すらない
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 09:51:26.18ID:2uNjrUZH0
【物価高騰対策支援給付金】

給付額
非課税世帯に5万円(国の基準額3万円+市の上乗せ2万円)を支給。

対象者
令和5年3月31日時点で、市内に住所があり、令和4年度住民税が非課税の世帯(課税世帯に扶養されている世帯を除く)

申請方法
対象と思われる世帯へ令和5年5月下旬を目途に申請書を送付。同封の返信用封筒で返送

申請期限
令和5年9月29日(金曜日)必着
留意事項

※審査の結果、該当しない場合は通知
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 09:59:21.55ID:azELRnBF0
MY自治体は去年の所得での非課税対象に絞ったみたいだな
7月下旬以降かまだマシな方か
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 10:05:25.28ID:ogB9SRn7M
子育て世代の10万入りました(^^)ありがとうございます
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 12:32:49.99ID:7ceHSzJgMNIKU
値上げ値上げ容量減で3万じゃ足らんて
昨日もゴミ袋買いにダイソー行ったらポリ袋類ほぼ全て容量3割減なっとって5度見くらいしたがな
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 12:39:35.14ID:sI0d9iRQaNIKU
3万なんて大学生のお小遣い程度だからな

倍の6万は常識的に配るべきだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 12:55:38.73ID:75eqBPJU0NIKU
クソガキ世代は授業料無料で十分。どうせゆとりで問題起こすのが関の山
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 12:58:05.92ID:H/a5M/8y0NIKU
仙台市はなかなか仕事が早い
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e60477c90afdb9e26b2bf18724df97f75dc6991
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 13:01:25.23ID:+nkjwAgK0NIKU
三万が七万になったわ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 13:39:23.85ID:h9ogA+vw0NIKU
>>39
どこの自治体?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 13:45:03.53ID:kcvi1DyUMNIKU
>>40
三萬で当たって再抽選で七萬になった
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 14:08:24.06ID:N0rJ6Ze+0NIKU
都内23区でも全く進展ない自治体はどーなってんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 14:22:38.62ID:k75wjxdP0NIKU
3月あたりに給付金の話が出て
入金は8月

このスピード感よ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 14:28:30.16ID:MPSNn2rZMNIKU
3万もらったら俺NIKU喰いに行くんだ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 14:49:07.33ID:towrY8EtdNIKU
叙々苑の焼肉食いたいから早くくれ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 14:49:45.43ID:3OucIj2yaNIKU
閣議決定が4月選挙が5月まぁ23区は速くて7月位か?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 15:00:47.18ID:royCLbSw0NIKU
東京都内なんか地方より金かかる。
で、区の独自上乗せやるとこあるのかな?都内は役所も冷たいからないか。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 15:08:26.12ID:HuA67V600NIKU
うちの自治体やっと派遣社員募集出てきた
開始は6頭やから支給はやっぱ7月ですな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 15:26:04.74ID:ZKzmiLj+0NIKU
マイナンバーカードに銀行口座を紐付ければ給付が早くなるとかって政府が言ってたのは大嘘か?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 15:46:53.98ID:gP7QGZ2u0NIKU
仙台市は今日確認書郵送かあ早いな
なお隣の市は未だにHPにすら載ってない
同じ県内でも自治体ガチャなんだよなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 16:11:52.96ID:uhbXHpjdMNIKU
>>28
お金は国
配るのは自治体
指揮命令権は市区町村長
配るのが早い所は市区町村長が優秀
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 16:51:03.00ID:KRQBDFqlMNIKU
【岸田政権】2022年度の税収68兆3500億円超、過去最高を更新するも、国民に一切還元せず、さらなる増税を続行
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 17:24:56.10ID:75eqBPJU0NIKU
税収少ないのに借金してる馬鹿がいるらしい
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 18:08:33.08ID:xSKHDJiw0NIKU
3万振り込まれたら道頓堀のいきなりステーキで
ワイルドステーキ300g食べるんだ俺
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 18:20:50.11ID:gGXOMrCwMNIKU
ボ、ボクは貧乏なので品質は劣るが黒髪ロングのロリラブドールを買う
太ももにチンポ擦り付けながら寝たい
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 18:37:18.77ID:WpMiTfKCMNIKU
>>54
大阪市長は呑気に東京行って総理大臣や自民党の幹部に挨拶して自分を売り込み中
3万円はさっさと配る気なし
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 19:22:18.21ID:2uNjrUZH0NIKU
子育て世帯のお金はきったので、今日は家族と友達家族と一緒にこれから焼肉パーティーやります\(^^)/
10万円ありがとう
その後は、キメ‥
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 19:51:41.73ID:TKG3QkLdMNIKU
埼玉は給付8月でおせーし上乗せなしだしクソやなゴミ自治体が
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 19:59:39.67ID:HuA67V600NIKU
>>56
早く横浜に引っ越しなよ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 20:35:34.37ID:k75wjxdP0NIKU
岸田のバカ息子は1日に辞めるから6月分の給料+ボーナス
困ってる国民には3万もまともに給付できないのに

維新は岸田のバカ息子擁護ときたもんだ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 21:14:04.81ID:2uNjrUZH0NIKU
今日はキメるぜ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 21:38:13.05ID:xSKHDJiw0NIKU
>>61
氷室京介?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 22:29:23.01ID:+nkjwAgK0NIKU
回らない寿司にビール うまー 煮付けうまー タバコうまー
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 22:48:04.33ID:uwxzegc5MNIKU
茨木市は
6月末より順次確認書を発送か~
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 01:51:18.46ID:YnqgK3x50
この給付が全部終わらないと次の無いから
遅いの大罪やで
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 02:06:25.78ID:PJUjMOm+0
この3万って話出てから何ヶ月経ってんねん
しかも何回目の給付金やねんなんでこんな遅く出来んねん

子育ては爆速なのにな金額デカいのに
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 02:35:20.16ID:VkEYgrvDM
解散総選挙の話し出てるのに遅すぎる
選挙と被るぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 06:49:49.43ID:sWTrLGby0
>>64
俺の地元キター
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 07:03:32.25ID:OFJSddHSM
富士見市
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 08:21:10.56ID:vBerPbI5M
自治体によって
令和5年度や
令和4年度
の非課税の基準異なるね
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 10:13:54.18ID:rGc5pyfoa
いや今更それ言われても
72名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:50:58.65ID:O/X3tixi0
住民税非課税世帯等に対する価格高騰重点支援給付金(3万円)の書類等の発送時期や対象世帯についてお知らせします。
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円)の際に発送された書類と一部異なる世帯もありますのでご注意ください。

世帯全員の令和5年度住民税(令和4年中の収入)均等割が非課税であること
収入がない等の理由で申告をしていない(未申告)場合は非課税とはなりません。
令和5年6月1日時点でに住民登録があること
6月2日以降に◯◯市に転入した世帯や6月1日以前に◯◯市から転出した世帯は、6月1日時点でお住いの市区町村にお問合せください。
注意点
6月1日時点で住民登録がある自治体から確実に受給できるとは限りませんので、ご注意ください。

給付額
1世帯あたり3万円(支給に関する通知、確認書、申請書問わず受給は1世帯につき1回限り)

対象世帯(以下の要件を全て満たす世帯)
◯◯市において電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円)を受給した世帯
世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税である世帯
令和5年1月1日以降継続して◯◯市に住民登録がある世帯
注意点
未申告のかたは非課税ではありませんのでご注意ください。

発送時期
7月中旬を予定。お手元に届くのは、7月中旬から下旬が見込まれます。
通知の内容
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円)の支給口座にお振込みする旨の通知です。
振込先口座と振込日が記載されておりますので、ご確認ください。

発送時期
7月下旬を予定。お手元に届くのは、7月下旬から8月上旬が見込まれます。

給付される時期
市役所に確認書等が届いてから、概ね4週間程度となります。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 11:59:01.37ID:O/X3tixi0
支給対象世帯
住民税非課税世帯
以下の支給要件に該当する世帯

対象世帯であることが本市で確認できた世帯には、6月下旬から順次、案内書類を郵送します。

<支給要件>

 (1) 令和5年5月1日時点で、本市に住民登録があること

 (2) 世帯全員の令和5年度分の住民税が非課税であること(生活保護世帯を含みます。)

 (3) 住民税非課税世帯又は家計急変世帯に対する3万円の給付金(※)を本市以外の自治体で受給していないこと。

   ※ 自治体により、給付額が異なる場合あり

家計急変世帯
以下の支給要件に該当する世帯

<支給要件>

 (1) 本市くらし応援給付金(非課税世帯向け)の対象でないこと

 (2) 予期せず家計が急変し、世帯の中の令和5年度住民税課税者全員のそれぞれの1年間の収入見込額又は所得見込

   額(※)が住民税が非課税となる水準に相当する額以下であること

   ※ 対象期間中の任意の月(令和5年1月〜10月)の収入に、12を乗じて得た額(年間の収入見込額)による

    判定を行う

 (3) 申請時点で本市に住民票があること

 (4) 住民税非課税世帯又は家計急変世帯に対する3万円の給付金(※)を受給していないこと。

   ※ 自治体により、給付額が異なる場合あり

支給額
1世帯当たり3万円(給付は1回限り)

※ 詳細な支給手続きにつきましては、6月下旬頃にお知らせします。

今後のスケジュール等
6月下旬  支給のお知らせ等の書類発送

7月下旬  支給開始

10月末   申請期限
74名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 12:48:10.75ID:BWRo2DF4M
今から支給対象の自治体に引っ越せばおk?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 12:52:13.52ID:cMcqVErG0
引っ越しにいくらかかるかもわからないバカ
敷金礼金で3万以上かかるから実質赤字
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:06:30.54ID:YdLd3TVj0
今もうちの地域は更新ないけど3万から5万になったら許すが100%ありえないから苛々しちゃうよな
下手したら減額やりそうなクズ地域だからやばい
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:12:48.06ID:MldNXMjbM
支給対象外地域の令和4年度非課税奴ざまあwwwwwwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:32:22.08ID:mmsHgzQD0
申請書面来た!と思ったらガス代値上げ告知だったorz
もう終わりだよこの国
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 13:35:11.77ID:Xw0drABsM
>>78
あんたが終わりそうなの草
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 14:28:37.26ID:GkRDZhTy0
神奈川は良いな
7月からかながわpay始まるからそれで最大三万分のポイント還元で8月に給付金三万だから大きな買い物する奴はかなり得できるな
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 15:21:44.82ID:mW5xHxhW0
>>78
ウチは共益費値上げすっから承認しろやゴラァって紙切れだった🥺
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:30:22.70ID:cA/9cpIm0
やっぱりこの辺で給付金掲載する自治体は6月7月に申請用紙発送で
去年度の所得で非課税の世帯が対象になるパターンが多いね
6月から今年2月3月にやった確定&住民税申告のデータ反映するもんな
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:33:07.62ID:e30ZIHb70
うーん北摂で茨木がきたのか
そうなると隣接地域もカウントダウン開始だよね
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:36:32.22ID:5VK/bVDJ0
そういう事は無い
遅いところは遅い
周りガーとか無い
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:37:07.83ID:cA/9cpIm0
いっときスレで話題にしてる方いたけど
価格高騰緊急支援給付金3万を非課税世帯から減額してる自治体は皆無だな
流石にここは削れないよね~増えてるとこは少数派だがそっちは報告多少あるが
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 19:59:55.31ID:IIRikTwu0
>>83
豊中もうほぼ終わりかけなんだがな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 20:01:34.08ID:TesJiPTtM
東京都は?小平市だけ?
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 21:14:11.96ID:6C72x5t6M
富士見市
https://www.city.fujimi.saitama.jp/kenko_fukushi_iryo/03fukushi/r5-jutenshienkin.html
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 21:14:55.35ID:6C72x5t6M
富士見市
https://www.city.fujimi.saitama.jp/kenko_fukushi_iryo/03fukushi/r5-jutenshienkin.html
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 21:15:07.74ID:zGUntVBnM
富士見市
https://www.city.fujimi.saitama.jp/kenko_fukushi_iryo/03fukushi/r5-jutenshienkin.html
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 21:16:30.40ID:zGUntVBnM
富士見市
https://www.city.fujimi.saitama.jp/kenko_fukushi_iryo/03fukushi/r5-jutenshienkin.html
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 21:49:07.99ID:1f5Kdr2b0
上乗せないんだったらさっさと支給しろよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 23:09:14.71ID:643iiKOU0
また郵送で折り返し確認が必要だった
なんで自動振り込みしてくれないんんだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 23:31:06.90ID:YnqgK3x50
価格高騰だったけど7月から価格下落で元に戻る件w w w
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 07:32:33.37ID:2d3HF2jO0
東松山市は「お急ぎの方」として急いでる人には早い支給をしてくれるのかな?市民への配慮が感じられるわ


更新日:2023年5月30日
住民税非課税世帯に対する価格高騰重点支援給付金
 国の経済対策として、エネルギーや食料品価格等の物価高騰の影響を受けている、住民税非課税世帯への支援を行うため、1世帯あたり3万円の給付金を支給します。
給付対象者(下記の要件にすべてあてはまる世帯)
基準日(令和5年6月1日)時点で東松山市に住民票がある世帯
世帯の全員について、令和5年度の住民税が非課税
支給額
 1世帯あたり30,000円
申請方法
令和4年度に実施した給付金の支給により、東松山市が口座情報を把握している世帯
 7月上旬に支給通知書を発送し、7月末に給付します。内容を確認し、振込先口座に変更がない場合は、手続き不要です。
令和5年度に新たに非課税になった世帯など、東松山市が口座情報を把握していない世帯
 社会福祉課に申請が必要です。7月上旬に支給要件確認書を送付します。必要事項をご記入の上、返信用封筒で返信してください。

お急ぎの方
 6月9日(金曜日)から、東松山市役所分室東棟1階に特設窓口を設置します。本人確認資料(運転免許証・マイナンバーカードなど)と口座確認書類(通帳・キャッシュカードなど)を持って、ご来庁ください。なお、特設窓口の受付時間は、平日9時から16時までです。
(注意)上記以外にも、書類をご提出いただく場合がありますので、ご了承ください。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 07:49:36.61ID:f5bYKDgVM
>>94
それな
大手牛丼チェーン3社も今秋から牛丼1杯250~280円に戻す予定だからな
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 08:19:52.78ID:z62LyScAM
>>95
イイね
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 10:20:03.96ID:foL8bCys0
おじさんたちなんではたらかないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 10:44:10.89ID:2d3HF2jO0
働く奴はバカなんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 10:53:16.07ID:lI8YxGm90
>>99
君は毎日何をしているの?生活保護?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 11:02:45.79ID:chMmfVUxa
子有りの世帯の給付金のお知らせは更新されたけど
普通の非課税世帯のお知らせがなかなか上がらない
合同就職説明会のお知らせばっかり更新しやがる
たかが3万にしがみついてないで働けって事か!
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 11:19:44.86ID:0NQlj5tE0
7月に対応が全国平均やね
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 11:56:23.81ID:7fyOvU/P0
流石に告知始めてる自治体が増えてきてるな
6月下旬に通知封筒来て送り返して
7月中旬以降に振り込みパターンが通常速度かな
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 12:00:22.04ID:CtCP20uc0
給付遅れた分だけ去年の所得で判断する方が増えつつあるのか?
6月下旬以降は2022年度所得データがINでそこで非課税対象に3万コース
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 12:15:00.48ID:ge1QznoOd
>>95 特設窓口にナマポ殺到!阿鼻叫喚w
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 12:25:02.19ID:6ApFwh1sM
物価は1度上げたら簡単には下がらんよ
牛丼屋だけで判断するとか馬鹿かw

ガソリンは?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 12:27:58.78ID:UiNJeOUJa
【岸田悲報】病院職員「マイナ保険証使うと年収まで見えるんよ🥺知人の年収なんか知りたくないんよ…」
http://2chb.net/r/poverty/1685503070/

非課税貧困層ばればれやで
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 12:28:47.26ID:x9a+eTDtM
ガソリンは資源の無い日本では世界情勢が大きく影響するだろ。
食料品や外食店は夏以降軒並み値下げを断行する。
チャーシューメン一杯1000円とか誰も食わなくなる。
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 12:31:11.29ID:nDB015PuM
昔みたいに吉野家の牛丼250円大盛り350円の時代がやってくるんだな
大盛りと玉子と味噌汁で500円とか有難いよな
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 12:51:40.86ID:ge1QznoOd
>107 たぶん高額療養費の区分のことじゃないかなあと思います。
月にたくさん医療費がかかった場合は、一定額以上は払わなくてもいい仕組みがありますが、年収によりア~オの区分があります。(年収により上限が変わるため)
ア 年収約1,160万円~
イ 年収約770万円~約1,160万円
ウ 年収約370万円~約770万円
エ 年収156万円~約370万円
オ 住民税非課税世帯
医療機関の読み取り機でマイナンバーカードで保険情報を読み取った時に、限度額の情報も読み取るように設定したら、医療機関には上記区分がわかるようになります。 なので、患者がだいたいどれくらいの収入かは察しがつくわけです。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 13:06:25.13ID:zY4pqAYp0
7月上旬から中旬に確認書発送
発送後確認書返送3週間後に振込
7月末か8月頭になりそう。
茨城県O市
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 14:00:29.36ID:INzjI3Z40
21時間前に燃料の価格下がったから下げる旨発表されてるで
アホかこいつ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 14:09:06.71ID:/y+LXXCS0
調布市今日書類届いたわ
上乗せ無し3万だけど去年の5万が上乗せして7万になってた
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 16:35:49.44ID:X+E0sfa30
電話で今日役所に取りに来てくださいと言えば取りに行くのに手数料使ってアホだな…
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 17:13:10.40ID:1XaiZjueM
食品や外食の値段が30年前の適正価格に戻るから
もうこれ以上の給付金は望めないな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 17:22:14.13ID:A4trGCE40
価格が下がる理由って何?
値上げは地球の裏側のドンパチが原因でそれはまだ続いてるのに?
じゃあ西側がついにウクライナを諦めて支援をやめるということか
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 17:28:54.20ID:2KNzS8Yb0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6464999
まだまだ上がるっぽいのに3万で足りる訳ない
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 17:43:00.15ID:irzf2QSZr
いろんなのが値上がりしててまだまだ上がるんじゃないの?
電気代も冬以降また上がるよね。6月位から値上がりするけどまだ補助金があって抑えられてるのが冬にはなくなるらしいし
東電はまだ上げ幅小さい方だけどえぐい上がり幅してるところで寒さ厳しいとかだとまじでやばくないか
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 17:52:25.47ID:A4trGCE40
欧州で大規模スト頻発 物価高に不満、実質賃金伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05DYB0V00C23A4000000/

西側諸国の上層部がウクライナを支援するせいで庶民の白人はデモとストライキばっかりやってるよ
こんな状態で日本だけ本当に下がるんか?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 18:02:37.66ID:Vf0Ex5+EM
>>118
>>112
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 18:10:03.44ID:2NYjZUtY0
昔が安すぎてん
今ミスドのオールドファッション150円とかモスチーズ450円とかビビるわホンマに
昼間久しぶりに吉野家行ったけどメニュー増えたな
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 18:10:31.95ID:owh7PfwQ0
>>118
だからって非課税なんだから働けば解決出来るのでは無いだろうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 18:10:52.57ID:2NYjZUtY0
モスチーズバーガー480円やん
たか
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 18:30:18.04ID:lI8YxGm90
>>121
どうだシャバの空気は?
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 18:39:48.50ID:2NYjZUtY0
幸福の黄色いハンカチの冒頭のシーンの高倉健さんじゃねえわwwww
あの醤油ラーメンとカツ丼と瓶ビールのシーンよ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 07:55:35.04ID:Ez8e4n7QM
仙台は昨日確認書来て今月21に自動振り込みだわ
今回は早くて助かる
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 08:15:21.93ID:vbShK1oMM
殆どの自治体が今月支給だな。
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 09:09:39.15ID:ggJLvhSLM
きょうから
来月末まで練馬区paypayキャンペーン
20%還元

アキダイも対象店だからよろしく
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 09:17:51.47ID:9lUIQ2aLM
今月で半分以上は支給されそうね
130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 09:56:33.63ID:MRAqrLjT0
朗報

引きこもりの若者に毎月6万8500円支給へ 社会復帰支援
2023年6月1日, 07:22
https://sputniknews.jp/20230601/68500-16150529.html
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:03:28.26ID:spJR3ZsiM
福岡市HPやっと更新されたが
6月下旬から確認書送付て
この1ヶ月間何やっててん
令和4年分は把握できてるんだから
マイナンバーに紐付けした口座に振り込めばもっと迅速にできただろ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:16:45.51ID:arFRRVkB0
うちの役所のホームページ
未だにこの3万円給付について、全然さっぱり少しもちっとも触れてないけどどうなってんの?
検討中とかまだ詳細が決まってないとか、何らかのアナウンスあっても良いと思うけど何もないんだよ
配る気あるのか?ちなみに愛知県内
133名無しさん@お腹いっぱい。
新宿給付金はよせいや!
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:41:52.96ID:Vxt/svRGa
うちもなんのアナウンスない
富山県某市
うちの県は金持ちなんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:42:15.24ID:GsxmzK320
引き籠りにお金与えたらずっと引き籠るだろ。
首根っこ掴んで無理やり徴兵させるべき。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:43:54.90ID:IOouc1BJM
>>130
スプートニクなんか貼ってる池沼の人ってw
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 10:57:53.51ID:B81qdpXNM
堺市は7月からや
ありがたや ありがたや
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 11:25:13.95ID:6QcPZ3SB0
>>133
高田延彦?
三万振り込まれたらやよい軒でチキン南蛮定食食べるんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 11:31:53.12ID:xRPuyzDOM
>>138
昨日やよい軒行ってチキン南蛮定食ととり天定食で迷ったから
2つとも頼んで腹いっぱい食ったわ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 11:43:38.95ID:aCJccHjV0
先月頑張って働いて給与が30万いったわ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
3万は貰うけど別にいつでもいいよ
少し疲れたから今月はほどほどに、25くらい目指すかな
それでも充分だけどね
いい働き場所見つけてよかった~
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 11:53:57.10ID:ngYL2NZzM
>>140
独り言?怖
友達いないのか…
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:00:21.78ID:86JDCrgb0
友達いる奴はこんなとこに書き込みなんてしないだろ
俺もお前も一人なんだから見栄はらずに他人を貶してマウント取らずに素直に生きようぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:02:37.38ID:K/dm8vzCM
>>142
君と一緒にされるのは侵害だな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:04:40.54ID:xRPuyzDOM
まあ友達居てもこの歳になったら毎日どころか毎週も話さないからな~
いい歳こいて友達(笑)とか言ってる奴も笑えるよな
まあいざと言う時に友達が大事な事は確かだが
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:08:08.15ID:K/dm8vzCM
>>144
ではいい年こいてなんて言うの?君なりの答えでいいよ
て言うか君も友達と言ってるやん(笑)(笑)(笑)
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:21:00.21ID:86JDCrgb0
必死すぎwww
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:24:38.57ID:arFRRVkB0
>>140
まるで説得力なし
30万給料あって3万円給付はいつでも良い‥
そんな心に余裕あるなら一々こんなスレ覗きに来ないだろ普通の奴は
ここは今カツカツで生活してるから、今直ぐでも3万円が欲しい奴らが情報求めて来るスレだからな
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:26:18.12ID:arFRRVkB0
なーんや‥
よく見たら格安Mやないかw
この格安乞食野郎
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:29:40.30ID:UyVaiP6s0
>>148
自己紹介は別に聞いてないよ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:48:53.13ID:aCJccHjV0
>>141
だまれゴミ野郎
おまえも友達いない、いても同じゴミみたいなやつだろ
だいたい似たもん同士くっつくからな
俺は元々一人が好きだし羨ましくも何ともないw
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:52:58.12ID:aCJccHjV0
>>147
3万遅れたおかけでいまの職場見つけられたと思えばむしろラッキーだったわ
3万もらってたら無色期間が伸びてタイミング合わなかったかもしれんし
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 12:54:57.16ID:UyVaiP6s0
>>151
どうでもいいわ消えてろよゴミ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:02:02.97ID:aCJccHjV0
>>152
やだねあっかんべー
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:07:15.37ID:GJK4Nzd8a
(笑)って昔の人が使ってた記憶あるけど
今60位の世代だと思ったけど
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:10:36.79ID:ZsHDjTGV0
>>154
(笑)っておっさんよりもおばちゃんが使ってるイメージ
末尾Mって実はおばちゃんなのでは?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:27:41.31ID:j//A1U22M
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:28:55.49ID:bNygfmcK0
底辺同士仲良くしろ
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 14:20:29.28ID:BdRZJK/X0
貧すれば鈍するとはこのスレのことです。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 15:44:43.61ID:0UBJdr4g0
役所でこのバイト受かったんだが注意することある?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 15:46:39.25ID:GJK4Nzd8a
クレームは必ず「此方では分かりかねますのでホームページ確認してください」でええよ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 15:54:55.96ID:Nt2sCy210
このスレはやべえ奴多いな。自分も含めてw
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 16:48:15.45ID:6QcPZ3SB0
ホンマに底辺同士仲良くせんとあかんで
争いとかロシアみたいに負しか生まんぞ
日曜日はソダシちゃんや
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 16:48:58.27ID:0UBJdr4g0
>>160
今色々勉強してるけどややこしいなぁこれ
不安なってきた
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:10:49.90ID:Q5tMbf9n0
話題作りの嘘書き込むなよジジイ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:14:08.87ID:yt7hSZGnM
>>162
底辺だからこそいがみ合うんだよ
金持ち喧嘩せずとはよく言ったもんだな
底辺に仲良くしろと言っても無理なんだよ
底辺なんだからw
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:30:37.90ID:YJCNgq0O0
一般人:普通
底辺:いがみ合う、ルサンチマンを持っている
非課税世帯:それなりに達観している

こんなイメージ
底辺は生活はできてるけど上を見て嫉妬してる人たち
非課税世帯はその底が抜けてるもっと下層の人たちだと思っている
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:38:04.03ID:6QcPZ3SB0
ルサンチマンて何やねんwwww
アルゼンチンのサッカー選手みたいやなwwww
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:40:26.76ID:qAARvFGJ0
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

3万の書類きたぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:43:46.18ID:qAARvFGJ0
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

6月21日とは遅いなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:58:48.43ID:PpcCgIGmM
金持ち喧嘩せず
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:03:29.87ID:Dokh30yH0
早いねー
うちの自治体なんてこれから定例会やって審議して7/15の広報に掲載とか抜かしてるんだぜ…
172名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:04:21.50ID:9qmFZInZ0
>>169
良いなあ、自治体ガチャ大当たりじゃん
アナウンスすら全く無い自治体ガチャ大ハズレの埼玉県八潮市なんて貰えるの9月頃になりそうだわ
ホントこんな所に引っ越して来たの後悔しか無いわ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:07:48.99ID:qAARvFGJ0
>>172
まあ今月のカード払いに当てて終わりだけどねw
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:31:25.30ID:M0ymkoB70
横浜市の8月中旬振り込みに比べたら全然早いじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:55:03.19ID:iJ3mutb80
扶養家族や配偶者控除を取ってるやつがバカを見る糞制度
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:06:08.25ID:jtRkbzfsa
台東区来たけど6月下旬から7月下旬にお知らせって
配布7月中旬から8月なんかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 19:22:32.52ID:1PL3VEiA0
京都市7月下旬から振り込み開始、いつも遅すぎるんだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:30:23.68ID:62zex52I0
うちの自治体のHPでも更新あったわ


国の電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金を
活用した低所得世帯向けの給付金について、
本給付金を支給するための補正予算案は、
6月に開催される第2回市議会定例会で審議されます。
対象世帯など、詳しくは広報7月15日号に掲載を予定しているほか、
今後、順次情報を更新してまいります。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:35:00.65ID:1ZSjkHcd0
>>1大田区も更新したわ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:53:57.08ID:0Js4xpFz0
ウチの市は5月の補正予算で給付が決まった模様

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯 (住民税非課税世帯、家計急変世帯) に対して給付金を支給することにより、生活の支援を行います。
対象: 令和5年6月1日において市の住民基本台帳に記録されている者であり、①又は②に該当する世帯の世帯主
①令和5年度住民税均等割非課税世帯
②令和5年1月から9月までの収入が非課税相当に減収した世帯 (家計急変世帯)
支給額: 1世帯あたり3万円
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 20:56:46.91ID:0Js4xpFz0
自治体HPに何も情報ないって奴らも、最新の予算関係の文書読むと情報あるかも
面倒だけど
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 21:05:04.06ID:fJ/O0XDe0
もちろん面倒なので読みません
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 21:19:56.28ID:kgW1bg1x0
まぁそのうち振り込まれるだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 21:58:32.62ID:qreijxf5d
うちんとこは6月中旬以降に発送って書いてるな
そこから返信して入金は4週間後らしい・・・おそっ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 22:10:47.69ID:7jUwy8fv0
なーんも情報無し
自治体のHPも毎月配布される広報紙にも書いてない
子育て支援の5万なら書いてある

つか、前回の5万の時も何も告知されずいきなりポストに確認書入ってたから今回もそんな感じかな
一言あってもいいだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 22:24:42.75ID:0Js4xpFz0
民は由らしむべし、知らしむべからず
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 22:40:15.88ID:nDk0tDm60
6が中旬から通知を郵送
送り返して7月から3万振り込みが通常コースかと
これくらいが遅くも速くもなく
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 23:11:23.66ID:W/Hc0zDy0
江東区どうなってんだよ
明日電話して苦情でも言うかな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 04:03:51.25ID:8SkVcTByd
>>130 お前は【低所得世帯の9歳から24歳までの韓国人の引きこもり】かよw
190名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 06:36:20.15ID:HmtEqb3g0
うちもホームページで今日やっとこんな感じでアナウンスがあったよ
しかし今日現在まだ何も決まってない模様w
どんだけ遅いんだよ

更新日:2023年6月2日
「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金についてのご案内です。

令和5年3月22日に政府で開催された「物価・賃金・生活総合対策本部」において、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して1世帯あたり3万円の支給を予定しています。詳しい内容は決まり次第、本ホームページで順次お知らせします。」
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 06:42:44.87ID:8Hw7vaxia
最低でも7月2週目~8月1週目までには来て欲しいなぁ
支払い楽になるから
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 06:50:40.87ID:qMObxn1JM
>>188
窓口いけないチキンwww
暇はあるだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 07:54:15.94ID:G6rEtLNS0
>>177
市の方が動き早いって珍しいないつもこっちが給付されてもまだ書類すら届いてないみたいな感じなのに
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 09:29:17.82ID:FYK3HoT6d
早く振り込め早く振り込めって毎日言ってる人って振り込まれたらその日のうちに全部ギャンブルでとかしそう
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 10:03:36.08ID:46imWFkq0
自慢じゃないが平日 昼飯後と退勤後にパチ屋の喫煙所に行くけど通り道の1ぱちコーナー4号機並に鉄火場で笑えるよ
見てるだけで面白い 喫煙所の会話も下手な芸人より笑える

給付金後毎回バカ増えるし
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 10:07:20.15ID:AalkJb/90
三万振り込まれたら難波の四海樓で朝イチジャグラー打ちに行くんだ俺
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 10:27:00.29ID:ijeilN5C0
3万貰ったら、豚肉じゃなくて牛肉ですき焼きするんだ…
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 11:00:00.01ID:mv0S+TrrM
ギャンブルの醍醐味は負けるまで打つ事な
俺は勝ってても絶対止めない
負けるまで打たないと全然楽しくない
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 11:00:53.05ID:0pNxFY5x0
>>197
すき焼きいいね
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 11:21:00.29ID:AalkJb/90
すき焼きは作らんな
贅沢でええなぁ
卵溶かしてな
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 11:28:56.15ID:mv0S+TrrM
すき焼きなんか大して贅沢やないやん
肉代が殆どやろ
家で一人で食うなら3000円ぐらいで十分食えるやろ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 11:58:01.93ID:u/izel8Qd
23区の某区だが3万円確認書類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
嬉しいことにQRコードから申請できるようにバージョンアップしてる
ウチの区は令和4年、令和五年の住民税非課税世帯が対象だけど
書類の文言からするとまず令和4年に住民税課税世帯に
先行して発送してるみたいだな
多分、振込まで10日ぐらいだから助かるわ(^^♪
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 13:09:52.64ID:xAxxAxL50
うらやま
うちの方はまだ子育て世帯の情報しかないや
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 13:50:04.31ID:NEJ/qmJ7d
ボーナス前のつなぎに

コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、1,000円をプレゼント!🎁

https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjozNzY4Njcx
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 13:54:32.15ID:8on/g5h30
中野区6/19に書類送付 振込7月始めだなこれは
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 13:54:43.11ID:XWNnq+1Bd
しかしまあ発表してから何ヶ月経ってんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 14:23:35.05ID:BR9SaF/s0
うちの市は全く告知ゼロ。あわあわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 15:00:10.43ID:VChE+M1G0
>>206
今年度の非課税世帯申請いつだと思う?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 16:35:58.03ID:Y05G4TCOM
発表時に国が6月以降になるって告知しとけばおせぇおせぇとはならなかったと思うんだよね
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:36:39.35ID:QedsM+Bi0
ニヤァ~オ🐱
ニヤァ~オ🐱
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 19:37:23.29ID:a1rFPiAJd
今回はプッシュ型じゃないの?
何の為の口座紐付けだよ、ったく
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:16:27.12ID:l87DvzNIM
マイナンバーに銀行口座ひもつけたのにいつになったらおかわりくれるんだ?
3万円なんてすぐになくなったぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 21:37:05.82ID:XyT1Zlxqa
紐付けしても個人情報取り違えるんやぞ?
信じる方がアホ見る
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 22:03:01.15ID:btZrZMrRM
一度乗ったら懲りる車アクア
ハイブリッドなら最低でもプリウス
出来ればカムリあたりがいいわな
まあレクサスでもいいけど
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 23:39:38.28ID:va9Mm3Zfa
去年5マン受け取った人は同じ口座に申請なしで今月19日から振り込む
口座変更のある人だけ問い合わせてねという手紙来てたわ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 23:54:37.11ID:xtyyOjVtM
2ヶ月近く更新なし

本件について、現在多数のお問い合わせをいただいておりますが、現時点では、支給対象世帯・支給時期・申請方法等の詳細は決まっておりません。
今後、詳細が決まり次第、市のホームページや市報等でご案内させていただきますので、しばらくお待ちください。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 23:57:11.80ID:55enXz360
蟹道楽行こうかな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 00:35:25.90ID:6/kLRhKN0
ここまでありとあらゆる物が値上げになってる中で3万円ってショボ過ぎ。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 01:44:50.76ID:IZb66T820
川溢れて3万どころか ん十万かかりそうなんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 02:18:32.87ID:lPapUG4SM
それはまた別の話
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 02:40:58.68ID:NxDVgiwr0
1ヶ月の食費にしかならん
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 03:23:20.32ID:Rsm0RKc10
>>218
知ってるか?ちゃんと働いてる人はその3万も貰えないんだぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 03:31:09.42ID:6/kLRhKN0
>>222
ちゃんと働いてる人はさぞかし高い給料を貰ってるんでしょ。
こんなスレに用事なんか無いじゃん。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 05:23:39.99ID:2nNK2av70
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 05:53:09.61ID:HE/NFE9P0
3万くらいさっさと振り込んでほしいわ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 06:28:21.39ID:Y4eeeYbvM
1万円ならすぐ振り込んで欲しいけど
3万円となると大金だから半年ぐらい待たされてもいいわ
みんなもそうだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 07:51:32.21ID:L6l4chGA0
ただ3万円を消費する事だけ考えるのはバカ
その3万円で品物を仕入れて高値で捌く‥
うふふふふ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 09:52:31.61ID:k4ItamkM0
たった3万3日働けば貰えるのにそれを品買って高く売るとかアホだなほんと
転売やりたいなら50万くらい貯めないと元少ない資金でどれだけ増やせると思ってんだか

あ、駄菓子稼ぐくらいにはなるかもね
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:05:42.33ID:INZLyP4zd
>>226
貧乏な末尾Mにとっては3万は大金なんやね
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:08:28.71ID:L6l4chGA0
まーた格安Mの底辺乞食が能書きタレよるのー
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:13:48.07ID:k4ItamkM0
この3万円を増やそうと思ってるならやめた方いい
素直にこの3万円で飯とか生きる事を考えて楽な仕事探すとか仕事復帰することだけ考えた方いい
絶対にギャンブルに使えば同じことの繰り返しだぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:47:14.91
俺が全国各地を調査したうえで
この給付についての総論を言わせてくれ
8月給付で間違いない
ほぼなw

以上。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:11:23.14ID:/YRMaqNk0
非課税に給付金出すと即散財してくれるから経済的には良いんだよな。
企業に給付するよりだいぶマシ、企業は給付金詐欺も多いし。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:15:23.71ID:uJn63aGLF
しかし物価高がすごいことになってるな
貧乏人の味方だった即席麺も気軽に買えんわ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:32:34.39ID:+GUqxxQa0
値下げしてなくても、内容量減ってるのも多いよな
1000mlのオレンジジュースの紙パックのやつ
中身900mlになってるとか。たまらんね
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:33:05.45ID:+GUqxxQa0
値下げ× 値上げ〇
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:34:32.07ID:VCHL9djjd
>>233
パチンコに消費して朝鮮のミサイル代に貢献するだけ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:58:28.42ID:/Pv3au+aa
>>233
いやこのスレ見るとギャンブル(非公認)多いから回らないぞ?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 11:59:46.42ID:/Pv3au+aa
>>234
貧乏人の味方だった筆頭は玉子だろ昔なら特売の100円除けば普通にLで180円Mで150円で買えたし
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 12:09:51.09ID:+GUqxxQa0
>>239 卵は鳥インフルエンザが原因だろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 13:23:31.37ID:M6sHBgZO0
3万支払うのにコルセンやら何やらに
6億使うらしいw
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 13:35:49.23ID:J0+CzW+Jr
>>240
それだけじゃない
円安が原因の餌代の輸入コストの高騰
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 13:55:09.72ID:Rsm0RKc10
>>242
世界がやべぇことなってんのに日本だけ単騎でどうしろってんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 14:05:31.33ID:FztfVZHXM
お前はお金マダー?って書き込んでりゃいいんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 14:07:11.75ID:9SwUTLNU0
世界がやべぇ ×
西側が勝手にロシアに経済制裁して自分の首も締まっててやべぇ ○
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 14:12:08.20ID:Rsm0RKc10
>>245
ガチの中華人かな?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 14:23:37.54ID:oTW9rOnG0
3万の給付金で美味しいもの食べて消化されてウンコ💩になって終わりって笑えるね
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 14:25:17.45ID:5sTD38aR0
国の税収3年連続過去最高更新へ 22年度、初の70兆円超えも
https://news.yahoo.co.jp/articles/4533537107998301a784ee76bb6ee3411aa38e91
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 14:28:19.74ID:Glo8T6Gc0
>>223
お前もショボすぎとか言ってないで働けばいいだけで解決じゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 14:44:37.55ID:gH+8JqMGM
>>247
中々奇妙な人ですな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 14:54:06.26ID:9SwUTLNU0
>>246
俺が何人だろうが事実は事実
ちなみに一般的には極右と呼ばれている
252名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 15:40:48.91ID:An2VJaPEM
かめはめ波撃てるんか
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 15:48:50.73ID:bV2eF2UwM
30年間じっと気を溜めれば事実上撃てるようだぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:20:38.04ID:Rsm0RKc10
>>251
西側が勝手にロシアに経済制裁して自称極右
頭れいわかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:37:12.32ID:MdBnb/x30
>>232
青森は6月の月末金曜日に支給と言われたよ俺はね
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:37:26.62ID:9SwUTLNU0
>>254
そんな党は支持していない
俺にレッテルを貼って型に嵌めようとしても無駄だ
事実と向き合え
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 16:40:05.21ID:9SwUTLNU0
>>254
産経新聞
岸田首相、理解と協力を訴え 対露制裁に伴う物価高騰
https://www.sankei.com/article/20220409-RWRKZQ5W5ZMYZOO4SOF5XLTXJA/

ロイター
焦点:対ロ制裁で一段の物価上昇リスク、消費税1.6%分との試算も
https://jp.reuters.com/article/sanctions-japan-russia-idJPKBN2KX09B
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:28:17.73ID:WgOXb9XH0
手続きが面倒なら手渡しで貰いに行くのに
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:54:44.51ID:5sTD38aR0
手渡しw
書面ベースの申請と組み合わせてまさに無能職員のためのワークシェアリングw
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 19:29:25.01ID:9SwUTLNU0
物価高騰の理由も知らなかった無知なID:Rsm0RKc10は
俺のかめはめ波で太陽まで吹き飛んだようだな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 20:35:49.68ID:njOvU9IV0
川崎市はリリースの日付だけ変えて最新情報であるかのように装う
クソ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 20:58:24.60ID:WgOXb9XH0
最新日にしとかないと無駄に問い合わせてくるやつがいるからじゃない
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 23:58:53.34ID:QbR30aEA0
そうだな。申請書なんざにしねーで予約制で役所の会計課でキャッシュで貰える仕組みにすれば無駄な申請書作成費用もかかないのに。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 00:55:40.35ID:rO6KIsI1M
ソダシの単
265名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 09:18:39.36ID:xt1Oi0e40
ルメールさんから流してたら大丈夫やろ
ダービーに昨日の阪神メインあかんけど
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 10:57:39.51ID:4ZKLP1/n0
3万入ったらクレカの支払いでフィニッシュです。新しいメガネ買っちまったし
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 11:39:56.92ID:nZnel+jP0
JinsZoffが俺たちの故郷のはずだろ
めがねに万なんか払えるか~
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 12:14:36.45ID:MfpZIa090
前回の5万給付の時に眼鏡買ったわ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 13:06:45.74ID:NRd4F9ZvM
ソダシでええのん?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 13:07:46.43ID:7VHkULuxM
よくないだろ自分で予想しろよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 13:14:34.64ID:OgB8KkgN0
メガネ持ってるけどジンズのメガネ代出してもらおうかな
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 13:15:38.20ID:g4xXcuFCM
>>271
日記にでも書いてろよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 13:31:20.16ID:aHQ7JA6n0
ダイソーの老眼鏡買ってこよう。度が合わなくなってきた。
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 13:53:12.11ID:qkH7WAaf0
日雇いドカタに行ってた時にダイソーの腕時計つけてた奴いたな
日雇いドカタは金が無いパチンカスばかり
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 14:11:30.67ID:AXXzTUevM
>>274
お前自身のことじゃないかwq
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 14:53:54.57ID:zgnauz7H0
翌日3000円貰えます
急遽締め切る事があるのでお急ぎください

コード : XXUP◯FVRO◯EV


「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 15:02:32.29ID:eJpqAaCy0
>>276
グロ 詐欺コード
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 15:54:57.11ID:wOxCVHDm0
やっぱココ年金ジジイしか居ないのな
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:00:02.59ID:qNyjR1xk0
社会のゴミ溜やろ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:00:44.52ID:ZeRaXREUa
障害年金の20代ですがなにか?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:02:07.86ID:bldVlFDFM
>>280
まさに社会のゴミやん
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:13:07.21ID:qNyjR1xk0
政治語って人を無知とかレスしてる非課税のカスとか第1にこれ税金納めてる人の金って事も忘れて自分1番と勘違いしてんだもんな
ここまでの嫌儲ゴミも生きてれる日本って国がダメだわ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:15:31.36ID:y0szJDNfM
>>280
お荷物人間で草
生まれてきてはアカンかったな草
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:18:06.18ID:bldVlFDFM
>>282
まず貰って当たり前の金だと思ってる時点でゴミ過ぎるやろ
自分の生活の事しか考える余裕のない奴はある意味犯罪者に近いからな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:20:03.39ID:uG4HegUmM
ある意味犯罪者に近いってなだろうwww近いってwwwww
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 17:20:24.06ID:jAXMQ/n10
非課税を馬鹿にしに来たのに逆に自分の無知を晒されるというあるまじき事態にプライドが傷付いてしまったか
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 18:08:53.55ID:jAXMQ/n10
こういうのはホームレスを暴行する少年と同じ心理なもんで
むしろ馬鹿にする方が何か辛い状況に直面してるんだよな
だからと言って馬鹿にされる方も大人しくする義理はないからたまにこうして反撃されてさらにドツボにはまるんだ
早く悟って、自分のことを考えた方が良いよ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 18:26:48.35ID:wOxCVHDm0
元ホームレスが語る…
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 18:29:44.37ID:qNyjR1xk0
少なくともここで公務員は遅いー政治ガー日本ガーは世の中で馬鹿にされて仕方ないだろ
ただ大人しく待っとけば3万タダで貰えんだから
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 19:52:24.44ID:lZtOG1L8d
待てない民がバカにしてる公務員や政治家だが非課税世帯はそれのはるか下の存在
それを自覚しろ
誰が文句言うてんねんwって話
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 22:19:42.11ID:4ZKLP1/n0
仕事出来ない公務員も金貰う資格ないじゃんw
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 22:24:21.16ID:MfpZIa090
仕事してないやつが言う言葉じゃねーな
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 22:40:59.12ID:4ZKLP1/n0
自称公務員が3万円貰う非課税に劣等感抱いてスレに来ててワロタ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 22:47:14.04ID:qNyjR1xk0
>>293
どこに公務員が居るんだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 23:05:28.47ID:K1PGQuVq0
誰も公務員なんて馬鹿にしてないし非課税に劣等感抱く公務員もいないと思うよw
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 00:03:56.04ID:RjGNVPOTd
>>295
>>289は公務員バカにしてるやん
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 00:51:31.79ID:SVPxQdVO0
>>296
国語やり直せ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 06:22:04.05ID:tq+n/kyp0
非課税って言ってもピンキリだしなぁ。年金満額の持ち家なら3万円もお小遣いって話だが、賃貸子持ちのワープアとかなら3万円でもありがたいだろう。

まぁ、公務員様がこんなスレには絶対来ないと思うし、五体満足で気力十分なら60後半くらいまでは非課税にはならんわなw
俺は気力に欠いている自覚はあるので、貰えるものは喜んで頂戴する所存ですwww
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 06:28:16.19ID:QT6OIN29M
俺は令和4年度の1年間だけ非課税になっが
それまでの貯蓄は十分だしまた年収800万以上に復活して特に苦しんだ記憶はないから
貰えても貰えなくてもどちらでも構わない
貰えたらその日のうちに全部消費する
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 08:19:35.70ID:CVGLjP8Sd
と3万円を大金と言う格安スマホの末尾Mが演説を始めました
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 08:25:47.85ID:xo7GIl/D0
未だにいつ頃か案内すらない函館
新市長の大泉は浮かれて仕事してない
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 08:49:52.73ID:QT6OIN29M
>>300
で、末尾Mを馬鹿にするぐらいだから
お前は俺より金持ってるんだよな?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 08:54:27.62ID:z/2gHctFa
子育て世帯の追加情報は来たな
今月から配るって感じだからこれ落ち着いてから3万配布だな
結局6月下旬~7月中旬くらいだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 08:59:24.28ID:8eZIHJD2d
>>302
こんなところで対抗しちゃうお前の情けなさというか頭の悪さよw
年収や貯金なんてネットなんだからいくらでもかけるだろうに
こんなところに毎日きて金持ってんぞーなんてやってもああコイツ金に困ってんだなって感想だよみんな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 09:05:14.25ID:QT6OIN29M
>>304
いやいや、金無いくせに高い携帯使ってるのが自慢になるか?w
楽天モバイル最高だわw
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 09:15:49.97ID:UG6bzl080
楽天モバイル( ´,_ゝ`)プッ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 09:19:19.52ID:civCu7vc0
AUだけど簡単決済使わないなら楽天モバイルでもいいよなぁって思うわ
非課税おじさんなら楽天モバイルかpovo2に2択だろ今は
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 09:52:40.15
このスレってさ
給付が決まると俺、その度に来る
まぁある意味の常連なんだけどw
毎回スレの進行が同じなんだよなw
たぶん俺と一緒で給付が決定される度に同じ人がここに来てるだろうから
当たり前ちゃあ当たり前なんだけど
レスまで一緒なんだよなw
印象に残るレスする人って何故か覚えてて
アレ?この人前回の給付の時も同じレスしてたってのをよく見るw
この心理って何なんだろうね
いくらここで吠えても文句言っても
役所の動向って変わらないのに
とにかく毎回同じ事言ってるから不思議って言えば不思議なんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 09:54:15.00ID:KHrxkEUg0
ずっと非課税のやつなんてほんの一部だろ
ずっと非課税のやつは格安スマホでいいんだろうがね

ワイは今年度から非課税ではなくなったが令和4年度非課税が対象の地域に住んでるから今回の3万円まではもらえる
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 10:23:30.92ID:i0GsYHsUM
>>300
3万大金と思ってないお前は
お疲レーシック~
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 10:39:24.58ID:iex/xJb5M
>>307
良く解ってるね
末尾Mとか煽ってる馬鹿に教えてやってくれ

>>310
多少の金持ちにとっても3万円は大金だよ
3万円をはした金だと思ってる馬鹿は金の報いを受けるだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 10:51:12.58ID:l5k+XXzl0
>>308
ずっと非課税のやつって毎日なにやってんの?
どこどこの自治体がいつ給付されるとか調べる暇あったらハロワの検索ページでも見たほうがいいよ
働きゃ3万なんてすぐなのに
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 11:17:34.79ID:tq+n/kyp0
>>312
ガチの手帳持ち以外は気力の問題でしょ。続けるのがしんどいとか、ある程度小銭稼いだらしはらくはいいや~みたいな。
よく稼ぎ、よく使うってのが理想だろうけど、欲を抑えればダラダラグズグズ生活する事もできるからなw
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 11:33:52.98ID:iex/xJb5M
>>313
それただ生き長らえてるだけで
人生の目標とか何もないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 11:49:58.81ID:tq+n/kyp0
いやまぁ、真面目に働いてた事もあるし、それなりの稼ぎがあった時期もあるよ?
そのタイミングで結婚でもしてれば、今も変わらず馬車馬の如く働いていたのかもな。もちろん大中小の目標を設定して~なんて事も考えない訳では無い。

人には夢を実現する権利以上に、堕落する権利もあるとも思ってる。いつまでもダラダラする気もないが、改めて考えると、どうしても欲しい物って実は少ないんだわ。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:04:26.89ID:4AXNDQ8ld
働きもしない税金も納めてない3万クレクレおっさんが公務員や政治家を罵倒してるのを見て爆笑するスレ
次のスレタイはこれで
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 12:55:16.80ID:Nn2VzsMQ0
公務員と政治家は自分たちが偉いと思ってる人種だから馬鹿にされても仕方ない
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:12:01.21ID:o2iterEBM
実際に非課税おじさんよりは偉いだろ
何も間違いではない
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:16:41.26ID:NTpTpaRvM
どうでもいいわw
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:34:40.41ID:Q/7wCU0K0
目くそ鼻くそ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:38:05.15ID:d++xhsdn0
偉い偉くないを判断すること自体が無意味な行為
公務員も非課税もどっちもただの人間、あるいは動物だよ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:42:31.81ID:Nn2VzsMQ0
エセ公務員がマウント取りにくらい時代が我々に追いついたってことかな
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:49:16.92ID:4AXNDQ8ld
>>321
人間にも価値があるんだよ
公務員はリア充でモテモテで価値があるけど非課税は無価値
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 13:51:22.73ID:Nn2VzsMQ0
そもそもエセ公務員は3万でも僻むから駄々っ子だな。お金ある奴はそもそもこんなスレに来ない
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:11:53.03ID:SVPxQdVO0
エセ公務員ってID:Nn2VzsMQ0には何が見えてるんだ?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 14:13:32.53ID:d++xhsdn0
>>323
どうせいつか死ぬのに
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:15:17.76ID:Ka1Xeu6Ra
https://youtube.com/shorts/-1EbV9Ldl6s?feature=share
ホリエモンのありがたい言葉聞けよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 17:12:11.40ID:8MRljKFs0
納税してて3万貰えない人間がここに来ている理由は何?
おしえて♪
俺も3万待ってる身だが。
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 17:22:01.20ID:N8CWCsCGa
ワープアの僻み
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 17:28:41.11ID:y3JEzhyI0
それこそどうでもいいだろ
自分も待ってる身だ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 17:51:51.16ID:kBd5xT+V0
そのまま3万は今年の国保の支払いに消えそうだな
これだけは取り立て考えて払わないわけにはいかない
今年は耳鼻科歯科連発だからもとは取れる(特に後者は3割でも高い)
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:49:35.61ID:Wm/w0N5H0
構ってちゃんの暇人スレ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:56:02.71ID:rj4koq5Q0
マジで今現在で情報が一切でてない自治体なんなのか。
スゲーやる気の無い政策。
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:31:03.50ID:8FqfASl/0
愛知県k市は日中電話したら前回五万給付金支給の方はその時の口座で良いかの郵便物が七月上旬に到着予定でその用紙に振込予定日記載予定との事。つまりは郵便物が到着しても役所に返送不要。給付金は三万五千円。ついでに氏名生年月日告げたら今回対象者と告げられ前回の口座なんだったか忘れたから聞いたら銀行名教えてくれた。これで一安心。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:49:39.93ID:IgK0VWHMM
>>334
春日井市か?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 19:52:53.28ID:GXf8QWBlM
名古屋市外だが新着見ても何もないなw
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:05:10.27ID:l8wIvOFm0
>>333
それなんて小平市?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:10:08.96ID:AU8IScD3M
小平市はもう郵送済みだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 20:34:55.08ID:v85cpX4z0
江南か春日井だろうな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:24:34.34ID:6dapwGZga
>>335子はk市。取り敢えず前回みたく申請無しで良かった。そういえば振込予定日も大体何時くらいか聞いたけど忘れてしまった。今回は早いんじゃないかな。これで三万五千円とマイナンバー紐付け二万ポイントとチャージした分の四万ポイントで実質七万五千円分使える事にはなる。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 22:28:50.48ID:yhpd2M2M0
>>337
福祉に全く力入れてない自治体って事でしょ
自治体ガチャってほんと重要
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 00:16:25.91ID:GntlaKbg0
共産党 創価学会がつよいところは早い傾向
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 00:24:11.97ID:iROXhHHmd
うちんとこは確認書返送後に7月上旬から随時入金だとさ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 00:33:17.31ID:oqKCwjWh0
江戸川区入金確認
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 03:03:56.12ID:lsTDQgOna
すいません、こどおじ無職非課税なんですが最近親の扶養に入りました

世帯分離は昔からしてます

これは3万円頂けるのでしょうか?
扶養は関係ないですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 03:22:37.12ID:VD1cDIWk0
うちの自体は扶養に入ってる人は対象外って 出てたよ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 03:22:53.01ID:VD1cDIWk0
自治体
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 03:24:36.91ID:VD1cDIWk0
早いところはもう振り込まれてんだね
うちはまだこれから確認書の発送の予定だよ
詳しいことは未定だと
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 03:25:52.84ID:9u0LQMS10
6月1日の時点で非課税世帯であり、親族の扶養に入っていなければ貰える
住民課と税務課に聞け
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 05:31:13.81ID:SFnBteyIM
へー世帯分離してるのに扶養に入れるんだね
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 06:33:56.26ID:5OfTEMg100606
入れるんですよ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 07:51:37.31ID:iOaIhnai00606
世帯分離と税法上の扶養はなんも関係ない
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:02:55.44ID:/holzRbSr0606
うちの自治体(多摩地区)も昨日アナウンスがあったが、今回は前回の5万貰ってるやつなら確認書は要らずそのまま入金予定と記載していた。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:26:32.02ID:VD1cDIWk00606
一人暮らしの大学生が親の扶養に入ってるイメージだね
世帯は別だけど親の扶養に入ってるってやつ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:36:01.81ID:iFjqgAMC00606
>>353
今年からナマポになった人はどうなんだろ?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:15:13.18ID:GntlaKbg00606
今年とか去年とか関係なくて
判定日に非課税なら貰える
判定日以降に非課税なら急変なんちゃらとして審査され
通れば貰える
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:15:25.79ID:RR+z9flva0606
>>338
へー。良かったな…
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:18:07.58ID:3LzPRlnfr0606
>>344
嘘つけw
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 09:37:38.43ID:Hwxg+NzL00606
広島は早い人で明日入金予定
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:03:33.28ID:Rl7OiFD400606
確認書届いてたから返送してきた
二週間後に振り込まれるぽい
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:07:57.79ID:yyeenp6m00606
新宿給付金はよせいや
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 11:30:42.00ID:x763ttMIM0606
これ住民税さえ非課税なら貰える対象なんだよね?
遺産で持家の他に土地や預金が多くあっても貰えるんだよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 12:28:52.08ID:Ls1NTZqNa0606
土地とかあったら固定資産税払ってるはずだけどどうしてるんだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 12:37:08.70ID:ssd8StOoM0606
>>363
預金がここには書けないけどかなりの額あるから大丈夫
365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 12:42:28.12ID:vG5RFq8uM0606
>>362
貰えるよーやったね!ただしそれで収入得てたら別
と言うかそろそろお前らの家にも今年度非課税ですーみたいなの役所から来るんじゃね?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 14:21:31.77ID:U2NP+rN900606
スレ民でも2~3月頃に確定住民税申告してるだろ?
6月になったしそのデータが反映され始める頃
非課税3万給付の動く自治体が一気に増えるタイミング
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 14:59:43.67ID:3xmth9gC00606
札幌まだか?
こないだ交通事故にあって仕事行けなくて生活に困ってんだ
示談金も三ヶ月から半年後だし仕事復帰もまだまだだから助けてくれよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 15:12:47.07ID:rVeEW8/TM0606
>>367
相手の保険屋に言えば一時金くれるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 15:38:22.12ID:3xmth9gC00606
>>368
ありがとう
弁護士に週末会うからそのあとに連絡してみます
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 16:11:37.68ID:PZODKvAkM0606
富士見市
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 16:30:15.64ID:frBtClS5a0606
>>345
俺ももう今回の3万給付なんてこねーと思ってたからとっくに扶養に入っちまったよw
まー前回の5万?だかは貰えたけどこればっかりは仕方ねーよ
ナマポの人が得するシステムよこれは
372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 16:37:33.31ID:FVtHg6uka0606
実家ニートみたいなのは長い目で見たら身内の扶養に入った方がいいってそりゃ
税金控除とかあるし保険料ただやん
俺は月1800円国保やから年間で考えると今回の3万はカスよ、さすがに10万給付とかだったら泣いてただろうがな笑
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 22:22:22.42ID:mRj3MyPrr222222
暗号資産はお持ちですか?
コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、1,000円をプレゼント!🎁

https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjozNzY2ODA2

※この紹介リンク以外から会員登録した場合には、報酬付与は無効となります。
※紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 22:27:51.62ID:iFjqgAMC0
>>371
お屋が死んだらちゃんと俺にも遺産考えてるって言ってたよ
生ポを抜ける気は無いからこっそり現金で貰うしかないかな
でも法的に難しいんだろう
姉と兄に1回渡して俺には現金で渡してもらうしかない
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 23:08:12.75ID:JTkbrwV3a
それって姉兄に脱税手伝えって事だぞ
尚金の流れは大抵バレるらしいぞ
特に相続税は
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 01:15:37.83ID:066Wmm4l0
今ゆうちょ銀行に3万円入金された。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 01:20:35.51ID:ujxsvcJJ0
今脳内銀行に100万円入金された。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 01:34:58.88ID:j6yYAjva0
都内でも江戸川区は優秀
他の自治体は見習え
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 01:48:07.94ID:UTS2Aino0
大阪市 3/22政府告知 やっと5・19にHP開設
行こう全く音沙汰なし

前回 前前回含め維新なんぞに2度と投票すんなよ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 09:24:13.97ID:uPgPIJY/0
6月23日から対象世帯に順次お知らせの書類発送だとさ。
振込は7月下旬。

隣の隣の隣の市だがな。
なお、県庁ある市は未だに表記無し!
自治体ガチャ恐るべし
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 09:40:06.10ID:jnHigUkFM
去年20万以下しか働いてないから貰えるといいな
でも世帯分離したの今年になってからだからどうかなー
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 09:40:24.21ID:j308wnBM0
ウチの自治体HP お知らせ欄が上から埋まって
3万支給が消えたわ。
ほんまウチの町の福祉はなっとらんわ
なんのお知らせもないし、HPから消えるし。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 09:52:23.56ID:mU07j3rb0
ハイオク満タンいれたら3万なんてすぐなくなるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 09:53:26.11ID:mU07j3rb0
>>381
基準日前に世帯分離してたら大丈夫やで
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 10:16:30.15ID:jnHigUkFM
基準日が分からんな
世帯分離したの4月だから微妙かな
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 10:31:41.09ID:PLoJw1MvM
>>382
子育てや老人や障害者に対してしっかりやってるかが福祉の重要なとこな
非課税のゴミに対しては福祉でもなんでもないからな
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 10:38:46.53ID:p38OG9wD0
実際国保支払いに消えるからな
扶養に入ったら控除面のメリットもあるわけで
10万連打ならともかく安易な世帯分離はどうかと
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 10:39:31.09ID:yQWRyWaxM
江東区はまだでしょうか
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 10:49:46.24ID:FtGM3Pqzd
>>390
非課税世帯には老人や障がい者もたくさんいるから未だに案内もしてない自治体は福祉軽視だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 11:12:49.80ID:j308wnBM0
>>386 分かるんだけど、自分も障害者2級の手帳持ってて
医者から就労不可って言われてるから、3万は大きいんだよね
手帳の更新なんかもこっちが聞かないと更新のお知らせ&更新用紙くれないし
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 11:24:22.04ID:0FVMhbMad
非課税世帯には怠け者のニートおじさんもたくさんいるだろうから、そういう人らにはできるだけ配りたくないだろうな
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 11:37:54.78ID:JR6SIy9W0
>>390
それはもう生保にしなきゃいけないやつでは?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 11:52:30.54ID:I55HJfmI0
>>377
毎日そう思っていたらいつか現実になるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 12:01:35.51ID:cj9qVjVb0
なまぽ考えてるのなら予算のある早めに行っとけ
復帰してまた税金納めるようになればいいんだからさ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 12:53:32.78
本当に待てない奴とか
いつなんだ?
って思ってる奴はここであーだこーだ言う前に役所に電話して聞いてみな
だいたいのタイムスケジュールは教えてくれるからw
それが何月になっても、知り得たって事でスッキリするだろう
俺も聞いて教えてもらったから
もうあとはそこまで待つしかないじゃん
その方が健康的ではあるぞw
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 12:54:39.79ID:2lrfav5VM
>>391
つまり未だに案内しないのは自治体じゃなく怠け者ニートおじさんが悪いからだよな
矛先を間違えてるんだよな
自分が障害者なら自治体よりもまず自分らの足を引っ張る怠け者ニートおじさんを憎むべきだな
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 12:55:37.93ID:uPgPIJY/0
じゃあ何で未だに書き込んでるの?
自演?w
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 13:44:44.68ID:yRG4X0st0
待ちに待った3万円が入金され美味しいものたらふく食べて数時間後に消化されてウンコ💩になってる現実
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 13:47:17.44ID:yRG4X0st0
つまり給付金=ウンコ💩だよな
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 13:52:51.39ID:xtU23PGzd
>>385 これからの自治体は基準日6月1日だから大丈夫だよ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 15:40:41.93ID:ycYRzHf70
3万円に妬むエセ公務員うざすぎ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 16:35:22.32ID:RT+yJk6J0
何もしなくて貰える3万を遅いとか言う社会のゴミウザすぎ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 16:37:23.40ID:1k7W8zc9M
ウザイからどうしたよwそれだけか
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 16:47:38.63ID:AKk0hugOM
>>379
維新、優秀やな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 17:03:02.26ID:VG2s5Kx70
はよくばれや
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 17:19:10.81ID:uWuD4F6I0
大阪だけど維新擁立候補と対抗して勝利した自治体だから告知早いのか?
6月に案内封筒はくるらしいが振り込みは7月
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 17:49:57.43ID:8hCtf/XK0
躍動維新の茨木市7月支給キター
3万振り込まれたら難波の元禄寿司でお腹いっぱいになるまで
食べるんだ俺
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 18:05:09.82ID:y4PWXUmbF
>>407
梅田の阪急東商店街になかったっけ?
茨木から難波って遠くない?
ちな博多市民
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 18:16:49.60ID:JR6SIy9W0
>>406
吹田市民おっすおっす
うちの市長も維新ちゃうけど7月中旬に確認書送付だようらやま
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 18:18:20.07ID:lihWjqEFM
東京都小平市、先月郵送されてきた通知書通り本日入金されました。
当初の話からはこれでも遅いけど、ここ見ると他所より早いほうなので、とりあえず有難う御座いました。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 18:54:00.91ID:UZyRfGHpa
>>410
良かったな
HPにはなんの記載もないのにな
一人親子育て世帯の事しか記されてないのに
あ。東京都じゃないのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 19:00:22.47ID:wOVks5/g0
今回の小平の本気を知らないのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 19:41:07.05ID:Hi8F5TLz0
支持率良くなったのは給付金のおかげか、なら毎年やった方が良い
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 20:07:49.55ID:8hCtf/XK0
>>408
あるよ元禄寿司
梅田の東通な
週一バイクで難波の猫カフェ通ってるんや俺
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 20:10:31.18ID:JuApUNIqa
魚べい美味いよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 20:43:13.35ID:ujXpCHKw0
魚べいって八王子の方とか田舎にあるイメージ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 02:29:26.30ID:601xtFlqa
お知らせの手紙来てた
6/19から順次振り込み、申請不要とのこと
沖縄
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 05:49:05.56ID:bcDARtSea
ええなあ
うちの方はまだ子育て世帯向けで更新止まったままだわ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 08:10:06.98ID:WZsUxYepa
>>412
しりません。ほとんどの市民が知らないのでは?
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 08:15:14.51ID:IQ09oBFPM
>>419
小平市民か?
もう貰えたんだろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 09:19:54.21ID:WZsUxYepa
>>420
もらってる訳ないじゃん小平市
相変わらずヤル気ないまま
少なくとも俺にはヤル気は伝わらないぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 09:51:24.78ID:peNnJm5aM
違う所に書いてしまった
東北某市今月頭3万給付のお知らせ郵送で届く
口座に変更無ければ振込は今月後半との事
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 11:13:22.34ID:IlSThNVUd
伊丹市は7月です
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 11:39:39.77ID:IQ09oBFPM
小平は貰えた奴と貰えてない奴が居るんだな
令和4年度非課税の奴が貰えて令和5年度非課税の奴はこれからなのか
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 13:31:34.30ID:UQo3ljHR0
7月に書類送って8月給付とかおっそ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 13:38:43.47ID:ugdG8VZ0M
貰える時期決まったのならもう書き込む必要無くね?
暇人が構って欲しいのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 13:46:23.76ID:Ev8i7Q7ba
>>424
そんな事はない
もらってるって奴は虚言・狂言癖なだけ
一人親世帯云々しかHPに記載がないんだから
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 15:06:31.92ID:CYrNuHwO0
久しぶりにミスド行ったけどフレンチクルーラー160円とかでビビる大木や
もう毎月3万配れよバカ息子の親wwww
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 15:24:54.83ID:BTVjFiXKa
やっと更新あったかと思いきや対象者も時期も未定とかふざくんな
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 15:39:19.40ID:7DsDWfxCa
>>416
新宿にあるぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 15:40:08.58ID:7DsDWfxCa
>>428
ビビる大木って?
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 16:21:36.28ID:yqMarISY0
ビビる大木www
氷河期世代か?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 16:32:54.52ID:8XqRqrTE0
>>430
いつの間にできたんだ?
大江戸や元祖寿司と違って魚べいは都心部に今まで無かったじゃん
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 16:41:34.57ID:D/ZxABwh0
魚べい 兵庫県にもあるぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 16:43:39.53ID:O8CE+T0OM
魚べい急成長だな
今は魚べいの株買いだな
500万ぐらい買っちゃうか
436名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 17:28:05.85ID:gPql39Jz0
魚べいウチの近くにもあるよ@埼玉
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 17:31:40.01ID:CFAO3imt0
>>435
お前は五万も買えない貧乏だろうが
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 17:34:56.70ID:CYrNuHwO0
魚べい大阪にもあるな
ビビる大木知らんのか
俺が好きすぎるマルチな天才川島明のラヴィット水曜日レギュラーや
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 17:42:12.25ID:gPql39Jz0
>>438
お前なんで借金板にもいるのw
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 17:43:25.44ID:JnPPJjbca
ビットトレードまだのかたこちらから宜しくです。 1500円もらえます。
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 18:19:20.54ID:7UKu0yPQ0
足立区は6月28日だ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 18:21:31.51ID:CYrNuHwO0
>>439
お前誰やねんwwww
俺はラヴィットのオープニングで感性磨いてる人間や
川島明はホンマに天才や
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 18:22:49.78ID:fGYg+pWZp
みんな早くていいなー。
何も決まってない。茨城県日立市

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支給付金について

国は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対し3万円を支給する方針を決定しました。

なお、現時点で本市は支給に向けて準備を進めているところです。詳細が決まり次第、市ホームページや市報等でお知らせいたします。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 18:31:16.34ID:gPql39Jz0
>>442
お前ラヴィットスレで嫌われてる奴だろ?知ってるぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 18:35:44.57ID:hSoB5AvJ0
>>455
江東区も何も決まってない
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 18:59:45.39ID:yvDxFq8ya
小平市はHPへの記載が一切ない
準備だの詳細が決まり次第だのって「お待ち下さい」のアナウンスすらない
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 19:24:30.82ID:yCPpsQH/0
前スレの小平はただのデマだったってこと?
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 20:47:59.73ID:IlSThNVUd
前、5万もらったやつは自動で振り込まれるはずだ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 21:13:20.85ID:0ij5tnNl0
>>447
デマ
暇ならHP見てみな
一人親子育てなんちゃら5万の事しかないから
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 21:16:05.01ID:iI8iuqk2d
10万→5万→3万 ギャグかよ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 21:40:35.21ID:yCPpsQH/0
>>449
小平住みじゃないしどうでもいいわ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 22:11:51.99ID:QC5vKxLVd
>>462
次は1万かな
453名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 22:12:45.65ID:tqgLpB2V0
>>450
10万の時に貰いたかった
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 22:50:55.52ID:EVeeksgnM
前回の5万の時に小平は東京最遅だと話題になってたけど
今回も未だにHPに欠片も載ってないのはマジでゴミ自治体だな
こんな小平みたいなとこに住んでる奴もゴミしか居ないからそうなるんだろうなw
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 23:07:12.89ID:7DsDWfxCa
>>433
この数年で都心部にそこそこある
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 23:08:51.37ID:7DsDWfxCa
とゴミが申しており
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 23:15:16.80ID:Fp1Ee/Ul0
とゴミが申しており
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 23:17:19.37ID:FC1HzYDJ0
>>453
お前は令和2年4月27日時点の住民基本台帳に記載されてなかったんかいw
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 00:02:31.89ID:yrBlKpUMM
江東区は仕事しろよ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 02:14:29.75ID:aisSLkVMd
おばはん
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 02:59:22.35ID:aisSLkVMd
Yasuha (泰葉) - Flyday Chinatown フライディ・チャイナタウン カバー

462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 02:59:41.90ID:rblxFrDC0
>>449
やっぱ安倍は偉大だったな
スダレ以下のシブチン岸田
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 05:45:03.94ID:NjwhwTYu0
岸田になればそこそこの給付が出るなんて考えてた時期があったなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 06:04:02.20ID:8jb+jkJs0
20万くらいを所得制限無しで全世帯に速攻配れよ
物価高騰対策で
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 07:20:01.79ID:K63puKv30
>>458
昨年度が非課税世帯じゃなかったからやろ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 07:20:51.50ID:0TvbXVeDd
>>464
そんな事したら消費税値上げされるぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 07:53:33.25ID:DHgsY7erM
>>464
世帯単位一律だと単身のクズが得するから
世帯人数で変動か若しくは国民全員給付がいいよな
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 07:54:39.29ID:DHgsY7erM
>>466
まあ消費税値上げは平等だからいいんじゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 08:53:10.81ID:Ydas/1J50
何の情報も降りてこねえや
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 11:04:31.67ID:jopIM2qb0
エッチ 
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 12:28:04.02ID:D1bLIh+00
全国が終わらないと次の給付金ないのではやくしてもらっていいですか? 非常に迷惑してます遅い自治体のせいで
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 13:12:01.87ID:8psDvTSQ0
>>470
グロ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 14:37:00.86ID:U2aGa5P8a
>>451
じゃあ「デマだったの?」なんて疑問をもつなよ、書き込むなよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 14:37:47.74ID:Q6+HZidoa
消費税値上げとかばら撒きとかコロナの病床確保とかやればやるほど普通の人は金が足りなくなっているんだけどな
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 15:13:59.67ID:U2aGa5P8a
>>462
先の見通しが立つ様、継続的かつスピーディーな支援を幅広く行き届ける
とかなんとか言ってたもんな
村井補佐官だっけ?
あいつと一緒に総合支援資金の貸付上限延長も言ってたし
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 16:23:24.45ID:HYzx6WIn0
江戸川区 書類届きました。有難う御座います。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 17:30:34.06ID:uHe5oWfir
>>476
江戸川区きたな。よかったわ、仕事早い!
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 18:59:42.84ID:DHgsY7erM
小平市は先月書類来てもう振り込まれたんだろ?w
江戸川区遅いやんw
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 19:17:48.87ID:UL2P09M/0
マイナンバークソだから非課税の給付止めたクソ自治体ニュースになっててワロ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 19:32:52.43ID:Q6+HZidoa
これは叩かれる流れ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 19:48:41.71ID:yXMywquU0
いい口実見つけたもんだなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 19:55:27.42ID:kfPaJW490
これか

マイナンバー公金受取口座 神奈川 平塚市は当面利用停止へ
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230609/1000093699.html

今月初めには↓なこと言ってたのにw

(3万円給付金)電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/fukushi/page43_00143.html
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 20:02:29.72ID:x1dXnyApM
ん?
うちの所は初回登録した口座に振り込まれるみたいだけどマイナンバー紐付け口座に入金する所なんてあるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 20:42:36.10ID:c7X8G6VpM
うちが住んでる自治体は前回5万振り込んだ時の口座に入れるよって言ってるな
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 21:34:10.06ID:ygoymZBsa
>>482
うわあ…
うちの市も有耶無耶になったら最悪だわ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 22:19:15.61ID:MT+kVlwk0
函館はなんの音沙汰なし
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 22:45:15.29ID:mtDRBbT10
>>486
函館競馬明日開幕
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 22:55:05.57ID:p4QHtRoX0
未だに案内してない自治体は福祉軽視も甚だしい
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 00:22:12.09ID:6Qg7wjBv0
西東京市、ホームページ4月から更新無し…ざけんな
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 03:05:13.05ID:Fa9YkuwS0
札幌はプレミアム商品券が楽しみだな
クレカや電子マネーで払えるから
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 04:03:07.63ID:JCqbheUTd
非課税なら絶対にもらえるから
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 04:46:24.30ID:a9t9EiUP0
>>490
プレミアムパチョンコスロッチョ券も嬉しいのな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 09:33:48.86ID:L7O4NEd1a
>>490
クレカ持ってるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 10:29:25.64ID:a+qV3JdxM
>>493
クレカなんか誰でも持ってるだろ
俺は何件も飛ばした経緯あるからまともにクレカは作れんが
それでもライフのデポジットに30万積んで30万円枠のクレカ持ってるよ
デポジットなら誰でも作れるだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 10:33:29.15ID:u8Tea3VkM
クレカなんていらないし上限低い系のチャージできるPay系で充分。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 10:43:21.30ID:a+qV3JdxM
>>495
今の社会人でクレカ持ってない奴探すほうが難しいぞ
クレカ持ってないのはよっぽど属性低いと見なされる事も多い
クレカ以外決済不可の場合も少なくないからな
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 10:58:55.66ID:6im+kgWJM
このスレではクレカ持ちはブルジョワだよ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 11:01:46.38ID:a+qV3JdxM
>>497
デポジットでも?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 11:55:13.35ID:5ejHmYZP0
>>497
今時クレジットカード持ってない人とかいるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 12:01:47.66ID:esVU9lQA0
たまにチャージ型や電子マネー払い不可とかあるからクレカは持っといた方がいい
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 12:50:29.88ID:m4XKTDVz0
ここの住人はブラックリスト多そうだからクレカ持てないだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 14:51:24.66ID:TCHvwly70
未払いでブラック入りしてる癖にカード自慢してる末尾Mは今日も絶好調だなw
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 15:07:58.88ID:S97yVl9Ed
>>494
> クレカなんか誰でも持ってるだろ
> 俺は何件も飛ばした経緯あるからまともにクレカは作れんが


クレカ作れない人間ww
やはり末尾Mはまともな人間じゃなかったw
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 15:30:27.77ID:rXN+/urw0
むしろここ最近現金で買い物してないからほとんどカードだな。逆にクレカ専用財布にしてる
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 19:44:01.55ID:tVYNVj3P0
つデビットカード
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 20:20:36.74ID:5ejHmYZP0
毎年非課税の人には関係ないだろうが、来年度からの課税世帯の人には重要なお知らせ


【新しい税金】来年度から“1人1000円” が住民税に上乗せされます 森林面積がゼロの自治体にも配分される「森林環境税」です
http://2chb.net/r/newsplus/1686385394/

2024年度から1人1000円、新しい税金として「森林環境税」が住民税に上乗せされる。主な目的は森林整備で、木の密度を調整する間伐や人材の育成、木材の利用促進などの費用に当てられるという。

 課税を前に、国は2019年度から先行して各地域へ譲与税の配分を開始。3年間で配られた金額は市町村で約840億円だ。

 しかし、活用状況を見ると、全体の47%が使われておらず、Twitterでは「活用されてないのに1000円払うのか」など、疑問の声があがっている。千葉県長生村では、3年間で約305万円交付されたが、森林がほぼない村のため、有効活用するアイディアを出している状況だ。

 徴収が始まれば1年間で620億円の税収になるが、はたして本当に有効活用できるのか。ニュース番組「ABEMA Prime」に出演した、財政学者の佐藤一光氏(東京経済大学准教授)は「制度は地方自治に基づいて作られている」と話す。

「『使い道が決まっていないのに、税金を取るのは変ではないか』という主張もよくわかるが、自治体にはいろいろな事情があり、その事情に合わせて住民の方々が考えてお金を使う。林業の専門家が自治体にいない場合も多く、農林水産業を全部1人でやっているパターンもある。国は『お金は渡す。あとは考えて』と言うが、考える人もいないし、時間も経験もなく、困っている自治体が多い」
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 20:27:51.57ID:5ejHmYZP0
今までも「復興特別税」として1000円取られてたみたいで、それが「森林環境税」に変わっただけだそう


(続き)
今年度までは「復興特別税」という名前で住民税に1000円が上乗せされているが、来年度からは「森林環境税」になる。名前を変えて徴収し続けているようにも見えるが、どのように考えるか。

「私は財政学の専門家だが、そう疑われてもやむを得ない取り方だ。いい税金とは何か。『1人いくら』という取り方は普通あり得ない。消費税は逆進性があって、低所得層にはきつい。森林環境税は1人1000円だから、消費税よりもひどいと思う。年収が100万円でも1000万円でも1億円でも、みんな1000円だ。税の取り方としては最悪だ。厳密にいうと、1人ではなく1世帯だが、それでもみんな1人1000円はおかしい。学者が10人いたら9人は『おかしい』と言うだろう。一番やってはいけないことだし、私は大問題だと思っている」
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:40:52.55ID:tL2dJouy0
世田谷7月かよ
おせーな早くしろ!
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:50:52.21ID:YcddHtlvM
江東区はまだですか!?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:56:06.86ID:L7O4NEd1a
クレカは持ってるけど40だから使いすぎたら積むんだよなぁaupayクレカアッサリ通った
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 23:20:05.62ID:l6j9MLpt0
ソーラーパネル設置のため
めちやめちゃに伐採しといて税とか頭おかしい
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 00:16:56.09ID:NWQeXtnf0
今月のクレカ3万支払いに間に合いそうだぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 11:45:29.87ID:W/9UFOGj0
>>521
約2ヶ月全く進展なしだもんな
ほんとどーなってんの
苦情電話殺到しそう
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 12:11:26.91ID:4Kwq8eKF0
>>513
苦情電話とかバカみたい
令和5年度の非課税が6月にならないと決定しないんだから6月以降になるのは言われてたじゃん
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 12:45:17.92ID:85oir69R0
未来予知安価やめーや
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 13:14:31.59ID:mwWGkKS0M
>>489
長井秀和先生に相談
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 13:24:23.57ID:1fcss84pr
コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、1,000円をプレゼント! https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjozNzY2ODA2… ※この紹介リンク以外から会員登録した場合には、報酬付与は無効となります。 ※紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 13:52:45.37ID:HYrobEUE0
ワイ青森だけど今週多分だが通知書?みたいなの届いて振込日は来週の水か木なはずだから21日か22日にはくるかなとは思ってる
一応窓口に聞いたら6月末頃とは言われたから最悪6月28ー29日ならいいが
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 14:06:55.05ID:l+L0Il0ud
もう岸田は過去に恥をかいた30万を全国民に配って感謝されて消えてくれ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 15:37:02.41ID:m2RSDH/Dd
>>526
同じ23区の自治体の中には支給日案内してるとこもあるんだから遅いと言われても仕方ない
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 15:43:56.27ID:CMJdNl8y0
アンカまともに出来ない人はなんなんだこれ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 16:07:03.08ID:oxOY5cq/d
アンカがおかしいのは多分Jane使い
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 16:18:15.30ID:S3YgfuuIa
多分では無い
このアプリだけズレる事ある
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 16:27:18.22ID:dhvwmXfVM
単発自演野郎が間違ったんだろ
馬鹿っぽいしw
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 16:34:33.24ID:wBPk8REv0
>>519
早ければ16日にも解散の噂だけど、それに間に合うように岸田が全国民に30万円給付決めたら自民単独過半数の大圧勝だろうなw
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 16:41:44.14ID:RVcNONH1M
>>525
全国民に一律30万じゃ貧富の差は全く縮まらないから無意味やん
全員均等てのは実質0と同じやからな
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 16:56:06.21ID:5+OhGHL9M
こないだの5万は貰えたから今回の
3万も貰える思ってたら
先日、市民税の納付書届いた!

てことはこの3万は対象者じゃないって
事で合ってますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 17:08:43.16ID:tY7dpkwx0
源泉徴収じゃないなら、確定申告も自分でやってるだろうに、
どうして非課税かどうかわかってないんだ?
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 17:30:59.08ID:4Kwq8eKF0
>>527
こないだの5万もらったのなら令和4年度の非課税世帯で令和5年度からは非課税じゃないという事やね?

お前の自治体が昨年度(令和4年度)も給付対象ならもらえる
令和5年度のみの給付対象ならもらえない
自治体によって違うんだからHP確認しないとわからんよ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 17:32:05.83ID:41DwrHwn0
自治体でここまで差が出るんだな
何に対しても対応が遅いと言われているここの街はいつもいつもマイペース
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 19:33:43.78ID:KN22DWN4M
てかナマポも貰えるみたいだな
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 22:06:41.61ID:0Kj3fvyPa
>>531
バカなの?ナマポが非課税じゃない世界線から来たのかよ
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 07:01:04.22ID:L4qrkiixM
江東区はまだですか!?
534名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 07:37:17.49ID:MyFHBH2iM
小平市のHPは普通に非課税3万円給付金とかで検索したら出て来ないから
一見子育てしか載ってないように見えるけど
よく調べたら隠れたところにちゃんと書いてあるじゃん
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 09:14:56.41ID:obEgo86f0
>>534自分の所も非課税で検索したら出ないが相談⇒生活困窮者の自立支援相談⇒生活保護・自立支援⇒で検索したら電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金で出る。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 10:21:50.03ID:qHsWDaYCa
>>534
そんな丁寧な嘘を書き込んで、あなたに何かメリットあるの?
何か楽しいの?
もう支給されたって嘘の方が潔くてカワイイぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 10:25:25.41ID:4EZ6FMMxa
末尾Mには触れるな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 10:41:28.53ID:t5CCA4De0
解散総選挙で上乗せ確定やろな
3万振り込まれたら難波のいきなりステーキでお腹いっぱいに
なるまで食べるんだ俺
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 11:15:05.57ID:Xw2Tfdy2r
コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、1,000円をプレゼント! https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjozNzY2ODA2… ※この紹介リンク以外から会員登録した場合には、報酬付与は無効となります。 ※紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 12:33:00.00ID:9tZlcFqc0
給付金終わってない所あるからないよ 無能な自治体のせいで全国民がもらえなくなった 遅い所恨むわ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 12:51:14.26ID:KaEpr1ex0
無能な自治体は当然あるだろうけど給付金貰わないといけないような無能人生送ってる俺らには言われたくないと思ってるだろうな
542名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 13:11:03.92ID:/PZphbDS0
地元、6月中旬に議会開くみたいだからそれ以降かな
で、下旬に対象世帯に確認書なり郵送して7月中旬、下旬に振込かな

至って普通だな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 15:52:52.27ID:QL2t1tFAM
※6月末まで※

~ビットトレ一ドで1500円もらおう!~

※6月末まで※

開設翌日朝6時にビットコイン1500円分付与されます
詳しくはこちら!


「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 17:38:14.56ID:uPYDRfV80
住民税非課税世帯への給付金の問い合わせ対応の派遣の求人が都内のいろんなところで出てるけどスタートが今月の後半から末なんだよね
だから ほとんどの自治体で多分その頃が給付の手続きのスタートになるんじゃないのかなて思ってる
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 18:22:07.37ID:bgoXmXAa0
>>534
子育てとは別ページの給付金も前回の5万円終了のことしか書いてないけど頭大丈夫か?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 18:34:00.68ID:j3HiDztPM
小平(笑)
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 19:11:32.50ID:Y3GAHaon0
>>544
ふーん、じゃ江戸川区の対応はは異例の速さだったんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 19:14:20.32ID:Y3GAHaon0
K平市って非正規やバイトに格安スマホ&回線渡してネット工作でもさせてるのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 19:23:41.01ID:WTzoEzotd
札幌市更新 まあお盆前後だね
https://www.city.sapporo.jp/rinnjitokubetukyufukin/r5hikazei.html
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 19:47:26.06ID:bgoXmXAa0
>>549
ありー
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 20:22:07.79
誰が何を言おうと
給付金って不思議な魅力あるよなw
別に非課税世帯がいいと思わないし
金額の3万も言うほど嬉しい額ではないけど
ある日口座残高が増えてるってw
子供の頃もらってた、お年玉に似てるかな
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 20:56:16.69ID:bbrb0W0d0
>>549
令和4年度非課税も家計急変世帯も対象外なのかこれ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 20:56:30.69ID:9tZlcFqc0
全然関係ないかもだけど 社会福祉協議会から免除申請書きたわ 締日9月
554名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 20:56:39.33ID:+PIGGuffM
話聞いてきたが今回基準を6月1日にしてて6末~7末対応振込が8月ってのが全国基準
んで給付に関して今回国はノータッチらしく最低なとこは市内で使えるクーポン3万円とか3万円分の食料の場所もあるらしい
ガチャえげつねぇなこれ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 21:01:39.61ID:8yo5tmvga
クーポン3万でもええよ?別にギャンブルする訳では無いから
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 21:05:32.74ID:+PIGGuffM
レス忘れたけどソースは集団派遣登録の説明で聞いたよ
だから他の自治体と比べて言ってくる市民のクレーム対応しなきゃいけないらしく割とみんな見送ったな
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 22:57:35.36ID:su07wyvH0
京都市だけどこの三万とは別に今日事業者支援金2万給付のメール有り
7月中に両方頂ける模様
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 23:22:00.36ID:Y3GAHaon0
>>557
財政破綻寸前なのにようやるわw
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 23:56:05.69ID:8yo5tmvga
財政破綻寸前に活性化図る為にばらまいて税金取ろうってのはよくある話
税金あげなくても地方税が入ってくるからな
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 01:28:29.13ID:7UXCqgeqa
もうこの国は終わりだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 01:35:51.23ID:mpTS8Zs+M
あんたが自身が終わりなんだろうに草
国まで巻き込まないでくれるかな
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 05:58:08.91ID:sARN9xTpa
通知きたな
7月上旬だとさ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 06:20:36.68ID:HqCr92LlM
対象は令和5年度非課税のみでいいよな
どうせ令和4年度非課税の奴の殆どが令和5年度も非課税だろ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 07:42:42.11ID:ormmpdFed
10万とかなら、まあ待ってやるかとは思うけどな
たかが3万でこんなに時間かけられてるとさすがにアホかよって
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 08:20:45.88ID:L9WHsJw6a
>>557
羨ましい
566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 08:21:15.78ID:L9WHsJw6a
>>560
たしかに
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 09:55:21.39ID:FPxD1OIQ0
今さっき3万円の入金確認したよー
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:07:22.29ID:qNXfxBp30
この段階で告知ない自治体は
解散総選挙で全て有耶無耶になる恐れがちょっとね
この夏はやめてくれ総理
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:14:25.45ID:dE/xGc420
頭悪そう
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:17:08.07ID:YF2CWxYv0
審議中だったのはともかく決まったものは粛々とやるだろ
お知らせ無いのはその自治体の問題
去年度の所得で判断して非課税に給付したいなら
申告データ揃う今月下旬以降に動き始めてもおかしくはないよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:18:07.85ID:ciHVARyKa
悪いんだよ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:32:23.87ID:dE/xGc420
愛ちゃんの服かわいい
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:32:40.25ID:dE/xGc420
誤爆しました
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:42:27.97ID:hTEYgrcaM
>>568
つうかこの時点で告知ない自治体は
令和4年度非課税は対象外確定だろうな
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:42:43.74ID:rkzYep430
>>568
生きとったんかワレェ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:54:44.74ID:m74t8NW1a
>>549
急変なしか
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 11:28:45.19ID:ciHVARyKa
>>557
問題です
自治体がどうやって個人のメールを収集したか?シンキングタイム
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 11:37:05.41ID:C35y7AP9M
個人のメールなんかどうでもいいが
ここに居る奴らは殆どがおっさんだから 
ブロッカー軍団マシンブラスターは知ってるよな?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 12:03:42.01ID:hTEYgrcaM
小学生の頃観てたやつだな

ブロッカー~軍団~マシンブラスター~
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 12:21:41.21ID:bsIQ7fbw0
1976年かよ 
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 12:27:17.40ID:HP2hCHsm0
>>577
緊急家計急変をウェブで申請する時とかメールアドレスは必須だからな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 12:29:07.51ID:hTEYgrcaM
>>581
それってブロッカー軍団マシンブラスターと何か関係あんの?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 15:07:01.89ID:ciHVARyKa
マイナポータルだとメアドを設定するからそこからだとしても全員が使う訳では無い
むしろ使ってるのは1部
家計急変にしても全員がそうなら分かるが全員が家計急変では無い
つまり嘘
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 15:37:59.64ID:z/WI7sF90
>>557
俺もそのメール届いたわ勝手に振り込みされる前回と同じだが2万円かw
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 15:50:12.13ID:clIirYs3a
民主党が低所得者に消費税の半分を還付又は給付するって言ってるからやって欲しい
自民とは子育て世帯にしか給付しない
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 16:23:30.35ID:U8oAzwMn0
特定の用途のために個人のメールアドレスを収集したのに、
自治体が許可なく別の用途に転用して良いの?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 17:10:05.25ID:Cx5yQ1i10
捨てアドでいいだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 17:25:00.19ID:Nei/BF7j0
>>572
福原愛?
3万振り込まれたら難波のCoCo壱で手仕込みローズカツカレー400g食べるんだ俺
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 18:03:57.03ID:LNLjiYGKd
もう将来絶望だな

三万で何が出来るよ

30万ならまだ希望もてるし文句は言えない
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 18:07:31.12ID:HqCr92LlM
>>588
昨日久しぶりにCoCo壱行って海の幸カレーに手仕込みロースカツトッピングして食ってきたわ

>>589
貯金
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 18:12:21.14ID:Cx5yQ1i10
その貯金使う前に死ぬから
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 18:38:05.33ID:ormmpdFed
お知らせまだのとこは役所のHPにこっそり載ってる時があるからHP内検索でもやってみたらいいぞ
それでダメなら無能自治体だと思って気長に待つしかないな
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 18:38:06.22ID:9f8YIN/Va
>>591
自分も死にたいわ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 19:36:35.38ID:w3gy56ZZ0
たった3万を出し渋る
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 20:39:02.29ID:cAKpCTVZr
>>593
同意。もう同じ毎日疲れるわ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 20:41:56.63ID:lJlo8ICU0
ベランダ立って胸を張れ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 21:32:59.21ID:YGjddZ06r
小遣いが、もらえる位に気楽にいろよ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 21:39:17.97ID:HjkWse+I0
3万もらったら、1ヶ月風呂に入ってないから
風呂入ってからお刺身買ってプレモル買うんだー
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 21:50:26.16ID:DLpkZt2wa
自分なんか歯医者に消えそう
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 22:02:50.27ID:fV0lJL4V0
所得税、住民税は非課税だったんですが均等割だけ請求が来ました
これって対象外ですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 22:21:17.75ID:Bm1lEWb/0
>>590

前から思ってたけど、お前それホントに面白いとおもってんのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 23:01:17.39ID:OIodCrgka
>>600
多分対象外かと。
ちなみに泉佐野市の場合は対象にするみたいやよ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 23:20:48.00ID:z3TlS5CV0
>>602
法人も対象なの!?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 23:21:40.63ID:z3TlS5CV0
ごめんなんか間違ってた
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 23:46:21.74ID:lwiMDK5BM
富山はいまだにこんな事してんだな

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/539083?display=1
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 00:18:23.16ID:u00XM0f00
>>602
ありがとうございます
FXで多額の損失を出し、去年の申告と今年の申告は損失繰越で非課税でした
去年は均等割の請求は無かったのに
今年は均等割の請求5千円だけ来たので何でだろうと思ってます
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 01:25:27.51ID:cCAq0HCU0
>>605
全体の1/4の世帯ってのは多すぎるな
富山の生活保護率は全国最低なんだよ持ち家率は逆に全国1位
その富山がこれは有り得ない
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 02:54:35.76ID:ZtSuCgyP0
立憲、中・低所得の世帯を対象に消費税の負担額の半分が実質的に還付される法案を国会に提出

立憲民主党の階猛衆議院議員は、記者団に対し「物価高が深刻になっている中で、中・低所得者の消費税の負担率を下げていくために『給付付き税額控除』が必要だ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230613/k10014098111000.html
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 04:34:02.46ID:ZehKYxVV0
社会保険の適用拡大されたら
このポカポカ非課税世帯生活を終えないと行けないのか…
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 06:28:07.26ID:8PifJl470
>>608
今から10年前の民主党政権でも
「消費税増税、低所得者には現金給付と税額控除、なお軽減税率は見送り」って言ってたんだよな
まるで進歩なし
草も生えない
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 06:57:22.99ID:/6jQp8ZBM
野党は人気取りの口だけ政策だからな
実際政権の座に就いたらその通りにはいかない
結局自民党政権が一番まともという結論になる
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 07:13:28.11ID:PWXFFJlP0
新宿給付金はよせいや!
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 07:56:03.92ID:AtTB5PzFa
新宿区はお米配ってやった気になってるから燃え尽きてるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 08:08:44.06ID:OoDmcdmDa
台東区は来月上旬確定したし余裕余裕
615名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 08:39:03.10ID:swESodqad
毎日毎日もらったら○○買うんだーって面白くもないのに書き込みしてるやつは発達障害
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 08:50:10.00ID:NCgKqV4y0
ワロタ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 08:53:27.42ID:t9lvPf+S0
>>615
お前はそれ以下
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 09:09:31.43ID:JM2BJr/QM
振り込まれたらおにぎり買って食べるんだ・・・_| ̄|○
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 09:18:36.38ID:dM7ciYjOa
>>618
悲しい…近くなら、おにぎりくらい買ってあげたい
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 09:19:40.93ID:dM7ciYjOa
>>608
お願いしたい
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 09:25:06.68ID:o7P2CguR0
やっと3万円の入金さきほど確認しました
思ったより早かったわ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 09:35:43.93ID:1iZaKQgk0
俺も確認した
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 09:51:55.01ID:JiAl7Ie00
ちゅうか給付金関係なく役所のHPってやる気感じられないよな
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 11:04:57.59ID:tObSTd7Fd
>>623
お前の仕事のやる気のなさに比べたら働いてるだけ偉いやろ
お前は無職なんやし
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 11:19:25.97ID:LVijs76pa
>>624
わらた
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 11:44:41.27ID:DThcvLgia
>>625
お前のことやぞ?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 13:01:14.16ID:AIoI7mXqa
>>621

>>622

こいつらの方が潔いわな。おめでたい。
某小平市の進捗状況について、こねくり回した嘘を書き込んでる奴より。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 13:07:46.24ID:rRVn6hv3M
別に小平に住んでなきゃ関係ないやん
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 13:10:33.36ID:xuCYTAwO0
魔法のiランドで作ったような市のHPあるな センス無さすぎ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 13:15:48.91ID:ZBxiKOB6M
>>598
ビールか?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 16:47:57.39ID:o7P2CguR0
未だにこのまま何の進展もなし
政府の決定から早3ヶ月、一体どないなっとんのや?

「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金についてのご案内です。

令和5年3月22日に政府で開催された「物価・賃金・生活総合対策本部」において、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して1世帯あたり3万円の支給を予定しています。詳しい内容は決まり次第、本ホームページで順次お知らせします。」
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 17:04:19.83ID:OUNJa3gt0
>>631
入金確認したんじゃねえのか
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 17:52:46.51ID:oMUEiocCr
恥ずかしすぎるw
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 18:16:51.40ID:WFP/2FF0M
ID変えるの忘れたんだろw
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 18:20:43.02ID:5UKpjSged
しっかり!w
636名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 18:27:31.01ID:rRVn6hv3M
いや、子育ての5万は入金あったけど
非課税3万のほうはどうなってんだって話だろうな
このスレは子育て非課税が殆どで単身のクズなんか数人しか居ないんだからな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 19:41:12.57ID:zoBZgSae0
だいたい6月末に申請書送って一か月後の8月上旬に振り込まれるとこが多いみたいね
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 19:59:07.82ID:FZZ3Gd3G0
>>637
お盆までに配ろうって目論見か
ウチの市は下旬が多いので7月来ると皮算用w
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 20:28:02.47ID:ss2IOi7U0
>>636
何で庇うの?
何でそんな事まで推測するの?

末尾Mは自演だった!w
ネット回線と格安スマホ回線の
自演w

あーあ、バレちゃった(ノ≧ڡ≦)☆
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 20:30:38.78ID:LOMD8faqd
ID変わってなくて恥ずかしい時はあるから同情するわw
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 20:51:26.39ID:x31NWlqb0
札幌は8月入金やな
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 20:58:47.20ID:0Q1T9TdCa
>>641
道内って札幌1番早いのかな
函館いつなんだ北斗市は告知あったのに
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 00:40:03.86ID:oYt8yK7/0
室蘭も告知一切無いわ
早くしろよな
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 02:49:25.21ID:yV+uYEyU0
まあ札幌以外価値ねーしな
札幌だってオワコンよ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 02:55:12.33ID:4D9XgFJp0
東京から引っ越してきて数年経つけど札幌は適度な人と規模と気候でGもいないし家賃が安くて嫌な奴も少ない住みやすいところだと思うよ
ただしマンションとかで雪掻き不要なのが条件だけど
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 04:53:43.57ID:sUcXTMmH0
>>643
無能


室蘭
低所得世帯へ3万円、子育て世帯には子ども1人あたり5万円を現金給付
https://www.ikuhaku.com/mains/systemdetail/hokkaido/muroran_shi/53966/

低所得世帯へ3万円給付 いつから?
まだ準備の整っていない自治体が大半ですので、申請不要の世帯でも支給時期は早くて5月中旬以降になりそうです。
①申請不要の支給対象の世帯には自治体からお知らせが届きます。
②申請が必要な世帯は各自治体が国から詳細が示され次第、ホームページでお知らせをするようなので、申請開始は早くて6月頃になりそうです。

低所得世帯へ3万円給付 対象者は?
①令和4年度住民税非課税世帯の方。
②令和5年度住民税非課税世帯の方
③家計急変世帯(令和4年1月~令和4年12月)の方
④家計急変世帯(令和5年1月~令和5年9月)の方
※対象となる世帯は自治体によって異なっていますので、お住まいの自治体のホームページを確認してください。

低所得世帯へ3万円給付の手続きは?
①令和4年度住民税非課税世帯の方には自治体からお知らせが届きますので、申請は不要です。
②令和5年度住民税非課税世帯の方は6月の住民税の決定から、対象となる世帯に自治体から支給のお知らせが届きますので、申請は不要です。
③・④の家計急変世帯の方は申請が必要です。
国から詳細が示され次第、各自治体のHPで申請方法が掲載されることになりますが、
生活急変した方は月別の収入がわかる書類をご持参して、自治体に行って頂くことで申請可能かどうか教えてくれます。

低所得世帯へ3万円給付の金額は?
一世帯3万円の給付となります。
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 06:07:55.16ID:+zmQFUYX0
3万円の入金確認しました
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 06:14:44.63ID:+zmQFUYX0
3万円入金確認したので、とりあえず今夜のプロ野球交流戦でドーンと倍に増やします
今日は中日・柳、ロッテ・美馬
おそらく中日からハンデ0.5か0.7か出ると思うので、この試合中日に3万円全部ぶっ込みます
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 06:27:11.39ID:+zmQFUYX0
未だにこのまま何の進展もなし
政府の決定から早3ヶ月、一体どないなっとんのや?

「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金についてのご案内です。

令和5年3月22日に政府で開催された「物価・賃金・生活総合対策本部」において、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して1世帯あたり3万円の支給を予定しています。詳しい内容は決まり次第、本ホームページで順次お知らせします。」
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 07:56:24.79ID:p5+qsFIAM
>>649
3万円の入金確認したんだろ?
ならいいやん
もう貰ったんだから終了な
651名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 08:14:27.96ID:86wmn3AIa
今のままでは闇バイトが増えてしまう
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 08:23:54.87ID:nFtDddop0
船橋市では、国の「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」を活用し、住民税非課税世帯等へ、1世帯当たり3万円を給付する「住民税非課税世帯等価格高騰支援給付金」を予定しております。
 対象世帯や給付時期・方法等の詳細が決まり次第、ホームページや広報ふなばし等でご案内いたしますので、しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

先月の29日以降全く音沙汰がない船橋市
マジでどうなってんだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 09:01:16.68ID:yatvt16x0
>>650
そいつ末尾Mだから構うなよ
昨日バレちゃって自棄糞になってるから
もう自演する意味無いしな
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 09:38:22.16ID:vc+Ucf/qd
真夜中のドア
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 10:25:19.69ID:OkOP0r5q0
まともに調べられない老人しかおらんのか
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 10:29:50.33ID:WvnUZxSrM
>>655
老人ていくつから老人なんだよ?
お前はブロッカー軍団マシンブラスター知ってんのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 14:47:22.76ID:Ub5xGisY0
仙台だが21日でようやく卒業だわ。まあ早い方なんだろうけど
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 14:50:10.73ID:JhZ7GT2R0
名古屋は7月末とかクソ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 14:55:49.68ID:dozof9ZW0
ここでたまに出る小平市から去年、立川市に逃げたんだが、7月下旬通知で8月中旬給付予定だってよw
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 15:16:31.24ID:F997/utB0
立川も近隣市も4年度は該当しないかもな。。
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 15:22:44.41ID:QxHky7GQ0
令和5年度だけ記載のところがあるよね
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 15:29:39.80ID:deOza2zGd
>>646の内容でも、
「※対象となる世帯は自治体によって異なっていますので、お住まいの自治体のホームページを確認してください。」
ってあるので令和4年度がもらえる所ともらえない所がある
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 15:33:24.38ID:5Xx3My+Aa
遅いのはもう分かった早期はいまさら期待しない
告知もしない出来ない所がムカつくんだわ小平
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 15:36:30.83ID:CRwSDvAm0
ギャンプルやってる自治体だから住民サービスも良い、みたいな妄想はやめたほうが良いかと
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 15:49:19.71ID:QH66t7RZ0
入金確認の報告って本当なの?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 16:07:36.30ID:BkoqFYb80
嘘を嘘と(ry
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 16:31:45.40ID:dC+jyW9qa
3万円入金確認しました
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 16:32:34.59ID:dC+jyW9qa
振り込まれてないやつ流石にネタだよなw
もうほとんどの自治体で配ってるからもうもらえないよw
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 16:33:49.60ID:dC+jyW9qa
自治体のホームページ更新してないとこもあるし
住所あるなら1ヶ月以上前からお知らせ来てるはずだぞw
3万もらえなかったからって情弱つるのやめろw
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 16:51:04.12ID:MX/CqIE6d
もう自民には投票せんわ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 16:57:46.79ID:II69kIQEM
今回は貰えるのと貰えないと分かれるからまだ振込み無いのは貰えないので??
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 17:18:48.55ID://282Shv0
>>670
解散総選挙で自民が大幅に議席減らすって予想があるなw
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 17:19:51.90ID:Fhq8YvvP0
変わらないだろ
自民は信者みたいなのが多いし
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 17:37:31.35ID:vc+Ucf/qd
自民しかまともに議会運営できんだろ、覚えてね~の?民主党政権w
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 17:47:41.23ID:+zmQFUYX0
中日・柳、ロッテ・美馬
中日から0.3
こりゃ今日は中日でテッパンやで
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 18:02:55.27ID:yV+uYEyU0
>>648
ネットで書けてるんですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 18:04:00.30ID:yV+uYEyU0
>>670
他だともっとひどくなるけどなwwwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 18:22:36.99ID:S41C/n5A0
>>91
このHPの五月下旬って六月下旬の間違いなのかな?
申請用紙もう富士見市で届いた人いる?
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 19:04:46.03ID:QxHky7GQ0
自民党以外には強い野党を期待するわ
自民党が暴走しないように
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 19:51:20.68ID://282Shv0
>>673
政党支持者ってみんな信者だよな
そして投票すべしって言う奴ら(含む俺)も民主主義の信者w
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 19:52:18.31ID:yQ2xySJuM
寧ろ野党要らなくね?
昔みたいな大政翼賛会でいいやん
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 20:09:06.87ID:FB/B7N1wa
野党は無くなると増税しか無くなるぞ
今ですらばらまかないのに誰が突っ込むの?
形だけでも突っ込まないとキッカケすら貰えないよ?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 20:46:34.59ID:Vu65ItFn0
ビビッたのか何なのか知らんが解散見送ったからもう選挙ないぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 21:50:39.62ID:Vv0iYk8kM
>>682
与党も野党も政治家は所詮全員出来レースやで
パフォーマンスだけ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 22:10:14.87ID:5VCovDsJ0
非課税が政治語ってて草
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 22:17:13.08ID:Vu65ItFn0
非課税も一票を持ってるし、なんなら政治の影響を強く受けるからな
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 23:01:14.17ID://282Shv0
日本「有権者の皆さん!」
アメリカ「納税者の皆さん!」

この違いよw
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 23:17:58.02ID:zWeUVn+Cd
>>686
まずは国民の3大義務の内の、納税と勤労をやってから政治を語りなさい
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 23:46:34.26ID:Vu65ItFn0
それはお前が指図することではないな
お前は政府か、国か、それとも法律か
ただの人間のくせに
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 00:45:10.59ID:3fTaamMd0
自民もいい加減にしろって思うが
他のにしたらガチで日本国なくなるからなw怖すぎw
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 07:19:55.33ID:BEvAI+EA0
たかが3万、ジャンクフード代程度を配るまで4ヶ月5ヶ月もかかるってwww
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 07:36:10.86ID:1i538K+Hd
非課税世帯って税金全部免除だと思ってるバカをどうにかしてくれ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 07:53:05.72ID:y4L3iGqfM
いや、全部免除だよ。
住民税は勿論、国民健康保険税も全部払ってないわ。
差押えするものも皆無だから完全免除。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 08:36:44.37ID:ERU7w3adM
非課税「俺は消費税払ってるから!!」こうですか?分かりません
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 08:48:51.44ID:h4sPry3T0
https://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/soumu01_000001_00023.html 
新宿区7月上旬から振込み
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 10:03:34.23ID:HYGkyCS4a
>>695
ここも急変については記載がないな
うーん…
うちはどうなるんだらう
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 10:11:47.39ID:B25NH9Ow0
北九州市 今日お手紙発送らしいけど、生活保護の事は何も案内がないです
今年4月から保護を受けてますがどうなんでしょうね
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 10:35:21.32ID:gAEaxD8K0
自分のところの自治体は急変は対象外ってはっきり書いてたぞ
今回は非課税世帯だけに3万給付案内封筒を6月下旬に送ると
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 11:28:01.87ID:3fTaamMd0
なまぽも対象だよ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 13:10:09.93ID:84Y/jmqQ0
本日も更新なし よくて7月前半に動き出して支給は後半か8月だなや
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 13:43:09.76ID:DacrUwSba
自民党は売国党
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 14:15:56.44ID:rd/ozV7b0
>>697
今年ならお前は除外だろ
去年の収入で決まるんだから
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 15:39:38.82ID:AjzQP68xM
>>697
生活保護でやりくりしろ
図々しい
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 16:22:05.20ID:Zv4mXep7M
>>703
市民税免除された分でやりくりしろ
厚かましい
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 16:30:42.47ID:bCQEpco/0
>>695
課税世帯も300万未満なら対象になってるんだな
単身世帯の非正規雇用の人は300万未満の人多いから助かるだろうこれ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 16:32:01.63ID:aa4dN99ta
本当にそう思う たかが3万支給するのにいつまでかかっているんだ
くそ日本
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 16:33:07.21ID:QyW1zIKZ0
解散総選挙が秋に延びたことで、岸田が支持率向上のためにまたバラマキすると見た
喜べお前ら
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 16:39:23.59ID:JDWnQwnl0
>>702
ふーん、そうなん、
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 17:03:28.20ID:vz2D7JR5a
函館全く動きないや ジュン早く頼むよ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 17:03:47.54ID:TqqIGr020
選挙は秋か
おかわり期待できんの 3万入金まだだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 17:04:09.25ID:vz2D7JR5a
外国にはばら撒くの早いのになあ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 17:06:43.99ID:yCUXq7FeM
自治体の補正予算確認したら商品券事業しかねえわ
これガチで終わったかもしれない
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 18:24:58.19ID:hMCZoD7h0
川崎市最速が8/18以後とかバカ死ねw
もう夏も終わりかけで死ぬやつ居るだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 19:48:11.76ID:F1WFILN30
>>709
不倫された広末涼子の旦那?
久しぶりに汗流しで労働したけど健全でええなホンマに
周り7割パッキャオみたいなベトナム人でクソ笑ったwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 21:40:57.33ID:fXHsHvpEM
>>714
> 不倫された広末涼子の旦那?

ゲエジ草
乞食はニュースと無縁ってかw
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 21:59:39.91ID:F1WFILN30
日本語喋れよwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 22:04:02.39ID:DRnxYi/7d
ワイモバイル
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 22:55:47.26ID:EsRGv9G7M
函館市とジュンが結びつかない世間知らずwww
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 22:59:19.81ID:DRnxYi/7d
ジュンって誰?
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 23:02:21.21ID:teopsEmX0
「長作でーす」「三波春夫でございます」のネタで有名なアレ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 23:09:59.72ID:Sy0zvwGm0
>>696
新宿区のページを見てみたが、急変世帯とかじゃなく、
年収300万円以下の世帯の全てが給付対象と書いてないか?
もちろん非課税世帯も対象だが、年収300万円以下も対象と書いてある。
①と②の、②の部分。自治体ガチャってあるんだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 23:14:31.51ID:Sy0zvwGm0
新宿の場合、年収300万円以下にも配らないと、
非課税世帯ばかり~~~と、区役所で騒ぎそうだから配るという感じか。
金もある区だろうし。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 00:08:11.43ID:disXJdkf0
おまんらどんだけ頭悪いんだよ
単身世帯主300万未満が貰えるわけねーだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 00:53:03.69ID:BOekFhio0
>>723
非課税なんだから頭悪いに決まってんだろ
頭悪いのかお前
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 01:13:41.30ID:dZ/aYAPc0
ベランダ立って胸を張れ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 01:21:10.66ID:0XJQDzuV0
新宿は非課税世帯と世帯年収300万未満に3万支給で確定
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 03:54:33.15ID:EJBe0RQo0
蝋燭のジュンちゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 05:09:11.17ID:u/j3wnRsd
テスト
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 05:18:10.66ID:9Nj97di/0
JPYBET
入金不要22ドルから40ドル出金できたよ
KYCも初回入金もなし。しかも賭け条件は1倍。
入金しないと40ドル以上出金できないけど、まだの人はぜひ。

入金不要ボーナスは12時間以内に反映されるから焦るなよな。自分は30分くらいでもらえた。

初回入金200%ボーナスも賭け条件1倍なのでかなりお得!

https://jan888.jpybet6.com/register.html?referralCode=fwg6679
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 05:19:41.66ID:KaYdEdwF0
やっと新着で載ってたわ住民票移して2ヶ月位だから新住所自治体で給付受けるのでいいのかな
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 06:40:44.57ID:7auuaFc/M
台東来てたわ
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 08:37:01.14ID:a6U4z5KWr
>>731
さすが台東はえーな
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 09:03:46.89ID:r2b9w48m0
8月下旬まで振り込み無いのわかって爆死だわ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 09:11:33.09ID:es3Bq+Tk0
都内は台東江戸川が優秀だな
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 09:29:02.62ID:NCRrssYhd
やる気だけの問題だからね
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 09:30:24.60ID:CfK2QtBb0
井脇ノブ子みたいに言うなよwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 10:05:27.94ID:Q9qAIe0D0
千葉は全くダメだわ
9月も視野に入ってきた
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 10:33:15.08ID:YtYyhoEeM
台東区が案内来てるって事は同じ東京の小平市も当然案内来てるわなw
小平市に住んでる奴はゴミだが小平市は案外良自治体なのかも知れんなw
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 10:56:11.24ID:NCRrssYhd
ブリヂストン
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 15:43:59.55ID:JH5jhcnm0
>>646
それだけじゃまだなにもわかんねえだろ知恵遅れかてめえは
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 16:06:31.33ID:We3vUK9V0
>>740
何もわからないことないやん
令和4年度と令和5年度の両方が支給対象者ということや、申請が不要だという情報はちゃんとお知らせされてる
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 17:16:57.03ID:JH5jhcnm0
>>741
時期のことを話してんだよ
時期の告知しとるか?あ?
知恵遅れの分際で反論してくんなや
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 17:45:35.11ID:o3UomazqM
>>742
うん乞食イライラで草生えるぅw
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 18:04:42.04ID:+PO6otL8M
>>742
日本よこれが非課税だ!どうだ怖いか!
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 18:15:15.58ID:7ieri5XFa
末尾Mの自演だぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 18:19:14.80ID:YISZogj20
北九州市の人16日書類発送らしいけど届いた?
うちまだ来てない。対象世帯なのに
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 18:23:19.70ID:mcPRYmEBM
16日発送で今日届くと思う乞食の人ってw
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 18:23:58.19ID:JH5jhcnm0
>>745
自演じゃねーよ
てめえは統失かなんかか?
ここは精神障害者の集会所かよ
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 18:33:04.92ID:XzE6j7O2d
>>735
やる気っていうか福祉に力入れてるか入れてないかだろ
福祉に力入れてない自治体に住んでる人は御愁傷様だな
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 19:04:37.89ID:wTYI8FqY0
>>746
週明け、月曜日か火曜日には届くから楽しみにしてようね
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 19:09:10.44ID:7ieri5XFa
誰もお前の事とは言ってない件
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 19:12:18.66ID:Q9qAIe0D0
土日に郵便屋がポストに入れるわけ
ないべや
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 19:44:12.38ID:wSsUSXpwd
この先も非課税だろうから福祉に力入れてる自治体に来年辺り引っ越すかな
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 20:22:52.54ID:BOekFhio0
>>753
自治体はくっそ来て欲しくないやろな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 20:25:00.24ID:NytGhdDq0
>>723
新宿区は「新宿区の独自政策で年収300万円以下にも配布決定」
非課税世帯だけじゃなく年収300万円以下も3万円給付という事。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 20:27:37.63ID:NytGhdDq0
新宿区は去年も新宿区独自政策と言って2万円を給付してた気がする。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 20:33:58.41ID:0XJQDzuV0
単身世帯で300万近い年収だと非正規雇用としては平均より上の年収である程度余裕ある人なんだけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 20:47:33.89ID:0XJQDzuV0
高卒の国家公務員1年目の年収が298万だから一人暮らし始めて単身世帯となっていれば新宿区では対象になるね
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 20:49:21.47ID:hi/CRLqn0
クソ大泉はよ配れや無能
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 21:43:29.29ID:disXJdkf0
新宿ガチかよw
頭悪いとか言ってゴメン
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:21:23.68ID:G3U9TCdLM
>>757
300万じゃ余裕なんかないだろ
一人暮らしなら月に25万はかかるんだぜ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:25:34.10ID:wPMXNRSm0
練馬区7月下旬
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:31:38.09ID:0XJQDzuV0
>>761
単身世帯で月25万だと少なくとも困窮者ではないよ
削る所を削って身の丈に合った家賃の所に住めば貯金出来る
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:40:00.91ID:BJS9Aizv0
増えてきたなあ
自治体名 ○月◇旬 報告レス

ウチの市は先月下旬に予算可決してそれきり
国保保険料確定通知も来てないしまだまだっぽいな
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:42:44.59ID:G3U9TCdLM
>>763
それじゃ何の楽しみもない生活やん
何の為に働いてんの?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:47:01.25ID:7ieri5XFa
借金するために働いてるのはバカって言うんだぜ?
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:47:04.46ID:VGl7K2O00
解散前に非課税世帯に10万×3か月くらいキボンヌ
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:50:53.58ID:wPMXNRSm0
下旬から郵送?
おっそ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:51:16.54ID:wPMXNRSm0
そこから3週間とかだろどうせ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:53:36.62ID:o+zXqtWHd
金に困って早く欲しい欲しい言ってるやつ悲惨やなあww
惨めやな
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 22:58:42.21ID:cnh4tIal0
30000円なんかあっという間に消える。自分とこは申請無し35000円だけどあっという間に消える。前回の給付金から口座なんてそう変更しないだろから申請なんて廃止にすればいい。日本は申請無しの超プッシュ型をした外国を見習え。印鑑廃止にしたんだから用紙も早く廃止するのだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 23:15:03.21ID:BJS9Aizv0
>>767
岸田、3年前の政調会長時代に困窮世帯向けに30万円給付取りまとめたんだよな
おい岸田、政調会長ではできなかったことでも、総理総裁ではできるよなあ?
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 04:43:21.56ID:ZSKVJPLv0
うちの自治体は令和5年度 非課税世帯に3万円 現金支給って書いてあった
日付は6月5日
その後は何の更新もなし
7月以降の手続きになりそうな気がする
3万円でも嬉しいから早くして欲しい
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 07:18:37.40ID:1F4DIWG6r
今になってもまだなんっにもサイトに情報が出てないうちの市、まじで福祉やる気なくて終わってる
サイト内検索してみたけど去年の給付しか出てこない
でも子供いる低所得世帯の給付はもう送付してるらしくて何なんだよこの差
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 07:30:20.19ID:NvMxpyMhM
>>774
その差に気付かないのはお前だけな
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 07:49:30.38ID:2QooXiw0a
俺のとこ6月27から月末には振込完了するっぽ

たった3万円振込完了するのに時間かかって面白いわ政府
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 08:48:04.86ID:nvzt9R2md
たった3万円って血税だぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 09:25:58.27ID:ZSKVJPLv0
3万円でもありがたいね
だから早く振り込んで欲しいw
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 09:26:57.76ID:z9PSJtenM
>>778
ありがたいと思うなら急かさずじっと待っていればいい
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 09:52:19.86ID:+HQJTG+7d
>>774 >>776
金に困りすぎてて笑える
お気の毒w
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 10:15:26.52ID:zLfT9APT0
3万円よりその為に委託するコールセンター外注費の方が高いんや。
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 10:32:06.97ID:p/aTdV6I0
職員が住民台帳 持って1戸ずつ 回って 歩けばいいのに
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 10:36:43.37ID:UfYR29/v0
>>782
お前がその仕事で雇ってもらえば?
給料もらえるぜ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 11:04:11.55ID:ZSKVJPLv0
コールセンターや 事務センターの求人がいろんな派遣会社から出てるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 11:05:49.89ID:ZSKVJPLv0
同じ金額のお金なら早くもらえればもらえるほど価値は高いんだよね
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 11:27:32.04ID:z9PSJtenM
>>785
通帳残高増えるだけだから大して変わらなくね?
3万円じゃ普通預金の金利なんか無いに等しいからな
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 11:43:03.88ID:TNAGlV9h0
>>774
そうですよね
対象の家庭はやっぱり気にかけてるし心待ちにしてる
市民を不安な気持ちにさせるのは良くないですね
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 11:44:46.25ID:z9PSJtenM
>>787
たった一度の3万円で不安に陥るぐらいなら
生活保護受けたほうがいいんじゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 11:58:50.63ID:P9Ku3vGKd
>>787
悲惨やなお前
働けよ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 12:00:35.40ID:7IQNyk8Td
みんな切羽詰まってるんだな
まあ俺も少し前まで切羽詰まってたから気持ちわかるけどw
今月もバイトしまくってるわ
先月30万稼いだけど今月は計算したらおそらく29万くらいになりそう
いや~レギュラー以外にも休日に単発でバイトしてるから大変大変w
お金が増えていくのが楽しくて休むのがもったいなくてね
俺3万貰ったら連休とるんだ~
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 12:03:30.14ID:ZSKVJPLv0
いかにすれば住民税非課税世帯の水準の給与収入に抑えることができるかが課題だ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 12:04:20.58ID:qf89GCcld
>>790
みんなじゃないよ
切羽詰まってるのは1人だけ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 12:04:26.82ID:+7bSJWL6a
>>790
ここを見ていると今の若者が結婚したくなく闇バイトまでやっている人が増えてきたのがわかる気がして悲しいわ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 12:06:43.76ID:qf89GCcld
>>793
お前は結婚したくても出来ない高齢独身無職コドオジやけどな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 12:11:58.52ID:vuCDGT/Ka
ここにいる時点で皆コドオジど大差ないよ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 12:56:30.25ID:BZsUpvN2M
福島県いわき市16日予定がミスかなんかで500人ぐらい伸びたのか
可哀想
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 13:00:05.26ID:TNAGlV9h0
>>788
はい、生活保護受けています
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 13:17:41.54ID:QmXOGtv/0
ナマポ野郎が一丁前に市民気取りw
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 13:19:05.01ID:aBTAhXdva
貰える条件が社会のど底辺なんだよな
このスレいるけど私余裕なんですみたいな人は自覚すらなくて幸せそうだけどさ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 13:35:29.42ID:bIq1P/ZFM
東京都だとナマポ12万くらいか
家賃安いと結構贅沢出来るんちゃう?
医療費タダ、各種税金免除、水道基本料金免除、タクシー券等

車持てないから維持費もガソリン代もかからない
医療費タダだから医療保険とかも不要
都内は店も多いし歩いて移動できる
家賃安い公営住んで更に騒音無ければ天国やん
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 15:16:05.70ID:2QjXbe0Cd
>>799
飲食関係の仕事とかでコロナ禍の時に仕事失った人とかいるからそこは何とも言えないんだよね
昨年が収入少なくて5年度から非課税の人とかいるし、前年の収入だから今年の今は既にちゃんと働いてる人も非課税だったりする
何はともあれ男で職失ったら底辺だけど、コロナ禍とかで仕方なく職失った人とかもいるから一概に非課税を底辺というのは違うと思う
ただこのスレにいる働きたくなくて無職で非課税だったり生保もらってる人はド底辺だと思うよ
今日明日にでも3万が欲しいと毎日毎日待てない人
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 15:17:29.68ID:vuCDGT/Ka
>>800
アホなんか?家賃はキッチリしか払われないぞ?使える額は基本皆同じだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 15:32:14.40ID:bIq1P/ZFM
>>802
アホか?都営住めない奴は一般のアパート借りてるんだぞ?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 15:33:48.27ID:862PBpPN0
ナマポが政治を語り役所を馬鹿にして日本は終わったと言うこの地獄
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 15:40:09.87ID:xgfMo5Zhd
めっちゃいい家の一戸建てだけどナマポもらえてる 医者の指示で
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 16:43:09.90ID:6DEUsQZaM
逆に30万とかなら早く欲しいけど
3万なら10月とかの給付で全然構わんよ
3万円あっても無くても生活は何も変わらんからな
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 16:55:48.49ID:NwyF3kIRd
いちいち強がらんと生きていけんのか?
格安スマホ使いで、クレカがブラックリストで作れない、自演も失敗しちゃう情けない末尾Mさんは
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 16:58:34.75ID:6DEUsQZaM
スマホ2台持ってるしクレジットカードも複数持ってるが何か?
誰と混同してるんだこの統失は
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:09:48.06ID:3IEvi83U0
待ちに待った3万円が入金されて美味しい外飯やらたらふく食ってしまうと数時間後に消化されてウンコ💩になってしまう
なんだか笑ってしまうだな
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:25:33.80ID:GboIWPDi0
住民税非課税の非国民がなんかほざいてて草
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:36:52.28ID:Pcbl/8oo0
残金が無くて23日引き落としのプロバイダー代、携帯代、電気代に手付けてしまった
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:48:56.57ID:Fm7SBn8C0
>>811
おめでとう
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:52:09.31ID:qygciUqr0
>>811
それでこそ男だ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:55:25.03ID:qygciUqr0
>>808
面白くないから来なくていいよ

スマホ2台、クレカいっぱいあるとかそんなの借金なきゃいくらでも作れるし自己破産個人再生でもすればいくらでも作れる
なんか勘違いしてると思うがお前は自分が立場偉いと思ってるが会社からしたらただの養分なんだよ覚えときな上には上がいるって事
ここでイキるくらいならヒカキンとかにクレカいっぱいあるでって言ってこい、笑われるから
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:59:10.29ID:KZbPE2zGM
正直こんな所でマウント取ろうしてる奴とか頭大丈夫か心配になる
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 18:13:56.00ID:7IQNyk8Td
ここの人ってクレカもないんか?
クレカで思い出したけど、職場変わったけど住所変更してないわ
いまバイトになっちまったけど枠減らされるかな?ま、別にええけど
前の職場のとき勝手にどんどん増やされて2枚で計300万くらい枠があるわw
こんな使ったら確実に詰んでしまうし意味ねえな
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 18:34:12.91ID:vTqCcCter
>>816
で?
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 18:44:55.93ID:vD3rTnvK0
>>809
3万円なんて💩と同じってことよw
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 18:49:54.98ID:ZSKVJPLv0
3万あったら 10日分の生活費になる
超助かる
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 19:00:46.82ID:/QbgW5hIM
>>815
単身非課税のクズがマウントなんか取れる訳ねえだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 19:40:51.01ID:Fl1Ikyx70
>>790
これはナマポ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 19:46:13.53ID:Fl1Ikyx70
俺働いてるけど借金依存で一度債務整理してるからクレカは1枚だけ
もう一枚はデビットカード
はっきり言ってデビットで十分
本当に欲しいものは金貯めて一括
カードは常に家に置いてある
後払いもダメ
オンライン決済もダメ
何があろうと現金で払う
そうすると本当に必要な物だけしか買わなくなる
俺はこれで200万貯めた
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 19:48:12.40ID:tojjOXHId
さて、うちんとこは6月中旬から発送らしいけどどうなることやら
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 20:31:11.10ID:vuOWYlIB0
秋解散するなら一人20万配らないと自民には入れません
民主共産には入れないので白紙かな
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 20:33:37.20ID:ZSKVJPLv0
解散しないって言ってなかったっけ
やっぱりすることになったの?
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 20:35:09.06ID:7Uq6SL7Na
お前が入れなくても自民に入れる信者が腐る程居るから大丈夫だよ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 20:43:38.15ID:vD3rTnvK0
>>819
1日3000円!?
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 20:47:58.75ID:6SAllEa0M
皆借金ないだけマシだな
3万なんて借金に消えるだけだ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 21:52:53.82ID:+fGiuXL20
>>794
自己紹介ご苦労
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 22:28:25.70ID:AQIMAHtLM
>>827
1日3000円だと一時的には凌げるが
ずっとだと足が出てキツいだろ
家賃別にして光熱費込みだと1日5000円は必要になる
家賃別で月15万円が俺の生活費
831794
2023/06/18(日) 22:32:24.23ID:xgfMo5Zhd
俺は結婚したくても出来ない高齢独身無職コドオジやけどな
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 23:19:29.76ID:nb246FaE0
検索してみたら3万円現金じゃなくて商品券にしてる糞自治体割りとあるんだな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 23:34:12.41ID:862PBpPN0
>>828
あの…ここ借金板…
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 23:42:10.48ID:6SAllEa0M
借金板なの忘れてたわw
だって貯金あるとか言う人いるからさ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 00:12:21.64ID:kWwn7GrW0
マイナス貯金なら利息込みで1000万はある
win5でいつか捲るぜ会心の一撃
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 00:22:55.99ID:BCYYgRP+0
>>835
自己破産しなよ
管財だけど
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 00:35:26.36ID:kWwn7GrW0
>>836
したいけどお金掛かるよね50万くらい?
弁護士ローンで返してくの?
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 00:38:40.91ID:aIgB6z7va
>>828
あるに決まってるやろw
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 00:39:21.55ID:BCYYgRP+0
>>637
俺の場合高くて管財込66万だった。
もっと安いところもあると思う
分割してもえあったら?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 00:52:16.18ID:kWwn7GrW0
>>839
何回払いで返した?66万だと中々高額やね
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 01:27:19.55ID:BCYYgRP+0
即金だよ
兄弟に援助してもらったから
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 01:54:50.13ID:kWwn7GrW0
持つべきものは兄弟だねいや血筋だね
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 03:06:24.79ID:vOOWJVo00
まずナマポになって、そっから法テラスに相談だ!
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 03:58:02.28ID:uRtZElTK0
家賃 別で月15万円が生活費で単身だと住民税非課税世帯にはならなくない?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 03:59:22.47ID:uRtZElTK0
今回の給付金は別の世帯の扶養に入っている場合は対象外だよ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 05:52:57.52ID:mqmoO2/wM
>>844
業務委託という形で仕事してるから
自分で申告しない限り収入は分からない
所得税すら払ってないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 06:19:20.15ID:mkiyoIuoM
多分 雑所得だね
課税水準まで収入がないんだと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 06:20:29.90ID:mkiyoIuoM
脱税にはなってないと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 06:20:30.64ID:P/h38bfCM
月に30万円ぐらいだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 06:25:52.48ID:mkiyoIuoM
てか、入金する時に源泉されてない?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 06:31:29.38ID:P/h38bfCM
直接手渡しで満額貰う
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 06:32:31.42ID:P/h38bfCM
雇用じゃないから源泉はしない
納税は自身でしてくれと
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 08:16:16.71ID:KDRY4iZX0
水商売のキャストか送りか?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 08:40:16.27ID:6F1M5moLM
代行運転
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 09:56:52.97ID:uRtZElTK0
確認書は7月下旬から順次発送予定だと…
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 11:23:47.61ID:WdVZOlC/0
先ほど3万円の入金確認しました
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 11:30:53.85ID:kWwn7GrW0
>>856
本当ならさっさと使い切って来い
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 11:33:54.10ID:KDRY4iZX0
disじゃないけど地方の運転代行稼げるらしいね
仕事で付き合いある人も言ってたわ
雪かきと重機と運転代行ですげー稼げるって
夏は収穫の手伝いすれば1年通して食いっぱぐれないって
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 11:34:13.94ID:auwmIDLMM
10万円の入金なら確認したけど(多分子育て5万✕2)
3万円のほうはまだだな
まあ10万円貰ったから3万円のほうはいつでもいいけど
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 11:38:39.26ID:FrC6I5HNM
>>858
稼げはしないけど何とか30万円ぐらいかな
酔っ払いの顔色伺ってプライド捨ててそるだけだよ
市役所には無収入で届けたから非課税になってるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 11:43:15.95ID:kWwn7GrW0
>>858
酔っ払いとトラブルが嫌だな代行運転手はよーやらん
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 12:13:19.51ID:EO/20PVf0
代行は車に傷がついたとか因縁付けられるからケツ持ちがいると聞いた
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 12:41:32.34ID:bnK368tk0
名古屋は7月下旬みたいだけど
やっぱ何処も6月の議会終わらないと
動かないな
地元も議会中で23日に終わるみたいだけどそれからだな
気長に待つか
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 13:08:02.69ID:8LRFN+Du0
【福岡市の確認書の発送時期】

・令和4年度非課税世帯
6月下旬に発送

・令和5年度非課税世帯
7月下旬に発送
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 13:08:22.36ID:WdVZOlC/0
うちの役所のホームページ、未だにこれだよ
一体いつになったら3万円くれるんだよ

「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金についてのご案内です。
令和5年3月22日に政府で開催された「物価・賃金・生活総合対策本部」において、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して1世帯あたり3万円の支給を予定しています。詳しい内容は決まり次第、本ホームページで順次お知らせします。」
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 13:09:44.74ID:EO/20PVf0
うちの自治体まだHPに何も出してないわ
他の自治体のように令和5年非課税が対象になるのは濃厚
家計急変が付いてるかどうかだな
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 13:33:52.53ID:8LRFN+Du0
>>864
HP貼り忘れ
https://www.city.fukuoka.lg.jp/fukushi/kyuhukin/health/seikatukonkyu/kakakukoutou_kyuhukin_2_2.html
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 14:37:57.73ID:wvSKHtjTM
自治体ガチャ失敗民おるか?

住民税(均等割)非課税世帯等へ商品券(元気いっぱい‼えび~にゃ商品券3万円分)を支給
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/shakaifukushi/1015406.htm
政府が、物価高騰対策として、低所得世帯へ、3万円を目安に給付を行うとの報道がありましたが、市で支給方法などの検討を行った結果、令和5年度の住民税均等割が非課税の世帯などへ商品券(えび~にゃ商品券3万円分)を支給することといたしました。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 14:46:50.80ID:vOOWJVo00
えび~にゃw
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 14:50:00.42ID:EO/20PVf0
>>868
非課税と家計急変世帯が対象だな
どうせスーパーやコンビニで買い物するんだからこれでもおkだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 14:54:07.65ID:VwgDWL3J0
今年確定申告してないんだがやっぱり対象世帯から漏れてるのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 15:01:57.18ID:1Vjtehfq0
まだ米が都から届かんのだがあれどうなったの
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 15:34:09.84ID:ftIwUgRy0
確認書を送らずに自動的に送金するかしないか
確認書を送ってサインして返送して
受理して順次振り込むか7月上旬、中耳、下旬に振り込む
のどれかだな
全部自治体ガチャ

SSRは6月下旬に確認書送らず振込みましたの書類届くやつ
Nは何だかんだ手続きして結局8月まで延びるやつ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 16:23:35.03ID:zIazUeDz0
今日お知らせのハガキがきてました
7月21日に振込みだそうです
北九州市
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 16:29:21.20ID:mp7Dihr50
船橋は今だに沈黙を保ったまま
いい加減さいつ頃になるか決めようぜ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 16:34:28.83ID:Qm2h5CANd
>>868
他の自治体も見習ってほしいね
ギャンブルや借金返済に使えないように商品券が最適な案だよ
非課税にはゴミクズが多すぎる
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 16:45:17.15ID:dR91eTOU0
>>871
住民税申告して給付申請すればいけるかと
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 16:56:53.69ID:aSLMZaCRa
商品券いらないわ
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:11:34.53ID:yivvcMILM
>>871
明日市役所で無収入の申告すればその場で非課税証明書取れるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:17:19.76ID:VwgDWL3J0
>>877
>>879
簡易申告書ならあるんだけどこれ返信したら非課税の手続き代わりになる?
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:19:46.00ID:gOSBi0q7d
>>871
令和4年度の非課税だったけど、確定申告と住民税申告しなかったけど非課税世帯になってたよ
国民健康保険の減額の手続きはしたからかもしれないけど
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:36:12.88ID:AdCemO5+d
>>868
うわあ、本当にこんなところあるんだな
しかも商品券の名前がさらにイラだたせるなw
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:38:22.86ID:2V+T4BGU0
>>878
同じく
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:38:52.35ID:0Q4Ju5HYd
>>868
そのアドレスに飛ぶと

指定されたページ、またはファイルは見つかりませんでした。

になるんだけどw
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:46:14.49ID:2V+T4BGU0
レジで出すの、ちと恥ずかしい えびーにゃ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:49:22.39ID:vOOWJVo00
>>885
「えび~にゃでお願いします」って言うのかなw
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:50:02.34ID:LdShM7rKM
>>884
URLの最後lが消えてたわ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 18:32:03.42ID:jMbdmsmh0
昨年、入院ばかりで今年度は非課税になったので申請の書類来てた
マイナンバー作ったのに未だに紙申請かよ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 18:36:29.93ID:ubAICJA00
このえびーにゃは電気代払えるのかね?
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 18:59:02.10ID:C+YR1wFK0
プレミアム付商品券 元気いっぱい‼えび~にゃ商品券
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/shoko/shokougyo/1012105.html

サンリオ風イメキャラで草
(努力の方向が斜め上過ぎるという意味で) SSR自治体よw
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 19:20:09.67ID:3/Gh3Tbir
うちのとこも「政府より、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯
(住民税非課税世帯等)を対象と想定し、1世帯あたり3万円を目安に給付を行う報道がありました。」で止まってるんだけどやばいな…
まさかまじで商品券で出す自治体が出てくるとは
海老名市って商品券に決まる前に↑みたいなお知らせがあったかどうか知ってる人いる?
いきなり商品券に決定したとサイトに出たのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 19:23:28.06ID:4ir7pTxEM
商品券確定してるのは海老名とむつ市くらいかな?
何の情報も出してない自治体は怖いな
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 19:33:49.57ID:jbgamJCQr
>>892
むつ市もなの知らんかった
海老名市もだけど今年もプレミアム付商品券を販売してみるたいだな。だから経費そんなにかからなくて配れるからそれなのかな?むつ市は6千円上乗せもあるからお得といえば得
今の時点で商品券販売してなければわざわざ作らないと思いたい。まさか米や野菜の現物支給とかないよな…
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 19:35:46.45ID:C+YR1wFK0
神奈川板の海老名市スレでは何も話題になってなくて草
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 19:57:18.91ID:u5UnkLJDa
>>893
7月7日青森なんだが口座変更しないといけなくて8月に伸びたわ笑
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 20:43:51.76ID:nELRzBR6d
テスト
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 22:49:54.52ID:RyeT1trtr
>>894
該当する方が少ないし下手に出すとザマァされそうで書けないんじゃね

まだ具体的に説明が出てなくて商品券を今年も販売してるような自治体は商品券になる可能性があるってことか
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 22:55:34.85ID:878fRIFGd
東芝テック
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 00:07:22.34ID:shzzDYLU0
たかが3万にいつまでかかってんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 00:21:20.66ID:cPFFW/8u0
うちは 多分 入金は早くて 8月だな…
901まどか@
2023/06/20(火) 01:00:54.21ID:FVRmz2SXa
>>900
こっちは10月末だよ。。とほほ。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 02:07:47.53ID:OiFe5Hdv0
ここまで時間が経っちゃったら3万円ポッキリじゃこの超絶物価高に全然足しにならないじゃん。毎月3万円にしてほしいわ。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 02:50:42.36ID:4MraGxnq0
電気止まるまで持たねえよな
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 03:29:00.40ID:iQ8fxgPCa
わいの所まだ続報無いっぽい
今年中も怪しくなってきたわこの前の五万も無能なのかだいぶ遅かったし
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 04:58:29.25ID:OEm+MOn10
札幌は8月こえる
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 09:29:07.29ID:ovPfIX0la
>>803
家賃の上限知らんアホおる
そして大抵事務所が振り込むのに
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 09:33:52.59ID:ovPfIX0la
>>872
ハズレたんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 09:42:00.76ID:eszgTNDt0
都内家賃高いやん
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 09:47:11.83ID:AhRtOOtOM
賃貸でナマポとか最低やん
本当のド底辺やん
ナマポ貰う前に家ぐらい買っとけや
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 10:15:56.78ID:2xuUm5qLa
確認書来たけど振り込み3週間後か…
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 10:18:45.24ID:BHMnmfM40
千葉どうしちまったんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 10:45:45.50ID:bB7xpKSTa
>>868
うちの自治体は支給方法未定なんだが
商品券の可能性もあるんだろうか…
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 10:53:27.26ID:qSO7p4wYM
>>912
支給方法は未定だけど支給時期は確定してるんだね?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 10:53:57.61ID:ZzlrxEqa0
4月にプッシュ型確認書 5月下旬に入ったからLRだな
子育ても5月中には入ってたみたいだし
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 11:03:15.73ID:HDqpes9wM
ナマポ自慢w
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 11:21:29.32ID:v/zhCiJod
金に困ってる底辺のオマエラに朗報
銀歯売ってこいよw

ブックオフ「銀歯」買い取り 一部店舗で開始 1グラム約1000円 客の反応も上々
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000303884.html
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 11:23:02.38ID:NS0efVk40
先ほど3万円の入金確認いたしました
ありがとうございました
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 11:24:41.12ID:eszgTNDt0
ブックオクなら今やってふファミコンSFC買い取り100円保証の方がいいよ
クソゲー何本が家にあんだろ?
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 11:24:57.30ID:upkAN7Ei0
はいはい
また始まった
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 11:28:34.92ID:KnX6HZEeM
>>918
スーパーファミコンのソフト
最近ヤフオクで数千円で買ったばかりだが
それを100円?
冗談じゃないわ
それなら要らないSwitchソフト売るわ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 11:52:05.84ID:bR4dXJzE0
北九州市だけどまだ書類届かんぞ!
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 12:04:20.32ID:ovPfIX0la
都内なんて余程の場所じゃなきゃ5万以下なんて沢山あるわ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 12:09:08.95ID:ZzlrxEqa0
多分だけどうちの市はなまぽ月18万くらいかな
家賃上限が5万だから実質13万程度か ここら住んで13万は鬼キツいな
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 12:15:38.20ID:73FvSLwI0
仙台だがやっと明日振り込みだわ
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 12:39:51.24ID:dkGu1IYi0
>>921
今日明日に届かなかったら、決定組じゃなくて確認組かもね
確認組だったら30日に文書発送みたいだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 12:46:35.71ID:bR4dXJzE0
>>925
去年から無職なのに、今年確認組に回される理由って何がある?
何も変わってないはずなんだが…
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 13:34:45.27ID:cPFFW/8u0
国民一律10万円の給付の時はインターネットから申し込みができたような記憶があるんだよね
同じようにはできないのかな
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 13:36:45.09ID:eXK11jX6a
だ埼玉なんとか現金でしたが都内よりは令和4年度非課税世帯なのに千葉よりは5年度でした
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 13:46:01.22ID:ZzlrxEqa0
申告してなきゃ判定もくそもないよ ぜろしんしてれば非課税になるけど
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 14:20:37.25ID:g1NjgiHJa
>>913
いんや諸々未定状態
しばらくお待ち下さいで止まったまま
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 14:20:58.72ID:zVdrLqD/d
マイナポイント貰うために給付金用の口座登録したんだけどそこに振り込んでくれんの?
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 14:42:59.67ID:cPFFW/8u0
自治体単位ではおそらくマイナンバーカード情報へのアクセス権はないと思う
給付金の口座は別途通知が必要かも
そうでなければ いちいち口座に関する確認なんてしないでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 15:08:08.41ID:a/9hKuwD0
ついに今年の国保の請求来たわ
当たり前のようにもらえる給付金3万以上の請求で赤字
でも耳鼻科やお高い歯医者の本格通院だったので3割負担でも去年度だけは元は取れた
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 15:22:57.34ID:76Zm0+Ht0
非課税世帯だし10万5万なら貰えるほうが大きいが3万だとオーバーか?
市町村で減免の幅が違うとしても保険料の請求はきついわね
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 15:27:57.77ID:ZBgA44gS0
急変は対象かどうかは自治体による
対象であっても令和4年か令和5年かも自治体によって違うんだね
失業は対象だから
これからもし働く予定があるなら
無職の内に申請したほうがいいってことだよな?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 15:36:44.15ID:11jRcSBI0
3万円入ったら省電力・低発熱モニタ買って少しでも冷房代減らそうと思ってたが、アパートの契約更新に消えそうorz
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 16:36:55.03ID:44/fv/Whd
>>832 非課税世帯3万円給付とは別に全世帯5千円商品券給付とかじゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 16:45:39.56ID:A8IErfTz0
引越しでエアコンの移設だけで48000円もかかるんか
エアコン本体くらいじゃん
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 18:06:43.48ID:4n96WjaNd
おいおいどんだけ物価上がるんだよ無理だぞもう
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 18:23:47.06ID:lgvmDTls0
>>937
お前えびーにゃ舐めてんの?
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 21:57:30.45ID:R0FEuyYad
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kenko/shien/fukushi/1014852.html
ここには住人いないだろうけど帯広市は発送だけはされたみたいだぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 21:59:39.57ID:7VF5/LxQM
保険料1万5千円だった!
もちろん年間で
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 22:31:54.61ID:S0skmQ5k0
>>872
俺の所とっくに来てるぞ。問い合わせたほうがいいな。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 23:06:57.69ID:TzrUMlgbM
海老名市とかいう自治体ガチャ最下層
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 23:56:00.86ID:crIbpHBX0
>>871
確定申告してないけど先週来たで
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 00:05:12.47ID:x5MHbdw+M
>>944
ここで有名な小平市より下はないよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 01:54:05.29ID:NQKib39m0
「6月下旬に支給案内(はがき)を送付します。口座変更もしくは辞退の希望がなければ手続き不要です。」

これは勝手に振り込んでくれて、お知らせだけハガキで来るって事なのかな
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 04:23:30.06ID:hIZ4Nm4x0
商品券が嫌な人は何に使いたいの?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 04:28:27.72ID:pvKacc4Wd
わかってる ほしいでしょ♪
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 05:33:54.51ID:hA/3vhnI0
>>948
パチか借金返済かだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 07:50:02.19ID:pvKacc4Wd
パチンカスは死なないとわからないだろうな
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 07:51:58.87ID:giKQ2TaXM
小平に住んでるカスと同じだな
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 09:32:52.35ID:yOU9337D0
仙台だが9時に3万先程振り込まれたわ。とりあえず卒業だなじゃあみんなも頑張ってくれ俺はとりあえず支払いに充てる
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 09:38:29.32ID:ytgFJECn0
千葉の船橋は今だになんの情報も出てない
出す気ないだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 09:44:37.91ID:pvKacc4Wd
市立船橋
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 09:55:31.17ID:7yqWxyG9M
自民系がトップの自治体は政府の決定に忠実に動いて早い。
人権派(笑)革新派がトップの自治体は政府の意向通りに動かないから遅い。
小平市の女市長がいい例。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 11:01:25.56ID:ulWrn26rd
>>956
江東区も女区長で元自民党議員だったのに遅い
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 11:04:36.79ID:zhgLWWcEM
女はダメだな
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 11:19:30.48ID:3GeBOMjs0
本日、やっと3万円の入金ありました
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 11:23:03.09ID:UcsB3WHN0
福岡市、令和4年度分は19日に確認書発送済みとの事
確認書のIDでオンライン申請もできるようになった
振込みは3週間後ぐらいだって
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 11:23:45.50ID:zhgLWWcEM
>>960
市長は男性?
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 13:14:48.63ID:75CCexw70
>>961
男性だよ 高島市長
元アナウンサー
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 13:20:55.41ID:gLoMhSDgM
まあ市長が悪いんじゃなく
女を市長にするクズ市民が悪いんだよな
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 13:25:41.81ID:wyN6QTUb0
>>957
江東区はホムペに出してるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 13:39:04.37ID:jwLHgLeg0
女なんて男のために股開いて生きてるだけの生き物なんだからそれ以外で期待するほうがそもそも間違い
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 13:46:15.58ID:1D2jDmAH0
>>960
オンライン申請してみた

3週間後が楽しみ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 13:48:15.83ID:eUKIyuYI0
次スレ

「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★3
http://2chb.net/r/debt/1687322784/
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 13:49:49.49ID:67zP/GZxd
>>965
惨めやなお前
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 13:58:52.41ID:vfhKGP4nd
20日に入ってた@調布市
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 14:27:41.17ID:00AcDSir0
>>965
そんな女から生まれてきたくせに
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 14:55:06.01ID:oRlvBhHJ0
振り込み3週間は短くなる場合もあるんかね
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 15:01:11.99ID:oZGqbA2a0
女は匿名でチャットボイスしてるだけで数万稼げるからな
男は無益
臭い物扱いされて死ぬだけ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 15:04:16.10ID:HV5eazkwd
こんなんだから男は生きてるだけで害悪


犯罪者の男女比にはこれだけの開きがある
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 15:25:18.56ID:TmOSUnLbM
>>972
男だって別に体で稼げるよ
結局嫌だからやらんのだろう?
女だって一緒だろ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 15:37:21.99ID:3GeBOMjs0
うちの役所、未だにこれしかアナウンスないんだよね
やる気ないんだね

「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金についてのご案内です。

令和5年3月22日に政府で開催された「物価・賃金・生活総合対策本部」において、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して1世帯あたり3万円の支給を予定しています。詳しい内容は決まり次第、本ホームページで順次お知らせします。」
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 15:59:27.48ID:3GeBOMjs0
先ほど3万円の入金確認してしたよー
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 16:24:32.91ID:y+KRgUz9a
>>972
ボイチェンで稼いでる人居るけど?
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 16:25:58.46ID:y+KRgUz9a
>>973
間逆のデーターもYouTubeに有るけど?片方のデーターだけ見ても意味無い事知らんのか
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 16:26:26.00ID:y+KRgUz9a
>>976
自演失敗w
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 16:26:47.11ID:9nCsK3xnF
おまえらの予想ききたいんやが、今年も非課税になりそうやが、来年(令和6年)も給付金あると思う?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 16:33:06.87ID:fiaNweFJ0
>>980
物価高騰が加速(笑)すればあるいは
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 16:40:50.80ID:GwOxgfaW0
3万円のために 非課税を目指すのもなんだかな

まあでも非課税だと その他にも色々 メリットあるからね
ギリギリ 非課税 アウトのラインが一番きつい
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 16:45:24.40ID:bZ2bH9xC0
川崎市は8月18日以降だってさ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 16:58:47.42ID:oZGqbA2a0
身体とは言ってないんだが…
末尾Mか
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 17:15:45.11ID:Ny7uKf+WM
末尾Mの何がいかんのかよう解らんな
寧ろこんな非課税の貧乏人のスレなら推奨されて褒められるべきだろ
末尾Mを貶してる奴は身の程を知れや
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 17:41:10.34ID:NQKib39m0
非課税をわざと目指してる人はコロナ貸付けの免除が目的の人も多いと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:00:14.55ID:y+KRgUz9a
同程度の安さで普通に回線借りれるのにMって基本ルーターも買えないからMなんだよね?お小遣い代位稼げば良いのに
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:04:42.44ID:ZzZnhWiZM
Mって楽天モバイルだぜ?
何でルーターなんか要るんだよ
ギガ使い放題なんだからデザリングすれば全部事足りるだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:09:53.48ID:ZzZnhWiZM
楽天モバイルは本当に便利で経済的だわ
貧乏人じゃない人にも勧めたい
非課税のクズは当然楽天モバイル一択だしな
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:10:54.60ID:stVDVEtI0
>>975
これすらアナウンスしてないグンマー伊勢崎市
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:18:33.09ID:PHCDQ/Vn0
ルーターも買えないからMって意味がわからない
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:30:24.11ID:+x0XaxjkM
>>991
ホントそれ
知恵遅れの発想としか思えない
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:32:05.91ID:GwOxgfaW0
IDの末尾の話?
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:33:10.14ID:5IhJdBppM
ナマポのワシもそう思う
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:33:32.70ID:+x0XaxjkM
そうらしい
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:38:06.90ID:pvKacc4Wd
うぃりー ニコ生
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 19:05:48.63ID:LLqipFZz0
横浜市は8月中旬か
おせーよ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 19:17:25.42ID:+3y16tPBM
うめー
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 19:17:54.60ID:+3y16tPBM
1000なら
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 19:18:34.67ID:+3y16tPBM
30まん振込
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 10時間 35分 40秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニュース



lud20250402041447ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1685144574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★2 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★5
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★4
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★6
「住民税非課税世帯への7万円給付」について語るスレ
「住民税非課税世帯への7万円給付」について語るスレ
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★8
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★3
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★7
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★5
「住民税非課税世帯への7万円給付」について語るスレ★5
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★9
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★10
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★8
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★4
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★6
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★11
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★12
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★14
【家計急変世帯】「住民税非課税世帯への11万円給付」について語るスレ
【家計急変世帯】「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ
【経済対策】政府、住民税非課税世帯に3万円給付検討★3 [シャチ★]
政府 住民税非課税世帯に5万円給付へ最終調整 食料など高騰で [香味焙煎★]
【国会】住民税非課税世帯対象の5万円給付金 差し押さえ禁止法案成立 [香味焙煎★]
政府 住民税非課税世帯に5万円給付へ最終調整 食料など高騰で★2 [香味焙煎★]
現金20万円給付の条件が判明 年間所得が住民税非課税世帯の水準まで減少 or 所得が半減以下
【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ [スペル魔★]
住民税非課税世帯VIPPERいる?
【糞味噌】住民税非課税世帯の俺やりぃ【蟹味噌】
収入の変わってない住民税非課税世帯って給ふ金配る必要ある?
政府、経済対策で低所得者給付 住民税非課税世帯を軸に [蚤の市★]
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★22
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★12
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★11
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★22
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★17
【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★3 [記憶たどり。★]
【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意 [記憶たどり。★]
【速報】自公両党は住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで一致した… [BFU★]
【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★5 [記憶たどり。★]
【遅すぎる】住民税非課税世帯に70,000円振り込まれる施策、1月下旬にズレ込む
【与党給付案】全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ ★3 [蚤の市★]
年金のハガキ来てて貰える予想額18万だった。これじゃあお得な「住民税非課税世帯」になれない😭
現金給付の厳しい条件「不満のオンパレード」月収半減した者、住民税非課税世帯、誰も貰えない
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討 [孤高の旅人★]
コンビニ売れ残り、困窮家庭に無償提供へ。住民税非課税世帯と児童扶養手当の受給世帯が対象。※マイナンバーと連携した専用アプリ必要
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★5 [孤高の旅人★]
【増税対策】住民税非課税世帯を中心に1世帯に5千円商品券 「自己負担2万円で2万5千円分の買い物や飲食ができる商品券を購入できる」
【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★2 [孤高の旅人★]
「生活困窮者への7万円給付」について語るスレ6
【貧困】住民税非課税
令和6年度住民税非課税給付金
令和6年度住民税非課税給付金 7
令和6年度住民税非課税給付金 9
令和6年度住民税非課税給付金 2
令和6年度住民税非課税給付金 8
令和6年度住民税非課税給付金 14
令和7年度住民税非課税給付金 16
【神】岸田総理、低所得者(住民税非課税者)に追加の給付金
日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 [おっさん友の会★]
日本政府、所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案 ★2 [おっさん友の会★]
プレミアム商品券、大規模小売店も 増税対策案判明 住民税非課税家庭と2歳以下の子を持つ家庭
【税制大綱】未婚の一人親支援を拡充、年収204万円以下は住民税非課税に 1万7500円も手当
【政府】今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…緊急経済対策で ★4 [孤高の旅人★]
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
【朗報】岸田「非課税世帯の10万円給付金は生活保護受給者も対象です。収入認定もしません」今夜はステーキ食うぞおおおおお
ひろゆき氏「働いたら負け!」 非課税世帯への現金給付案について皮肉 [ネギうどん★]

人気検索: 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK 宇垣美里
21:00:31 up 92 days, 21:59, 0 users, load average: 7.95, 7.49, 7.42

in 1.7911200523376 sec @1.7911200523376@0b7 on 071910