◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
社協ちゃん降臨スレッド(質問にも答えるよ♪) YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1612883323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
緊急小口資金、総合支援資金に関する疑問が大体解決しちゃうスレッド。
今後の予想。
・再貸付について。
国は2月15日に再貸付の要項を提示し、2月19日から全国的に申請受け付け開始だと思われる。申請方法は都道府県の裁量となりそう。(おそらく大部分が郵送対応。特に都市部)
なお、対象者は既に確定しており、そのリストに掲載されていないと申請の資格なし。
金額は据置。返済の据置期間3年、償還期間10年と予想。厳密にいうと、総合や総合の延長とは別物と位置づけられる貸付である。
・免除について。
緊急小口資金及び総合支援資金及びその延長は全て免除になることが既定路線。ただし、総合支援資金の免除をしてしまうと課税対象となるため、現在は法案改正の審議中。
・その他。
コロナ特例以外の貸付については攻めても無駄。要件と提出資料がほぼ無理。
・グレーゾーンな点
家族でも住民票を分けて家計が別だと言い張れば二倍受けられるかもしれないゾ。
あ、特例貸付に関することか。
償還免除はやっぱり条件付きですか?
>>3 現状条件付きです。
令和3年度もしくは令和4年度に借受人及び世帯主が非課税であること。
ただし、証明の方法がないために官僚が現在制度設計中。
なぜかというと、非課税かどうかは課税証明書をで証明するが、令和3年度の所得は令和4年の6月にならないと判明しないので、返済の始まる令和4年の3月に証明が間に合わんのです。
職業差別は止めてほしいね
障害あんのにトレードしか出来ない相手に
対象外とか酷い仕打ち
昨年緊急小口を「世帯収入の減少、世帯主の月収は減収なし」で申請し20万可決しました。これから総合の申請をしたら通るでしょうか?横浜市です。
先日別スレで見かけたこの動画で、過去の記事を持ち出して、返済しなくても客観的な?デメリットがあまり無いと言ってるのですが、他に見落としてるデメリットとかないですか?良かったら教えて下さい。
>>5 職業で申請の可否は決まらないです。
特例に関しては就Bでも通るので。
>>7 そろそろ寝るので動画は明日見ても良いでしょうか。
客観的かどうかは分かりませんが、デメリットは今後、社協の別の貸付制度が利用できなくなるとか、今回は規模が大きいので、未返済が多かった時に、なんらかの債務回収作戦を国がする可能性が0ではないと思います。
嫁が社協行っとるが毎日バテバテで帰って来るんだが、主はなぜそんなに余裕があるんだろう
>>11 奥様、対応お疲れ様です。
主、実は職員ではないのです。
対象者確定と言うのは去年総合支援×6ヶ月受けてればリストに入ってると考えても大丈夫ですかる
>>1 15日に国から要項提示なのになんで既にリストで確定なのさ
今月から総合借りるんですが
この場合延長の9ヶ月分は貰えず
3ヶ月分しか借りれないのですか?
>>17 要項は未確定だが、既に総合と総合の延長まで借りている人が対象になる予定。おそらく
>>18 だめです。
要項上入金から2週間経過する必要があるので。
社協ごとに対応は異なっているが、再提出となるケースが多い。
>>19 要項は確定していないが、6ヶ月の見込み。
社協職員でも知らんかもな。
>>20 もっと言うと、都道府県は既にリストの準備をしてる。
特例の闇についての動画。
纏まってて良いよ。
>>24 資格は無い見込みです。
緊急事態宣言がさらに延長されない限り。
>>21 神奈川なんだけど同時に出しても良くて、それを緊急小口だけ先に出したから入金された日に総合郵送しちゃったんだが、それでもダメだったかな?
>>27 社協によっては一旦預かってくれる所もあるようですが。恐らく市社協が2週間保管して、県にあげてるものと思われます。
>>27 同時出しOKと書かれてるならOKだと思われます。
各自治体がバラバラにルールを作っているので、上手くやっているのでしょう。
土日受け付けるところもあるみたいですし。
>>28 >>29 堂々と同時出しOKって言ったけど、どこで見たのかわからなくなって自信なくなってきた…とにかく承認される事を祈る。ありがとう!
>>30 いえいえ、いつ出したかは審査に全く影響がないので、ご安心を♪
個人的な理由で転職し月収10万くらい減ってるけどコロナの影響って言えば通るかな?
小口は前職時に通った
>>26 私は延長をしてないのですが、社協に聞いたところ恐らく資格ありと言われました。
もちろん社協の方も主も確定的な事
他県で10年ぐらい前に緊急小口資金を借りて
今だに払ってなくてよくお手紙来ます。
また借り入れできますかね?コロナでかなり給料下がって厳しいです
>>35 できます。コロナ特例のみ重複オッケーです。
>>36 レスさんくすです。
少し調べてみたけど、主の言う方が正しそうな雰囲気ですね。
愚痴になりますが、なぜ2回借りた人は救って一度だけの人は救わないのか。。
ただ、延長しなかったけど、今回またヤバいって人向けに何らかの救済措置があるとか他のスレの人が書いてたので、それにかけるしかないな。
>>36 なんかおかしな話だね
延長しなかった人は再延長なる総合支援とは別の貸付の資格はなし
延長も期間あいてるとできない県もある
延長しなかったから大丈夫ですよね、という判断ですか?
延長して去年に6ヶ月の貸付終わった人にも再延長の資格があるのなら、延長しなかった人は期間あいても延長できるようにするべき
>>38 社協から救済措置はないですね。
と言いますか本来、コロナで大変な期間を毎月20万円づつ受けられるように設計されたので、社協側から見ると、申請一度したら3ヶ月分とか6ヶ月分受けられる権利があることもおかしい話なのです。
>>39 おっしゃるように公平性にかなり欠ける制度です。
自立支援に行くのが嫌で延長しなかった奴多数なのに、今頃慌ててどうすんの?初期に借りた人は印鑑証明も提出してるし自立支援も相談してるから優遇してくれるの当たり前じゃないか??
大阪市です。
コロナの影響で月収30万から減収の月収25万ですが、小口は通りますか?
昨年に総合と総合延長を大阪で受けて、その後に兵庫に引っ越し。(住民票も異動)
今回の再延長は兵庫で申請するとして、再延長扱いしてくれますか?
>>43 その5万円の減少によって生計維持が難しくなったと。そう自己申告する必要があります。通ります。
>>44 出来ます。2月16日に転居先の社協に問い合わせて下さい。
別途大阪で状況変更届を出す必要があります。
>>46 ありがとうございます。
既に大阪で変更届は提出済みです。
>>1 スレ立て乙
てかお主は何者だ?関係者か?w
>>37 返済してなくても申請すれば通る
可能性があると思っても大丈夫ですなのですか?過去の返済のツッコミありますかね?
>>45 ご丁寧にありがとうございます。
早速申請します。
>>50 基本通す方針になってますので問題ないかと思います。特例に関しては窓口も今はツッコミ入れてないはずです。
制度開始直後は通らなくて、断られた人もいるかと思いますが、途中でルール変更がありました。
それじゃあ預言者ちゃうやん
再貸付受ける事ができたらあんたに感謝するよ
paypayでも投げようか?
>>54 情報は何も知らないけどたまたま予言があたるかもしれない予言者ということで
PayPay
垢名:tj
ID:wimpjtm
質問です。1/19に1,2,3月分の初回申請をし、おととい2/9に2ヶ月分が振り込まれました。
この場合、延長申請はどのタイミングで申し込みすればよろしい(またはできます)でしょうか?
3月分が振り込まれないと申請できないでしょうか?ちなみに神奈川です。
>>57 3月分が振り込まれてからの申請になります。
3月分が振り込まれたら神奈川県か在住市の社協に、総合の延長ができると聞いたのですが引き続き生活苦なので申請方法を教えてくださいと問い合わせてみて下さい。
Uber eatsアプリダウンロードして、
誰でも1800円分無料でもらえます。
招待コード
eats-c3qe0n
自営業で コロナにより店だけで食っていけないので副業でアルバイトをやっています(それでもカツカツです)
小口や総合を受ける際アルバイトの件もいわないといけないですか?
バイト先に連絡されたら困るのですが…
>>60 言っても言わなくてもどっちでも良いです。本人が持ってきた書類でしか確認のしようがないと思います。
電話なんてする余力はないでしょう。
職員も膨大な量の債務回収するメリットないですし。ボーナス減るわけでもないし。
1月で総合延長終わったんですけど、再延長はいつ頃振り込まれる予定ですか?
郵送した後に気づいたんだけど借入申込書の借入期間(希望)の欄を書き忘れて…この書き忘れで不承認になったりはある?
沖縄ですが、二月始めに総合の三回目が振り込まれたのですが、まだ延長は可能なのでしょうか?
年齢制限はありますか?親が80超えて自営業なんですけど、まだ働く気があるみたいなんで、年齢制限ないなら利用したいです
コロナに起因しない失業中で母親と同居の2人暮らしなんだけど緊急小口貸付申請できますか?
>>62 振り込み日は都道府県の裁量だが、2月19に受付開始として、3月中旬が目安だと思われる。
迅速に動く都道府県なら3月初旬もありえるかなぁ
>>63 審査に影響の無い部分なので不承認にはなりません。
自治体によっては訂正や書き直しを要求されると思います。
>>65 可能です。
県社協か市社協に延長の方法について問い合わせてみましょう。
>>66 年齢制限はありません。利用可能です。90代でも通りますw
緊急小口資金と総合支援資金を借りていた際の、銀行口座を解約してしまいました。新たに別の口座で総合支援資金再延長を申し込まなければなりませんが、再延長の申し込み用紙で銀行口座の変更届できますか?
>>67 不正に貸付を受けたいという意味であれば、私は何とも言えないですけど、この動画を見れば少しヒントになるかもです。
ただ、次の就労先がコロナの影響で見つからないということであれば都道府県によっては申請可能です。
>>72 できないと思われます。
銀行口座についての状況変更届を、市社協の窓口で記載する必要があると思います。
対応も都道府県によって違いますので2月15日以降に問い合わせると良いかと。
前回総合延長の審査通ってれば
落ちることはないでしょうか?
こちら青森の者ですが、総合を8,9,10 の3ヶ月借りて、11月に自立支援機構と面談し延長申請したら不承認になりました。その場合は再度申請できないものですか?この前社協に問い合わせたら期間が空いてるので無理と言われましたがどうなんでしょう?教えてくれたらありがたいです。
去年、5月から6ヶ月間、総合支援を受けますた。
収入がまんまと非課税だったのですが、免除になりますか?
今年じゃないとだめ?
4月に小口満額通っています。
収入は最新の給料明細だと減っていないのですが、翌月の給料が五万ほど減少します。
これでも総合は通るのでしょうか?
静岡は申請条件に自立支援が必須なのに金がないのに仕事休んで自立支援受けて不承認とかどーすりゃいいんだよw
金借りたいのに金減らすとかワロタw
通達みたら後でもいいって記載してあるじゃんw
苦情いれたら機械的にやってるだけなのでって言われたが、柔軟に対応しろって記載されてんじゃんwww
助けてくれ!
3月から失業(会社都合)するんだけど、総合支援資金と失業保険ダブルで貰えるのかな?誰か教えて下さい
>>81 意外と地域差あるからそちらでどうかわからないけど、私は満額行けましたよ。
失業保険貰っても貰ってた給料よりは下がるから、それだと足りないって事を説明したらいけました。
相談乗って貰ってるうちに好きになっちゃったんだけど告白したらOK貰えるかな?
決定後の郵送物が届く頻度はどの程度なのでしょうか?
総合福祉支援金の負債の欄について質問させて!
無職求職中で負債の欄に素直に65万(生活資金の為)って書いたんだけど不承認になる可能性はある?
自立支援とハローワークへの求職申込は済んでてそれも書いて出したんだけど不安…
>>42 ずれたこと言ってるな
おまえが言ってることはコロナで生活が厳しくなった訳じゃないのに借りた奴が思うことだろ
3ヶ月で収入が戻って延長しなかったけど、また影響を受けて収入減った人もいる
延長も終わって期間あいてるのと延長しなくて期間があいてるのなん同じこと
おまえも延長が去年には終了してたんだろ?その後生活できてるんだろ?
印鑑証明を提出したから、自立支援行ったからとか更に優遇されてって意味不明で頭悪すぎだわ
始めまして2年前に退職しまして再就職先がきまりましたがコロナの影響でそのはなしがキャンセルなり今は派遣登録で週1しか有りませんがアルバイトしてます。宜しければアドバイスお願いします。
追い込まれると藁にもすがるってこのスレの事だな
あまり鵜呑みにするのも危ないよ
>>1に書いてる通り再貸付の金額据え置きだと助かるな
延長までは無職で満額だったけど、今収入が月8万くらいあるからそれで差額分減らされたら困るなって思ってたんだよね
審査基準はどうなのでしょうか?コロナのせいで出張が無くなりかなり給料が下がっているのは事実なのですが、給料明細を提出するわけでもないし、自己申告なので気になります。勤務先は記入するようなので勤務先に電話で確認するのでしょうか?あまり勤務先にそういうことは知られたくないので、、
100も書き込みないのに一度答えてること聞くのどうなんだ
>>93 勤務先なんか記入してないけど今は必要なのか?
勤務先に電話とか言ってるから勘違いっぽいけど
地域によって違うのですかね、、、
それだけが不安で、、
>>93 こう言う奴って怪しいよなw
給料が減ってんなら堂々と明細出せばいいじゃん
>>100 怪しいっていうかたぶん嘘、そういう奴は他の人と気にする部分が違う
審査の基準を知りたいと言いながら、給与明細が必要なくて自己申告かの確認と勤務先に電話あるのかを確認してる
虚偽で申請する気だから借りれるかどうかより虚偽の部分が気になるんだろうね
対象者で生活に困ってるなら申請すればいいのに虚偽申請しようとしてる奴はたいがい申請前に知ろうとする
>>101 社協は色々矛盾したこと言うから個信等を
疑いたくもなるんだよ
コープで7年働いて千葉県のど田舎の社協に採用されました。
田舎でのんびりとか大甘だった。ものすげぇブラック、同期なんか半年持たなかった
ボーナス出た後資格取得のため専門学校に入ったけどコロナでほとんどリモート。
今は嫁のヒモ状態。
>>101 ばれたくないのはわかるよ 自分が困窮者だなんて会社や住んでる地域にバレたら気まづくなるやん
まぁ生ぽと違って貸付だから返せばなんら問題ないんだけどね
質問なのですが、七年前に通常の総合支援資金の一部を借り、その一部を破産で免責にしたのですが普通に延長通りました。 社協への不誠実な対応は申請却下の要因となると聞いたのですが破産で通るならここでいう不誠実な対応ってなんですか??
小口資金の非課税世帯償還免除って、やっぱり借りた側が申請するんですかね?
社協側は誰が非課税かどうか知る由がないですもんね。
新潟県の某市は総合10万に減らされ、延長も出来ませんでした。どうしたらいいですか?
>>11 肉体激務でもないのにw
なら、退職して家でせんべい喰ってればいいじゃん
おまえの稼ぎだけでいいじゃん
>>21 なことない
同時OKも、2周間経たず小口入金確認できたらOKも
全国あちこちでOKだから
着金まで小口と総合で違うんだから
>35
それ、何がなんでも払えて意味じゃないからw
>>106 破産免責は国家が法で認めている手続きです
主観基準が主である 不誠実な対応 とは次元がまたくちがうものですよw
スレを立てた人のレス
12:2021/02/10(水) 01:30:02.94 ID:IoBeyvPC0 [7/9]
主、実は職員ではないのです。
中の人であろうがなかろうが、どうでもいいけど
運用は、職員ごとどころか各県社協ごとでバラバラの
厚労省統一ルール完全無視だから
仮に本物の中の人が回答しようが
あくまでその一社協の職場のさらに一部署だけでは
てことにしかならない
全国共通の回答とはならないから
> ・グレーゾーンな点
> 家族でも住民票を分けて家計が別だと言い張れば二倍受けられるかもしれないゾ。
↑
>>1のこのレスの時点で中の人ではないと即わかった
この部分は全国共通でメータも玄関も別の完全なる2世帯住宅仕様
でないと無理だから
住民票別にしたくらいではありえないからw
スレを立てた人のレス一覧
02/10(水) 00:08 ID:IoBeyvPC0 [1/9]
02/10(水) 17:40 ID:I+D0rU8qd [1/12]
02/11(木) 00:38 ID:/LUh7Q4J0 [1/14]
もし緊急小口が審査落ちした場合
また詳しい経緯の内容で送っても落ちるのでしょうか?
>>118 今回の再貸付では前提があって緊急小口と総合支援の最初の3ヶ月分を受け終えた人が申請の対象になるので、今から申請をされてもし通った場合は緊急小口&初回の総合支援資金(延長は時間的に無理です)となります。 一度落ちた場合(理由非開示ではあるけれど)ここが駄目だったのかもと思うポイントが変化なりあれば十分に審査も変わります。 ただ緊急小口が審査落ちるというのは相当根本的な部分で対象になっていない可能性はあります。過去に破産(社協債務含む)、コロナで無職収入0などでもそれ1つでは基本的に落ちません、複合的に判断しますので何かが変化していれば良いとなることはあります。 これらは本日時点でコールセンターも把握していますので一度電話してみてください。
>>106 すれ主とは違いますが、社協債務を破産で免責にしたことはもちろん良くないのですが今回はそのこと1つをもって判断はしません。
例えばコロナ失職中など要件が重なれば承認されない可能性は十分あります、これは延長申請において顕著です。 ここが有職、あるいは就業見込みであれば判断が変わる部分です。
承認されない人も緊急小口段階、総合初回段階で落ちる人はそもそも受け付け段階で条件に合致していない可能性があります。 延長に関しては窓口受け付けしたらその社協、自立支援機関から支援決定がなされるとそのまま都道府県社協に行きそこで承認か否かが決まりますがここを通過している時点で受け付けの前提条件はクリア、ただ複合的な不安要素が絡んで不承認、の流れです。
>>81 必ず申告はして下さい。失業し雇用保険を受給していても今回のコロナ特例においてはそれは欠格事項にはなりません。 但し場合により減額となる可能性はあります。
コールセンターでこの部分も不安であればしっかり尋ねて納得をしてください。
>>1 すれ主さん、対象リスト化・総合延長とは別物と位置付けられる・総合支援延長含むものは免除が規定路線 この部分社協に伝達はないはずですが。
>>20 これ違いますよ、総合初回まで貸与を受けた人が申請の対象者です。 延長していない、あるいは不承認で出来なかった これらも対象と今回なります。 この部分はコールセンターでも今日の時点では案内可能事項です。
>>38 横から失礼します、今回の再貸付においては、延長していたかどうかは関係ありません。あくまでも緊急小口と総合支援初回を終えた人がその申請対象です。自分の判断で延長しなかった人、期限など過ぎて出来なかった人、不承認となった人を申請の想定対象としています。
横から口出してんじゃねーぞカスこら
俺らはスレ主を待ってんだよ!とっとと出てけ
>>1 延長6ヶ月終了したものです。
追加で書類などは必要でしょうか?
>>118 なんで緊急小口に落ちたのか逆に聞きたい。
過去に事故とか?
>>128 何でですか?何情報ですか?
>>129 あなたには関係ないでしょ
答える義務はありません
>>130 いやいや、小口資金が落ちるとかありえんから、身内がすでに借りてるとか
、過去に何かあるとか。
そこをクリアにしないと、現状のあなたの問題ではないと思うねん。
アドバイスのつもりやったけど。
>>131 あなたの物差しで測るのはやめてください
ハッキリ言って迷惑です!!そもそも
あなたに何のアドバイスができるんですか?あなた
は社協の方ですか?違いますよね?
自分が安心するための材料を得る為に人のことをとやかく詮索するのはやめてください!!ほんとに
気分悪いです
>>133 小口→総合とお世話になってるけど。
切羽詰まってんのわかるけど、おれに八つ当たりしてどうすんの?
横から悪かったね。
さいなら
>>134 いかないで
どうしていいかわかんなくて言いすぎた
けどあなたも無神経でしょ
関係ないでしょ!詮索しないで!からの行かないでは草
ガイジやんww
野垂れ死ねばいいのに
>>120 これから初回の総合を申請しても延長までなら間に合うんじゃないですか?再延長は無理っぽいけど
延長の期限は6月末までじゃなかったですか?
僕は北海道ですけど。
>>136 すみません
舐めるのでなにかいい策教えて
ください
もうお前に教えることはないし小口落ちたらなら全部むりだよ。もうここくんなよ
>>139 いやです!何か策は
あると思うので教えてください
写メ送りますからお願いです
何も話したくないけど教えてくださいからのいかないではわろたww
絶対いろいろやらかしてるだろ
小口だけ借りてなくて来月で総合6ヶ月目ですが対象になりますか?
>>141 だから詮索はやめて!
なにか策を教えてくださいお願い
しますから
>>142 あなたの地域がわからないので3月の振り込み日解りませんが
緊急小口は早ければ5営業日で振り込まれる地域もあります。
とにかく、小口も借入してないと条件にあてはまらないので、総合の最終月が入った時点で小口の申請してはいかがですか?
小口が3月中に入金されればワンチャンあるかもですよね
また、総合の3月分が入金される前に小口の申請ができないかどうか、尋ねてみるのも良いかもです。
お力になれませんが、私なら本当に困っているなら上記の様な行動を取ると思います。
早く答えろよ!!
無駄な詮索ばかりでなにも
答えられない無能ばかり
釣りやろww本当にこんな糖質いたら生きていけないだろ
>>120 横から申し訳ないですが総合最初3ヶ月は去年10月に終了してなんとか頑張ってきたのですが
緊急事態宣言が出てからまたボロボロになってきたから空白があっても再貸付が可能という認識でよいのですか?
小口落ちる奴はこれから先の日本では必要無い人間ってこったろ
金借りれる信用も無いんだろうし
緊急小口12月振り込み有、総合が2,3,4月に振り込み予定です。この場合総合の延長、もしくは何か続きでできる手続きはありますか?
>>155 文面を文字通り読むと前提として
緊急小口と総合支援の最初3ヶ月分を受け終えた人とあるけど
正式のアナウンスがあるまで待ってみます
>>118 落ちます
また送るのは社協の時間の無駄なのでやめましょう
手段はないです
ゲームセットです
親切に答えたので跪いて感謝しなさい
12月に緊急と総合出して両方不承認だったけど似たような内容で1月に入ってから再度小口だけ申請したら承認されて振り込まれたよ。その後また総合出したがまだ日が浅いから結果はわからん
ちなみに生活保護とか自己破産とかはしてない、何で不承認だったのか全然わからないから再度申請した
>>158 いや延長してない人、期限切れた人は対象外。三月末までに小口総合総合延長ここまでやってる人が困窮者って仕分けてるから厳しいよ
>今から申請をされてもし通った場合は
>緊急小口&初回の総合支援資金(延長は時間的に無理です)となります
>>120 uso kakuna
社協により、今から小口申しこんでも総合も3月中に3ヶ月分入る
つまり2か月の間に小口と総合3ヶ月分着金は余裕
> 一度落ちた場合(理由非開示ではあるけれど)
>ここが駄目だったのかもと思うポイントが変化なりあれば十分に審査も変わります。
>120
mata
uso
kakuna
落ちた理由の大半はそんときの社協側のノルマ都合でだ
同じ状況のまま再度出したら通った人が出てる
>>126 baka ?
なぜ待つ?
スレ主は中の人ではないて自分で言ってるじゃん
平気でデタラメ書いてることでもわかるわけで
>>145 だから、特例は過去何回も受付期限延長なてるでしょ
延長なたつことは、
「~月末で受け付け終了しますので小口または総合のどちらかしか申請できません」
申請者も社協も金額多い総合のほうを選ぶということ
それでも「小口からしか申請できません」とした社協は
受付延長の公式アナウンスはされてないけど
受け付け延長なることは確実なので
正式発表後にすぐに総合申請すればいいでしょ
ということ
実はどちらが親切か、申請者が得できたかつ
緊急、総合初回は通りましたが延長は不承認でした。
不承認の後、失業し無収入です。
状況が変わったので再度申請したいと社協の人に相談したら申請はできるけど一度落ちてる人は通らないと断言されました。
収入がないので生活費はカードで支払っており、その返済の分も困っていると話したら全部リボ払いの最低額に変更して就職したらドーンと返せばいいと…
溜まった支払いをドーンと返せるほどの高収入の仕事など就けないし、他の支払い(税関係)も待ってもらえばいいと後回しのアドバイスしか頂けません。
不承認になっても毎月自立支援相談受けてますが毎回こんな感じです。
無職なので新たにローンは借入できません。
総合再度借入できたら返還までに生活立て直せるのでダメ元でも申請したいです。
こんな状態でも通る可能性はありますか?
それで落ちたら自立支援も断って生活保護なり考えなくてはならなくなってしまいます。
なんか難しい事俺やからんが、小口も総合も返さないでいい方法あるの?
>>171 ないだろ、失せろ底辺。お前なんか居なくても世の中問題ない
>>171 小口を申し込んだ時期、総合を申し込んだ時期、追加を申し込んだ時期まずこれを書いてください
本当にもう居なくなりたいです。
>>174 緊急は7月、総合初回は8月、延長申請は10月で不承認通知が来たのが12月です。
>>175 いなくなれば?口だけでどーせそんな行動も起こせないやろ??
てかホンマに困ってるなら生活保護でええやん
なんで無理だって言われてる総合に拘るの??
おーい、主おるか??
今小口と総合と延長貰ったんやが返したくないんだが、具体的にどうしたらいいか教えてや
>>172 返済無視すればいい
差押えとかの強制力ないから
返さないとなんかデメリットあんのか?
毎日電話とか封書家に来るとかもダルいなあ
>>183 書いたからなんやねん
強制力ないしクレカ系の信用機関ともつながってないから踏み倒すのはそんなに難しくない
督促の封筒が届くだけ
それ以外の方法は今頃どうしたらいい? 教えて! とか言ってる奴には無理なので踏み倒すか返すかどっちかだ
>>187 借金返せないから詐欺って斬新な法解釈だな
天才かバカかどっちかだ
>>189 緊急小口資金が返済できないと詐欺罪にあたるかどうか、を判断するのに常識以外必要ないぞ、健常者の場合
>>189 それ言っちゃうとこのスレ全部主の脳内ソース
最初から返すつもり無ければ詐欺罪が成立する
余地はあるけど、最初は返すつもりあって結果
返せないは詐欺罪は成立しないよ。
>>171 不承認時と状況変わっていれば審査は出来るし、結果も変わり得ますよ。
コールセンターにそのまま同じ事を尋ねてみて下さい 再貸付対象は→緊急小口と総合初回は必ず終えてること、総合延長で不承認になった方がその申請対象ですので。 ご自身で電話で確認して、その部分に関しては安心されてください。
>>164 120で書いたものですが、この部分計算間違えてしまいすみません
>>165 そしてこちらですが、ノルマとかは関係ありません、不承認でなんら状況の変化がなければ審査通過はありませんよ、何らかの変化があることが不承認であった方の再申請には必要です。(不承認理由が開示されないのでもどかしい所ですが。)
基本的にこの部分、現在、コールセンターにかけて見られれば同じ回答が頂けます。
世帯分離しているのですが総合申請する場合自分の以外の住民票も必要ですかね??
今日提出したのですが自分の分しか入れてなくて、、、わかる方おりませんか?
>>197 一緒に住んでいる人の住民票が必要になりますよ。
別スレで、今回の総合再貸付は緊急小口満額20万円借りていないと対象外との情報がありました。
当方、昨年に小口10万円→総合初回45万円→総合延長45万円で、本日地元社協に電話して、今週19日に再貸付の面談予約しました。
別スレの情報では各自治体によるとありますので、明日にでも地元社協に問い合わせるべきですが、再貸付希望の皆さんは小口20万円済みですか?
>>198 ありがとうございます!
明日同居人の住民票だけまた社協に渡しに行きます
>>197 世帯分離して家計を別にしてたら必要ない。別に証明する物の提出もないし自己申告。
同じ状況でそういう手続きでした
>>201 情報有難うございます!!
本来緊急小口使おうと思ってたのですが同居人が先に使ってたようで初回から総合に申し込んだんですがそのパターンでも要らないですかね?
一応同じ住所からの申し込みになるので心配で…
地域や社協によって違うからね?
アドバイスする方もされる方もその辺意識してない人いるけどさ
「審査が通りやすいように、実際の減収より多少多めに減収したと書いたほうがいいですよ」って
数字書き換えた社協があったよね?
確か小口のスレで書いてた記憶ある
あれはいいんだよね?
申請者が虚偽してるわけではなく、社協の人が虚偽したんだから
申し込み書類郵送されてくるのは19日前にくるのかな?東京です
>196
一度落ちた人が次申請して通ったてあるけど
>>171 落ちて次で通った人がいるじゃんw
事実がすべてだからw
>>208 逆なんでその話が真実じゃないと思えるの?
>>211 そりゃあ「社協が不正を行なった」話を証明する必要があるとしたらあったと主張する側に決まってるだろ
悪魔の証明とかのレベルから説明しないとダメか?
>>212 真実じゃないっていう証拠もないし、スレで嘘をついても何のメリットもないから
社協が数字をごまかしたのは事実なんだろうね
しかも1人じゃなくて、数人、そういった報告があったから
最初の頃は小口が否決だった報告も
「小口が否決とか聞いたことない、嘘だろ」とか「釣り」とか書かれて証拠の紙をアップしてた奴もいたぐらいだし
>>213 なんの得って言われたら、たとえば社協の窓口対応でバカにされたように感じて屈辱的だったから社協貶める目的で嘘をついたとか?
それぐらい平気でやる性根の腐った人大勢いる界隈だと思うけど
まあ、仮に事実だったとして、なんとか承認されるように余計なことしたら、無事振り込まれたあとに助けたクズに背中から撃たれたわけだ
そういう経験を重ねてどんどん窓口は不親切に事務的になっていくんだなw
>>209 おちた時点と状況変わったなら通る可能性はふつーにあるみたいだ、変わってないなら不可
お腹が空きませんか?
ウーバーイーツ で初回のご注文額が
1500円以上の1800円値引きなので
招待コード入力で無料にて食べれますよ!
eats-b32z1w
使えるならお願いします
窓口で申し込んだけど入金まで早くて一ヶ月から二ヶ月といわれた笑 どんだけかかるの(-_-;)
>>217 千葉 埼玉かな? 期限が来てるから込み合ってるみたいだよどの自治体も
先月賞与の減少だけで小口下りて
総合は条件厳しいって聞いてたから収入証明持ってダメ元で行ったら
小口の通知書だけでいいって言われて申請できたんだけど降りるパターン?
ちなみに兵庫
>>219 審査は通るか中の人しかわからん ただ小口通ってたら書類などは簡略化できるみたい
>>218 神戸なのですが、あまりにかかるからびっくりしました、やはり込み合いが凄いのですね、、
>>221 兵庫県は対応遅いみたいだね
長いけど頑張って
>>219 自分も兵庫なんですが、給料は数千円の減少
賞与はカットなんですが、通りますかね?小口です。
再貸付、都内は減収の差額分と言われたらしいけど本当?千葉は書類上は満額出そうな感じだけど、それもまだ地域差あるの?
免除のこれって
住民税非課税世帯のみだよな?
全部の申請者が免除になる方針なの?
緊急小口資金及び総合支援資金及びその延長は全て免除になることが既定路線。ただし、総合支援資金の免除をしてしまうと課税対象となるため、現在は法案改正の審議中。
本当に生活難でようやく貰えたと喜んでる人もいれば 少し給料減った程度で審査通ってギャンブルにあてるひともいるとかなんだかなぁと思いました
まぁ競馬なら最悪国に返納してるのとかわらんし貸付だから返金したら問題ないんだろうけど
>>225 なるわけない
借りてない人が損をしてるだけだしさ
>>224 まだ振り込み前だけど千葉も渋られたよ21→13万で減収しなら、15万満額は難しいかもしれないて
ただ減額はされてもいけるような口振りだったんで
15日に電話受けたんで、来月にはわかるんだろうけど
昔赤い羽募金で小学生からも強制的に募金させてたな?な!!
>>233 あの頃はほぼほぼ強制的に赤い羽買わされてたろ??買わない奴は非国民扱いだったろ??なのに国費じゃない普通の貸付は殆どしないし。
社協職員は何故か公務員と同じ保険に入れてるのは不思議だなw
公務員が国民健康保険じゃないのがそもそも不思議だぜ。
解説出来る人居ます??
小口は20万、総合は延長合わせて135万、合計155万借りてます。
一括でなく分割にしてますが、毎月の返済額はいくらになりますでしょうか?
>>241 ちなみに小口が2年、総合が10年で分割だと思うので、2年経てば一気に下がります。
小口は月々約8千円
総合は再貸付はまだ確定じゃないですよね
最終的に借りた金額を120で割ればOK
135借りたと仮定すると11,250円ですね。
昨年に小口10万円貸付されて、先日追加の10万円を申請してきた際、借用書のみの提出でした。
確か、昨年の小口初回は借用書と申込書の提出だったかと思います。
今の所、社協から書類不備の連絡がないので、審査中かとは思いますが、追加申請の際は借用書のみでOK?
>>242 ご丁寧に助かります。
仰る通り再延長はまだです。
>>243 地域によって対応が違う部分もあるので断言はできませんが、最初の10万がご自分で選択した額だとすると借用書だけで大丈夫ですし、追加分に対する新たな審査はなしだと思いますよ
>>245 ありがとうございます!
昨年の小口初回10万円は、特例受付の初期だったので、当時は20万円可ではなく、10万円一択だったかと。
それに、今回の追加申請は、引っ越したので昨年とは違う県の社協で申請しました。
今回申請してから1週間経っており、書類不備の連絡はないので大丈夫かと思いますが、やはり明日にでも今回申請した県社協に問い合わせした方がいいですね。
>>247だけど安価ミスった安価は230にね。240さんごめんなさい。
248テメーー、
247はあたしだw
>240は超バカはそのままだw
>>250ですけどごめんなさい
また安価ミスしてしまって…230に安価したけどどうしても手元が狂ってしまって…
「超バカ」 つてんのに勝手に
「バカ」 にランクupしてんじゃねーよ
油断も隙もないな
252ですけど書き間違ってごめんなさい超をつけ忘れてしまいました。本当にごめんなさい。
11月に減少額6万で、先に総合を借り入れ。1月に総合延長を不承認になる。
最貸付の話を聞き、小口を借りて無かったので先日20まん振り込まれる。今ここですが、一度延長ダメだったのと状況も変化無しだと、ここらが精一杯ですかね?
小口通ったら総合も基本的には通るって考えていいの?
そもそも申込みのときに小口の通知書しか提出してないんだけど
うちの自治体の社協では「小口が融資されたらすぐに総合も申し込んでください」って言われた
家族に先借りられてたら支援受けられないのですか?素人質問でごめんなさい
あくまで世帯単位だからな。
同一世帯の家族が申請してたらダメ。
もし同居でも、世帯を分けてるのならセーフ。
こんなスレあるのか?
質問。
なんで赤い羽募金やめたの?w
半強制的な。w
ご回答ありがとうございました
私が住所変更したら可能でしょうか?
たびたびすいません
>>263=>259
住所変えて先借り世帯から抜けたらは
県も変えて、さらに住票の前住地も消さないと難しい
先借りした家族が出した住票で
キミの名前と生年月日が今の県社に登録されてるからな
県外なら元世帯家族が先借りしてること自体わからないから
同じ県内や市内転居でも
先借り家族が小口しか借りてないなら
キミも小口は行けるかも
小口は緩いからな
まっ、何事もチャレンジだ
まずは県社協のほうに電話で探ってみ
今の地元社協には絶対電話すなよ ←超重要
なぜか理解できないバカがいるからなw
>268
社協のやつでないよ
レスの中で、実は直接の中の人ではないと自白してるだろw
自分が住んでる市の社協に連絡したんですが話を聞いてると最終的に県の判断になるとか言われた
じゃあ最初から県の方に直接連絡したらいいんじゃないかと思ったがダメなのかな?
>>271 その通りです。
地区社協は書類のチェックをして都道府県社協に送るのが仕事です。
ちと違う
提出社協が通したそのまんまで通す
県社がやる審査とは
過去と今の自県データで過去BLと自県内転居での重複を防ぐだけ
他県のBLもわかるとか言ってるバカ、それを信じてるバカがいるが
過去の他県時の住所を記入する欄があるか?wwwwww
知恵遅れて簡単にバレるなw
金融も同じだぞ
同姓同名同生年月日なんて無限に出るからwwwwwww
総支給31万から19万に落ちたので総合申請行ったら断られました
生活費は足りてるとかなんとかで
>>276 それもやりました
そんなに使わないでしょーとか言って訂正され
ました
もう社協ちゃんいないのかな?
延長落ちた時の市役所の自立支援から、不在着信が入ってた、なんや今更と思うけど、高圧的でムカついたので二度と話したく無いので掛けたく無い。
派遣数ヶ月でコロナ関係無く首になったが再貸付受けたわ困窮してるし仕方ない
>>283 誤解してるのではなく上手く利用しているのだよ。理由なんて何とでも言える
>>285 それで構いませんこちらも生きて行かねばならないので
悪用していることを自覚しているならおれも構わないよ
>294
前住所 しか載ってない
てことなんだが
意味わかったかw
そもそも、逃げられた側は住票を追う
過去、A県社協で借りて逃げて
今、C県社協で借りたらA県の滞納が指摘されたつのは
住票前住地にA県が載ってなければ
C社協はA県に居たことはわからない
てことは、住票追跡したA県から
「うちの連絡不可能滞納者でC県に今住票がある人リスト」での照合やろ
社協同士なら全利用者の情報を互いに交換し放題ではないからな
社協は滞納前提、滞納がふつうのことだから
A県からC県に今居ると判明してるけど何もしないてだけ
※自分でふつうに住票動かしておいて
なぜバレたんだろもクソもないw
そもそも営利企業も
追跡は取り立てのためではない
これ無知アホは完全に勘違いしてる
損金で落とすために
・連絡がつかない
・払う意思がまったくない
・払える能力がまったくない
を確認証明すためのもの
営利ではない社協なら
追跡自体も超軽い、せいぜい1回か0回やろw
住票追跡すらもかわすやつは
住票と本人はまったく連動してないしw
>>296 そういえば、学生の頃奨学金の貸与を受けて、卒業十年間くらい非課税証明書と診断書を交互に送って最期に長期入院して生活保護になったら返済免除になったことがあったな。
もはや回収できる可能性なし、とみなされたのだろうな。
いまは働いてるけど、住民税課税ラインははるか遠くて無理だから、十年間非課税証明書を送付していれば免除になるんかのう。まぁ、よほど劇的に雇用環境が改善でもしない限り課税世帯にはなれんしなぁ。
>>279 自立支援の中のひとも大変なんやと思うよ。
あの電話をかけるお仕事の求人みてみ?めっちゃ給料安いぞ?額面で月10万とかの世界。
果てしない就活の末に支援機関の中の人になってみたけど、社協から借りた金はこのまま全額免除になってしまうがな。\(^o^)/
税務署から君はビンボーだから所得税要らんよって言われたよ。まったく。
年収800万の公務員から電話がかかってくることはない。
自分みたいな月収10万前後の非正規が電話をかけるんだよ。
電話かける側はビンボー暮らしのエキスパートだからな、家賃とかが高すぎて生活費がかさんでるとかなら、安い物件のオススメとか聞いてみると、割と詳しかったりするぞ。
実家暮らしでも申請できるかな?
コロナで仕事変えて実家に戻ったが月収半分に
実家暮らしなら家賃掛からないから蹴られたりする?
実家は支援金は使ってないと思う
住民票は分離してる
>>301 ありがとう
糞田舎だから無理かもなぁ・・・まあダメもとで申請してみるよ
緊急小口資金や総合支援資金って、受給した場合に翌年の確定申告するとしたら「所得」として扱われるものなんでしょうか?
>>303 借り入れたお金については借金なので、収入(所得)ではない。
ただ議論されているのが、返済の免除を受けたときはその年の収入(所得)とするかどうかの話は
まだ決まっていないはず。
2度目の延長の申請して自立支援なんたらからも電話来て特に普通な感じで終わったんだけど
振り込まれるのはいつ頃ですかね?
>>302 水際作戦やる新潟の社協とか、何を考えてるのかホントよーわからん。まぁ、何も考えてないんだろうなぁ。
金なくて米が買えないひとが増えて米価が下がって農家が困っているんだから、変なことやらんで貸付しときゃいいのに。
生き延びることに成功したら後から税金なり何なり好きなだけ徴収するじゃろう。
>>201 うちの社協はガスメーター別になっていないとダメ。別々の証明出せ
世帯分離していても家計を別にしているとはいえない
って門前払い食らったわ
昨年の6月に小口に申し込み満額支給されたが再びコロナで苦しくなったので申し込みしたいがこの場合は総合に申し込みですか?
>>309 そうだ。ただ去年の6月に小口なら総合支援の時に新たに直近3ヶ月分の給料明細必要な社協もあるからな。また1から審査だよ。時間開きすぎ。
>>300 その実家で緊急小口や総合支援など借りてないなら平気だよ。基本1住所の世帯だけ貸付だから。実家の誰かが貸付受けてたら無理。
甥が社協勤務だったがすげぇ新人虐めと休日無しのブラックで辞めた。同期で入った奴もやめたんで特別根性無しとは思えん。
社協の人間て軽度の知的障害者ばっかりじゃないの?県社協に電話したけど微妙におかしかったもんな
すいません。税金のことで質問です。
令和2年度無職で収入なくて、無申告でした。そしたら住民税の請求来て払いました。
昨年、健康保険も少し滞納してて、そのときに令和2年度を無申告にすれば少し帰ってくると言われてそのとおりにして、保険料は少し返金されました。
住民税も同じく返金できますでしょうか
すみませんどなたか教えてください
8~9年前にパチスロ悲報出ん太陽にハマり 大手サラ金からちょこちょこ借りてたらすぐ当時の年収の1/3の100万円に達してしまいました
それからパチスロは辞めれたんですが贅沢したいがために3万円の返済を渋って 毎月15000円-10日間延滞して2万円といった利子だけを返し続けてきました
月15000円としても1年で18万 8年で150万円ほどの利子を払ったことになりますが 借りた100万円ってのはやっぱり減らないものなのですか?
“ビットコイン”に運用か 1380万円使途不明 社会福祉協議会「成年後見事務」30代職員が利用者5人から無断で払い戻しか 事故死して残務整理の中で発覚 両親が弁償する予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb119f6a87002bd2e0ed45079c686382dda9533 -curl
lud20241214100732このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1612883323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「社協ちゃん降臨スレッド(質問にも答えるよ♪) YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・上智大学法学部が質問答えるよ
・現役不登校だけど質問答えるよ
・上智大学法学部4年生が質問答えるよ
・23歳ガチホームレスが質問答えるよー スレ
・慶應義塾大学商学部生だけど,暇だから質問答えるよ~
・某輸入車ディーラー営業だけど質問答えるよー
・高1女子質問答える
・女だけど質問答える ©bbspink.com
・生活保護受給者です質問答えます
・昨日5ch始めました、質問答えます
・ギター系コテだが質問答える
・地方銀行員3年目 質問答えます
・中2で盗撮してバレたワイ 質問答える
・女装子ですけどお休みなので質問答えます!
・【安倍首相】会見で江川さん質問答えなかった理由語る
・【閣議決定】加計の車利用「お答えは困難」質問答弁書
・「どういう女の子がタイプ?」←この手の質問にちゃんと答えない奴って冷めるよな
・俺の風俗体験書くからレスくれ質問にも答えるよ
・不倫パコリーヌ山尾志桜里さん「私に対する質問を募集してます!どんな質問にも答えるよ」
・暇だから質問に答えるよ
・就活終わって暇だから質問に答えるよ
・上智大学法学部の4年が質問に答えるよ
・明治大学生だけど質問に答えるよ!!!
・お笑い芸人だけど、暇だから質問に答えるよ
・【33♀処女】寝落ちするまで質問に答えるよ
・就活終わって卒業まで暇な大学生が質問に答えるよ
・映画館で働いてるんだけど質問、疑問あったら答えるよ
・中央大学国際情報学部の一期生だけど質問あれば答えるよ。
・マレーシアで女子鉄してる大学生が質問に答えるよ
・誰かが>>1の質問に答えるスレッド
・柏木さんがなんでも質問に答えるスレッド Part.2
・お前らに、クズ、底辺、ゴミ、4ね、生きる価値なしって言われてるおっさんだけど、質問あったら答えるよ
・BEYOOOOONDSお話会、ヲタ「質問に答える会にしたいからNG無しで何でも答えるよ!」江口紗耶「じゃあさ年収いくら?」
・体操競技の質問に誰かが全力で答えるスレッド 1 [無断転載禁止]
・【EDF5】地球防衛軍5の質問に全力で答えるスレッド 其の五
・JK1がどんなにくだらない質問でも答えるよ
・高次脳機能障害ですけど質問あったら答えるよー
・SealOnlineの質問を物凄い勢いで答えるようなスレ41
・アスペだけど最近ちゃんと質問に応答できるようになってきた
・「5ちゃんねる」初心者質問スレッド
・ごちゃごちゃ言わずに質問に答えるスレ
・どんな質問にもマジレスするスレッド
・どんな質問にもマジレスするスレッド2234
・どんな質問にもマジレスするスレッド2196
・どんな質問にもマジレスするスレッド2191
・どんな質問にもマジレスするスレッド2129
・どんな質問にもマジレスするスレッド2107
・どんな質問にもマジレスするスレッド2072
・どんな質問にもマジレスするスレッド2243
・どんな質問にもマジレスするスレッド2226
・どんな質問にもマジレスするスレッド2236
・どんな質問にもマジレスするスレッド2199
・どんな質問にもマジレスするスレッド2105
・どんな質問にもマジレスするスレッド2206
・どんな質問にもマジレスするスレッド2124
・どんな質問にもマジレスするスレッド2177
・どんな質問にもマジレスするスレッド2207
・どんな質問にもマジレスするスレッド2193
・どんな質問にもマジレスするスレッド2166
・どんな質問にもマジレスするスレッド2143
・どんな質問にもマジレスするスレッド2106
・どんな質問にもマジレスするスレッド2203
・どんな質問にもマジレスするスレッド2125
・どんな質問にもマジレスするスレッドニュース実況+版1530
・えっちな質問にも答えるっ! ©bbspink.com
・どんな質問にもマジレスするスレッドニュース実況+版1565