◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!256 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1635497613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マロン名無しさん
2021/10/29(金) 17:53:33.83ID:TJ6MCqdj
ここは原作議論スレです

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
 ドラゴンボール超は考察の対象外です

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・純粋ブウに関する話題
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!255
http://2chb.net/r/csaloon/1634815204/l50
2マロン名無しさん
2021/10/29(金) 17:55:05.15ID:???
【原作で掲載された戦闘力】
農夫 5
ピッコロ 322→408 1330(魔貫光殺砲)→329
孫悟飯 710 1307→1
孫悟空 334→416 924(かめはめ波)
亀仙人 139
クリリン 206
天津飯 250
ヤムチャ 177

ナッパの計測 戦闘力1000を超える反応が一つや二つじゃない
孫悟飯 981 2800
ピッコロ 1220
クリリン 1083
栽培マン 1200
孫悟空 5000ほど 8000以上 21000以上(3倍界王拳)
大猿になったサイヤ人 戦闘力が人間のときの10倍
孫悟飯&クリリン 1500ほど
ベジータ 18000がやっと→24000
ナメック星人 1000前後 3000

孫悟飯&クリリン 10000を超えやがった
ベジータ 30000近く
孫悟空 5000ぐらい 60000⇒85000までは上がる(ギニューの見立て) 180000(?倍界王拳)
ギニュー 120000
ネイル 42000
フリーザ 530000
悟空ギニュー 23000
変身フリーザ 100万以上
3マロン名無しさん
2021/10/29(金) 21:09:47.94ID:???
万全状態の悟空を一方的に倒せたキャラは桃白白と初代ピッコロ大魔王の二人だけ。
どこぞの超エリートみたいにボスキャラじゃなくて手下にボロ負けすることは一度も無かった。
4マロン名無しさん
2021/10/29(金) 21:14:44.01ID:???
セルが17号抜きでも完全体になれれば更に強くなるのかな
個人的に本当の意味での完全体とはその状態の事だと思う
5マロン名無しさん
2021/10/29(金) 21:27:03.20ID:???
悟飯爺は亀にバンコクビックリショー使わせてるから格闘だけなら亀以上かもしれん
22回大会では
「実力では完全に負けていた」
「あいつは実力を出し切っていなかった」
「あのまま戦っていてもわしが負けておった」

悟空≧天≧亀

「桃白白の奴本当に倒されたのかもしれん」
「ボクと同じぐらいの実力のヤムチャさんも」
ヤムチャ、クリリンは桃白白を倒せるレベルに達してない

桃白白>ヤムチャ≒クリリン>餃子

クリリンは試合用悟空に善戦
天津飯は試合用悟空より上

戦闘用悟空≧天津飯≧試合用悟空≧亀仙人>桃白白>ヤムチャ≒クリリン>餃子か?

必殺技込みだと悟空より天津飯、亀仙人が上になるが気功砲は避けられるし相手を殺してしまうので試合では使えない
ムキムキかめはめ波も当てると殺してしまうので不可
使えるのはビックリショーやよいこ眠眠拳ぐらい?

この時期は戦闘力以外の経験、技術等の占める割合が大きそうなのでジャッキーは実際の数値は少し低めかも?

必殺技の威力ならちゃんと会得したかめはめ波持ちのヤムチャ>餃子のどどん波>にわか仕込みのかめはめ波のクリリンになるかな
クリリンは立ち回りが上手いので同等以上が相手でもそれなりに善戦しそう
6マロン名無しさん
2021/10/29(金) 21:55:57.56ID:???
ジャッキー・チュンは月を消すのにパワーを使い果たしたのが痛かったね。あれが無かったら
普通に勝ってたわけだし。それにかめはめ波MAXパワーを食らわしても大猿悟空は死ななかっただろうね。
大きなダメージは受けたかもしれないけどさ。
7マロン名無しさん
2021/10/29(金) 21:57:20.37ID:???
鶴一派は基本的に身内贔屓というか亀仙流のこと過小評価してたから、「桃白白を倒したのかもと認めさせる強さ>実際に倒すのに必要な強さ」と思った方が自然じゃね

その点亀仙人達は、悟空の成長が予想以上だっただけで「3年前に見た強さと比べて自分がどうか」は間違えないだろうし最低限あれとやり合えるレベルになった気ではいそう
3年前の強さを知ってる一行に「とんでもなく厄介な試合になる」と予想されたのがチャパ王だけど、当の悟空からそれより格上っぽい評価されてたしヤムチャクリリンでも3年前悟空が大苦戦する強さと見ていいと思う
8マロン名無しさん
2021/10/29(金) 22:15:31.04ID:???
チャパ王は普通に達人レベルの超人だからな~
鶴亀除いたら普通に強い。パンプットや男狼より強いだろうな。アックマンと同じく過去の
天下一武道会優勝者でおそらく20回の優勝者かと思われる。
23回でも修行積んで強くなっているし。アックマンより強いかもな。アクマイト光線は
武道会では使えないし。
9マロン名無しさん
2021/10/29(金) 22:22:21.80ID:???
過去の天下一武道会1回~20回でアックマンが二回、チャパ王が一回優勝している。
おそらく亀仙人も過去に出場して優勝しているだろう、鶴仙人も優勝したか分からないけど
出場したのは間違いないでしょうね。武道会での両者の知名度は抜群だったし。
悟飯じいちゃんや牛魔王もおそらく出た経験あるだろう。
神様も一回ぐらいは出た事あるんじゃないかなと思う。
他の格闘技大会とはレベルが違うと言われているから20回以前もかなりレベルが高かったと思われる。
10マロン名無しさん
2021/10/29(金) 22:23:19.76ID:???
ふむ
11マロン名無しさん
2021/10/29(金) 23:20:47.18ID:???
>>1乙です
ちょうど無料のGYAOでブルー将軍あたりを見れるけど
ブルー将軍は亀仙人から「なんという恐ろしいやつじゃ、
このわしに気配すら感じさせんとは」とびっくりされてた
12マロン名無しさん
2021/10/30(土) 06:47:25.24ID:???
実際に22回ヤムチャ、クリリンが桃白白と戦ったら勝てないまでも激闘になるぐらいに僅差だったりはするんだろうか
クリリンは試合用パワーの悟空とそこそこ戦えてるし
ヤムチャも天津飯に認めさせる実力はあるようだがチュンと違って鶴仙人様の上をゆくとか言われてないから鶴仙人以下なんだろうか
13マロン名無しさん
2021/10/30(土) 07:08:02.17ID:???
>>12
試合序盤のお互い様子見のヤムチャに久しぶりの手応え感じてたぐらいだから
新狼牙風風拳で本気出した時は鶴仙人と互角位の強さはあったと思う
14マロン名無しさん
2021/10/30(土) 07:19:06.79ID:???
セルが逆上してパワー重視形態のときに
頭を悟飯に蹴られて眼の焦点が合わなくなって18号を吐き出す程のダメージ受けたのは
頭が弱点の可能性はあるよな
パワー重視になればスピードは落ちてもタフさは上がるはずで
だからベジータの不意打ちで頭を狙われた時に
一瞬かめはめ波の勢いを失った思う
逆にパワーダウンしたかもな
18号を吐き出したのはパワーダウンの表れだと思うし
15マロン名無しさん
2021/10/30(土) 07:32:01.01ID:???
鶴仙流を格付けすると、天津飯>桃白白>鶴仙人>チャオズかな?
16マロン名無しさん
2021/10/30(土) 08:52:52.13ID:???
餃子は初期は格闘でもクリリンとやり合えたしどどん波は必殺技だったし舞空術もアドバンテージでかなりの強キャラだったのに
すぐに誰でも飛べるようになり超能力は効かない
初代ピッコロに劣る桃白白にすら白目を剥かされその後も戦闘なしと残念なキャラにされてしまったな
ベビーキョンシー的な見た目も相まって80年代最高峰の魅力的なキャラだと思うんだが
17マロン名無しさん
2021/10/30(土) 09:04:23.44ID:???
亀仙人って悟空とクリリンが動かした岩は動かせないようだしパワーはそれほどでもなさそうな気がする
やはり武術の達人って感じで多彩な技と無駄のない動きとかで戦うタイプだろうな
本人が言うようにスタミナ面から長期戦には向かないようだし

この頃は武術の腕がアドバンテージになってて数値差がそのまま出るほどの影響はなかった気がする
23回あたりから格上にはどうやっても対抗できない差が出てきた気がする
マジュニアのスピードは悟空以外捉えられないとか消耗してる状態でもクリリン、ヤムチャ、天津飯が束になっても相手にならないとか

ラディッツ登場時なんか絶望的で悟空がわくわくせずにガタガタするレベルだし

気を感じられず目で捉えるフリーザとか戦闘力が離れ過ぎてて精神修行とか気を感じるとかで埋められる差じゃないもんな
18マロン名無しさん
2021/10/30(土) 09:24:37.28ID:???
ブルー将軍は超能力なしだとシルバーやホワイトと同じくらいかな?
殴り合いで一番強いのはブラック?
桃白白を倒した悟空と戦ったし
19マロン名無しさん
2021/10/30(土) 09:36:58.36ID:???
ブラックやホワイトは一般人レベルだろ
将軍と名乗ってる者の中で一番強いのはやはりブルーだろう
だからこそ桃白白がブルーを瞬殺した時にレッド総帥もブラックも驚愕していた
20マロン名無しさん
2021/10/30(土) 10:41:01.94ID:???
単純な殴り合いだけなら

ブルー>ブラック>シルバー>イエロー=ホワイト>レッド

かな?
21マロン名無しさん
2021/10/30(土) 10:43:26.01ID:???
バイオレットとブラウンとカッパーは不明
22マロン名無しさん
2021/10/30(土) 11:02:57.61ID:???
ブラックも少しはできるんだろけどなぁ
悟空相手に最初はちょっと戦おうとしてた
Bジャケットのパンチがガラス割って自分に当ったけど生きてたし
桃白白の実力が未知数の状況でブルーを処刑するとか宣言した時
レッドのすぐ近くにはブラック位しかいないし
23マロン名無しさん
2021/10/30(土) 11:49:03.52ID:???
ブラックも結構やる方だけど
シルバーと同じで、一般人レベルの中でのスバ抜けた達人で
悟空みたいな超人レベルになると通用しなくなる
パンプット シルバー ブラック それぞれの格闘技の世界ではトップクラス
ブルーは少し超人レベルの入り口に入ってる感じ
24マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:08:00.18ID:???
普通にブラック>ブルーじゃないの?
25マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:13:37.00ID:???
桃白白倒した悟空もベロでブルーを瞬殺できるんだろうか?
もしそうなら悟空がある程度勢いつけたパンチ受けても死なないブラックはブルーより遥かに強いかもしれないな
26マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:22:07.09ID:???
ブルーって亀仙流クリリンが残像拳使ってやっと一矢報いることができるぐらいの強キャラだからな
亀仙人に気配を感じさせないあたりも達人感ある
27マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:23:17.70ID:???
ベロは白白の専売特許で悟空達はブウ編でもベロに殺傷力はないと思う
28マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:23:50.68ID:Bv5jDNJ+
ブラックの戦闘力は50くらいかな
ブルーは40だし戦闘力約3倍の桃白白にベロで死んだ
29マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:26:54.87ID:???
RR軍、天下一武道会関係の敵や主力以外のキャラだと

超人レベル上位        マジュニア
超人レベル中位        メカ白白、桃白白、ハッチャン
超人レベル下位        チチ、ボラ、ブルー(超能力込み)、ナム
達人レベル           チャパ王、パンプット、ビーデル
格闘王レベル          サタン、プンター、ギラン
プロ格闘家レベル       シルバー、ホワイト、ブラック、その他

同じランクの中でも開きはあるけど大雑把に分けるとこんな感じじゃないの?
30マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:31:16.27ID:???
>>5
22回大会の天の気功砲て老ピッコロ大魔王以上?くらいのパワーはあったんじゃないの?
武道会場に穴を開けたくらいだし。
31マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:35:38.03ID:???
>>29
超人レベル下位にチャパ王も入ると思うぞ、ナムが入っているなら尚更
32マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:35:52.55ID:Bv5jDNJ+
8号はおそらくブチ切れたら
シェン以上はあるな
ゲロが作ったんだから下手したらサイバイマン以上だ
33マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:44:10.54ID:bps3FinX
チャパ王がナムより下はあり得ないしそれどころかナムよりずっと強い
ミイラくんですら今までの悟空ではおそらく勝てまいと言われる強さだから
ミイラくん>ナム
そのミイラくんはおろかアックマン、悟飯すら圧倒した悟空の強さを見たにもかかわらず3年後のヤムチャやジャッキーがやばいかもしれん、とんでもなくやっかいな試合をしそうじゃのうと言うから
チャパ王>悟飯>アックマン>ミイラくん>ナム
3年前の時点で勝てた相手に今更やっかいな試合をしそうなどと言われないと思う
34マロン名無しさん
2021/10/30(土) 12:49:26.52ID:???
23回の修行後チャパ王はチチぐらいの実力はありそう
35マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:00:40.26ID:???
>>30
ドラムくらいかね?
36マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:13:53.16ID:???
>>30
気功砲は特別枠だな
使っても避けられると思うが
ピッコロは爆力魔波なんかの広範囲を吹き飛ばすのが得意なんじゃね
街を消し飛ばしたし
37マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:15:44.09ID:???
ナムはあの跳躍力を見る限り身体能力だけでも人間離れしてるのは間違いない
ヤムチャのチャパ王に対するヤバいかもというのはその伝説や噂からの想像でしかない
チャパ王は肩書はすごいが悟空が相手とはいえ人間離れしてるとまでは言えないように見える
サタンと同じく強い相手と当ったことがなく弱い相手を圧倒し続けることで伝説になったって感じじゃないの?
38マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:16:25.28ID:???
太陽拳がもっと早くみんなに行き渡ってればクリリンはブルーに勝てた
ブルーの超能力もかなり優秀だよな
実力では完全に上の悟空の動きを止めたし餃子みたいに手を突き出して止め続ける必要もない
グルドタイプの技だな
39マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:18:44.65ID:???
>>37
八手拳を全て受け止める悟空に驚いてたんだからチャパ王は強いだろ
クリリンから見て悟空は飛ばしてるように見えたが全然本気じゃなかったし
もしクリリンやヤムチャがチャパ王とやったら本気を出さざるを得ないほどの実力者なんだろ
40マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:19:26.24ID:???
気功砲は射程はちょっと短いのかな
かめはめ波みたく月まで飛んでくような性質には見えない
41マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:33:31.01ID:???
悟空はチャパ王相手に試合用のパワーですら全然本気じゃない
クリリン相手は試合用のパワーでは本気でやってた
クリリンとチャパ王では全然本気じゃないと本気ぐらいの差がある
ヤムチャはクリリン以上だから
観戦してた誰もがチャパ王は余裕
他が言ってるように肩書に騙されただけ
パンプットを例にジャッキーが超人レベルの悟空達との差を説明してたのでも分かる
42マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:34:50.11ID:Bv5jDNJ+
22回天下一武道会

悟空 150
天津飯 180~220(気功砲時)
餃子  110
クリリン 120
ヤムチャ 100
武天老師 139
43マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:36:02.43ID:???
ブルー、チャパ王、ナムの三人がだいたい横並びじゃないかな
戦闘力80ぐらいか
ブルー戦クリリンが65ぐらい
44マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:41:57.16ID:Bv5jDNJ+
悟空 150~200(かめはめ波)
天津飯 180~220(気功砲時)
餃子  110
クリリン 120
ヤムチャ 100
武天老師 139

ちなみに天は武天老師戦で
太陽拳とかめはめ波までした
45マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:42:34.00ID:???
餃子は格闘戦はそんなに強いイメージがないな
超人レベルではあるけど
まともにやればクリリンに防戦一方だから
超能力抜きならクリリンの圧勝
ヤムチャはそれ以上だから
餃子:90
クリリン:110
ヤムチャ:120
こんなもんかな
46マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:43:47.31ID:bps3FinX
>>41
チャパ王は確かに鶴亀の武道家に比べたら劣るけど八手拳は反応からしてクリリンとヤムチャでは受け止め切れない技なのは間違いない
あとチャパ王に快勝してもなお誰もチャパ王が弱かったとは言ってないしジャッキーですらチャパ王に圧勝する悟空を見て自分がやばいかもと言うほど
つまりジャッキーにとってもチャパ王は勝てる相手だが容易に倒せる相手ではない
47マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:47:08.38ID:Bv5jDNJ+
でも天はチャパ王の戦闘を見て、
「ククク・・・あいつはこの武道会のレベルを知らない・・・」て言ってたしな
セリフから考えるとチャパ王は天の半分以下の実力
48マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:48:24.25ID:bps3FinX
そもそもチャパ王が本当に大したことないならヤムチャの「なんて奴だ チャパ王を一方的に仕留めるなんて」という台詞は出るわけがない
明らかにチャパ王は噂に違わぬ実力はあったけど悟空がその上をいったからこその台詞
チャパ王が弱いのではなく悟空が強すぎる
49マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:49:06.53ID:bps3FinX
>>47
そんな台詞は原作にはない
50マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:49:45.27ID:???
チャパ王は戦闘力80?
51マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:51:27.83ID:???
>>49
いやあったろ
そいつは似たようなセリフ書いて思い出させようとしただけ
52マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:52:34.75ID:???
>>46
あれは単に皆が考えてた悟空の実力予想にズレがあっただけじゃない
ヤムチャもクリリンもジャッキーも優勝する気でいた中で
チャパ王相手の悟空がとばしてると思ったら全然本気じゃなかったから
特にジャッキーからしたら、え?もしかして今回はヤバイかもと思っただけでしょ
悟空の実力を測る参考にチャパ王相手ではならなかったから
ハッキリ測れない分だけジャッキーは不安に思った
53マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:54:32.52ID:???
その三人なら絶対チャパ王が一番強い
54マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:54:56.14ID:???
たまたま悟空と当たった結果負けてしまったせいでここまで評価が下がるとはチャパ王は運がなさすぎるな
55マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:55:48.30ID:???
>>53>>43
56マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:57:52.73ID:???
武術の神レベルの弟子たちが、五人も本戦に出場するなんて
過去の大会ではなかっただけだろうよ
だからチャパ王が優勝できていたけど、鶴亀レベルではなかった事が
悟空相手にバレただけのことじゃない
57マロン名無しさん
2021/10/30(土) 13:59:57.83ID:bps3FinX
個人的には
戦闘本気悟空≧初期天津飯≧初期ヤジロベー>タンバリン>シンバル>試合本気悟空>22回ジャッキー>カリン修行後戦闘本気悟空>桃白白>鶴仙人>バトルジャケットブラック>22回クリリン≒22回ヤムチャ>初期餃子>チャパ王>カリン修行後試合本気悟空>悟飯じいちゃん>アックマン>ミイラくん>ブルー≧21回ジャッキー≧21回悟空>ナム>21回クリリン>パンプット>ギラン>男狼
かな
58マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:00:01.71ID:???
>>47のセリフってチャパ王じゃなくてパンプットじゃない?
59マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:00:16.12ID:Bv5jDNJ+
22回

悟空 180(かめはめ波)
天  220 (気功砲)
クリリン 120(かめはめ波)
餃子 110(どどん波)
ヤムチャ 125(かめはめ波)
武天老師 139
チャパ王 100→104
60マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:00:49.58ID:bps3FinX
>>51
どこにある?何て台詞?
61マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:05:23.54ID:???
ID:bps3FinX
こいつ荒らしだからNGでいいのか
62マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:07:18.24ID:bps3FinX
>>52
ズレがあったにしろ誰もチャパ王を弱いとは言ってないどころかチャパ王を一方的に仕留めた悟空に驚く始末だからチャパ王は間違いなく一目置かれるだけの実力はある
本当にチャパ王が大したことないならパンプットみたいに思ったほど大したことないような台詞が出るはず
あと亀仙人は悟飯じいちゃんの正体は最初はわからなかったけど凄い奴というのは気配でわかると言ってその通りだったしチャパ王が本当に大したことなかったら気配でわかると思う
それなのに試合が終わってもなおチャパ王を大したことなかったという台詞は一切出なかった
チャパ王がそれだけ強かった証に他ならない
63マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:07:23.05ID:Bv5jDNJ+
間違えた
そうバンプットのとき
64マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:08:32.18ID:bps3FinX
>>58
だな
65マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:10:08.99ID:Bv5jDNJ+
悟空 180(かめはめ波)
天  220 (気功砲)
クリリン 120(かめはめ波)
餃子 110(どどん波)
ヤムチャ 125(かめはめ波)
武天老師 139
チャパ王 100→104
バンプット 90→92

これだな
66マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:10:54.99ID:???
>>62
そうじゃなくて、最初は肩書に騙されて戦い終わってから暫くして気付いたのよ
それをパンプットを例に悟空達に、今のお前たちは超人レベルにいると説明していた
何の予備知識もなく相手の実力を測るのは動きや気配になるから、本当ならそれで見極めれば
今の悟空達からしたら大したことないと分かったけど、肩書による先入観で読み誤っただけだよ
67マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:12:14.15ID:???
>>65
悟空のかめはめ波は200くらいはありそうじゃない?
68マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:14:32.37ID:???
パンプットはブル将軍よりも弱いと思うな
シルバー大佐やブラックとそんなに違わないと思う
あくまでキックボクシングの分野での達人にすぎないから
武術の神レベルの技術を教わっている悟空達や、超人レベルの入り口にいるようなブルー将軍ほどの強さはないと思う
69マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:18:15.22ID:???
パンプットが超人レベルじゃないこととチャパ王の実力は別問題だろ
70マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:18:36.70ID:Bv5jDNJ+
悟空 180→200(かめはめ波)
天  190→220 (気功砲)
クリリン 110→120(かめはめ波)
餃子 100→110(どどん波)
ヤムチャ 120→125(かめはめ波)
武天老師 139
チャパ王 100→104
バンプット 35
71マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:19:33.09ID:bps3FinX
>>66
それなら何もチャパ王の段階で超人レベルだと説明して良かったはず
予選からしばらくして気付いたなんて何を今更って話なんだが
そもそもその超人レベルだと説明したジャッキーからしてパンプットのことは常識的な強さと言ったけどチャパ王のことは最後まで実力の評価を下げるような発言はしなかったからね
チャパ王も間違いなく常識を超えた達人の域にいるのは間違いないよ
72マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:24:59.18ID:???
>>71
慢心しないようにでしょ
パンプットの事をクリリンが「そんなに凄くはなさそう」と言ったそばでジャッキーが
「試合をじっくり見るがいい」と言って
試合後に今のお前たちは達人レベルにいると説明していたのは
クリリンや悟空達の戦いを見て、精神的にも成長していると感じたからだよ
それを確認した後でのジャッキーと天津飯の戦いだったから
三人の弟子たちだけじゃなく、天津飯みたいなライバルも出てきたことに安心して、弟子育成から離れて
皆を独り立ちさせたという流れでしょ
73マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:31:22.71ID:???
チャパ王アンチなんて初めてみた
74マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:36:09.65ID:???
パンプットはプンターとかジュエールみたいな常識レベルの達人だけどチャパ王はミイラくんより強いし常識を超えたレベルの達人
桃白白よりは弱いだろうけど
75マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:38:27.69ID:???
チャパ王はチャオズどどん波なしくらいか
76マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:38:47.94ID:bps3FinX
>>72
慢心しないようにというのはあるかもしれないが結局誰もチャパ王を弱いと言ってないのは確かなんだよね
それに基本的に亀仙人の評価はあてになると思うしその亀仙人が全く評価を下げてないのも事実
チャパ王が大したことないと見る要素がない
77マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:40:00.34ID:bps3FinX
ミイラくんどころかアックマンや悟飯すら上回るほどの達人だと思う
78マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:43:45.23ID:???
アックマンならわかるけど悟飯より上かはわからないよ
79マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:44:06.09ID:Bv5jDNJ+
悟空 180→200(かめはめ波)
天  190→205(かめはめ波)→220 (気功砲)
クリリン 110→120(かめはめ波)
餃子 100→110(どどん波)
ヤムチャ 120→125(かめはめ波)
武天老師 139
チャパ王 100→109
バンプット 35

こう見ると天の気功砲は第2セル戦でも使われてるしすごい跳躍技てことがわかる
80マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:44:17.90ID:???
チャパ王は強い事は強いけど
悟空達からしたら大したことなかっただけ
達人レベルと超人レベルの違いは気の扱いにあると思う
悟空が最初からかめはめ波ができたのは悟飯爺から亀仙流を教わって
無意識に気の扱いができていたからで、後に亀仙人の元で八か月修行して
かめはめ波の威力も大幅にアップしたのは鍛えただけじゃなくて、基礎から学んだことで
気の扱いも大幅にレベルアップしたから
チャパ王には気に着目した技術がほとんどなく、あくまで肉体的な強さに依存する傾向が強かった
81マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:47:10.30ID:???
>>1
おっと間違えた
ドラゴンボールは考察対象内です
皆さん間違わないで下さい
以上
82マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:47:22.63ID:???
ジャッキーはヤムチャやクリリンがかめはめ波を使うなんて1ミリも思ってない内から超人認定してるんですが
83マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:48:00.21ID:???
ドラゴンボールじゃなくてドラゴンボール超は考察対象内です
テンプレ改変したからよそしくな
84マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:50:17.37ID:???
結局先入観があったとしても思ったより強いかどうかは動きを見りゃ分かるんだよ パンプットの時もそうだったんだし
それが悟空にとっても厄介と予想したチャパ王の評価は一切下げずに受け切った悟空の評価を上げてる

アックマンや悟飯と戦った時の悟空や、それよりちょっと強くなった程度じゃとんでもなく厄介な相手には違いない
85マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:51:11.49ID:???
>>82
気を扱うのは何もかめはめ波に限った事じゃなくて
拳や蹴りにも気が通っている
桃白白が特にそうで、ベロでブルー将軍を倒したのはベロに気を通わせてコーティングしたから
凶器同然になってブルーの急所に突き刺さり絶命させた
かめはめ波はただそれらを放出しているだけに過ぎない
ただ威力を上げるとなると、それなりに技術は必要だけど
86マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:53:18.23ID:???
>>84
先入観ってのは結構やっかいなんだよ
客観性を失わせて見極めを鈍らせる
チャパ王相手がまさにそれ
当時はまだ気で相手の実力を測る術を知らない時期だから尚更
87マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:53:55.90ID:???
チャパ王は桃白白より下なのは確実なので悟飯より少し下くらいでもおかしくないと思う
88マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:54:28.05ID:???
常識レベルの達人=鉄砲打たれたら死ぬが、
それなりの戦いかたができる プンター、キーラ、ジュエールなど

常識を超えたレベルの達人=バンプットなど

超人レベル ブルー将軍、チャパ王、桃白白

超人超えレベル Z戦士

こんなもんでええんやないの
89マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:56:21.69ID:???
マジュニアも最初は悟空の動きを見て、俺に勝つことは不可能とまで言い切ったけど
実際戦ったら悟空の方が僅かに上だった
チチ→天津飯と戦いを重ねていく様子を見て、評価を改めていく様子も描かれているし
チャパ王の八手拳をなんなく回避した悟空が本当に凄かったのかどうかは
悟空の試合後の感想を聞いて分かっただけの事
90マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:57:02.02ID:???
>>85
そういう説明もなければ、一通り修行を終えた時点の悟空やクリリン達がそれをできるようになったみたいな描写も無いけど
というか桃白白のベロで死んだブルーもそれ出来てないはずだけど当時のクリリンはまだブルー未満だぞ
91マロン名無しさん
2021/10/30(土) 14:59:30.69ID:Bv5jDNJ+
いかんせんばかりか
かめはめ波という技は
「体格」が関係してくるように思われる
92マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:00:02.44ID:???
>マジュニアも最初は悟空の動きを見て、俺に勝つことは不可能とまで言い切ったけど
実際戦ったら悟空の方が僅かに上だった

戦う前は戦う前までの動きしか見てなくて
それより自分のが上と思たらそうだろ
93マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:00:43.25ID:???
>>89
そりゃあの時の重り外してない悟空じゃマジュニアはおろか天津飯にも勝てないから何も間違ってないな
94マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:00:51.27ID:???
いやブルー将軍はできてたと思うな
それが超能力に活かされていた
95マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:01:08.89ID:???
悟飯じいちゃん、桃白白、22回クリリン、ヤムチャで誰が強いのかわかればチャパ王の強さもわかるんだけど
96マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:03:56.62ID:???
クリリン≒ヤムチャ≧チャパ王≧悟飯じいちゃん>桃白白
97マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:05:07.68ID:???
>>93
見てたのはスピードじゃなくて、動き方に無駄がないだとかの精度の事で
重り着てるとかはあまり関係ない

>>92
だからそれも先入観なんだよ
チャパ王も同じ
98マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:08:59.18ID:Bv5jDNJ+
ブルー将軍 90→95(超能力)
桃白白 100→110 (ベロ) 
チャパ王 110
餃子 110→120(どどん波)
クリリン 115→125 (かめはめ波)
ヤムチャ 120→130 (かめはめ波)
99マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:10:55.54ID:???
チャパ王の八手拳より、天津飯が力士を倒した一瞬の手套四発蹴り二発の方が速いでしょ
100マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:16:26.37ID:???
>>97
そんな説明ないじゃん 「本気のスピードじゃないにしてもあの程度なら~」ぐらいの意味だったかもしれんし
というか重り付けてたら動きが変わってもおかしくない気はするけども

あとあくまで予想だったマジュニア⇒悟空の評価とは違って、チャパ王やパンプットの時は実際に見た動きがどうだったかで評価してるわけだけども
パンプットの時がそうだったように自分的に速いか遅いかなんて見りゃ分かるのに何で先入観があったら「まだ本気じゃないのかも」じゃなくて「あれを受け止めてる悟空は何て奴だ」になるんだよ
悟飯⇒悟空・セルだって「ついていけない程の戦いだ」って誤認なんかせず「そこまでじゃないから本気じゃないんだろうな」だっただろ
101マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:16:30.32ID:vDVRpKwk
>>86
そういう自分の意見こそ1番先入観に囚われているな
冷静に台詞を読めばチャパ王が大したことなかったとわかる描写は一切ないのに
102マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:18:13.48ID:???
悟飯爺≧桃白白>ヤムチャ≧クリリン>餃子>チャパ王
103マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:20:41.45ID:???
超1少年悟飯はセルゲーム参加者がみんな驚いてるときに
悟空とセルの戦いみても
一人だけ驚いてなかったから
ゴテンクスくらいは実力があってもおかしくはない
104マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:22:24.95ID:???
>>100
単純に肩書にスゲーと思って見ていて
単純に八手拳を回避した悟空がスゲーと思って見ていて
じゃあ実際の中身がどうなのかまでは見てなかった
逆に予備知識がまったくない悟空だったから、クリリン達に比べたら大したことないおじさん扱いしただけの事
おめぇたちのような強いやつと早く戦いたいと言ってたのは
クリリン達の方がチャパ王より遥かに強いと言っていたようなもの
105マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:23:09.14ID:Bv5jDNJ+
>>102
これだな
チャパ王より少し弱いのがアックマンとブルー将軍とミイラくん
106マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:24:19.93ID:???
>>96
チャパ王>桃白白はないと思うよ
そんなに弱かったら桃白白を倒したって聞いてもあんなに驚かないと思うし
107マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:26:55.45ID:???
>>104
パンプットの時は全然そんなことなかったのにか
肩書聞いた時は「あいつそんなにものすげえ奴だったのか」「お前(悟空)運が悪いな」って今度こそ悟空でもどうだかって反応してたのにいざ動きを見た後は「きっと勝てると思ったぜ」だったぞ

クリリン達の方が強いのはそうだろうけど、悟空がやったほど一方的に仕留められるか怪しいぐらいなら別に何もおかしくないだろ
108マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:30:35.51ID:???
>>107
そりゃパンプットよりは強いからな
天津飯や餃子の戦いを見たり、悟空がチャパ王に圧勝したのを見たりで
予選の時より目が映えて、より客観的に見れていたから
パンプットも冷静に見れる様になっていた
109マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:36:10.81ID:???
第22回天下一スーパーバトルの強さ

天>悟空>>亀仙人>ヤムチャ>クリリン>餃子>チャパ王>>>>バンプット
110マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:40:05.88ID:???
桃白白は餃子とおんなじくらいだろ
111マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:43:21.25ID:Bv5jDNJ+
ちなみに餃子はブルー将軍と同じ超能力を使いこなせていたからね
どどん波まで使えるしおそらくは同レベだと思う
112マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:44:27.86ID:???
チャオズ>ブルーでしょ
113マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:45:06.00ID:???
やはり天の気功砲は老ピッコロ大魔王の戦闘力に継ぐパワーだったんだな
114マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:52:03.89ID:bps3FinX
>>104
亀仙人は悟飯じいちゃんを見て凄い奴というのは気配でわかると言った
チャパ王のことも見ただけでとんでもなく厄介な試合をしそうと言って試合が終わってもなお評価を下げてない
亀仙人がチャパ王を大したことないと思ったなら気配でわかると思うけどな
基本的に亀仙人の評価はあてになるし
115マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:52:42.48ID:???
チャパ王はパンプットや男狼よりは確実に強いだろうね。修行後チャパ王はチチに近いレベルかと。
過去の天下一武道会で相手から全く触れられることもなく優勝したってのは何気に凄い事。
パンプット、男狼、ギラン、ランファン、ナムぐらいの奴は普通に出場してただろうしさ。
116マロン名無しさん
2021/10/30(土) 15:59:44.14ID:???
>>115
なんでチチの評価がそんなに高いんだ?
117マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:00:28.20ID:???
パンプットは最初からずっと評価は低い。まさに肩書だけの選手に過ぎない。チャパ王とは
違うね。
118マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:07:20.84ID:???
>>117
亀仙人「あのバンプットもかなりの達人じゃぞ・・・?」

このセリフ読んだか?
119マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:08:47.69ID:???
>>116
曲がりなりにも23回で予選を突破できる実力者ですからね
120マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:10:29.74ID:???
チチはアイスラッガーで恐竜の首刈ったり
 美少女ビームで焼いたりして
試合では空中の悟空の飛びあがって追撃連打したりしてたな
121マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:10:51.38ID:bps3FinX
>>118
パンプットは確かに素晴らしいほどの達人じゃがそれはあくまで常識的なレベルから見てじゃ
あくまで常識的な強さの範囲内での達人
チャパ王やアックマン、ミイラくん、悟飯とは違う
122マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:14:46.48ID:???
ナムの評価低くない?
悟空とクリリンが修行で付けてた甲羅の重りを外した際にジャンプしてその高さにすげーって驚いてたけど
普通にナムもそれ位ジャンプしてたしランファン程度なら目を閉じてても一撃で倒せるくらいだし
クリリンだったら天空×字拳で10カウント負けしてたんじゃないか?
123マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:16:52.06ID:???
パンプットはプンターやジュエールと同じくらいのレベル
チャパ王はMスポポビッチより上だと思う
124マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:20:09.96ID:???
鉄砲打たれても全然死なないレベルの達人がバンプットなんだろ?
125マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:21:36.28ID:???
パンプットは鉄砲で死ぬでしょ
126マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:22:02.40ID:???
悟飯爺の事は最初は正体が分からないから
気配で強さを測るしかなかったけど
チャパ王は最初に肩書がきちゃってて、亀仙人も
実際にチャパ王の強さを見るのは初めてだった
だから悟空が苦戦すると思い込んでしまったけど
もしチャパ王の強さを知ってたら
3年前に桃白白以上の悟飯爺に勝っている悟空が苦戦するなんて言うわけない
「今の悟空なら大丈夫じゃろう」と言って安心して見ているよ
127マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:23:28.08ID:???
鉄砲打たれても死なない方はチャパ王のほう?
128マロン名無しさん
世界で一番レベルの高い格闘技大会が天下一武道会、その優勝者チャパ王はただ物ではない。
パンプットの優勝した格闘技大会はずっとレベルが低い。
129マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:25:53.48ID:Bv5jDNJ+
>>124-125
>>127

>>88を見ろ
130マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:26:04.84ID:???
>>127
チャパ王は死なないだろうね。パンプットは知らないけど。
131マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:27:34.77ID:???
>>123
どう考えてもプンター、ジュエールよりパンプットの方が強いだろ
サタンですら瓦14枚レベルなのにパンプットは肘の一撃で石柱破壊するんだぞ
132マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:32:57.10ID:???
プンター、ジュエール、M化する前のスポポビッチは23回以前なら予選落ちだろうな
133マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:34:00.52ID:???
シルバー、ホワイトと大して変わらんだろうなプンターやジュエールは
134マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:35:46.65ID:???
>>119
予選突破は完全に運だからな
2回連続で悟空に当たるチャパ王の運の無さ
135マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:38:12.50ID:???
>>131
同じ強さとは言ってません
3人とも常識レベルの達人ってだけ
136マロン名無しさん
2021/10/30(土) 16:41:46.36ID:???
チャパ王はサタンの優勝した24回なら指一本触れられずに優勝できるでしょうね
137マロン名無しさん
2021/10/30(土) 17:32:06.56ID:???
トランクスと悟天って実際どんなもんなんだ?
18号のリアクションを見ると18号は超えてるのかなって思うけど

150倍の重力でへばる当たり体重からしても大人より負荷は小さいだろうに
ナメック星の悟空とそんなに変わらないんじゃないかとも思う

単に18号やピッコロは年端もいかない子供だと思ってたらその割にっていう驚きなだけだったんだろうか?

それともフィジカル的には大したことなくても超化の熟練度というか超サイヤ人としてのレベルが高いんだろうか
セルゲーム時の悟空や悟飯みたいに平常心で超化をものにしてるみたいだし
138マロン名無しさん
2021/10/30(土) 17:34:16.83ID:???
>>137
重力に耐えられるかどうかと戦闘力はそこまで関係ない
139マロン名無しさん
2021/10/30(土) 17:37:43.91ID:???
>>138
いや滅茶苦茶関係あるだろ
140マロン名無しさん
2021/10/30(土) 17:47:47.56ID:???
1人ずっとバンプットだと思ってる奴がいるな
141マロン名無しさん
2021/10/30(土) 17:56:08.39ID:???
>>139
関係ないよ
というかまさにトランクスの例を見ればわかるだろ
142マロン名無しさん
2021/10/30(土) 17:59:10.21ID:lIOi1TVC
>>122
ミイラくんでも今までの悟空ではおそらく勝てまいと言われるくらいだからその今までの悟空に負けたナムは必然的にミイラくんより低くなる
143マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:10:04.58ID:lIOi1TVC
>>126
悪いけど桃白白>悟飯じいちゃんだと思ってる
試合用悟空がクリリンを倒しても鶴仙人は「確かに桃白白を倒すだけの強さはあるかもしれん」とまだ確信に至らないから桃白白>クリリンだと思う
ミイラくんやアックマン相手にすら全力出してないのを見ると悟空は戦闘用と試合用を占いババ編の時点で分けていて戦闘用パワーはレッドリボン軍編以降だと天津飯戦まで出していなかったと思う
144マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:16:10.67ID:???
バトルジャケットvsピラフマシン
は何気にいい勝負できるだろうね
145マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:16:38.13ID:???
>>141
じゃあなんで高重力で修業するんだよ
146マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:26:36.60ID:???
>>143
いやアックマンを倒した時の蹴りは全力だよ
亀仙人が見えなかったと驚いていたからな
蹴った後で悟空もやりすぎたかなと言ってた
そのアックマンより悟飯爺が強い事は悟空も見抜いていたし、武道会の試合と違って
勝たないと意味がないし、殺しても反則負けは取られない状況で
悟空が試合用と戦闘用を使い分ける必要はないんだよね
だから悟空は最初から全力で挑んで、それでも苦戦してしまった
だから間違いなく桃白白以上の強さがあったと見ていい
それを見ている亀仙人がもしチャパ王の強さを知っていたら、悟空が苦戦するなんて言う訳がない
147マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:27:49.80ID:???
フリーザと界王拳10倍悟空が100重力で戦っても普通にフリーザが勝ちそうな気がする
プイプイの例だと悟空が勝つみたいな感じだけど
148マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:29:13.78ID:???
パンプット倒した時にも「桃白白の奴本当に倒されたのかもしれん」って言ってんだよな
クリリン倒した時は明らかにそれより数段上のスピード見せてるのにまだ「かもしれん」止まりってやっぱり身内贔屓入ってるだけじゃね
149マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:34:40.11ID:???
ゴテトラはノーマルではフリーザ戦の悟空よりも弱い
フリーザ第一かよくて第二ぐらい
クリリンと大差ないと思う
ただ超サイヤ人だけは体や精神への負担もないみたいだし
初期超化のゴクベジよりコントロールしているから
その状態だけ初期ゴクベジの超サイヤ人を上回っていただけだろう
150マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:36:30.18ID:???
普通にノーマルでもフリーザ戦の悟空より強いでしょ
151マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:36:43.57ID:???
試合用と戦闘用は動きそのものに差はなくて
攻撃力を調整しているだけだと思う
152マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:38:40.55ID:???
>>141
そのトランクスも超化して戦闘力を上げることですいすい動けるようになっただろ
少なくともノーマル状態では150倍ではろくに動けない程度の戦闘力しかない

その負荷に耐えられる力があれば普通に動けるし耐えられるだけの力がなければろくに動けなくなるというだけの物凄くシンプルな話
それこそまさにトランクスがいい例
153マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:46:32.33ID:???
悟空≧天津飯≧ジャッキー≧悟飯爺≧桃白白>鶴仙人≧ヤムチャ≧クリリン>アックマン
≧ミイラ君>餃子>ブルー将軍≧ナム≧チャパ王
154マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:49:58.69ID:???
「慣れの影響>>>戦闘力の影響」ぐらいのバランスで、全く慣れてないのを超サイヤ人のあまりにも過剰な戦闘力で無理やり覆してるだけじゃねあれ

戦闘力1000そこらでも慣れれば10Gは平気⇒10Gに慣れた戦闘力8000でもたかだか2倍の20Gがかなりキツい⇒6~9万程度でも慣れれば100G余裕
こんぐらい極端に変動するんだし、慣れてない状態の150Gなら相当な戦闘力が要求されてもおかしくない気はする

何なら恐らく数百万レベルの未来トランクスでさえ、問題なく動けはすれどたった10Gでハッキリと体の重さを感じてたし
155マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:50:47.23ID:???
>>152
前スレにもいた悟天、トランクスアンチだな
あるいはテンプレ改変ピッコロ信者か
156マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:57:02.73ID:???
なんか亀仙人と鶴仙人では桃白白の評価にずれがあるような気がする
亀仙人は桃白白を倒した後の悟空が悟飯らと戦う姿も見ているのにまだ倒したことを信じられない感じだったが
鶴仙人はパンプット相手に見せた片鱗だけで納得してた

もしかして桃白白って昔はもっと強かった?
157マロン名無しさん
2021/10/30(土) 18:58:49.38ID:???
>>153
チャパ王は天下一武道会で優勝した事があるのを忘れている
158マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:00:30.72ID:???
桃白白なら普通にミイラ君やアックマンを倒せる。
159マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:04:36.58ID:???
>>155
描写的にノーマルと超化の間の差が大きく感じるから何でなのかなってだけの話

すぐにアンチとか信者っていう煽るような言葉を使うのはやめた方が良い“厨”とそんな変わらないぞ
160マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:04:48.88ID:???
亀仙人が知っている桃白白は大分昔だろうからな
殺し屋を始めた頃は今より少し強くて、悟空にやられた時は運動不足を自覚してたから
やや体が鈍ってた可能性はあるかもな
全盛期は天津飯ぐらいの実力があったのかな
161マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:05:34.01ID:???
>>156
というか亀仙人って桃白白に関してはそれこそ「世界一の殺し屋で鶴仙人の弟」って肩書しか知らないんじゃね

あといくら悟空の強さは分かってるにせよ、それでも世界一の殺し屋をやっつけたって聞いたら改めて驚いてもおかしくないと思う まだ子供なわけだし
162マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:06:04.46ID:???
まぁ桃白白も運動してるとはいえ格下暗殺してるだけだし
鈍っててもおかしくないよなぁ

亀仙人は悟空に僅差で勝った程度の強さ
→カリン様を捕まえた事もある(全盛期?若い?)
163マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:06:16.18ID:???
>>155
ドラゴンボール超は考察対象内に変わってるからよろしくな
164マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:07:04.52ID:???
>>159
>少なくともノーマル状態では150倍ではろくに動けない程度の戦闘力しかない
原作の描写を無視した不当なキャラの低評価
これがアンチじゃなくて何なんだ
165マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:08:03.59ID:???
>>163
17号>亀仙人>>>>>>>>ピッコロ
166マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:12:55.15ID:???
亀仙人も300年前にカリン塔の修行をクリアしているし
桃白白を倒せる腕は持っているはずなんだけど
それでも桃白白を一目置いているのは、亀、鶴、桃の三人の中で桃が一番才能があったとかじゃないかな
167マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:14:00.71ID:???
桃白白は万全状態の悟空を一方的に倒した事のある二人の内の一人
何気に凄い事だよ
168マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:16:17.05ID:???
>>164
まさに原作の描写で思いっきり動けてなかっただろ?

読んでないの?
169マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:16:42.23ID:???
悟空はカリン塔の前後で数倍になってる
とカリン様にお墨付き貰ってるし
登るのに1日かかったのが修行前半で往復3時間で済んでるし

数倍=数段=数割は強くなってると
170マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:22:03.32ID:???
落ちこぼれのクズ野郎が万全状態で一方的に負けた相手
桃白白、初代ピッコロ大魔王

動き出した帝王で超エリートが万全状態で一方的に負けた相手
変身ザーボン、リクーム、人造人間18号
171マロン名無しさん
2021/10/30(土) 19:29:26.11ID:???
>>168
だから戦闘力とは関係ないと言ってるんだよ
トランクスは動きにくい状態で18号と互角に戦えるぐらいの強さ
172マロン名無しさん
2021/10/30(土) 20:10:46.69ID:lIOi1TVC
>>146
あくまで「試合用の」本気でやってやるだとしても何らおかしくない
アックマンに関しては最後以外は終始手加減していたしそれより強い悟飯相手になら最初から戦闘用本気で行っても全く矛盾しないが
実際に試合用と戦闘用で本気を分けたのは後々に明かしたわけだし亀仙人だって悟空を倒した事実に驚きを隠せなかった
つまり亀仙人が知らない力を温存していたとは十分思える
そもそもチャパ王を一蹴してもなお亀仙人もヤムチャもクリリンもチャパ王を大した相手じゃなかったとは言ってないし彼らは相手の動きを見て強さがわからないほど馬鹿じゃない
チャパ王は噂に違わぬ実力者と見て自然
173マロン名無しさん
2021/10/30(土) 20:11:44.58ID:lIOi1TVC
>>172
悟空を倒した事実→悟空が桃白白を倒した事実
174マロン名無しさん
2021/10/30(土) 20:17:57.98ID:lIOi1TVC
>>152
超化しても18号にすら歯が立たない初期超ベジータがノーマルで300倍の重力を克服したのにトランクスは明らかに18号より強いけどノーマルだと150倍すら無理な時点で矛盾してるな
重りや重力の克服は強さだけなく慣れが必要
超化したら重力を克服して軽々動けるようになるのは悟空がバブルスとの修行で重りを脱いだら速く動けた感覚に近いと思う
175マロン名無しさん
2021/10/30(土) 20:42:17.09ID:???
>>172
なら途中からオラも戦闘用のパワーで行くぞと言って
アックマンの時みたいに瞬殺すればいいのでは?
あんな互角の展開を力を隠してやる意味ないでしょ
悟飯爺の命の心配をして力を抑える必要が無い事は、その実力で分かるのだから
つまり本気でやって互角の展開で、ワクワクしてきちゃっただけでしょ
それにアックマンが凶器持ち出して、悟空も「そういう事なら本気でやってやる」と言って全力の蹴りで仕留めたのだし
そのアックマンより強い悟飯爺に対して本気でやらない理由がないじゃん
間違いなく凶器持ったアックマンより悟飯爺の方が強いよね
176マロン名無しさん
2021/10/30(土) 20:51:31.56ID:???
残念ながら
チャパ王を見る目は肩書に騙されて
完全に盲目になっていた
これが答え
もし悟空の対戦相手がパンプットじゃなくチャパ王だったら
同じ様に「きっと勝てると思ったぜ」と言われたかもな
177マロン名無しさん
2021/10/30(土) 20:53:05.56ID:???
天津飯はヤムチャとの試合後の
チャオズvsクリリン戦で桃白白撃破を知って
信じられんって否定的反応だったからヤムチャは白白以下か

という訳でもなく悟空らはヤムチャ以下だと思われてたので
その悟空が倒したからあり得ないんでワンクッションはあると
178マロン名無しさん
2021/10/30(土) 21:00:42.10ID:???
300倍重力を克服するのと最初から問題なく動けるのは違うんじゃないの?
慣れるために最低限重力で潰れて死なない程度の戦闘力は必要だけど

戦闘力と重力は完全には一致しないけどある程度参考にはなると思う
179マロン名無しさん
2021/10/30(土) 21:09:44.73ID:bps3FinX
>>175
いや互角というか悟空が優勢だったと思うが
悟飯は尻尾が千切れたらもう勝ち目はないと悟って降参したわけだし戦闘用のパワーを出さなくても試合用のパワーだけでなんとかなる相手だから使わなかった
悟空も試合用だけで勝てる相手にわざわざ戦闘用を使う意味もないはずだしアックマンもあくまで試合用の本気で仕留めただけ
悟空はある程度相手に合わせるところもあるしクリリンとの試合だって思いっきりやるからなと言っておきながらもっともっと思いっきり行くと言って途中まで本気じゃなかった
それと同じで悟飯戦も途中までは相手に合わせて戦って途中から試合用本気で圧倒したで矛盾しない
180マロン名無しさん
2021/10/30(土) 21:11:36.61ID:???
ジャッキー・チュン
桃白白
悟飯
の3人は拮抗した強さだったのでは?
181マロン名無しさん
2021/10/30(土) 21:17:01.19ID:bps3FinX
>>176
盲目になっていたとわかる場面が一切ないのに肩書だけに騙されたと見るのは不自然
動きを見ただけで実力もある程度わかる連中にしてはお粗末すぎる解釈
そもそも八手拳だって技の凄さを理解してないと全て受け止めたことに驚かないわ
182マロン名無しさん
2021/10/30(土) 21:31:48.53ID:???
肩書きは凄いのに弱いのはグルドていう例はあるけどな
まぁグルドは周りの5倍位弱いから極端だけど
183マロン名無しさん
2021/10/30(土) 21:34:45.39ID:???
>>182
グルドは明確に弱い認定されてる
184マロン名無しさん
2021/10/30(土) 21:44:37.31ID:???
185マロン名無しさん
2021/10/30(土) 21:57:07.73ID:???
>>179
てゆうかあの時点で試合用とか戦闘用なんて概念無いでしょ
本気出すか手加減するかだけで
アックマンにしても最初にかかってきたから
それを裁いただけの事で、その内凶器持ち出してきたから
手加減する余裕が無くなって本気だした
悟飯爺は空中に逃れた悟空がヘマをやらかしたと油断して
かめはめ波に対する対応が遅れて余計なダメージを受けてしまっただけで
それまではほぼ互角の展開
もし戦闘用パワーを隠していたなら、途中から発揮して勝てばいいだけ
それに悟飯爺がそんなやわじゃない事は立会してたら分かるし
つまり最初から手加減なんかしてない
どちらかと言えば悟飯爺が悟空を甘く見て墓穴を掘った感じ
186マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:01:05.67ID:???
>>181
盲目になってたから
悟空が手加減してる事すら気付かなかった
本戦でチャパ王と当たっていればパンプットと同じ様な評価されていた
どう見ても3年前の悟飯爺との対決ほど力使ってないのは明らかだし
かめはめ波の1発も出してはいない
それだけ先入観は実力を見誤るということ
187マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:04:42.23ID:???
パンプットはレベルの低い格闘技大会で優勝しただけ
チャパ王は他の大会とは次元が違うレベルの天下一武道会で優勝した
同じような立ち位置に居るように見えてかなり違うんだよね
188マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:07:20.73ID:???
>>186
盲目になってるのはお前だし先入観で実力を見誤ってるのもお前だ
テンプレ改変したピッコロ信者、セル信者と同じ
189マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:12:02.40ID:???
>>171
あれが互角に見えたの?

終始押されてたし
18号からすればセンサーがないからただものじゃないとはわかっていても
試合だから殺すわけにもいかないし様子見で戦ってるだけ
超化したのを見てもなお余裕を見せてる

トランクスのエネルギー砲のスピードと威力を目の当たりにして初めて驚いてる
少なくとも手合わせした段階では超化したところでまだ何とかなる程度だと感じたという事
190マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:13:15.40ID:???
チャパ王は悟空たちと当たらなかったら普通に本選出場してただろう。
パンプットと男狼の二人よりは確実に強い。
191マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:18:21.35ID:???
悟飯爺の正体が分からないときは
アンタ呼ばわりして敵と認識してる
アンタ強いなと言ってる悟空の表情には余裕がなく
それは勝たないと意味が無いから、ウパとの約束を守るために必死になってたからだ
それにクリリン相手の時は互角の展開は序盤だけで
途中でギアを上げたら優勢になった
もし悟飯爺にソレが出来るなら、途中から同じ様にギアを上げて勝てばいいだけ
それが無く、かめはめ波で勝機を掴むまで互角だったのは
最初から手加減なんかしてなかったということ
192マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:20:18.06ID:???
>>189
随分都合のいい解釈だな
やっぱりただのキャラアンチテンプレ改変やらかしたやつと同類だな
193マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:20:22.41ID:???
マイティマスクのカッコは動きにくいし前も見えにくいしね
気がない18号と戦うときに相手が見えにくいのはかなり不利

18号はその本来の実力が出せないゴテトラを全力だと思って超化しても勝てると思ったのかな
194マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:23:52.55ID:???
18号は超化でどれだけパワーアップするのかとか知らないだろ
195マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:27:38.93ID:???
程度は知らなくても強くなることくらいは知ってるでしょ
いままで全力でいい勝負だった相手が超化したら絶対勝てないくらいはわかるんじゃない?
196マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:29:23.71ID:???
>>195
実際わからなかったから余裕だったんだろ
実際はトランクスが適当に撃った気合砲で危うく死にかけた
197マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:31:16.47ID:???
ただ光っているだけだと思ってるってこと?
さすがにそれは無理があると思うけど
198マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:37:32.62ID:???
>>197
そこまでパワーアップしてると認識はしてないということだよ
ベジータがフリーザの変身をそこまで変わらないのと思ってたのと似たような感じか
199マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:39:14.64ID:???
鳥山明原案の帰ってきた孫悟空と仲間たちでの悟天とトランクスはノーマル状態でフリーザクラスのアボカド相手に優勢だった
原作でもこの強さが当てはまると思う
200マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:43:19.87ID:???
それ原作じゃないしゴテトラ修行後でしょ
201マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:43:27.92ID:???
>>199
まあ神と神以降はフリーザ>ノーマルサイヤ人になっちゃうけどな
202マロン名無しさん
2021/10/30(土) 22:57:58.76ID:???
>>198
もしザーボンの変身くらいの少ないパワーアップと思っていたとしても
全力で戦っていい勝負だった相手が強くなったら無理って思わないかな?
203マロン名無しさん
2021/10/30(土) 23:33:37.72ID:???
トランクス8才と悟天7才は、ほぼ同じで大差がないくらい
第25回天下一武道会少年の部決勝 悟天≦トランクス
フュージョンの気の大きさを全く同じにする特訓
悟天≦トランクス(1才年上のトランクスが悟天に合わす)

おまけ 超戦士撃破!!勝つのは俺だ
悟天≧トランクス(肩の痛みがなければ悟天の方がトランクスより
バイオブロリーに対して1vs1で善戦してたっぽい印象)
204マロン名無しさん
2021/10/31(日) 00:00:48.86ID:KDqEJhq2
>>185
確かにあの時点で戦闘用と試合用の概念はないけどあの時点で使い分けしていたという解釈は出来る
桃白白がジャッキーですら悟空が倒した事実を知って驚愕したこと、鶴仙人がクリリンを倒した悟空を見てもなお桃白白を倒すだけの強さはあるかもしれんと確信には至らないこと
特に鶴仙人なら桃白白の強さをある程度正確に把握しておかしくないはず
そうなると桃白白は当時のクリリンやヤムチャ以上の実力者で悟空はレッドリボン軍編以降は力を使い分けていた解釈は十分可能
205マロン名無しさん
2021/10/31(日) 00:10:35.15ID:KDqEJhq2
>>186
明らかだしっていうか単に悟空がそれだけ強くなっただけだと思うが
クリリンから見て悟空が手加減しているようには見えないような戦いだったということは事実
いくら悟空が全力じゃなくても3年前の強さ以上の力は出していないと最初から思いっきり飛ばしてるとばてちゃうぞなんて言葉は出るわけがない
それだけ悟空の成長が著しかったということでチャパ王を下げる発言は誰もしていない
ましてや23回ですらチャパ王を一撃で仕留めた悟空を見て天津飯とヤムチャが驚くほどなんだからチャパ王はそれだけ高い評価を得ている存在だと思うが
206マロン名無しさん
2021/10/31(日) 00:12:12.59ID:KDqEJhq2
>>192
ていうかそいつとピッコロ信者、セル信者、チャパ王アンチは同一人物だと思う
207マロン名無しさん
2021/10/31(日) 00:29:04.50ID:KDqEJhq2
>>191
それならオラわくわくしてきたぞの時から悟空はギアを上げたようにも見える
それ以降の悟空は驚いたりはしたけど尻尾を掴まれるまでずっと余裕のある表情だった
むしろかめはめ波を撃つと知ってから残像拳でかわしてかめはめ波で反撃する流れを計算して実行したなら悟空には余裕があったと思うが
試合の流れを見ても特に悟空が劣勢になる様子もなかったし悟空は常に余裕を残して戦ったように見える
208マロン名無しさん
2021/10/31(日) 06:01:36.65ID:???
悟空は相手の全力を出させてから倒すタイプらしいから、まあクリリンの全力を出させたのでしょう
209マロン名無しさん
2021/10/31(日) 07:13:44.26ID:???
>>204
だから使い分ける必要がないと言ってるし
武道館の試合とは違って勝たなければ意味がないから
いい試合してもしょうがないのよ
勝てるならアックマンの時みたいに、本気出せばいいだけで
わざわざ顔に力入れて、互角の力比べなんかを
わざわざ手加減してやる必要ないのよ
プロレスじゃないんだから、それじゃ悟空はタダの馬鹿
普通に只者じゃないと分かったから
それまでみたいに様子見はやめて、今回は思い切りいって、それでも互角の展開で
アンタ強いなとたまげただけの事
210マロン名無しさん
2021/10/31(日) 07:22:02.66ID:???
>>205
それだとヤムチャやクリリンは悟飯爺より遥かに強いことになるな
その二人より鶴仙人がそれ以上で
桃白白は更に強いとなれば
桃白白を倒した悟空は悟飯爺相手にどれだけ手加減してたのかって話になる
そんなに手加減してまで互角の勝負をする必要がどこにある?
ハッキリ言って悟空は悟飯爺戦から3年後の武道大会までに
それ程強くはなってない
普通に本気でやっても互角だから、アンタ強いなとたまげただけの話で
悟飯爺は桃白白以上
ヤムチャやクリリンはそれにかなり近くはなったけど
まだ悟飯爺や桃白白に勝てるまでは強くない
211マロン名無しさん
2021/10/31(日) 07:27:41.35ID:???
悟空はサイヤ人の本能で相手が強ければ
形勢不利でもワクワクしてくるもんなんだよ
ただクリリン戦のワクワクは、戦いそのものというより
クリリンと戦える喜びが大きくて、本気出せば
勝てるから
戦いそのものを楽しめる程、二人の実力は近くないし
悟空はクリリンを試すように、もっと思い切りいくぞみたいなノリ
悟飯爺戦は戦いそのものにワクワクしてたから
アンタ強いなと言ってただけ
212マロン名無しさん
2021/10/31(日) 07:35:37.77ID:???
亀仙人が桃白白を倒した悟空に驚いたのは
亀仙人が知ってる桃白白と悟空が倒した桃白白の実力にズレがあったからだよ
カリン塔の修行をクリアしてれば桃白白に勝てるんだから
それをやった悟空が桃白白を倒したからと言って
今更驚く程じゃない
つまり亀仙人が知ってる桃白白はもっと強かっただけで
亀仙人も最初はカリン塔に登る前の悟空に苦戦する程に
鈍っていたから、同じ様に高齢の桃白白も全盛期からしたら鈍っていたと見ておかしくないし
世界一の殺し屋だから凄いという言い方は
世界一の強さだから、どんな奴でも殺せるという意味もあり
亀仙人が知ってる桃白白は天津飯以上に強かった
そう考えれば亀仙人が驚くのも無理はない
213マロン名無しさん
2021/10/31(日) 07:45:45.65ID:???
天津飯は元々桃白白の様な世界一の殺し屋を目指していた
つまり桃白白は当時の天津飯にとってもまだ目標であり
3年後の機械桃白白戦で、「あれから少しは上達した様だな」
と言われていたのは、桃白白からしたら天津飯はまだ格下と見ていた
いつの天津飯かは分からないが
特に鶴仙人が天津飯はもう桃白白を超えたみたいな扱いをしてる様子はないし
天津飯も桃白白を目標にする言い方はしない
俺なら桃白白以上の殺し屋になると言うはず
つまり機械桃白白こそが全盛期の桃白白の強さの可能性もあり
超どどん波を引っさげて、更に強くなったと言っていた
こう考えれば天津飯は今でも桃白白が目的であり
世界一強いからどんな奴でも消せる 
だから亀仙人はそれを倒した悟空に驚いた
214マロン名無しさん
2021/10/31(日) 07:49:35.23ID:???
桃白白は元々サラリーマンだったけど
殺し屋初めて金持ちになり過ぎて
堕落して力が落ちてしまったのかもな
全盛期:160
悟空戦:130
機械桃白白:160
超どどん波:210「想像を絶する強さ」
215マロン名無しさん
2021/10/31(日) 08:42:40.86ID:ODzwMxaQ
>>210
ヤムチャやクリリンは悟飯より強くなってるとは思うが悟空がそれほど強くなってないという意味がわからない
ていうか悟飯がクリリン以上に強かったらクリリンを倒した悟空を見て亀仙人がこんなに大きくなりおってなんて言わないわな
今更勝てて当然の相手に勝てたところでそんな評価は出るわけがない
だから悟飯戦は戦闘用の本気じゃなく試合用の本気で臨んで勝てただけだと思う
そもそもあくまでどちらかが参ったと言うまで続く試合なだけで殺し合いじゃないし試合として臨むのはおかしな話じゃない
216マロン名無しさん
2021/10/31(日) 08:48:11.79ID:???
>>210
勝ち負けどうのじゃなくて
弱点の尻尾を鍛える修行してたり、天津飯が戦い慣れしてると言ったように
かめはめ波の勢いを利用して特攻をかけるといった
より洗練された戦いぶりに、成長を感じたってとこでしょ
217マロン名無しさん
2021/10/31(日) 08:50:06.02ID:ODzwMxaQ
>>209
だからアックマンに対してもあくまで試合用の本気に過ぎなかったんでしょ
試合用の力だけで勝てる相手に戦闘用のパワーを出す必要なんてかけらもない
鶴仙人だって桃白白のある程度の強さはわかるだろうしそれを見てもなお確信に至らないんだから
ただの馬鹿というなら動きを見れば相手のだいたいの強さはわかるジャッキー、クリリン、ヤムチャが先入観で盲目になってたなんてことの方がよっぽど馬鹿だと思うが
218マロン名無しさん
2021/10/31(日) 08:53:06.05ID:???
ハッキリ言って戦闘用と試合用って動きそのものに大きな違いはないのよ
攻撃力を抑えているだけで、クリリンを倒した高速フットワーク以上の動きを
天津飯戦で見せた訳ではないし、その動きから場外へ落す程度の弱さで攻撃を加えた所が
試合用のパワーという事で、その勢いを利用して思い切り殴りにいくのが戦闘用
もし天津飯が三つ目じゃなければ高速フットワークで勝てたかもしれないし
ジャッキーの多重残像拳もやぶれなかったかもしれない
219マロン名無しさん
2021/10/31(日) 08:55:46.78ID:???
>>217
だからあの時は悟空より周りで観戦してたクリリン達が莫迦だっただけの話でしょ
それに悟空は本気出すと言ってマジな表情して亀仙人が見えない蹴りを繰り出したのだから
戦闘用と試合用とで区別して、悟空が手加減してたなんて事実はどこにもない
普通に凶器持ち出してきたから、手加減はやめて本気で蹴ったらやりすぎてしまった
それを見た亀仙人が見えない程の蹴りだった
それだけの事
220マロン名無しさん
2021/10/31(日) 08:59:38.51ID:???
チャパ王と悟空とでは当時で倍ぐらいの戦闘力差があるな
悟空:150
チャパ王:70~80ぐらい
悟飯爺:135
当時の悟空:140
まあチャパ王相手に全然本気出さなくても勝てるのは当然だな
221マロン名無しさん
2021/10/31(日) 09:27:42.23ID:FkRmOOJS
桃白白はクリリンやヤムチャ以上
チャパ王は凄まじいほどの達人
悟飯じいちゃんは桃白白以上の強さ
全てを鵜呑みにするとどこかで無理が出るからな
桃白白の評価はあくまで身内贔屓で実際にはそうでもなかったか
チャパ王は実際にはそうでもないか
悟飯じいちゃん戦の悟空は本来の全力じゃなかったか
このどれかじゃないと通らないのは確か
ただチャパ王が弱すぎたというのは誰もチャパ王が弱かったとは言ってないどころか23回ですらチャパ王を一撃で倒した悟空にヤムチャと天津飯が驚くくらいだからないと思う
222マロン名無しさん
2021/10/31(日) 09:46:59.23ID:???
カリン塔にも上らずに、あれだけの達人に天津飯を育て上げた鶴兄弟は亀仙人以上に優れていたと思うけどな
当時の天津飯と機械桃白白の力関係が
調度ジャッキーとクリリン&ヤムチャの力関係と同じだと思う
桃白白は天津飯にとって目標だったこと
桃白白は天津飯を最初は格下に見ていた事
機械桃白白が全盛期の強さだとすれば、いろいろと辻褄合ってくると思う
223マロン名無しさん
2021/10/31(日) 09:56:52.37ID:???
実際の強さとは関係ないけど
武術の神>世界一の殺し屋>凄まじいほどの達人って感じがする
224マロン名無しさん
2021/10/31(日) 10:01:14.15ID:ODzwMxaQ
>>218
そんな説明全くないしただの思い込みだよね
225マロン名無しさん
2021/10/31(日) 10:06:03.68ID:???
>>192>>206
何でいちいち煽って喧嘩吹っかけるような言い方しかできないんだ?
ここはそれぞれ自分がああ思う、こう思うってことを言い合う場所だろ

別にこっちはトランクスのこと嫌いでもなんでもないしピッコロより弱いとも思ってない、感じたことを言ってるだけ
お前こそトランクスの何なんだよ

たかだか漫画キャラの強さなんて煽りあうような事じゃ無い
本当一回頭冷やして冷静になった方が良い

こういう描写から自分はこう思うと冷静に自分の意見を書き込めば済む話

もう信者、アンチもNGにした方が良いじゃない?荒れるもとだわ
226マロン名無しさん
2021/10/31(日) 10:10:27.56ID:ODzwMxaQ
>>219
クリリンたちが馬鹿だったと見る理由が全くないしそもそも八手拳がどれだけ凄い技なのか理解してなければすげえ、なんてやつだ全て受け止めているぞなんて台詞は出てこない
そして負けてなおチャパ王を大したことなかったと評価を下げる台詞も全くない
22回はおろか23回ですらね
桃白白を倒した事実を亀仙人や鶴仙人も知らずにいたわけだから桃白白戦で見せた強さを亀仙人は見ていなかったと見ても不思議じゃない
つまり仮説だとしても必然的に戦闘用と試合用を分けていたとは十分考えられる
試合用の力でもマジな表情してる場面なんてあるからアックマン戦の悟空が試合用だったとしてもおかしくないし試合用の力ですら亀仙人が驚くほど悟空が強くなっただけのこと
227マロン名無しさん
2021/10/31(日) 10:17:43.54ID:z7sVGT8g
風川なぎは12年前
人を陥れ周りをだまし
嘘をつき続けていたことをどう落とし前つけるんだろうな
228マロン名無しさん
2021/10/31(日) 10:21:32.20ID:???
>>226
あの当時試合用とか戦闘用なんてない
あるのは手加減か本気かだけ
試合用と戦闘用に分けられるようになったのは、それだけ戦い方が洗練されたからで
剣心が殺さずのまま抜刀斎の時の力を発揮できるようになったのに近い
或いはキン肉マンがマッスルスパークを殺人技としてでなく、究極の峰内として完成させたようなもの
威力は損なうが、マッスルスパークそのものになんの変わりもなく、峰内だから通用しなくなるなんて事はない
つまり同じ動きをしつつ力を抑えて無駄な殺生をしないような戦い方ができるようになったから
天津飯に戦い慣れしていると評価されただけの事
それを見た亀仙人が戦いのスケールが大きくなったのを感じて大きく成長したと実感した
そこまで区別してないアックマン戦や悟飯爺戦は本気の蹴りと本気に闘いしかなく
それでも互角だからたまげてワクワクしてきた
それだけの事
229マロン名無しさん
2021/10/31(日) 10:24:28.32ID:???
>>226
いやクリリン達が莫迦だった
クリリン達は盲目で客観性を失っていた
パンプット戦を迎える頃は目が映えて客観的に見れるようになっていた
それだけの事
230マロン名無しさん
2021/10/31(日) 10:33:43.89ID:???
>>225
自分の意見をゴリ押しするためにテンプレ改変までやらかすようなヤツに腹が立たないほうがおかしい
231マロン名無しさん
2021/10/31(日) 11:14:10.08ID:???
>>202
三人でかかればなんとかなりそうでカカロットも復活するだろうし。ザーボンの変身程度の
パワーアップ率なら最大戦闘力75万程度が上限だからどうにでもなると思ったんだろう。
232マロン名無しさん
2021/10/31(日) 11:20:36.94ID:???
桃白白を見くびり過ぎ。万全状態の悟空を正面から一方的に倒した数少ないキャラの
1人なんだから・・・
まあ条件に合致するのは二人しかいないがね。青年時代以後の悟空をあんな勝ち方で打ち負かした奴はいない。
腹が減ってパワー出せないで負けたとかは少年時代にもあったし、青年時代も悪条件下で敗北したことはあったけどね。
233マロン名無しさん
2021/10/31(日) 11:31:28.35ID:???
天津飯が今でも桃白白が目標なのは
まだ師匠超えをしてないということ
本来機械桃白白と天津飯が本当の力関係
そもそも皆が一度備わった実力が死ぬまで維持するものだと考えるのは間違い
亀仙人の例がある様に怠ければ落ちる
運動不足の桃白白が衰えてたとしてもおかしくない
亀仙人が知ってる桃白白は全盛期の昔のこと
234マロン名無しさん
2021/10/31(日) 11:40:20.25ID:???
パンプットを倒した肘打ち3発の時点で既に「桃白白のやつ本当に倒されたのかもしれん」とは言ってる
クリリン戦でそれより遥かに上の力を見せてもなお「かもしれん」止まりなのは内心ほぼ確信してるものの認めたくないだけだろう

で、最初に「本当に桃白白を倒したのかも」と思わせた肘打ち3発がクリリン達から見て雲の上の芸当かというとそんな雰囲気でも無いし、そういうことなんじゃないか
235マロン名無しさん
2021/10/31(日) 11:45:49.38ID:???
鶴仙流
鶴仙人:120(鶴仙流創始者)
桃白白:160(鶴仙流のスペシャリスト)
悟空戦桃白白:130(長いブランクで力が落ちた)
天津飯:145(桃白白を目指す若き鶴仙流の達人)

亀仙流
亀仙人:139(亀仙流創始者)
クリリン:110(亀仙流の達人)
ヤムチャ:120(亀仙流の達人)
悟空:150(亀仙流のスペシャリスト)
236マロン名無しさん
2021/10/31(日) 11:49:31.87ID:???
>>231
フリーザ戦じゃなくてマイティマスクと18号の話
18号が全力で互角くらいだったら超化の時点で勝てないって思うんじゃないかなって
237マロン名無しさん
2021/10/31(日) 11:50:16.00ID:???
試合用と戦闘用を極端に分けようとするから間違える
パンプット戦の試合用パワーで全然本気じゃなくても
その実力を認め始めているのは、動きそのものは戦闘用でも試合用でも違いはないという事
じゃなければ天津飯と桃白白に差が開きすぎるし、そんな奴を目標している天津飯がただの莫迦になる
238マロン名無しさん
2021/10/31(日) 11:51:58.49ID:???
殺し屋としてはまだ無名なんだから別に目標にして良くね?
239マロン名無しさん
2021/10/31(日) 11:54:54.77ID:???
殺し屋になるというのた建前で
桃白白のような世界一強い男になるのが目標
殺し屋はそのおまけみたいなもの
世界一強い≒世界一の殺し屋
これが当時の天津飯の認識
240マロン名無しさん
2021/10/31(日) 12:01:50.22ID:???
つってもどのみち強さは既に同格以上になってるのには違いないじゃん
仮に桃白白の全盛期がもっと強かったにせよ、それを悟空が本当に倒したかもって身内の鶴仙人すら認めてるぐらいなのに 何ならそれを聞いた天津飯本人がまだ勝てる気でいる

vsチャパ王・パンプット(試合用の本気ですらない、クリリンに見せたようなスピードは発揮してない)
vsクリリン(一応は本気を出して、明らかに↑より速い)
vs天津飯(↑の速度に対応してる相手に無策で正面特攻したのに面食らって直撃喰らう)
全部スピード違うよ
241マロン名無しさん
2021/10/31(日) 12:23:55.78ID:???
天津飯は鶴仙人を超えているし、桃白白を超えたとも思っているだろう
実力と言うよりは世界一の殺し屋になりたいと言う憧れ。
だが悟空やジャッキーとの戦いを通して殺し屋よりも武道家として道こそ真の目標だと
気が付いた。
242マロン名無しさん
2021/10/31(日) 12:40:33.25ID:???
でも機械桃白白が天津飯を格下扱いしてたのも事実
当然鶴仙人から今までの経緯を聞いて実力もだいたい把握してたはずだし
亀仙人も天津飯の戦い方を知り尽くしてるから不利だと言う程
この時になっても亀仙人からしたらまだ桃白白が脅威に思える程
亀仙人が知ってる桃白白は強かった
243マロン名無しさん
2021/10/31(日) 13:06:20.62ID:???
ロボ化による強化まで込みで言っただけじゃね(どこまで強化されたかは知らないにせよ)
天津飯が22回の頃より多少強くなったにせよ厄介だろうと思ってたら、実際はとんでもなく強くなってたので圧倒して終わった感じで
244マロン名無しさん
2021/10/31(日) 13:58:55.55ID:???
メカ白白は強くなってる上に身内の天津飯の事は知り尽くしているのでそりゃ不利だろう
天津飯がすげー強くなっててそんなの関係なかった
白白が知ってた頃の天津飯ならあっさり勝てたんだろう
245マロン名無しさん
2021/10/31(日) 14:31:36.78ID:ODzwMxaQ
>>228
書いてることがものの見事に妄想全開で草
他の漫画の例えまで出して屁理屈全開じゃん
それならカリン修行までの時点でかなりの場数は踏んでるし本来の力を発揮しなくても勝てるならそのくらいの力の調整は出来るようになっても不思議じゃない
クリリンたちとの実戦経験差はレッドリボン軍編で既に大きかったし戦い慣れしても全くおかしくないわな
ましてや天津飯に対してすら最初は試合用で挑むくらいだし試合ならまずは試合用で戦ってそれで勝てる相手ならその範囲内だけで戦うやり方を続けてたで全く矛盾しないと思うが

>>229
自分の意見を通すためにどうしても他のキャラクターを馬鹿扱いして台詞や描写を無効にしたいんだな
ここまでくるともう呆れる
246マロン名無しさん
2021/10/31(日) 15:19:22.05ID:???
レッドリボン軍編の桃白白はアニオリで凄く
速いスピードでカリン塔を登り切ってたね
247マロン名無しさん
2021/10/31(日) 16:05:57.37ID:???
>>246
ああいうのやると桃白白が修行積んだことになって強くなってしまうからやらない方がいいね
248マロン名無しさん
2021/10/31(日) 16:20:04.62ID:???
セルも19号もタンバリンも天津飯も一応悟空に勝利しているけど一方的に負けたケースには
入らないね。桃白白は悟空が弱体化していないにもかかわらず一方的に叩きのめした稀有なキャラ。
もっと評価されていいと思うね。
249マロン名無しさん
2021/10/31(日) 16:21:48.82ID:???
時系列を考えずに登場時の格で評価するのを突き詰めるとラディッツガイジになるぞ
250マロン名無しさん
2021/10/31(日) 16:25:05.82ID:???
>>248
セルは一方的も一方的だろ
251マロン名無しさん
2021/10/31(日) 16:33:35.59ID:???
>>248
19号戦とタンバリン戦は病気とか力を使い果たしたとかだしセルと天津飯とは明らかに違う
天津飯はガチで互角くらいだったけどセル戦はどう評価したらいいのか
いい勝負をしてるように見えるけど実は…って感じだし
252マロン名無しさん
2021/10/31(日) 16:44:36.89ID:???
最終的には勝ったけど悟空単体としては一方的に負けてたベジータ
ノーマル悟空としては一方的に負けてたフリーザ
253マロン名無しさん
2021/10/31(日) 16:57:18.42ID:9Zi0cNRF
数か月前このスレで原作準拠の超のゲーム部分で
ダーブラが完全体セル以上発言からダーブラが完全体セル以上復活セル未満
って確定したのにダーブラが復活セルより強いことになってるの悲しい
254マロン名無しさん
2021/10/31(日) 16:59:53.03ID:???
>>253
17号>亀仙人>>>>>>>>>>>>>>>>>>復活セル
255マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:04:58.98ID:9Zi0cNRF
>>254
未来トランクスがダーブラ見て完全体セル以上って言ったからね
自爆して復活した完全体セルって言ってないから、ただの完全体セル

以上って言い方は完全体セル+αくらいの表現だ
256マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:06:09.61ID:???
>>255
だから何?
亀仙人が本気出せば粉々よ
257マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:07:19.01ID:9Zi0cNRF
>>256
そういうのおもんねーから
258マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:09:47.26ID:???
>>257
お前の流儀に合わせてやってるんだ
考察対象外を考察に含めたいのなら俺もそれを考慮に入れた上でやらせてもらう
259マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:11:36.01ID:???
>>258
そうでもしないと議論は止まってしまうのでは?
原作からだけでは情報量が足りない
260マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:11:38.17ID:???
超だとダーブラは本当の強敵感があるよね。ブウとかなり戦えるレベルの界王神(フリーザ最終一撃は本当)
と今度は不意打ちされずにちゃんと戦えたキビトと精神と時の部屋に二度入りパワーアップして未来に帰った
未来トランクス(セル、未来17号、18号を瞬殺)が界王神界で修行積んでさらにパワーアップしたのに
3人がかりでダーブラに手も足も出なかったしね。
261マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:13:12.08ID:???
>>259
なら認めろよ17号>亀仙人>>>>>>>>>ブウ編までのキャラ
262マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:18:53.33ID:???
原作でセルくらいかなたぶん→思ったよりずっと強いって言われてるから
ダーブラ>>セルは確定だよ
超2悟空>「あのときの悟飯」(今はどうかな?)超2ベジータ>超2青年悟飯≧ダーブラ>ブウ編超1サイヤ人(個人差あり)>「セルくらいかなたぶん」>ブウ編ノーマルサイヤ人(個人差あり)>ピッコロ
大体これくらいかなと思う
263マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:19:37.31ID:L9vXY7pD
そもそもトランクスはすぐ死んだから復活セルのことをよく知らないはずだし完全体との比較でおかしくないわな
悟空と違って死んでからもあの世で見ていたわけでもないし
264マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:20:55.09ID:???
超サイヤ人(戦闘力130万未満)>フリーザ>ブウ編ノーマルサイヤ人
265マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:22:27.36ID:???
戦闘力とは関係ないけど未来トランクスってセルに殺された後現在の閻魔大王のところに行くんだろうか
266マロン名無しさん
2021/10/31(日) 17:37:41.39ID:???
8号の戦闘力は老ピッコロ大魔王レベル
267マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:00:02.19ID:???
8号はミイラ君とかアックマンより遂いだろうな。アクマイト光線も多分通じないだろう。
268マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:09:07.53ID:???
22回悟空からするとチャパ王すらあしらえる相手
ヤムチャやクリリンらのが楽しみな相手
その悟空から見てもヤムチャらは楽しみな相手な訳だ

その3年前で多少弱い悟空から見て
ミイラくんはわざと攻撃受けた後はカウンター一閃で
おねんねさせる程度 あんま大した事ないとの評価
269マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:15:37.70ID:???
ミイラ君→リクーム=タフな強敵
ヤムチャ→ベジータ=かませ犬
少年悟空→青年悟空=真打主人公
270マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:24:51.61ID:???
超2未来トランクスは魔人ベジータ≒復活セルと同等だけど
覚醒前の超1では確かに完全体以上のダーブラには勝てない

>>245
戦い方が洗練された背景には精神的な成長が影響している
ヤムチャが天津飯に足を折られた時に感情的にならず静観していた事に
大人になったと亀仙人が褒めていたから
試合用戦闘用とは感情的にならず、冷静に戦える様になったということで
それまでの手加減と本気とは質が違うし
クリリンと対戦前に、手加減したら恨むぞと言われてたのだから
本気で戦うのが礼儀というもので、実際クリリンの願い通り本気で戦った
大怪我させないように配慮しつつ、本気でクリリンを圧倒した
それだけの事で戦闘用と試合用の動きは同じ
天津飯相手にも試合用で挑みつつ一撃加えて
高速フットワークで勝負に出ていたから
最初から飛ばしていた
後に戦闘用に切り替えたのは、高速フットワークがやぶられて、マシンガン拳を思い切り急所に叩き込まれたから
自分を殺す気でかかってきてると思って
そっちがその気なら試合じゃなく殺し合いのつもりでオラもいくと言ったのが戦闘用
どちらも本気には変わりはない
271マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:30:49.47ID:???
現代と未来世界のダーブラでは
実力が違う気がする
時系列も違うし、未来世界は10年もの間
宇宙中を渡り歩きながらエネルギー集めしてたから
その間にダーブラ概念無いでしょ成長した可能性はあると思う
現代は7割本気セルと同等以上
未来世界は完全体と同等以上
272マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:33:41.82ID:???
ドラゴンボール超は考察の対象外です
273マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:39:46.42ID:???
おっと間違えた
ドラゴンボール超は考察対象内です
274マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:40:59.24ID:???
>>273
亀仙人>>>>>>>>>>>>>復活セル
275マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:42:46.74ID:L9vXY7pD
>>270
はいはい何の根拠もない妄想空想深読みと読みにくい長文お疲れ様でした
感情的にならず冷静に戦えるようになったのが戦闘用と試合用だなんて全く作中に説明ないよね
こうやって作中にないことを妄想しないと反論出来ない時点で情けない意見としかいいようがない
もはや考察でなく自分の思ったことを押しつけたいだけで議論にすらなってない
276マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:44:27.96ID:???
>>275
超を持ち出してる時点で相手にしてはいけないやつだよ
277マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:51:07.95ID:???
>>270
試合用とか戦闘用とかにやけにこだわる人は「セル信者」だったのか
278マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:54:37.68ID:???
試合で勝つだけなら本気で殴りに行く必要はない
ただ動きを鈍らせる必要もない
本気で動きつつ攻撃力を試合用に調整するには
冷静さが必要
ついカッとなって本気で殴って怪我させたら元も子もない
これが試合用で、こういう大人な戦い方ができる様になった悟空に
亀仙人がスケールの大きさを感じた
天津飯相手に戦闘用に切り替えたのは
相手が試合じゃなく殺し合いを仕掛けてきてるから
それに応えた形で、本気で殴っても天津飯なら大丈夫だろうという判断もあった
279マロン名無しさん
2021/10/31(日) 18:59:41.98ID:???
>>277
セル信者なんてどこにもいない
魔人ベジータ≒復活セルは真実
ただそれを認めるか認めないかだけ
280マロン名無しさん
2021/10/31(日) 19:04:50.16ID:???
>>279
事実じゃないから超まで持ち出してくるんだろ?
281マロン名無しさん
2021/10/31(日) 19:14:43.44ID:???
>>280
別にいいだろ
超を持ち出した方がいろいろと分かる事もあるんだから

ミイラ君や桃白白相手にワザと攻撃を受けて反撃するやり方は
カリン様に教わった相手の呼吸に合わせて動きを読むためで
ケンシロウの見切りに近いと思う
マジュニア戦にもそれが活かされて、終盤は動きを見切って勝機を掴んだからな
ちょっとした油断で魔口砲で大怪我してしまったけど
282マロン名無しさん
2021/10/31(日) 19:18:22.18ID:???
>>281
超を持ち出してわかること
亀仙人は本気を出せばすべての敵は楽勝だった
283マロン名無しさん
2021/10/31(日) 20:01:26.89ID:???
荒らしに付き合う方も荒らしです
284マロン名無しさん
2021/10/31(日) 20:10:57.05ID:???
戦闘用パワー発揮した悟空は三目でも捉えられないスピードで殴って圧倒してるしスピードも上がってる気がするわ
285マロン名無しさん
2021/10/31(日) 20:15:05.40ID:???
別にいいだろくんは放置しろよ
286マロン名無しさん
2021/10/31(日) 20:30:18.41ID:TQ1TKWnw
>>278
作中で語られてもいないことをさも事実のように語る才能は尊敬する
ペテン師の素質あるよ
287マロン名無しさん
2021/10/31(日) 20:54:26.43ID:???
頭と両腕の改造だけでそんなに強くなるものなのかが桃白白に関しては疑問だったな
もしかしてヘルズフラッシュ同然の超どどん波を指して、鶴仙人曰く想像を絶する強さを手に入れたと言ってただけじゃないか
或いは桃白白も復活してから亀仙人みたいに密かに訓練していたかだな
超どどん波もその成果かもしれないし
288マロン名無しさん
2021/10/31(日) 22:11:57.07ID:???
戦う機会がなくて強さの位置づけが分からない感じの枠
仙猫カリン様、神様の付き人ミスター・ポポ
閻魔大王(過去に100万㎞の蛇の道を踏破した経験あり)
289マロン名無しさん
2021/10/31(日) 23:31:31.05ID:???
チャパ王はすさまじいほどの達人らしいけど
悟飯や桃白白はすさまじいほどの達人より上の存在だと思う
290マロン名無しさん
2021/11/01(月) 01:52:01.85ID:???
超1未来トランクスはブウ編のご空ぐらいあるのかな なら完全セル以上なのはおまえもだろ
291マロン名無しさん
2021/11/01(月) 07:49:48.90ID:???
いや超1ではブウ編悟空でも完全体セル未満
超2じゃないと無理
292マロン名無しさん
2021/11/01(月) 09:28:03.26ID:???
>>271
いやダーブラの実力が元々相当な強さだっただけ。3000キリ以上を3人まとめて相手してやる
つもりだったわけで。界王神、キビト、未来トランクス(修行しているから本編より強い)を
まとめて圧倒できるのもダーブラの真の実力。自信家だから10年で修行したとは思えない。
293マロン名無しさん
2021/11/01(月) 09:34:07.03ID:???
3000キリの超化はタレ目じゃないし
ある程度の出力は出している筈
ヤコン爆死させる為に本気に近い超2を出して
ベジータは自分とのたぶん数割の差に気が付いたので

超1の時も8割程度だったとすると超1本気で3800位か
超2なら7600以上
294マロン名無しさん
2021/11/01(月) 09:51:35.94ID:???
いつまで超の話題を引っ張るんだよクソ荒らしども
295マロン名無しさん
2021/11/01(月) 10:25:52.25ID:???
超は原作者が関わっているからGTやゲーム、Vジャンプ、カードダスよりは原作に近い存在
296マロン名無しさん
2021/11/01(月) 10:29:23.04ID:???
>>295
亀仙人>>>>>>>>>>>>他キャラ
このスレ終了、終わりこれ以上の議論は無駄
今後出てくる意見には全て鳥山が適当だからだで返す
297マロン名無しさん
2021/11/01(月) 10:57:12.15ID:vitpZiyB
ウパの戦闘力てどれくらい?
298マロン名無しさん
2021/11/01(月) 11:02:00.81ID:???
ウパて鉄砲打たれても死ななかったよな
299マロン名無しさん
2021/11/01(月) 11:08:07.84ID:???
それボラ
300マロン名無しさん
2021/11/01(月) 11:08:13.31ID:???
光線銃>>>>>>>>>>他キャラ
301マロン名無しさん
2021/11/01(月) 12:35:47.57ID:???
映画だとボラ対ヤムチャがあって
ややボラが押され気味だったから
だいたい亀仙人に弟子入りする前のヤムチャに近い強さかな
302マロン名無しさん
2021/11/01(月) 12:36:33.94ID:???
ニンニク息のウパ+南部変身幼稚園卒業のプーアル>ドラキュラマン
ドラキュラマン>油断のクリリン
303マロン名無しさん
2021/11/01(月) 13:32:35.80ID:???
23回
悟空400
マジュニア395
シェン310
天津飯240
クリリン200
ヤムチャ170
桃白白165
チチ130
餃子120

ラディッツ来襲時の数値からこんなもんかと思ったが悟空は重りつけてると天津飯以下な気がするし天津飯は初代ピッコロを倒した時の悟空は超えてるっぽいから300以上は欲しい
クリリンもマジュニアへの善戦ぶりから280近くはあってほしい
ヤムチャはシェンに完敗したのでクリリンより低いと思うがもう少し近い数値はありそう
22回の時点では誰も200超えしてないぐらいか?
304マロン名無しさん
2021/11/01(月) 13:43:17.14ID:???
ラディッツ襲来まで5年もあるんだし武道会の時点じゃもっと低めでいんじゃね
305マロン名無しさん
2021/11/01(月) 15:02:43.73ID:???
5年間は平和で目標もなく、強さに変化はそれ程ないと思う
ヤムチャだけ少し下がった気もする
悟空とピッコロは重り着て鍛えていたから
少し伸び、クリリンは道着来てるから現状維持程度のトレーニング
天津飯も似たようなものか
この5年間は本当に無駄だったよな
306マロン名無しさん
2021/11/01(月) 17:31:33.69ID:???
クリリンが206と聞いて武天老師様を超えてしまってたんですねと言ってたが、あの時点で師匠超え程度ならまだ初代ピッコロ倒せる域に達してないのか?
マジュニアに一撃食らわせたり殺してしまったとおもわせるほどの一撃を受けて立ち上がったりと亀仙人超えたどころじゃない強さに見えたんだが
立ち回りが上手いから数値以上に強く見えたのかな
ヤムチャも亀仙人と近すぎるし
307マロン名無しさん
2021/11/01(月) 17:40:42.04ID:???
>>303
餃子はチチより上だろ
308マロン名無しさん
2021/11/01(月) 17:42:31.60ID:???
まぁ本気ならあと数割は上がるんだろ
309マロン名無しさん
2021/11/01(月) 17:45:02.81ID:???
チャオズはクリリンと一応組手が成立する程度だから
そんな低い訳じゃないんだよな

メカ白白相手でも驚愕による初見殺しな面もあるし
310マロン名無しさん
2021/11/01(月) 17:46:05.84ID:???
139と206じゃ随分違うでしょ
当時の200超えはたいしたもんだよ
それでも大魔王は超えられなかったけど
ヤムチャは190はあったんじゃない
怠けて177
もしかしたら177は桃白白の可能性もない?
311マロン名無しさん
2021/11/01(月) 17:51:41.60ID:???
23回時の悟空らは350台とかでもいいと思うけどな
悟空はそっから重傷して復活するし
マジュニアは修行したり新技開発もするしで400台に近づく
312マロン名無しさん
2021/11/01(月) 18:11:11.11ID:???
>>303
天津飯は300ぐらいだろ。
その気になればマジュニアと良い勝負ができる。

しかもマジュニアは天津飯がナッパに放った気功砲の威力に驚いてたし。
313マロン名無しさん
2021/11/01(月) 18:51:40.17ID:vitpZiyB
ヤムチャは23回大会で
繰気弾も使えるようになったし
結構高そうだな
314マロン名無しさん
2021/11/01(月) 18:55:54.25ID:???
>>307
餃子は肉弾戦なら亀仙人より低くて超能力込でやっと超えるぐらいのイメージなんだが
チチは亀仙人曰くかなりの達人だし
315マロン名無しさん
2021/11/01(月) 18:58:22.77ID:???
23回
悟空400~880(かめはめ波)
マジュニア390~780(巨大化)
シェン310
天津飯240
クリリン200~400(気円斬)
ヤムチャ170~245(繰気弾)
桃白白165~215(超どどん波)
チチ100
餃子120
316マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:00:59.32ID:???
細かすぎだよなこのスレのやつら
317マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:01:34.20ID:???
悟空がマジュニアに胸貫かれて復活してることを考慮すると416はかなりパワーアップした後と考えるべきなのか
すると23回の最大がラディッツ戦重い道着着た状態ぐらいの可能性もあるわけだな

23回時最大が330程度で重い道着着て270とかで天津飯より下とか?
318マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:04:19.51ID:???
>>315
クリリンはまだ気円斬開発前だしかめはめ波で500とかじゃないか
319マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:05:50.77ID:???
>>291
また完全体セル>ブウ編超1悟空なんて意見が出てる

完全体セルはただの超1セルだからそんなに強くない
ブウ編超1悟空>復活超1セル>完全体セル
ブウ編の悟空なら普通の完全体セルなんて超1で勝てるよ
320マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:07:45.97ID:???
>>312
ラディッツ戦の時点だと気を抑えたりとかの概念無さそうだったし計測された250が肉弾戦の全力だろ だから武道会の時はそれ以下
321マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:08:03.01ID:vitpZiyB
23回
悟空400→重り脱ぐ445→880(かめはめ波)→ダメージ290
マジュニア390→帽子脱ぐ435→780(巨大化)→ダメージ 289
シェン310
天津飯240~500?
クリリン200~400(気円斬)
ヤムチャ170~245(繰気弾)
桃白白165~215(超どどん波)
チチ100
餃子120
322マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:09:59.07ID:???
完全体とブウ編超1ならどっちが上でもおかしくはなさそうだけど、とりあえず超1セルって何だよ毎度のことながら
323マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:11:34.22ID:???
>>321
なんで悟空とマジュニアがラディッツ戦より強くなってるんだよ
324マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:12:36.33ID:???
23回
悟空400→重り脱ぐ445→880(かめはめ波)→ダメージ290
マジュニア390→帽子脱ぐ435→780(巨大化)→ダメージ 289
シェン310
天津飯240~380(残像拳)?
クリリン200~355(ピッコロ戦のかめはめ波)
ヤムチャ170~245(繰気弾)
桃白白165~215(超どどん波)
チチ100
餃子120
325マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:15:20.87ID:???
23回

悟空400→重り脱ぐ408→880(かめはめ波)→ダメージ290
マジュニア390→帽子脱ぐ404→880(巨大化)→ダメージ 289
シェン310
天津飯240~380(残像拳)?
クリリン200~355(ピッコロ戦のかめはめ波)
ヤムチャ170~245(繰気弾)
桃白白165~215(超どどん波)
チチ100
餃子120

これだな
326マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:16:49.05ID:???
416ほぼ現状維持での数字で、武道会当時と比較してもそんなに違いはないでしょ
マジュニア曰く神様含めて100人いたとしても敵ではないと言い切るぐらいだから
300台ではそこまでは無理だと思う
魔口砲で肩に大怪我負ったけど、急所は外れていたから、死にかけるほどではなかったから
復活パワーアップはしなかった
ジャンプ公式の910が武道会当時の超かめはめ波の数字と見て間違いないと思う
割合で計算すると武道会当時の悟空は410
マジュニアが400ってとこか
327マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:21:42.55ID:vitpZiyB
23回
悟空400→重り脱ぐ445→910(かめはめ波)→ダメージ91
マジュニア390→帽子脱ぐ435→880(巨大化)→ダメージ88
シェン310
天津飯240~380(残像拳)?
クリリン200~355(ピッコロ戦のかめはめ波)
ヤムチャ170~245(繰気弾)
桃白白165~215(超どどん波)
チチ100
餃子120
328マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:22:10.35ID:???
完全体フルパワーを10としたら
ブウ編悟空超1:9
少年悟飯超1:8.5
セルゲーム悟空:6.8
七割本気セル:7
ブウ編ベジータ超1:8.2
ダーブラ:7
ブウ編ピッコロ:9
セルゲームピッコロ:5
セルゲームベジトラ:5
セルジュニア:5
329マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:23:15.52ID:???
シェンは大魔王以上な天津飯よりちょっと上程度でね
神自体はもうちょい上としても一般人の肉体で少しは下がるだろうし
330マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:30:40.12ID:vitpZiyB
悟空ギニュー戦

クリリン 14000→24200 
悟飯   13500→26000(きくもんか!そんなヘナチョコ攻撃)
ベジータ 35000→255000
ジース 42000
331マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:30:54.34ID:???
天津飯曰く重り着た悟空のスピードは三年前とあまり変わってないと言ってたけど
個人的に大魔王戦の悟空じゃなくて前回の武道会時点の悟空だと思っているから
お互い観客に見えない速度で戦ってたスピードは、調度クリリンを倒した高速フットワークと同等で
そのスピードを通常戦闘で活かせるようになったのだと思う
当然前回大会のクリリンやヤムチャと同等か少し劣るチチには見えない速度
戦闘力では天津飯を上回っていたけど、天津飯自身が特に今大会に向けてスピードに磨きをかけてきた成果が出て
逆にそれで重り悟空を追い詰める結果となった
だけど悟空が息を切らしてないのは、戦闘力差によるダメージの軽減によるもの
332マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:30:54.57ID:???
>>328
亀仙人:1000
333マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:33:41.36ID:vitpZiyB
ラーズベリ 1900
ブールベリ 2200
334マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:36:58.24ID:vitpZiyB
アプール 2600
ザーボン 22000→31000(変身)
335マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:40:16.17ID:???
武泰斗様は600?
老ピッコロの若いころは600?
336マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:40:53.75ID:???
22回当時の天津飯の舞空術は空中でそんなに素早くなかったけど
23回の時は空中でもかなりのスピードで動いて重り悟空を翻弄していたな
当時は舞空術の技術にも悟空とマジュニアで差があったし、マジュニアは筋斗雲のスピードについていけるほどだからな
天津飯もそんな感じで、地上と空中どちらでも素早く動けるように訓練したんだろう
その成果もあって、戦闘力を覆して重り悟空を翻弄する動きを見せた
そんなところじゃないだろうか
337マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:43:49.49ID:???
>>335
アニメの武泰斗はそれぐらいあってもおかしくはないだろうね
338マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:44:28.17ID:???
>>331
天津飯は悟空がドラムを一撃で倒したところも大魔王戦も見ていて武道会優勝する気で来てるのに大魔王戦悟空を想定してないわけないだろ
339マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:48:11.95ID:???
>>338
あの時の悟空の動きは天津飯も捕えきれてなくて、どれだけ速いのかさえも分かってなかったのよ
だから前回大会時点の悟空としか比較のしようがなかった
340マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:50:01.54ID:???
>>339
大魔王戦見た後で22回悟空と比較してスピードだけは変わってないと言うとか天津飯ただのアホじゃん
341マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:52:33.34ID:???
いや付いていけないとは言ってても見えもしないなんて言ってないじゃん
というか「3年前の時点でその強さはまさに完璧だった そいつを更に上回るとは恐れいったぜ」とか言ってんだから大魔王戦の圧倒的な強さと比較してるだろ
342マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:52:54.08ID:???
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQyy8KU4IIJHlnVR1EEYc9g0z5Glqqt5nDBFfWAdR0&;s=0
343マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:53:56.60ID:???
付いていけないじゃなくて手を出せないか
344マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:55:29.59ID:???
>>340
確かにそうなんだが、スピード以外は大魔王戦を上回っていたとしたら
天津飯の戦闘力250は明らかに低すぎるんだよ
この数字で考えると、前回大会の悟空と比較したとしか考えられない
350もあればよかったんだけど
345マロン名無しさん
2021/11/01(月) 19:58:49.40ID:???
>>341
いや天津飯にも見えない動きはしていた
全ての動きがそうだとは言わないが
完全に捕えられる動きではなかったから、どれだけ速いのかも分かりにくかった
346マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:01:48.13ID:???
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRE53lC0xpj-NU_Y3uj5qZsJrhPgcwAdx68bhTSIYo&;s=0
347マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:02:46.51ID:???
別にそれ以前の数値が作中にあるわけでもないんだし低すぎるとか言っても説明のしよう自体はあるだろう

亀仙人だって途中まではヤムチャ達に修行付けてたんだとすれば22回の時点じゃ139より低い可能性もあるし
348マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:03:12.59ID:???
23回時点の重い道着を着た悟空は240だった
349マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:04:53.19ID:???
昔のジャンプの付録だと22回悟空、天津飯、亀仙人は全員180だったような
原作に出てくる数字より展開とかしてはこっちの方がしっくりくる
350マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:08:12.62ID:???
マジュニア戦は台の上で広く動き回って
高速移動しながらの戦闘やってて見えなかったけど

大魔王戦時はそんな頻繁な移動はなかったので
ある程度距離を開けてなら天津飯なら把握できたのだろう
351マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:11:00.41ID:???
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!256 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
352マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:13:32.98ID:???
>>345
あの後本気出してるんだからそっちが見えてりゃ十分だろうし、
仮に追い切れてなかったとしてもその時点で武道会で見たフットワークより速いじゃん
353マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:16:23.48ID:???
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS7wvIlD2Sc4aVix-BzZ44L0j9l_fCl5FpjwAD6ank&;s=0
354マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:16:50.84ID:???
チャオズはクリリンに瞬間高速移動されると見失う
んで一撃食らってもそっから組手が成立する程度には差が少ない
355マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:19:00.67ID:???
22回悟空は戦闘力220くらいかな?
天津飯は180くらい?
356マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:20:28.36ID:???

;list=PLszl6RHo_fAarzOJDG5WBpChCkFUeZ0un&index=10
この動画の10秒辺り
遠くからピッコロ大魔王戦を見るとこう見える
近くにいる天津飯からしたら余計見ずらい
357マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:24:01.03ID:???
これ
ドラムも倒せるだろう
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!256 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
358マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:26:39.14ID:???
この悟空弱そう
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRKcM2AzyMQk8i6sqWQXD3-_5UVuuABHOsbqpgbIgc&;s=0
359マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:31:09.11ID:vitpZiyB
22回大会後

悟空 100?
タンバリン 105
老ピッコロ大魔王 225
天津飯 85?
シンバル 60
ヤジロベー 70

こんなもんだろ
360マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:31:35.20ID:???
22回の時の悟空を公式の180とすると
機械桃白白が強くなりすぎるし亀仙人との差が開きすぎる
天津飯と悟空は140~150が妥当な所
その悟空を半分以下の力でぶちのめした老ピッコロ大魔王は450ぐらいあると思ったけど
ラディッツ編で余計な数字出されたから、220ぐらいで考えなくちゃいけなくなった
個人的には若ピッコロがフルパワーで600あって、超神水悟空も600
三年後の23回の時は数字の変化はなくて、力の有効な使い方を学んで、戦術レベルが格段に上がっただけだと思っていた
マジュニアも同じで、大魔王の力をそのまま引き継ぎつつ、戦術レベルの進歩と大技の威力アップ
361マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:38:04.50ID:???
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!256 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
362マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:41:47.73ID:???
22回後クリリンの戦闘力二桁なのは確実だろ
戦闘力100ちょっとのタンバリンには
殺される
363マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:43:50.32ID:???
幼少編あたりの戦闘力だと何割が何倍だからな
超どどんぱも気合で消されるし

大魔王みたいにノーガード必殺無傷なんて
他にはブロリー位しかした事ないやで
実際には腹筋に力いれて気合いれてたかもだけど
364マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:47:05.81ID:vitpZiyB
タンバリンに殺されたクリリン 120→80くらい
シンバルを食う前の悟空 100
タンバリン 110
シンバルを食った次の日の悟空100→130
老ピッコロ大魔王 220
365マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:47:59.38ID:???
>>322
ブウ編超1と同じくらいとか
なんでそんなに完全体セルを強くしたいの?
366マロン名無しさん
2021/11/01(月) 20:49:12.44ID:???
タンバリンは初期餃子のどどん波と同レベ
367マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:04:02.89ID:???
タンバリンンの強さは桃白白となんか被る気がするんだよね
同等かちょっと強いぐらいで、クリリンを殺した時なんか
悟空を三秒で息の根を止めると言ったそのままって感じだし
当時の悟空よりクリリンの方が上だけど、試合の疲れのせいで、アッサリやられてしまった
368マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:06:33.60ID:???
>>365
いや普通にセルゲーム当時の超1悟空の1.5倍ぐらいはありそうで何なら2倍とかでもおかしくはないし
ヤコン戦とか、特に成長してない筈の悟飯が足手まといまではいかない感じなの見ると悟空の伸び率もまあそんなもんじゃねって感じで
369マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:07:18.97ID:???
人造人間編
悟空  425万→405万(19号戦)→245万(心臓病)
19号 265万→325万(悟空エネルギー)→345万(超ベジータえねるぎー
20号 345万→375万(Z戦士拡散エネルギー) →385万(ピッコロ生体エネルギー)
ピッコロ 375万
超ベジータ 420万
超トランクス 420万
18号 435万
17号 445万
16号 465万
初期セル 430万 
370マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:09:08.63ID:???
ドラム戦で悟空が「このオラがまるで赤ん坊扱いだ」

アックマン戦で悟空が「こんな事、アックマンが・・・」

ランファン戦で悟空が腕を折られて「うぉおおおおおお」とうめき声上げるとか

とかあり得ないよな。悟空を打ち負かしたのは二人しかいない。ボスの手下に負けることは無い。
371マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:10:54.36ID:vitpZiyB
>>369
悟飯とヤムチャは?
372マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:14:56.67ID:vitpZiyB
人造人間編
悟空  425万→405万(19号戦)→245万(心臓病)
19号 265万→325万(悟空エネルギー)→345万(超ベジータえねるぎー
20号 345万→375万(Z戦士拡散エネルギー) →385万(ピッコロ生体エネルギー)
ピッコロ 375万→365万(20号に吸われる)
悟飯   285万
ヤムチャ 60000
クリリン 72000
超ベジータ 420万
超トランクス 420万
18号 435万
17号 445万
16号 465万
初期セル 430万
373マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:15:34.76ID:???
ぶっちゃけセル信者セル信者言ってる奴の方が「ちょっとでもセルを上げようとする奴は狂信者だ!」って喚いてるただのセルアンチだよな ダーブラと復活セルの序列がどうであろうとも

比較要素に乏しいブウ編超1vs完全体で「どっちが上でもおかしくはない」程度の意見にすらこの噛みつきっぷりだし、可能な限りセルを弱くしないと気が済まなくなってるだろ
374マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:20:01.54ID:???
人造人間編
悟空  425万→405万(19号戦)→245万(心臓病)
19号 265万→325万(悟空エネルギー)→345万(超ベジータえねるぎー
20号 345万→375万(王子の拡散エネルギー) →385万(ピッコロ生体エネルギー)
ピッコロ 365万→355万(20号に吸われる)
悟飯   285万
ヤムチャ 60000
クリリン 72000
超ベジータ 420万→430万(ビッグバンアタック)
超トランクス 420万
18号 435万
17号 445万
16号 465万
初期セル 430万
375マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:26:13.65ID:???
>>368
たしかにセルゲーム時点では1.5倍くらいはあると思うけど
悟空とベジータは7年もずっと修行ばかりしてたんだから絶対それ以上強くなってるはず

個人的には青年悟飯は戦いのカンはなくしてるけど成長してないわけではないと思う
ブウ編超1悟飯が完全体セルにボコられるとは思えないし
修行ばかりしてた悟空やベジータと比べたら成長してないように見えるだろうけど
376マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:27:39.96ID:???
神コロ 445万
エキスセル 470万
第2セル 500万
真気功砲天津飯 375万
377マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:32:46.87ID:???
>>373
アンチとか信者とか喧嘩になりそうなのはやめてください
378マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:38:46.59ID:???
魔導ベジータ自爆 975万
デブブウ 980万
黒ブウ 995万
悪ブウ 1035万
究極悟飯 1307万
究極悟飯ブウ 1480万 
ベジット 1480万 →超ベジット 2480万
純枠ブウ 1100万
超3悟空 1025万
379マロン名無しさん
2021/11/01(月) 21:41:54.79ID:???
>>378
吐き出した黒ブウもうちょいありそう
380マロン名無しさん
2021/11/01(月) 22:07:51.33ID:???
>>364
シンバルを食ったのはヤジロベーだ
最近のにわかの多さはなんなんだ
381マロン名無しさん
2021/11/01(月) 22:13:20.33ID:???
悟空が盗み食いした焼き魚の名前がシンバルだった可能性
382マロン名無しさん
2021/11/02(火) 07:24:44.40ID:???
>>373
テンプレ改変までした荒らしをよく擁護できるな
お前がそういう態度ならこっちも亀仙人や17号を推すし全ての意見家は鳥山が適当だからで押し通すぞ
383マロン名無しさん
2021/11/02(火) 07:56:39.05ID:???
>>382
あれは事実アホだけど信者呼ばわりされたのあれだけじゃないじゃん
384マロン名無しさん
2021/11/02(火) 08:47:38.57ID:ATVUGm3k
人造人間編のピッコロは戦闘力300万もないと思うが
385マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:06:48.34ID:???
人造人間編
悟空  425万→405万(19号戦)→245万(心臓病)
19号 265万→325万(悟空エネルギー)→345万(超ベジータエネルギー)
20号 345万→375万(超ベジータ拡散エネルギー) →385万(ピッコロ生体エネルギー)
ピッコロ 245万→235万(20号に吸われる)
悟飯   285万
ヤムチャ 60000
クリリン 72000
超ベジータ 420万→430万(ビッグバンアタック)
超トランクス 420万
18号 435万
17号 445万
16号 465万
初期セル 430万
386マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:06:58.40ID:???
こいつスレ番252の>>395あたりにいた1人議論ごっこガイジだろ
387マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:13:55.51ID:???
シン 550万
プイプイ 30万→300万(10倍重力)
ヤコン 425万→575万(爆発)
ダーブラ 920万
プイプイ戦のベジータ 370万
ヤコン戦の超1悟空 730万
ダーブラ戦の青年超2悟飯 895万

辻褄があうと言えよう
388マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:26:44.44ID:???
第24回天下一武道会

クリリン 88000
ヤムチャ 78000
18号 440万
悟天 495万→525万(修行後)→540万(かめかめ波)
トランクス 505万→545万(修行後)→580万(気合砲)
天津飯 560万
餃子  53万
ピッコロ 680万
17号 450万
青年悟飯 320万

Z戦士はこんなもん
389マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:28:16.48ID:???
セル超1、セル超2、魔人ベジータ=復活セル、悟空が知っているのは完全体セル7割(あの世から
復活セルの気を探っていたとは限らない)

これってどうなの?
390マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:31:05.14ID:???
>>389
鳥山の気分>>>>>>>>>>光線銃>>>>>>>>亀仙人>>>>>>>>>>その他
391マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:32:44.51ID:???
>>386
何にも書き込まないお前みたいなゴミよりはマシだよ
392マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:35:23.92ID:???
>>386
効いてるw効いてるw
393マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:45:51.43ID:???
>>389
復活直後は界王星付近にいたんだし、パワーアップしたセルの気は感じ取れたんじゃない?
394マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:49:59.88ID:???
7割セルとか今まで一人しか言ってない
よってテンプレ改変したセル信者ピッコロ信者確定
そんなやつの戯言に付き合うやつもそいつの自演確定
395マロン名無しさん
2021/11/02(火) 09:52:46.62ID:???
>>392
ガイジなのは事実だから言い返せなくて悔しくなっちゃったんだねぇ
396マロン名無しさん
2021/11/02(火) 10:07:45.06ID:???
超2悟空・Mベジータ>少年超2(爆発=あの時の悟飯)>超2ベジータ>ダーブラ≧青年超2>復活セル≧少年超2(遠慮)

少年超2(爆発)>超2悟空・Mベジータ>復活セル≧少年超2(遠慮=あの時の悟飯)>超2ベジータ>少年超2(セルゲーム終了後、怒り補正が消えた素の強さ)≧ダーブラ≧青年超2>完全体セル


超2悟空・Mベジータ>復活セル≧少年超2はマストとしてこのどっちだろうね
397マロン名無しさん
2021/11/02(火) 10:10:43.43ID:???
>>396
亀仙人>>>>>>>>>>>>>その他
398マロン名無しさん
2021/11/02(火) 10:39:42.81ID:???
今(グラノラ編時点)の亀仙人の戦闘力っていくつくらいですか?
10000くらい?
399マロン名無しさん
2021/11/02(火) 10:57:07.71ID:???
17号がその気になってれば全て終わってた
400マロン名無しさん
2021/11/02(火) 13:11:25.08ID:vf65JDEo
超2悟空≒破壊王子ベジータ≧爆発超2少年悟飯≒超2少年悟飯≧初期超2ベジータ≧ダーブラ≧超2青年悟飯>復活セル
だと思う
爆発悟飯>少年悟飯というけどどちらも同じだと思う
401マロン名無しさん
2021/11/02(火) 13:28:41.18ID:???
青年超2を「怒った上で全力は出してない」って半端な状態の少年超2と比べて「ガキの頃の方が強かったくらい」って言うのおかしくね?
それなら同じあんまり怒れてない状態か、怒った時にしても全力を発揮した(+原作と違い万全である)状態との比較になりそうなもんだけど

悟空が比較されてる「あの時の悟飯」は「(負傷などのコンディション込みで)あの瞬間に見せたパワー」とも取れるけど、「ガキの頃」って言い方はそんな瞬間的なもんじゃないだろう
402マロン名無しさん
2021/11/02(火) 15:08:07.26ID:???
ピッコロ大魔王やマジュニアが気功砲をまともに食らったら流石に無傷じゃ済まないよな?
403マロン名無しさん
2021/11/02(火) 15:30:24.54ID:???
気功砲はいうたらかめはめ波数発を一度にぶつける
ようなモンでガードはしにくいだろけど
老ピッコロだとどうだろうなぁ
404マロン名無しさん
2021/11/02(火) 16:05:40.83ID:???
>>403
私的には目標に確実に当てれるように威力を落とさず広範囲に攻撃しているイメージだわ
例えるなら拳並の太さの魔貫光殺砲を、巨大かめはめ波並に太くした様な感じ
太さに比例して気の消耗も激しく最悪死ぬ
405マロン名無しさん
2021/11/02(火) 16:46:40.79ID:???
片腕気功砲ナッパ戦の時みたいになる(多分、力の差は大きい)
第22回天津飯や第23回天津飯とピッコロ大魔王・マジュニアなら
406マロン名無しさん
2021/11/02(火) 16:58:07.99ID:???
>>402
無事には済まないだろうが当たらないだろうな
407マロン名無しさん
2021/11/02(火) 17:27:38.98ID:???
かめはめ波数発分位なだけでもガードしにくい
気を集中してガードするのに同時に2点も3点もガードする程気がない
それが更に1つ1つがかめはめ波の1.5倍の密度があったならしんどいだろな
408マロン名無しさん
2021/11/02(火) 18:20:10.39ID:???
>>401
ベジータの言ってたのは復活セルを倒した時の通称「爆発悟飯」の事で単なる超2悟飯じゃないよ
409マロン名無しさん
2021/11/02(火) 19:03:50.32ID:???
>>408
そうとわかるシーンは?
410マロン名無しさん
2021/11/02(火) 19:40:54.48ID:???
まだ分からない莫迦がいるのか

悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>究極悟飯>純粋ブウ≧超3悟空≒超3ゴテンクス>悪ブウ>デブブウ
>超2悟空≒魔人ベジータ≒復活セル≧少年超2悟飯>超2ベジータ>超2青年悟飯>完全体セル
>超1悟空≧超1少年悟飯≧ブウ編ピッコロ>超1ベジータ>ダーブラ≧7割本気セル≧セルゲーム悟空≧超1青年悟飯
>セルジュニア≒セルゲームベジトラ≧セルゲームピッコロ>超ベジータ≧超トランクス>セル第二
>16号≒エキスセル>17号≒神コロ>18号≒初期超化ベジータ

これテンプレに追加しとこうか
悟飯がベジータが作ってくれたチャンスを活かして勝ったのは事実だけど
殆ど奇跡に近い勝利で、セルの頭を狙った攻撃がたまたま功を奏した可能性が高い
つまり頭への衝撃にセルは弱く、サイヤ人の尻尾みたいにウィークポイントだった可能性が高い
セルの頭を悟飯が蹴った直後に18号を吐き出したのがまさにそれ
パワー重視でスピードは落ちていても、タフさは上がってるはずで、それでも18号を吐き出すダメージは尋常じゃない
完全に目の焦点が合わなくなっていた
411マロン名無しさん
2021/11/02(火) 19:49:45.82ID:???
気を開放した時と、大技を使用時ている時を比べても意味がないし
悟飯の場合は万全じゃない
超2悟空が万全じゃない状態悟飯以上だったとして、そんなの何の意味がある?
普通に考えればお互い超2パワーを開放した
https://sumapo.com/image/31752.html
https://prcm.jp/album/d73850563fe41/pic/74140203
この二つを比べるのが普通だろ
それで悟空が悟飯以上だった
それだけの事だよ
412マロン名無しさん
2021/11/02(火) 19:54:42.84ID:???
ピッコロ=ザーボン、ドドリア
亀仙人>>>>>>>>>>その他
413マロン名無しさん
2021/11/02(火) 20:07:46.26ID:???
大技で戦闘力差を覆して勝利する事は珍しくないし
追い詰められて、大技に勝機を見出そうとするのはよくあるパターン
例えば武泰斗様が考案した魔封波は、ピッコロ大魔王を超える気の嵐
天津飯の気功砲は悟空を殺せる
ピッコロの魔貫は約三倍の戦闘力のラディッツを倒した
ベジータのギャリック砲は悟空の三倍界王拳かめはめ波に匹敵する威力
ナッパのエネルギー波は気合でかき消せるけど、カパはまともに食らうとダメージは避けられない
あの時セルがかめはめ波合戦に持ち込んでくれて助かったと言えるし、あれしか悟飯に勝ち目はなかった
414マロン名無しさん
2021/11/02(火) 21:05:22.01ID:???
魔貫光は普通にナッパは倒せただろう
貯める時間さえ与えてくれれば 回避すら無理だったかも
でも稼げない いきなりブーンパンチとかしてくるから

なんでいきなりナッパはしょっぱなから溜めだしたのか
っていうとスカウターが当てにならないから
とりあえずパワー出しとくかってなると
415マロン名無しさん
2021/11/02(火) 21:07:56.81ID:???
ナッパよ スカウターをはずせ
416マロン名無しさん
2021/11/02(火) 21:14:35.40ID:???
ラディッツ戦いの時は、悟空が上手い事時間を稼いでくれたけど
ナッパ戦ではそれができる奴がいないのが不幸だったな
せめて天津飯辺りがピッコロに匹敵する強さか
悟飯が常時2800の戦闘力を出せていればよかったけど
そこまで強くないから、ナッパの攻撃に耐えられない
417マロン名無しさん
2021/11/02(火) 21:18:01.89ID:???
>>415
地球にやって来た時のベジータならフリーザは無理でも変身ザーボンやリクームに勝てまつ
418マロン名無しさん
2021/11/02(火) 21:40:05.95ID:???
>>417
無理だろ
419マロン名無しさん
2021/11/02(火) 21:48:51.13ID:???
>>411
普通にこれだと思う
420マロン名無しさん
2021/11/02(火) 21:50:34.15ID:???
格闘戦士枠じゃない動物型地球人プーアルの舞空術
421マロン名無しさん
2021/11/02(火) 22:43:45.41ID:???
>>400
ダーブラとセルが近すぎる気がする

個人的には>>262かなと思う
422マロン名無しさん
2021/11/02(火) 23:55:00.06ID:???
大魔王戦
悟空230
ピッコロ230

23回
悟空320(重り240)
マジュニア310(重り230)
シェン280
天津飯250

ラディッツ戦
悟空416(重り334)
マジュニア408(重り322)

これで23回悟空は重りでスピード以外大魔王戦を上回るし天津飯は大魔王戦悟空を超えて優勝狙える
423マロン名無しさん
2021/11/03(水) 00:30:10.60ID:???
第23回マジュニアは重り衣装はしていない時期
424マロン名無しさん
2021/11/03(水) 01:01:55.74ID:???
そうだな悟空だけだった
425マロン名無しさん
2021/11/03(水) 07:53:10.96ID:???
>>417
4倍界王拳カメハメ波や元気玉を食らっても立ち上がって来たんだからザーボンやリクームに
地面に叩き付けられたぐらいではどうと言う事も無いだろう。地球最強コンビの悟空とピッコロを
圧倒したラディッツを弱虫と笑い飛ばすナッパがビビるのがベジータなんだし。
ベジータより強い奴は主人公補正のかかった悟空とボス兼上司のフリーザだけだろ。
426マロン名無しさん
2021/11/03(水) 08:41:48.25ID:???
いやマジュニアのマントだけは重りだったんじゃないか
悟空との決戦の時にマントだけ脱いでいたから
427マロン名無しさん
2021/11/03(水) 08:53:39.26ID:???

;t=1604s
この動画の26分10秒辺り
こういう貴重な動画を無視するのはもったいないよね
復活セル>ダーブラ≧完全体セル
超を含めなければダーブラ≧七割本気セルなんだけど
完全体セル以上だったとしても、悟飯をゴミ扱いしていたのと矛盾しない
何で悟飯に合わせて戦っていたかというと、直ぐに殺したらエネルギーが奪えなくなるからでしょ
428マロン名無しさん
2021/11/03(水) 09:00:19.39ID:???
スポポビッチがビーデルを必要以上に痛めつけていたのは
エネルギーを奪うための戦いを無駄にしてしまってたからじゃないかな
本気でやればエネルギー波でビーデルを殺せたけど、それだとエネルギーが奪えない
ダーブラはスポポビッチと同じ戦法で悟飯と戦っていたんだと思う
勝とうと思えば勝てたけど、ワザと殺さないように悟飯に合わせてエネルギーを奪おうとしていた
429マロン名無しさん
2021/11/03(水) 09:10:05.68ID:???
>>427
亀仙人>>>>>>>>>>>>その他
亀仙人の実力を見抜けなかった連中の発言などあてにならない
よってこのスレは終了、終わり。議論の価値なし今後このスレに書き込むことを禁止する
430マロン名無しさん
2021/11/03(水) 09:13:32.31ID:???
17号様を吸収しているのにも関わらず17号様の足元にも及ばない復活セル()人造人間の恥晒し
息子たちも17号にもてあそばれるゴミクズ
431マロン名無しさん
2021/11/03(水) 09:49:43.84ID:???
スポポらの壺は超2の爆発状態のハイパワーを
そのまま取り込める分19号らの吸収と比べて高性能やね

といってもあのサイズの物を人体に内蔵する
てなったらそれだけでカサばるけども
432マロン名無しさん
2021/11/03(水) 09:50:50.34ID:???
ベジータがあの時の悟飯以上のパワーだと超2悟空を見て言ったあの時とは
https://sumapo.com/image/31752.html
この場面で間違いないよ
セルとの一連の戦いの流れを漠然とイメージしがちだけど
この場面は全員の中で強烈に印象に残っているはずだからな

ピッコロが魔人ベジータを指して「セルと戦った時の悟飯・・・それ以上か」
この時思い浮かべた場面は
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!256 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
これだろうな
433マロン名無しさん
2021/11/03(水) 09:54:24.77ID:???
このスレはセル信者がセルをひたすら持ち上げるスレになりました
434マロン名無しさん
2021/11/03(水) 10:10:50.93ID:???
セルの異常な持ち上げぶりは何なんだろうな?別にセル自体は好きなキャラだけど。
ここまで持ち上げる必要ないと思うんだけど。明らかに設定より強すぎるだろ。
435マロン名無しさん
2021/11/03(水) 10:16:21.06ID:???
生き残ってまじめに修行してたら
当然超2悟空は超える存在だよな 
超3とかは発想とかあの世とかもあるけど
436マロン名無しさん
2021/11/03(水) 10:28:24.68ID:???
ゴールデン身勝手我儘セル
437マロン名無しさん
2021/11/03(水) 10:37:27.92ID:???
セルの持ち上げ何て誰もしてない
悟飯が吹っ切れて超2になったのも超1がほぼカンスト状態で壁越えをしなければパワーアップできなかった事実
復活したセルがその悟飯以上だった事実
同じ言われ方をしたブウ編の悟空と魔人ベジータ
これらの事実から、セルゲーム時点の悟飯とセルを基準にして
ブウ編はインフレが起きてない事が分かる
438マロン名無しさん
2021/11/03(水) 10:38:47.60ID:???
>>437
亀仙人>>>>>>>>>>>その他
439マロン名無しさん
2021/11/03(水) 10:55:33.40ID:???
>>437
爆発悟飯>復活セル=超2悟飯>完全体セル=超1悟飯>7割セル≧超1悟空

7割セルとかあんまり使いたくないけどあえて。セルよりも悟飯の方が上である。
なのになぜかセルが悟飯以上だとするからおかしなことになる。
440マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:01:13.67ID:???
片手でしかも気が半分でありながら、気を貯めまくった復活セルの太陽系を破壊できると豪語する超特大のカメハメ波
を跳ね返した時点で。セルが悟飯を超えていると言う前提が崩れるんですね。
Mベジータと復活セルが互角とか言う過剰なセルageは必要ない。
人造人間編最強レベル、それでいいじゃないか。ブウ編ではもうセルは過去の強敵に過ぎない。
441マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:04:54.03ID:???
悟空もベジータもブウ編ではセルは過去の存在「前なら恐ろしい相手」に過ぎない。
両者ともに普通に復活セルに勝てる。悟飯も爆発状態になれば復活セルに普通に勝てる。
悟飯のフルパワーを完全体セルをボコった時の>>432だと思い込んでしまいがちだが
実は悟飯のフルパワーは更に上。
442マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:07:48.59ID:???
テンプレ改変荒らしの戯言に付き合うな
亀仙人>>>>>>>>>>>>復活セル
これがテンプレ荒らしの流儀に従った力関係
443マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:20:17.32ID:???
セルのかめはめ波を跳ね返せたのはベジータのアシストのお陰
その時に悟飯が驚いた表情を見せれたのは、一瞬パワーダウンした証拠
違うならそのまま押し切ってセルの勝利
それほど頭を狙ったベジータの攻撃は効果的だったという事
こういう所を見ないと間違える
そして悟空が再三爆発としつこく言ってた倍加かめはめ波も忘れてはならない
戦闘力では復活セル≧悟飯
大技では
倍加かめはめ波>セルの旧式かめはめ波
悟空がかめはめ波の場面以外で悟飯に爆発させろなんて言った事は一度もない
怒ってセルと戦った時の事を思い出し、力を爆発させるんだとは一言も言ってない
つまり悟空があの世で言ってたように倍加かめはめ波こそが二人で作った力であり
セル対策で編み出した大技
444マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:24:57.20ID:???
超サイヤ人状態での倍加かめはめ波は非常に負担が大きい
片腕負傷で踏ん張りが効かない状態では、体が思うようについていけなかったから
倍加かめはめ波が上手くいかず、セルに押されて敗北寸前だったけど
ベジータのアシストと悟空の合図のお陰で、気持ちで無理やりやった形
だから後に戦闘不能に陥る程消耗しきってしまった
これが真相
445マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:29:24.96ID:???
これがセル信者か・・・・何から何までセルに都合が良すぎるなw
446マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:40:24.39ID:???
ウパの父が意外とレッドリボン軍モブ兵士を殺しておりビックリ
447マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:43:25.59ID:???
大技の後に変身が解けるほど消耗するなんてベジータや悟空でもなかったからな
ファイナルフラッシュの後もパワーを落とした様子もなく得意の連続エネルギー波でセルを牽制
悟空の場合瞬間移動かめはめ波で消耗はしていたが、変身が解ける事はなかった
フリーザ戦の時もそれまでに20倍界王拳かめはめ波などで、消耗しているはずなのに
超サイヤ人状態でかめはめ波撃っても変身が解ける事はなかった
悟飯と似た状況は
亀仙人のフルパワーかめはめ波
悟空の四倍或いは二十倍界王拳かめはめ波の時しかない
残った半分の気を全て叩き込んだ結果、セルのそれを僅かに超えたから勝てた
悟空と二人で作った大技の威力が功を奏した
これが真相
448マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:51:54.45ID:DXZArPLV
爆発悟飯とはあくまで超2悟飯の全力であって爆発悟飯が超2悟飯より上というわけではないと思う
悟飯は気が半分以下になっても戦闘力が半分以下になったのかMP的なものが半分になったのかは曖昧だし戦闘力そのものは落ちていないから全力でかめはめ波を撃てば勝てると悟空は言ったと思う
ただ悟飯は地球へのダメージを考えて無意識のうちに力を抑えただけで全力を発揮したら問題なく勝てたと
449マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:53:09.60ID:???
後から出てきたダーブラより下にする為に復活セルの強さが変わる筈もなく 復活セル自身の強さの表現は当人が登場したシーンで完結してるよ
「爆発前の悟飯になら十分勝ちが見込めるけど悟飯側も負傷がなければ諦める程ではない強さ」これ以上でも以下でもない

後はもうダーブラが爆発前悟飯より上か下の話でしかないから、復活セルより上と言いたいなら無理にセルを下げるよりダーブラや青年悟飯を上げる方を頑張ってくれ
悟飯の本当のフルパワーは復活セル・爆発前悟飯の両者より遥かに上なんだし幾らでも言いようはあるよ
450マロン名無しさん
2021/11/03(水) 11:59:23.62ID:DXZArPLV
>>445
セルだけじゃなくピッコロもね
あとチャパ王には冷たい
徹底的にお気に入りの都合の良い解釈しかしないし超2サイヤ人組やダーブラ、界王神やブウ編ノーマルサイヤ人を下げてまで持ち上げるから考察として崩壊してる
特に界王神>ピッコロは作中でも公式でも確実なのに
451マロン名無しさん
2021/11/03(水) 12:00:34.11ID:???
なんか戦闘力とMPって分かれてるみたいな概念たまに見るけど、どっちも気の残量と比例というか直結しててほぼ等価じゃないのか

というか戦闘力が落ちてるからこそ仙豆が無いんじゃ勝ち目がないみたいな空気になってんだろうし
452マロン名無しさん
2021/11/03(水) 12:05:30.89ID:???
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-396680380?w=200&;h=200&up=0
この悟飯は
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!256 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
この悟飯の
約三割減の強さ
ベジータ曰く下の画像時の悟飯にはまだまだ及ばない
これ以外青年悟飯の評価のしようがないんだよね
修行不足でフルパワーを出せる肉体コンディションではなかったからパワーダウンした
453マロン名無しさん
2021/11/03(水) 12:13:04.02ID:???
テンプレ改変した時点でセル信者の負けは決定している
テンプレ改変したのは超設定を組み込まないとセルやピッコロを持ち上げられないと認めたも同じ
しかし結局超を入れると17号や亀仙人が出てくるだけだし、ピッコロもザーボンやドドリアと同レベルになるだけ
セルは完全に干されてる
454マロン名無しさん
2021/11/03(水) 12:14:32.25ID:???
あのアホ個人が負けたってだけで結論が決まるわけもなく
455マロン名無しさん
2021/11/03(水) 12:17:34.69ID:???
>>454
お前がその本人である可能性が消えない以上
今後セルを持ち上げるやつはテンプレ改変野郎と同一人物とみなされるんだよ
456マロン名無しさん
2021/11/03(水) 12:26:24.77ID:???
あのガイジが「これが真相」「別にいいだろ」のどっちも使わず結論の違う他人に成りすませる訳ねーだろそのぐらい考えろ
457マロン名無しさん
2021/11/03(水) 12:29:03.14ID:???
戦闘力は車に例えたら排気量
気が燃料みたいなもの
確かにMPにも例えられる
その排気量に応じて燃料が消費されていく形
悟飯はエンジンが錆びついて排気量が落ちていた
究極悟飯はエンジンを新品に入れ替えたようなもの
458マロン名無しさん
2021/11/03(水) 12:32:44.69ID:???
>>456
そうやってわかりやすい言葉を使うことで容易に他人に成りすませる
あいつは普通にスレ立てしたように見せかけてしれっとテンプレ改変したしたたかなやつでもあるからな油断などできない
459マロン名無しさん
2021/11/03(水) 12:42:23.32ID:???
あのアホは決して自分の持論だけは曲げないので他のセル派に成りすますにしても「ダーブラの比較対象は完全体フルパワーですらない悟空戦セル」「復活セルは魔人ベジータと互角」という部分を変えるのは有り得ないと思われる
そしてセル派自体は複数人いる中そんなことを言ってるのはあいつ1人だ
460マロン名無しさん
2021/11/03(水) 13:03:06.55ID:???
悟空の見立てからして超1悟飯が怒って本気になれば完全体セルを超える可能性もあるんだよね
実際は怒りで壁を越えて超2になったが
悟空とセルの戦いを全く凄いと思わなかった時点で少なくとも悟空と悟空戦のセルより超1悟飯の方がずっと上
悟飯が一方的にボコられていたのは戦う意思が無かったから
461マロン名無しさん
2021/11/03(水) 13:08:42.82ID:???
「凄いとは思うけどとても付いていけないとまでは思わなかった」ぐらいだし、戦う気は無くとも一応気自体はフルパワー発揮してるだろうにセルの反応があんなもんだから悟空よりちょっと下ぐらいだと思う
462マロン名無しさん
2021/11/03(水) 13:51:02.26ID:DXZArPLV
超1の秘めた全力は悟飯が上でも戦闘で発揮出来る超1の強さは悟空が上だと思う
悟飯の超1の全力自体はブウ編の悟空とベジータの超1に迫る強さがあるけど悟飯は怒ると一気に超2に覚醒するから超1の全力を発揮する機会は事実上ないかと
463マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:21:01.37ID:???
悟飯の超1は悟空とセルの調度間ぐらいの強さだな
悟空よりセルを追い詰めると思うけど、そうなったら間違いなくフルパワーでくるから
そうなると逆転されて、どのみち超2待ちになる展開に変わりはないな
これはブウ編ゴクベジでも同じであり、超2じゃないとセルフルパワーには勝てない
464マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:25:05.10ID:???
>>459
ブウ編悟空の言っているセルとは7割セルの事である
魔人ベジータと復活セルは互角である
復活セルは超2悟飯以上の強さである

この三点は絶対に否定しないよな。自分はピッコロはノーマルサイヤ人や界王神より強いと思うけど
セルをここまで持ち上げるのはピッコロが超サイヤ人3並だと言うようなものではないかと思っている。
465マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:28:24.49ID:???
>>464
そぅやってしれっとピッコロを持ち上げようとするなよ
テンプレ改変野郎本人じゃないならそれと同レベルのやつが数人いるということだなこのスレには
466マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:32:00.60ID:???
違う漫画になるけど
戸愚呂弟戦に例えると分かりやすいかな
呪麗錠を外して霊気を開放して80%戸愚呂弟を圧倒した幽助が
悟飯の超1に例えられ、戸愚呂弟がフルパワー前のセルに例えると凄く分かりやすい
戦意喪失してまともに戦える精神状態ではなかったけど、普通に戦っていたら戸愚呂弟と幽助の戦いと同じになっていた
そして戸愚呂弟100%がセルフルパワーに例えられ、幽助相手に逆転したように
セルも超1悟飯なら逆転して、悟飯の怒り待ちの展開になっていた
467マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:39:10.50ID:???
ブウ編悟空の言っているセルとは7割セルの事である ⇒どう考えても×
魔人ベジータと復活セルは互角である ⇒まあ多分×
復活セルは超2悟飯以上の強さである  ⇒(爆発前との比較なら)〇と思わせるように描かれてはいる
468マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:43:26.70ID:???
>>467
>復活セルは超2悟飯以上の強さである  ⇒(爆発前との比較なら)〇と思わせるように描かれてはいる
描かれてない、負傷というハンデが与えられた上でセルは悟飯を押しきれてない
万全だったら普通に勝てたかもというふうに描かれている
469マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:47:25.91ID:???
普通にかはともかく、頑張ればまだ勝ち目はあったかも止まりって感じだな 戦意喪失したのは負傷込みだから

仮に高確率で勝てた相手ならセルのパワーアップに驚かせてばっかでなくそう説明させてるか、少なくともセル自身にあたかも勝ち目十分であるかのような認識させるのをやめる
470マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:51:55.66ID:???
・悟飯だけに冷や汗かかせたり勘違いさせず「かなり強くはなったがまだ悟飯に分がある」と悟飯セル両名に正確に判断させた上で負傷させる
・せめて負傷した後に「思った以上にパワーアップしていた」だけでなく、「怪我さえ無ければ勝てたのに」と仙豆を食えた場合の優劣をハッキリ明言させる

このいずれも無い時点で「悟飯の無意識の遠慮と言うお互いにとってのイレギュラーが無ければセルの自信の方が正しかった」という表現でしかない
471マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:55:42.97ID:???
>>469
「ふん・・・それはどうかな?こんどはこんどはそううまくいくとはおもえんがな」
あれだけ自信満々のくせに確定で勝てるような言い方はしてない

>>470
セルが悟飯の想定より強いくなっていたのは事実しかしそれはセルが悟飯より強いことの証明にはならない
都合のいいセリフだけを抜き出して持ち上げてるにしか過ぎない
重要なのはセルは片手の悟飯すら押し切れなかったという事実だけ
472マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:58:32.06ID:???
テンプレ改変やらかしたりゲームの発言持ってきたり
動画貼ったり画像貼ったり色々手を尽くしても無駄なんだよ
セルなど持ち上げるに値しない
473マロン名無しさん
2021/11/03(水) 14:59:06.35ID:???
>>471
勝ち確までいくかはともかく、まだ負ける可能性の方が高いと思ってるならそもそも自信満々になるわけねーだろ

押し切れなかったってそれこそ話の都合だろ そうでなけりゃセルが万全悟飯と比べてどうであるとか関係なしに即死だわ 「もはや勝ち目がない」って全員やる前から諦めるレベルの差がついてるには違いないんだから

あんな展開に描かれてるのを「都合のいいセリフを抜き出してるだけ」とか流石に漫画の読み方が下手過ぎるよお前
474マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:03:25.42ID:???
「正直あんなに自信持っていい程じゃないけど確かに思ったよりはパワーアップしていた…」
何でセルと悟飯両名にこんな中途半端な思い違いをさせにゃならんのだ ああ言って差し支えないほどのパワーはあったってことだろ普通に
でなけりゃ最初から「かなり強くなってるけどまだ勝てる」って判断させた上でベジータ庇わせるわ どうせ庇わない訳にもいかないんだから
475マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:03:36.10ID:???
>>473
セルの自信なんか関係ない、あいつはただの自信家だ
セルジュニアを瞬殺した悟飯を見てもまだ自分が上だと思ってたぐらいには自信家
話の都合とか言い出したらなにも話にならん、だったらセルの自信も話の都合だろ
あんな展開→ベジータが足を引っ張ったせいで負けそうになったが、悟飯の底力+足を引っ張った当人ベジータのアシストで勝った
「ベジータのせいで負けそうになった」というのが重要なんだよ
476マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:05:26.01ID:???
>>474
ベジータをかばった時の悟飯の発言だというのを忘れてるな
悟飯と復活セルは実際は手合わせすらしていない
477マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:11:07.94ID:???
どういう都合で最後の最後まで既に体感したパワーとの差も測れないままでいさせるんだよ
むしろ当時の少年読者に勘違いさせる要素増やすだけで何も都合よく無いだろ
というかセルの強さも悟飯の潜在能力も自由に決めれる立場の作者が何でお互い勘違いしてましたなんてまどろっこしい展開にするんだ どうせ爆発で倒すんだから爆発前悟飯とのパワーバランスなんて極論その場のノリ以外考慮する必要ないのに

ベジータに足引っ張らせるにしても「普通に勝てたのにひっくり返された」でも「勝ち目が0じゃなかったのが完全に潰えた」でも問題ないじゃん別に
478マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:12:11.01ID:???
>>476
手合わせせずとも冷静に気を探れば分かることなんだからそうさせれば良かっただけじゃん
479マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:15:43.50ID:???
>>477
悟飯の真の実力を悟空以外勘違いしてたのは事実だろ
爆発悟飯だのはこのスレで便宜上言ってるだけであれが悟飯の実力というのが普通の読者の認識だろ

>>478
冷静な状態時じゃないだろ
ちゃんと原作読んでんのか?
480マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:15:55.48ID:???
というか半分以下の負傷悟飯を押しきれない相応のパワーだとしたらそれこそ万全時の5割そこら、高くても6割が限度だろ

撃った側が息切れするレベルの全力エネルギー波を無防備に喰らったってそんな格差であんな重傷になる描写ねーよ
481マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:18:20.64ID:???
>>479
自分で「悟空以外」って言っちゃってるじゃん
どっちにとっても計算外の要素なんだから当の悟飯(爆発前)と復活セルの対比には関係ないよね

気を探ることすら忘れてないとおかしいってほど錯乱もしてなかったな 別にどっちでもいい止まり
482マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:19:04.33ID:???
>>480
それこそお前のいう話の都合だろ
自分は話の都合という言葉を使っておいて何を言ってるんだ
そもそも誰かをかばって攻撃を食らうという例が少なすぎてどの程度ダメージに差が出るのかは不明だからな
負傷はベジータをかばったせいというのはクリリンの馬鹿野郎発言からわかる
483マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:20:36.67ID:???
>>481
爆発前、爆発後とかそういう概念は普通の読者にはないんだよ
このスレでは当たり前のように言われてるけどな
484マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:23:32.03ID:???
>>482
先に話の都合なんか認めないって言ったのお前だぞ

庇ったってパターンが乏しいだけで、ノーガードで一定以上格下に全力の攻撃食らってもあんな大ダメージにはならない描写自体は複数ありますが

負傷は食らうベジータのせいでありセルの予想外のパワーも原因だな
485マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:24:37.14ID:???
>>483
爆発前って呼称がないだけで、実際には悟飯自身も把握してない更なるパワーがあったって大筋には違いないじゃん
486マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:27:37.69ID:???
>>484
>ノーガードで一定以上格下に全力の攻撃食らってもあんな大ダメージにはならない描写
ならそこまでの差ではないということだろ
ナッパの最高の技をまともにくらったらやばかった悟空という例があるからそのぐらいでもおかしくない

実際の復活セル>悟飯の思ってた復活セル
これが証明されたところでそれはセルの強さの証明にはならないんだよ
487マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:28:48.36ID:???
>>485
地球へのダメージを気にしてるって扱いだから
地球とか関係ない殴り合いはどうなのかは不明
488マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:34:21.13ID:???
セルも悟飯も両方とも思い違いをしていた
復活セルの強さは悟飯の予想以上だったが
爆発悟飯の強さは復活セルにとっても予想外だった
隠していた力がセルよりも悟飯の方が更に上だっただけの事
489マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:34:51.04ID:???
>>486
やばかったの基準が気が半分以下になるほどなのか不明
数値的な格差と結果のどちらもある程度は分かるケースであるリクームvsベジータあたりを鑑みればああはならないと見るのが自然

その証明のされかたにセルの自身を否定するものが一切なかったって時点でそういうことだろ


>>487
撃ち合いになる前からもう勝ち目がないって反応なので最後の一瞬以外は常に制限かかってるはず
490マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:36:31.09ID:???
>>488
つまり隠していた力でひっくり返しただけで、それをやる前の悟飯との優劣に関してはセルの予想通りだったのでは?
491マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:43:16.66ID:???
>>489
リームVSベジータなんてこの場合なんの参考にもならないよ
リクームの無防備はわざとの無防備だからな

>>490
セルの予想ってなんだよ、セルは自分が悟飯より強いとは一言も言ってないぞ
492マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:43:55.55ID:???
>>490
そうだと思うよ。完全体セルをボコボコにした超2悟飯と復活セルはほぼ互角かと。
だからこそベジータを庇う形でガード出来ずにまともに食らってしまい大きなダメージを受けてしまったわけだ。
あれがただの完全体ならそこまでダメージは受けていない、せいぜい痛がって腕がしびれる程度だろう。
でもその完全体をボコボコにした時すら悟飯の真の力ではなかったと。
セルも悟飯本人も気が付いておらず悟空だけが気が付いていた。
493マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:46:57.67ID:???
>>491
わざとの無防備って何だよ ノーガードには違いないんだけど
不意打ちでなく喰らうの分かってりゃセーフってことなら悟飯だってそうじゃんベジータ庇ったにせよ

自分の方が強いと思って無いのに何で戻って来たんだ?
殺す気の悟飯に「今度はそううまくいくとは思えんがな」って余裕なんだから暗に勝つ自信があるってことだろ
494マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:52:00.27ID:???
リクームとベジータの実力差は隔絶したものだったが、復活セルと超2悟飯は拮抗していた
だからあれだけのダメージを受けたわけだ。でも悟飯は更なるパワーを眠らせていたから
最終的には互角じゃなかったけどね。
495マロン名無しさん
2021/11/03(水) 15:55:48.51ID:???
>>493
結局セルの自信過剰発言だけが頼りなのか

後セル信者は重大なことを忘れてるようだが
元々ダーブラとの比較なんだぞ
セルよりずっと強いダーブラと少年時よりほんの少し弱体化したにも関わらず互角に戦えてる青年悟飯
つまり少年悟飯はセルよりずっと強いということになるんだよ
セル編の描写だけにこだわっても意味ないんだよ
496マロン名無しさん
2021/11/03(水) 16:09:45.75ID:???
ブウ編におけるキャラの認識
悟飯は負傷さえしなければセルに勝ててた
セル編だけでは曖昧だった力関係がダーブラを通して明らかになったということだ
497マロン名無しさん
2021/11/03(水) 16:10:35.61ID:???
確かに「比較対象にされた」セルよりずっと強いな それが完全体か復活かは別として
というか何でブウ編の描写で既に出番が終わったキャラであるセルの強さが変わるんだ?
498マロン名無しさん
2021/11/03(水) 16:16:40.27ID:???
>>497
ダーブラの比較対象が完全体なんてありえない
ベジータはダーブラに対して「唾さえ気をつければなんとかなりそうだった」という評価を下している
完全体ならベジータはワンパンで倒せる、なんとかなりそうなんてレベルの相手ではない

別にセルの強さは変わらない、読者の認識がよりわかりやすくなったということ
499マロン名無しさん
2021/11/03(水) 16:18:15.33ID:???
やっぱりセル信者は原作読んでないんだな
セル編しか読んでないんだろ?もしくはゲームかアニメか超だけか
テンプレ改変やらかすようなやつらだからな
500マロン名無しさん
2021/11/03(水) 16:30:37.55ID:???
純粋ブウだけじゃなくセルやフリーザの邪悪魂も
良い地球人に転生させてくれれば、強くて特別な
スーパー地球人が増やせそうなのに
501マロン名無しさん
2021/11/03(水) 16:51:05.49ID:???
>>498
別に圧勝だろうとそこそこ勝負になろうとなんとかなる相手をなんとかなるって言っておかしいか?
というか気を付けなきゃいけない厄介な唾がある相手だし

というかその後ダーブラが思ったよりずっと強くても勝って当たり前みたいな感じでいるんだから、どっちにしろそっちの基準なら「何とかなる」どころじゃないぐらい圧倒できる想定になっちゃってそうだけど
502マロン名無しさん
2021/11/03(水) 16:56:02.26ID:???
>>501
やっぱり復活どころか完全体も含めてのセル信者だったんだな

ダーブラの強さを上方修正した後は「勝てない相手じゃない」という評価
503マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:00:41.68ID:L3nhqsR7
ブウは悟空の願いと最悪、悟空が始末つけるからという特例だったけど
安易に強力な悪人を転生させて悪い奴に育ったら困るし、本来は絶対にやらないだろう
504マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:01:58.80ID:sjymtsyv
>>493
そもそもドラゴンボールの敵は一度コテンパンにされても復活したら懲りずに自信満々なことが少なくないから参考にならないと思うよ
サイボーグ桃白白やメカフリーザなんかは典型例だし悟飯吸収ブウも頭は良いはずが散々コテンパンにされてもベジットに対して自信満々だった
コルドに至ってはトランクスから剣さえ奪えば勝てると思う始末
セルにしても第2セルの時にベジータに散々やられても完全体になりさえすればと言うまで自信満々な姿勢を崩さなかったし超2悟飯にやられてもそうだったからな
505マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:05:02.07ID:???
悟空の言う以前なら怖い相手だったセルは

1,復活セルである
2,完全体セルである
3,7割セルである

もうブウ編の悟空なら超2で完全体セルならもうワンパン、7割セルならシッペでデコピンしただけでKO
506マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:05:11.72ID:???
>>504
そいつらと同じことならセルも変に格差ぼかさずまず悟飯にボコられてから負傷展開になりそう
507マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:07:44.19ID:???
>>502
それはベジータでなく青年悟飯との比較だけどな
508マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:08:48.46ID:sjymtsyv
>>501
「なんとかなる」じゃなくて「なんとかなりそう」だから確実な言い方ではないし完全体なら「なりそう」どころか「なる」じゃないともはや話にならない相手
超完全体ならとりあえず苦労はするけど倒せる、完全体は余裕で倒せるくらいの差がある
509マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:11:56.01ID:sjymtsyv
>>506
いや逆に普通に戦えばまず間違いなく悟飯が勝つからこそ悟飯をピンチに追いやる演出が必要なだけだったかと思うよ
メタなことを言えばね
510マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:13:41.86ID:???
>>508
いやほとんど同義だと思うけど 単にまだ実行してないんだから結論は普通に勝てる相手だろうと推定の形が入って何もおかしくなくね
そもそもダーブラの強さ自体がまだ予想でしかないし


というか多少苦戦する想定だったのが思ったよりずっと強かったのに何で俺が終わらせてやるとか言ってんだ
511マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:15:43.34ID:???
それならそれでもっと分かりやすい形で「負傷がなきゃ明らかに悟飯の方が上だった」って悟飯セル両名に認識させたり読者に説明しない理由がなくね
512マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:16:01.67ID:???
>>511
>>509あてね
513マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:20:31.62ID:???
>>511
読者には説明されてるだろ
クリリンの馬鹿野郎発言が全てだよ
514マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:21:23.83ID:sjymtsyv
セルゲームだけ見たら悟飯とセルは互角でいいかもしれないがブウ編を見たら明らかに悟飯>セル
セルは完全に過去の脅威で今となっては…という程度の評価でしかない
超2少年悟飯は7年経ってもなおベジータ、ピッコロ、悟空ですら高評価するほどの実力者
両者の評価の差からして悟飯とセルには明確な差があったことを明らかにしたと思う
515マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:21:54.60ID:???
>>510
悟飯とほぼ互角に戦ってる相手なんだから
悟飯より強い自分が戦えば終わらせられるのは当たり前というのがベジータの認識
516マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:24:56.23ID:sjymtsyv
>>510
思ったよりずっと強いが魔術を含めた評価だったとも思えるから戦闘力そのものは復活セルとそれほど差はなくても魔術を含めたらセルよりずっと厄介な相手だったともとれるね
ただいずれにせよ勝てない相手ではないと
517マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:25:16.81ID:???
>>513
いやもっとなんぼでも明確にできるだろ
あれだけじゃ当時の少年読者に聞いたところでセルのが強いって思うやつ到底0にならんわ

>>515
だからさ
もともと多少は手こずる想定だったならそれよりずっと強くて何でそんなもんなの?
518マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:29:19.26ID:???
>>517
普通の感覚では最終的にセルが負けたという事実だけで悟飯>セルなんだよ単純な話だ
戦闘力考察だの強さ議論だのやってるスレた読者を基準にするな
519マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:32:49.10ID:???
>>518
普通の感覚でもセルを倒したときとそれ以前でパワーが全然違うって分かるだろ 明らかに気で負けてますってピッコロに説明させた上でひっくり返してんだから
520マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:35:19.09ID:???
どうもベジータの「何とかなりそう」発言を無駄に拡大解釈している奴が約一名いるようだが
それを言った相手は界王神だぞ
普通なら相手を「貴様」言うベジータが、界王神に対しては「あんた達」と言ったのはベジータなりの
界王神に対しての敬語も同然
一応目上扱いしている相手に対して、俺なら楽勝だとか、そんな子供じみた言い方をせず
一歩引いた言い方をして、何とかなりそうと言っただけのこと
実際は「こんな遊びはどうでもいいんだよ」が本音で、お遊びレベルに超2は考えられないから超1で楽勝レベル
完全体セル>超1少年悟飯>超1ベジータ>ダーブラ≧七割本気セル≧超1青年悟飯
521マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:36:25.49ID:???
>>519
それは片腕悟飯だろ
片腕で負けそうだったがそれでも勝った=両腕だったら楽に勝ててたんじゃない?って考えるのはおかしくもなんとも無い
522マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:38:30.49ID:???
>>521
「考えておかしくない」はメカフリーザやサイボーグ桃白白のような嚙ませ同様に「明確にそうであると説明されてる」のとは全然違うんだけど
523マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:38:33.04ID:???
よかったなセル信者
お仲間のテンプレ改変野郎からの援護射撃だぞ
524マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:40:58.40ID:???
しかもその「片腕で勝ったんだから両腕ならもっと楽に~」は結局最後に明らかにパワーを上げた悟飯の話じゃねーか
525マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:42:07.00ID:???
もじダーブラが超2でもちょっと苦戦するけど何とかなりそうと言ったのなら
デブが復活した直後ベジータが「こんな程度の戦闘力数か」なんて言い方はしないだろ
「こんな程度の戦闘力数か、あのダーブラって奴の方がましだったんじゃないのか」
こう言わなければおかしい
つまりベジータからしたら、復活直後のデブブウとダーブラはこんな程度でお遊びレベルにすぎない
悟飯も力さえ出し切れれば、ブウに勝てると言っていたという事は、逆に今のままでは勝てないということ
でもダーブラとはそこそこ戦えていた
この事からもダーブラは復活直後のデブよりも弱い
526マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:44:13.75ID:???
>>524
その悟飯を爆発悟飯とか呼んで通常と別物扱いしてるのはこのスレを含めるスレた読者だっての
527マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:50:39.30ID:???
>>526
名前を付けて別物扱いしないのが、負傷させられる前の悟飯がまだそのパワーを発揮してないって認識すらしてないことにはならんけど
528マロン名無しさん
2021/11/03(水) 17:51:21.11ID:???
悟飯がパワーを出し切ってない自分以上と見たブウを
ベジもだがダーブラもパワーもないマヌケといってる

見た目だけでパワーは測定できないので
ある程度気を推し量る能力はあるとしたら
ダーブラは悟飯とどっこい、の所から結構まだ上げれるのかな
529マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:06:37.02ID:???
七割本気セルレベルから完全体セルフルパワーレベルまで気を上げれた可能性はあるだろうね
未来トランクスと戦ったダーブラはそのレベル
でもデブブウを見下した発言は、完全に見た目や振る舞いに騙されたのが真相だろう
デブの復活直後の戦闘力は完全体セルフルパワーレベルかちょっと上ぐらいじゃないかな
どのみちダーブラはブウの下になるつもりはなかっただろうし、自分より強いとも思ってない
そういう意識がブウの力を見誤らせた要因だろう
530マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:11:06.64ID:???
>>525
デブブウの復活直後のパワーに対しては当のダーブラ自体が「パワーも頭も無い生ゴミ」と
評価しているんだからダーブラ以下だろう。悟飯も「確かにすごい気ですけどどうしようもないって程では」
とそれなりに強い気だと認めている。ベジータも当然「俺たちは強くなりすぎた」と言っているしね。
三人とも気を読める。
531マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:13:40.05ID:???
ダーブラよりも少しは正確にブウの恐ろしさを読めた
悟飯は相手の気の強さを読む事ができている

セル位の強さの奴に挑むつもりがあったのは
何も昔の勝利でうかれてる訳じゃなくて
普通に挑めるパワーだと思ってたと 嫌いな相手なのもあるが
532マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:13:44.71ID:???
悟飯はこのままではダーブラに勝てないからどうしようと悟空の言葉を思い出しているが
デブブウの復活直後には「どうしようもないと言うほどじゃない」とダーブラ以下の評価をしているね。
533マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:18:14.29ID:???
悟飯は自分がパワーを出し切れたら強いんだ、
って事も期待に含めてアテにしてる所もあるか
534マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:19:38.89ID:???
デブブウの気を感じ取って
悟飯、ベジータ、ダーブラの三人はデブブウを大した事ないと軽く見ているが
悟空、界王神の二人はデブブウを相当に警戒している
前者と後者の性格がよく表れているよね
535マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:20:43.41ID:???
いやデブブウ相手に何とかなりそうの条件は
「力さえ出し切れれば」だし、ダーブラとはそこそこ戦えていたのと合わせれば
力を出し切れなければ、今の悟飯ではデブブウとは戦えないという事
何とかなりそうだと言ったのは、ダーブラより弱かったからじゃなくて、想像してたより弱くて
昔のセルをボコった時の力さえ出し切れれば勝てる相手だったから、そう言っただけの事
536マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:24:03.31ID:???
何となくだけど復活当初のデブブウが完全体セルよりちょっと強いぐらいだったんじゃないかな?
537マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:25:34.36ID:???
完全体セルよりちょっと強い程度なら、悟飯、ベジータ、ダーブラは舐めてかかるわな
538マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:28:22.24ID:???
ダーブラ相手に勝てなくてどうしようって悩んでたんじゃなくて
昔みたいな力が出せなくて、ダーブラ程度にてこずる自分にイラついていただけでしょ
デブブウ復活直後「確かにとてつもない気の持ち主ではありますが、どうしようもなってほどでもなさそうですよ」
と明らかにダーブラより高評価 ただ想像してたほどではなかったと言ってただけ
つまりデブは復活直後からダーブラより強い
539マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:30:36.16ID:???
>>536
その通りだよ
だんだん分かってくる人が増えてきてなによりだ
俺は単なるメッセンジャーにすぎないから、ただ真実を語るのみ
それを意見のごり押しだと思われるのは心外だ
540マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:41:41.93ID:???
悟飯はぬくぬくしててパワーの割にキレがない状態
541マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:45:29.34ID:???
>>538
ダーブラ自身がデブブウの復活時を見くびっているからそれは無い
その時のデブブウなんて完全体セルより強いけど復活セルより弱そうだ
ダーブラが見くびるのも無理はない
542マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:47:44.08ID:???
ダーブラ>復活セル>当初のデブブウ>完全体セル

こんなもんだろ。
>>538
別に悟飯は当初のデブブウとダーブラを比較してないけどな
543マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:52:56.02ID:???
ダーブラの事
「とてつもない気の持ち主」なんて評価してないだろ
544マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:54:45.69ID:???
>>542
おっと間違えた
復活セル≒魔人ベジータ>当初のデブブウ>完全体セル>ダーブラ

こんなもんだろ
545マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:56:44.07ID:???
>>544
亀仙人>>>>>>>>>>>その他
お前はこの事実を受け入れろ
546マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:58:01.20ID:???
なんで復活セルとかデブブウを弱くする方向で考えるの?
デブブウが復活セル以下とか絶対ありえないから
敵を弱くするより悟空たちがそれだけ強くなったって考えたほうが自然だと思うんだけど
547マロン名無しさん
2021/11/03(水) 18:59:38.94ID:???
復活直後のデブブウの強さなんてハッキリ言ってどうでもいい
548マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:08:06.84ID:???
中途半端なパワーで無理やり復活させられたら当初のデブブウぐらいだったんじゃないかな?
一番のベストはこの中途半端なパワーで無理やり復活させることだが。
549マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:09:32.72ID:???
気を読むことに長けたダーブラが「パワーも頭も無い生ゴミ」と評価した時点で
ダーブラ>復活時のブウ
は確実。
550マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:10:10.79ID:???
>>262でよくない?
セルくらいかなたぶんって超1で勝てる相手を想定してるような気がするし
実際にはそれよりずっと強くて超2に近い戦闘力があり、魔術もあったみたいな感じ
551マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:13:29.78ID:???
ダーブラが長けているのは
気の強弱を測る事じゃなくて気の質や邪心といった内面
552マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:14:12.67ID:???
>>549
ダーブラは気を読むことに長けてはいないでしょ
悟飯たちはデブブウが戦闘力を上げたときに驚いてるけどダーブラは何も感じてないみたいだし
553マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:15:20.92ID:???
>>550
亀仙人>>>>>>>>>>復活セル
でいいんだよ
テンプレ改変荒らし野郎
テンプレ改変した時点で復活セル信者は負けてるんだよ
復活セル信者は荒らしのテンプレ改変野郎、議論の価値なし
テンプレ改変野郎の味方をするやつも荒らしの仲間とみなす
554マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:16:42.05ID:???
悟飯はダーブラをあんま評価した事はない
セル位の奴ときいて挑んでみたが
思ったより自分が鈍ってて相手も強かった程度

とてつもない・・て程の評価でもない でも
とてつもない相手でもパワーを出し切れればイケるとも思てる
悟飯は自分がキレたら今の3倍は出ると想定してるのかな
555マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:16:55.43ID:???
テンプレ改変野郎のセル信者とそのお仲間がいる限りもうまともな議論は不可能
556マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:17:06.66ID:???
ダーブラも結構セル並に自信過剰な所はあるな
なあに光っているだけですよとか魔人ブウを軽視したりな
557マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:19:39.41ID:???
ダーブラがデブブウにやられた時始めて悟飯とベジータもブウの真の強さを思い知らされた
侮っていたダーブラ本人も・・・・
悟空と界王神の警戒心の方が勝っていたね
558マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:19:55.99ID:???
光ってるだけ、は実際はめっちゃ遠くにいるので
分からなかっただけ、って解釈もあるからまぁ
559マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:26:40.74ID:???
3000キリへのダーブラの反応が
なんかナメック星人へのナッパの反応みたいな感じだよな
560マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:27:55.24ID:???
悟空たちが言う気≠ダーブラの言うパワー
561マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:42:41.89ID:???
既に指摘があったけど、ヤコン相手の悟空の超2を測定器が計測したのか
床に落とした測定器の針が振り切っていた
メモリを見ると12000キリまで測れるみたいだから
最低でも超1で6000キリは出せた事になる
床に落とした所を見るとビックリして思わず落としたのか
針が振り切って故障したから、もう駄目だと思って捨てるように落としたのか
定かではないが、超1だけなら12000キリの範囲内で収まるのは間違いないと思う
個人的に9000キリはあったと思うな
562マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:49:51.98ID:???
>>559
3000キリ相手にまとめて来いと言うのは自信があっての事。
界王神、キビト、未来トランクス(界王神界でみっちり修行積んで本編より大幅にパワーアップ)
を圧倒しただけの事はある。
563マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:55:36.10ID:???
超2が2倍とも限らないともか
564マロン名無しさん
2021/11/03(水) 19:58:43.52ID:???
作者の中でも超1と超2の関係があいまいだからな~
超3は確実に違うから区別ついているけど。超化=10倍のつもりだったとか大猿と
大して変わらんイメージだったみたい。
565マロン名無しさん
2021/11/03(水) 20:06:06.29ID:???
亀仙人>>>>>>>>>>復活セルとか魔人ベジータ≒復活セルとか言ってる人(別にいいだろ君)は同一人物の自演ってことでいいのかな
566マロン名無しさん
2021/11/03(水) 20:12:39.07ID:???
別にいいだろ君=超とかアニメ持ち出す奴:純粋なガイジ
亀仙人>>>>>その他を連呼しつつ、セルを弱くする努力を怠った者を片っ端から信者認定してる奴:↑を憎むあまりに狂ってしまった可哀想な子

というかテンプレ改変改変言ってるけど、超とか純粋ブウとかの時最初にテンプレ改変したのこいつじゃねーかなひょっとして
567マロン名無しさん
2021/11/03(水) 20:17:32.58ID:???
魔人ベジータ=復活セルってどこまでセル好きなのかなと思っちゃうね~
まあセルは人気ある理由は分かるよ、強さはともかくね。いろんなネタキャラでもあるし
ベジータやフリーザの悪い所をそのまま引き継いで人間臭いところあるし。
歴史の無い栽培マンとそう変わらん存在だから、必死で自分が生まれた存在理由を証明したいと言う
商人欲求の塊のような奴。フリーザと違って三歳児だからな~
568マロン名無しさん
2021/11/03(水) 20:23:58.59ID:???
>>567
そして、ギャグマンガみたいな間抜けな死に方したダーブラとは大違いでまさに死力を尽くして
倒した真の強敵って感じでしたしね
569マロン名無しさん
2021/11/03(水) 20:27:06.84ID:???
間抜けな死に方はセルのほうだと思うよ
570マロン名無しさん
2021/11/03(水) 20:57:42.30ID:???
>>569
セルは最後まで強敵感があっただろ。最後は別に間抜けとは思わない、悟飯がセルの予想よりも強かったから
力負けしただけ。ダーブラは初期ドラゴンボールみたいな感じで死んだからなアレはギャグ死。
571マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:00:30.06ID:???
ウサギに触られて人参にされて食われて死亡みたいな感じだぞダーブラの死は
セルは悟飯が自分ですら気が付いていなかった潜在能力を爆発させて、不利な状況を覆した
と言う最大の見せ場。あれで悟飯の人気が爆発したんだ。
572マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:10:37.48ID:???
>>566
そこまでして超を考察対象に入れたいのならどうぞご勝手に
俺は亀仙人>>>>>>>>>その他と言い続けるだけだ
むしろお前こそテンプレ改変野郎を擁護しセルを持ち上げる張本人だろ?
それともまたしれっとテンプレ改変でもするか?
573マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:14:02.16ID:???
ダーブラは最初から勝ち目がないブウに殺されたからしょうがない
セルは舐めプしたりわざわざ相手を怒らせて強くしたりしたせいで取りこぼして殺されたアホ
574マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:15:12.55ID:???
別にいいだろ
これが真相
7割セル
超1セル
超2セル
魔人ベジータ=復活セル
575マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:17:12.97ID:???
本気を出せばピッコロ大魔王を簡単に倒せたのにわざわざ魔封波使って死んだ亀仙人よりマシ
ちょっと修行すれば悟空なんか瞬殺できたのにしなかったフリーザのアホっぷりもなかなか
その気になれば密猟者退治で強くなれるのにセルごときに吸収された17号もアホの極みだな
576マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:29:10.31ID:???
ダーブラは最後までバビディに忠義を尽くしてブウに殺されたよね
自分が楽しむために開催したゲームで負けそうになったら地球を破壊しようとしたりした自分勝手なセルとは全然違う
577マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:32:22.91ID:???
>>567>>568がセルを好きなのは勝手だけど他のキャラの悪口は言わないほうがいいよ
578マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:54:50.83ID:???
ダーブラの方が強いだろうけど、人気では確実にセル>ダーブラだからな~
信者と言われる奴が出るのもしょうがない。ダーブラ狂信者なんてまず居ないし。
客観的にダーブラの方が強いだろって思う奴は居てもさ。そんな奴ですらドラゴンボールで
一番好きなキャラでダーブラ上げる奴はそんなに居ないと思う。いたらそれは「アンチセル」が
高じてそうなった感じ。
579マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:57:09.45ID:???
>>578
厳密にはアンチセルと言うよりもアンチセル信者と言った方が正しいか。
580マロン名無しさん
2021/11/03(水) 21:57:40.74ID:???
>>578
でもフリーザみたいに強化してもらえず干され続けるセル
581マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:01:58.14ID:???
>>578
私はアンチセルではありません
セル編から7年間修行ばかりしていた悟空やベジータが超1ではセルに勝てないっていう意見がありえないと思うだけです
582マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:09:07.88ID:7C6G65gQ
>>578
同じことは界王神とピッコロにも言えるよ
強さは間違いなく界王神が上だけど人気は確実にピッコロが遥かに上だからピッコロを上と見る人が多い
あとフリーザと19号もそれに近いかな
583マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:14:10.97ID:???
セルの人気って歴代ボスの中ではかなり低いほうじゃない?
ピッコロ、ベジータ、フリーザとはまったく勝負にならないし
さすがにブラック補佐とかよりは上だと思うけど
584マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:18:09.75ID:???
>>582
プイプイとフリーザ、ヤコンとセルとかもそうかな?
585マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:19:47.13ID:???
前にセルはヤコンに負けるって書いたら「セルならヤコンを瞬殺できる」みたいなこと言われた
586マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:24:18.64ID:???
いや流石にヤコン以下とかセルを舐め過ぎだろうよ。ダーブラは確実にセルより強いだろうけど
ヤコンに劣るとは思えないぞ。
587マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:26:18.34ID:???
>>586
暗闇で戦ったらの話
青年悟飯が一人で勝てないんだからセルが勝てるわけないって少し考えたらわかる
588マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:28:51.35ID:???
ノーマルサイヤ人2人>ヤコン>ノーマルサイヤ人1人
589マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:29:32.93ID:???
もちろん最大戦闘力ではセル>ヤコンだとは思ってるよ
だが勝敗は別だぞ
590マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:29:46.56ID:???
プイプイがフリーザレベルでヤコンがセルジュニアレベルだと思ってたが・・・・
591マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:34:51.49ID:???
ダーブラがダメージ与えられなかった青年悟飯より強い少年悟飯に大ダメージ与えたから復活セルはダーブラより強い←分かる

ピッコロより強いセルジュニアを瞬殺した少年悟飯を越えたMベジータでも大ダメージのデブブウの攻撃に耐えた界王神はピッコロより弱い←意味不
592マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:36:13.13ID:???
>>591
>ダーブラがダメージ与えられなかった青年悟飯より強い少年悟飯に大ダメージ与えたから復活セルはダーブラより強い
原作読んでないな糞にわかのセル信者が
593マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:37:34.23ID:???
界王神とピッコロはピッコロ本人が負けを認めてるんだから一番ありえないよね
594マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:37:42.78ID:???
ダーブラの攻撃はちゃんと正面からガードしている。ベジータを庇ってまともに食らったのと
同じにしてはいけない。
595マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:38:57.41ID:???
>>593
まあ相手の地位の高さに押されてって事もあるだろうけどね
596マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:40:12.78ID:???
>>595
強さのことを聞かれてるのに地位の話をするとかピッコロはガイジか?
597マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:43:52.61ID:???
界王神って天下一武道会の時はもっと強い奴設定だったんじゃないかなと思うな。ダーブラが出てきた辺りから
その設定が変わって弱体化したって感じでさ。分からんけど何となくそう思った。
598マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:44:43.54ID:???
>>594
ガードしてたっけ?まともに受けて吹っ飛んだ記憶なんだが
599マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:47:41.79ID:???
魔術や戦闘技術でダーブラ優勢だけど戦闘力では悟飯が少し上に見える
600マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:56:51.60ID:???
>>598
正面から受けたからまだいいだろう。ベジータを庇って変な形で攻撃受けた時とは比較にならない。
601マロン名無しさん
2021/11/03(水) 22:58:21.27ID:???
>>599
悟飯は冷や汗ダラダラで息を切らしているし、普通に押されてた
602マロン名無しさん
2021/11/03(水) 23:04:39.79ID:???
完全に戦いのカンをなくしてる悟飯と魔術が使えるダーブラなら少しくらい悟飯のほうが戦闘力が上じゃないと完全に負けると思うんだけど
603マロン名無しさん
2021/11/03(水) 23:17:39.64ID:???
>>600
悟飯もピッコロを見習って正面から庇えばよかったのかな
ナッパの攻撃が最初からピッコロ狙いならガードで耐えられたのかも
604マロン名無しさん
2021/11/03(水) 23:25:56.67ID:???
>>603
それはどうだろ?
復活セルと超2悟飯はほぼ互角だったのに対して、ナッパとピッコロは互角なんかじゃないからな~
ガードしたら死は免れてももう戦闘不能だったでしょうね。
605マロン名無しさん
2021/11/03(水) 23:47:24.17ID:???
>>604
復活セルって少年悟飯に一撃で殺されたよね
さすがに界王神とフリーザの差よりは近いと思うけど
606マロン名無しさん
2021/11/03(水) 23:51:04.18ID:JFwWzTkZ
>>597
だとしてもピッコロ以下と見なす理由が何ひとつないのも事実
607マロン名無しさん
2021/11/04(木) 00:06:03.32ID:8O3dB9pj
ぶっちゃけメタ全開でいうなら鳥山明がセルとダーブラの描写を力関係考えて漫画描いてるとは思えない
ちなみに同じ18000設定の初期ベジータとキュイも描写と設定にかなりの差異がある
キュイは24000ベジータのビッ一撃でやられたのに対して初期ベジータは4倍界王拳悟空の全力かめはめ波を食らっても割とピンピンしてた上に元気玉を食らっても生き延びた
設定上キュイと初期ベジータが互角なのは事実、だからこのような描写の差があってもキュイとベジータの互角設定をみんなすんなり受け入れられるわけだ
ダーブラ>復活セルも全く同じで描写の強弱はあくまで作者の匙加減であって設定とは全くの無関係
つまりキュイやダーブラのようなかませ犬にはベジータやセルのような強い描写は必要ないが本当はこのくらい強いという設定だけは必要だということ
608マロン名無しさん
2021/11/04(木) 00:20:08.06ID:???
>>572
マジモンの異常者じゃんこいつ

超持ち出す奴をガイジ呼ばわりしてる奴のどこを見てそいつを擁護したり超を対象に入れたがってると思ったんだ
609マロン名無しさん
2021/11/04(木) 07:01:14.32ID:???
メタな話すれば、セルを倒したかめはめ波は悟空と二人でのかめはめ波をイメージして
強引に話を終わらせた感じがするけどな
あんなかめはめ波は、あの時一度限りだし
610マロン名無しさん
2021/11/04(木) 07:49:18.14ID:???
そういえば親子かめはめ波の悟空のカットインって気持ち的なもんかと思ってたけど、放つ瞬間だけじゃなくて押し合いの最中もあのポーズのまま喋ってる描写あるんだよな
黒髪のまま超サイヤ人の髪形なのは風圧でああなってるとも取れるし、あれもしかして何か不思議な力で本当に手伝ってるのか?
611マロン名無しさん
2021/11/04(木) 08:33:25.14ID:???
>>607
キュイはベジータよりずっと強くない時点でダーブラとは違うでしょ
ダーブラはセルよりずっと強いんだよ?
612マロン名無しさん
2021/11/04(木) 08:44:41.89ID:???
ナメック星編だと
18000ベジータ 完全体セル 前編ボス
パワーの落ちた大猿ベジータ 復活セル 前編ボス最強

アプール プイプイ
キュイ ヤコン
ダーブラ ギニュー特戦隊(ギニューかリクーム)
Mベジータ ギニュー?

ダーブラとMベジータどっちがギニューかわからないけど大体こんな感じじゃない?
613マロン名無しさん
2021/11/04(木) 09:16:59.03ID:???
>>612
アプールは名も無きバビディの手下ぐらいだと思う
614マロン名無しさん
2021/11/04(木) 09:59:08.59ID:???
>>608
自演の基本
自分自身を口汚く罵ることで別人アピール
615マロン名無しさん
2021/11/04(木) 10:02:02.63ID:???
>>614
超を対象にしたいならそれを批判する時にキチガイのフリしないと意味ないだろ…何で逆なんだよ
616マロン名無しさん
2021/11/04(木) 10:02:31.23ID:HHf/3Ky2
>>611
いやいずれにせよ前章のボスに見立てたかませ犬という意味で同じだよ
要点はあくまで強さの設定と描写は必ずしも一致しないということ
617マロン名無しさん
2021/11/04(木) 10:24:30.07ID:???
界王を通して意志を電波として心の中に遅れるなら
気を送る事も可能かもしれないな
どうも俺達はとんでもない勘違いを起こしていたようだ
全ては悟飯一人のかめはめ波だと思っていたのは実は違って
正真正銘親子かめはめ波だったのかもな
オラ達二人で作った力とは親子の合体技
悟空が死んでしまったので、二人一緒には出来なくなったが
悟飯を通じて気を送る事で同等の力が出せた
618マロン名無しさん
2021/11/04(木) 10:33:21.37ID:???
>>617
そんなわけないでしょ
619マロン名無しさん
2021/11/04(木) 10:56:00.64ID:???
2人で作った力は単純に一緒に修行して目覚めた悟飯のパワーだろうけど、逆に何も手伝ってないとしたら何なんだろうなあれ
大魔王倒した時の大猿みたいな単なる演出としてのカットイン・イメージ映像に過ぎないなら放つ瞬間の1コマにしか描かれずその後喋ってる悟空は界王様の背中に手を当てた状態になりそうだし髪色と髪形もノーマルか超1のどっちかに統一して良さそう
620マロン名無しさん
2021/11/04(木) 11:25:05.19ID:???
悟空も汗かいてたから遠隔で気を送ってたんでしょ
遠隔でノーマルだったら大した量じゃないけど
悟飯はそれを爆発させれる訳じゃない自分の分で手一杯だ
621マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:02:25.81ID:???
悟空の汗なんて悟飯を心配してただけでしょ
自分の子供が生きるか死ぬかの場面なんだし
622マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:08:56.86ID:???
>>616
それならラディッツとナッパでいいでしょ
この前来たサイヤ人をはるかに上回ってやがる
中ボス>前編ボスで同じだし

青年悟飯相手に優勢だったダーブラとスカウターの数値を見ただけで戦う気なくしたキュイと同じなわけがない
623マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:09:14.32ID:???
んひぃ
624マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:12:17.60ID:???
>>622
流石に話通じな過ぎん?要点はそこじゃないって言われてんだろ
625マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:17:47.30ID:???
>>624
強さの設定と描写は必ずしも一致しないに関してはそれでいいけど
キュイとダーブラと同じっていうのが嫌
重要じゃないなら変えてほしい
626マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:20:02.49ID:???
ダーブラに関しては
ベジータと互角のキュイではなくずっと強いドドリアだったの方がシックリくるね
627マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:21:17.87ID:???
界王星からの悟空のイメージは悟飯への叱咤激励だろう
隠された力を今こそ引き出せって感じでさ
628マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:22:54.37ID:???
ドドリアはキュイよりも強いけどずっと強いかは疑問
最低でも変身ザーボン以上でリクームくらいは欲しい
629マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:31:25.92ID:???
628だけどキュイとリクームはちょっと言いすぎたかもしれない
リクームだとザーボンがセルくらいになりそうだし
630マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:42:06.91ID:???
良くて変身ザーボン、さすがにリクームは無いわ~
631マロン名無しさん
2021/11/04(木) 12:43:12.19ID:???
「最後に見せてくれよ オラ達二人で作った力を」
もし二人で作った力が超2悟飯だとしたら
最後に見せてくれよがおかしな事になる
かめはめ波をやれと言った直後の台詞だから
どう考えても親子かめはめ波の事としか思えない
悟空の幻影をバックにするのはいいとして
何でかめはめ波のポーズなのか
どう見ても一緒に戦ってる様にしか見えない
遠隔で気を送った説が濃厚だが、悟空の魂が悟飯に入り込んで
残った半分の気を二人の魂が爆発させた可能性もあるな
632マロン名無しさん
2021/11/04(木) 13:28:14.21ID:???
最強状態と比べるんだから

24000ベジータ>キュイ≒大猿ベジータ>18000ベジータ だぞ

大猿の10倍パワーアップはハッタリってことだ
633マロン名無しさん
2021/11/04(木) 14:12:11.90ID:NNT/Vyke
>>632
最強状態と比べるのはあくまで戦闘力数や形態の指定のような基準がない場合の話
キュイの場合は大猿と比較するのはさすがに無理があると作者もわかるから18000という明確な基準を出したんだろう
あと当時のベジータには尻尾がないから大猿になれないしその状態で大猿ベジータと比較させるのは不自然
634マロン名無しさん
2021/11/04(木) 14:27:30.45ID:???
キュイはベジータが強くなったって説明の為の存在だからまだいいとして、
前章のレベルは問答無用で超えていかなくちゃならないならまず当のベジータからして24000ぽっちじゃなく一気に5万6万ぐらいにはなってないとな
635マロン名無しさん
2021/11/04(木) 15:01:43.19ID:???
>>634
ナメック星編ベジータはボスじゃないんだからそんなに強くなくても問題ない
主人公の悟空は地球大猿ベジータに普通に勝てるレベルだからちゃんと前編ボスの最強状態より上になってる
636マロン名無しさん
2021/11/04(木) 15:03:17.79ID:???
ナメック星到着時の悟空にとって地球の大猿ベジータなんて過去の強敵でしかない
637マロン名無しさん
2021/11/04(木) 15:04:39.67ID:???
(それ言ったらダーブラの立場も同じかそれ以下じゃね?)
638マロン名無しさん
2021/11/04(木) 15:10:20.63ID:???
>>637
どういうこと?
ギニューは地球の大猿ベジータより強いよ
639マロン名無しさん
2021/11/04(木) 15:18:21.97ID:???
どう考えてもギニューの立ち位置ではなくリクームと比べてもどうだかって感じのような

一応は味方側で暫定トップ戦力だったベジータすらボコられて、中盤でやっと断トツ最強になってやってきた悟空の踏み台にされたリクーム
ブウ編序盤の敵では強かったものの悟飯といい勝負で、味方側トップの悟空はおろか次点のベジータからも最初から大したことない奴扱いだったダーブラ
640マロン名無しさん
2021/11/04(木) 15:24:07.64ID:???
というかナメック星到着した悟空ってナメック星編の中でパワーアップした状態で、立ち位置的にはブウ編開始時のそれではなくゴテンクスとかそのへんじゃないの?
大猿ベジータを超えたからセーフって言うには遅すぎるような
641マロン名無しさん
2021/11/04(木) 15:58:44.45ID:???
セル編からブウ編は7年修行できたけどナメック星のときはケガで入院していて修行できなかったからしょうがない
642マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:01:24.27ID:???
>>639
それは話の都合でそうなってるだけでしょ
あとダーブラの大したことないって評価は間違いで実際にはずっと強いしベジータもそれを肯定してる

フリーザの仲間で一番強いギニュー
バビディの仲間で一番強いダーブラ
643マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:05:54.10ID:???
単純な立ち位置で考えたら
ナッパ→リクームだよな~
644マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:07:18.19ID:???
>>642
思ったよりずっと強くてなお悟飯と大差ない、ベジータからしたら普通に勝てるレベルの大したことない相手だろ

バビディの仲間内で強かったからなんだって話のような
漫画的なポジションって結局はボスキャラとしてどの程度の障害になれたかじゃないのか
645マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:11:01.14ID:???
>>644
それを言ったら前にいたラディッツ最強とか言ってた人と同じですよ
646マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:17:26.94ID:???
ギニューの最大戦闘力は12万
本人見込みで9万程度の相手は戦闘で倒せる理論
とすると
リクームは戦闘力6万程度の肘突にやられたから戦闘力6万以下なのは確実
その時の悟空は戦闘用のパワーでなくやはり試合用の最大のパワー
5000~60000と見ていた、
ベジータは中身まで見ていたので
おそらく30万前後は見ていた
647マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:23:45.50ID:???
ベジータ「と、とてつもない戦闘力だ・・・今までのカカロットじゃない・・・」
これ当時聞いたときスカッとしたわ
ベジータなんかデンデに復活させてもらって戦闘力めっちゃ上がってたしな
648マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:26:37.60ID:???
フリーザ最終形態基本は240万からだと思うんだが
悟空の戦闘用最大戦闘力は220万ちょい
649マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:34:23.66ID:???
悟空の戦闘用基本戦闘力は40万
最大が200万
20倍界王拳+かめはめ波で325万前後だから

ウリーザのMAXパワーの半分320万は超える
650マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:38:07.42ID:???
みんなが戦闘用パワーのみできてるなか、
悟空だけは持っている戦闘力を
試合用戦闘力と戦闘用戦闘力に分けることができる
651マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:51:22.61ID:???
>>645
ラディッツガイジのガイジたる所以は登場時のポジションがギニュー>ダーブラだとしたら戦闘力もギニュー>ダーブラだと言ってのけるところだぞ
652マロン名無しさん
2021/11/04(木) 16:58:44.79ID:???
>>642
「話の都合でそうなった」を認めるなら「悟飯をロクに修行してなかったことにした都合上、ダーブラも前章ボスの最強形態(復活セル)レベルとまではいかなかった」とかでも通っちゃいそうだけど 無理に前章ボスの強さにケチ付けずとも

というかナメック星序盤の奴らが前章の大猿ベジータ超えまではいかなかったこと自体ぶっちゃけそういう都合はあるだろうし
653マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:03:04.98ID:???
シェンロンの戦闘力200らしいけど本当?
ポルンガが280てのもおもろい
654マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:14:41.19ID:???
>>652
別に前章ボスの強さにケチをつけてるわけではなくて、今まで修行すれば前章ボスの最強形態を超えてきたしブウ編でもそうってだけ
悟飯だって自力で超2になれるんだからセル編よりは成長してるし

怒ってすべての力を引き出した青年悟飯>悟空>怒ってすべての力を引き出した少年悟飯ってわかるセリフもある
655マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:22:34.75ID:???
>>654
つっても結果的にはケチ付けることにならない?青年悟飯>爆発前少年悟飯とかにするならともかく
656マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:26:27.71ID:???
>>655
ダーブラ戦の超2悟飯はセルにボコられた超1悟飯よりはるかに強いでしょ
超1同士でも青年のほうが上のはず
657マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:27:59.76ID:???
爆発前って完全体をボコってた時の超2のことだぞ
658マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:29:53.63ID:???
本当はあっさり倒せた完全体を苦しめるためにわざと手を抜いていた悟飯
659マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:32:08.30ID:???
全力悟飯>完全体をボコってる時の悟飯>完全体セル>セルジュ二アを瞬殺した時の悟飯
660マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:39:13.10ID:???
>>659
完全体セル>セルジュニアを瞬殺したときの悟飯とかありえないでしょ
セルジュニア瞬殺くらいはフルパワーでできたとしても悟飯のほうが絶対に上ですよ
661マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:42:42.43ID:???
>>657
比較対象がないからしょうがないでしょ
怒ってる少年悟飯と怒りパワーのない青年を比較しても意味がないし
怒ってる青年悟飯は怒ってる少年悟飯より上のはず
662マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:43:49.88ID:???
悟空   40万
ベジータ 25万
クリリン 5万
悟飯   15万
ピッコロネイル 120万

第1フリーザ 53万 リクーム復活ベジータ(最大)とほぼ一緒
第2フリーザ 120万 ぶち切れ悟飯、ピッコロネイルと一緒
第3フリーザ 165万 デンデ復活悟飯フルパワー、デンデ殺傷復活ベジータ(最大)とほぼ一緒
最終フリーザ 240万 治療基本最大戦闘用パワーモード悟空とほぼ一緒
663マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:47:24.23ID:???
>>660
セルジュニア瞬殺劇を見たセルはそれでもまだ自分のほうが上かのような態度を見せてる
664マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:48:03.62ID:???
ガキの頃のほうがまマシだったくらいって言われてるときが
怒った少年と怒りパワーのない青年を比較してるのかな
同じ状態での比較なら青年のほうが強いよ
665マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:49:03.56ID:???
>>663
それ超サイヤ人になったと勘違いしてフリーザにボコられたベジータと同じでしょ
666マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:50:05.57ID:1ifoFW9l
デンデの戦闘力底上げ治療は
本来の基本戦闘力の3倍てころか
最長老様は10倍以上として
667マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:51:18.91ID:???
>>665
超手加減してベジータが追える程度の動きを見せてたフリーザと同じように
セルジュニア瞬殺時の悟飯は超手加減状態ということ
668マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:53:38.79ID:???
何のために手加減したの?
地球が壊れないようにするため?
669マロン名無しさん
2021/11/04(木) 17:55:15.62ID:???
>>668
手加減したと言うより力を出す必要が全く無かった
悟飯からしてみれば軽く触れただけでセルジュニアが死んだようなもん
670マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:03:45.43ID:???
リクーム>5000悟空みたいなもんか
どうでもいいね
671マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:06:00.30ID:???
完全体セル 680万
少年超2悟飯 880万
セルジュニア 545万

復活セル  900万→965万(全力かめはめ波)→940万(ベジータ油断かめはめ波)
片腕負傷悟飯 865万→885万(片腕かめはめ波)→945万(片腕全力かめはめ波)
672マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:13:11.39ID:???
完全体セル 680万
少年超2悟飯 880万
セルジュニア 545万

復活セル  900万→965万(全力かめはめ波)→940万(ベジータ油断かめはめ波)
片腕負傷悟飯 850万→885万(片腕かめはめ波)→945万(片腕全力かめはめ波)
673マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:17:12.37ID:???
>>670
どうでもよくはない、悟飯がセル相手に舐めプをしているという事実が重要
悟飯の全力をセルは計りきれてない
674マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:19:52.28ID:???
>>673
だからそれ超サイヤ人になったと勘違いしてフリーザにボコられたベジータと同じって言ってるでしょ
675マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:20:42.21ID:???
>>674
セルはそういう勘違いキャラ
676マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:28:01.74ID:???
>>675
勘違いなら普通にセルジュニアを瞬殺した悟飯>本気セルでいいでしょ
なんで>>659になるのかわからない
677マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:29:29.72ID:???
>>676
悟飯がセル相手に舐めプしていたという事実は都合が悪いのか?
678マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:40:00.47ID:???
>>677
何が言いたいのかよくわからないけど
セルが勘違いキャラなら戦闘力をセル以下にしなくても自分のほうが上だって勘違いするんじゃないかってこと

舐めプでも何でもいいけどね
679マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:43:31.10ID:???
>>678
つまり復活セルの自信はなんのあてにもならない
復活セルが強い根拠が消え失せる
680マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:45:12.36ID:???
>>679
復活セルなんて負傷悟飯に一撃でやられたんだから強いわけないでしょ
681マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:48:13.70ID:???
界王神界で修行を積んで、ブウ編悟空と同等の超1未来トランクスから見ても
完全体セルの強さはまだ脅威だったんだよ
この事実を見てもブウ編でインフレが起きてない事が一発で分かるし
完全体セル>ブウ編超1悟空≒未来超1トランクスが確定し
復活セル≒魔人ベジータ≧少年超2悟飯を立証できるのにな
別に超の話関係なく、昔からこの説は変わらない
682マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:53:30.88ID:???
自信家=自身に根拠が無いから当てにならないので無効って大概頭悪い気がするけどな
セルと悟飯(爆発前)では悟飯の見積もりの方が甘く、相対的にセルの方が正しかったってシンプルに表現されてるのに 最終的には爆発で勝ったから爆発前の優劣が関係なくなっただけで
683マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:54:15.97ID:???
>>681
超の話関係ないなら未来トランクスとか出すなよ
超に頼らなきゃセルを持ち上げられない情けないやつだ
684マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:55:57.59ID:???
>>682
頭が悪いのは超に頼らなきゃセルを持ち上げられないセル信者
このタイミングで連続でセル持ち上げレスとか
685マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:56:20.18ID:???
>>683
ださなければお前は理解できないだろうに
686マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:58:44.28ID:???
>>685
超の話を出すということは
17号や亀仙人、光線銃が出てくるということが理解できないアホ
687マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:58:58.29ID:???
>>684
結論のほんの一部だけダブってるガイジが騒いでるからっていちいち気にしてられるか
688マロン名無しさん
2021/11/04(木) 18:59:49.33ID:???
悟飯がセルジュニアを瞬殺したのって
ケンシロウが雑魚を全力で殴って拳が貫通するみたいなオーバーKILLと同じじゃね
あれを手加減って、漫画の読み方間違ってるよ
689マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:01:39.71ID:???
というか油断すれば光線銃で死にかけるんだから
油断してた上にベジータかばった悟飯がセルの攻撃で大ダメージ受けたのは当然だな
690マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:02:36.70ID:???
>>688
ならセルは単純に悟飯の力を見誤った間抜けということでいいんだな?
691マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:03:34.15ID:???
>>686
それのどこが変なんだ
別に亀仙人が強くなろうがどうってことないし
17号が強くなったとしても、それは永久式エネルギーの潜在的な力を引き出した結果
いくらでもエネルギーを作り出せるのだから、悟空が時間に縛られる事なく、下界ではできないエネルギーの使い方して超3を開発したのと同じようなもん
光線銃はウイスが悟空に指摘してたように、気を抜いた時の肉体は脆くなるそのままに、油断してやられてしまっただけ
692マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:03:47.35ID:???
一生謎理論を持ち出しては「別にいいだろ」「真っ赤な嘘」に頼るアルティメットガイジ
主張の大半が食い違ってるにも関わらず「ちょっとでもセル有利の発言をした」ってだけの理由で信者の自演とか騒ぎ出す究極を超える糖質

何で下手すりゃ人口1ケタレベルのスレでこんなガイジ大戦争に巻き込まれにゃならんのだ
693マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:05:40.56ID:???
>>692
持ち上げる要素のないセルを無駄に持ち上げるから悪い
694マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:05:41.98ID:???
>>690
間抜けというのは言い過ぎだな
自分を超えるものがいることを、まだフルパワー出す前だったから、受け入れられなかっただけ
実際フルパワーでも全然歯が立たない現実を目の前に、自分を超えるものがいる事を受け入れるしかなかったけど
695マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:07:50.44ID:???
>>694
つまりセルは感情に流されて相手の実力も正確に判断できないやつだということだな
だったら復活パワーアップに酔いしれて自分と悟飯の実力を正確に判断できてなかったとしてもおかしくない
696マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:08:14.69ID:???
光線銃は悟空が全く意識してない所を狙われた不意打ち同然
悟飯がベジータを庇った時は、食らうと分かってワザと食らって予想以上のダメージを受けた
それだけの事
つまり悟飯はその時にセルが自分以上だと気付き、その後のセルのかめはめ波を見て戦意喪失
697マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:10:36.22ID:???
>>695
その時はそうだが、その後は悟飯の実力を認めていたからこそ
復活パワーアップ後も、超2オーラ全開で、パワーの出し惜しみは一切してない
つまりセルの自信は悟飯を警戒しつつ、自分の方が僅かに有利になった事に気付いていた
この時は逆に悟飯が感情に流されて、セルの力量を見誤った
698マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:12:31.86ID:???
セルの持ち上げ何て誰もしてない
魔人ベジータ≒復活セルは真実
それに対して無駄に噛みついてきているだけの話
魔人ベジータ≒復活セルだったとしても話の展開に何の矛盾もない
むしろブウ編でインフレが起きていなかった事を証明しただけの事
賢明な読者ならこの事実に気付く
699マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:13:22.65ID:???
やはりただ復活セルに都合のいい解釈をしたいだけのようだな
完全体セルを間抜けな勘違い野郎扱いしてでも復活セルだけは持ち上げたいとはな
700マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:15:47.97ID:???
>>692
明らかにおかしいだろ
なんでこうもタイミングよくセルに都合のいい解釈するやつと、超の話を含めたいやつが同時に現れるんだよ
自演疑惑を防ぐために微妙に主張を変えてるとしたほうがスッキリする
701マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:18:44.76ID:???
そりゃそうだろう
完全体セルは自分が宇宙一だと思い込んで、それに疑いもしなかったから
まさか自分を超えるものがいるなんて思わなかったんだよ
だから悟飯がセルジュニアを瞬殺している様子を見て、薄々自分より強いと気付きながらも
そんな事あるわけないと、フルパワーを開放して挑んだら、ボコボコにやられてしまった
流石にその現実を受け入れるしかなかったから
その後は油断せず、復活パワーアップしたら、その力を全開にして悟飯の前に現れた
702マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:21:56.78ID:???
なんていうかもうセル好きによるただのポエムだな
703マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:22:23.79ID:???
>>700
いやそいつの言ってる事は本当だ
タイミングがいいんじゃなくて、たまたまセルの話題に俺が割り込んでいるだけの話
だから復活セル≒魔人ベジータとワザと言ってるんだよ
704マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:23:46.17ID:???
ブウ編ベジータからしたらセルなんて復活だろうが完全体だろうが最早敵ではない。
ましてM化したら復活セルなんて片手ギャリック砲で倒せるんじゃない?
705マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:26:03.82ID:???
決まったな
ブウ編でインフレは起きてない
完全体セルにはブウ編でも超1では勝てない
というかセル戦で超2出した時点で、もう超サイヤ人で強さを表現するのは限界に来てたでしょ
だからブウ編ではゴクベジをセル戦の悟飯への後追いとして描くしかなかった
超3は時間制限、エネルギー制限のないあの世だからこそできた変身
融合やら合体やら出てきた時点で、個人の力は限界に達したも同然
706マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:27:09.05ID:???
>>700
ガイジか他のセル派のどっちかが言い合いの真っ最中に後から入ってくりゃお手軽に条件満たすに決まってんだろアホか
あのガイジ抜きにしたってセル上げもセル下げも2人以上混じるのは珍しくねーだろ何抜かしてんだこのアスペ
707マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:27:36.87ID:???
悟空も言ってただろ「以前なら怖い相手」としてセルを上げてたわけで。もう過去の強敵に過ぎないんだよセルは。
人造人間編の時のフリーザと同じ感じだよ。その以前なら怖い相手だったセルは
間違っても7割セルでも完全体セルでもないけどな。
708マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:30:24.86ID:???
>>706
お前はお前でテンプレ改変野郎やセル信者以下の存在だな
それともお前もセル信者だから対立派を口汚く罵ることで追い込めようという魂胆か?
709マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:30:48.98ID:???
悟空はともかくブウ編の悟飯に「過去の強敵だから怖くない」なんて言える資格ありますかね…
710マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:31:07.54ID:???
ブウ編では悟空、ベジータ、悟飯からしたら復活セルすら最早敵ではない。
711マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:32:22.06ID:???
>>708
いいえ
超ガイジ≒お前<<<俺≒その他(セル上げ下げ関係なく)
712マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:32:58.86ID:???
>>709
実際に直接やって勝ったの悟飯だからセルぐらいと予想されるダーブラには普通に勝てるつもりだった
だが予想したよりダーブラが強かったから苦戦しただけ
713マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:33:46.85ID:???
>>709
青年悟飯は怒り無しで少年時代の超2クラス
怒りなしでは超1止まりだった少年時代から比べれば大幅パワーアップしてる
714マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:35:04.39ID:???
ブウ編序盤はセルゲームの時より相当インフレ起こしており、セルは以前なら怖い相手レベルに
格下げされてしまっている。ベジータが人造人間編で19号と戦った時にフリーザの名前をちょっと
出して過去の強敵フリーザみたいにしてたのと通じる。
715マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:36:23.69ID:???
悟空は敵でもベジータみたいに貶す事はしないで
ある程度立てる所があるから、以前なら怖い相手だというのは
一応ダーブラの力は、それなりに認めていたという事
これは完全体セルに対しても同様で、だからセルを持ち出して、それと同じくらいだと言った
悟空が言うセルは七割本気セルが最も濃厚
よくて完全体セル
何故なら悟空が記憶に残るセルは七割本気セルが大半なのは間違いないからな
完全体フルパワーは七割本気セル程動きを見せてないし、記憶として残っているかどうかは疑問
そう考えれば、悟飯が超1でダーブラに苦戦した描写とも一致する
716マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:36:41.31ID:???
>>713
それは単純に1度覚醒した超2変身はその後も残っただけじゃね?
717マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:37:58.57ID:???
メカセルでも出てくれればわかりやすかったんだがな
718マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:39:11.24ID:???
青年悟飯は超2でもセルをボコった当時の少年時に遠く及ばない
完全体セルより少し強い程度
しかも自由にコントロールもできなくて、ダーブラ戦では超1のまま戦うはめに陥り苦戦してしまった
青年悟飯は全盛期の七割ぐらいのパワー
719マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:40:32.92ID:???
「セル」とだけ聞いて印象として真っ先に浮かびやすいのが悟空と戦ってた頃、というか復活前の完全体なのは事実

ただし単に手加減してるだけのあの状態と互角なら「セルより弱い」だし、比べてるとしたら完全体フルパワーでどのみち悟飯は(到底そうは見えないというのは置いといて)超2
720マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:42:15.56ID:???
今度はまた完全体セルを持ち上げ始めたか
721マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:43:00.57ID:???
そもそもダーブラ戦悟飯にスパークが無い理由から既に腐りきってるんだから仕方がない
722マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:44:40.30ID:eTuPO5qY
復活セルが弱い理由も出さないんだから仕方がない
723マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:46:00.18ID:???
激怒悟飯登場の後にノコノコ戻って来てその自信が折られる場面を作者が描くことなく強さアピールばかりされた以上、復活セルは「爆発前の悟飯からしたら」十分に強敵であって然るべきボスキャラ

「過去の強敵だから」ってだけの理由で格下扱いしていいのはちゃんと強さをインフレさせてきた悟空であり、サボってただのガキの頃のが強かっただの言われてる悟飯ではない
724マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:47:28.98ID:???
>>722
気が半分の悟飯のかめはめ波を一瞬で消し飛ばせず最終的にやられた
セルよりずっと強いダーブラ相手に善戦できる少年時代から多少弱体化した青年悟飯
725マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:49:05.01ID:???
>>724
悟飯を消し飛ばす寸前にベジータの邪魔が入ったんだろうが
お前原作読んでないのか?
726マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:49:56.00ID:???
>>723
ベジータが足を引っ張ったから負けそうになったというイレギュラーがある時点で復活セルの強さアピールとしは全然なんですけど
悟飯が万全だったら楽勝だった疑惑が出るぐらいにはね
727マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:51:40.60ID:???
多分悟空は自身の魂というか、意識を界王を通して悟飯の中に入れたよな
あの幻影は悟空の魂と一緒にかめはめ波を撃っていた何よりの証拠
悟空と悟飯のスピリットが合わさって、残り半分の気を爆発させて勝てた
728マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:51:56.47ID:???
>>725
復活セルがそんなに強いのならかめはめ波の押し合いにすらならない
押し合いになってる時点で復活セルはその程度
729マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:51:57.12ID:???
(真のパワーが明らかでない爆発前の悟飯になら)勝てるっていうセルの自信が完全に間違いなら、悟飯に中途半端な読み違いをさせる必要がないんだよ

どっちにしろベジータを庇うのは自然な行動なんだから「思った以上にセルのパワーがアップしていた」なんて読み違いをわざわざさせたのは「悟飯とセルではセルの方が正しかった」って表現でしかない
730マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:53:46.14ID:???
>>726
万全なら爆発前でも平気で勝てたとすれば「疑惑」程度で済まさずハッキリ分かるように描くし悟飯に中途半端な判断ミスをさせないと思うけど
731マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:53:53.77ID:???
>>724
単純に気が半分以下にやられたならピッコロの言うセルと戦った時の悟飯は単に超2になった状態になるんだけど良いの?
732マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:54:30.52ID:???
>>728
押し合いにすらなってないよ
一方的にセルが押していて勝利寸前
それが一瞬止まったのは頭を狙ったベジータの不意打ちが余程効いた証拠
その前も悟飯に頭を蹴られて、18号を吐き出していた
セルは頭が弱点の可能性が高い
733マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:59:10.92ID:???
悟空が全く関係ないとすれば
再三爆発と言ってたように、倍加かめはめ波がセルの悟空式かめはめ波の威力を僅かに超えただけの事
戦闘力では復活セル≧悟飯
倍加かめはめ波≧悟空式かめはめ波
そもそもエキスセルの時は、採取した当時の悟空のかめはめ波を威力含めて忠実に再現していたし
同じかめはめ波でも悟飯の倍加かめはめ波の方が上だっただけの事
大技で戦闘力差を覆す事は珍しくない
734マロン名無しさん
2021/11/04(木) 19:59:43.07ID:???
また悟飯のセリフを都合よく解釈か
悟飯の予想をセルを上回ってるからといってそれが悟飯よりセルが強いだのの証拠にはならないっての
悟空もベジータもダーブラの強さを見誤ってるがそれでもダーブラは悟空やベジータより下の存在
735マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:00:45.77ID:???
>>734
流石にもうちょっと展開の違いや意図を考えろよ
736マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:03:39.93ID:???
>>735
ならお前こそ意図を考えろよ
ダーブラの強さ比較に完全体セルを持ち出す意味はない
ダーブラが復活セル以上である限り復活セルは悟飯より下なんだよ
そんなお前が持ち出したのがダーブラの比較対象が完全体セルと言われるゲームの話だろ
それを認めさせるためにテンプレ改変までしたんだろ?
737マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:06:38.58ID:???
悟空はあの世から界王様を通して復活セルの気の大きさを良く知っている。直接戦った
7割セルだの完全体セルだのの強さしか知らないと言うわけじゃない。
復活セルの気の大きさを知りながら悟飯の更なる隠された力なら十分勝てると
判断して、実際そうなったわけだ。もし7割セルや完全体セルの力しか悟空は把握してなかったら
悟飯に勝てるなんて言ってたらただの無責任。そんな奇跡に賭けるほど愚かじゃない。
738マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:07:22.47ID:???
全体を通して考えるべきなのにセル編の描写だけにこだわるのがセル信者
セル編ではラスボスであるセルは強く見えるように演出されるのは当たり前だろ
739マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:07:46.25ID:???
>>736
完全体は超えたでも悟飯の弱さアピールの為でも一定の意味はありそうだけど

ゲームの設定なんか知らねーよハゲ
740マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:08:09.41ID:???
本当なら
復活セルと当時の悟飯の強さは
あの時代としてはオーバーテクノロジーも同然で
世代を飛び越えていたと思うけどな
だからゴクベジがその後追いになったんだよ
741マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:09:00.01ID:???
>>738
そう見えるように演出したならその強さと受けとるべきだろ
悟飯のコンディションがどうだったとか明確に後付けフォローでも入らない限りブウ編に入ってからセルの強さが変わることはない
742マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:10:55.64ID:???
>>739
悟飯の弱さアピールが目的ならベジータに「ガキの頃のほうが強かったぐらい」なんて言わせないだろ
武道会では「セルをやったころはまだまだそんなもんじゃなかった」なんだから
弱さアピールどころか悟飯はそんな弱くないアピールしてる
743マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:12:35.33ID:???
>>737
怒りさえすれば全世界のどんな奴にも負けないと信じ込んでいるんだから
復活セルの強さを最初から問題にしてなかっただけでは?
無責任だと言えばそうかもしれないけど、問題なのは悟飯の戦意喪失と力の出し惜しみ
悟飯の意識に入り込んで、それが分かったから、再三鼓舞したら、ベジータのアシストと
倍加かめはめ波で辛くも勝利ってとこでしょ
あの時勝てる確率は、一割もなかったと思うよ
744マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:14:29.20ID:???
>>742
いや7~8年あって強くなるどころかガキの頃以下って十分弱いだろ
745マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:14:36.88ID:???
>>741
後付も何も明確にベジータのせい+悟飯の油断のせいで負傷したと描写されてるだろうが
746マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:15:38.16ID:???
いや弱いアピールだろ
武道会で怠けて全盛期の力に遠く及ばない事がハッキリバレた
実際ダーブラと戦ったら、やっぱりガキの頃より弱くなっているよね
それだけの事でしょ
747マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:17:42.68ID:???
>>745
喰らったのはそうだな

あれがセルが正しく悟飯が間違ってたって構図でないならわざわざ「思った以上に強くなってた」と誤算を認めさせて中途半端にセルの方が正しく見せかける理由が存在しない
最初から「だいぶ近付いたけどまだ自分の方が上だ」とどの程度か分かってる反応を悟飯かピッコロあたりにでもさせる
748マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:18:00.30ID:???
>>743
自信を失った悟飯と違って悟空はそんな1割の確率に賭けたわけじゃないぞ。表情見てたらわかるけど
自信をもって悟飯を諭している。絶対に勝てると確信している。
749マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:18:41.91ID:???
ベジータが気にしていたのは
悟飯のパワーそのものじゃなくて
魔術に翻弄されるほど戦術レベルが下がってた事でしょ
アニメだと戦いの勘を忘れてしまっていると言ってたけど
武道会でパワーが全盛期の七割ぐらいに落ちている事がバレた
ダーブラとの戦いで戦い方がガキの頃より下手になってた事がバレた
これが真相
750マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:19:03.63ID:???
>>746
だったらダーブラの評価を上げる必要がない
セル信者じゃなくて悟飯アンチかダーブラアンチだったというオチか
さすがテンプレ改変野郎の仲間だけのことはあるな
751マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:19:39.66ID:???
>>742
弱く無いアピールを理解できるならこれも理解できる見込みあるから言っとくね?
悟飯が超2でそんな弱くなってないならM化したベジータですらあの頃の悟飯を評価してるのにそれに確実に勝てるダーブラがなめられてるのはおかしいとは思わないかい?
752マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:22:23.38ID:???
>>751
爆発悟飯と通常悟飯の区別すらついてないバカか
さすがテンプレ改変野郎だけのことはあるな
超を考察に入れれば悟飯を大幅に弱体化できるから超をテンプレに入れようとしてるんだろ?
753マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:22:25.49ID:???
>>750
最初は悟飯以下と思わせてないと悟飯と戦う展開にもってけなくなるからじゃね
754マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:22:27.66ID:???
まず悟飯の潜在能力を無視しないと復活セルを弱くできない癖に
悟飯の潜在能力を認めなければインフレしてる事にできない矛盾をダーブラ派同士でまとめてからセル派に話したら?
755マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:24:01.25ID:???
>>748
悟空の場合は半分ハッタリも入っている
フリーザの50%がハッタリであってくれと切に願って、僅かな勝機に掛ける性格だし
残った気の全てをぶつけたら、何かしら勝機は掴めるといった希望的観測というか
戦える力が残っているなら、それを出し惜しみせず、全てぶつけるつもりでいく
全ては負けないためにだ
悟空は基本的に勝ち負けだけにとらわれず、負けないために今できる精一杯の力を出し切る事だけに集中する戦い方だから
この辺がベジータとの違い
それを悟飯を通じて教えようとしていた
756マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:28:07.16ID:???
悟空の負けないための戦い方の原点は間違いなくピッコロ大魔王戦だな
片腕しか使えない状況で絶体絶命のピンチに
拳に全ての気を注ぎ込んで逆転勝利
オラはおめぇみたいなピンチを乗り越えてきたんだから
悟飯お前も片腕しか使えないぐらいで弱気になるなよ
残った気の全てをぶつけろ、そうすりゃきっと勝てるさ
まあこんなノリで悟飯を諭していたんでしょ
757マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:28:26.33ID:???
>>754
爆発前の気が半分の悟飯をかめはめ波で瞬殺できないセルの弱さを語ってるんですけど?
復活セルの強さがセル信者の言葉通りなら復活セルは負傷悟飯の2倍以上強いことになる
そんな差であれだけ溜めたかめはめ波なんか撃ったら悟飯の片腕かめはめ波なんか一瞬で消し飛ぶ
758マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:30:18.86ID:???
元々超1同士の強さは悟飯と大差ない(何なら若干上?)悟空が7~8年修行してやっと同じ超2で「あの時の悟飯以上」 まあ2~3割ぐらい超えててもいいとは思うけど
少年超2は超1⇒超2の変化抜きに怒りによる潜在能力開放だけでも爆発前の時点でそれだけ大きく変動してる

百万歩譲って復活セルがそこまで強くなかったとしても潜在能力発揮してない青年悟飯はもっと弱くならね?これ
759マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:30:35.93ID:???
>>755
フリーザの時とは違う。あの時は本当に希望観測だった。でもセルと悟飯が戦った時は違う
最初から最後まで悟飯はセル以上だと確信している。
760マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:31:44.30ID:???
>>757
だから一瞬で勝てたけど、ベジータの邪魔が入ったと何度言えば分かるの?
それに気が半分の気は残量の事で戦闘力じゃない
半分だからセル程気が溜められなくて、セルに一方的に押されて敗北寸前
それだけの事
戦闘力は約八割ってとこだろうな
761マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:31:59.37ID:???
おめぇはオラには勝てねぇ戦わなくても分かる→まいったな勝てねぇ・・・・・
762マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:34:46.07ID:???
>>759
いつでもどこでも希望まで捨てる必要はないからな
悟空はそういう性格なんだよ
763マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:35:09.81ID:???
>>757
そう判断できる描写あるっけ?本当に半分以下よりちょい上程度ならフルパワーエネルギー波をノーガードで喰らっても軽傷で済みそうな描写なら複数あるけど
直前に完全体のかめはめ波を一瞬で押し返してるけど、そもそも数値設定が存在しないから何倍か判断不能でパワー特化変身しても即グロッキーにできるぐらい大差ってことしか分からんし

まああれがキュイやドドリアみたいなやられ役なら一瞬で吹っ飛ばされてるかもしれんけど、そいつらやセルや悟飯の頑張り方や見せ方の違いもあるしな
764マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:35:43.51ID:???
>>752
俺超の話なんかしたか?
超2というのはセル編では怒りが爆発した状態の悟飯しか存在してないのよ
つまりそれとほぼ変わらんブウ編の悟飯より強いダーブラを、セル編の悟飯を流石と評価したベジータが舐め腐ってるのはおかしいと言ってるんだがわかるかバカ?
765マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:36:02.27ID:???
>>758
少年悟飯が潜在能力解放超2
青年悟飯が潜在能力解放「誰にも負けない」超3になれる悟空の発言。実際に悟飯の潜在能力は超3を遥かに超えてた
766マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:41:01.73ID:???
>>764
つまり爆発悟飯と通常悟飯を分けない考え方だな?
だったら悟飯>>>>>>復活セルだろ
767マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:42:16.20ID:???
爆発悟飯>復活セル=超2悟飯>完全体セル

爆発悟飯は復活セルを消滅させた時、超2悟飯は完全体セルをボコりセルジュニアを瞬殺した時
青年悟飯は怒り無くても自由に超2になれるが、爆発悟飯には自由になることはできない
768マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:42:23.88ID:???
というか青年悟飯に対する評価って「怒り補正入ってる少年悟飯には及ばない」じゃなくてシンプルに怠けてた分弱くなってるって意味だろ
769マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:45:36.65ID:???
青年悟飯を弱くすればするほど復活セルも弱くなっていくことに気づかないセル信者
770マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:47:41.86ID:???
もうさ、自演認定ガイジが納得するようにワッチョイ付けたらいいんじゃね?
ただでさえ途中から誰がどの発言したか分かんなってること多いんだし
771マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:49:04.20ID:???
一番いいのは超も考察対象内にする事
そうすれば復活セル≒魔人ベジータ
完全体セル>ブウ編超1悟空
といったインフレしてない事実が確定する
772マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:49:06.87ID:???
もう一度言うぞ?
悟飯に潜在能力があるのか無いのか決めてからセル派に話をしろ
潜在能力がある場合、セルが悟飯の半分以下にやられたとか粘られたとかはそれで消えるし
潜在能力が無く半分以下でやられた場合はブウ編のインフレはピッコロやベジータのセル編悟飯の評価からインフレは消える
どっちかまとめてから話せ
773マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:50:10.54ID:???
>>770
自演じゃないならセル信者のテンプレ改変野郎の味方をするクズが何人もいるということだな
そっちのほうがよっぽどやばい
774マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:52:18.89ID:???
インフレしてないというか
正確に言えば復活セルと当時の悟飯の強さが世代を飛び越えていた
だからセル編の強さの象徴は完全体セルで復活セルではない
ブウ編で悟空が持ち出したセルは七割本気セルか完全体セル
775マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:52:59.16ID:???
アホが1人いるから一から十までそいつと逆のこと言えって今日日小学生でも言わねーぞ

というかこのスレでもトップクラスのアホカス2人が真反対のこと言ってるからじゃあもう他の奴は黙ることしかできませんねで終わるんだけど
776マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:53:17.57ID:???
>>772
どっちだとしてもダーブラ>>セルは変わらないよ
超2悟空>「あのときの悟飯」(今はどうかな?)超2ベジータ>超2青年悟飯≧ダーブラ>ブウ編超1サイヤ人(個人差あり)>「セルくらいかなたぶん」>ブウ編ノーマルサイヤ人(個人差あり)>ピッコロ
7年修業した悟空たちにとってセルは超1で勝てるレベルの相手だということ
777マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:56:03.21ID:???
★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
 ドラゴンボール超は考察の対象内です

テンプレ改変しといたからみんなよろしくな
778マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:56:18.58ID:???
>>772
脳みそがないのかお前は
悟空の「今だー」で発揮したのが悟飯の真の力
かめはめ波のお試合をやってる時の悟飯はまだ爆発前
お前らセル信者こそ意見を統一しろ
テンプレ改変野郎と同じ意見と言うことでいいんだな?
だったらお前はただの荒らしだ
今後セル信者は全員テンプレ改変野郎の荒らし扱いするものとする

>>775
意見を統一すること望んでるやつもいるようだぞ
779マロン名無しさん
2021/11/04(木) 20:56:42.80ID:???
何かセル信者ってすごいね。7割セルとか超1セルとか超2セルとかMベジータと復活セルが互角とかさ
780マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:00:42.14ID:???
>>778
逆にドクターゲロがあの世からセルを鼓舞したらどうなっていたんだろうな
生き残りのセルジュニアが悟飯に不意打ちして、今だーって叫んだらセルが勝つんじゃね
つまり特に大技に関しては、気持ち一つで大きく変わるもんなんだよ
781マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:02:57.36ID:???
>>780
生き残りのセルジュニアなら17号の遊び相手になったよ
782マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:03:45.61ID:???
別にいいだろ君も責任取ってくれよ…お前を憎むあまり同レベルのモンスター生まれちまったじゃねーか
むしろ見境なく噛みついてくる分もうお前よりあっちのが害悪度上だぞ
783マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:05:37.12ID:???
>>778
じゃあ何?ダーブラってあの時の怒りの超2になった上に出せるか出せないかわからない力出さないと勝てないんかよ、ああ腹痛い
めちゃくちゃ強敵だなおい、ますますベジータが悟飯の事を流石と言った意味がわからんわ
784マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:06:48.37ID:???
>>779
スパークが無いのは作者が忘れたからがなんだって?
785マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:07:12.84ID:???
>>782
セル信者がそいつの味方するからだろ
セル信者は全員同類なんだよ
自分のお気に入りのキャラ(セル)を持ち上げるために他のキャラを貶める
ダーブラ>復活セル派は冷静に判断できる
ダーブラ信者とかではないからだ

セル信者はキャラ信者だけどダーブラ派はキャラ信者ではない
これが決定的な違いだな
786マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:07:39.53ID:???
>>782
そんな事言われてもね
俺は平凡なファンでモンスターじゃないけど
まあ無視するか、静かに論破して気にしない事だな
俺は他の漫画スレでも、似たような奴相手にしてるから、それほど気にならない
787マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:10:07.16ID:???
>>785
ブウ編超1vs完全体みたいな判断材料に乏しいものまでセルが負けるに決まってるみたいな言い方してる時点でちょっと無理がある
788マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:10:13.53ID:???
>>785
冷静な奴が二言目には相手をバカ呼ばわりするか腐れ外道
789マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:11:32.99ID:???
>>785
細かいけど
ダーブラ>復活セルじゃなくて
ダーブラ>>復活セルだよ
超2悟空>「あのときの悟飯」(今はどうかな?)超2ベジータ>超2青年悟飯≧ダーブラ>ブウ編超1サイヤ人(個人差あり)>「セルくらいかなたぶん」>ブウ編ノーマルサイヤ人(個人差あり)>ピッコロ
790マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:11:43.92ID:???
>>783
怒りの超2とかまた新しい造語か
やっぱりテンプレ改変野郎と同類だな

>>788
バカじゃないならにわかか
791マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:12:53.96ID:???
ここにセル信者は居るけどダーブラ信者は居ない。居るのはアンチセル信者だがこれも拗らせちゃっているな。
792マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:13:42.60ID:???
>>787
それ言ったの自分だけど7年も修行したのに復活セルどころか普通の完全体セルにも勝てないとかおかしいでしょ
793マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:14:09.71ID:???
こいつが目の敵にしてる奴でさえ「セル下げる奴は全員あいつの味方で同レベルのバカ」なんて主張はしない程度の分別はあるというのに
794マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:16:55.30ID:???
>>792
「完全体フルパワー⇔セルゲ超1」「ブウ編超1⇔セルゲ超1」どっちの幅も不明だから断定できなくね
あの世界って修行期間に対する成果が酷くまちまちだから伸び幅が1.5倍でも2倍でも3倍でもおかしくはないし
795マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:17:07.31ID:???
>>793
お前こそ何の分別もない存在だな
ただ俺を罵れればいいだけ
お前こそまさに全てをこじらせたアンチ俺もうドラゴンボールとかも関係なし
796マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:17:27.03ID:???
例えるとこうだな

「お前の意見には賛成だが、お前のその性格は気に入らないから支持しない」
こういう事もありうるわけだ。
797マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:22:26.40ID:???
>>794
いや超2悟空>>>>復活セル(超2)なんだから
ブウ編超1悟空>>>>>完全体セル(超1)じゃないとおかしいでしょ
基本戦闘力で全く話にならないくらいの差があるはず
798マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:24:20.89ID:???
個人的には悟飯がそこまで極端に戦力外扱いされてないの鑑みてセルゲーム時の2倍程度が関の山かなって気はする
セルもまあ1.5~2倍ぐらい見積もれば十分として、悟空なら少なくとも完全体とほぼ同等かある程度余裕で勝てるかもだけど悟空より結構劣ってる筈のベジータだと怪しいぐらい
悟飯は万全で全力引き出せば軽く5倍とかのレベルだけど遠慮入ってたあの時はかなり抑えめか

ぶっちゃけこのへんは誰が何言っても感覚でしかないわ ハッキリ言えるのは超2なら余裕もいいとこってだけ


>>795
はいはいよかったでちゅね
799マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:25:47.26ID:???
>>797
こっちは別にセルが超1とか超2で分類できるとは思って無いので
800マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:28:32.60ID:???
>>798
感覚でしか無いならテメーのオナニー妄想を披露するな
俺への煽りをしたいがためにオナニ-妄想を付け加えたんだろうが気持ち悪いんだよゴミクズ
テンプレ改変したくせに
おかしいじゃないかお前が現れたら急にテンプレ改変野郎が消えたぞ
バレバレなんだよキャラを変えてもな
801マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:28:52.35ID:???
>>798
怒ってすべての力を引き出した青年悟飯>悟空>怒ってすべての力を引き出した少年悟飯
これは悟空やベジータのセリフで確定だから青年悟飯も悟空やベジータほどじゃなくても強くはなってるよ
802マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:32:11.51ID:???
>>800
発言のタイミング被っても被らなくても文句言ってて草
いや実際にはさっきから被りまくってると思うけど多分

>>801
いや何も確定してなくね 悟空が超えた「あの時の悟飯」が万全+爆発の想定って確定させる台詞あった?
803マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:35:22.49ID:???
悟飯を弱くしないとセルを持ち上げられないから悟飯を弱くするしか無いんだよセル信者は
だからテンプレ改変もする
超を持ち出せば悟飯の弱体化を正当化できるからな
別人してはテンプレ改変野郎と似すぎている
テンプレ改変野郎はしれっとテンプレ改変したぐらいの姑息な卑怯者
キャラを変えて書き込むなんて普通にやるだろう
いくら別人主張してもセル信者という共通点がある限りごまかすことは不可能だ
804マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:40:04.85ID:???
>>802
怒ってすべての力を引き出した悟飯(>>411
復活セルを負傷した状態でも半分未満の気で一撃で消滅させる強さ

青年悟飯はそれより強い悟空に絶対に負けない強さ
805マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:42:40.78ID:???
>>800
これが冷静?
806マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:42:46.96ID:???
>>804
いや
怒って全ての力を引き出した悟飯=半分以下でセルを消し飛ばした瞬間の悟飯>>画像の悟飯
じゃないの
807マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:43:07.50ID:???
>>805
言ってやるな
808マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:46:23.29ID:???
>>806
半分以下なのにすべての力っておかしくない?
ただ復活セルが弱かっただけ
809マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:47:59.94ID:???
>>808
つっても遠慮を捨てて正真正銘全力でやったのって最後だけだろ

というか復活セル云々は論点ズレてるし
810マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:48:03.68ID:???
だから言ってるでしょ?
悟飯の潜在能力があるのか無いのかもダーブラ派は意見が別れてんだからさ
まずそれまとめんと話にならんのよ
811マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:48:19.88ID:???
>>805
自分の意見を述べる時は冷静であっても喧嘩をする時は冷静ではない
喧嘩を仕掛けてきたのはお前だ
喧嘩をするつもりがないのならそういう無駄な挑発をするな
812マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:50:07.38ID:???
>>811
常に先に喧嘩売ってるのお前じゃんってのは置いといて、お前が言ってる相手は多分俺だけど>>805じゃなくて>>807だぞ
813マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:50:39.09ID:???
>>810
私は別にダーブラ派ではありません
814マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:53:20.67ID:???
ダーブラ派でもアンチセルでもないですよ
ドラゴンボールはどんどん強くなっていく漫画なんだからブウ編ではセルくらいなら超1で勝てる強さって思っただけです
815マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:56:17.30ID:???
>>810
お前が勝手に言ってるだけだろ
お前こそ復活セル派をまとめろよテンプレ改変野郎
自演ばっかりしやがって
自演じゃないというのならその証拠を見せてみろ見せられないのなら自演確定だ
お前は荒らしのテンプレ改変野郎だ

>>812
テンプレ改変野郎がテンプレを改変したのがすべての始まりだろ
やつを擁護するということはやっぱりやつの仲間か自演ということだなついに証拠が出てきたな
816マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:58:17.03ID:???
>>815
?????????????????
817マロン名無しさん
2021/11/04(木) 21:58:36.79ID:???
>>809
あの画像の時点で何を遠慮してるのかって感じだし
攻撃に関してはたしかに殺さないように加減はしてるけど
818マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:04:33.42ID:???
>>817
最初からやり過ぎる恐れが無い程度のパワーに抑えてたんじゃない?
18号戦で「俺が本気でやったら地球が吹っ飛んじまう」みたいなこと言って抑えてたベジータだってその後本気出した18号とまだ互角なんだから気功波の威力だけを抑えてたわけじゃないし

というか仮にあの時点でそんだけ強いなら負傷したからって誰も諦めないだろうし、
悟空の「怒ってセルの時を思い出し全ての力を引き出せ」って言い方からして真の全力は意識的にやらないと引き出せないパワー=怒って自動的に発揮されたセル圧倒時とは別
819マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:04:34.63ID:???
ダーブラ派なんて居ないよ、居るのはアンチセル信者
このアンチセル信者もやたらと喧嘩腰の奴がいるよな~
820マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:07:00.07ID:???
>>819
お前のようなやつがいるからな
ええ、テンプレ改変野郎さんよ
やり方を変えたんだな
821マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:08:49.50ID:???
ブウ編超2悟空=Mベジータ≧爆発悟飯>ブウ編超2ベジータ>ダーブラ>復活セル=超2悟飯>完全体セル

こんなもんでしょ、
822マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:09:38.03ID:???
セルは好きだけどセル信者は大嫌いですね
信者とか言いたくないけど
823マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:10:42.44ID:???
セル信者vsアンチセル信者
が戦っているだけ。ダーブラ信者なんて居ない。ダーブラは単に話のダシにされているだけ。
824マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:11:14.00ID:???
>>815
だから俺が自演かどうかなんてどうでもいいからあるのか無いのか淡々粛々と決めてハッキリしろゲス共
復活セル派は多分俺含むみんな有ると思っていると思うが、もし違うなら言ってきたらいい
825マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:11:53.05ID:???
>>822
同意
若本ボイスといいキャラも好き。でも異常な持ち上げ方するのはおかしい。
826マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:13:24.04ID:???
>>818
一番強い悟飯があきらめてる時点で無理って思うんじゃない?
実際にはセルが弱かったから半分以下で何とかなったけど
悟空だけは半分以下でも悟飯のほうが強いことを見抜いていた
最初押されてたのも地球へのダメージを心配してたからだし
827マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:16:21.53ID:???
>>826
いやその悟飯にしろ他の奴らにしろ「気で負けてる」って確認した上で諦めてるんだろ
悟飯がかめはめ波溜めだした時のピッコロだって「やはり駄目だ悟飯の気の方が弱い」みたいな反応してるし
そこからひっくり返すにはそれまで出して無かったパワーを出す他ない

あとやっぱり悟空の言い方からしてあれは怒ったら勝手に発揮されるパワーではない
828マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:16:22.91ID:???
>>821
ダーブラとセルが近すぎる
超2悟飯≧ダーブラ>ブウ編超1サイヤ人>セル
829マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:18:28.15ID:???
ハッキリ言うと。別に復活セルが弱かったんじゃない、爆発悟飯が強すぎただけの事。
復活セルは十分強いよ超2悟飯に重傷負わせられたし、完全体はもうあの時点だと弱いけどさ。
830マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:18:41.89ID:???
なんでみんな青年悟飯だって怒ってるというのを無視するんだ
831マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:18:48.94ID:???
>>827
地球へのダメージを気にして全力でかめはめ波を撃てないって言われてるでしょ
832マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:20:25.13ID:???
>>821
そうかな・・・ダーブラは復活セルより強いと思うけど。仮に復活セルがM化したら
ダーブラと互角ぐらいになる程度の差だと思うが。間違っても超3悟空とMベジータほどの
差はないだろうし。
833マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:21:02.14ID:???
>>830
セルジュニアのときだって怒ってたけどなかなか爆発しなかった
青年悟飯もまだ怒りが爆発してない状態だと思うよ
834マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:22:11.26ID:???
>>830
悟空の台詞とダーブラ戦までの様子からして、ベジータ洗脳される前は余裕あって怒ってないor仮に怒っててもなお改めて怒れって言われるレベルで足りてない
835マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:23:04.04ID:???
>>830
あの時の悟飯なんてセルゲームで完全体セルをボコったりセルジュニアを全滅させた時の
超2悟飯がちょっと弱体化した程度だろうね。青年超2悟飯も爆発青年悟飯になればダーブラなんぞ
に後れを取ることは無く圧倒できるだろう。
836マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:23:16.10ID:???
>>831
つまりかめはめ波撃つ前から諦める理由にはならなくね
悟飯だってセルのパワーアップ度合いを認識した上で「気が半分のこの状態じゃ勝てない」って計算できたから諦めてるんだろうし
837マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:28:19.51ID:???
復活セルが悟飯の半分以下にやられたなら
ブウ編で比較されたあの頃とかあの時とかセルと戦った時の悟飯は全てただ超2に変身した状態の事になるんだが?
ブウ編のインフレはベジータが流石と言った悟飯が潜在能力を爆発させた時にする事と
ピッコロが言ったセルと戦った時の悟飯を潜在能力を爆発させた時の事なに確定しとかないと
全く成立してこないよ?
もちろん、悟飯がダーブラ戦でそれほど弱体化していないって事も
838マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:30:39.32ID:???
でも悟空は勝てるって言ったし
実際に遠慮を捨てたら勝てた
839マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:32:07.05ID:???
>>837
ただ超2に変身しただけじゃなくて怒ってすべての力を引き出した状態
840マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:33:50.53ID:???
あの時の爆発悟飯っていうのは
4倍悟空みたいな短時間だけ出せる形態か
フリーザの100%みたいな
841マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:44:02.10ID:???
爆発悟飯なんてどこからでてきたのかって感じだし
842マロン名無しさん
2021/11/04(木) 22:48:23.08ID:???
半分以下の気に負けたのを受け入れられないセル信者がつくったのかな?
843マロン名無しさん
2021/11/05(金) 00:14:29.97ID:???
>>841
いや最後に復活セルを倒した時の爆発力見せた悟飯だけど?明らかに完全体やセルジュニアを
圧倒した時とは別物だろうに。
844マロン名無しさん
2021/11/05(金) 00:22:26.25ID:???
いくら言葉遊びをしても無駄
ピッコロは悟飯がさっきまでの状態の半分以下では完全にセルに負けていて気が小さいと言ってるし
悟空も全ての力を出せって言ってるんだからまだ使って無い力があった事は誤魔化せんよ?
潜在能力とか爆発とか言いたくないなら別に言わなくて良いけど中身なんも変わらんよ?
悟飯の使って無かった力(潜在能力爆発)の半分以下に負けても別にセルが弱い理由にはならんと思うし
845マロン名無しさん
2021/11/05(金) 01:42:39.96ID:???
悟空が力全て出し切ればどんな奴にも負けないって言ってるんだから

爆発悟飯>悟空≧少年悟飯>ベジータ>ダーブラ≧青年悟飯だと思うんだよね
846マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:18:17.86ID:???
言葉遊びに逃げるしかないんだ
じゃないと困った時にあえて爆発前と爆発後で違うのを無視して「所詮は悟飯の半分以下に負けた雑魚」とか無理矢理下げて自分優位に見せかける手が使えなくなるからな
847マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:32:06.92ID:???
よく爆発悟飯と勘違いしているのは
悟空の四倍界王拳或いは二十倍界王拳とほぼ同じ状態で
一瞬の気の爆発状態を指す
常時出せる力ではない
地球へのダメージを気にしていたと言っても、気を溜めてるだけの時から気にする必要はないんだし
その時周りが感じた気の大きさの差が、そのまま悟飯とセルの差
片腕負傷した事で、ほぼ互角に近かったのが、差が開いてしまった
だから悟空が言うように、何倍にも爆発させる必要があった、その力こそが倍加かめはめ波
何でこんな簡単な理屈が分からないのかが不思議
848マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:36:08.27ID:???
もし爆発悟飯なんてのがあるのなら
ブウ編で青年悟飯に対して
セルを倒した時を思い出し力を爆発させるんだと言わなければおかしい
だって爆発した悟飯が真の力なんだろ?
そんな事一言でも言ったか?
つまり爆発と言ってたのは、かめはめ波限定の倍加かめはめ波の事で
界王拳と同じように、残った気を何倍にも爆発させる新型かめはめ波の事
復活セル≒魔人ベジータ≧少年悟飯
849マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:36:14.32ID:???
そんなこと悟飯にできるならセルにできない道理もなく「絶対勝てる」なんて言える筈も
850マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:43:32.60ID:???
>>843
爆発悟飯なんて存在しません
半分以下の気に負けたことを認めたくないセル信者のたわ言です

存在しないキャラをつくり出してまで復活セルを擁護するとかいくらなんでもおかしいよ…
851マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:48:53.06ID:???
>>847
爆発悟飯を否定されたら倍加かめはめ波ですか?
存在しない技をつくって復活セルを擁護
852マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:51:08.55ID:???
悟飯とセルは、調度初期ベジータの戦闘力18000ギャリック砲と当時の悟空の戦闘力16000二倍界王拳かめはめ波の対決みたいなもので
片腕負傷する前は、ベジータと同じ戦闘力18000あったみたいなもの
それが16000に落ちて、敗北寸前に追い込まれ、四倍界王拳かめはめ波で逆転したようなもの
だからと言って、四倍界王拳が当時の悟空の真の力だとは言わないだろ?
それと同じことで、戦闘力では復活セル≧悟飯だけど、倍加かめはめ波で逆転した
爆発悟飯だとか訳の分からない解釈するから間違える
853マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:53:06.14ID:???
爆発も倍化も存在しないって(いや倍化は違うと思うけど)どうやって押されてた状況から逆転してんだよw
最終的には半分以下の悟飯に負けようがあの時点じゃ明らかにセルのが押してんだぞ
854マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:53:57.27ID:???
爆発悟飯とか倍加かめはめ波とか言っても無駄ですよ
残念ながら復活セルは半分以下の悟飯に負けました
855マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:55:13.91ID:???
あーキチガイスイッチ入っちゃったよ

気で負けてるって明言されてんだから何かしら戦闘力の引き上げ要素が無いとただ思いっきりやりましたで勝てる訳ないのに
856マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:56:44.90ID:???
>>853
地球へのダメージを心配して全力で撃ててないって言われてるでしょ
何も気にせず思いっきり撃ったら勝てた
ただそれだけですよ
857マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:58:07.75ID:???
そもそもの気の量が明らかに劣ってるのに何で戦闘力が上がらない単なる全力で勝てるんですか?
何で単なる全力で勝てるのに勝手に勝てないと勘違いして思い込んでたんですか?
858マロン名無しさん
2021/11/05(金) 06:58:54.40ID:???
>>856
地球へのダメージを気にして倍加かめはめ波を撃ててなかった
それだけの事
859マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:00:09.16ID:???
最後の悟飯だけは特別ってことにして復活セルを強くしたいのかもしれないけど
それは>>411の悟飯を弱くしてるだけで復活セルが強いことにはなりませんよ?
860マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:01:50.73ID:???
というか単に自由に発揮できる範囲内でパワー抑えてるだけなら何でこれで全力とか言って押されてるんだよ
拮抗に持ち込むだけなら何も問題ないんだし80%を90%にする調整とか普通にできるだろあいつら
861マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:05:14.46ID:???
>>859
爆発前の悟飯の強さの表現は爆発させる前で完結してるのにその状態やセルの評価が変わるわけないじゃん何言ってんの?
悟飯の真のパワーの評価がそこから上がるか否かしか変わらないぞ

で、何で勝ち目がないって皆悟ってたのが戦闘力の引き上げ要素なしで勝てたんですか?
862マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:05:21.13ID:???
復活セルは悟空と二人で開発した倍加かめはめ波に敗れただけで
戦闘力では悟飯以上 それだけの事です
悟空とマジュニアだって戦闘力ではマジュニア以上でも
大技ではマジュニアが上
それと同じです
863マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:08:08.60ID:???
悟飯は全力のつもりだったけど心のどこかで地球へのダメージを気にしてるって悟空が言ってるでしょ
爆発悟飯とか倍加かめはめ波とか、なんでそこまでして復活セルを持ち上げるのか
信者なんて言いたくないけど本当に信者としか言いようがないですよ
864マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:10:06.14ID:???
だからその遠慮を捨てて思いっきりやった結果それまでより更に戦闘力が上がったんじゃないの?
じゃなきゃ皆諦めるような状況からひっくり返るわけないじゃん
865マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:14:21.83ID:???
みんなが勝ち目がないと悟ったのはかめはめ波だからとか以前の問題(そもそも悟飯の無意識の遠慮を把握できてない)
単に「怒れ」でなくその上で「セルの時を思い出し全ての力を引き出す」という工程が必要と示す悟空の台詞

意図しないと引き出せない全力=最後の一瞬の悟飯>怒れば何も考えず発揮できる力=かめはめ波で押されてる悟飯=セル圧倒時悟飯(負傷による低下は別として基本パワーの比較で)
866マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:22:22.93ID:???
>>864
仮に半分以下を4、遠慮を捨てたのが8だったとしても
万全の悟飯より弱いことに変わりはないんですけど…

もしそうだったとしても半分以下から7割以下の雑魚に変わるだけ
本当に少しでもセルを強くしたいんですね
867マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:26:23.54ID:???
>>866
いやごめんその仮にの8がどっから来た数字なのか分からんのだけど
というかいちいちセルがどうとか言ってるけどそれ以前の問題だぞ悟飯の真の全力の強さなんて

で、4⇒8かは知らんけど結局戦闘力上がってるってことでいいのか
868マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:28:34.73ID:???
後から出た悟飯の真の力がどれほどだろうと復活セルと爆発前悟飯の優劣が変わるわけもないのに何言ってんだか
その両者の力関係はかめはめ波で押されてるシーンまでで完結してんだよ馬鹿
それと無関係にあの時の悟飯に戦闘力の引き上げ要素がなかったって解釈がアホだから言ってんの
869マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:38:24.70ID:???
>>867
仮の話だから別に8って数字に意味はないよ
なんでそんなことにこだわるの?
870マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:41:10.61ID:???
>>868
また爆発悟飯とか言ってるし
馬鹿とかアホとか荒らしですか?
871マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:41:46.39ID:???
8だったとしてもどうだこうだって論調で話進めるなら高くてせいぜい8ぐらいってする根拠がいるだろ…>>866の内容まるごと全部何のために書いたか分からんやんけ
872マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:45:00.38ID:???
結論どっちが正しいかは置いといて、ことあるごとに信者信者言ってる奴の方が論理の組み立てに劣るらしいことはどんどん浮き彫りになってきてんな
過激な奴もいかにも冷静ですって感じの奴もいるけど
873マロン名無しさん
2021/11/05(金) 07:46:51.06ID:???
>>870
先に信者だ信者だって言い出したのはそっちだけどな
874マロン名無しさん
2021/11/05(金) 09:05:41.11ID:???
爆発悟飯は存在するけど、倍化かめはめ波なんて無いだろう。悟飯は界王拳使ったわけじゃないしさ。
爆発悟飯>ダーブラ>復活セル=超2悟飯>完全体セル
復活セルがバビディからM化してもらえればダーブラとようやく互角になるでしょうね。
それでも爆発悟飯には及ばない。爆発悟飯はM化ベジータ並みだし。
復活セルが弱かったのではない、悟飯が強すぎただけの事。
875マロン名無しさん
2021/11/05(金) 09:15:02.99ID:???
悟空達が超えたのは爆発悟飯で青年悟飯もそれよりは弱かっただけってことか それならまだダーブラ>復活セルでも分からんくはないけどな
876マロン名無しさん
2021/11/05(金) 09:55:57.20ID:???
青年悟飯はトレーニング不足で弱体化してるとは別に力を出し切れてないと言われてるわけだから

爆発悟飯>少年悟飯>青年悟飯
877マロン名無しさん
2021/11/05(金) 10:06:35.87ID:???
>>873
たしかに信者って言いました
ごめんなさい

8っていうのは本当にテキトーに言った数字なので6でも7でもいいですよ
仮の話なので
878マロン名無しさん
2021/11/05(金) 10:24:21.40ID:???
常時超サイヤ人状態で界王拳使わないまでも
大技の一瞬だけ超界王拳使ったとしても何もおかしくない
それが一般的に爆発悟飯と言われてる状態
増幅爆発なんて界王拳以外で使われた事はない
もし常時出来るなら、ダーブラ戦で爆発させて勝てばいいだけ
大技限定だからこそ、通常戦闘では苦戦すると見るのが自然
879マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:09:56.33ID:x1ZP2dYH
超サイヤ人は、サイヤ人限定の界王拳の上位版みたいなものだから
超サイヤ人で界王拳っていうのはあまり好きじゃないな 個人的には

俺の妄想だと
界王拳・・・気を倍加するが、体はそのままなので肉体が追いつかず負担大きい
超サイヤ人・・・気を倍加し、体もそれに耐えられるように変化させるから負担少ない
        ただし、肉体を変化させるという細胞レベルでの無理をしてるので寿命は縮む
こういう感じだから併用は出来ないと思ってる
880マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:10:52.80ID:???
悟飯は界王拳なんて使わないから倍化かめはめ波なんて無い、あるのは単なる超2を超えた
爆発悟飯だ。両手使えて気が半分じゃ無かったらもっと強かったはず。万全状態なら復活セルはおろか
復活セルよりずっと強い筈のダーブラすらも普通に倒せる。
881マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:12:34.30ID:???
爆発悟飯はMベジータやブウ編超2悟空とも互角に渡り合えるものだろう。復活セルやダーブラでは
相手にならない。復活セルが仮にM化してもダーブラと互角ぐらいだろうからどの道悟飯に勝てない。
882マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:13:33.83ID:???
また倍加かめはめ波とか言ってる
爆発悟飯の倍加かめはめ波>怒ってすべての力を引き出した悟飯
883マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:15:16.46ID:???
882途中で送信してしまった
爆発悟飯の倍加かめはめ波>怒ってすべての力を引き出した悟飯>半分>復活セル
これでいいの?
884マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:31:08.66ID:???
倍化が存在しなくて
最後の一瞬だけ全ての力を引き出すのに成功した悟飯>その半分>セル≧全てを力を引き出せてない悟飯>その半分
885マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:38:58.86ID:???
そもそも何で地球へのダメージを気にしていた事を
それまでの戦闘全てに当てはめて力を出し切ってなかった事にするのか意味不明
気を開放して地球にダメージあるのか?
セルを殴って地球にダメージあるのか?
ないよな?
初期超ベジータでさえ「俺が本気出したら地球ごと消えちまう」とエネルギー波の出力に気を使っていたけど
なら18号あいてにベジータが遠慮してたか?
してないよな?
それと同じ事
それに溜めた気の量は終始セルが上は変わってないし
それは周りの反応見れば分かる
そこから逆転するには、出力を上げるしかない
これこそが倍加かめはめ波
量が劣って出力で勝り、全ての気を使いはたす現象は
限界超え界王拳以外にあり得ない
つまり戦闘力はセルが僅かに有利で量でも勝っていた
よって復活セル≒魔人ベジータ≧少年悟飯
886マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:40:52.23ID:???
セルくらいの強さ(復活セルを想定)
超2悟空≒Mベジータ≧爆発超2少年悟飯(あのときの悟飯)>超2ベジータ>ダーブラ≧超2青年悟飯>復活セル≒超2少年悟飯>完全体セル


セルくらいの強さ(完全体セルを想定)
爆発超2少年悟飯>超2悟空≒Mベジータ≧超2少年悟飯(あの時の悟飯)≒復活セル>超2ベジータ>ダーブラ≧超2青年悟飯>完全体セル


どちらも矛盾なし
セル派もダーブラ派も好きなほうを選べ
887マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:44:11.75ID:???
気が半分しか残ってないだの、片手だの悟飯の言った言い訳をそのまま鵜呑みにしちゃいかんよ
話の流れ的にもそういう考えが甘ったれてるって悟空も言いたいんだから
ここで踏ん張らなければ地球が終わりって言う時に、そんなもん関係ない
どんな不利な状況だろうと、死に物狂いで瞬間的に自分のフルスペック以上を引き出せって話

悟飯の最後の一撃は最強の一撃であって、気が半分とか片手とか関係ない
悟飯が全快だったら、あの時の2倍以上の威力になった訳ではないよ
888マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:45:25.69ID:???
互角に殴り合い⇒ベジータ気功波
ベジータ「俺が本気でやったら地球が吹っ飛んじまう」
18号「私もこれっぽっちも本気出してなんかないよ」
ベジータ「じゃあ出せ」
18号「はい」
⇒ベジータ一気にボコられるけどまだ余裕⇒持ち直してしばらく互角

どう見ても抑えてたのは気功波の威力だけじゃありませんね

悟飯も気功波撃つ時だけ下げるんでなく、最初から何やっても地球を吹っ飛ばさずに済みそうなパワーにセーブされてたんだろう
889マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:48:46.50ID:???
爆発現象が通常戦闘でも可能なら
ダーブラに負けたりしないだろ
純粋ブウを消滅させた元気玉にしたって
ブウを消しされる威力はあっても、悟空に体力がなくて
押し出す力が低下していた
つまりこれが出力の部分
当然セルの方が溜めた気は多かったのに出力で負けたのは
セル自身がそれを有効活用してなかった事も考えられる
つまり力を出し切ってなかったのは悟飯よりもセルの方
残った半分の気を全て叩き込めた悟飯が勝った
それだけの事
セルは悟飯が片腕負傷した事で油断し、力の出し惜しみをして
溜めた気を全て使い切らなかった
元気玉を押し込めなかった悟空同然の状態だった
890マロン名無しさん
2021/11/05(金) 12:57:05.61ID:???
>>888
いや俺は女だからと言って手加減はしないと戦う前に宣言してたんだから
エネルギー波の出力に気は使っても
殴り合いで遠慮はしないってことだろ
だから途中から互角の殴り合い始めたんだろ
891マロン名無しさん
2021/11/05(金) 13:02:09.79ID:???
遠慮はしないって殺すのに躊躇いがないぐらいの意味だろ フルパワーで戦うのは相手が相応に強かった場合

むしろまだ本気じゃなかったからパワー上げた18号相手に互角まで持ち直せたんだろ
892マロン名無しさん
2021/11/05(金) 13:05:50.22ID:???
>>891
ベジータは人造人間全てをバラバラにするつもりでしたけど
893マロン名無しさん
2021/11/05(金) 13:12:02.81ID:???
だから何?
894マロン名無しさん
2021/11/05(金) 14:07:41.83ID:QrvtQZ3R
爆発悟飯=超2悟飯の全力であって単に悟飯が全力でかめはめ波を撃ったら地球へのダメージになるから無意識のうちに躊躇っていたのをやめただけだと思う
超2悟空≒破壊王子ベジータ≧超2少年悟飯≧初期超2ベジータ≧ダーブラ≧超2青年悟飯>初期想定ダーブラ≒復活セル>完全体セル
895マロン名無しさん
2021/11/05(金) 14:09:36.54ID:QrvtQZ3R
18号がベジータ相手になんだ大したことないんだね発言したりわたしに手も足も出なかった者が今のセルにとも言ってるから18号とベジータが互角だったとは思わない
18号はまだ全力じゃないと思う
896マロン名無しさん
2021/11/05(金) 14:14:24.57ID:???
あくまであの時点ではまたベジータが互角まで盛り返したって話しかしてないぞ 確かに18号の方がパワー自体上だとは思うけど

かめはめ波撃つ瞬間が遠慮で弱くなってただけで負傷前も爆発時と変わらないパワー発揮してたなら、負傷してなお勝てる筈なんだから誰も諦めないしブウ編悟空も「怒ってセルの時を思い出し~」とか怒った上で何かする必要があるようなこと言わない
897マロン名無しさん
2021/11/05(金) 14:29:37.59ID:QrvtQZ3R
悟空の怒れ悟飯は悟飯の可能性を示した台詞、ざっくりいえばアルティメット悟飯への伏線と考えるのが1番しっくりくる
怒ればセルゲームで超2に覚醒したようにさらなる力を引き出せる可能性を示した台詞と思う
それは超3かもしれないし超2でもさらに凄まじい力かもしれないし
事実悟飯にはアルティメット悟飯というとんでもない隠し球があったからさらなる伸び代があったのは間違いないし
898マロン名無しさん
2021/11/05(金) 14:47:47.09ID:???
あれよりもっと上があろうと無かろうと、怒った上でセルの時を思い出し力を引き出せと言った以上は「怒っただけで自動的に発揮はされないパワーを意図的に引き出す工程自体はセルの時にも存在した」ということ
899マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:01:41.44ID:???
>>896
いやパワーは互角
ただパワーが互角だと無限のスタミナのアドバンテージを崩すことが出来ないから
総合的にみて18号有利だから
気の強い18号なら、相手を見下す発言は何もおかしくない
繰り返すけど、18号相手に互角のパワーだけでは圧倒的に不利
遠慮なく全力で殴りに言ったら互角がやっとだった
それだけの事

それに悟飯が地球へのダメージ気にしてたと言っても
気を溜めるだけなら遠慮する必要は無いんだから
それでセルに量も出力も負けていた
ただそれだけ
地球へのダメージを考えて力の出し惜しみしていただけなら
気を溜めてる最中、悟飯の方が気が弱いなんて言われない
つまり界王拳を応用した倍加かめはめ波だったという事
900マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:04:47.28ID:???
ベジータ
17号「もっと腕を上げたらまた相手してやる」
18号「(ベジータは)私に手も足も出なかった」

ピッコロ(スタミナ差のみでパワーは17号と互角なのが確定)
16号「お前たちに匹敵するほどのパワーだ」17号「そんな奴はいない」
18号「あいつ本当に強いよ 17号と互角だ」


パワーでも18号>ベジータ
というか既にパワーで匹敵してる奴らが更に腕上げてこようもんならスタミナ差が出る前に破壊されて終わるだろ
901マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:05:55.24ID:???
別にいいだろ君のことは嫌いだけど
>>885
そもそも何で地球へのダメージを気にしていた事を
それまでの戦闘全てに当てはめて力を出し切ってなかった事にするのか意味不明
気を開放して地球にダメージあるのか?
セルを殴って地球にダメージあるのか?
この部分だけはわかる

倍加かめはめ波とか復活セル≒魔人ベジータ≧少年悟飯なんてありえないけど
902マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:10:33.14ID:???
ダーブラ>>復活セルは確定
超2悟空>「あのときの悟飯」(今はどうかな?)超2ベジータ>超2青年悟飯≧ダーブラ>ブウ編超1サイヤ人(個人差あり)>「セルくらいかなたぶん」>ブウ編ノーマルサイヤ人(個人差あり)>ピッコロ
903マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:10:34.48ID:???
もし殴り合いでも地球へのダメージがあるなら
悟空が魔人ベジータと戦った後デンデに
「オラとベジータの戦いで地球が酷い事になっちまった わりいが後でドラゴンボールで直しといてくれねえか」
と言わなければおかしいだろ
つまり気を開放した時や、セルをボコってる時に遠慮なんかしてない
ただトドメをささずにもたもたしてただけの話

それにベジータはナッパを処刑したヒートドームアタックにしても
19号を破壊したビックバンアタックにしても
手加減せず全力で殺しにかかっている
その血をひいたトランクスもセルをヒートドームアタックで完全消滅させている
それにベジータは人造人間をガラクタ人形扱いして
人間相手に戦ってるつもりはなく、痛みを感じないならと
明らかなオーバーキルで殺しにかかっている
18号相手に女だから手加減しないの言葉に嘘はなく
最後はバラバラにするつもりだった
だから地球を破壊しない様にエネルギー波に気を使っていても、殴り合いに遠慮はしてない
904マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:12:52.74ID:???
セルをボコってた時は自由に出してた範囲内で更にパワー抑えてたなら、かめはめ波もセルと拮抗するところまでは遠慮する必要なく押し戻して「何か思ったより弱かったけどここからどうしよう…」ってなりそう

何度か言ってるけど、かめはめ波撃とうが何しようが加減ミスって地球ぶっ飛ばす恐れがない程度のパワーまで常に押さえられてたんだろ

でなきゃ誰も諦めないし悟空も怒れしか言わねーよ
905マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:13:03.91ID:???
別にいいだろ
倍化かめはめ波
セル超1
セル超2
7割セル=ダーブラ
爆発悟飯なんて存在しない
復活セル≒魔人ベジータ≧少年悟飯これが真相
906マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:14:23.43ID:???
>>900
ピッコロは17号18号の平均値以上
ベジータは三人の中で最低値の18号と互角
パワーだけ互角では圧倒的に不利だから
大した事ないは間違ってはいない
無限のスタミナも強さのうち
907マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:14:39.30ID:???
流石に雑だぞ
というか超1セル超2セル言ってたの別にいいだろ君だっけ
908マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:16:51.15ID:???
>>906
18号に匹敵してても「お前たちに匹敵する」には入らないってマジ?
909マロン名無しさん
2021/11/05(金) 15:32:50.53ID:???
桃白白は殺し屋さん20周年が違和感になっちゃったな
鶴仙人が亀仙人と同級生くらいの年齢で、武天老師が
カリン塔に登ったのが300年ほど前(推定300歳以上)の
設定が後付けで出て来てしまったので
910マロン名無しさん
2021/11/05(金) 16:01:13.46ID:7PHeUilA
ピッコロと17号はあのまま戦いが続けばセルに放った激烈光弾ぶっ放してピッコロの勝ちだったと思ってる
911マロン名無しさん
2021/11/05(金) 16:09:53.76ID:???
>>910
ヤバいって17号は避けてるからな~
912マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:12:35.33ID:???
110 ブウ編超2悟空
100 怒り全力少年悟飯
95 ブウ編超2ベジータ
80 ブウ編超2悟飯
75 ダーブラ
45 負傷悟飯
35 復活セル
32 地球心配悟飯
15 完全体セル
10 セルゲ悟空、悟飯

これくらいかな
913マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:18:25.91ID:???
>>907
違います
914マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:39:22.60ID:7PHeUilA
>>911
そもそも17号にすら当てられないような技だったらセルに撃ったところで容易にかわされるのは目に見える
915マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:41:44.47ID:???
ピッコロさん勝ってたのか
916マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:47:21.73ID:???
>>905
爆発悟飯なんて存在しないが入ってるけど貴方はセル派なんですか?
917マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:48:52.27ID:???
>>912
仮にその方針でいくとして、ダーブラは魔術分ずっと強いだけなのでせいぜい40~45ぐらいかな 付随して青年悟飯も下がる
918マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:55:18.58ID:???
青年悟飯(戦闘力のみ) 45~50
ダーブラ(魔術の強さ込み) 42~45
青年悟飯(戦いのカン喪失) 40~42
ダーブラ(戦闘力のみ) 35
919マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:55:27.66ID:???
>>917
ダーブラは復活セルよりずっと強くて魔術も使えると思います
魔術の評価だと思った理由は何ですか?
920マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:57:50.55ID:???
「魔術かー!あいつ思ったよりずっと強いじゃねえか」
「それにしても」とか言ってりゃともかく、これだと普通は魔術の分だけ思ったより強かったってのが日本語としては自然だよね
921マロン名無しさん
2021/11/05(金) 17:57:58.24ID:???
なんでダーブラと悟飯をそんなに弱くしたがるの?
922マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:00:23.62ID:???
いやこればかりは最初の予想と倍以上違うと思う方がおかしいだろいくら何でも
仮に戦闘力だけで70相当の奴と戦ったらそれこそグルド並のインチキ能力でも無い限り勝ち目ねーわ
923マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:00:34.32ID:???
魔術のみの評価なら「だが戦闘力数は予想通りだ」みたいにいわれないかな
924マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:02:54.14ID:???
>>923
結局は魔術も込みでダーブラの実力なのにそんなこと言っても何の意味も無くね
逆に戦闘力の見立てが外れたなんて様子まったく無いぞ
925マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:05:37.90ID:???
青年悟飯(ブチ切れ)  135~150
ダーブラ(フルパワー)55~60

青年悟飯(戦闘力のみ) 45~50
ダーブラ(+魔術の強さ) 42~45
青年悟飯(戦いのカン喪失) 40~42
ダーブラ(初期戦闘力) 35
926マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:08:41.44ID:???
でもセルと同じじゃ弱すぎると思うんだけど
ベジータが勝てない相手ではないって評価を見てもさすがに半分以下ってことはないんじゃないかな
ベジータ 85
悟飯   70
ダーブラ 60
これくらい?
927マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:10:43.18ID:???
魔術や念力というとスキルや特殊技のイメージが付くが
ダーブラは魔王なので魔力によるパワーてのもあるかもなぁ
それが気だけでは測定しきれない強さがあるとか
928マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:13:09.24ID:???
ピッコロの魔力なんておまけみたいなモンだが
それのおかげで若干強い→悟空よりデカいのに戦闘力低いのに戦えてる とか
929マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:14:44.66ID:???
ベジータと悟飯の格差も不明だし、まずそのベジータからしてもうちょい低くても別にいいんじゃね
セルゲームの時点で「流石に半分よりは強いだろう」ぐらいしか分からない程度には悟空と大差だったわけで、「いつまでたってもその差は変わらなかった」って言ってる以上は悟空110ならベジータ70とかでもおかしくはない
930マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:17:26.27ID:???
まともに激烈光弾が当たれば17号倒せたかもしれないが
バリアー張られたらどうしょうもない
931マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:17:54.08ID:???
>>921
それはセルageしたいからに決まっているだろ
932マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:21:53.94ID:???
>>929
もし110と70だったとしてその差がヤコン戦までまったくわからなかったならダーブラの強さを間違ってもおかしくなさそうだけど
悟空がセルくらいって言ったから信用できるってこと?
933マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:22:37.01ID:???
>>931
やっぱりそうか
934マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:24:38.15ID:???
>>932
いちいちお互いの気を探ってないだけじゃね
というかベジータが信用するしない以前に「セルぐらいかな」⇒「ずっと強い」の流れは悟空1人で完結させてるし
935マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:41:17.78ID:???
ベジータが言う変わらなかった悟空との差は
戦闘力差そのものじゃなくて、才能の差でしょ
だから七年たっても、追いつけず、差があり続けている事に対しての意味だよ
超2に限れば、セルゲーム時点よりは、悟空に追いついていたと思うよ
だから「貴様以上の特訓はしたと思う」と言ったのだし
追いつき追い越したと思っていたら、七年前と同様、まだ悟空との差はあり続けていた事にショックを受けた
そんなとこでしょ
936マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:46:14.08ID:???
超2悟空:100
魔人ベジータ:100
復活セル:100
少年超2悟飯:95
超2ベジータ:90
青年超2悟飯:70
復活直後ブウ:70
未来世界ダーブラ:60
完全体セル:60
ブウ編ピッコロ:50
ダーブラ:40
青年超1悟飯:35
937マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:48:22.71ID:???
才能の差は変わらなくて当たり前じゃん
むしろ特訓量は同等以上のつもりでも伸び幅がその限りでなかったとハッキリした(差を広げられずに済むのがやっとだった)からこそ才能の差を認めるに至ったんじゃないの

これが何倍も修行したつもりだとかならまだしも、大概な修行馬鹿で死んで肉体的制約すら無い悟空相手じゃそこまでとは思わんだろうから「貴様以上の特訓はしたと思う」ぐらいの表現にとどまってる面もあるだろうし
938マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:55:21.08ID:???
>>937
だから才能の差を認めざるおえなかったのが、例のヤコン戦だったんだよ
それまでは一時悟空以上になったりしてたし、例の部屋での修行で突き放されたけど
いつも俺より一歩先を行きやがると思いつつ、セル戦の悟空を見て、天才だと認めてはいたけど
その後の七年間修行でかなり自信を持っていたようだし、まだ王子の俺の方がという意識はまだ残っていた
それがヤコン戦で、まだ差があり続けた事に対して、ショックを受けて、才能の差をハッキリ認めざるおえなかった
これが真相
939マロン名無しさん
2021/11/05(金) 18:58:58.68ID:???
あの世でしか開発できない超3は別にして
それ以外ではセルゲームの時より差を縮めてきてはいるから
ベジータなりに悟空以上の特訓はしたという自信はあったと思うよ
それだけに、まだ追いつけなかった事はショックが大きかった
940マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:08:30.37ID:???
結局ブチ切れとか潜在能力とか爆発とか言い方を否定しても悟飯がただの気が半分以下では復活セルに勝てなかった事は確定だな
そりゃそうだ、ピッコロはやはり悟飯の気の方が小さいと言ってるんだからそんなもん否定出来るわけないもの
悟飯の使って無い力の半分以下にやられた所で、その力が大き過ぎて復活セルが半分以下にやられても別に全く弱い理由にはならないな
また振り出しだね
941マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:10:32.95ID:???
そもそも悟飯は怒って超2になったんじゃなくて吹っ切れた
そうさせたのは16号の助言により、戦う理由を見出す事が出来たから遠慮する必要がないと分かり
迷いなしにパワーの解放ができた これが超2
そして最後のかめはめ波も悟空は地球へのダメージを気にして力の出し惜しみをしていると指摘していたけど
実際は片腕負傷で踏ん張りが効かず、倍加かめはめ波が出し切れずに苦労しているだけだった
ただでさえかめはめ波を放射しているだけでも、負傷した片腕は痛いはずだから、痛みを堪えて、あれだけの気の放出はそら辛いよ
ベジータのアシストのお陰で、一瞬パワーダウンした隙に、半分やけくそで、どうにでもなれと痛みを吹っ切って倍加かめはめ波を撃って勝利した
セルの油断もあって助かった 殆ど奇跡に近い勝利
942マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:15:31.98ID:???
>>940>>941は別にいいだろ君なので無視しましょう
943マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:16:34.06ID:???
修行量の差は「貴様以上の特訓はしたと思う」程度の認識なんだから、相手の方が天才とするなら結果的には元々の格差からほとんど据え置きで当たり前だと思うんだけど
944マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:17:10.53ID:???
M化パワーアップしてようやく超2では互角になれたけど、超3がありました・・・
ベジータは手加減されてたのが分かり激怒
945マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:17:57.74ID:???
爆発悟飯だとか言っても溜めた気の量はセルが勝っていた
これは紛れもない事実で、これは終始変わらず、悟空の今だーの合図の時も同様
つまりセルは溜めた気の全てを使い切らず、逆に半分残った気の全てを使い切った悟飯に負けた
ピッコロ大魔王戦の結末とよく似ているけど、悟空の負けないための戦いの哲学が勝利の女神を微笑ませた
そんなとこでしょ
946マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:18:09.38ID:???
くそったれ~っ!!
947マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:27:07.53ID:???
戦いは戦闘力が高いから勝つんじゃない
どれだけ持てる戦闘力を発揮できたかで決まるんだ
948マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:31:32.63ID:???
>>945
復活セルは戦闘力が低かった
怒ってすべての力を引き出した悟飯の半分未満だった
949マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:33:02.22ID:???
>>942
誰それ?って言うかそういうのもう良いから悟飯の潜在能力を否定できるのかできないのかだけ答えてね?
950マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:43:22.50ID:???
>>949
940,941どっち?
別人ですか?
951マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:44:08.70ID:???
なんか平気で嘘つきまくる奴がいるな
952マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:44:37.74ID:???
復活セルを弱い事にするには
1、悟飯の潜在能力を否定する
2、復活セルが悟飯の力を考えない上に気を感知せず戻って来た事にする
3、ベジータを救いに行った悟飯が力を出してなかった事にする
最低でもこれだけ必要
953マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:44:56.53ID:???
>>949
とりあえず質問に答えると潜在能力はあるにきまってるでしょ
954マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:45:43.37ID:???
奇跡なんて容易く起こせるもんじゃないし
片腕負傷して気の残量を減らした事実は無視できない
フリーザ戦で悟空が超サイヤ人覚醒して力が蘇ったとか一切なく
現状の不利な状態で逆転するには、隠していた力が発揮されたと考えるのも一つの見方だと思うけど
それなら後に戦闘不能状態に陥るほどヘトヘトにならず、蘇った力そのままに普通に立っていてもいいと思うんだよね
どう見ても気を使いきりましたとしか思えないし、つまり隠された力が発揮されたわけではなくて
現状出せる気を精一杯出してガス欠しましたと見るのが自然だと思う
つまり悟飯の力そのものが上がったわけではないという事
倍加かめはめ波を使ったとするのが最も合理的 そしてセルは溜めた気を全て使い切れずに油断したのと
ベジータのアシストに邪魔されて、一瞬パワーダウンした所を狙われて負けてしまった
こう考えるのが最も合理的だと思うけどな
955マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:50:31.32ID:???
ただでさえかなりの重傷だし、悟飯は昔から潜在能力発揮して思いっきり攻撃した後は割とそんなもんじゃん
956マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:55:33.92ID:???
>>953
なら復活セルは悟飯の潜在能力に負けたで終わり
セルが弱い理由は無くなったね
957マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:57:12.59ID:???
>>952
そんなものは必要ないです
半分以下の悟飯に負けただけで十分です
958マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:57:26.07ID:???
実際の所は潜在能力が発揮されてラディッツ戦の1307や
ナッパ戦の2800が発揮されたわけじゃなく
それが現状の悟飯に発揮できる戦闘力最大値だっただけで
それが当時の未熟な悟飯では怒りをキッカケにしなければ発揮できなかっただけなんだ
最大値が怒りで一瞬発揮できても、それに慣れてないから、一気にヘトヘトになってしまう
調度フリーザがフルパワーで直ぐに消耗してしまうのに近い
その最大値がセル戦で16号の助言により、やっと意識的に出せるようになった
それでも復活セルには勝てなかったから、悟空と二人で開発した倍加かめはめ波で逆転勝利した
959マロン名無しさん
2021/11/05(金) 19:59:50.87ID:???
>>956
怒ってすべての力を引き出した悟飯(潜在能力)>半分>負傷悟飯>復活セル≧地球心配悟飯(悟飯の気のほうが弱い)
960マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:05:03.71ID:???
>>957
なら必要無い理由をお答え下さいね?
弱い状態の半分以下と強過ぎる状態の半分以下では
全く違うものですよ?当然わかりますね?
961マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:09:47.31ID:???
ナッパ戦やラディッツ戦当時は未熟すぎて、フルパワー出すと直ぐにヘトヘトになるけど
フリーザ戦になると、大分フルパワーにも慣れて、まだ自由に発揮できないまでも
フリーザ第三への殺意全開フルパワーエネルギー波で追い込んでいたからな
別にセル戦が特別なんじゃなくて、それまでも現状出せる力を出し惜しみせず、フルパワーをぶつける場面はあったんだよ
フリーザ戦とセル戦との大きな違いは、大技の威力の向上であり、それが倍加かめはめ波
フリーザ戦の時みたいに戦闘力そのままにエネルギー波をフルパワーでぶつけてたのが
倍加前のかめはめ波で、一方的に押されて敗北寸前
負傷した片腕の痛みを堪えて、ベジータのアシストで作ってくれたチャンスと悟空の合図で
一気に気持ちを乗せて、痛みを吹っ切り、倍加かめはめ波で勝利
962マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:10:26.07ID:???
>>959
そんな奴が良く2倍以上の戦闘力の持ち主に一撃で気を半分以下にできたね?
あと、負傷して半分以下の悟飯以下で良く気を感知できるセルが戻って来たよね?
何故復活セルが負傷以下なのかまるで説明が無いのはわざとなの?
963マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:12:44.81ID:???
>>962
>>959の負傷悟飯は多分「負傷して半分以下になった状態で全ての力を引き出した悟飯」つまりセルを消し飛ばした瞬間そのものだと思うけど
964マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:23:39.52ID:YlYAYlDI
セル撃破時は単にベジータの不意打ちに気を取られたセルに対して悟飯が持てる力をぶつけただけだと思うからあの時だけ悟飯の潜在能力が発揮されたとは思わないな
なんだかんだでセル撃破はベジータの不意打ちとセルのミスが大きな要因だったのは確か
つまり爆発悟飯とはあの時の悟飯の全力であって隠していた力を引き出したわけではないと思う
965マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:24:19.07ID:???
倍化かめはめ波なんて存在しない、あるのは爆発悟飯
966マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:24:35.47ID:YlYAYlDI
>>930
バリアーでも防ぎきれないからこそのやばいだと思う
967マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:26:50.29ID:???
まあ一瞬で張れるバリアで同格の恐らく最大級の一撃防ぎきれたらいくら何でもクソ技が過ぎるしな
包囲弾は威力以上に当てやすさ重視の技だろうし
968マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:27:26.07ID:???
溜めた気はセルの方が上
出力もセルの方が上
もしセル以上に悟飯は気を溜めていたけど
地球へのダメージを気にして、それを出し惜しみしていたのなら
周りが悟飯の気の方が弱いなんて言う訳ないからな
つまりあの時出し惜しみしてたのは倍加かめはめ波
969マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:29:41.69ID:???
>>966
確かにその可能性もあるだろうね
激烈光弾 或いは天津飯の新気功砲でも17号18号は倒せていたかもな
970マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:41:28.91ID:???
>>968
倍化程度では負傷する前に感じられた超2悟飯以下だが?
ブウ編のインフレはただ超2になった状態の悟飯が上限で未だに流石レベルになるがよろしいか?
971マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:42:14.94ID:???
新気功砲に18号は驚いてたような気がする
972マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:45:37.82ID:???
気功砲は射程有限タイプかもな
武道台に撃った時は範囲指定したけど
その気ならもっと絞れるかもな人間大サイズまで
ナッパの時は絞ろうとして片手だから絞れなかった
973マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:46:03.71ID:7PHeUilA
新気功砲は風圧が強いだけで格上すぎる相手にダメージを与えられるかといったら無理だと思う
セルに対しても全くダメージは与えられてないし命懸けの時間稼ぎに過ぎなかったかと
974マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:46:41.44ID:???
>>970
万全状態を100とするとセルは105ぐらい
負傷して80に低下し気の残量が半分以下
倍加かめはめ波で一瞬だけ160に上昇してセルに勝利
975マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:52:40.16ID:???
>ブウ編のインフレはただ超2になった状態の悟飯が上限で未だに流石レベルになるがよろしいか?

全く問題ない
むしろそれが正解で
当時の悟飯と復活セルを上限にブウ編ではインフレは起きてない
むしろ二人の強さは世代を飛び越えていただけだよ
本来ならセル編のインフレの上限は完全体セルで復活セルはオーバーテクノロジーも同然
復活セル≒魔人ベジータ≧少年超2悟飯
976マロン名無しさん
2021/11/05(金) 20:53:18.41ID:???
ぶっちゃけ人造人間は倒せる威力があるとしたら不意打ちでやってると思う
977マロン名無しさん
2021/11/05(金) 21:03:38.24ID:???
何故かラディッツ戦から使わなくなった魔貫光殺砲
殺傷力はずば抜けていたと思うけど、気を溜める時間が長い弱点が克服できないから使わないだけかもしれないけど
激烈光弾より間違いなく人造人間倒せてた可能性が高いし、エキスセルだって当たりさえすれば、倒せた可能性もゼロじゃないと思う
Z戦士たちはタイマン勝負に拘るより、もっと連携も大事にするべきだったな
天津飯のアシストで何とか気を溜める時間ぐらい稼げたかもしれないし
激烈光弾は基本的に爆裂魔光砲と原理は同じで、それを球状に凝縮して
ピンポイントでセルに当てることで、地球へのダメージを抑える目的で使用したと思う
ベジータのビックバンアタックも同じ理由だろう
光線上だとセルや17号を倒せても、その勢いのまま地面に当たって地球を壊してしまう恐れがあるからな
978マロン名無しさん
2021/11/05(金) 21:18:10.12ID:???
あと970は次スレ頼むわ
個人的にはもうワッチョイ付けて欲しいぐらいだけど
979マロン名無しさん
2021/11/05(金) 21:23:42.54ID:???
>>974
いや、万全状態が100なら50以下になるんだが?
負傷して80って計算合わないし結局まだ見せていない潜在能力、爆発、ブチ切れ、吹っ切れ、表現は何でも構わないがその状態で出せる力を徐々に出してなきゃ説明がつかないでしょ?
つまり、万全の半分以下に負けたのでは無く、潜在能力を出し切った半分に負けたのが復活セル
その上で50以下を倍化した程度では万全状態にも及ばないんだから
あの時とかあの頃とかセルと戦った時の悟飯とかは最大でも100として比べられる事になりインフレは否定されてしまう
要するに半分以下半分以下と連呼しても結局自分でブウ編のインフレの幅を狭めて、尚且つ復活セルが弱い理由には微塵にもならないよ?と私はずっと言ってるんですね
だからダーブラ側でまとめてからと昨日から言ってるんですよ
980マロン名無しさん
2021/11/05(金) 21:29:54.03ID:???
>>960
弱い状態って負傷した状態のことでいいの?
さすがに負傷した状態の半分なんて言ってないよ
強すぎる状態は>>411だと思うけど
981マロン名無しさん
2021/11/05(金) 21:40:10.44ID:???
>>963
そうです
セルを消し飛ばした瞬間の悟飯
982マロン名無しさん
2021/11/05(金) 22:05:51.60ID:???
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!257
http://2chb.net/r/csaloon/1636117076/l50

スレ立てるの初めてで大丈夫かどうか…
申し訳ないのですがもし不具合があれば他の方よろしくお願い致します
983マロン名無しさん
2021/11/05(金) 22:14:02.13ID:???
>>979
いや見せてない力なんて無く
片腕負傷前が万全の全力状態
それが負傷して戦闘力が八割に低下し
気の残量が半分以下に落ちた 
何度も言ってるが気が半分以下は戦闘力じゃなくて残量の事
戦闘力自体は大幅な減少はなく
少しは抵抗できるぐらいにはあった
そこから倍加かめはめ波で気を全て使ってセルを倒した
逆に使い切らず油断したセルが敗れた
それだけの事
984マロン名無しさん
2021/11/05(金) 22:32:36.77ID:???
>>982
たぶん問題ない乙

>>983
戦闘力=気の量で残量が半分なら戦闘力も半分じゃないのか
985マロン名無しさん
2021/11/05(金) 22:36:01.36ID:???
>>983
わざわざ気と戦闘力をわけなくても
悟飯は潜在能力を地球が壊れない程度に徐々に出したから少しは抵抗できたで綺麗に解決すると思う
986マロン名無しさん
2021/11/05(金) 22:46:28.08ID:???
>>962
>そんな奴が良く2倍以上の戦闘力の持ち主に一撃で気を半分以下にできたね?
>>745
>あと、負傷して半分以下の悟飯以下で良く気を感知できるセルが戻って来たよね?
>>675

他人のレスだけどこれでいいかな?
987マロン名無しさん
2021/11/05(金) 22:49:09.74ID:???
倍化かめはめ波っていつ悟飯が界王拳やフリーザの100%みたいなことやったんだよ
988マロン名無しさん
2021/11/05(金) 22:51:16.94ID:???
復活セルと互角だったのは超2悟飯、だからベジータ庇った時に大ダメージ受けた。
爆発悟飯はそれより強かっただけ。倍加かめはめ波なんて存在しない。
989マロン名無しさん
2021/11/05(金) 22:57:10.22ID:???
>>986
全然良くないね
悟飯はベジータを救うのに油断や手抜きなんかするわけが無いし当然全力でああなった
セルは今しがた散々恐怖を味わった上に瞬間移動で気を探ってもいるのに半分以下の実力で勘違いしたまま戻って来たとか無茶もいい所だよね
まあ、しまったとか言ってケチの付けようが無いほど油断してた、セルの時より自他共に認める弱体化をしていた悟飯に何故ダメージを与えてこいと言われたダーブラが一撃で気を半分以下にするという同じ事すらできなかったのかもう一度良く考えたら?
990マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:04:29.78ID:???
復活セルは超2悟飯の強さを知っているから自信満々で戻ってきた。今度は勝つ自信があったわけだ。
だが超2悟飯には更なる上があったのをセルは知らなかった・・・・
991マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:09:38.42ID:???
>>990
>>679
この人の意見はどうですか?
992マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:15:41.64ID:???
>>991
復活セルにはそれなりに勝算あったと思うよ。直前に自分を圧倒した悟飯の実力も
良く分かっているしね。でも悟飯には隠された更なるパワーがあって、復活セルの予想を
遥かに超えた力で倒されたわけです。

その人の意見は爆発悟飯なんて無く超2悟飯は復活セルよりずっと強いと言う意見みたいですが
自分は賛同しません。復活セルをちょっと舐め過ぎてますね。まあ復活セルは爆発悟飯どころか
ダーブラにも及ばないでしょうけど、そこまで馬鹿じゃないでしょうよ。
993マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:18:39.79ID:???
>>991
990じゃないけど答えるね
復活セルの勝てるという自信が何も考えずトランクス辺りの気を探って瞬間移動で戻って来た事にして勘違いだったとしても
復活セルが、万全の状態のベジータを救うために全力を出した悟飯を一撃で気を半分以下にした実践は消えないので結局セルが弱い根拠にはこれっぽっちもならないのです
994マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:22:58.61ID:???
爆発悟飯>復活セル=超2悟飯>完全体セル

※倍化かめはめ波なんてものは存在しません
995マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:24:22.96ID:???
>>992
ちょっと違うけど
爆発悟飯なんてなくて
怒ってすべての力を引き出した悟飯が復活セルよりはるかに強い
これは私の意見ですね
>>679は私ではないので違う人ですね
この人はもうこのスレにはいないのかな?
996マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:26:57.97ID:???
>>995
怒ってすべての力を引き出した悟飯が復活セルよりはるかに強い

これこそが爆発悟飯なんでは?
997マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:29:01.88ID:???
違うと思います
998マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:29:24.95ID:???
おまえたちがおもっているほど
この化け物達は強くなかったようだな
999マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:32:53.03ID:???
復活セルを見くびってはならない、アンチセル信者が言うほどに復活セルは弱くはないが
悟飯の隠された真の実力がまだまだこんなものではなかった事に復活セルが気が付かなかっただけで
復活セルが雑魚だったわけじゃない。ダーブラや爆発悟飯より弱くとも決して雑魚ではないと思うよ。
1000マロン名無しさん
2021/11/05(金) 23:33:07.13ID:???
ずあっ!!
楽になっただろ 余計なことをゴチャゴチャぬかしやがって……
-curl
lud20250210042123ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1635497613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!256 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!249
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!260
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!251
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!247
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!252
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!244
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!243
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!242
ジャンプのキャラ達にドラゴンボールの戦闘力付けたらどんくらいなんだろうな
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)4
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)6 (884)
【ナッパ】ドラゴンボール戦闘力考察 Part4【4000】
ドラゴンボール戦闘力議論スレ
ワイが好きなドラゴンボールキャラTOP5当てるまで帰れま5wwwwwwwwwwwwwwwww
私の戦闘力は50万505です
この回路でガンダムの戦闘力が跳ね上がるんだが
【神と神】DBの戦闘力を語るスレ派生所【復活のF】
宇宙的最終結論「ナッパの戦闘力は6000~7727」
ツイッターでトレンド1位 「山田太郎です。私の戦闘力は530000です。」
同人誌を書こうと思う マンコの臭さを測定できるスカウターで美少女を測ってみたところフリーザ様並の戦闘力だったとかどう?
ドラゴンボールの戦闘法って「殴る蹴る」と「気とか言う謎の存在の塊をぶつける」しかないの?
【速報】ドラゴンクエスト5でオラクルベリーのカジノに初到着して1時間で大当たり連発してメタルキングの剣入手してしまう
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part211
ドラゴンボールの敵キャラは大抵二人一組で登場する
ドラゴンボールDAIMA、キャラの強さランキングがこちらww
ドラゴンボールvsワンピースキャラが戦うとすれば勝つのはワンピースキャラやろなw
【調査】<世界で人気がある日本のアニメキャラって何?>3位NARUTO、2位ドラゴンボール、 1位は? [Egg★]
【邦画】土曜プレミアム「ドラゴンボール超 ブロリー」(2018年・日) 地上波放送
貴闘力部屋を語ろう3
漁師は何故戦闘力が高いのか
DB&幽遊白書戦闘力発表会スレ
【東京】ドラゴンボール祭り2018 in J-WORLD TOKYO“あつまれ!みんな乗れっぞ、筋斗雲!!”[11/23~1/28]
ドラゴンボールで最も肩透かしにされたキャラ
【名探偵コナン】推理力・戦闘力ランキング
【相撲】大鵬の孫・納谷が新十両昇進 父の貴闘力と親子3代で関取に 新しこ名は「王鵬」 [爆笑ゴリラ★]
実妹キャラについて語れ その84 ©bbspink.com
【脱税】ドラゴンボール超の放送を中止しろ!!!
ドラゴンボール超★384
ドラゴンボール スパーキング ゼロ!!Sparking!ZERO part.44
【朗報】ドラゴンボールファイターズが全世界累計500万本突破!!
ドラゴンボール超(スーパー) 第96話【時はきた!宇宙の命運をかけ無の界へ!!】★1
ドラゴンボールの恋愛雑談スレ28
ドラゴンボール超(スーパー) 第114話「鬼気せまる!新たな超戦士の爆誕!!」★2
ドラゴンボール超 強さ議論スレ18
ドラゴンボール Sparking! ZERO 500万本突破!!!!!!!!!!!!!!!!
ドラゴンボールを超える作品は現れそうにない18
ヤムチャがガチのライバルキャラだったら
ドラゴンボール雑談スレ
ドラゴンボールでしりとり 6つめ
鬼滅の刃に惨敗したドラゴンボール
ドラゴンボール雑談スレpart2
ドラゴンボールの恋愛雑談スレ9
ドラゴンボール雑談スレpart3
ドラゴンボールの恋愛雑談スレ12
ドラゴンボール超強さ議論スレ7
ドラゴンボールとワンピース
ドラゴンボール超強さ議論スレ10
ドラゴンボールクイズに答えたい
ドラゴンボール超の漫画版で不満なところ
ドラゴンボールの恋愛雑談スレ24
ドラゴンボールの市場規模2兆5000億円
ドラゴンボール超 強さ議論スレ17
ドラゴンボール信者とワンピース信者
ドラゴンボール超 強さ議論スレ 15
ドラゴンボールの恋愛雑談スレ22

人気検索: star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧?
21:53:49 up 86 days, 22:52, 0 users, load average: 11.48, 10.67, 10.85

in 0.15481495857239 sec @0.15481495857239@0b7 on 071310