◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part54 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1583485690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※ここは漫画の愚痴スレです
信者、腐女子、キャラ厨、カプ厨などの読者の話、人気話、まとめサイトの話は禁止
なんでも愚痴吐きスレを利用してください
解釈が違っても他人の愚痴に絡むのは控えましょう
レスバは控えましょう
本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい
次スレは
>>970か
>>980 ※関連スレ
【信者・腐】鬼滅愚痴吐き雑談スレ13【なんでもあり】
http://2chb.net/r/nanmin/1582889758/ 鬼滅の刃 信者愚痴スレ part19
http://2chb.net/r/csaloon/1583158766/ 鬼滅の刃 愚痴スレpart45
http://2chb.net/r/csaloon/1574173126/ ※前スレ
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part53
http://2chb.net/r/csaloon/1583351354/ 岩水が子供仲間庇ってトートイしてもらえると思ったんかな
霞玄モブ死んだの忘れたのか
「いい人アピール」に汲々としてるゴミクズに付き合ってられるかよ
>>1 乙
肉壁になったモブと付き合いの長そうな霞玄<玄以外の同期
ってされただけだった
>>1乙
前スレの信者認定されてキレてた人濁点って言ってたけど読点だよな
申し訳ないんだけど笑っちゃった
しょうもない絡みにいちいちキレるあたりが正に信者って感じだしお察し
何で信者はわざわざ愚痴スレに乗り込んできちゃうんだ?
ワニ()先生のトートイ作品を貶すなんて適当に読み飛ばして誤解しているに違いない!訂正(妄想擁護)してあげなくちゃ!って考えなんだろうか
宗教かよ
>>1乙
こんだけ漫画から滲み出てて叩くなって方が無理だよ
水だけならまだしも岩もだから違和感すごい
余計な後付けすんなよな
童磨より炭ちゃまや作者の方がよっぽど宗教の教祖してるよな
擁護信者はバレスレ帰れと言われた途端あからさまな男言葉になったのには笑った
岩水はもう同期に関して「お前達には無残を倒す特別な力がある(だから死なせるわけにはいかない)」
位の後付けしないと駄目な気がする
それでも霞玄への死体蹴りが発生してしまうけど
女子供に優しい風様は自分だけさっさと透明札使った吹っ飛ばされただけなの?
何してんの?ダサいわ
とうてんをだくてんって読んだのかよ草
信者が字読めないのマジなんだな
どう取り繕っても粗や矛盾点が必ず出てくるって逆に凄くない?後出しジャンケンやりすぎたな
>>13 それはそれで何時の間にそんな見込んだんだよと突っ込まれて終わるだろ
フォロー()の結果どうしようもない馬鹿柱二人と雑魚柱二人が爆誕した
>>9 ガイジ(作者)にシンパシー感じてるガイジなんやろ(適当)
>>1乙
後出しジャンケンしても頭が悪いから勝つ手が出せないんだろうな
この展開をワザと王道を外してるだけ!と言い張るなら性格が悪くて頭も悪いだけ
性格も悪い
頭も悪い
漫画も描けない
何も良いとこなくて草
逆張りする一方で批判への言い訳に余念がないから余計に滅茶苦茶になる
批判覚悟で読者の予想を裏切ってるんじゃないのかよ
批判はされたくないってキャラを必死に盾にするのがキモすぎる
自己愛強すぎてドン引きだよ
岩は夜明けまで寿命もたないの自覚してたなら一応同期庇う理由付けできるが水は擁護できねーわ
主人公がこれまでなんも関係なかった蛇と共闘しても何の感慨もないし
これから風とも共闘なのかもしれないけどそれも感慨ない
ラスボス戦で死に物狂いの熱い共闘描いてるつもりなのはわかるんだけどそれまでの関係性なんもない…
もしかすると柱合会議の時で蛇柱と炭治郎との因縁きっちり描写したつもりだったんだろうか
水は猗窩座戦で炭の事も庇ってたからやっぱり優しいって信者には言われるかも知れん
岩は上壱戦ではドライなほど霞と玄弥という自分より10歳以上年下を
盾にして平然と戦ってたのに今更何やってんだよって感じだな
上壱よりもお館のが余程憎いし嫌いという一部のシビアな目をした霞ファンからすげー叩かれそう
蛇と炭なんて全く盛り上がらなかったし作者も適当だったろ
風のターンは気合い入れて描きそうだわ
>>24 そこだよね
批判を覚悟のうえで描いてるなら、鰐先生スゲー!ってなるかもしれんが
批判された途端に「あっ違う実はこうなんで!決してそういうわけじゃないんで!!」とかフラフラ媚びるから
信者の目もシラーッと冷めてきてるぞ
同期庇ったという後付けの結果岩水がアホに風がクソダサ雑魚に
珠世のイキリレスバはここ以外でも普通に評判良くないし
むしろ無惨に逆恨みキツすぎて引くとすら言われてるくらいだから
これも3週後くらいにお返事来るんだろうな…
夜明けまで寿命が持たないから万が一で助けたって言ったら今度は珠世が柱に薬の効果伝えてたらこんな事にはならなかったのにとなる
透明札のお陰で一人余裕余裕!したら風はまた嫌われるだろうし
岩水はそれよりはまだマシな末路ではあるのかも知れない
岩は霞と弟子を平然と見殺しにした上に
死に際に玄弥が風を喰わないか心配すると言う冷徹クズっぷりが挽回できる気はしないが
作者は水が柱として自覚したことなんて忘れてるんだよ
珠世の薬を強くし過ぎてこれまでの死闘(仮)を無意味化させたツケと
炭ちゃま睡眠学習で竈門家の継承()も鬼殺隊の継承()も無意味化させたツケを
この作者の頭で挽回できる気はしない
>>37 なんか優しげに微笑む在りし日の珠世様回想とかやりそう
売れてる割に出版社からの扱い雑だし担当もろくにミスのチェックしてないし大切にされてないんだね
お金注ぎ込んでる信者はとんだカモだな
所詮欠損なんて性癖でも何でもなくさすワニされたいだけなんだよね
風は目立つ欠損してないのがその証拠やで
特攻かまそうとする子供にラッキー!くらいな感じで便乗してたのに今更心優しい大人なんです!とかやられてもは?としかならんぞ
炭様の睡眠学習も大して意味なかったしな
型繋げてもそれで?だったし
>>35 ほんとそれな
自分かわいさに撤回するならはじめからやるな
>>51 死ぬにしても斜め上の好感度爆上がり!みんな~風を好きになって~風最高でしょ~ー???てしつこい描写しまくるくどい最期祭りになるぞ
水オタはもう原作無視でアニメ関連しか追ってない人が増えてきた気がする
無惨遭遇くらいまでは毎週冨岡の生死や折れた刀に一喜一憂してる感想を見かけたが
雑な欠損のせいでスッと空気が冷めたように見える
風と背中合わせで糞味噌だぜえ!やった時も風ファンばっかはしゃいでた気がする
何猫から数話たってから惨殺された猫は鬼になってたので平気でした!
その結果
味方側が新たな意思決定のできない獣の鬼を作り出した事実
鬼を恨んでるはずの隊士達が猫が鬼になったことを喜ぶ恐怖
無惨が死んだ時一緒に死ぬ可能性が高いor生き延びても日光を浴びれない残酷さが追加された
この作者の自己愛とキャラを批判の盾にしまくりな前科見てると
贔屓キャラ丸出しの風を最期だけ雑に殺して
風以外のキャラファン→作者へのヘイトだけは解消しようとする可能性も無くはないと思う
ただお涙頂戴はやらかしそう
欠損でも音みたいに戦果を上げた意味のある欠損ならまだマシだが
パギャ欠損祭りは雑でしかないからな
ただでさえ汚い絵が欠損負傷のせいで余計に絵面が汚くなるし
もうお涙頂戴もネタ切れだろ
これ以上過去回想で矛盾増やすなよ
岩が助けたの善逸なのかよw
またクズの死体蹴りかw
自分で描いて殺したキャラにいつまでマウント取ってるんだ
>>55 風さえも保身のために棄てられるのは十分あり得るわな
ピッピ人形
彼氏ならまた作ればいいし
何たって脳内彼氏だから作り放題だ
>>61 去年2月くらいにマウントとってくたばらせたあと
8ヶ月後に発売したコミックで丁寧に死体蹴りしたこよこよだぞ
たぶんまだ蹴る余地があれば蹴るぞ
岩水の欠損は雑すぎたもんな
風は軽傷ならヘイト集めるわ
その辺本当に下手だよねこの作者w
まだ師匠の方がその辺うまいよ
師匠はリョナ趣味なんだなあと性癖感じたが鬼滅には感じない
絵が下手すぎるせいか?
>>68 所詮すげええええ言われたいための欠損()だから
お気に入りは欠損させないし
師匠くらい突き抜けてれば性癖なんだな~と思うよね
この欠損は自分ageのファッションだから
岩水はモブみたいな欠損描写だもん
そりゃ岩水オタは萎えるわな
そう言えば俺らめっちゃ頑張ってます!(鼻血)してるけど新お館様達無惨戦中何してたのすること無くね?
無限城の地図らしきもの机にあるけどもう地上に出たから要らなくね
でもお気に入りは欠損させません!!萎えるもん!!
的なね
こよこよはサイコパスとか言われたい厨二病拗らせた痛い同人おばさんだからな
ほんと全てにおいて痛々しい
欠損させたら馬鹿信者がさすワニ()して持ち上げてくれたり残酷な世界()とか言って勝手に絶望感感じてくれるからな
あー気持ち悪
バレスレ見たら
>先生は曲亭馬琴とかのなんかもう世代超えて仰ぎみる存在
なんて言ってるやつもいてまじでサブいぼ立ったわ
もはや宗教だな
>>77 曲亭馬琴て最近知ったから書き込んでみたくなっちゃったんだろうね
アバターも増殖するし
脳内彼氏の乗り換えなんて余裕余裕
南総里見八犬伝をこんなファッション欠損漫画と一緒にしないでほしい
本当に洗脳信者だわ怖っ
>>59 カナヲ庇ったの風だから絶対そこからさねカナの回想入るから
>>54 猫は無残から鬼になったわけじゃないから無残死んでも死なない
日光は無理だと思うけどね
漫画なんてどうでもいいんだよ!こよ様の絵と手書きの文字さえ拝めれば!ってレベルの信者じゃないとついて行けないねこれ
同期庇ったのが風だったら絶対回想描写描いてたわなw
岩水にはそんな尺取らせません
炭の自傷には性癖を感じる
劇場型自殺・パフォーマンス自傷がこよこよの性癖だと思う
カナヲ「師範…稽古つけてほしいです(モジモジ」
しのぶ「私死ぬわ。」
はSみを感じる
無惨が死んでも鬼になった猫は死なないってどういうこと
来週は誰も庇わなかった生き汚い風の回想と心理描写でもやればいいんじゃね
信者はさすワニ()してるつもりなんだろうけど曲亭馬琴disってるようにしか見えなくて草
ファッション欠損よりも執拗に父親という存在を貶める一方で家父長思想DV野郎である風を寵愛しているのに闇を感じる
>>91 DV親父から逃げて
DV男にぶら下がる共依存女の悲哀…
風はヤンキーキャラっていうよりも優しさもないただのDV男にしか見えん
おまけに俺可哀想みたいな雰囲気出すからキッツイ
アカザといい風といい一見ヤンキーだけど実は優しい()みたいなのが好きなんだろうな
昭和の価値観やね
幼稚なヒステリーキャラだなって感じ
全然男らしくない
もしかして風の暴力性は男にのみ向けられてるからセーフってことなのか
このご時世にズレてて気持ち悪い
風は女々しいだろ
面と向かって弟と向き合わず察しろ!だからな
目潰ししようとするクソ兄貴が自分の幸せを願ってるなんて普通思わないから
>>98 アカザ殿は女を食べないから優しいのですよ
風は可哀想ってところを前面に出すのもあって自己愛強いDV野郎になっちゃってるな
男版こよこよ?
この漫画男らしい男性キャラいなくない?
みんな幼いよ特に水
アカザが人間のころに父親のために盗みを働いてたというのはわかるけど
とっつかまって奉行所に突き出されても手がなくなったって足で盗んでやる~とか
イキってるの意味わからん
俺みたいな貧乏人のガキが盗み以外でどうやって親父の薬代を稼げばいいんだよ!
っていうならまだ悲哀があるし、金持ちの家からしか盗まなかったみたいな設定があれば
まあ…って思うけど実際にあるのは女は食わなかったという救いようのないクソ設定だけ
キメツ学園でも風は自分の思い通りにならなかったらスマブラ症状破りする奴だぜ?弟達だけに家庭内暴力してそう
爽やかな好青年が1人も出てこないのがすごい
男女問わずみんな基地かジメッとしてるかのどちらか
>>77 信者の褒め方が完全にプロの漫画家への崇め方じゃなくて同人界隈の人気絵師への崇め方なんだよな
よりうちわの宗教ノリが臭い
ジャンプ漫画スレなのに本当異様だよ
>>99 察しろじゃなく嫌われて辞めさせるつもりだったんだろうがちゃんと話せよって感じだよな
宣伝にあれだけお金かけて一応話題になってる時期にこんな酷い展開晒してくんだろうか
こんな時こそ初期担当+担当4人くらいにしてちゃんと話練ればいいのに何で新人1人?
作者は当然だけどジャンプ関係者には読者と作品(鬼滅含めジャンプ全作品)に対して愛を感じない
別人の設定をつけられた武人のアカザは哀れだよ
そしてただの殺戮扱いで始末された煉獄はさらに哀れだよ
最終章はクズの親父が出張って弟影も形もないし
作者はキャラの扱い下手くそすぎないか
婚約者との思い出をベースにした技で無意味な殺戮を繰り返すのゴミ過ぎ
鬼殺隊がどれほど力のある部隊なのかはわからないけど常に死と隣り合わせの仕事で最も高い階級に着いてたら金銭的にも人脈的にも弟探し出して鬼殺隊の存在を知られないようにするくらいできそうだけどね
風としては結婚して爺になるまで幸せに生きてほしかったらしいけど身寄りも金も学もない盲目の男が大正時代でまともに生きられるわけがない
>>110 信者もだけど作者本人も同人脳だよね
だから一度共闘したらNLBLが生まれるように作品内で絆が生まれてると思ってそう
回想の噛み合わない断片具合も同人っぽい
兎に角人間関係に積み重ねが無さすぎるしバトル描写も雑だしでいいとこあるの?
>>114 普通に考えてそうでしょ
風だけ誰も庇わないとか漫画的にありえない
最近の児童虐待事件のDV父親の供述見たら
「俺はあの子をこんなに愛してるのに、あいつは俺の全然思い通りに行動しないから
俺は悲しくなって暴力をふるってしまうんだ!俺可哀想!」って感じで
どこかの風柱がよぎった
>>123 鬼滅が漫画的にあり得ないことを繰り返してるのに何を夢見てるんだ
>>126 つまらないからこそ面白いレベルのクソ擁護
誰も悲しまないレベルの不人気蛇恋岩は殺して頭数減らせるが信者とアンチが強烈な風はどうなることやら
組織も人間も信頼関係がわからないのに
いきなり仲間仲間言い出すのこわいな
霞の妄想回想は20巻で言い訳するか本誌でさりげなくお返事するか
それともカナヲみたいに妄想させたままスルーするか
禰豆子って目の色はオレンジに戻らなかったんだな
まだ便利能力使えそう
炭は善に言われるまでねずこのことすっかり忘れてたやろ
兄妹の絆()
>>124 風柱の言い分そのまんまで草
玄弥が言うこと聞かないから悲しくなって目潰ししちゃったんだぜェ!
>>114 ただの基地外の妄想
これまでの感じ庇われたら即それを説明してる
カナヲにモノローグで言わせてないしありえないわ
ヒロアカの作者が倫理観やべえと言われてるの何回か見た事あるがこっちの方がよっぽどやべえな
鬼滅叩きの記事、家族愛のキモさに触れられてたけど役立ち死の異様さについても書いてほしかった
作者の考える理想の兄貴が風だとすると素で倫理観がやばすぎるが
割とその可能性ありそうだよな…
少なくても水や炎よりも風の方がお気に入りだし
慕われる兄描写がくどいほどだし
>>136 役立ち死が流行り出したあたりはまだ単行本未収録だからな
>>135 あっちは頭悪い天然こよこよは頭も悪くて性格も悪い
他作品のsageはやめようや
ちょいちょい他作品キャラdisとかやるアホもいるけどテンプレに禁止としていれたいくらいだわ
憧れるキャラとか厨二心に刺さるキャラ全然いないよな
>>123 だとしたら最悪だな
女に優しい設定のせいで女を選んで助けたんだってことになってしまう
>>142 風だけガチクズじゃん
水と岩の株ageご苦労様です
フォローがフォローになってないからな
まず何がおかしいのかを理解できてないんだろう
>>141 ごく一部の慢性厨二病のBBAに刺さってるって感じ
結局岩って玄の事面倒な鬼食い押し付けられた監視面倒臭えあー何か勝手に隅の方で死んでた自分は軽症で済んでラッキーとしか思ってなかったって事だよな
で10も年下の子供と更に年下の子供を見殺しにしたガチクズ
これで後から霞玄の二人が犠牲になった事で子供に対するトラウマ乗り越えました!これ以降岩は子供を大事にする様になりますとか言い出したら笑うクズ度が増すだけなんだよなあ
風はそもそも論外
>>147 コイントスに続いて特別な子供だったはずの炭様がまたピエロになってまうやんけ
ヤンキーの魅力って反骨精神だと思うんだけど
風は全くその魅力ないな
初対面数秒で突然オギャる程度の反骨精神だからな
綿あめの方が硬度が高いよ
>>147 弟子のために謝罪の場すら設けてくれない師匠
どころか接近禁止にして鬼食いは止めず検診行かせるてモルモット認識だろ
>>153 最期ものんきにしげしげと観察してたからな
何とかして助けようという意思が微塵も感じられなかった
ファンブックに岩は玄弥のこといい子だと思ってますってあるがこの扱い見たらどうでもいい子の間違いなんじゃねーのかと疑うわ
まあ水の時系列崩壊でファンブックの情報すら信用できんがな
次スレで別ジャンル、キャラ、作者などdis禁止って入れるか
ここでそういうの平気でレスするようなガイジに伝わるかわからないが
ジャンルでも作品でもどっちでもいいから入れるの賛成
ここで別作品ディスとかこよこよ以下だろ
ヒロアンここに棲んでるのか
こよこよとはまた別のキチガイやな
自分は特にヒロアカ興味ないが、ここ愚痴スレだから鬼滅はクソだと思ってても他の作品については好きな人もいるだろうし他dis禁止のテンプレ追加は賛成かな
風の玄弥に対する行動は愛じゃなくて理想の押し付け、
ヤンキーは家族愛とか兄弟愛が無かったら只の珍走団だろ
風はこよこよが考える限りの不幸属性を盛りまくったはいいが
弟妹おろか母親のあの無惨な最期すらロクに思い出さないし
普通の人なら持つような罪悪感を持ってた様子もなく
自己憐憫ばっかのセェコパスに成り下がってるのでヤンキーの風上にも置けない
だいたいの漫画がこの漫画よりはいいのに掲載順おかしい
忖度すんな
来週の珠世の作画気合入りすぎで草
丁寧に描けるならその調子で全部描け
他作品ageというか鬼滅と似た要素あってもこっちの作品はまともでレベル高い
という話題ならまだいいけど、sageはいけないと俺も思う
人増えてきたし
>>1に注意書き追加は賛成
>>159 別作品のキャラや作者などのdis禁止ってした方が分かりやすいかもしれない
>>170 すっきりしてるからそれでいいかも
まあ反対する人もいないだろうし次から入れるか
※ここは漫画の愚痴スレです
信者、腐女子、キャラ厨、カプ厨などの読者の話、人気話、まとめサイトの話は禁止
別作品のキャラや作者などのdis禁止
なんでも愚痴吐きスレを利用してください
解釈が違っても他人の愚痴に絡むのは控えましょう
レスバは控えましょう
本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい
次スレは
>>970か
>>980 >>156 カナエ17歳柱設定発覚のときに
本編にかかれてない情報なんていくらでも修正きくから
水の設定の方変えたらいいって本スレじゃ言われてたからなぁ
ファンブックの情報なんてゴミだろ
>>172 カナエさんじゅうななさいこそ本編に出てない設定だから無視こいとけばよくねぇか
なかったことになる設定しかないファンブックって何の意味があるんだ?
カナエ17歳柱こそいらない情報なのに
しかも水の柱就任時期に関しては初期のツイキャスとファンブックという二重で補強された設定だからな
そこ変えてまでカナエセブンティーンアバターしたいとしたらドン引きだよ
>>138 十三の型がどれも似たような炎のエフェクトに技の名前がついてるだけ的なこと書いてあったよ
>>173 本編(単行本の汚いラクガキコソコソ話含)>>>>>>>ファンブックってことだろ
金払って買って貰ったファンブックの内容を性欲でぶち壊す三十代女漫画家
風きゅんとカナエの同人を描いて貰おうと画策するプロ漫画家
若く美しくカナエ17歳柱のために水はニート柱になりました
風は一桁の弟を置き去りにして家と金を得てから最低でも四年は弟を放置した事になりました
>>179 しかしカナエに自己投影したくっせぇババアの小汚い二次創作しか生まれず痺れを切らして自分と数学教師をエンカウントさせた三十路女漫画家
この関係ない水がカナエ爆撃に被弾してるの本当おもしろくてすこ!
珠世18歳~19歳設定は普通にやりそうだと思う
やたら若い母親キャラ多いし
にしてもここに来てラスボス倒すのに一番目立ってんのが
鬼になった年齢はともかく実年齢400歳超えの見た目若々しさ全く無い経産婦しかも性悪ってのが
改めてキッツいな キツメのヤバイって珠世の為の言葉だろ
>>185 こよこよだってカナエに投影してるんだろうから同じじゃん
カナエおばさんの存在のせいで水も風も二次被害受けてんのほんま草
カナエの性格もブレブレで性悪女だしこの設定誰得だよ
20巻か21巻で風の玄弥置き去りに言い訳になってない言い訳おまけして
風の株が余計に落ちる展開だけは期待してるよこよこよ
>>191 今回の岩の子供嫌いフォローみたいに単行本待てずにフォロー入れるかもね
カナエは表に出さない方がそれなりの人気だっただろうに
柱設定は疑問しかない
水はどうでもいいんだが年齢設定によって胡蝶姉妹がものすごい天才になってるのが何だかなあ
カナヲも見ただけで呼吸マスターできる超天才になってるから今さらだが
>>189 御本尊こよこよの考える中身こよこよなカナエじゃなきゃ自家発電以下で意味ねーからな
駄作はお気に召さないんだろうよ
カナヲは根幹の設定丸々ぶっ壊してしのぶのカナヲ大事じゃないを更に補強してついでに何の関係も無い水を時空の狭間に吹き飛ばしてまでやりたかったカナエアバターとは一体
>>191 遠くからこっそり仕送りだけはしてましたー
みたいなコソコソ話気合いれて書くんじゃねーの
>>194 天才姉妹()のはずが要領を得ない無駄な説明して妹殺した姉と生み出した作戦はガバガバ毒団子で毒使いの座は珠世に乗っ取られてる妹
そしてクソデカボイスの山ガール超天才ペット
>>194 女子中学生の考えたオリキャラみたいになっちゃったな胡蝶姉妹
つまらないし話進まなさすぎてバレの後も寂しくなったね
嘘末が復活してくれて助かったよな
せめてそれぐらいは楽しませてくれよこよこよ
読者からすればとっくに死んでるどうでもいいモブのためにメインキャラ達の設定が壊されていくのは笑う
1番最悪のタイミングで引き延ばし入ったからな
無惨はヨボヨボ虫の息だし夜明け近いし禰豆子人間に戻っちゃったしもうやることないのに…
あと5話で終わるとか言われてた頃が懐かしい
>>190 なんなら岩の子供不信加速させたまである
風の玄弥に対する行動は愛じゃなくて理想の押し付け、
他にも継子がいたのに胡蝶さんを肉親とか姉とか言い張るの何
カナエは水風より2-3歳くらい年上で良かったのになぁ
享年19歳とか20歳でも充分若いやんか
>>191 玄弥置き去りについちゃはじめは他所に預かられたが殺人疑惑で風だけ追い出されたとかでよさそうだがこよこよはフォローにならない余計な文を付け足すな
>>209 「犬の十戒」でググるとカナヲの気持ちがわかる
>>210 恋アバターが19でババア扱いされたからな
あと蟲より若くしたかったんやろ
ワンピースと違って引き伸ばさないキリッとかほざいてた馬鹿洗脳信者息してるのかな
>>209 カナヲのしのぶにガチレズ片想いを風カナエアバターねじ込んで破壊したんよ
無惨戦は長いのに中身なさすぎてつまらない
…無惨戦だけじゃなかったわこの漫画
>>210 二十歳前後の女が頭に蝶二つは痛い
17でもきついけどな
最初に柱を出したときそれぞれの年齢や就任時期とか選別をいつ受けたとかまったく考えてなかったせいで後付けで滅茶苦茶
普通連載始めるならキャラの年表くらい作っとくもんじゃね?
>>210 こよこよ的には行き遅れ婚活BBA甘露寺より私のカナエアバターは若いんだという主張
こよこよ蝶屋敷とか産屋敷邸の見取り図とか全部アニメに投げてそう
どうフォローしても風が玄弥と接触してたタイミングがある時点で玄弥早く謝れよになる
そこを玄弥sageで「母親の死後、玄弥が意地を張ってしばらく兄貴シカトしてるうちに傷付いた兄貴が自分は側にいない方がいいと思って出て行ってしまいました。これは間違いなく世界一優しい弟想いな実弥の意思でした。」とかやるぞ
>>221 容姿コンプレックスもヤバいぞ
そんな気になるなら自分を磨けばいいのにな
金もあるんだし
>>221 年齢コンプ拗らせてそんなこんなしているうちに30代になってしまったこよこよ無惨すぎない?
本スレおばさんこっちまで来んな他漫画sageて居直るし民度低すぎる
若くて美人で天然な10代の女に憧れてるんだな
もう絶対なれないものだから蛇よろしく来来来世に期待しよう
煉獄の年齢も弟や母親の死亡時期との兼ね合いで決めたんだろうな
年齢迷子の冨岡さん
つか拾われた時点でカナヲ何歳だよ全然しのぶと2歳差に見えない
>>228 どんなに若くて美人な10代女性も全員いずれおばあちゃんになるんだぜ
あっだから綺麗なまま殺すのか
>>224 刀鍛冶前に会ってるのに謝ってないのおかしいよな
つか稽古の時に風本人からどうでもいい言われてんだからもう玄弥がすっきりしたいだけやん
鬼食ってまでってのもここまでしたんだから許せやって感じだし
はっきり言ってカナエの容姿って微妙だよな
髪の毛に蝶2匹ってのも痛いけど、まずあの目の描き方が生理的に受け付けない
なんだよあの寄生虫飼ってそうな目の中のツブツブは
あれで美人設定とか言ったら笑ってしまいそう
>>209 他の継子の設定まじでなんやったんやろ?
本編では突然でてきて何も触れられないけど
これのせいでしのぶは無責任に継子(復讐のお手伝いさん)死なせた人、カナヲは自分だけ特別!肉親!な感動的()な発言が意味不明なものになっただけでしかない
>>220 水を時柱にしてまでBBA回避したいのかよw
>>233 こよこよ的にはキラキラおめめのつもりだった模様
>>233 キメツ学園カナエ
・在校中は常に三大美女に入ってました
はい存分に笑って!
蛇も一目惚れ兪史郎も一目惚れで中身ペラッペラ
何か理由作ってストーリーにすればいいのに美人アピールのが大事なんだよね
兪史郎とか命救われた恩とかでいいのに一目惚れって…
この作者の女の魅力は容姿と年齢しかないと思ってそうな視野の狭そうなところに恐怖を感じる
30~40代女子()の一部には天然需要あるかもしれないけど今は自サバの次位に避けられる要素です。めんどくせえし確り者になれこよこよ
>>232 最初に会えたときに謝れてれば別に鬼喰ってなかったかもしれないとすると弟死んだのは無駄にイキって突っぱねた風の自業自得になるな
横顔にこだわりあるあたりガチで容姿コンプあるんだろうな
>>233 男女問わず人気がえげつないカナエを悪く言ってた人でも実際話すとデレデレになるおっとり不思議系美少女なんだよなぁ
>>241 ファンブックに書いてあるよ
雷が落ちたような一目惚れです。
お前病で死にかけてたんじゃないんかい
余裕だな
>>237 男女ともに好かれてて話せばみんな好きになっちゃう!
もしや霊感がある…?
柱の設定は連載開始時から構想練ってたらしいがBLEACHのパクリ作ったろw
くらいにしか考えてなかったんじゃろな
>>232 兄に助けられたのに酷い言葉を投げてしまった弟として謝りたいんだから
すっきりしたいとかではなく兄弟というのを否定されたままだと玄弥としてはまだ謝れてないって気持ちになるのは分かる
玄弥もそこで諦めてりゃよかったのになとは思うが
>>239 笑ってしまったw
こよこよ的にマジでポイントなんだと思う
キャラというか絵が下手だからどれが美形でどれがブサイクかよくわからん
設定的にイケメンとあるのは水?
玄弥は既に会ってんならそのときに謝っとけよ
何遠回りしてんだ
>>244 デコの丸さに拘ってるのもコンプなのかな?
こよこよの横顔ってナポレオンフィッシュみたいな感じなんだろうか
>>253 男キャラで確実なのは音と猪
水はキメツではあの過激さでモテてるから美形かもレベル
一目惚れじゃないのは狛治と恋雪だけ
その分本気汁やばかったけど
>>253 水ってよくイケメン扱いされてるけどなんで?
学園のバレンタインチョコ獲得数でそうなってんの?
ひどいこと言ったと思ってるわりに許してもらおうとする玄弥も大概図々しいな
兄弟そろってメンタル図太い
>>255 玄弥がしたいのは家族としての謝罪
風はそもそも弟ということを否定してたからそこ認めさせないと玄弥にとっての謝罪にはならん
>>260 中身が糞すぎてチョコ貰える要素が消去法で容姿以外ないからだと思う
こよこよ引くに引けなくなりカナエアバターの人気投票順位をぶっち一位に捏造紫蘇
チョコ獲得数とか気持ち悪すぎ
そういう同人ノリを作者本人がやっちゃうの恥ずかしくて見てられないよ
水は当たり前のように美形設定がまかり通ってるけど作中で言及ないよね
てか男キャラは音以外容姿への言及がないのに主要女キャラは全員美しい設定ついてて闇が深い
基本的に若いキャラしか描けないし出てこないから老いとか死ぬとか人間の素晴らしさageしても
本音は無惨寄りじゃねーのと思ってしまう
来週のは音の腕生えてるのもだけど水の腕も伸びてない?
もっと上の方切られてなかったっけ
>>234 柱の中でもしのぶは若いから
カナエが育ててた継子を急死したせいで
しのぶが引き継いだ…とかだと勝手に思ってたけど
カナエ死亡時しのぶ14歳なら継子なんて育てられないよなと正気に返った
多数のガバ設定を適当に脳内補完して読んでた自分に気がついたw
女の価値は年齢と容姿で決まるとか昭和のおっさんみたいな考え方してんな
こよこよおっさんなの?
しのぶどんだけ短いスパンで継子殺してんねん
風に次ぐ死神やんか
>>262 なんかその表現だと風が弟に言われた事を根に持ってるから兄弟じゃないもん!してるすげえ器の小さい男に見えて無性に笑える
実際そうなんだろうけどw
100人中1000人が振り返る美少女!レベルのイタタ設定を何の恥ずかしげもなくジャンプコミックスで披露するアラサー漫画家
カナエアバターを17歳にしたのは正直引いた
どんだけコンプ拗らせてんだよ
容姿が美しくなくても若くなくても魅力的な女性キャラは巷に溢れとるのに
夢小説のヒロインかって
兄貴器小さいからこっちから謝ってやるかほらさっさと許せよなノリだったのか玄弥w
キメツカナエの過剰愛され設定には引いたわ
キメツ風に急にカナエ生えてきたときはなんとも思わなかったけどそりゃアバター言われるわ
>>276 刀鍛冶編で可愛すぎ可愛すぎってオマケでしつこくアピールしてたよ
みつりちゃんがかわいすぎて…とか作者本人が言ってんの痛すぎる
こよこよ思想は最初の年頃の女食べてた鬼と同じ感覚なんだろ
恋もお見合いは17歳だったから17歳ラブ
>>267 よく考えると善逸の師匠以外鱗滝筆頭におっさんキャラはみんなお面かぶってるな
あれおっさん描けないのを誤魔化してるのか
>>280 許せとか以前で
まず謝罪する必要のある事実の存在を認めろやクソ兄貴って感じではw
ろくに会話もできてなかったのに「辛い思いを沢山した兄ちゃんは幸せになって欲しい」=離れている間の生活エンジョイしてた訳ないし不幸じゃないとかあり得ないよね?という無言のハードル上げをして兄が何やってても詰みになるように仕組んだ玄弥は中々の策士
学園の人気者のマドンナと仲よくて嫉妬される風たん!
って萌え萌えしながら描いたんだろうなあのキッモいおまけ
>>268 水はアカザにボロクズにされた羽織が伸びたり
折れた刀が伸びてたりするから腕くらい伸びる
柱の年齢若くしすぎて時系列崩壊してるんだよ
霞以外は+4・5歳くらいがちょうど良かった
>>232 分かる>ここまでしたんだから許せや
風があんなんだから薄れてるけど玄弥も被害者面エグいと思う
本当に悪いと思ってるならどうでもいいって言われたらひっこんどけばいいのに自分の理想の関係にならないから癇癪おこしてる様な感じ
どっちも本当に自分が悪いと思ってないのが伝わる
兄弟揃って自己中すぎるやろ
あのキモい学園パロ
首に蛇巻いて生物教師の枠しか当てはまらなそうな蛇の居場所をカナエ様が持って行ってしまったね
>>292 容姿より自立してるかどうかが重要視されるからな
玄弥って許せって思ってたのかな
とりあえず謝ってること受け入れさせることしか考えてなかったように見えたわ
そこから先のこととか考えられない短絡さの塊だと思ってた
>>297 蛇は趣味に俳句川柳生やしてきたから国語でいいやと思ってんじゃね
あの過去で文字学べたのか疑問だが
相手が謝罪なんてどうでも良いって言ってるのにしつこく食い下がるんだから結局自分が罪の意識から楽になりたいだけなんだな
こよこよ自ら容姿disってやった善逸が一二を争う人気キャラなのも皮肉なものよ
>>299 謝りたいと言いつつ許してもらえるまで付き纏う気満々に見えたけどどうなんだろうな
>>266 アオイとメガテンなんかかわいそうだな…
話が面白ければコミックスのおまけで多少痛い設定書き連ねてもスルーされてたと思う
集大成であるべき最終決戦で毎週最低値更新のそびえ立つクソをひり出してるから批判が溢れ出てきてるんだよな
くだらねえおまけ設定考えてる暇あったら本編をちゃんと練れよ
>>297 蛇は教師にしたら元教え子のJK恋に一目ぼれした事案になるから
キメツ教師にしないで恋の大学講師とか同級生とかにするかもな
恋と絡まなきゃ存在意義ないキャラだし
厳しい鍛練乗り越えてきたんだぜなら分かるが鬼食ってまで戦ってきたで謝罪受け入れられる流れになるわけないだろ
蟲にも嫌な顔されてんのに
人間時代の禰豆子はジャンケンデコピン裁縫の腕前とかささやかな盛り方されてるけど新しい着物も買えないのに算盤破壊はどうかと思う
柱にならないと柱に会えないのに!とか柱に弟子入りしてる奴が言うのもおかしい
兄に謝りたがってる弟って設定以外何も考えてなかったなこよこよ
本誌の進まなさと同期かばって欠損というバカ行為を
柱がやらかしたことが批判を呼ぶ
23巻で終わらせるなら後9話になるのか
>>293 先週の禰豆子としのぶは超レズ可愛かったわ
しのぶは成人キャラにすると姉離れする年齢だし厳しい
>>309 この際どさくさに紛れて鬼を食ってる事を暴露して心配してくれる兄心ワンチャン狙ったけど結果は目潰しだった
しのぶって進撃のハンジも参考にしたのかとちょっと思ったことある
ただ何もかも大違いなんだけど
同期庇って欠損とか肉の壁で死んだモブは本当に消耗品扱いですね
命を返せとかよく言うわ
産屋敷家にも言いなよそのセリフ
玄弥は風に甘えてただけのクズ
はっきり拒絶されてたのに岩の指示無視して風に付きまとって自分を許せって縋ってただけ
>>296 尾田っちが描けば絶対ホモ柱からのキャラ崩壊おこさないよ水ほんともったいないな
ジャンプ速報で鬼滅の記事見たらいまだに必死にワンピ叩いて鬼滅褒めようとしたり、無惨戦以下とか言ってる的外れな嘘か妄想してる連中ばかりでドン引きした
前スレで鬼滅信者扱いされて腹立った感覚はやはり正しかった
あんな連中と同類扱いはゴメン被る
鬼滅以外の信者扱いは別にいいけど
>>305 自分の要求が通るまでしつこく挑み続けるってそれ炭様じゃん
コイントスのくだりも作者の思考を反映させたものだったのか
>>317 この漫画の場合お前らが言うなすぎて綺麗ごとが逆に胸糞悪いんだよな
あと読点と濁点は漢字で書いてるんだから読み方の問題じゃないだろ
俺がちゃんと読んでなかったアホで間抜けなだけだ
>>308 あ?恋の婚活設定を拾ってやっているボランティア蛇さんに詫びろ
鬼化した母親殺した相手に鬼食ってまーすて馬鹿すぎる
てか玄弥も鬼は元人間なの分かってる側なのに平気でムシャるなよ
>>321 玄弥は炭様からゴリ押しの呼吸を学んだんだよ
炭様調べで「お兄さんは玄弥のこと大好き」というお墨付きも貰ったし玄弥のごめん攻撃は加速する一方だ
風兄弟はDV親父の血を受け継いでますわ
それならそれでいいのに健気描写入れるから胸糞
兄弟どちらも頭の悪いクズ
設定時系列ガバガバの癖に負の整合性だけどんどん一致してくの何なんだよ
>>316 甘露寺はサシャと不死川はライナーとか鬼信は進撃にマウントしながらすりより烏滸がましいよな
風があまりにも詰みすぎる
どんな展開でもヘイトがたまるようになってるのある意味すごいな
>>320 盛り上がってる所申し訳ないんだけどまとめスレの話はなんでもスレ行ってくれ
風はDQNらしく描いてるのに玄弥は健気キャラみたいに描いてるこよこよずれてるよね
玄弥ただの甘ったれな糞なのに
>>331 腐れには受けが良いようだよ
腐りきった感性には響くところもさすが風
風以外もヘイトためてるからこよこよはどこを動かしても詰んでるんだぞ
風の親父ってそんな凶悪な奴じゃないだろ
昭和のクソ親父ってあんなもんだしDVとか大げさすぎるわ
風はライナー枠だから死なせて貰えない!とか言ってる信者は頭どうかしてる
顔だけで食っていけそうとかいう台詞思いつく辺りかなり偏った思考してそうこの作者
風はビジュアル崩さず欠損もさせず生き残る
水は顔ぐしゃぐしゃで欠損もしてゴミのように死なせる
これですよ
>>333 健気扱いしてるのは信者だろ
こよこよ的にはただのブラコンアクセサリー
>>341 風オタは勝ち組なんだから高みの見物よな
>>336 普通の親父は他人に刺されてエンドにはならんだろさすがに
遺伝子からクズなんだよ
尾田の時代劇好きを取り入れてみるとか進撃を参考にならば話題取りにころすよりは苦悩しつつも生きる姿を描ききるとかやりようがあった
こよこよのパクリかたはユミル→クリスタの別れのセリフを煉獄に丸パクとか即興なのがね
>>341 水は豆腐メンタルゲェジのコミュ障でホモでニートでゴム人間呼ばわりだけど?
整合性考えないで設定だけ盛ってるから破綻するんだよな
こういう生い立ちだから…って組み立てて設定作ってるんじゃなく設定だけ考えて詳しい所は考えてすらいない
>>343 風も玄弥もいずれ誰かに刺されて死にそうな性格してるもんな
遺伝子仕事しすぎ
こよこよは遺伝子を見習え
>>339 すごいな
もしかしてこよこよは風アンチなんじゃないのか
設定厨だよね
設定だけ考えてあとは放置の同人女みたい
でも風兄弟の親父がDV気質で息子たちがそれ受け継いでそうなところとかちゃんと描いてたすごいよー(棒)
風が読者からフルボッコに叩かれるのをニチャァ…ってしながら眺めてるとしたら相当な異常者だな
まぁ岩水は前座で満を持して風様活躍!ってやるわ
それは確定してる
これでも動じてないどころか、動じる必要すら感じてない信者がゴロゴロいるのが逆に凄い
やっぱステマって重要なんだな
優しい母親ですら子供たちを殺したんだから
元がどんな優しい人でも鬼は全て殺さなければいけないって考えに風がなるのは分かる
母親が鬼にされた過去がありながら鬼を平然と食べて戦う玄弥は基地外すぎて怖い
>>193 和平派って普通戦闘員にならないじゃん
「鬼と仲良く」とかもう記憶にないのかね…
風はこの先
カナヲ庇った→女好きだから女選んで助けてるの気持ち悪…
誰も庇ってない→この期に及んで自分だけだなこの屑
欠損して動けなかった→誰も庇ってないのに欠損って…他柱に比べて本当に役に立たないな
というルートしかない
>>352 批判する俺カッケーなんだろ!ってキレてたよ信者
透明札貼ってた同期を札なしの岩水がどうやって庇ったの?って疑問に対して
頭がハッピーセットだよあいつらは
そもそも盲目らしい岩にとって透明札ってどういう立ち位置なのか疑問
>>355 そもそも欠損なんてしてるわけない
お気に入りは絶対守るよ
岩はもともと目が見えてないから無惨方式で透明同期見つけられるのも分かるけど
なんで水?
それなら冷えピタしてる風の方がまだ自然
>>354 カナエは童磨タイプのサイコ聖人だから…
冷えピタしてたのに一人だけスマブラよろしく二階まで吹っ飛ばされてる風柱面白すぎるだろw
>>359 風ちゃんを欠損!?冗談じゃない!!
水でいいよハイ腕ポキーン
同期庇ったの~優しいね!はいこれでいいでしょ!、
原稿の上でらっきょ食べる余裕余裕のワニ先生に
「休んでほしい…」とか気遣ってる信者くん
マヌケ過ぎひん?
次の風の出番でこよこよが風ニーやめたかどうか分かるな
>>359 スケスケできるようになってましたとか後付けくるんじゃね
覚醒()
いち早く透明札貼ってた風でいいのになぁ
お気に入りバリア張りすぎて後付けフォローが墓穴掘った感じだな
蟲が戦闘員で研究職なのおかしいと思ってたんだけどハンジ参考の可能性があるのか…
水の腕は今生えてきてる途中だから…
そのうち元通りになってるよ音みたいに
風と玄弥が親父のDV気質受け継いでるような状態になっちゃってるのこよこよ気付いてなさそう
やっぱちょっとアレな人っぽいななんか
>>368 水はゴム人間化か
人間ですらなくなったのかぁ
>>365 風が一人だけ札拾って透明札貼ってる同士は見えるのかー!へぇー!とか言ってたのに見えてないはずの奴らが同期を庇っていたという謎の展開
この作者DV男好きだよね
同人女でも一部そういう奴いるけど何が良いのか理解不能だわ
殴られたい欲でもあるの?
>>369 玄弥のは炭様に腕折らせたりで悪いこととして書いてる気がする
風の目潰しは兄の愛()にしてるけど
>>367 魚捌く調理人と包丁鍛冶に置き換えれば
別に
>>370 時を超えられるゴム人間とかル◯ィさんよりも上位の存在じゃん
そんなチートの癖にニートやってた水すごいな
>>373 あれは初期担当が描かせてそうな気がしないでもない
水はほんとに滅茶苦茶すぎだよ
なんなんだこのキャラは
作者の異常性が前面に押し出されてて最早気持ち悪さすら覚えるレベル
>>372 暴力振るわれても相手を愛し続ける健気な私に酔いしれてる変態ってだけだろ
>>375 ジャンプヒーローニート多いよな
水は腐女子に壊されたようなもんだが
アニメで思い出したけど水は蜘蛛山で猪助けたことあったから
今回もテキトーに水に庇わせてみたんじゃね
霞の唐突な仲間との幸せな思い出を妄想言われたから
過去のうすーーーい関係性を引っ張り出してきたとか?
そもそも水ってスペック低すぎるわ
特殊設定ないし見た目も地味だし一人だけ苗字普通だし
それでコミュ障豆腐メンタルムフフゲェジでニートでホモで時をかけるゴム人間なんだから訳がわからないよ
しのぶは身も心も教祖カナエお姉様だけに捧げ尽くして死ね
ペットのカナヲには鼻汁も引っ掛けてやるな
そんなしのぶ様に命懸けで忠誠を誓うも
ナエしの天国エターナル成就を見せつけられながらこの世に一人遺され泣き叫ぶカナヲペット
ガチレズ奴隷主人三姉妹の完成や
西尾維新命名みたいな名よりはまだ普通気味の名前のが時代設定には合うやろ
>>372 殴られてるキャラを可哀想可哀想言いながら興奮する変態なんじゃないの
男オタでいうところのリョナ好き
でも一番平凡なはずなのに誰よりも苗字間違えられてるよな水
冨岡は名前はまあいいよ
一発で読めない難解漢字の奴らのがイラっとくる
>>376 善逸への暴力は兄への愛()でスルーだもんな
岩のとこでも癇癪起こしてるらしいし玄弥も根っからのDV気質
>>367 もしハンジを参考にしてるのならもっと鬼の生態について調べろって感じだけどな
拷問並の実験しても違和感ないし
そもそも薬学に精通してて姉の意思を尊重したいでも鬼を拷問したい程に憎いって人間に戻す薬作る役目って普通なら蟲なんじゃないの
なんで「冨」岡にしたんだろう
間違えやすいだろうが!
DVの遺伝子が片方途絶えたのは良かったな
これで風が死ねば不幸な家族が生まれずに済む
>>395 カナエ的には鬼と仲良くって鬼を殺して因果から解き放ってあげることだから
>>395 蟲にそんな有能設定盛ったら姉のエアバターが霞んじゃうだろ!
>>398 作者は苗字一覧サイトで一生懸命レア苗字探してそう
>>395 鬼殺隊千年も続いてるのに鬼の生態全然研究してないのがおかしい
生け捕りにもしてるのに選別の山に放り込んでガキ食わせて飼ってるだけだし
>>391 それな。本スレ馬鹿が必ずそのうち比較sage始めるので持込まないでほしい
>>406 本当1000年間何やってきたの?としか
無能しかいないよね
>>405 それ人名にする?みたいな漢字使うけど難読ではなかったようなイメージだな
途中までしか読んでないからアレだが
>>395 参考かどうか確定じゃねーからもうやめろ
ただ蟲や水は他の腕利き漫画家だったらもっと良く描けるとは思う
風は他の事に目がいったとはいえ、重傷で縛られてる塁にも勝てなかった炭治郎に一撃もらったのに、あれからいくつも危険な任務を受け、全集中という新境地にも辿り着いたのに、まだ炭治郎より強い設定は無理しかないのでは?
柱会議で傷が増えたとか唯一下弦かそれ以下からもダメージ受けるような柱だし
>>414 柱稽古でも頸蹴られてたなw
やっぱり風って雑魚なのでは…
壱はもしかして虚言癖がある…?
>>402 鬼を1匹殺せば~発言をせず鬼と仲良く発言を強調、柱設定を削除して
蟲は鬼が憎いがカナエの存在があったから人間に戻す薬を作った→聖女カナエ
とかいう図式が作者にはないのか
ないと思う
スペックは盛れるだけ盛りたい作者だから柱設定を捨てるなんて無理
何というか設定もストーリーも引き算ができない感じ
>>416 それだとカナエたんが「強くて」優しい聖女様にならないからダメなんでつ!!!
腐女子の凸酷かったらしいけど冨岡外伝の方が普通によかったからなぁ風霞炎辺りのバトルもスピン作者のが描けそう
今の設定でもカナエの強さが微塵も伝わってこないんだよなぁ
柱弱すぎだよな
カッコイイとこ一切ないし階級制度必要だった?
>>304 出っ歯というなら絵でもそう描けよと思う
絵でそう描かれなきゃ、読者もブサキャラと認識しようがないだろ
カナエさん道路の真ん中で普通にやられてたからな
柱なのに粘らなさすぎ
初登場時まさか柱だとは思わなかったわ
>>423 自分は逆に羽織着てるのは柱か同期だけだから柱なんだと思ってた
だから勝手に鬼と仲良くとか、はぁ?と思ってたけど斜め上の展開が待ってた
俺の「売れてなくても面白い作品はゴロゴロしてるけど売れていてつまらない作品は存在しない」という持論を覆した作品
無論、面白さと売り上げが比例するって意味ではないけど一定以上売れてる作品は合わなくても面白さが分かると思ってた
完全な勘違いでした
信者曰く、実力でトップに立った作品
常識的な考え持ってる人ならアニメと圧倒的な宣伝であって実力ではないと分かるのに
ワンピが初版400万いった時ですらこんなに話題になってないだろ
>>405 これでそういう読み方するんだなって名前はあったけど
一文字一文字で見たときこれなんて読むんだ?なんて入力して変換すればいいんだ、変換しながら漢字探すのが大変だってなるような漢字はなかった印象
運が良かったんだろうな
これだけ売れたのは漫画村が潰れたことが大きな要因と言われてる
BLEACHの場合、ソウルソサエティ終わったらキャラは全部カタカナだし難しいの卍解くらいじゃね?
あまりにも同期組があっという間に強くなってしまい柱のやばさみたいなのが皆無なんだよなあ
初めて見たときから学ランに袴合わせた隊服と羽織のコスチュームがダサいと思ってた
炭や猪が必死こいても切れなかった首を水がサクっと切った頃は柱かっけーなどと思ったもんだ
>>440 あの時助太刀に来たかっこいい柱の人って死んだのかな?
会議以降出てきた記憶ないんだけど
あの人は富岡さんだよ
偶然出会った、
見た目が瓜二つの冨岡に後を託して亡くなった
あの風と水がまさかの共闘というちょっとwktkした展開をまるで無かったかのようにカットした鬼畜ワニ
せっかく活躍できるチャンスだったのに
もう残りの話数が少ないのか?
>>430 穴雪と同じステマ会社仕掛けの鬼滅age工作を原作力とか言ってるのか勘違い鬼信
>>1 >本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい
>本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい
>本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい
>本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい
>本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい
>>442 そうか…残念だ
風の回想にいたのは富岡さんなら辻褄が合うな
てちてちゲェジの冨岡は柱歴二年らしいからな
>>440 本誌で蜘蛛山読んだ時はかっこいいって思った
義勇はあの路線で貫いてほしかった
あの時の水は柱でもトップクラスとか思ってたよ
ついでに当時の炭治郎にダメージ受ける風が最弱クラスと認識してた
塁どころか、十二鬼月から落第受ける前の響凱倒してもなれる階級なんだから最弱なら炭治郎と大差ないのかなって認識だった
蓋を開けば水は大したことなくて、水が瞬殺した塁にも勝てなかった炭治郎が重傷なのに油断したとはいえ、その炭治郎からダメージ受けた風は2番手になりましたって適当過ぎる
しかも風って柱会議の間にもダメージ受けてたよな?それっで下弦かそれ以下からもダメージ受ける奴って事だからどう考えてもあの柱の中で最弱でないとおかしいんだの
それが都合でコロッと変わる(笑)
音の腕生えは笑う
そんな大きな間違い普通しないだろ
この作者は本当にキャラのこと道具としてしか見ていないんだな
軽い気持ちで承認欲求のためだけに欠損させてるのがよくわかるよ
>>428 数ヶ月前に「売れるためには質よりも話題性がダントツで大事」「話題性があれば20点の物語でも、ファンは100点だと言って絶賛する」って呟き漫画がバズってたんだよなぁ
たしか鬼滅のステマが始まったころ
>>451 コミックスの表紙で刀の持ち手逆、帯刀が逆をやらかした作者だぞ
風の指も生えたり消えたりしてるし余裕余裕
欠損はうっかり描いちゃったでまあギリギリわからんこともないがやらかす回数が多すぎて何も学習しねぇなこの作者ってうんざりする
それに一話丸々カナヲの失明が瞬時に完治してたのは流石にうっかりでは済まされないだろ
不死川兄弟のDV連鎖を無意識でやってるぽいのを見る限りこよこよは子供持ったら駄目なタイプだと思うわ
自覚なく自分の子供にも負の側面連鎖させそうだ
自己擁護激しすぎて嫌悪感すごい
そんなに自分がかわいいのかこの作者
鬼滅ブームはね内容が素晴らしいとかそういうのじゃなくて
一口400円台で参加できるイベントみたいなものだよ
パチンコ屋で並んでいる人が勝てると思って並んでいるわけではないのといっしょ
鬼滅のコミックスやグッズを買うだけで
非日常のサバイバル気分やグルーヴ感を味わえる
大半はノリでやっているだけで
中身が素晴らしいから評価しているとかそういうのじゃない
この漫画の信者民度低いし漫画村が潰れてなかったら今の半分も売上伸びてなかったんじゃないか
漫画村が潰れたタイミングでアニメ化して宣伝して売ったのは大きいと思う
漫画村がある時代だったらこれだけ売れてなかったろうな
進撃なんかは漫画村がある時代によく売ったものだ
>>267 ヨリイチも炭父も老いや病で死ぬ直前じゃない動きして戦ってるから
本音は老いて衰えるなんて現象は素晴らしいなんて思ってないんじゃないかと
キャラの欠損した手があったりなかったり折れた刀が勝手に直ったりしてるのを信者が「先生は疲れてるの!休んで!」とか言ってるが
ただ単に漫画にもキャラにもアバターのアクセか自分の承認欲求を満たす以上の価値が無いから設定も雑で適当になってるだけだと思う
>>338 この台詞下品だしすっごいババ臭い
いつのセンスだよ
>>338 全体的に美男美女正義でブサイクに人権がない
隠キャの地雷踏み抜いてるよな
読者隠キャだらけなのに
>>468 >>471 こういう話だと気づかず推してる人の気持ちが理解できん
初期の玄弥からして不死川兄弟はおそらくうちは兄弟的な設定だったろ
風贔屓のせいか知らんけど玄弥のキャラ変わりすぎて違和感すごいわ
>>476 岩は痣のせいで負担かかってそろそろヤバイと自覚するの少し入れるだけで
限界だから後を託そうとしたとかになって若干ましになりそうなのに
今のだと猫のおかげで特に問題なかった体を格下守るために欠損させたことにしかなってない
しかも全然守れてないという
猫が生きてて良かったとかネットでよく見かけるけど、意思の聞けない猫を勝手に鬼にするとか相当悪辣だと思うのは俺だけか?
愈史郎は猫の思考がわかるってことにしてそれは間違いなく猫の意思でした。とでもするんじゃね
進撃の巨人化から13年しか生きられないみたいな設定は納得できるけどアザ出たら問答無用で25までしか生きられないっていうのはどういう仕組みなのかわからない
猫鬼化鬼畜すぎる味方がやることじゃないって批判出てたぞ
何時の間にやら鬼化が悪じゃない事になってない?
何のために必死に無惨と戦ってるんだろ
鬼化してる!すげえええみたいなことモブに言わせてたけど価値観が本当に分からない
無惨倒す為なら犠牲は厭わないマン達がなんでここに来て急に格下の隊士庇うのかが意味がわからない
モブの肉盾否定すんなよ
>>481 そこのところも25歳を越えると段々と身体能力が衰えてくるから
本音は老いは素晴らしくないって意識の表れなのかもな
モブ特攻は自分じゃ倒せない無惨を柱に倒して欲しくてやった 古くさいけどまあまだわかる
同期庇って欠損とか色々踏み躙りすぎやろ
>>483 それが破綻しちゃったから
今必死で鬼にデメリットを盛ってる
こよこよ的には肉盾は間違いなくモブ隊士の意思()だからセーフなんだろ
モブの意思だろうが同期庇うなら肉の壁も庇えよクソ柱
>>453 一番大きいのは芸能人使ってワイドショーで何度も何度も宣伝やらせたことだろう
これで今大ブームらしいから乗らなきゃって、普段漫画を読まない層が食い付いた
>>452 柱稽古の蛇のやつ見てると羽織羽織ってるモブが何人かいる
橋本環奈は完全に実写化のねずこを狙っているのが丸わかり
肉の壁は数多過ぎて無理ゲー
もっともあのタイミングで肉壁に出る意味も分からんけど
むしろ視界遮られて邪魔なだけじゃねーか
橋本環奈箱に押し込むの?口枷つけたいのかマゾみたい
そういえば芸能人が引き伸ばししないこと褒めてたのに
結局引き伸ばしててかわいそう
鬼奴の鬼滅age他の漫画sage入れるから聞いてて気分悪くなる
というか鬼奴みたいなBBAがファン代表みたいな顔してるおかげで肩身が狭い
橋本環奈は年齢的に禰豆子じゃなくてカナヲの方だろう
年齢的にと書いたがるろ剣の19歳の左之助を30代のおっさんがやるのが実写だからな
他の作品sageしてる連中が無理矢理持ち上げたのが鬼滅だからな
鬼滅信者の他の作品に対する粘着性が強すぎて売り上げ1位も実力とはとても思えん
テレビでの宣伝もワンピ全盛期すら比にならんし
バレ無しの愚痴スレは信者に占領されてるし
そんなに宣伝してんだから円盤も買ってって宣伝すればいいのに
すごい持ち上げられてるのに漫画の売り上げと円盤の差が変というか
そいういうものなのかな
おそ松さんはイベチケの有無は忘れたが円盤一巻は10万以上売れたんだよな
縁壱の珠世逃がしについて信者は「無惨が出てこないと確定したから珠世を切腹覚悟で逃がして情報を得るつもりだった逃したのは鬼殺隊に殺されるから」と擁護している
初対面の鬼の女の嘘の可能性も高い言葉で何故そこまで信じるのか
縁壱のスペックなら余裕で珠世を捕まえたまま鬼殺隊から守れるだろうというツッコミしか生まれないのだがここまでガバでも信者補完出来るんだなとある意味感心した
というか主人公が斬首されかけるほど重大な「鬼逃がし」なんだから作者が慎重に丁寧に描写するべきだろうに
>>483 禰豆子もそうだし人間喰ってなければセーフ!正義!と作者的に決めてるんだろうけど
間違いなく自分の意思表明ができない猫を鬼化してるあたり
珠世と無惨の悪さって根っこの部分は大して変わらなくね?としか
鬼の異形化を散々描いてるんだから猫鬼が暴走して万が一大型異形化して被害出たら
バイオハザード待ったなしなのに
作者だけは頭の中で「そうはならないから良いの!」って言い訳してる気がする
>>508 縁壱の珠世解放って作者の頭の中とリンクして「400年後に無惨を倒す毒を作る」
と知ってたんじゃなきゃ整合性が出ない行動だよな
あの時点だと珠世が鬼の研究と薬学精通してる事も知らなさそうなのに
協力してくれればいいで逃がすとか普通はしない
切腹覚悟で逃がしたって心理描写あったか?無かっただろ?って感じだし
逃がした珠世が人喰ってたら、切腹したから何だというのだでしか無いよなあ
13の型が12までの連続技と名前が伏線になってたってのも、13の型を作る前にそれが13の型になると知ってなければ出来ない芸当だしな
絶対に未来予知あるよ
他にも1つそういうジャンプ作品あるけど鬼滅は更に酷い
なにせ珠代を連れて行かなかったのは未来予知出来ても整合性ないから
縁壱がいなければ呼吸も出来なかった組織ってイメージがあるから縁壱の独裁でいいんじゃね(笑)
珠世を逃がした縁壱関連で言い訳するには
鬼殺隊追放された後は珠世とずっと連絡取りあってて
鬼を倒したり人間に戻す薬を研究してた、くらいしかフォローが思いつかない
(それだって珠世を24時間監視して絶対に人喰わないようにさせてた訳じゃないだろ?ってツッコミは入るんだが)
でもこの作者だからそういう普通のフォローはしない予感
呼吸なくても今まで普通に鬼殺せてたから
縁壱がいなければ鬼もそんなに増えずゆるゆるな鬼退治だったんだろうなって感じ
何につけても中途半端で
ねずこが人間に戻る時の回想で煉獄、産屋敷>猪之助なのは驚いた
それに全く違和感覚えないファン、信者には更に驚いた
善逸が大きく出てただけで満足らしい、その善逸と煉獄大差ない扱いなのにな
煉獄や産屋敷がねずこに何かしたか?猪之助はかなり構ってたけど
おやぷんいもすけとか皆微笑ましく見てたのにな
ヒロインというか第二の主人公の筈の禰豆子の
ようやく来た回想が作者が不満溜めまくりな読者に対する忖度言い訳媚び媚び満載の
へたくそなサービスカットのツギハギで終わってるのは
本当に漫画がヘッタクソだし、初期よりもキャラ描写ヘッタクソになったなとしか
違和感を乗り越えてるんじゃない、謎の燃料で
みつりもいないしな
橋本環奈は千年に一人の美少女なんだから伊之助をやるべき
>>471 なんかそこ一昔前っぽくて引いた
鬼滅の倫理観って大正時代(笑)とかじゃなくて
昭和っぽいんだよな
>>514 どう足掻いても縁壱が戦犯なのは動かないな
>>502 キッズに人気なだけなら世代が違うからスルーできるんだけど、
大人の女がまじで面白いと思ってんの今までどんな漫画読んできたの・・・?ってなる
呼吸なしどころか日輪刀のない素人でも陽光で鬼退治してた奴いるからな
縁壱が強力な新武器を鬼殺隊に投入したせいで戦線拡大しちまった可能性まである
少なくても十二鬼月が生まれたのは縁壱みたいな奴への対抗策だろ
マジで無能な働き者の戦犯だよ
1~12の型を繋げるのが13の型!にはアンチ以外もハア?な反応だったのに
翌週早々に13の型ぶん投げて伊黒さん!だからな
繋げるだけでいいなら他の呼吸もどんどん新しい型が作れるよな
炭様以上の身体能力の奴らばっかなんだし
縁壱のおかげで400年の間に無駄に強い鬼を無惨が作っちゃって
被害が甚大化して現在の異常者集団完成形になったと思うと悪い意味で胸が熱くなるな
本人もやる気なしの可愛そうな俺慰めてマンだから確実に戦犯だわ
>>338 >>471 これ作者本人は自分は美人側とブス側のどっちにいるつもりで書いてるんだろうな
>>527 ブス側にいるの自覚してるからやたらとアバターに無駄な美形設定盛って擬似世界でチヤホヤされて自分を慰めてるんだろ
珠代様が薬作れるようになるには縁壱が無惨を追い詰める必要あったように縁壱がいなければ無惨撃破出来ずに寿命尽きるまで延々とだからそこはしゃーないんじゃね?
ただの結果オーライに過ぎないけど
キャラが相手を口汚く罵倒する時
作者はイキってる側に宿る
>>355 風がカナヲ庇ったのはカナエの面影を見たし、カナエの生前にカナヲの話を聞いてたから
だから別に気持ち悪くない
>>531 殆ど病的な妄想擁護で草
どっちみち気持ち悪いわ
>>527 心の中ではブスだと自覚しながらも本当は美人側なんだと思いたいとかじゃね?
>>529 それ全部話を作ってる作者の都合であって緑壱というキャラの言動の根拠にはならないだろ
前スレでも言われてたが数百年後の出来事まで事情を全部知ってる、話を操れる作者の視点と
自分の生きた時間と知れた情報だけしか持てないキャラの視点の区別がついてなくて気持ち悪いんだよ
>>528 ブスはブスに優しいぞ
容姿を馬鹿にされたトラウマあるから
>>535 必ずしもそんなことはない
自分がブスをバカにされたからこそ、バカにする側に立ちたいという欲望がある奴がいる
例えばブスでモテなくて彼氏もなかなかできなかった奴が
あるときひょんなことで相手がキモヲタ男でも結婚できた場合
既婚になったことでモテる側になれたと勘違いして
独身の奴を物凄くバカにしだして上から目線になる
>>535 ブスでもブスに対して醜いマウント取ってるだろ
最下位決定戦的なカオスなやつ
作者が自分視点とキャラ視点ごちゃごちゃにしてるから違和感が生まれる
13の型云々の話も読者に何も提示せず炭治郎にだけ納得させてる神からのお告げ
>>528 ぶっちゃけこういうの本人の美醜は関係ない
金持ちのおっさんほどキャバ嬢の容姿にきびしかったり高学歴ほど他人をナチュラルに馬鹿にする奴
何かしら傲慢になれる位の自信があるのかもしれん
>>536 ほんこれ
バカップルに不細工が多いのもこの理屈
幸せ()マウント取りたくて必死なんだよ
>>536 森三中大島みたいなブス既婚が田中みな実みたいな独身美女にマウント取ってたりするよな
こよこよはマウントは取ってない
ただの差別主義者だろ
>>522 ほとんど読まないか読んでも少女漫画くらいとか
ついでのように少女漫画をバカにするとかマウント気質ハンパねぇ
作者がブスだろうが美人だろうがマウント大好きだろうが何でもいいが
作品にまで自分の汚い要素放り込まないでほしい
たかが漫画というくらいなら漫画に願望も汚物も入れないで
一応プロ漫画家らしく真面目に話作ってくれ
原稿にらっきょの汁こぼしたーとか本当じゃなくてもきしょい
>>542 ただの「暴力男と聖母()女」カプ好きだな
>>545 嘘なら寒いし本当なら漫画家が原稿の上でなにやってんだってなるしどっちにしてもお寒い
忙しい時に原稿の上でらっきょ食べるか?
「ワニ先生休んで()」アホか
鬼滅作者自身女性なのに(あくまで噂だが)
たしかアシスタントは女性しか募集してないんだっけか?
>>550 自己レス申し訳ない
鬼滅は男らしいキャラいないに等しいから女性に受けてるんだろうね
作者が某少年漫画ファン(夫にも意見を訊いているっぽい?)だからか少女漫画なのに少年漫画の熱さがあると言われ
結果男性読者に人気ランキングトップになったやつもあるのに
しのぶとたまよはどう考えても美人性格があれだが
作中でもしのぶは顔がいいとあったなぜブスになるかわからん
恋も可愛いけどフードファイターが可愛いかと言われるとなぞ
ネズコは可愛いけど今まで性格がなかったようなもんだからな
すまん、531は信者に対するだった
それで合ってるよな?
縁壱の教えた呼吸無ければ無惨倒しようがないし爆散なんて予想不可能だから縁壱のせいで犠牲増えたというのが結果論じゃね?
十二鬼月を作り出す前に無惨から離れた珠代様が十二鬼月の強さとか知ってる時点で作者が時系列考えれてないのは間違いないが
美人とか美男子設定は遊郭での宇髄伊之助梅くらいしか役たってない
禰豆子はゆしえもんとのエピソードで利用されたくらい
後のキャラは特につける必要のない要素
煉獄はガワだけだな
最初の柱会議で産屋敷からの招集なのにお館様が来る前に処刑しようだの、間違いなくキチガイだったし急に変わり過ぎ
そしてたった数時間の電車の旅と共闘で持ち上げ過ぎ
鱗滝はお面作って目印にし続けたって馬鹿でもあるが、ずっと弟子を殺され続けて最終選別制度に疑問も抱かないカス
弟子の実力で殺されるか?って疑問が湧かないところもヤバイ
炭治郎の事を義勇から教えられる仲なら義勇から聞けよ
キッズに何々の呼吸が人気なのはわかるけど
アラサーアラフォー女は何にひかれてるの?
>>564 二次創作し放題な話のスカスカさと豊富(?)なキャラカタログ
>>564 原作の絵が下手な方が同人誌の絵が上手く見える
単に世の中にはこよこよみたいな頭の出来の三十路以上の女が大量にいるってだけじゃね
このスレもブスの話に漫画そっちのけで食い付いてくるのがいるしな
蝶屋敷三姉妹があれだけキャラ被りしててナミ系の女キャラが一人もいない所が闇深いなと思う
暗黒微笑に天然()大食いと猿轡とか性癖怖い
>>559 縁壱の呼吸が無ければ無惨倒せないと明確に描かれた部分が本編であったか?
ヒノカミサンバキャンセルして今は薬のおかげで弱っているんだが?
縁壱来るまで鬼殺隊は数百年何をやっていたんだ?
鬼殺隊は役立たずの無能集団で全部縁壱さんのおかげって解釈すりゃいいのか?
蛇も大概炭のことバカにしてたのにいきなり下の名前ど呼ぶほど親しくないだろ
鬼滅のバトル要素ってオマケというか同人誌や妄想の為のパーツって感じがする
戦ってる男強い男ってキャラ付けの為のバトル要素
だから戦闘適当でもいいって奴出てくるんだろうな
爆散した後でも自分は無惨を倒すために生まれたなんて思うなら
敵の女にもう現れないとか言われてもそれなりに何か行動しないとおかしいだろ
縁壱さんが無双すぎて他は無能
炭は結局誰かに助けられなきゃ持ち上げられない主人公
無惨とか今はもうかっこいい影もないゴキブリ
数百年人々を守って来た奴らの努力を踏み付けて考えなしで余計な事した無能をフィジカルだけで持ち上げているストーリーと信者が胸糞悪いんだよ
いっそ胸糞展開として書けばいいのに「縁壱カワイソ~」となっているから気持ち悪い
そいついい歳した成人男性な上に自分の教えのために何人も25で殺した中80越までのうのうと生き残った何も出来なかった役立たずだぞ
>>575 縁壱は自分の時代だけ守れたから後の世代は後の世代がなんとかしてくれるって考えだよね
>>555 作者の画力が追いついていないからいくら話で美人設定にしていても
蟲はおばさんおばさんてアニメ勢から言われていたぞw
>>570 ブスと言われたのにカチンときたのかな
完全にスレチで言い合ってたね
>>575 無惨を倒すために生まれたっていうのは自分で直接ってことじゃなく
炭様にヒノカミダンスを通じて太陽ブレスを伝授するため生まれたってことだからな
縁壱は自分よりスゲエ奴もきっとそのうち生まれてくるよって考えだったから
無惨もう出てこないよといわれてほーんそうかと自覚した使命を擲っても何もおかしくない
擲った結果人がガンガン死ぬけど炭焼きセラピーを受けなければならないほど傷ついた
かわいそうな縁壱ちゃまは知ったことじゃない
無惨は設定ガバガバなような気がする本当に珠世がこんなに活躍するので盛り上がると思ったのか編集者も
蛇恋は不細工バカップル
上参は美男美女カプって作者の差別がエグい
>>579 行き遅れアラフォー婚活恋BBAが最年長な
ブウ編の悟空の考え方だな
自分たちの世代のことは自分たちでしっかりやってほしいっていう
かっこいいけど結果は無惨のやりたい放題の祭りだったという
編集は作者には触れないように原稿だけ受け取って放置してんだろ
でも映画までの宣伝や売り逃げはしたいから引き伸ばしだけ頼んだんじゃね
新刊の発売も6月に遅らせてたんだっけ?
原作を金のなる木にしたが価値はゴミ扱いよ
キッズにキモいと嫌われてる甘露寺の発情婚活設定は行き遅れる年齢がまだまだ先の少年少女向けじゃないしな
薬でやられるくらいなら日の呼吸覚えた炭が綺麗に終わらせた方がよかったよ
>>586 このまんが荒くても展開がはやいのがうりなのに
薬やってくれる縁壱がいないと無惨様の支配から珠代様が解放されなかったから薬作られる事もなかったから
なお、炭治郎達は本当に無意味
せいぜい珠代様と鬼殺隊の間を取り持つ役あればいいけどそれはお館様が発見してましたで終了
この作品は300年前に終わっていたんだ
炭治郎は全てを動かす歯車なんかじゃなくそう勘違いしたただの観客
今の人間が全く無意味な作品なんて新鮮だけど、それはそんな作品はあってはならない傘って分かってるから作らないだけなんだよな
>>571 女キャラに興味なさそうだよね
しのぶの特攻やカナヲとの師弟関係も男キャラならもっと根詰めて描きそう
別に少年漫画だしいいっちゃいいんだけど
>>597 おばみつは濃厚にやってきそうだけどな
女キャラ同士は超雑だけど
そういえば炭治郎の夢で13の型が出た時、炭治郎は血統主人公じゃなかったとかアホな事言い出す信者もいたな
むしろ血統が異常かつ血統頼りが1番酷い主人公って証明されたの間違いなのに
マジで信者が呼んでるのは鬼滅ではなく、信者がそうあって欲しいと妄想してる鬼滅なんだと確信した瞬間
19巻の童琴とか男女のカプは少年漫画なのにやたら気合い入れてくるからな・・ 力を入れるのはそこじゃねーだろと
今から炭治郎がトドメ刺してもほとんど薬のおかげで、誰でも出来ただろにしかならん
ただタイミングが良かっただけ
ねずこも適当だからね
普通は炭と同じく重要主人公の1人なら薬の開発の時の描写も入れてやれよって思う
恋のアホなギャグにめちゃくちゃページを使うよりもねずこの研究の話の一つでも入れろよ
ここで恋がシリアスに活躍してきても萎えまくる
>>592 鬼は皆殺し!って鬼殺隊、珠世とユシロウに
助けられてばっかというか、こいつらいなかったら
無惨追い詰められなかったのに誰もそのことに
大して矛盾してるとか考えてないんだよな
>>597 つか今のだと薬で弱っていても炭治郎より瀕死の柱のおかげでしたwな糞展開になりそう
主人公()
あの組み合わせがカスなだけでカップルある事くらいは別に問題ない
組み合わせが問題なだけ
>>598 日の呼吸は2話以上も使ってじっくりやって
ねずこの薬の研究についてはノータッチって
そっちが兄妹の目指していた目標だろうに
>>594 男キャラ同士≒男女カプ>>>>>>(超えられない壁)>>>>女同士
くらい女同士の絡みうっすいよな
男キャラは縁壱と兄上の確執とか死ぬほどねちっこく描くのに
>>603 アニメの冨岡はカッコ良かったのに
原作の冨岡は男の尻を狙っているやばいやつ
もはや柱すら要らない状態
炭治郎が戦闘してなければ無惨様は老化薬に気がつくの遅れたから普通に毒くらって瀕死
解毒しても年齢が戻るわけでもないから今の蛇柱のペットにも見切られる以下の実力しかなくなった
そんなのモブでも勝機あるだろ
肉壁連中が必要なのはあの時ではなく今
>>607 確執といっても兄が勝手に嫉妬してただけで弟はいい兄さんだったなくらいしか思ってないじゃん
そう言えば19巻とか完全にカナヲと蟲師範の関係は投げていたよな
もうこの先この2人についても書くこと無いからって投げ出して逃げているのが透けて見えてた
>>609 岩が今まで後輩をろくすっぽ助けようなんてしていなかったのに
伊之助を庇って負傷とかいう大馬鹿ですよ
壱の時に年下を庇うとかやっていたならともかく
お館様が消耗品扱いで勝つことに優先なのに
今更後輩を庇うという間抜け行動
風に偉そうに説教をし、小説で偉そうに蟲に説教をしたのに
自分は後輩を庇って戦闘不能という岩ってマジでバカだよね
少し前まで霞玄は被害者寄りだったのに久しぶりに見たら玄弥はDVクソ性格弟扱いで霞の霊圧は完全に消えてて草
キャラちゃんと作れない作者とこの作品自体がクソだから仕方ないんだ
>>615 蟲は継子を犠牲にしてでも勝つ気だったのになww
まあ蟲の師弟関係は主人と奴隷みたいな関係だったけど
岩って作者のさじ加減でコロコロ性格が変わっている
まあお気に入りのキャラ以外はみんなそんな感じだけど
日の呼吸は2話どころじゃないぞ
塁の時に何か凄い力というのから出て、煉獄の父に色々言わせてとんでもない秘密兵器と匂わせる
そして上弦壱という無惨除けば間違いなく最強の敵が300年かけても紛い物しか習得出来ない技と言わせる
それが夢で簡単に習得した天才炭治郎
でも完全に無意味でした
物語の半分以上の時間かけて用意した解決法が無意味で、唐突に出た鬼にも寿命があるという事を前提にした老化薬に夢でいきなり出た分裂薬がほとんどを決めてる
こんなふざけた作品ありませんよ
いっそ縁壱が無惨逃したの分裂ではなく、海辺で無惨が深海に逃げて追いようがなくなっただけで良かったんじゃね?
もしくは異常な再生能力生かして斬られながらも脱走、当時は無惨も首を斬れば死ぬと思われてたから逃げられたとかさ
分裂は確かに対処も予想もしようがないけどいきなり出て無惨にしか出来ない芸当に対処する薬も作りましたってアホか
薬は実験しないと出来ないんだよ
禰豆子の命より鬼殺を優先した炭治郎を褒めてた人とは思えない
炭治郎もネズコより鬼を倒すことを優先していたのに岩ェ・・
水も弟弟子以外というメンタル
>>604 錆兎のこと思い出すと悲しくて何も出来なくなっちゃうメンヘラホモだぞ
岩は鬼殺屈指の実力者の設定なのに器小さすぎでも周りから良い人扱いの違和感凄い
会議とかでのパァン!ってやってるのとか暴力にものいわせてるパワハラ野郎にしか見えなかった
それに不満がある人がいないあたり洗脳済みなんだなってしみじみ思う
猪之助を庇って重傷って事よりその猪之助が蛇柱異常のダメージ受けてる事のが問題じゃね?
庇いきれませんでしたが重傷になったのは猪之助庇ったせいですとか責任転嫁もいいとこ
>>620 そもそも禰豆子のことに話を割く比重が軽すぎるんだよ
薬も兄妹にとって大事なことなのにいきなり禰豆子に薬渡して人間に戻ってましただからな
共同研究の様子をちゃんとやれよ
>>623 錆兎や風や炭治郎とかのことばっかりメソメソと考えている人だもんな
禰豆子は物語の重要なヒロインだと思っていたが別にそんなことはなかったぜ!てことだろ
>>594 婚活の行く末とか必要も需要も無い話にピリオドをうつために蛇恋が無惨に殺られるしかないなぁ
禰豆子の研究ってかなり重要な部分だと思うけど作者の力量では書けなかったんだよ
作者のアバターの恋とアホみたいにペットのようになっている禰豆子くらいにしか思い入れがない
あの会議は水も風も酷過ぎたからしゃーない
あの会議だけわな
無惨を倒すという宣言は鬼殺隊の目標でもあるだろうに哀れとか言ってるだけのカスが上弦倒す
役に立てば気持ちも認めるとか手の平の返し方が非常に醜悪
それが崇高な人扱いってのがありえん
日の呼吸って特別にしたわりに…だよな今からなのか?
日の呼吸が特別なんではなく縁壱が特別なだけでしたー
長々と引っ張っておいてオチがこれとはね
当たり前のように薬大活躍してるが
信者いわく蟲の薬をモブに配ったり上弐に無惨と同じ薬使ったら無惨に情報やらがバレるからダメ!っていってるけど、それって薬の効果の実験してないって事でしょ?
よく初使用の効果があるか未知数の薬にそこまで頼れるな
長い間練った作戦により最大の危機を脱してラスボスの弱体化に成功、主人公と絆出来た全員の想いを集結させて一気に倒すハガレン
長い間練った戦闘法は全くの無意味で唐突に出た方法で主人公の参戦のタイミングで急に弱体化開始し、主人公と絆ある3人組も柱も大した意味はなく弱体化だけでほとんど終わりです(笑)
ラスボスの弱体化という一部だけ取り出せば同じなのに、こんなに違いがあるの酷過ぎて笑える
6巻あたり、物語の1/4くらいの時点から用意した事が全部無意味でしたーって苔にしてるとしか思えない
ねすごの血から研究した話をやればねずこの特異性が分かり、珠世しのぶのそれぞれの思いや薬への伏線を描けたのに一切描かなかったの何考えてるんだの一言しかない
編集曰くキャラ贔屓もなくただ物語のことを考え読者を楽しめるために描いてる人なんだろ?
読者の多くが見たかったねずこが人間に戻る過程をぶん投げたから説得力がない
×読者を楽しめるために描いてる
〇とにかく何でもいいから読者が予想しないような展開を描きたい
>>641 予想しないような展開を描きたい!ってのなら良いけど
どうもワニ先生すげえええ()言われたいだけに逆張りしてるだけな気がする
岩の大物感皆無分かるわ
人間性最悪だし子供恨んでる設定も小さいしどこに尊敬できる要素があるのか
縁壱が特別なだけでしたーも酷いけど、そうするには黒死牟が300年かけても習得出来ませんでしたとか技自体も特別って宣言したようなもんだからな
それを300年間誰一人習得失敗する事なく受け継いだ超人竃一族というのが判明した時に「特別な血統ではなく修練をしてきたおかげなんだ、血統漫画とは違う」とか言ってる連中ばかりで薄ら寒くなった
それで血統でないなら、鬼滅信者が血統呼ばわりしてる作品のほとんどが親も猛特訓してきて主人公も猛特訓するノウハウあるだけじゃねーかとしかならん
禰豆子の研究とかってしてなくね
するとしても時間的に考えても太陽克服してから無惨くるまでの期間しかないよな
禰豆子は後になって鬼になった晩のことやら特別である理由やらを徐々に明かしていくのかと思ってたけど完全に持て余して放置してるだけだったっていう
兄妹二人の主人公扱いなんて詐欺もいいとこだろ
守ったのに死刑される状態にされたのを憎む気持ちも分かるけどそれを晴らす炭治郎との関わりが薄過ぎて、本当にそんな辛い事だったの?ってなる
たったあれだけの炭治郎との接触でなく、絆が出来る過程があってやっと吹っ切れたなら重かったんだなと思えるんだが
俺が人を守って死刑に追い込まれたらそりゃ恨みますよ、でもあんな炭治郎との会話でスッキリするくらいに軽くなれば完全に忘れていますよ
王道避けて逆張りばかりしてきたからこそ今の惨状やろな
>>633 禰豆子回想恋だけ忘れ去られてたので
よもや恋に思いいれ無く風一筋だよ
ねずこは寝ていれば勝手に上弦クラスまでパワーアップ、他の鬼は人間食いまくって3桁いっても上弦クラスになれるか分からない
これが補正でなくなんだってんだろ
鬼滅信者は他の漫画を補正主人公と呼び、鬼滅には補正ないと言い張るけどこの作品より補正ある作品そんなに多くないだろ
信者がクソ展開でもガバガバ時空でも何でも持て囃すから…
王道なんて平凡でつまらない!一味違う私はあえて王道から外す!みたいな思考してそう
前スレかなんかで貼られてたAA見せてやりたい
薬を作る過程は見ても分からんし書かんでもいい
ただ先に弱体化とかも考えてます、こういう薬を用意します程度は必要かつ、作るのは実験出来る薬だけにしとけよ
分裂薬なんて絶対に実験不可能だし老化薬も鬼に使用しなければアウト
それまで寿命がないと認識されてたから唐突にしか思えない
信者は作者に転がされた流石とか言ってるが、こんな風に転がされて嬉しいとか狂気
この漫画倫理観が著しく欠如してると思うんだがこんなの子供に薦める親はどうかしてるな
信者「扱いを良くすればこのくらいいく作品だった、アニメ化前の扱いは不当だった」
普通に考えてアニメ化前に館数少ないとはいえ映画でやるという話題性ある作戦する時点で売り上げからは考えられない高待遇なのに何が見えてるんだろう
ちょっと前までなんてワンピに勝たせる為に初版制限してるとかアホな発言
元々の売り上げと乖離し過ぎていて重版が連続して圧迫してる結果だし、売り上げが急に上がってる作品で巻割並みに初版が出てる作品なんてほとんどないのに
結局何の話かすらもわからなくなったな
兄が鬼にされた妹を人間に戻したい話だったのか
家族を殺された人間たちが鬼に復讐をとにかくしたかった話だったのか
被害を増やしてしまったアスペの尻拭いに巻き込まれただけの話なのか
変化を嫌う化け物と時代遅れの刀で戦う野蛮人にお薬最強と伝えたかった話なのか
気に入らない相手にマウント取って罵倒したかっただけの話っていうのはやめろよ
ハーフミリオン超えてるジャンプ作品で信者の方がアホだなと思ったのは初めてだよ
今まではアンチが的外れなネガキャンしてるな、アンチって漫画読む力なさ過ぎるのに何作者を馬鹿扱いしてるんだとしか思えなかったんだが
この作品はそんな考えを一掃しやがった
鬼滅は明らかに破綻してる人気作
ライバル戦が面白いというのは嘘です
逆張り好きなら仕方がない
>>639 むしろ主人公とそこまで仲良くもなかった柱とばかり主人公は連携()
仲の良かった柱や同期は死ぬか適当な扱い
これだぞ
売り上げ出すのに必要なのは会社の宣伝でなく、ネット民の力なんだな
面白さとか完成度は二の次
いつからそんな時代になったんだか
妹を人間に戻したい話だったはずなのに人間化の薬とか超適当
サブの作者のお気に入りのキャラにばかり力を入れる
>>562 それな会議のときには一番ノリノリで殺めようとしてたくせに
列車編では「俺はわかってたんやで」ズラしてきたときはキャラ崩壊ひでぇなって思った
>>649 本当に忘れていたならいいけど
今更恋とネズコの百合とかアホな展開をやるのがこの作者だったりするから不安しかないな
>>645 その間に数ヶ月もあるぞ
でもおはぎという水をホモにする話は長々とやったのに
肝心のネズコを人間に戻す要の話はやらないという
褒めてる事が内容と一致してない、特に柱の手の平返しは
とは前から思ってたけど、無惨戦からは流石にありえんだろ
としか思えなくなった
盲信者達が特典売り切れてもまだ同じ巻を宣伝用とか言って買いまくり押し付けまくってるだけなんじゃね?
>>662 その百合は年一に会う親戚のおばさんにお年玉貰うふうでしかないかんじが萌えない
ねずこが人間に戻ってないうちから無惨殺そうとしたり炭は何の為に戦ってるの?
無惨死んだら鬼も死ぬんじゃなかったっけ
>>666 無限城始まった当初はそこ心配するとか
さすがに炭が珠世と再会して禰豆子に人間化薬投与するまでのあれこれが
後付け回想という形ででも書かれるんじゃないかと思ってた
何も無かったのはマジで驚いたしドン引きだよ
無惨に出会ってもドブの目でお前は生きていてはいけない!とかイキるだけだし
猫鬼化!すげー!とか同期庇った岩水!優しい!とか言い訳すればするほどぐちゃぐちゃになっていくから
もう必要ないキャラさっさと処分していけばいいのに
読者目線でこいつ必要ねーなってキャラと
こよこよ判断でこいついらねー!ってキャラにはだいぶ違いがあると思うぞ
単行本の言い訳だけでも十分見苦しいのに本編でも言い訳するのか
どんだけ自己愛強いんだよ
無惨以外の敵側の鬼が出てこない時点で
多分無惨が死ねば他の鬼も死ぬ設定忘れてそう
同期庇う水と岩は柱としての自覚のない馬鹿にしか見えなかったよ
しかもキャラオタになんて媚びませんよみたいな初代インタビューをしておいてこの体たらくかよと
毒についてとか初期に情報共有していないとやばくね?とか指摘したら狂信者にそんなことしなくてもいいんだ!って物凄い勢いで噛みつかれたけど
今やそれが大多数の意見だからな・・
あの時噛み付いてきた信者は息してんの?
壱戦のとき霞鬼化予想が出たら鬼化望むとかキャラへの冒涜!今まで作品の何読んでたんだ!って主張する信者が多数だったのに
猫を鬼化できるなんてすげ~~で作者自ら信者を撃ち殺していくスタイルだからな
多分息してるどころか、ツッコミに気がついてもない
それが鬼滅信者脳
炭治郎様は半天狗の時に妥当鬼を優先してからそのままの思考なのだろう
もしくは人間化薬でもう治ってると思い込んでるか
無惨が数時間かけて解毒してしまったのだから、治ったか考えるくらいしないとおかしいけど作者が馬鹿だから思いつかない
情報共有という概念自体を作者が持っていないなら
作者が動かす全てのキャラは持つことができない
こよこよネットワークで皆いつのまにか情報共有してるんだろう
けっこう派手にやらかしてるのに全く政府が出て来ないのが糞すぎる
無惨が人間に戻らなかった時点でねずこが戻れる可能性の方が低そうだけどね
次週は炭が珠世の薬の事知ってるってバレスレに乗ってたけどマジ?
マジ?もう滅茶苦茶じゃん
知ってた上で戦ってるの意味不明だよ
キャラオタには媚びないけどお気に入りは徹底的に守る
鬼滅の信者ってなんの話してても湧いてくるからさっさとブーム終わって欲しい
オタクのタピオカみたいなもんだから今は我慢しておくが
情報共有の場面を描かなくても後からこんなことがありました~って回想入れたらセーフだと思ってそう
アウトだよこよこよ
>>684 長くても来年まででしょ。来年のうちには最後の単行本も出終わるだろうし
後は映画とかの映像化の時に少し騒ぐくらいじゃない?
そこまで待たずとも連載終わったら話題にはならなそうだけど
矛盾をフォローしようとして更なる矛盾を産んでる状況
50巻越えてるとかなら多少の矛盾は分かるけどまだ20数巻程度の漫画なのに
>>685 納得できる内容ならまだセーフだと思う
後付けだなって思われるだけで
でもこの作者のは納得できないというか内容とズレただから何?っていう回想を入れ
ズレた内容だからこそ他の問題点を生み出しているのが現状
湧いてくるだけでもウザいけど、その話の元を徹底的に叩いてくるから既に限界近い
信者はテンポ早いって言うけど、実際はバトルとナレーション以外のストーリーがほとんどないだけだからね
それで組織1つ相手にまだ終わってない、幹部もバトル以外は最後に回想するだけの作品だから間違いなく遅い
原作終わって映画も公開終えたら高速で忘れ去られそう
無惨戦がさすがに脳死信者の脳内補完でも限界があるだろってほどくそつまらん
バトル漫画特有の何回も同じような展開が来るのにうんざりするタイプだったから
読み始めたときはテンポが良くて新鮮!って思ったんだけどなあ
なぜこうなったのか
テンポもなあ
必要なことまで削いでそのくせ妙なギャグ描写入れるから意味不明
テンポの良さを考えて話を描いてるんじゃなく描きたいとこはじっくり描いてどうでもいい所は手短に雑に済ませているだけ
信者から見ればこれが緩急のついた素晴らしい構成だそうで
テンポがいいんじゃなくて必要最低限ギリギリの部分しかやってないだけでは
しかも最低限必要な部分もガバガバで設定も後付けて破綻させていくものばかり
1000年とか長い年月の因縁作っといて活動場所が東京のどこかって狭すぎだわ
必要最低限も満たせてなくね?
足りないとこまみれ
そのくせくだらないギャグとか同人のクソ寒いノリだけは捩込んでくる
別に童磨推しじゃない俺でも
童磨と琴葉の描き下ろしおまけらくがきよりも
童磨&遊郭兄妹鬼化前後のエピとか教団の設定とか血鬼術の解説のが見たかった
と思うくらいにはこの作者の出してくる設定ノートちら見せの場所ってズレてるよ
>>700 もう教団の設定ってどこででたっけ?ってぐらい空気になってるの笑う
鬼だからずっと見た目変わらなかっただろうに教団の人って童磨のことどう認識してたんだろ
鬼って分かった上で崇めてるのか見た目が変わらないのは神に選ばれし教祖様だからとかで崇められてるのか
血鬼術の説明がおまけで出たやついなくね
アカザは恋人のあれこれはあったけど
ドウマ戦はなんか薄くて伊之助の事と、蟲が体全身毒にされて吸収された事しか覚えてない
童磨戦と19巻は蝶屋敷関係とついでに冨岡を破壊した
>>700 分かる
教団だけでも遊郭潜入みたいなエピソード作れただろうに上辺の設定のみ使っただけだった上にコソコソの落書きは要らない情報すぎた
幸せ絵なら童磨の本編のキャラ破壊だしサイコ絵なら本編との整合性はまだとれるけど知ってる情報過ぎて全く必要なかった
血鬼術、教団、鬼になったきっかけとかの方が知りたかったよ
あと童磨だけが人間時代と鬼になってからが殆ど変わらないところとか
19巻のコソコソはどれもいらなかった
あんなの書いてるくらいなら本編の整合性に力入れてほしかったわ
まあ無理だろうけど
アホな事聞くけど堕姫や下弦壱、新上弦陸が十全な状態の塁より弱いと思ってるのいる?
別のサイトでキチガイがそう暴れてたから俺の認識がおかしいのか気になった
>>706 話の展開上累よりほかの3体が強いはずだけど、今となっては描写からそう読み取れるかっていうと自信ない
キャラの強さなんて作者の気分次第だから縁壱>その他以外はわからん
強いかどうかなんて判断できん
堕姫なんて兄貴出てきてから宇髄の嫁みたいに喚くだけで弱そうになったし
塁が堕姫・エンム・獪岳あたりより強そうに見えるのは
あの時点までは話が比較的マトモだったからってのが大きい気がする
あとアニメの神作画&演出補正な
下弦壱は映画でアニメスタッフのおかげでいい演出もらえそうだね
映画自体今年やるのか知らんけど
伊之助は今でもアカザ戦に参加してくれていたらなと思う
水兄弟弟子の共闘を邪魔できないからって雑に作者からしたらどうでもいい蟲の師弟の方へ放り込まれたみたいで
蟲と何の絡みも無いのに実はお母さんの面影を見ていたとかいう雑な後付け
来週号でさっそく死んだやつ返せ!にもう蟲のことなんてすっかり忘れている伊之助だし
雑にするなら煉獄さんの仇は伊之助に売って欲しかったよ
水兄弟の邪魔じゃなくて可哀想なアカザたん劇場の邪魔できないの間違いだぞ蟲オタ
>>710 絵も丁寧で、何やってるのか分かるしな
あの頃は
>>712 水兄弟弟子の共闘も柱修行の時に水のファンから苦情が来てちっ面倒臭えなでやったんだと思う
強くなった伊之助と善逸のかまぼこトリオで煉獄さんの仇を討つってだいたいの人たちは思っていたよな
悪い逆張りしかできない作者
岩や水が伊之助を庇ったというのも欠損の苦情が来たからなんだろうけどフォローがいつもそうじゃ無いだろってものしかないな
>>712 猪はせめて遊郭後に屋敷に寄った時にしのぶに
「あまり無理しないように、約束ですよ」って指切りされて
その時に母親の歌を思い出しかけて「おめー昔どっかで会ったか?」って
しのぶに聞くシーンでも入れておけばよかったのに
散々鬼が薬で鬼のボスを弱らせたところを人間が倒して
人間の勝利だ!とか言いだしたらすげーピエロだわ
>>711 言うても直接戦闘全然しない敵だから大した見せ場なくね
アニオリで過去回想入れてくるとかくらいしかなさそう
列車編自体がアカザの前座とか言われてるし
遊郭から里に行く1週の間にしのぶと善逸と禰豆子を出さなかったんだぞ
共闘して一応は認めてくれた宇髄も里終わるまでどうなったか描かなかったし
そんな交流描写よりも恋の全裸の方が優先だったんだから無理
>>716 煉獄さんが死亡した直後の予想ってかまぼこで倒すって予想しかなかったよね
まさかこんな酷いことになるとは思わなかった
猪はその場の感動のためだけに言わせているようでな・・
煉獄もしのぶのことももう忘れているでしょ
そのうち庇われたことも忘れているぞ
アカザ戦も可哀相なアカザ劇場で仇打ちどこ?だったわな
あれ何なの
カイガクやドウマ編は弟子の成長のために雑に殺される師匠ズがマジで酷かった
アカザの「女は殺さなかったし食わなかった」って設定も
突然ポコっと出てきてなんだかなーって思った
嫁への思い故とか言うけど「でも師範と同じ性別の男は食うんだ?」ってなるし
>>717 岩水が格下庇って致命傷を負う柱としてはクソみたいな言動する馬鹿になってるし
さらに庇いきれてなくて無駄に欠損したアホにしかなってない
いち早く透明札貼って同期の姿見えてたはずの風が何もしないでただ吹っ飛ばされただけのクソダサい雑魚になったし
誰も得しないフォローだったな
確かにアカザ戦は炭善猪で炎の仇討ちを全面に出すのが王道なのに逆張りして因縁もない水との共闘だし可哀相なアカザの過去中心という斜め上の展開に
作者は炎よりアカザの方が大事だからね
アカザが大事というよりもアカザにとってつけた別人と恋人の悲恋劇場のためだが
>>727 雑に殺されただけでなくキャラ的に滅茶苦茶汚されてるからひどい
爺ちゃんなんて登場時から死んだ後まで善逸のことしか見てなかったのが露見して
弟子2人とも大事にしてたとか絶対嘘じゃんってなってるし
しのぶは弟子にムリゲーを強いて終わったら実の家族とウフフアハハで弟子無視だし
コミックのおまけでカナヲは勝手に入隊しただけ!って設定にしたせいで
しのぶはろくに弟子の管理もできない&弟子の気持ち何も理解してなかった、って状態になったし
死体蹴りどころかミキサーかけられてスムージーになってるわ
作者が女だからって女にさえ甘ければ無罪みたいなとこあるよな
猗窩座といい風といい
バレスレはバレからしばらくは庇ったことに戸惑う人と批判する人多かったのに
今は庇ったのは正しい行為って主張が増えてるな
>>734 戸惑う人は篩にかけられて去るか信者の擁護(妄想)を繰り返し見ることで洗脳の掛け直しを受けてるんじゃないか
集団催眠みたいで草
その欠損柱たち肉の盾はろくにかばわなかったし
かばいきれず欠損と結局かばった同期も負傷っていう一番悪い状況作ってんだけど
蟲の悲惨なところは作者にsage描写されても
蟲はこんな酷い奴じゃないとかキャラ崩壊とか言われずに
マジかよ蟲最低だなって言われるところだよ
カナヲや蝶屋敷との描写不足も自分と実の家族のことしか考えてないでFA
糞野郎発言も相手を選んでモラハラする描写があるから納得する
>>734 まあワッチョイは変えられるから同じ奴が書き込んでるんだろ
>>724 それな一人で良い子ちゃんアピールしようとしてるとしか思えない
良い子なら2人の事も考えて行動するんだよ
何でよりによって一番つまらない無惨戦で引き延ばしに入ったんだ
サクサク終わらせてりゃここまでメッキ剥げなかったろうに
>>727 雑で無責任な師匠になった挙句に善逸とカナヲは成長したんだろうか?だったからな
今週でちょっとは善逸は男を見せたけどターン制の活躍で出しました感の活躍っぽくて
この作品自体ネットとテレビの洗脳で売り上げ出したんだから、洗脳されてもおかしくない
映画でアカザのハクジ時代に関わるのカットあるかと一瞬思ったがねじ込めるシーン全くなかったな
ハクジのエピソードはこのマンガでトップクラスのクソだからやらんでいいけど
>>737 蟲さんこそこそでもフォローがフォローになっていないからやっぱりこいつ性格悪いわしかなかった
作者が性格の悪いキャラとして描いているってことだよな
設定の矛盾やら整合性やら抜きにしても単純につまらない上に敵も味方もクソダセーんだよ無惨戦
毒で弱体化祭りなのはともかく弱体化以前から棒立ちで腕振ってるだけの無惨なんなの?
これ死にかけの柱が見せ場終えたらまた炭様のヒノカミサンバタイムに突入するのか?
死にかけの柱のターン制の見せ場ももううんざりなんだが
なんだこの物語とか無しのノルマみたいなキャラの動かし方は・・
ソシャゲみたいでつまんねえ
弱体化ヨボヨボ老人vs瀕死ゾンビ連中のしみったれたラストバトルのどこで盛り上がったらいいんだよ…
蜘蛛山までは内容薄くてもテンポと少年漫画って事を考えれば仕方ないかなって納得出来たけど上弦が出てきた辺りから時系列の矛盾やキャラの豹変がすごくてついて行けなくなった
ターン制のバトルしか描けないのにラスボス戦を一体多数にしちゃった時点で
鬼側のなんでこいつらまだ死なないの?みたいな反応にももう飽きた
特攻精神もそうだけど気合で何度でも立ち上がる!みたいな精神論ごり押しがいい加減くどい
イキって仕留められないの繰り返しだしどいつもこいつもダサいだけやんけ
カナヲが勝手に受けた設定出てきたの?
継子ってなんだったっけ?
本当に適当だな
ぶっちゃけ蟲が間抜けだなになっただけでフォローになってない
あんな無傷で試験突破出来る実力なら試験受けさせても何の問題もないし
こよこよにぞんざいに扱われているキャラほど人気キャラなのほんと笑えるな
良く考えたら伊黒の戦闘不能って3回目なんだよな
面白いと思ってるのかね
カナヲはただ普段の修練を見ていただけで全集中を身につけてたのに、元柱である鱗滝は弟子に全集中の存在すら教えなかったの?
鱗滝って本心は弟子の事なんてどうでもよかったんじゃね?
もし今では常識となった全集中だが鱗滝時代はそうでもなかったとかいうなら教え手にちゃんと広めろよ
それで実力が足りないだの上層部からカスばっかじゃねーか
覇気みたいに習得出来るか分からない、軍には監獄弾とか代用もあるってわけでもないのに
設定知る為に買わなければいけないってよく考えたな
質問コーナーと違って買わないといつのまにか設定変わってるからな
本当に汚い
こんなので信者自慢のテンポ早いなんて自慢にしてどうすんだか
そもそも早くもないけど
常中は蝶屋敷ではじめて知ったけど全集中も教えてなかったんだっけ?
>>760 19巻に関しては設定知る必要全く無かった
設定というか思いつきだろうけど
アニメでも蝶屋敷で始めて常時呼吸を使う、全集中とか教わって基本と言われるよ
ワンピの覇気と違って無ければ戦えないし代用もない当然の技術なのに
蛇の弱視とか いい事思いついた~!みたいなノリでやったよな絶対
なんだかんだ作者の贔屓が不人気で作者が冷遇するほうが人気なのと嘘滅がこの漫画の面白いところよ
最初は落ち込む炭治郎に喝を入れる漢
次は無用な口数はないが弟子を思いやり罰せられる覚悟まであった柱
と思ってたら急にコミュ症で誤解を解こうともしないネタ枠にされる
他の柱がまともという事にする為に柱に嫌われてる義勇はおかしな奴にしようって臭いしかしなかった
過去の所業を無理矢理無かった事にして最後だけ良い奴だ、誰かを想ってるって台詞だけ追加しただけの柱を良い奴アピールの為に犠牲にされたのは本当に腹立った
兄妹を救った冨岡が蝶屋敷に通い炭達にビリーザブートキャンプしてやればよかったんだよ
数年ニートしてるくらいなら隊士に稽古つけるくらいやれよ水
何もしないのに放置してた弟弟子が呼吸変えたらキレるて理不尽すぎる
>>766 婚活恋おばさんのアクセサリーで脂肪は哀れすぎだし恋おばさんを道連れに氏んでほし
>>710 こないだ久々一巻読んだけど絵とか雰囲気とか今より遙かにいい感じのものがあった
どんどん下手になってってる
水は初登場時からコミュ障だったし蜘蛛山時点でネタ枠の片鱗見せてた
最初からああいうキャラだったんだから水オタはいい加減幻覚見てないで現実見ろ
ネタ枠は行き遅れギャグ時空恋婆一人にとどめて水は増し増しに盛るべきだった
柱全員コロコロ設定変えてるのに水だけ変わってないって言ってもな
この作者がそんなネタを最初から仕込めたわけない
私のカッコイイ水たん返して!!て言われてもきめえだけだから
元からクソだからあきらめろ
つか柱も同期も何度も立ち上がるもやりすぎるとくどいよな
出来の悪いリピートを見ている気分
おばみつは生き残っていいからラスボス戦はもう大人しくしていてくれって思う
こいつら小説で補完するべき内容でラスボスでやるものではない
筋力8倍なのに腕相撲は下から数えた方が早いとかギャグにもなってないよな
恋より腕力下なの蛇と蟲だけ
蟲は全隊士で1番腕力ないから実際には蛇くらいしか下がいないとか自分で作った設定を全く配慮しないってもはや漫画として成立してない
無惨殺したら無惨が鬼化した鬼も全滅するからねずこが人間に戻る前に殺してたら笑うしか無かったんだがな
>>777 おばみつだけじゃなくて風も追加で
風可哀相贔屓劇場見せられるの飽きた
岩と水は無惨に最期の一撃ぶち込んでさっさと死んでくれ
>>778 恋の筋肉設定を伏線に活かすには無惨の生き餌になるほかないよな
炭治郎と柱の絆で蛇と岩と風が圧倒的に薄っぺらい
風はまだ犬猿かもしれんけど
>>780 どうせハイパーご都合アイテムの禰豆子は自力で支配外してたからノーカン設定だよ
「私の」「たん」とか付けて暴れるなよ
そんなに作者の力量不足だと認めたくないのか
>>780 でも人間に戻したせいでこいつ何しに行ってるのって感じだし
無惨太陽克服とか禰豆子死亡の緊張感は薄れて物語的には糞つまらんぞ
腕相撲2位誰だっけ
岩が圧倒的一位でもその次誰か入れてても恋3位とかでいいよね八倍娘なんだから
女の子の腕力強いのはかわいくないとでも思ったんだろうか
推しの風が弱いのも嫌だったんだろうか
8倍って食べてもモブ隊士8人食った程度にしかならないんじゃね?
そんなの地面に散らばってた分より少ないだろうし大した意味はないような
風は稀血とか作者が設定忘れてなかったら意味あるだろうけど
どっちにしろはよ終われ状態になって長いしやらないでいいな
おばみつはここで死に別れとかイベントが発生しても場違い感もすごいし
蛇が気絶したからこのまま気絶して恋に起こしてもらって生きてた!って抱きしめられて終了でいいんじゃないかと
こいつらのお別れイベントでページを使われても困る
>>783 え?水と炎以外で炭治郎の絆の濃い柱とかいる?
>>791 恋蛇は最終章の前に派手柱みたいに仲良く現役引退で良かったと思う
恋は岩を肩車して参戦するものだと思ってたのに使えねーな
>>793 その2人が濃いカウントされるなら蟲と音と恋と霞も入るだろ
>>791 最初から場違い感酷いんで場違いにタヒんで欲しさが強い
共闘して濃い柱で現在生きてるのは水、音、恋だけだな
音はいないから水か恋か
おばみつは今更死んでも場違い過ぎるから戦闘離脱か端のほうで補助でもしれればいいと思う
死ぬのは岩と水だけで十分だ
死体蹴り厨の推しは漏れ無く死ねばいいから恋とかは死ねあとはしらね
蟲はなんか話してスッキリと屋敷に住まわせたって程度だな
屋敷に住んでたという点ではマシ
炎と音は一夜限りのバトルでしかないけど炭治郎の方は盛り上がって柱の方も継子にするとか言い出したし似たようなもんでそんなに深い絆出来る気がしない
ただ岩風蛇よりはマシ
恋と霞は里で共闘した後一緒に滞在してるから期間的には炎と音より上かもしれん
キャラ変起こして無理矢理な絆だらけだが
いきなり積極かましてきてかばってくれて切腹協力もしてくれた人が
実はうじうじしまくりで実力も微妙で覚醒しても弱いとか思わねーよ
というか鬼殺隊全員頭の弱い雑魚集団でしたって最終章で決定付けられただけだけど
>>800 無惨戦になって死ねコールがピタッと止んだのが何より胸糞なの同意
蛇恋岩は死ね
>>780 設定追加してから「アッねずこ死ぬやん!?」ってなったのかな?
キャラ人気がメインの漫画なのに主要キャラの美味しい設定必ず1つは台無しにしてるのすごくない?
信者は美味しい設定しか目に映らないし破綻する設定が破綻してるとも気がつかずに美味しいとか言ってる馬鹿だから問題ない
弱者庇って欠損ダセー言われたからそのうち何食わぬ顔で手足生やして欠損自体なかったことにしたりしてな
普通の作家ならありえんが自己愛の塊こよこよならやりかねない
それ美味しいのかなあ
イン○タ映え狙いすぎて味が疎かになった料理にしかみえない
欠損がダサいというより庇った対象も普通にダメージ受けてるのがダサい
ちゃんと庇えてたら欠損してもダサい事はない
そもそも後付けで無理ある言い訳に過ぎないけど
柱稽古しただけで信頼とかよく出来るな
岩のところにモブが何人もいたって事はモブも突破したんだろ
浅草篇で脚もげた禰豆子に鬼専用回復薬与えて脚を生えさせる
という展開があったのをいいことに
欠損柱で叩かれすぎて日和ったけど頭の悪い作者が
似たような真似を言い訳でやらかす可能性はゼロとは言えないな
部分的鬼化!一時的に!とか言い訳追加して
正直無惨が何らかの扉開くこともなくみじめに弱体化したままとか蛇離脱何回やるんだよとか
気絶連中ぞろぞろ復帰で引き延ばしの気配ウゼーとかたくさんあるのに台詞説明のみの庇った云々で
延々荒れてるのを見るとほんとキャラ漫画だなあと思う
体力もないしせっかく猪掴んだんなら食えばいいのにご都合だな
>>810 水の腕が二の腕の真ん中切断だったのに次回は肘までありそうだしすでに伸びてる
今躍起になって持ち上げまくって引っ込みつかなくなってる連中ほど連載終了して少ししたら「どうしてあんな微妙な漫画必死になって擁護してたんだろう…」って我に返るんだろうな
そういう作品腐るほど見てきた
音も何故か腕生えたし水も岩も欠損してもこれから突然生えるよ
今でこそ作者からの扱いが雑な水だけど初期担当が修正指示しまくったであろう1話では
飢餓状態でも一番美味な餌(家族)を喰わない禰豆子のメンタルを確認し
いざって時の首切り役として炭治郎を鱗滝に弟子入りさせ
更に自分も切腹の覚悟を決める って言う行動の理由付けがこの漫画にしてはちゃんと書かれてるよな
何が言いたいかって言うと作者がおそらく完全に自由に書いたであろう縁壱の珠世見逃しは
水が出来てたこれらの配慮が全然出来てないから
同じ鬼殺隊に責められる展開になってても縁壱がひたすら頭の悪い被害者ヅラの男にしかなってないので
比較すると初期担当めっちゃ頑張って頭の悪い作者支えてたなって
一番キャラ振れしてないの無惨なの面白い
行き当たりばったりで行動してるのが作者そっくりで本当のアバターって無惨じゃね?
読者の予想の上を行こうと思ってやってるらしい事が悉くずれてる
キャラも大筋も後付けもずれまくって原形がわからなくなってる
もっと王道でよかったんじゃね?
一週間くらい前にツイッターで書かれてたこと丸写しの人
一話の禰豆子って炭を守っただけで別に人を守る鬼ではないよな
二話で炭を襲った鬼の頭を蹴ってるけどもし人間だったとしても蹴ってると思う
柱稽古の岩は教え下手とかいうレベルじゃないよな
なんも説明せずこれやれって言って放置するだけ
作者って設定も物語の流れも何も考えてないなというのは薄々気付いてたけどそれを確信したのは蟲の設定だった
蟲は鞘の中で毒の調合を変えてるって設定なのに肝心のその仕組みが一切描かれてなかった
アニメの次回予告で蟲本人に「鞘の中の仕組みを知ってるのは私と担当刀鍛治だけ」みたいな事言わせてたけどこれって完全な言い逃れだよな
案の定ファンブックにも一切描かれてなかったし
心底蟲の事がどうでもよかったんだな
蛇も張り付けにしてる間に稽古できるのに私怨でくくりつけてるのはドン引きだった
>>820 初代担当優秀だったからこそ今こんな漫画になってしまったの残念すぎる
兄妹を命賭けて守った責任ある大人、少年漫画らしかったよ
責任よりも被害者面描写が強い縁壱は何の為にこんなキャラになった?
完全に大人でしかも題が「無垢な人」って 正直気持ち悪い
作者の中で縁壱=幼児と同じくらい無垢なのキツいっすね
鬼殺の剣士になりたいという少年→誰?
丸腰で私に挑んでくる度胸→騙し討ちで頭部めがけて斧を投げつける度胸
人間を襲わないと判断→炭治郎だから庇っただけ、人肉によだれボタボタ
事実との相違だらけの手紙
早くたたまないから初期のガバガバまで突っ込まれることに
初期担当がついてたら縁壱も多少はまともな感じのキャラにされてたのかな
ねずこに暗示で人を守るようにしていながら、人を守ったねずこの意思が尊いみたいな扱いなの酷い(笑)
お前らの暗示だろとしか言いようがない
そりゃ兄に対して攻撃せず鱗滝に合流するまでも食わなかったけど、鱗滝以後はただの暗示だろ
無惨戦が酷すぎてやっと普通に酷いことを発言出来るようになったな
初期担当も露骨な持ち上げインタしてたし今担当になったとしても大して口出しできないかもしれない
それは間違いなく禰豆子の意思でした
1話から文章にしないだけでカナヲ構文やってたんだな
太陽克服するまで禰豆子に意思がなかったとか書いてなかったか
暗示だったり意思があったりなかったり設定変わりすぎじゃね
無惨「鬼殺隊が数珠繋ぎで私を追い詰めてる!」(皆の力だから縁壱と珠世だけの成果じゃないよ!)
無惨「こいつらめっちゃ私のこと追い詰めてくる!」(皆頑張ってるんだよ!)
ラスボス自ら敵のフォローとはお優しいですね
親方のところにまで攻撃とぶってどういうことだよ
どうせ何も考えてないんだろうけど
血鬼術っぽいが何で今さら使うんだよっていうね
あー頭無惨()だからですねはいはい
>>839 こよが描けない代わりに、無惨が一生懸命鬼殺隊の奮闘()を伝えてくれてるな
心優しい奴だな、無惨
>>839 泣きたくなるほど優しい音がしそうやな無惨
人食いBBAたまえもんにも夫と子供に会えるよって言ってくれるし
>>761 全集中は教えている
錆兎の台詞読み返してみ
鬼殺隊が政府と通じていたら簡単に怪しいのを発見して無惨も見つけられたんじゃないのか?
無惨の心にこそ光の小人が住んでいてもおかしくないな
こよへの思いやり
>>840 兪史朗は珠世が鬼にした
珠世の中の無惨の血の研究で出来た鬼だろうから
その血鬼術の札だから干渉出来たのでは
>>847 なんかまだ洗脳残ってそう
信者が手厚く擁護してもこよこよが後ろから刺してくるから考察はするだけ無駄なんじゃないか
烏が攻撃されたら視覚リンクしてたお館チルドレンが鼻血噴いたってことは鏑丸の被ダメ分も人間の蛇の方に追加ダメージ行ってんじゃねーの?
作中でろくすっぽ説明されてないのが問題であって、
読者が「こう推測すればーこう補って妄想すればー」で初めて解釈可能とかそれ
虚無だから
たとえ炭が薬のことをたまえもんから聞いてたとしても無惨が人間に戻らないのにねずこが戻る保証なんて無いと思うんだけど
浅草鬼で試してれば良かったのにさすこよしてほしさに血鬼術使わせたことで誰にも試してないのが確定したからな
確か珠代様が浅草鬼はこれで治ったとか言ってなかったっけ?
なのに血鬼術出したの?
>>851 その無理矢理妄想補完を「読解力」と言い張ってる悲しい存在だよな信者って
まあアンチが読解力がない作品ってのも結構あるけど、柱の急変とか今まで見ると読解力あったら楽しめない作品
それでいきなり読解力を要求とか意味不明
>>845 鬼殺隊より帝国陸軍海軍の方がよほど頭良くて強そう
作者が敢えて解釈の幅を持たせたとか敢えて描写を削ったという作品って
俺は普通に好きっつかむしろ説明過剰でない方が好みだけど
鬼滅はぶっちゃけそれ以前の問題だよな
鬼側はともかく鬼殺隊の人間関係や成長すらマトモに描いてない
後付け回想補完でも無いよりはマシかと期待値限界まで低くしても
しのぶ伊之助の指切りみたく後出しじゃなくてあらかじめ描いとけよ!ってのばっかだし
後付けで初期の描写を台無しにする事のが遙かに多い
1話の冨岡がこの漫画にしては理路の通った行動してるのもそうだし
善逸伊之助と鼓屋敷→蜘蛛山で仲良くなっていく経緯にしても
蟲と炭の屋根の上の会話でしのぶの過去描写も
普通の漫画みたいに少しずつ掘り下げていくのが出来てたのマジで6巻くらい迄だな
後はみんな戦闘中の回想や走馬灯って形で強引に思いついたネタを詰め込んでる
それすら半天狗の見開き回想が限界だった
半天狗の回想って矢鱈持ち上げられてるけどあれは半天狗に興味ないから手早く終わらせようとしただけな気がする
お気に入りには念入りにだらだらと設定やら回想盛るからそう思えてくる
半天狗の見開きは「興味ないキャラの描写の方が力んでなくて出来がいい」の典型だと思う
お気に入りの風の長いばっかでその時の展開には無意味すぎる上に
母親や弟妹のことほぼ語ってないせいで
只の俺可哀想な薄情者化したクソ回想と比べてみるとな
風は掘り下げるなら家族関連だよなぁ
何あの取ってつけたような親友の死()お館さま()
テンポが良いとか言うけど結局掘り下げないままそのキャラのメインバトル入ってバトルと同時に回想入るからグダグダじゃね?
しかもその回想で時系列に疑問が出てきたりするとかわけわからん
柱で雑と言えば岩もかなり
るろ剣の安慈をまるパクして完全劣化版のみみっちいクズになった
武器といい外見といいこんなカッコ悪い味方側最強キャラそうそう居ない
岩さんは外見性格能力行動全て底辺すぎないか
最強ってレッテル貼られた木偶の坊状態なんだが
他作品出すのもなんだがワンピの盲目の海軍の人みたいにすればまだ良かっただろうに
岩柱の回想で藤の花の香を焚いて鬼を防げてなかったっけ?
そんな事ができるのなら鬼殺隊は政府とかの一般人に鬼の正体を
隠すべきじゃなかったよね
パクり元の足元にも及ばないキャラになるのが残念
岩(安慈)しかり風(爆豪)しかり蛇(フェイタン)しかり
風は作者が描写方法を根本的に間違った感しかない
玄弥から風への思いはちゃんと描けてるのに、風から玄弥への思いが最終決戦開始までちっとも描かれてないから感情移入できない
第三者から見たら大事な筈の弟に目潰し未遂や一方的に恫喝するキチガイキャラにしか見えないし、女子供老人に優しい設定も本編やおまけ漫画ですら一切かかれていない
最後の最後だけ感動的っぽい演出して作者は兄弟の絆()を描き切ったつもりかも知れないけどそもそも全然描けてないよ
この兄弟の設定、他の漫画家ならもっと上手く料理して描写できただろうな
安慈和尚のエピソードで馬鹿みたいに泣いた事があるので
岩に関しては初期設定まるパクしといてこんな人格ド底辺になるとか逆にすげえと思ってる
勿論ほめてない
岩は最強で尊敬されてる設定なのに人間性が小さくダサい印象しかない
岩の設定は味方じゃなくて初期に出てくるかませ敵キャラそのものだよな
最強()の肩書はあるが実力描写が追いついておらず口とイキリだけは達者な小心者
岩が盲目もやしで肉体的に子供達の保護者適性が低かったのは批判する気はない
18歳?当時メンタル面でも子供の世話が向いてなかったのも百歩譲って許すとしても
その後10年近く4・5歳のガキ恨み続けてんのはダセエよ
仕事で嘘つきじゃない子供にも出会えてただろうに一切印象改善しないとか引くわ
だから玄弥を弟子にしたのも監視で「いい子だと思ってます」も嘘だと言われるんだよな
基本設定は穴だらけなのにキャラのクズさは妙に辻褄が合う
百歩譲って札の血鬼術経由でちび館のところにまで影響出せるとして
なんで今までやらなかったのかいうところと
珠世経由の鬼にも干渉できるのならユシローと猫は無惨の死亡で死ななきゃおかしくなるな
>>881 あれ飼い犬じゃなかったら
野良猫に餌やりしてる爺や婆と同類だぞ
>>883 あれ術を経由したんじゃなくて
無惨の攻撃が遠距離まで及ぶほどの威力だったってだけじゃないの
まあそれだとしたら今いる市街地が崩壊してないのが不思議なくらいなのだが
>>884 そう考えると無責任野郎ってことでまた負の整合性が生まれてしまうな
安慈+宇水=岩
ってイメージになってきた
÷2で良いところが抜けた感じ?
>>882 岩の話、子供を完全に悪役にして岩カワイソウってやるのにちょっと引いたわ
>>889 後出しで「待てそれはおかしい」とツッコミが入る駄目仕様
于水は作中で完全な小物呼ばわりされてるし読者もそう受け取れるけど
岩は作中の人物から鬼殺隊最強!さす岩!頼りになる!って評価が描写と合ってなくて歪
上弦壱の時は強かったんだが、無惨では何か変わった?恋への一撃防いだ後は腕ブンブンがそのまま続いて防戦一方なのも全く変わってない
相手が強過ぎるにしても状況変わるくらいするだろ
で意味不明になったな
岩は人格ダメだし最強つっても単体じゃ黒死牟に及ばない上に
結局縁壱が最強すぎて霞んだし
弟子&14歳の後輩一切庇わないカッコ悪さの所為で最強キャラの魅力も無いので
柱の中で人気ド底辺なのは納得しかないが
作者に贔屓されてるのに結局岩に毛が生えた程度の人気しかない風も失笑モン
今のところ人気の柱ってアニメブーストある水蟲くらいじゃないの
こいつらが良キャラかと言われるとツッコミどころ満載のクソ要素の方が多いけど
>>781 風は出張るだろw
岩は何かと最強ageされるだろうし空気になるのは水だと思う
>>885 禰豆子の走ってた時間込みでお館の位置考えると
そんな広範囲攻撃なら隠や一般人死にまくってし地形も変わってるはずだね
子供を悪で表現するには難しすぎたね
信者はともかく一般読者からしたら
子供に裏切られた側の岩の心理描写が小物すぎる
10年間で姉妹の面倒も見て玄も弟子にしてんのに子供嫌いはギャグか
人気といえるのは初期担当のお陰でアニメ化範囲だと真っ当な水・蟲
それと作者がゴテゴテ描写しなかったのが逆に功を奏した炎・霞
こんなもんだな
後は遊郭篇がギリまともに読めたお陰であまり損してない音くらいか?
柱の半分は不人気だし、お館に至っては鬼キャラより人気無さそうな味方組織ェ
「今思えば…あの子達の気持ちもわかるが…」みたいなセリフもありゃ印象変わるけどずっと恨み続けてるって器が小さすぎるわ図体でかいのに
子供嫌いなのに馬鹿姉妹に付きまとわれたらもっと子供嫌いになると思う
>>900 しかも子供ってクズ先輩含めて全員一桁っぼいし
そんな子供に冷静さ求めるかっていう
そのうえサヨは4、5歳なんだよね
小説の腸姉妹と岩の話は姉の言動が原作以上のクソと聞いて読んでみたくなったけど
19巻とどっちがよりクソなんだろう
岩の過去に関しては安慈分かりやすくパクってあのザマなの
なんか作者的に「るろ剣よりこっちの方がリアル!子供はピュアじゃない!」とか考えてそうで
その高2病っぽさも鼻につく
キャラなんて皆作者の分身だから全員クソでも仕方ない
創作なんてしたことないからわからんがキャラの好き嫌いなんて作者あるのかね
そんで贔屓して人気順操作して楽しいものなの?
普通自分が作り出したキャラなら大なり小なり好きなものだと思ってた
さよにいたっては大人が勘違いをしただけで言いつけ守ってるし嘘もついていない
落ち度はないも等しい状態なのに4歳のさよが悪いの一点張りな岩がダサすぎる
>>909 自作キャラで古参の珠世カワイイカワイイなのは伝わるけど
物語としても重要なはずの無惨に思い入れや愛着を全く感じない時点で漫画作るのヘッタクソだと思う
ジャンプにこんな作品が載るとか心底やめてほしい
創作した事は無いが、上や先輩からの指示でやった仕事より
自分一人の判断でやった仕事の方が大事に思ってしまうってのはある
ただ周りからの評価は自分のとは必ずしも一致しない
つっても他人の目や修正がガンガン入った仕事の方が評価されたとしても別にその成果を
自分から貶めようとかゴミみたいに扱う事も無いので、こよこよは理解不能
だいたいの女キャラに美人とかもてもてとかつけるあたり自己愛強そう
話せば誰でも好きになるは洗脳みたいでさすがに痛い
>>909 ジャンプ系じゃあんまり見ないけど「このキャラ大好き!このキャラどうでもいい嫌い!」みたいなこと作者がおまけのページで書いてるの結構見たことあるしすごい微妙な気持ちになる
女作者はその傾向強いと思うわ
12巻だっけ?おまけが恋祭りだったのって
作者は贔屓をしないと初期担当がインタビューでは言ってたけど…
作者が自分のつくったキャラに萌えるあまりに話が破綻して駄作化するって割とあるある
漫画じゃないけど分かりやすく有名なのはグイン・サーガあたりかな
鬼滅はさすがにそこまでのレベルではない
>>909 創作する人間は多かれ少なかれキャラの好き嫌いあるんじゃない?
この作者の場合嫌いなキャラに人気が出たり設定の矛盾を突かれたら単行本のおまけで発狂ヘイトまき散らし
数ページ後では推しカプのネットリした設定語りとかすることが問題なのであって
>>915 そのインタビューって先生は話に必要な描写はいくら編集が削りましょうと言っても絶対に削らないとか言ってるんでしょ
必要な描写削って後付け補完しまくってるのに信憑性全くないわ
>>914 ワートリだと木虎は大好きなタイプを詰め込んでるとか
銀魂だと長谷川が好きで隙あらば出そうとしてしまうって書いていたはず
でも鬼滅のお気に贔屓とはなんか違うように感じる
作者がノリノリで描いてて見てる方も楽しいタイプの贔屓キャラは好きだけど
風やエアバターが出てきても少しも面白くならないからな
この作者も風が好きです!好きあらば風を描きたいし風の過去回想ならいくらでもネタがあります!くらい言えば清々しいのに
先生はキャラ贔屓しないキリッとか編集に言わせてるから実情と違うだろってなるわ
>>900 子どもを悪に仕立てるなら鬼に脅されて命惜しさに裏切るとか大人がやっても
一概に悪いとは言い切れないようなことじゃなく正当な理由で叱られたのに
逆恨みして結託した子どもたちがお香を消してことが済んだ後も岩のおかげで
生き残った子どもが自分たちのやったことが露見しないよう鬼に殺された
子どもたちについて岩が殺したと嘘をついたくらいにしないと無理だよね
藤の香炉とかいう便利アイテムを登場させたせいで「鬼殺隊がこれを大々的に
広めないために死んだ人間がいっぱいいるんやろなあ」と思えるのと「まあ鬼殺隊的には
鬼に恨みを持つ人間が増えてくれんと困るんやろなあ」という整合性の成立がウケる
作者がそう明言したかは知らないが封神演義の聞仲は
カラーも多いし作画毎回気合入ってて作者のお気に入りだろうなと思えたが
他のキャラを踏み台にしてageまくるとかしなかったし
聞仲との対戦は毎回面白かったから読んでて全然引っかからなかった
鬼滅はお気に入り擁護するのに踏み台を用意するし
踏み台貰ってても全然ageれてない上に面白くもないキャラが爆誕するだけだからな
>>915 不人気不細工行き遅れ婚活恋BBA巻売り払い済でうろだがあれはキショかったなぁ
呪の作者は男性なのに五条先輩寵愛してるし
ワニもさす珠世描写で本命だろう
作者は同性キャラかつ年上に自己投影するんだろうな
>>923 聞仲はボス(それもボス勢では珍しい真面目でシリアスなボス)だから気合い入っていても漫画として映えるだけでよし
鬼滅はそいつを目立たせてどうするとなる奴を贔屓するから萎える
藤の香炉とか香袋は1000年も続いてる間に
政府と協力するなりして広めてたなら未然に防げた犠牲者も多いし
何なら山奥で子供2人暮らししてた時透双子の所にせめてこれをって与えてれば
鬼殺隊の善意に有一郎がほだされたりしてあんなグロ展開にならずに済んだ可能性もある
というか作者のお気に入りキャラがいたっていいんだよ
寵愛=自己投影とも思わない
ストーリーさえよければ問題ない
こよこよはストーリーよりも寵愛キャラ贔屓描写を大事にするから事故ってる
そもそもストーリーに関係ない部分だけ盛ってくるから
誰もが話すと好きになるだの実は女子供に優しいだの盛り方の同人臭さがキモイ
便利アイテムもその場その場で生み出してポイ捨てしてるから
なんであの時にそれがなかった?とか
なんでこの時にこれが生かせない?とかの疑問を生み出してってる
遊郭のネズミとか毒のクナイもだし無惨戦なら目隠し札とか何猫とか
>>909 荒木先生もフーゴに裏切らせるつもりがブチャラティが可愛そうで出来なかったっつってるし
そのブチャラティも途中で死ぬはずが殺しきれなくて幽霊にしてしまったくらだからな
愛着あるキャラとか描いているうちに出てくるってもんよ
風はFB「女子供に優しい」→18巻で「女子供と年寄りに優しい」
と設定こっそり増やしてるのがキモいが
結果的に「女子供年寄りに優しくても弟にモラハラDVしてる欠点の言い訳にならねーよ」
ってオチをこよこよ自らもたらしてるのがある意味笑えるよ
>>927 言われてみれば鬼の存在だけ教えて匂い袋なんかは置いてかなかったんだな
鬼殺隊入りしないのなら死んでもいいってことか
引き取って育ててた孤児達を虐殺され、切れて襲撃者をぶち殺すエピはどろろの頃からあるけど
恨みの対象が子供達に向かうのは新しいと言えるw
>>938 妹に役立つ情報は渡さず鬼のグルメ嗜好だけ教えて死んだ姉もいるぞ
半端に鬼への憎悪を煽って自爆テロ兵作るのが鬼殺隊の伝統なんだろ
>>935 荒木とこよこよを並べる身の程知らずな鬼滅信者
荒木リスペクトだったら主人公ころそうな
>>909 ストーリーを進める上で好きなキャラのみでは進まないんじゃないかな
嫌いだけどこういうキャラも話として必要とかあるだろうし
終盤でもう話が進まないところで邪魔なキャラを処分したのかと
残るのは好きなキャラと便利なキャラ
ラスボス無惨は薬で弱る!これをジャンプでやるからある意味凄いよ
強さの描写一切ないまま弱体化させられるラスボスは珍しいな
柱を圧倒してたがそもそも柱自身がモブ以下のスピードの雑魚しかいないし
バトル描写下手くそなのに何で少年漫画目指したんだろうな
かといって心理描写も下手だからどうしようもないが
なんとなく思ったけど
列車編前半と無限城編、編集が機能してないよね
やってることがそっくりなんだけど
連載4年で編集4回変わってるんだっけ?
年に1回ペースで変わるって早すぎだろ
そんなに嫌われてるのか作者
列車もかなり微妙だけど遊郭以降は全部編集機能してないだろ
作者の推しキャラが不人気で作者の嫌いキャラに人気がある入れ子ブーメランだいすこ
銀魂もゴリラの思い入れある高杉と松陽(虚)を推してファンがどんどん離れていったな…
>>951 でも最近の店頭での人気投票だと作者のお気に入りのゆしえもんに
滅茶苦茶票入ってるらしいぞ
霞の次くらいに票数多かったらしい
>>953 あれ多重し放題だったのに信じてるやついるのかよ草
担当をなんで変えるのか知らないけど
変わるたびに1年だけ我慢しろとでも言われてるのかって気がしてくる
表紙のミスも明らかな欠損ミスも編集アシスタント全員スルーする異常さ
ゆしろー笑ローカル店舗のお触り放題の投票だと無惨様でもぶっちぎれるやろ
元々ボスと見込まれていて人気上位だった高杉や因縁の塊である松陽とロクな描写も積み重ねもない柱では比較にならんだろ
銀魂は長過ぎた上に作者が終わらせ方失敗しただけ
銀魂は最初は土方がお気に入りで推されてたけど終盤は飽きられたのか雑な扱いになってたのが水みたいだな
土方と水なんてキャラ設定やビジュアルで比べるのもおこがましいレベルだが
>>953 あれで人気測るのはアホくらい
まだYouTube人気投票のが理解できる
明らかな作画ミス見逃し連発は外から見ても明確に分かる仕事してなさだからな
作者も担当もクソ
上弦壱が単純な戦闘力なら無惨と大差ないくらいなら岩も戦闘力は認められたかもしれん
でも上弦ですら広範囲に探索したい程度の意味しかないとしか思えないくらいに上弦壱とも差があるんだよな
それなのに上弦壱に単体だと絶対に勝てなかったって情けなさ過ぎる
戦闘力以外はカスなのに縁壱や無惨を盛り過ぎて戦闘力すらカスになったら何が残ってるんだか
初代 片山
二代目 戸谷 2016年10月以降部署異動
三代目 高野 新人編集。2016年10月ー2019年3月まで担当、その後鬼滅からワンピース担当へ移動
四代目 浅井 新人編集。2019年3月付近より新担当
1人につき1年ももってなくない?これ
2019年2月がちょうどゆしえもんがイキリだした頃だから
害悪なのは3代目・4代目だな
ミスを指摘しても発狂するんじゃね?
あー!壊す!あーあーあー!まず一番に高速で自分をビンタした。
>>961 ほんそれ
縁壱盛り過ぎて岩は鬼殺隊最強()に成り下がったし
ただでさえ盲目ハンデどこ行ったんだよって萎える描写が続いてたのに
クソダサな脚欠損してて目も当てられない
岩は完全に死ぬタイミング間違えた
カナヲの目・冨岡の刀・宇髄の腕とかいう見ればすぐ分かる作画ミスが
毎週のように出てるあたり
担当は勿論だがアシスタントともロクに信頼関係のない職場のように見える
他の漫画だとアシさんが作画や小物描写のミス指摘してくれた的なエピを聞くけど
鬼滅はなんかそういう意思疎通や連携ができてそうに見えない
一時的に鬼になって手足も生えて元気だよ!とかやりだしたら
上弦1戦がまじで茶番になるな
>>965 自分は作画ミスに無頓着なのに
アニメスタッフへの細かい注文は何なんだろうな
>>968 虚ブチと同類なんだろ
あいつもフェイトゼロでめちゃ注文つけてたからな
>>970 スレ立ていけるか?
アニスタに注文煩いのも担当の言う事きくの嫌がるのも贔屓キャラ以外が人気出ると機嫌損ねてそうなのも
結局は自己愛が強すぎて他人を信用してないからなんじゃね
一緒に良いものを作りましょうって気持ちが無いんだよ
アシスタントの話題を出さないのが怖いな
職場の空気悪そう
次立てたてたけど、URLはろうとっしたらエラーでるぅ
>>970 他作品関連のsageはやめて次スレはこのテンプレでよろ
※ここは漫画の愚痴スレです
信者、腐女子、キャラ厨、カプ厨などの読者の話、人気話、まとめサイトの話は禁止
別作品のキャラや作者などのdis禁止
なんでも愚痴吐きスレを利用してください
解釈が違っても他人の愚痴に絡むのは控えましょう
レスバは控えましょう
本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい
次スレは
>>970か
>>980 別作品のキャラや作者などのdis禁止入れなかったのか
ちょっとそういうことしたい奴くさかったから嫌な予感したけど的中
もう立ててしまったでやんす
スレIDは1583650919な
URL貼ったらエラーで書き込めなかった
スレ建て、ダメな奴がしたっぽいから
アホが建てた奴は破棄して新しい奴建ててよろしく
まあ最近本当にさらっと別作品sageするバカ増えてうんざりしてるんで禁止は禁止として
テンプレだけは次の次で直せばいいよ
しれっテンプレの他sage禁止ってところだけ消したのか
なんで?w
ワンピースアンチの品格が墜ちるからやめればいいのにと思う
スレタイ
>>981 このスレの1のテンプレ丸写ししたからじゃねーの
>>981 >>1の文章コピーしただけだからそんなの意識してなかったよ
気に入らないなら新しく建ててくれ
970近くなるあたりから
他作品sage禁止の項目つけたテンプレ用意しとけばいいのでは
http://2chb.net/r/csaloon/1583650919/ 今更だけど
「お兄さんはずっと玄弥の事が大好きだから」
って知ってたはずなのに柱稽古の時に
「才能が有ろうが無かろうが命をかけて鬼と戦うと決めてんだ兄貴じゃないなら玄弥の邪魔をさせない」
ってやばくない?
死ぬ可能性大だよ?実際死んじゃったしね
>>989 炭的には玄弥が死んでも別に良いしその時風を悪者にして玄弥を庇う自分に酔ってたんだろうな
まあ風も玄弥死んでもすぐ忘れて余裕余裕!できるメンタルだからそれが臭いで分かったってことで…
玄弥かわいそ
玄弥は兄貴に謝りたいだけで鬼と戦いたかったわけじゃないよな
かっこいいこと言わせようとしてずれた発言ばかりなのはわざとなのか
>>993 ユシロー好きなのか?
無惨に支配されてない鬼だから色々させるのに便利って気付いてなんでも放り込んでるだけのように見えるんだが
便利アイテム=扱いが良い=贔屓キャラって図式なんだろ
作者が明言でもしない限り誰それが贔屓って主観でしかないから
ユシローはユシローそのものを寵愛してるというより作者が憑依して作中でイキるのにちょうどいいアバターって扱いなんじゃないか
カイガク戦のお説教とかノリノリで描いてそうだったじゃん
北に空白あれば説明なく札をまき散らし
西に死にかけの鬼がいるとあれば得意げにイキリ
東でたまえもんが死んだと聞けば唐突に復讐し
南に死にかけの炭がいれば涙ながらにたまえもんに祈る
さういうものにユシローはなった
>>997 あの斜め下のお説教でユシローマンセーしてる信者キモかった
>>965 編集だってらっきょう臭い原稿読みたくないだろ
誰だって仕事書類にらっきょう汁こぼす奴と仕事なんてしたくねえよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 7分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250425193311caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1583485690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part54 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・鬼滅の刃 愚痴スレ
・鬼滅の刃 愚痴スレpart30
・鬼滅の刃 愚痴スレpart45
・鬼滅の刃 愚痴スレpart26
・鬼滅の刃 愚痴スレpart14
・鬼滅の刃 愚痴スレpart19
・鬼滅の刃 愚痴スレpart44
・鬼滅の刃 愚痴スレpart16
・鬼滅の刃 愚痴スレpart15
・鬼滅の刃 愚痴スレpart32
・鬼滅の刃 愚痴スレpart34
・鬼滅の刃 愚痴スレpart23
・鬼滅の刃 愚痴スレpart38
・鬼滅の刃 愚痴スレpart31
・鬼滅の刃 愚痴スレ part4
・鬼滅の刃 愚痴スレ(ワッチョイ)
・鬼滅の刃 愚痴スレpart28
・鬼滅の刃 愚痴スレpart27
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part22
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part18
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part19
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part26
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part1
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part31
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part17
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part23
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part30
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part8
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part32
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part5
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part2
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part13
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part17
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part21
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part6
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part29
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part10
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part48
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part30
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part7
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part33
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part18
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part73
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part81
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part3
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part64
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part36
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part15
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part103
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part17
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part51
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part6
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part59
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part29
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part41
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part104
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part34
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part52
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part4
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part14
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part9
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part25
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part97
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part110
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part115
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part118