新一生存バレしたあとの緊張感のなさなんとかならんのか
シリアスに話が進むならバレた原因は目を瞑れるのに
エピソードごとに必ず事件を入れる縛りはもう無くしていいんじゃないかね
特に殺傷沙汰はもう動機がネタ切れしてるし
死体を前にお花畑恋愛脳の連中の株が下がるだけ
寿司屋回やストラップ探しのような他愛ない事件のほうがまだ読める
今回のマリア探し?もわりと好きだ
んなことしてる場合じゃねーだろってのを除けば
殺人事件はストレートに犯人が嫌いだからクズだから殺しましたとかならともかく
実は…ですれ違いの悲しい話風にされるとイラッとくるな
修学旅行の名前仕込みとかあんなん分かったら分かったで馬鹿にしてんのか?になるだろ
自殺じゃなくて加害者になるパターンじゃないのか
休載中なのに愚痴スレの勢いが止まらないのは草生える
明美が演技してたとしてなにか事態って好転するか?
なおさら正式に協力要請しろよ
赤井と明美関連はどうやっても擁護不可能だから諦めよう
>>5
今の話はタイミングがこんなとこじゃなければのほほんと見れるとは思う
小林先生の変な台詞さえなければな…! >>10
なんでいとこにしたんだろうな?
親戚になっても灰原救われないし明美は報われないだろ >>11
「知ってるわよね」ってやっぱり単なるミスかな
変装して侵入するなら下調べくらいするはず
と思ったがベルモット梓の件があるから通用しないか
できれば小林先生じゃないといいなと思う
小1の生徒が行方不明なのに直接訪ねもせず通報もせず
生徒に任せるだけとか教師失格だ 明美可哀想すぎるわ
赤井との変な後付さえなかったらただの
妹思いで自力で変装して銀行員になりすまし10億円強奪に
成功した有能キャラでいられたのに やっていることは犯罪だけど
>>15
公開してるのは恋人設定だろ
従姉妹で上書きしたってことはそういうこった コナンは最近また読みはじめたんだけど
サンデーで3週間休載とか勘弁してほしい
明美の件で赤井はどう言い逃れしようとできない
無慈悲な冷血男になってしまったからな
従姉妹設定に関して、ツイッターで「哀ちゃん天涯孤独じゃなくて良かったね!」
みたいな反応を見たことあるから、救済措置のつもりなのかもしれん
俺は何も救われてないどころか余計ひどいと思うんだが
>>21
なんていうか・・・感じ方は人それぞれなんだなあって思った
俺はええ・・・ってなったけど見方によれば灰原が天涯孤独じゃなくなるのか
でもなあ・・・ その親戚にはめられて姉を亡くしたも同然なのに
何がどう良いんだマジで
メアリーはエレーナの姉妹だけどエレーナに
娘がいたことは知らなかったのかね?
メアリーが明美と志保の存在を認知していたかしていなかったか
どうかで全然違う
いや赤井家宮野家という家庭単位で言ったら宮野夫妻が最クズだろ
秀一除いたら赤井家はむしろ被害者
宮野夫妻は子供もいるのに怪しい組織に入るとか頭おかしいわ
メアリーはエレーナと縁を切って関わり合いにならなかったと予想しとこ
中学ぶりにコナン見たら作者の精神年齢の低さがめっちゃ気になった
赤井復活回で明かされたまさかここまでとはなの意味寒すぎ
親父がアカデミー脚本賞受賞とか恥ずかし気もなく書けるのもすごい
>>26
それでもメアリーの息子がエレーナの娘を騙して見捨てて死なせたことには変わりないから赤井家悲惨だな
その赤井と親戚だった灰原は更に悲惨 なんか呪われた血族みたいだ
小説かゲームでこんな設定ありそう
灰原も贖罪意識の薄い犯罪者なんだけど
灰原が恨んでいいのは親と赤井だけで明美も10億強奪する奴だし社会的に見たら姉妹ごと駄目だよ
メタ的な被害が赤井>コナン>灰原だから麻痺してるが
赤井は無能な分壮大な設定のわりに確実に罪として立件出来るほどのでかい案件がほとんどない
灰原は間接的とは人を何人も殺してる重罪人
もし刑罰が下るとしたら情状酌量なけりゃ灰原の方が確実に重い
少なくともコナンの死体損壊なんかとは比べ物にならない
赤井のマンセーぶりもひどいけど灰原の可哀相扱いもひどい
別に灰原は作中で可哀想な悲劇のヒロイン扱いなんてされて無いじゃないか
作中でじゃなく読者がってことでしょ
正直身内死んだキャラなんか腐るほどいるコナンでつい最近まで仲良い姉が生きてた灰原が特別不幸とは思えないのに灰原を可哀相と言わないといけない空気が凄い
>>37
あったっけ?
腐とか二次創作の愚痴とかファンの感想晒しあげはココでも禁止だし さっむいポエム三人衆の一人だから
他二人はジンと赤井
灰原はこのスレでは赤井のおかげで悲劇側に入れてもらえてる感じ
灰原は死ぬ薬作ってるつもりないはずなのに
何故かそれ飲んで死のうとした矛盾からはじまってるから
本来やらかしたことに対して灰原のかわいそう扱いは明美が相当デカい感じ
赤井の事と言いなんか役割的に明美が少しかわいそうになってきた
真実はいつも一つな推理漫画の主人公がびっくりするほど役に立たないFBIを匿う為だけに
犯罪隠蔽をやらかしたってのが大問題なのであって元々犯罪組織の人間だった灰原の罪がどうのと言われても
いやいや問題はそこじゃねーよという話になる
>>42
開発途中だし毒薬と致死性がある薬とではまた違うからそこまでならどうとでも解釈できたんだが薬の設定コロコロ変わるから何も考えてないんだろうな
ちょっとくらいの矛盾ならこっちだって好意的解釈するのによ
考えても無駄レベルまでに落としやがって 大問題だけしか語っちゃいけないんかよ
色んな問題を語っていいだろ
明美も同情出来ないけどな
コナンが組織しか眼中にないコナン視点だから悲劇の女性に見えるけど
あれ銀行職員からしたらたまったものじゃないし、10億円ともなれば個人レベルの騒ぎじゃすまない
3億円事件がちょうど今の価値換算で10億円事件だし
十中八九組織に利用されるのにガキ作ってんじゃねーよとは思う
エヴァのシンジ母ちゃんみてぇな狂ったとこがある両親なんだろうか
今の青山がそんなキャラ描けるか疑問だが
3億円事件は金は保険でなんとかなったらしいが
それでさえ警官が過労で死んだりマスゴミによる冤罪で自殺者が出たりしてるし
明美は銀行員の立場知りながら銀行犠牲にするってわりと血も涙もないと思う
青山が何も考えてないせいで血も涙もない恋愛脳が強盗やらかした話になりました
>>47
ていうか人死んでるしなあの事件
妹のためなら犯罪にも手を染める姉なら別に美談にされてるわけでもないからいいんだが
赤井に意味のない潜入設定付けるためにスイーツ御用達お涙悲恋()ストーリーにされちまった
死んでから株が下げられるとかあんまりだわ 明美は灰原にもお姉ちゃんは危ない仕事するのよと言ったわけだろ?
灰原知ってたから
そこも変だよ
明美は妹の為に強盗して理不尽に殺されましたで良かったのにな
本当は男の為だったとか何でわざわざ故人をsageるんだろう
青山本人に明美の死体蹴りをしている意識は全くないっしょ
従姉妹でしたーなんてクソ以下の後付けするくらいだし
>>60
声優が夫婦だからくっつけたろ→批判多いし従兄弟でごまかしとくかって感じなのかな >>61
もっと何も考えてないと思う
赤井の妹出してコナンに推理させよw
↓
妹の母親を灰原の母親の妹にしてコナンに推理させよw
↓
やっべいとこになった
↓
これもコナンに推理させよw
こんなもんだと思う 結果的に直接殺したジンより間接的に殺した赤井の方がクズになっちゃってるのおかし過ぎる…味方キャラなのに
30も過ぎてごめんなさいの一つも言えないとは元太以下だな
>>19
何言ってんの
もう今年は最初からコナンは週刊サイズのページの隔週連載
よって来年は月一連載になる
今はその移行期 >>17
作中今まで一つも一度も対人関係を畳めたことも畳んだこともない漫画家に
何を望んでるいるのだ >>67
新蘭は修学旅行編でちゃんと付き合い出したじゃん 何としてでも描きたい物が新蘭だから今のベルモットは青山の投影先みたいなもんだな
自分で赤井が出しゃばらずコナンが楠田ファイヤーしないで灰原のキャラ壊れてないコナンを同人誌とかで描いてみようかと思うレベル
>>70
だからもっと悪いんだよ
厚志は最初からマッドみたいだけど
エレーナはテープや安室回想でいい人そうに見えるが子供の安全の為ならたとえ縁切られてても親戚頼れよ
仮にもSISだろ もうお家騒動になるだけだから血統主義はやめろ
これはジャンプじゃないサンデーやぞ
ふと思って「ワイも好きやで」の画像見てたら「惚れたらあかんよ…」の頃の和葉の画像も出てきて可愛すぎて悲しくなったわ
丸みがあった頃の絵ほんと可愛い
明美は赤井のことなくても妹と自分二人の足抜けの為に10億円強盗は冷静に考えたらない
だが死に際が綺麗だったのと灰原がお姉ちゃん大好きっ子なので許されてたのに
赤井のせいで
明美だけ血繋がってないことにしそう
一人だけ凡人だし
>>69
ベルモットもミストレとか裏切りで崩壊してたわ ミストレでジンの行動がおかしいって言われるけど
ジンの作戦のままやってたらコナンも灰原も安室も赤井もいっぺんに始末できてたんだよなw
その後の処理どうすんだってなるけど
ベルモットも大概無能にされてるよなぁ
休載ひどすぎるよな現状
ベルセルクみてぇにすんげぇ描き込みというより無駄にかっちりしすぎな画面だし
説明台詞で字でギュウギュウ詰めに劣化してゆくばかりの話
本人はメーターが夢だったからアニメの方に関わるのに必死
>>77
体形もあの頃の方がいい
今は意識してスタイルよく描こうと思ってないらしいけど
みんな手足短すぎる >>68
組織の事が何も解決してなくいまだに薬でしか新一に戻れないのに付き合い始めて何になるの
蘭を協力者に引き込むつもりなら糞展開だけど分からなくはないけど現状何一つ伝えないで交際だけするとか頭赤井 描けなくて後悔する!てのが蘭とのラブラブだけみたいだし青山
組織とかどーでもいいんだろう
ラブも薄っぺらいんだよなぁ
どいつもこいつも男の都合に合わせて女転がしてるだけ
名探偵コナンのカプ論争ほど理解出来ないものないわ
キャラクターに人間味ない上に幼馴染でくっつく世界じゃん
男が自分勝手で女が健気なのって、男側が「恋愛より夢中になるものがあるから」という理由で自分勝手ならまぁ「少年漫画あるある」だと思えるんだけど
コナンの男共は恋愛脳のくせして自分勝手だからクソ
服部とかも、どうせ恋愛脳化したならせめてさっさと告白してくっつけばまだマシなのに
それすらさせないという作者のセンスの酷さ
新一くっつけるなら服部くっつけてやればいいのにな
から紅はそのためといってもいいぐらいに恋愛してたのにもったいねぇ
コナンと蘭の関係性のドキドキって
他の要素もちゃんと自立したストーリーある少年漫画してたからこそ
微笑ましく見れてたものだったんだけどな…
おそらく編集が口出してたヤイバやキッドのではヒロインとの関係なんて添え物程度だった
今更だが吐き出し
主人公サイドよりウォッカとかジンとか組織側のキャラの方が好きなんだけど
件の修学旅行でアホやらかすような名探偵()にいつか負けるのかと思うと本当にモヤモヤする
>>83
バストショットの一本調子な原画ばかりで
アニメーターバカにすんなって感じ 絵が下手とまでは思わんけど
いつまでたっても手とかうまくならないのを見ると身体描くの苦手なんだろうな
事件で注目される部分でもあるのに爪ないの変だよなと
爪を必ず書くようになってからみんなごん太指だ
>>92
最近読み返してて思ったけど昔から男が恋愛脳で自分勝手って気あるよね
命掛けの復活もコナンと新一が同時に存在してるのを蘭に見せるだけで良かったのを
自己顕示欲出して大衆の前で推理ショー始めるシーン本当バカだし
レストラン回は恋愛脳と事件脳どっちつかずで自分勝手しててめちゃくちゃ
決めゴマと決め台詞は今より綺麗だけど繋ぎの酷さは修学旅行と五十歩百歩かもしんない >>77
あの辺りの絵は良かった
和葉は初期は垢抜けた美少女だと思ったが今はもっさりしてて田舎くさい アニメ寄りになったカクカク絵可愛くもないし色気もない
安価ミスったすまん
本編に支障出るくらいなら映画に関わらなくていいよもう
もう一生休載してていいだろ、と思うほどには期待しなくなった。
漫画以外で色々関わりすぎだな
映画に元々関わってたけど去年から尋常じゃないぐらい関わるようになったのは
入院してほとんど関われなかった業火が気にくわなかったのかどうなのか
バレどこかに出てた?見当たらない
年だから体調崩したのかもしれないし休載もある程度はしょうがないか
話の締まりのなさのほうがきつい
どんどん休載が増えていって終いには未完のままで途絶えそうだな
>>110
それ、他の長寿漫画でもたまにあることだし
恐れてたことだけど…
最低限新蘭はくっつけたから
作者もだいぶ悔いがなくなってそうで笑えない いやいや悔いがないって
残ってる伏線リスト送りつけないといけないのか
原作未完になってもアニメ監督がラスボス聞いてるからアニメで完結やんだろ
ってか絶対やるとオモ
嘘バレか本バレが最近の休載を嘆いていただけなのか分からないがウェブサンデーの次号予告にコナンいないな
落とした??拾った人びっくりだな
落としたとかどうせ嘘だろうけど
>>113
伏線は一応覚えてると言ってたから…(回収するとは言っていない) >>119
マジレスすると原稿が納期に間に合わないことを落とすって言う せめて人魚の島の名簿みたいにここ伏線って明言したところくらいは拾って欲しいわ
もうラムとあの方の名前出してラストまでのネタを映画予告のようにダイジェストしてくれればいいよ
>>123
そうなんかい
出版業界の業界用語知らんわ 人魚の名簿に伏線ってあの三人がそこに来たってだけじゃん
なにが伏線なんだ?人魚ならもう組織の目的は不老不死しかない
名簿はジンウオッカシェリーとバレてないと思ってんじゃないのか
実はジンでーすやりたい
わざわざ嘘つく必要ないだろ
組織の目的は不老不死ですか?って聞かれてみんなそう思うよね~って濁してただけ。否定はしていない
不老不死だと結構みんな喜ぶだろ
でも灰原曰く薬は極一部の人しか喜ばない発言ある
喜ぶか?周りの人がどんどんいなくなるのに自分だけ不老不死とか嫌だわ
よくある予想だと思うけど不老不死じゃなくて体が子供になるだけとか?
>>132
ベルモットだって年取れないから灰原の両親恨んでるじゃん もう薬の目的ぐらいは提示しろよ
ここからあのお方がわれるわけじゃなし
組織名がヤバイんだろ?
考察スレかよ
伏線くらいは拾って未完にならずに終わったら何でもいいけどな
灰原と赤井親戚で納得したわ
痛いポエム、知ってて話さない、特に何もしてないのにドヤ、責められないしサポートされる生活
話の都合上なんだろうけど灰原の「あなたの言う」黒ずくめの組織って言い方に突っ込まないコナンもおかしいよね…
灰原を組織に詳しくさせたの失敗だろ
薬のことだけよく知ってるにしといたら
灰原は面識のない幹部ばかりだし本当に詳しいのか怪しいけどな
コナン側にいるそれも一番身近にいる灰原と赤井がコナンに何も教えないの草
灰原はまだビビってるって理由でギリギリ許せるけど赤井は…
何も話さないなら味方にするなよ
>>148
前向きになったのに主人公があんなやらかししたら話す気なくなりそう
でも話せや ビビってるのも50巻以内なら許せるけど
もう100巻近いとイラつく
灰原は明美の件でコナンに八つ当たりした印象があって苦手
正直灰原も赤井も大したこと知らなそう
潜入中の安室やキールはいろいろ知ってるだろうけど味方じゃないから話してくれないしコナン囲む相手を間違えただろ
>>152
赤井にはコナン以上に罵倒しないと胸糞になる 追いかけられるキャラがビビるの許されるのは初期だけ
>>152
あんなシーンがあっても赤井は何故か責めないんだろうなあ つーかあんなに怖がるなら髪染めろや
24巻以降はたまにフード被って誤魔化してるけどちょっとは変わろうとしろよ
赤井を罵倒させたくないからまだその茶髪の少女に会うわけには~ってしたのかね
コナンは今すぐ安室とキールと密になるべき
灰原赤井を横に置いといたらなにも進まない
顔バレしてる灰原が変装しないのはなぜか質問一回も出ないのは
読者の優しさなんだろな
>>160
質問あってもスルーしてるんじゃないの?
赤井が沖矢に変装してから余計何で灰原は何もしないんですかって質問増えてそうw あんなにガクブルしてるわりに変装しないからコイツ何やってんだ状態
コナンでさえしてるからなあw
こっちは蘭とか知ってる人にバレたらヤバイだけどそんな理由
灰原は命かかってるというのに
普通に街で歩いてるとき組織が通りがかったらどうするんだろ
普通なら漫画だから~で突っ込まれないんだけどコナンの場合便利な変装があるから灰原はどうしても言われるな
>>159
今度は安室キールがだんまりの無能味方と化すからNG >>168
潜入中だし警察だしでだんまりするのが正解じゃない?
コナンの正体知らないのにぺらぺら喋るFBIがおかしいだけで
赤井は味方でコナンの世話になってて潜入もしてないのに話さないからおかしい >>170
じゃあ知らないって言えや
後から実は知ってたとか許されるの小学生までだぞ >>172
実際そうなんじゃないの?
灰原は組織でも狭い人間関係だったみたいだし赤井の潜入時代はあのザマだし >>173
灰原はボスが特定できる組織の名前を知っている そういや七つの子辺りでボスのことはぐらかしてたな
詰問されないので言いませんってことだな
灰原の初登場の回でジンが奴から組織の機密がバレたらまずいって言ってるからな~喋らないけどな~
ジンは左利き覚えておくといいわ
ってもっと別の事言ってくれ
灰原が何も言わないのにコナンは超信頼してる構図は最後にコナン裏切る伏線だから
アイリーンだから
大体潜入捜査って1から10まで潜入捜査員がとかなくてもいいんだよ…
関係者に接触しその接触場所時間を横流しし
サポートメンバーが写真とって組織関係者の身元を洗い出す
FBIがバーボン知らないってなんだよ…
>>178
この台詞、赤井とのミスリードって後から知ってようやく言わせた意味がわかったわ… >>179
それが赤井だったらいいのに
もう赤井のやらかしは実は敵だったとか裏切るつもりだからとかじゃないと厳しい 90巻過ぎてジンの車と利き手とラムの情報と本当は別の薬作ってたことくらいしか話してないのか
サウスポーの男に気をつけて!
ジンと同じ車種に気をつけて!
毒薬作ってるつもりなかったけどその薬で自殺しようとする
組織に命じられて私が作った薬は元々母親が作ってて復活させただけ本当は別の薬云々
もうやだ
あとコナンがエレーナを正真正銘のエンジェルって言ってたのも納得いかん
子供には優しいかもしらんが毒薬作ってた人がエンジェルとかないだろ
紅天女
ポケモンマスター
組織壊滅
どれが一番早いかベットしな
>>186
しかも子供連れで組織入りしてるからね
あんなとこに入ったら子供がまともになれないって想像出来なかったのかと思ってしまう 事故死なのに死期を悟って…っていうのはちゃんと訳があるんだろうな青山ァ…
>>189
宮野夫妻はベルモットが事故に見せかけて殺したんじゃないかと予想してるけどその通りになったらがっかりする >>188
まずまともな親がほとんどいないからな
青山… マッドサイエンティストだけど彼らなりの良心とか線引きはあったとかならいいけど青山にそんな微妙な人間味なんて描けないんだろうな
(自分で描いた事実を無視した)実は演出しか出来ないもんな
子供いるのに組織に入る馬鹿な両親に恋愛脳の長女に秘密主義で組織から追われても何もしない次女に宮野家も大概だな
作中で考えられる天才は作者の頭を越えられないっていうように
作者の倫理観が緩い場合
作中キャラの倫理観もそれに倣っちゃうんだよなあ…
倫理観が偏ってるよな
宮野家も赤井家も工藤家もおかしい
作者の倫理観がガバっているからこそ編集が仕事しなきゃならんのに何もやらないから本当クソ
>>196
くだらん理由で別居して高校生の子供に家事押し付けてる毛利家もな 毛利家も大分おかしいけど御三家とはレベルが違いすぎる
毛利家は現実のその辺にいるレベルのおかしさだけど御三家はキチ
子供が縮んで心配もせず可愛いとか言ってる母親とかサイコパスですわ
>>198
全部風紀すると漫画としての勢いがなくなるからアレだが
遺体焼却は「これ赤井に被せてコナンは反対する立場にしておきましょうよー」とか
「修学旅行に新一はもうちょっと現れなくてはいけない必然性のある
理由つくりましょう!」くらいはがんばって欲しかった >>159
キールも安室もなんの恩もない上約束反故にしたり親友死なせて違法調査してる赤井の味方してたコナン協力してやる筋合いないわ >>204
もうご機嫌損ねたくないって程度でしか仕事してねーのかね
それでも金は入るとはいえこの劣化はたまらん 公安とCIAには一般人とFBIに情報提供するメリット何一つないからな
逆に一般人とFBIは公安とCIAに情報提供等をしなくてはならん立場なのに実際は
情報交換ならともかく協力体制を取るほどコナンも情報持ってない
病気の時より休載多いとか1000話超えて飽きたのか?
気合い入れて描いた修学旅行編が思いの外スベって落ち込んでるんじゃ
なんとか持ち直そうと考えてるとか?
新蘭元から付き合ってるようなもんだし全く話題にならなかったな修学旅行
アホなSNSバレの方が話題になってた
コナンは自分を新一だと思いこんでる精神異常者だからとかネタにされて
愛しい蘭のキス顔も描けて恋人にする事できたから、もうしばらく原作に未練ないんじゃね
>>210
それは作者に落ち込んでいて欲しいお前の妄想じゃん
作者は描きたい事しか描かないんだから>>212が正解 いらないしもはや邪魔でしかないんじゃ
CIAと公安はじめ純黒で色んな機関が壊滅のために活動してるし
実は知ってたしかやらない赤井と簡単に元の姿に戻って周りを危険に晒すコナンはもう関わるなってレベル
でもその二人が組織壊滅に不可欠らしい
なんだかよくわからんが
別にアポトキシンの効能や組織の目的なんか知る必要ないしな
犯罪行為の証拠を掴んで明るみにして幹部を捕まえればいいだけ
そういうのは後で調べればいい話で
赤井はあの方どころかジンにすらコンタクト取れてないしベルモットには雑魚扱いされてるし
コナンはベルモットが勝手に気に入ってるだけだし
味方()キャラが全員犯罪者なんだけど
コナン→遺体損壊、公務執行妨害、犯人蔵匿罪、暴行罪、殺人未遂罪
赤井→違法滞在、銃刀法違反、遺体損壊、その他諸々
灰原→重過失致死傷罪
工藤夫妻→犯人蔵匿罪
博士→戸籍偽造
毛利夫妻→保護義務放棄
風呂敷広げすぎた感はあるな
世界各国の捜査機関が関わってるならコナンとFBIいらなくねってなるのは当然
キッドも父親追う為に怪盗やるってクッソ迷惑だよな
明美の10億円もだけどよく考えたら凄まじく自分のことしか考えてない
>>224
いや世界の調査機関が関わるならFBIはいるだろ最富裕国の国家権力だぞ
CIAだけ動かしてたら色々やばいし
赤井がいらない 漫画だからって目を瞑ってた面を自ら否定してるんだよなぁ
・子供のコナンが大人が信じてくれないから世界的犯罪組織に立ち向かう→(子供になったなんて信じられないよな)→大人は捜査してる
・FBIが日本でバンバン銃撃ちまくり→(漫画だからその辺スルーかな)→「違法捜査はあとでいうから」
・主人公が死体すり替えトリック→(触れない方向でいくのかな)→主人公が犯人の死体損壊指摘して逮捕させる
他国からすればCIAの方が信用出来ないはずなのにコナンはFBIが信用出来ない
自国で組織を追うならともかく原作の舞台となる日本ではFBIには捜査権限ないからなぁ
出すだけ蛇足というか
例えば組織の本拠地がアメリカだと判明してるとか組織と日本政府が癒着してるとかならFBIが日本に来て関与してくるのもわかるけど
組織は実体不明だし今のままだと本当に邪魔しに来てるだけだからな
FBIとCIA活躍させたいなら途中でコナンを海外に高飛びさせて海外編やればよかったんだよ
昔優作がそんな事言ってたしちょうどいいだろ
そもそもCIAが組織にスパイ送って挙句FBIと協力するっていうのも変な話で
CIAの役割考えたらどっちかというとFBIや協力者に裏切り者がいないか見張る方が自然だろ
FBIと違って公な捜査権限はないんだから
一応世界的テロ組織なのでFBIなり他国の警察が国をまたいで来るのはおかしくない
だが正式な同盟を組め
何違法で好き勝手やってるんだお前らがテロじゃねーか
捜査だろうが何の名目だろうがFBIが日本でドンパチしたりカーチェイスするのはおかしいし有り得ない
強制送還されろ
CIAはもとから公認の違法調査集団みたいなもんだから日本に来てなんかやっててもいいけどFBIは何正義面してるんだか
日本に協力申請されて援護に来るか、アメリカに被害が出るのを未然に防ぐために来るならわかるよ
けど日本は違法調査されてむしろ迷惑被ってるし、アメリカに既に被害出てるんだから日本に来てる暇あったら自国守ってろ
自国の犯罪者が日本に行くから日本で違法捜査する←は?
>>239
アメリカは国内でさえ法律の違う州をまたいだら越権行為とみなされ捜査権限を失う国のはずだが… 集団でベルモット一人を取り逃がす無能が違法調査した所で何が出来るとも思わないんだけど
あれだけバンバン撃つんだったらベルモット死なない程度に撃てば良かっただろ
行き先は分かってる日本だ←このセリフ最高に頭悪くね?
>>239
それやるとしたらそれこそCIAの仕事だよなあ
FBIは本当に出る幕じゃない >>249
一般人の方がいいな
出来るだけたくさん 違法調査でも功績あげてるならわかるよ
なにもないじゃん
そもそも何が出来ると思って違法調査してるのか
赤井は灰原守れてるかどうかはさておき灰原が日本にいるから日本にいること自体はわかるが
ジョディキャメルは具体的に何してんの?
二年前まで組織に潜入捜査して最近組織員追って日本に来たけどけど組織の事を知っている日本警察に信用して貰えるような証拠は一切ありません!
こいつらは証拠もなしに何で動いたの?
作者が推したいはずの主人公と赤井が足引っ張ってしかないのもはやギャグだろ
警察(大人)が信じてくれないから~は色んな諜報機関の登場で崩れたし
子供のままこっそり調べなきゃいけないってのも修学旅行編で跡形もなく…
>>253
ジョディはベルモットのことがあるからまぁ むしろ日本警察は安室から情報を聞いてるとしたらFBIの潜入捜査官は早々にノックバレししかも自国の有能な捜査官を一人自殺させてる無能なんだけど
日本警察に信用云々しなくてもスコッチバレの件があるわけだし
少なくとも「日本の警察は組織の存在を把握してる」とFBIは認識してないといかんのでは
「調べやすかったよ降谷零くん」←これが一番頭悪いというか恥ずかしい
既にとっくに素性バレてる方がやっと本名掴んだくらいで何上から目線になってるのか
あそこで安室脅す理由が全くない
公安だとわかったなら正式にFBIの捜査許可と灰原の保護を頼むべき
>>260
赤井はスコッチの件上に報告してないんだろ 後部座席で踏ん反り返って「お前のドライブテクじゃ~」もなかなか
緋色ではコナン一家が大忙しの中後部座席で丸くなってるだけ
バスの中でも後部座席
落ち着くのかな?
>>264
失敗は報告せず
「ハニトラかかった女が俺にガチ惚れしたんだぜ~」と自慢する男 私が赤井なら恥ずかしくて死んでるわ
よく生きてるなとそれだけは感心する
組織のこと把握してるのはFBIだけと思える謎の自信はどこから来るんだろうな
純黒のNOCリスト見るに把握してる人物はクソほどいるようだけど
後付けと実は知っていたのせいで救いようのない無能になっているけど
本当に綿密な打ち合わせしているの?
>>266
ハニトラでガチ惚れされるのも失敗と気付かないアホ タブレット持ってこいも大概
ところでこいつオープンwifiはセキュリティ弱いこと知ってるのかな
>>272
赤井の生存がバレてないかのリトマス試験紙にできてる
約束守らないうえド畜生のFBI >>274
タブレットが高性能でもオープンwifi使った時点でだいぶ意味ないから…
周りに専用ルーターもなさそうだし… >>275
赤井の生存気にしてくれてるの安室だけだけどな コナン世界で機械関係にあーだこーだいうのは無駄だぞ
博士をみならってけ
ていうかスマホでいいよなあそこ
ガラケーでも事足りる
>>278
その安室も赤井が日本にいない2年間は放置してるし赤井ってマジでなんなんだろうな どうせブラコンにするなら世良が生存信じて暴くことにすればよかったのに
やたらマンセーされるわりに誰にも大事にされてないよな
家族とかちょっと異常に冷たいだろ
赤井の家族は各々の役しかこなしてないから家族観なくて笑う
称賛か疑うしかしてねーし
緋色の捜査官制作期間→半年未満
安室にトリック見抜かれる期間→半月未満
明美放置期間→二年
灰原放置期間→半年
逆にしろよ…
俺を組織に売って大手柄が一番痛い
渾身の自虐なのか?
主人公がキャラ薄すぎる
元から個性ないキャラではあったけど空気過ぎていなくても変わらないだろもう
いやいや周りの危険無視して修学旅行行きたい!はダメな意味で濃すぎるだろ
ファンはもうなかったことにしようと見て見ぬふりしてるだけで
たいがいなことしてるという意味では主人公として死んでるだろ
赤井の行動を見返すと本当に恥ずかしい行動ばかり
夜中に自分の愚行を思い出して枕に顔をうずめたくならないのかな
過去に描いたことは振り返らないタイプなのかな
先生
俺を組織に売って大手柄は恥ずかしすぎる
その自己評価の高さはなんなんだよ
何処から来るんだよ
なにもしてなくても自信たっぷりなメリケンはそれっぽいかなって
ある意味見習いたいわ赤井のポジティブさとメンタルが
鋼のように強いところ
作者の寵愛が丸わかりすぎる活躍もここまでくるとなぁ
キャラやストーリの劣化って赤黒終盤からだなと改めて思う
それを機にラブコメも組織も日常も劣化の一途
でもメリケンしてるの赤井だけで他FBIは特にそうでもない
他FBIはポジティブとかじゃなく事の重大さがわかってない脳足りんにしか見えない(かつてのジョディ先生除く)
赤井もだが
なにか仕事してドヤァならまだわかるけど
なにもせずにそれだからメリケンいわれるんや
劇場版が輸入されちゃったから通称ハワおやも使いたい放題だな
コナン界隈って原稿落としたの言い回し知らんのとか
ちょいちょい日本語の不自由な奴いるな…
>>313
気に入らないの?
じゃあ自分で愚痴って別の言い回ししなよ 赤井とメアリーの謎の上から目線どうにかならないのか
メアリーは務武の物真似してるから務武が上から目線なだけなのかメアリーの素なのか
メアリー変だよなあ
どんな武道の達人も筋力やそこから発生するスピードやバネ
リーチあってのものなのに子供のままでアクションやれるの
コナンだってその理由で博士にサポート道具作ってもらってんのに
見た目中学生らしいから格闘できる中学生ならど素人大人倒せるのも分かるが中学生に見えんよな…
赤井一家は超人だからってもはや言い訳すらなくなってそう
赤井って焦ってる描写がないから余裕ある感じに見えてカッコよく見えるのかな
700ヤードを640mって書くと全然大した事ない
ヤードポンド法死すべし
久しぶりに金田一見返したんだけど、金田一少年の殺人の回でオッサンが「ヤツなら出来る!!」って言ったとこがカッコイイ
こういう積み上げられた信頼関係ないよなコナンは
そういうのいらない作風と言ったら聞こえはいいけどあるようなふりするからな
服部は遠方のゲストキャラみたいなもんだし積み重ね出来る相手がいないな…
何て寂しい主人公なんだ…
>>327
メアリー中学生に見えないんだけど
コナンが「中学生ぐらいに~」って言っててそうなの!?って思った 中学生の体型というか大きさが描けないのかな
新一と蘭も小学生の体から一気に高校生で間抜けてる感じだし
まあリアルなら小学生みたいな中学生て学年に数人いるけども
そういうんじゃないだろ
メアリーは顔が大人だから変なんだよ
>>343
自分から中学生と言っているなら小柄だったんだなと考える事もできるんだが他人から初見感想が中学生くらいだからなぁ
まあ絵は年齢的に仕方ないところもあるし他の変な部分に比べたらまだ中学生に見えねーよでネタに出来るレベルだが
他が変すぎてまともな展開なら流せたであろう部分が引っ掛ってくる 灰原に似てるのはいいんだけど、母似の実子の世良より似てるってもうわけがわからない
灰原はエレーナ似のわりにアジア系の顔と言われてるし
そもそも自分と同じ顔がいても驚かないコナンが顔で推理するって無茶苦茶だろ
>>337 >>338
ラブコメも友情も持ち上げるために必ず誰かが引き立て役になるから対等な熱い関係とか描けないのかもな
純黒の安室と松田はいい友情だったけど 世良を赤井の妹にしないで灰原に似ていて新一と会った事のある謎の少女にしたら良かったのにと思ったけど
赤井を何の意味もなく色々繋げるために出したんだからこんな前提意味ないんだよな…
赤井も蘭に一発で日本人いわれてなかった?
せめて統一してくれ
赤井と蘭の邂逅もカラーでどえらい気合い入れて描いてたけど
今思うとなぜあのシーンそこまで飾り立てる必要が…
ベルモットと蘭のシーンのが余程大事な気がする
赤井が池田ボイスになってテンション上がっていた頃だから…
スレチかもしれんが久しぶりにネタバレ行ったら数字で荒らされて過疎化してたんだけど経緯知ってる人いない?
すべてはコナンが2chと同じくらい老劣化したせいです
>>354
今年の4月あたりから今までずーっとあの状態 服部とか博士を私利私欲のために当然のようにパシるのやめてくれ
博士とか何で会話もしたことなかった人間のために犯罪までして常に盗聴されながら協力しなきゃないんだ?
なんか赤井って偉そうにしてるけどこいつらやってること虚偽の申告した不法滞在だよな?
アウトロー扱いならともかく大正義扱いなの意味わからんのですけど
赤井と安室が対等と認識されるようになったのだってアニメの純黒から
ライバルだった元ネタ引用から世間が二人をライバルと認識するよになったのであって
原作だけで今みたいな赤井と安室が対等のライバルと認識されてた訳じゃない
原作で描かれてないのに
原作で対等ライバル既定路線を当たり前のように原作を認識してるのは
作者は他人の設定を自分のものと横領してるし
読者は原作をちゃんと読んでない
まぁ純黒上映までは認知度も人気もさっぱりだったからね
元ネタ大好きな作者はウハウハでしょうよ
赤井アンチスレとここよく来るけどたまにマジで一瞬「アレ?ここどっちのスレだっけ」って思ってスレタイ確認するわw
赤井におかしいとこが多過ぎてあんま区別がつかねぇ
最近は赤井以外の部分もアレだけど
どこと掛け持ちしててもいいんだよ
原作にあったことで愚痴ってれば
>>357
服部は昔は協力してたこともあるけど、今はさっぱりでラブコメ専じゃん
ジョディとか二元とか本堂のこと調べてた服部好きだわ >>356
そうなのか…
教えてくれてありがとう
変なの湧くと大変だわ >>366
あの頃の平次は主人公の相棒感あったな
ちゃんと物語に参加していて必要なキャラだった
今は関西弁のイケメンキャラとしてラブコメで消費されるのみ ジョディが処分は受けると言い切ったころは良かったなあ
今や不法捜査してることも忘れてるシュウシュウおばさん
>>367
悲しいけどシュウシュウ女になったから無理 もうすぐアニメでもさざ波やるみたいだけど世良との伏線はマジであれで終わりなの…?
蘭が思い出してた走り去る世良の後ろ姿と波の音とかなんだったんだよ
>>373
魔法使いだと呼んだ理由は他にあるみたいな風に言ってたよさざ波の最後で
魔法使いだと呼んだ本当の理由は君にはわからないだろうねって
まぁ期待してないけど ママに怒られてその時ちょっとだけ不機嫌だった初対面の男を笑わせたか魔法使いはないもんな
もっといい理由があるんだよな
>>374
あれは推理が凄いから魔法使いなんじゃなくてお兄ちゃんを笑わせたから魔法使いなんだよ
でもそんな理由があったなんていくら名探偵の君でも流石に分からないだろうね(女の子の気持ちは分からないだろ?)
って意味だと思ってた さざ波で世良は痛い子確定
あれで忘れられない女の子とか頭おかしい
なおかつ魔法使いとか
>>376
それだったらもう世良に救いないじゃん… 救いしないといけないん?
他のキャラもみんなダメで救われてないのに
ほらいるだろ?何でも盛って話す奴
世良はそういうタイプで尚且つちょっと自意識過剰な子なんだよ
正直世良の話せばすぐ済む話もチラチラ察してしまくるのも匂わせ女的な痛さある
引き伸ばしの都合上仕方ないんだろうけど
さざ波はどちらかといえば可哀想だったけど
忘れられない女の子とかさざ波の音がとか伏線撒いてる時は
ちゃんと過去話を描くつもりだったと思うよ
ところが純黒で赤井がいきなり人気が出て舞い上がって変更してしまったと
今はノリで話の流れを決めてるらしいし
世良は修学旅行編の最後にメアリーと電話で薬について話してる時の
険しい表情に魅力を感じた
親し気な様子もすべて演技で最初から情報目的で近づいたとかのほうが
良かったんじゃないかな
でもそれじゃ安室と被っちゃうか
ノリで話を決めてると知って伏線なんてないんだなと思った
正直赤井家揃って無能なんだもの
全員ポッと出だから最近組織を知った人達かのように見えるけどこいつら何年前から組織知ってんだよ
メアリーに至っては元SISで幼児化の秘密を知っているのになにも掴めていないし
ノリで話を決めてるから自分の好みじゃない、興味ないキャラはただいるだけ状態になるわけか
おっちゃんや博士…
>>386
メアリーはジンと同じことわざ喋らせてたし実はいろいろ知ってる設定なんじゃないの? ジョディがお父さんとベルモットのこと忘れてシュウシュウおばさんになったみたいに安室も日本とスコッチのこと忘れて赤井赤井お化けになるんだろうか
>>390
夫の口調の真似なんだから接点があったのは夫の方かもしれないし ていうか実姉妹が幹部中の幹部なのに入り込めないっていうのがもう
長男だけじゃ頼りなかったのか家族総出で組織との接点作りとはたまげたなあ…
だって長男潜入すら満足に出来ず情報をまったく報告せず口だけは達者なのに何もしてないもん
長男はせめてハニトラ相手の出自くらい調べとけよ
従姉妹だと知ってりゃそれこそ家族総出で色々なんとかなっただろ
むしろ何でそんなに組織と絡もうとするんだろう?
明らかに後付けだから一家全員浮いてるのに
>>394
ほんとそれ
どんだけ宮野家に嫌われてたんだよ赤井家 嘘だろ…病気の時より休載多いじゃん…
もう週刊連載は体力的に厳しい感じなのかな
せめて組織との決着くらいまでは青山先生の手で描かれた物が見たかった
アニメスタッフや担当にあの方や重要な伏線は教えてあるらしいけど関係者みんな名探偵コナンを終わらせる気なんて無いだろうから先生が描いてくれないと一生結末を見れなくなりそう…
映画からは手を引いて原作に集中してほしいけど本人にその気はないんだろうなあ
仕事が好きなのはすごく伝わるんだ
作品への愛着がありすぎて他人に任せられないのと興味が多岐にわたり過ぎている
大好きな赤井と蘭が描きたくなったら再開する
くらいになっていきそうだ原作
>>413
ちゃんと完結に向かうならそのほうがいいのかも・・・と思い始めている サンデーの冨樫と化すのか
ジャンプは冨樫居ても居なくても大して影響無いがコナンしかないサンデーは終わりだな
>>414
コナン関係で一番稼げてる映画を終わらせるわけがない
むしろ万が一アニメが終わっても映画だけは続けると思う サンデーってジャンプどころかマガジンにも大差付けて負けてるんだよな部数
もう人生あと2,3回転生しても遊んで暮らせる程のお金はあるんだろうなあ
うらやましい
でもこれだけ休載続きってことは病気のほかに映画にもがっつり
関わっているのかも 純黒のときも映画スタッフに嫌がられる程口出ししたらしいし
映画が興行右肩上がりなのに原作は特に売れたりしないのが悲しいな
こんな巻数出てたら今から集めようって人はそんなおらんだろうし
映画しか見ない人がやっぱ多いんかな
原作読んでてもサンデー派の人はもっと一部って感じ
だって原作つまらんし
90巻も過ぎてたら映画が面白くても今さら買う気にならんでしょ
それでも腐女子に当ててずいぶん新規取りこめたんじゃねーの
完結しねーと思ってる
そもそも原作読んでも一向に話し進まないし
キャラが増えるからなんか進んでるように錯覚するだけ
>>423
買うにしてもブックオフに掃いて捨てるほどあるしな >>424
ツイッターやら見てると赤井が潜入時代ジンやベルモットと面識あると思ってたりまともに原作読んでないようなのも多いけどな 本誌をただ追ってるのと読み込んでるはまた違うからなー
長すぎてよほどのファンじゃなきゃ伏線なんて覚えてないのはわかる
ここでいくつか赤井の矛盾を知ったわ
組織編自体が全然起きないとか敵水増しで進まないとかならまだいい
なんで赤井の家庭事情チラチラばっかりで話進まないの?
べつにファンがまともに読み込んでなくてもいいだろ
だが本誌はしっかり矛盾無くせ
>>427
アニメ派(組織編に興味無い年少層)と映画派(原作は10年前までは読んでた)は多いけど
原作の40巻以降の話し出来る層は少ない ここ見て赤黒とか読み返して赤井ってこんなダサかったのかと知ったからなあ
35巻くらいまで昔読んでて最近追いついたが何も進展無くて笑う
薄めたポカリと呼ばれたNARUTOを超える希釈さ
流し読みしてたら赤井の矛盾点や格好悪い部分には気づきにくい
赤黒でさえさっと読んだら悲恋っぽく描かれてるし
組織編だけ集めた本三冊読んでも組織のこと結局何もわかってないのが凄いと思った
三冊目に至ってはジンとウォッカすらほぼ出ないとか終わらせる気無いだろ
元々ストーリー楽しむタイプの層に無視されてた作品だから
一歩とかジャンプ漫画みたいに批判が出ないだけでかなり酷いからな中身
たまーに出る組織ぷち情報すらコナンには届かないという
事件のネタもやりつくしたから仕方ないとはいえ劣化してるからな
引き延ばしてないよ~とか最近言い訳してたけどさすがに無理があるだろ
>>434
別にいいじゃん
今や週刊コナンだしいっそ廃刊した方がいい >>447
それでお金をもらっている人がいるのです
休載しても完結はさせません 作者の要求通りハガレンを終わらせたガンガンを見習え
銀匙もそう遠くない内に終わりそうだし本当にコナンしか無くなるな
青山のスタンスがもう自分の好きなところだけ描きたい!状態だからなぁ
いっそコナン作品ぜんぶに飽きてくれれば完結してくれそう
コナンならなんでも描けるからっていうけどいつもワンパターンなものしか描いてないじゃんって思う
言うことコロコロ変わるからあんま発言気にしてもしゃーないな
>>450
実際にハガレン終わってからガンガン死に体だからサンデーはそうはなりたくないだろうな >>454
それで小さな矛盾や引っ掛かりは見逃されてきたのに
赤井を盛大におかしな動きで活躍させたから加速がやばい 国民的作品どころかこれといってぱっとした連載の無い今のマガジンにすら勝てないし
既に死に体だろサンデー
>>455
私はガンガン編集者の人たちを尊敬するね
ハガレンはほんと無駄なくしっかり伏線も回収して綺麗に終わった
雑誌としては終わらせるのは失敗だったろうけどさ… その代わりガンガンはオンラインの方が頑張ってるような
余所のことを言ってもサンデー編集はコナンを離さないだろ
今からどうやって改善するんだよ
赤井始め破綻しまくってるんだから打ち切りしかないのに
FBIが帰国したところで灰原が薬の開発者じゃなくなったり組織の話書くのもう楽しくないんだろうなと思うからなあ
赤井が出てない修学旅行篇や剣道大会篇等もひどいもんだったし
もはや赤井がどうこうの問題じゃないと思う
赤井から破綻がひどかったからそこを切除したいのはわかる
ラブコメは頭空っぽになったからもう諦めてる
でも組織関係はせめて矛盾なくせや
まぁ赤井及びFBIが一時帰国してももう取り返しつかないだろうけどね赤井家が深く組織に関わってるみたいだし
主人公だぁれだ!なミステリー
主人公のコナンも両親が女優と作家でかなり盛ってるなと思ってたら脇役のはずのおっさんが更に盛られるとは思わなかった
犬神家の一族みたいな感じに探偵は脇役のミステリーは多いが謎解きは一人でする
コナンは謎解き役増やしすぎだしそもそも謎が全然明かされないし休載だらけだし
>>471
少年漫画だから主人公が設定盛り盛りなのは気にならないんだけどなあ 主人公ならまだな…ってのも死体燃やしで壊されてどうでもよくなった感
>>470
そうそうラブコメはもうそういうもんだと思って割り切っていたからこそ
自分は今回のラブコメからの生存バレがクソの極みだった 組織編はブックの青山の頭がラブコメしか無い時点でクソなのは納得なんだが
蘭の危険を省みないで修学旅行行く時点でラブコメとして破綻してるのはどうなんだよと思った
ミストレも蘭やおっちゃん達普通に乗せてるし修学旅行編に限ったことじゃない
というか探偵事務所にまでジンが来たのに何も考えてない時点でお察し
>>474
それが組織から蘭を守るためとかなら愛する女のために罪を背負った主人公格好いいになるのに赤井を守るためだからクソクソ&クソ ありきたりでもいいから蘭に危機が迫って助けに…を何故しなかったのかと
灰原との茶番でお薬の時間とかキャラの良さを殺してクソどうでもいい前フリだった
>>473
これだよ
主人公、ヒロイン、ライバル、宿敵ならいくらでも盛られて構わないし普通は盛られて当然だと思う
赤井はなんのキャラ位置で盛られまくってんだよ!コナンに憧れられてるわけでもないし頼られてる風でもない
それどころか信頼も薄い >>479
あれコナンの過失なのにそう指摘されないよな… 主人公の失敗を指摘するのってわりと勇気がいる展開だからこそ
灰原の「姉をなんで救えなかったの」って糾弾が良かったなと懐古
いまではコナンや赤井の介護漫画かよ
>>484
明美に関してはほぼ八つ当たりだから出来たんだと思うよ
完全にコナンにも非があったなら絶対糾弾なんかしなかったはず
だからコナンが完全犯罪な楠田ファイヤーには触れられない 遺体ファイヤーは主人公優作赤井とすべてに飛び火するからな
大事な主人公との協力体制ミッションだったのに藪蛇とかどんなんだよ
赤井はどうやってあの見晴らしのいい峠で楠田とうまいこと入れ替わってジンの目から逃れて生き延びたんだよ
むしろ月光で変に学ばせないで初期の目立ちたがりのままって考えた方がしっくりくるぞ
好きなキャラを甘やかしすぎなんだよな青山
組織が絡んだ緊迫感さえあのSNSバレでのやべーって空気とかさぁ
シリアスもラブコメも死んだ
追い詰めた犯人が自殺した→死亡偽装のトリックに利用したろ!
この発想はサイコパスだろ
緋色で安室が狩るべき相手を見謝って邪魔してる私怨クソヤローみたいに演出してるけど
安室特に間違った推理はしてないよな
いやまあ全然緊張感ないから忘れがちだけど一応やらなければやられる漫画ではあるはずなので死体を利用するのはまだセーフ
それでしてやったりなのはアウト
>>492
しかも追い詰めて自殺させた事を責めた直後にな… >>492
悔やんでたり申し訳なさそうな顔してたらセーフだったんだけどな
謝ったキールみたいに ネタにして笑われてた無神経な作風が笑えないレベルに堕ちてきた
>>494
死体を利用したことがバレた!
お告げで知った本名で脅して誤魔化したろからのちかれたーだからな
馬鹿にしすぎたよな >>493
安室はむしろ緋色の時に問答無用で優作ごと連行しなかったのが間違い 赤黒で赤井が死んでても別に問題なくね?
沖矢がただの大学院生でも問題なくね?
優作も黒幕とすら言われるほどの隠し玉だったのにあっさり赤井で出しちゃったしなぁ
赤井が死んでもFBIと青山しか悲しまないからへーきへーき
>>493
あれなんで公安連れてきたことにしたんだろうな
組織にしときゃここまでr突っ込まれずに済んだのに >>500
あれ対沖矢のときは顔のマスク引っ張れない制約きつすぎるだろ
ハイネックめくる→変声機ない→じゃぁ赤井じゃないまではおっけーだけど
じゃあこいつ誰や?でマスクひっぱれないのはよくわかんない そもそも安室の狩るべき相手って別に赤井でも間違ってなくね?
そもそも沖矢が本当に無関係の他人なら安室の話聞かないし深夜にいきなり訪ねてきた男を借り物の人様の家に上げないだろ
そもそも沖矢が普通の院生ならなんで部屋にあんなに監視カメラやら盗聴器やらつけて生活してんだよ
安室を公安にしてしかも現役の潜入捜査の立場なのに
違法捜査中で潜入捜査失敗してて現在ニートしてる死人の赤井を勝たせようとするから無理がでるんだよ
赤井がどう考えても不利すぎるだろ
バーボンのこと誰にも教えない無能になってるしよ
いきなりアポなしでごつい男ぞろぞろ連れて現れた男が上がり込んできたら沖矢の方が警察呼ぶ案件だろ
緋色で沖矢がテレビ安室に見せてたのはなんなんだ?
俺は変装した工藤優作でもないよーってこと?
>>507
うん
違法捜査拳銃所持死体損壊捜査妨害盗聴幼女ストーカーetc >>514
それは読者へのアピールだからそこまでつっこまなくても
理由つけるなら向こうで正体バレてないか様子見とか
別にバレてもおちゃめな有希子のいたずらですで流せる奴だけど >>513
家に招き入れたのは沖矢(優作)
無理に押し入った訳でもないのに >>512
孤軍奮闘の男vs誰かの助けなしに何かを成し得た描写がない男
青山は赤井を本当にカッコいいと思って描いてるのか? >>516
あぁそうなんだ
いや優作結構無神経だなと思って
毛利家でもテレビの描写してたのにわざわざ安室にも見せてるからなんか意味があるのかと思って
だってあの脚本赤井がモデルなんだろ
工藤優作と赤井の繋がりが安室にバレたらヤバそうなのになんでわざわざアピるのか謎だったから >>517
言い方がわるかった
そんな不審者を招き入れる時点で沖矢はクロって判断しておkって意味な
沖矢がシロなら安室を部屋に上げない >>516
別に愚痴くらい自由につっこんでいいだろ >>507
赤井にとって自分は狩るべき相手にされる謂れはないってことだろ
思ったより恨まれてた~だから
無神経で誠意がない男の発言 その前に彼のことは今でも悪かったと思っているとか平然と言えるんだからマジで赤井ってなに考えるのか分からん
>>522
あれ安室は公安として来てるのにわざわざ自分の方からスコッチの話題出すのが意味不明
怒らせたいみたいじゃん >>523
いつになったら明美のことは今でも悪かったと思っていると言えるのか気になる >>525
今思ったけど赤井って明美見殺しにした自覚ないんじゃね? 明美のメールが入った携帯って結局楠田と共に爆破したん?
それともまだ赤井の悲劇アイテムとして残ってんの?
>>526
灰原と顔合わせられないんだからどっかで罪悪感はあるんじゃね
いつ謝るのかは知らんけど >>529
いやジンから助けられなくて悪かったとは思ってるけどその前に自分が見殺しにした期間があるのは忘れてるんじゃね >>523
自分が殺したって言ったことを訂正せずにこの発言だからな 安室のためにスコッチのこと黙ってるって風潮滅んでほしい
ただのいつもの無意味な引き延ばしなのに
裏切りの真相でそりゃ安室も赤井のこと恨むわとしか思わんかったんだけど
>>534
むしろ二年も猶予を与えてくれたのに何もしなかったのは凄い ぶっちゃけ赤井と安室がスコッチのこと話すとき
お前が足音なんか立てて駆けつけてくるからやって糾弾する役の人ダサすぎないか?
なんでこんな真相にしたんだ
>>535
組織との繋がりだから監視してるって言われた方が捜査官としてマシ >>539
やだなあその役好きなキャラがやったら
有力候補はコナン、世良あたりか 明美も明美で二年も音沙汰ない男に送るメールが死ぬかもしれない仕事(犯罪)に成功したら復縁しようなんだからすごい
>>543
というかトンズラしたのにメアドすら代えないって組織舐めてるだろ >>533
罪被る赤井しゃん優しい~!安室は逆恨みだから誤解解けたら謝れ!がTwitterでよく見かけたテンプレ >>543
青山の中で時間軸がガバガバなのを考慮しても恋愛脳がなぁ メールあの書体からするとEメールでしょ
ということは下手したら端末すら変えてないんでしょ
情報管理大丈夫なの…
>>547
うん
赤井がスコッチに拳銃奪われたことがナチュラルに消されてるから 明美は後付けでおかしくしてんのは分かるけどなんで安室との因縁もあんなにヘンテコなんだ?
>>549
ライト層にはそれが共通認識みたいになってる >>543
正直死ぬ間際で心細くなって好きな人にメールしてしまう気持ちはわかるからそこはまあいい
FBIだと知ってるのに救助を求めず成功率の低い犯罪に手を染めるのがおかしい >>551
ほーん
まぁ読み方はそれぞれやからしゃぁないけど安室もそのうち原作で赤井に謝ってジョディみたいになったらショックだなぁ コナンの女の子キャラは男の趣味が飛び抜けて悪い以外は完璧なんだけどなぁ
>>554
好きな人に迷惑かけたくない!希望をみせられたらなんでもやるしかない
そのへんはまだギリ理解はできる。恋愛脳と言われればそうだが明美は一般人だし >>556
ガンダムのアムロとシャアってあんなおかしな関係なのか?
嘘だろ >>559
いや理想の女の子が青山に惚れてるからおかしく見えるんだろ >>555
捉え方は読者の自由だけど公式が赤井はスコッチを助けようとしたけど安室の足音が~って拳銃奪われたことをなかったことにしてるからそこが問題
たぶん高確率で安室のせいになり謝罪&ジョディ化 >>558
いやいやいやわからない
迷惑とか言ってる場合じゃないだろ >>562
悲しい😢😢😢 別に安室と赤井が和解してもしなくてもいいけどそれを引き延ばしに使われてるから
ここまで言われるんだろうな
>>563
?
だからおかしいねって言ってるんだけど 最終的におかしいのは青山だからなってことになるのか
>>568
変に美談にするから気持ち悪い
明美は蘭に似てるとか
似てる? アムロとシャアはシャアが理不尽な理由で一方的に突っかかっていってるが
赤井と安室は安室が赤井がさっさと真相話して謝ればいいだけなのを理不尽に恨ませ続けてるから
赤井と明美が悲恋に見える層は青山と同じ考えしてそう
>>570
既に明美の過失を悲恋にしてるからもうどうしようもないんだよなそこ >>572
そこは素直に青山マジックが上手いんだとおもうの
問題はそれが解けはじめていること >>558
赤井は警察としては信用出来ない!でも個人としては好きならわかるんだけどな 安室は赤井に僕の足音がごめんなさい
やっぱり赤井はすごい
とか言い出すのか?
それで赤井が50:50だスコッチのことは誰も悪くないとか言い出すのか?
ひでぇ
>>574
上手いか?赤黒の回想だけ読んでも明美を利用して見捨てたことはわかるしライト層しか騙せなさそう >>575
赤井無能なんて青山は言わせたくないからしゃーない
おかげで明美はわけわからんことになってる シャアはアムロには絶対勝てないし敵わないんだからパロるならちゃんと元キャラリスペクトしろや
理想のシャアだかなんだか知らんが赤井はまったくシャアじゃない
明美と蘭似てるはお気に入り同士赤井蘭をいっぱい絡ませたかったのと
三角関係なんぞまともに描けないから灰原が絆されるのやりたかっただけだろうな
和解なしのがマシな因縁だしなー
とはいえ最終決戦でまた協力しないとだし引き伸ばし無しでもどう収束させるのやら
安室が赤井恨むのやめたら赤井に不都合があるのかってくらい真相喋らねぇ
もはやライト層をだますとかどうでもよくて青山が描きたいもん描いてるだけだぞ
>>584
絡ませられないからな
もう一回くらい観覧車殴り合いみたいのさせそうで今からこわい >>584
まあ安室が赤井に興味なくすからアウトだろ(青山的に) 明美は蘭より梓に近いかなあ
灰原がメアリーに似てるとか青山の感覚は同意出来ない。灰原はアジア系の顔立ちでいじめられたって言ってたのに
そもそもライト層は赤井のこと好きでも嫌いでもなさそう
安室のことは赤井のかませだと思ってるけど普通にイケメンだから好きって層は多少いそうだけど
明美は当時は人の心配ばかりしている、優しくて芯の強い女性という点で蘭に確かに似てた
赤井のせいで
安室が赤井恨むのやめたらメタ的に困るって理由だけだよな
コナンの引き延ばしってこんなんばっかり
顔が似てる
過去にあったことありました
でしか人間関係描けません
>>583
協力がほしいのはFBIだけで公安には何のメリットもないのに
ああコナンは協力がほしいか 赤井の中では明美はさぞいい思い出になってんだろうな
緋色であんだけのことしといてラムのこと安室に聞こうか一瞬考えるコナン
ほんとやべぇ
>>592
長寿作品の宿命とはいえここまで突っ込まれるのは不思議だったが
赤井という寵愛キャラで目が覚めたやつもそれなりにいるだろうな せっかく明美と繋げるなら安室が恩師の娘を利用した挙句見殺しにしたから憎んでるでよかった気がする
明美ララァポジで
>>584
赤井を追いかける噛ませ役がいなくなる
誤解で恨まれるけど黙って罪被る赤井カッケーしたいから >>599
そもそも安室しか追いかけてくれないとか
シルバーブレットなんだろ一応 >>595
都合のいい思い出に捏造されてそう
FBIに事細かに報告するくらいの美談に 沖矢の監視とかいう最高に虚しい仕事させられてんのは可哀想
休めよ
せめてジンに会えてたら少しはマシだったのに
映画やエピワンのモブですら普通に会ってるのに可哀想
>>596
修学旅行編で服部をこき使っておいて礼の一つも言えない
感謝の気持ちすらないサイコパスだからしょうがない
救いは安室のコナン人格評価が最底辺だというところだ
これからも是非コナンに冷ややかな目を向け続けてほしい >>606
普通にジンと会話してるキールやバーボンに偉そうに上から目線なの今見ると本当にダサい >>608
人格的には友達のために必死になる奴とは思ってない キールはあえて未熟に描かれてるんだと思うけど
そのキールより無能だからね赤井は
キールもFBIに捕まる前はジンからも高評価だったからな。イーサンのおかげとは言っても赤井は会えてすらいないからそれ以前
そもそも赤井の評価とかガバだよな
なんで安室は赤井がスコッチ助けられるやつだって思ってたんだよ
安室の中では自分が完全に騙した側のくせにいきなり嘘つき呼ばわりしてきたガキだからな
そりゃ底辺よ
殺人犯とかわんねーよと説教された平次が死体ファイヤーの話聞いたらどう思うんだろ…
>>612
唯一の想定外みたいなことベルモットに言ってたしな
でもあれチートで殴られただけでコナン単体はあんまり関係ないような感じするけど >>616
青山がそうしたかったから
赤井は必ず他キャラからのage発言が入る >>619
そのうち呼吸してるだけでageられそうだな 生きてるだけでありがたがられてるやん既にFBIから
>>616
めちゃくちゃ無理矢理考えるなら目の前で親友が死んで気が動転してるから正当な判断が下せない
または潜入時代はスナイパー業に専念していてそれに関しては有能だったので過大評価した 車まで与えられてるのは気持ち悪い
30越えてるのに
赤井が30越えてるは二度びっくりする
えっこの老け顔で?
えっこの介護され方で?
>>622
凄腕スナイパーが助けられるって思うのもおかしくないか?w >>627
だからさすがに拳銃とられるわけないから自殺強要したなって推理に切り替えたんだろ
多分
無理矢理考えると 安室のコナン評価って七才なのにすごいなあ!が多分に含まれていそうで主人公が褒められてるのにイマイチ喜べないというか
見た目が子供がギャップ燃えじゃなくてただの犯罪隠すための隠れ蓑でしかないな
>>626
面識すらないのに評価高かったら変だし当たり前なんだよなあ 赤井の仕事で給料もらってるのがムカつく
そもそも今のFBIほんとに観光してるだけじゃん
>>628
なるほど
でも本当あれほどの男発言はいらんよな
この台詞のせいで逆恨みだと思われてるし >>614
一応おそろしい男って言ってたし…評価はしてるとは思う… 灰原ですら脳内で諸星大って回想してたけど本当にコードネーム貰ったんですかね?
>>634
多分父親関係で恐れてることにしてきそうだわ >>634
血筋あたりだろうなぁファミリー大好きだし >>632
たよなぁ
あれほどの男って女の車にぶつかって組織に入ってきてジンにも会えずトンズラした男には使わないだろ >>633
まぁ確かにFBI匿って死体燃やして眠りの小五郎やってる小学生は怖いわ >>633
(楠田を燃やした)おそろしい男
(バックにいる面子が)おそろしい男
じゃないといいな… >>640
いやあれほどの男言ったのはトンズラしてた後やろ >>642
えっあれ過去回想の安室が思ってたんじゃないのか
まあ今も勘違いしたままだから同じだが >>644
あれ?過去回想で言うてたんか
勘違いしてたわすまんな 普通にスナイパーとして潜入した方が怪しまれずにジンにも会えたんじゃって思う
時系列整理できてないんだけど
明美に当たり屋で組織入り→スコッチ事件→トンズラで安室に会ったのはどの当たりなんだ
安室の方が後に入ったらしいので組織入りの経緯はどのみち知ってるはずでそれ知ってたらあれほどとは思わないよな
>>646
スナイパーとして入る方法がわからなかったんだろ
ハニトラでコネ作るくらいだし >>650
安室と赤井の関係とか明美と赤井の関係が好きな層は赤井の潜入設定好きそうだな そもそもスコッチ死んでからトンズラまで二年くらいあったじゃん
その間に無能露呈してないとは思えないんだけど
だって何も掴めてないってことは組織内で当然重要な任務任されてないし成果も挙げられてないってことでしょ
この先潜入失敗して逃げた男が何故か恐れられてるという矛盾点が
解明されるときは来るのだろうか
姉妹だから行動が手に取るようにわかる(妹とファミレスにいることはわからない)
>>652
掴めてたってことにするよ
もちろん後出しで 実は知ってたって実は知ってたのに何もやらなかったのかって無能の上塗りでしかないと思う
組織にいた頃から疑っていたがゼロというあだ名は少ないから調べやすかったとかいう
謎過ぎて電波入ってる発言
まずスコッチを自殺させただけじゃなくNOCバレした・仮にも恋人の明美の立場を悪くした・そのまま二年放置
この三点を少なくとも知ってるのに何故未だに過大評価しているのか
>>660
緋色の作戦考えたのは赤井じゃなくてコナンってのはすぐ見抜いたのにな
安室のなかじゃコナン小学生だろうに >>660
書き忘れた
しかもこの後明美が血縁だと知らなかった・必然的に薬の開発者が自分の叔母だと知らなかったという最大級の無能発覚が来るんだぞ
その時安室はどう反応すんだよ >>662
安室は分かんないけど
FBIがそんな赤井をFBI一の切れ者とかいってんのやべぇな >>664
FBIは赤井に合わせてFBIも無能化したけどさ
安室は皮肉にも比較対象が赤井なせいで有能イメージあるからなんでお前が赤井を有能扱いするの?ってなる
初期ジョディを見てたらなんでこの人が何もしてない赤井を評価してんの?って思うし ジョディなんか赤井の元カノとかいうわけわからん設定ぶちこまれてるからや
赤井は過大評価しなきゃならんという作中ルールがあるんだろ
たとえそれが作中事実と明らかに反していても
コナンがあれだけ工藤家まわり動かして家までつかってちょろちょろやっても
だれも工藤新一を調べないのと同じだ
何もしてないどころかFBIに不利なことしかしてないと思うんだけど
各国の現役捜査官にはFBIは捜査官がNOCバレした無能組織とバレてるってことでしょ
>>667
そのあたりのメタ理由だってもう少しましな後付けしてくれと
青山の寵愛、とかクソみたいな現状 >>665
主人公のコナンもトップチートの優作ですら有能保証書にされるんだぞ そもそもジョディやキャメルがどの程度の地位なのかわからないけどどの人が潜入捜査官かってあんなオープンに知られてるものなのか
極秘事項だろ
>>667
新一を調べないのは話の都合だけど赤井が有能扱いされるのに有能な描写がないのは… 明美従姉妹だけはもうどっちに転んでも無能だよな
本名なわけだし
>>672
青山が赤井になんとなくかっこいいセリフを言わせて
それで満足しちゃってやらせてる内容を考えないせいだな 組織生まれの組織育ちに偽戸籍も作らず学会追放された悪名高い男の苗字引き継がせてる組織もだいぶなあ
宮野ってそんな変わった名前じゃないからいいと思ったのか
ベルモットが年を取らないまで突き止めたジョディは作中屈指の有能なのに
イミフな理由でふってNOCばれしておめおめ逃げ帰ってきた赤井にタブレット持ってこいとかキー抜いとけと言われてムカつかないのか
映画もそんな感じだったからな
最後のとどめを赤井がやったんでかっこいい感じがするだけで
上でヘリ止めてくる→ここでは無理だった→スコープないから無理だった
有能でカッコイイ台詞を言わせたいならその通りに動かせばいいのになんでこうなのかね>>679 >>680
前に赤井(とジン)はカッコいい台詞を言わせたいから発言に気を遣ってるってインタビューで言ってたのになあ 30越えたおっさんをみんなでよいしょして介護してあげるのがゾッとするほど気持ち悪い…
「一人逃すことくらい造作ない」→失敗する
→彼女一人も逃がさずにとんずら→放置→いまごろ彼女の妹みつけてストーキング
かっこいいセリフとは…
>>682
ジンは矛盾してる台詞とかないんだけどなんなんだろ >>687
悪役だからに尽きる
結局は赤井を悪役に出来ないのが原因でしょ >>689
前にもいったが赤井をいっそあの方にするとか敵側にすれば
青山はいくらでも赤井をもち上げられたし
そこに作品的矛盾は生まれなかったのにな
何故主役と同じ方向に並ばせようとしたんだろう >>692
正義は必ず勝つ!からでしょ
悪役にして負ける赤井を描きたくないんだろ
シャアの扱いが嫌だったから赤井を理想のシャアにしたわけだし 組織で恐れてくれてるのはあの方だけでジンやベルモットからは評価されてないし実は敵はもう出来ないでしょ
シャアを勝たせたかったんだよな
でもシャアが一番格好良かったのって敵だった1stだよな
青山が大好きなのも
大体ガンダムは勝つとか勝たないとかの話じゃないんだけどな
単なる勝敗で済む話ならアムロはとっくに適当に負けたふりして終わらせてるし
シャアが私に負けるようなのはアムロじゃない!と言う面倒奴だからああなってんだし
|\
| \
へ_  ̄ ̄\
`// \
/ / / // |゙゙| ヘ
レ/ / /∠イノー从 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`レイレイ●) (●>ハ/ < ジャ~ン!この水着 ど…どううかなぁ?
|∧ ̄ 、  ̄/ミ〉 \___________________
ヒヽ _ /ノ|
| \ヽノ/ |
||| r)ーイ>、| |
||/|VV| \ ヽ
/>| >< |< ヽ|
ゞヽ 三 ) ))
γ⌒ヽ \ヽ ノ /´ `ヽ
| ヽ \ )____{ /、/ |
| ! ヽ i Y | !
| / `ヽ,c、 ,.イ ! /
| / \ (i)ソ /! /
/ ) ー―''⌒ー‐‐'' ( ヽ、
cccnノ´ ヽnoo)
ララァいない状態からシャアアムロの因縁を作ろうというのがどだい無理がある
単に間に共通の女を置くだけならいくらでも出来るがシャア→ララァの執着はまだしもアムロ→ララァの地雷女っぷりはNT能力という設定がないと再現不可だし
かっこいいセリフ言わせるなら行動もちゃんと矛盾させるなよと
言ったが…考えてみれば別にこれ以上セリフも行動もやらんでいいわ
>>699
別にシャア安室の因縁そのものをやらなくてもええが
なんであんな正体ばれした今なら赤井が素直に話せばいいだけじゃん
みたいな因縁にしたんだ
しかも世間的には赤井さんかばってる偉い…安室逆恨み!みたいな誘導して シャアはアムロを謀殺しようと思ったら出来るのに
あくまでパイロットとしてボコられるところがいいのに
格好いいから左利きにしたとか台詞に気をつけてるとかどうせ中の人ありきなんだろと
>>701
いや逆だろう
最初に銃奪われて死なれちまったと言えばいいとこを何故か自分が殺したと嘘をついた
今言えないのはそりゃだって恥ずかしいじゃん
NOCバレもしてるし、銃まで奪われる無能だなんてさ 別に正体隠してても自分が殺したという必要性なくない?
最初の時は裏切り者には容赦しないキャラで行かなきゃならんだろうから
「自分が殺した」発言は別におかしくないと思ったぞ
ただ緋色の時に謝るならちゃんと真相告げて謝れやと思ったぞ
>>644
過去の安室が思ってたのはおかしくないか?
安室はまだ赤井がNOCだと知らないんだから敵になんでスコッチ助けられたはずなのにって思うのは変じゃ? てか組織にいた頃から疑ってたがってマウントがクソダサい
いた頃って、NOCとバレて逃げてきたのになにを自分から脱退したかのように
しかも逃がせただろうにって思うってことは安室の方は四年だか五年だか前から赤井はNOCと確信してたってことでしょ
>>706
容赦ないキャラなのはいいとして、別に殺したと嘘つく必要はないじゃん
まあ自分が殺したことにして手柄にしたのかと予想したが 情報を聞き出すつもりがてめえの足音のせいで聞けなかったぜ、で良かっただろ
やらなくていいことをやる
言わなくていいことを言う
赤井秀一です
安室にはいっそ謝らなくていいから真実を言え
灰原には謝っても許されないから消えろ
一応話が進むハンターと違ってどうせ話進まないし冨樫化したらコミックの売り上げ下がりそう
実際途中で購読切ったマンガランキングで1位だったし
>>693
組織からのスパイだったでなんとか誤魔化しがつくので笑う 何故裏を取るのが仕事の公安が
コナンの出自を調べないのか
沖矢の素性を調べないのか
調べない公安は無能というのを言外に読者に説明してる設定なら
安室も無能と青山は認識してるということ
すべては引き延ばしメタなんだけどあまりにも突っ込み所が多すぎて
こいつ無能じゃねって冷静にさせてる時点で物語としては盛り下がってるんで
次の映画にかかりっきりなんじゃねぇの
赤井目立つんだろうし…
いくらなんでも純黒よりは出ないはず・・・>赤井
出さないはずはないが
矛盾増やす事しか出来ないんだから出てこなくていいのにな
来週休載、再来週も休載かも
もうこれ最短でも映画のタイトル発表号までずっと休載なんじゃないか
去年はほぼ隔週
今年になってトータルで月に一回の掲載
ほぼ月刊
来年は隔月か
次の映画に赤井は出てこないだろうさすがに・・・
公安メインなんだし
もし来年映画に赤井が出たら贔屓確定だな
必要ないし出番があったらおかしいのに出るとか
死んだふりしてなきゃいけない設定はどこへ?純黒だって堂々と顔出ししててあり得なかったのに
>>728
原作でも映画でも公安の邪魔する男だから 水着回の蘭が頬染めてるのよくわからない
初期からハイレグワンピを惜しげもなく晒してたのに
お気に入りキャラすらその時の萌えを詰め込んでるせいでキャラが一貫しない
あ、お気に入りキャラだからか
蘭はまだ性格は優しい系で一貫してるけど赤井はもう性格すらもわけわからん
純黒で安室と赤井で正面切った対決を見せておいて
後の映画で沖矢で安室と対決させるとか
発案の時点でそれどうなんだ
>>735
別に対決させなくても出しようはあるだろ
実はフォローしてたとかさ…() 行動が秘匿の公安をフォローできるって時点で
公安の内部情報をFBIは得られる立場ってことに
後出しじゃんけんってめっちゃダサいと思うんだけど赤井は平気でやるから笑える
後出しじゃんけんするくせにあいことかいうクソゲー
なんにも進まねぇじゃねぇか
あれフォローか?火にニトログリセリン注いだだけじゃないか
>>740
どっちかというと後出しで負けてるのにドヤ顔で勝ったと言い張ってる感じじゃないか? >>746
負けてるのに勝ったってどや顔した結果の意味不明なあいこからの膠着状態とかいうクソゲーや 後出しで負けてるのに勝ったってどや顔するって頭悪すぎてよく分からん
赤井は別の惑星の人なのか
安室が赤井がスコッチに拳銃奪われたって気づくのに何年かかるのかなー
>>750
だって読者でさえ描かれてなかったら思いもよらないだろ… 赤井を拳銃渡して自殺促す外道だと思ってる限り無理だな
>>753
あれほどの男って評価が見誤りだと気付く 組織関わってそうで来たのに
そんなところで観覧車上で対決とかアホな二人という印象
あそこはコナンが一番まともだった
原作では足音のことだけで赤井が銃奪われた過失はなかったことになるんだろうな
明美の2年放置といっしょで
せめて2年間の間に救出しようとしたけど上に止められたとか
逃亡時に明美も連れて行こうとして拒否されたとか
そういうのを入れればまだ納得いったのにな
重要人物の近親だから安全だろうと放置した上に詳細メールが来たのに何もしなかったのは
言い訳しようがない
作者的には赤井が女のために必死になるなんてダサいのかもしれないが
せめて来週からは連載再開すると思ってたのにほぼ今月いっぱい休載ってどういうことなんだよ…
新章一話公開って
売れてないのか?青山剛昌の萌え萌え物語
7週休載?
病気なら仕方ないけど取材とか映画関係ならないわ
本業しっかりしろよ
何れにせよ7週休載なら〇〇の為連載を~くらい
説明入れないと不誠実なんでわ
映画スタッフが嫌がるほど口出ししてるんだろ?
本業おろそかにするくらいならやめたらいいのに
脚本読んでダメ出し修正するくらいならわかるけど
元々メーター志望だったからとか擁護してる信者バカじゃねーの
映画へのダメだしも赤井の台詞がチンピラみたい~とか赤井の唇のテカり~とかどうでもいい修正だし本当どうでもいい
そもそも赤井は女やガキ相手にも容赦無いチンピラ口調だったはずだが
シャア萌え遠慮無く投影してから口調変えたな
結果味気ない無個性になった気がする
>>769
もう完結させろよ
もしくは映画大コケして恥かけばいいのに 映画2年に1回とかで良いしそんなに映画やりたいなら完結して映画だけ続けりゃいい
原作者が映画に関わるの俺は昔からやってるのになー(笑)と他の作品に嫌味言ってたが
それでこの原作の状態ではな…
映画が儲かっている内に波に乗っておきたいのかもな
本業が連載漫画家ってこと忘れないといいけどな
ワンピース映画で尾田監修ってなると話題になるのに毎年監修してる青山は何も騒がれないならやらなくていいのでは
もし体調崩したとかなら尚のこと自分の仕事(漫画)以外はせず休めばいいのに
修学旅行編で新蘭が進展したから燃え尽きたのかもしれない
>>778
あんなどっかで見たようなやりとりと頬キスのどこに燃え尽きる要素があるんだ? 青山と新蘭好きの間でしか盛り上がってなさそうだった
あんなくっつくことが決定してる主人公カップルがどうこうしても話題にならんやろ
最終回じゃないんだなって意見みたときはそうだなと思ったが
新蘭は文化祭の時の話の方が感動したかな
だらだら続けてるからラブコメも飽きてきた
もう蘭の恋する可愛い顔とエロシーン+たまにキッド+赤井さんかっけーを描きたいだけなのかもしれない
日本より素直に熱心に原作好いとる中国人が凹んどるやないか青山
>>783
水差すようで悪いと思って言わなかったが
ツイッターすごい盛り上がってる言われてたけどどこで?って感じだった
こっちには全然なにも流れてこないし 行方不明なのに文化祭と修学旅行には来るとかただの不良じゃないですかー
事件と蘭が見事に絡めてあって
必死に惚れてるヒロイン守り抜く姿を見せるコナンとオチも最高にカタルシスある映画4作目見た後では
事件には相変わらずなんの関わりも持たせない蘭ととってつけたラブコメが陳腐に見えてなぁ
記念すべき話で巻き込む危険も考慮しない新一と蘭の位置そんなとこなんだ…てガッカリした
蘭の命より自分の欲望でしか行動しない新一は所詮好きな女よりも自分が一番なんだなっていうのがよく分かるシリーズだった
そんなんでこの世で一番死なせたくない大切な奴とか言われても納得いかない
今の新一って本当に蘭のこと好きなの?って感じだよな
もうこんなラブコメしか描けないわミステリーも散々だわ完結しなくても良いんじゃね?
こんな休載だらけじゃ完結なんて見えないから安心しろよ
本誌組は諦めはじめたけど映画層がいるからヘーキというコナンの強さ
映画も割とどんどんつまらなくなってってるのになんで動員数増え続けるんだろう
ポケモンとかガンガン下がってるけどクオリティはそう変わらんぞ
今年のとかちはやふるの焼き直しだったしコナンでやる必要性がわからんかったな…
外部からの取り入れがわかりやすくつまらないってのもわりと深刻になってきた
映画の劣化ぶりも激しいよな
初期7作と比べるのは酷だと思うし今のアクション重視の作風が
好きな人もいるだろうけど脚本がどんどん雑になっていってる気がするわ
バンド回がけいおん
赤井が海外ドラマにハマったからだっけ
沖矢の髪型のモデルがのだめの千秋先輩って聞いたときは
えっ?ってなった 全然そう見えなかった
ミーハーは趣味だけにしてくれ
映画や原作にまで持ち込むな
初期の映画みたいにコナンキャラが主役で推理も凝ってる脚本ってもう無理なのかな
アクション重視路線だと別にコナンじゃなくてもいいよねと思っちゃう
ド派手なアクション描写は映画映えするけど
推理メインの映画も見たいなあ
>>807
それ毎度思う
ドラマ版玉木のことを言ってるならまだ・・・(分け目が違うが 千秋先輩に失礼なレベル
ユーフォニアムもまだなんかネタに使いそう
事件考えるのも大変だろうからけいおんとか普段の事件のネタ程度ならミーハーもいいけど(もうちょい隠せよとは思うが)
シャアへのミーハーで名探偵コナンそのものに介入されるのはな…
そんなに好きなら個人でシャアの同人誌描けばいいのに
仕事と混同して作品までぶっ壊すのはちょっと・・・
ガンダムの公式側から文句言われたりしたらどうするんだろ
>>816
言われないよ
ガンダムAでにこやかにサンライズ側と対談してる >>815
20歳金髪イケメン大佐が30代FBIに転生か
前世の方が凄いって古くて逆に新しいな まず赤井がシャアオマージュキャラには見えないからな
見た目も性格もシャアの要素がない
名前も言われなきゃシャアオマージュだとわからない
声だけ
安室もオマージュさっぱり分からん
なんなら見た目はシャアとララァの子供妄想したとか言われたら納得する
中身も自分勝手な感情で同じ志の相手を恨んでるのはシャアっぽい
登場人物が馬鹿ばっかり
ホウレンソウしない
すぐに私怨に走る
ひどい恋愛脳
私怨はまあ組織との繋がり作ろうとしたら仕方ないんだろうけどラブコメ優先は酷い
>>822
親友殺された(と思ってる)んだから恨むのは正当な理由だろ嘘つかれて騙されてるわけだから
私怨だから自分勝手ではあるだろうけど >>823
分かってて言ってるってのも分かんないの?安室信者?
>>826
組織壊滅は同じだろ
赤井憎しのあまりに原作否定はイクナイ >>828
だからそんなシャアと同じ憎しみをシャアオマージュキャラに抱くアムロオマージュキャラとか
元ネタ語るのも恥ずかしいレベルで崩壊しすぎって言う皮肉なんだけど 赤井がジンを恨むのもなかなか逆恨みだし結構な私怨だよな
>>829
わかってて言ってるとは思わんかったわ~そこまでオマージュが安室なのを否定したいのかと思ってマジレスしたわ トレンド入りって大々的に宣伝した原作の緋色やミストレとかも入ってないし
赤井が生きてるとわかった緋色にミストレはわざわざ新聞に描き下ろしやったのに
それらさえもトレンド入りさえしない
コナンはアニメや映画で大抵入るホントもうアニメや映画様様状態
ムキになってるのがなんとも
すぐ信者とか言うあたり
例えばシャレでいいましたとかそういうの全員に伝わるわけないしな
組織壊滅させたいはずのFBIは日本警察にいい加減許可とれや
これ未だに日本警察に内緒で捜査してる理由ってなんだったっけ?
二元までは情報収集と潜入のスペシャリストのベルモットがいるから日本警察信用できないみたいな理由だったけど
>>831
皮肉だったのかよ
まったく伝わらなかったわすまんな まあトレンドって結構すぐ入れ替わり激しいしな
よっぽどデカい出来事はずっとあるが
っていうかここの話題の指針はツイでOK?
>>845
青山(とまともに読んでない層)は悲恋にしてるから殺したジンが悪いし灰原も守っててくれたのね~で終わりそう その悲恋もイトコにしてなかったことにしようとしてるように感じるけどな
父親の謎にシフトしてるし
なかったことにするのかねえ
明美からのメールのPSも未だに引っ張ってるし、赤井からの気持ちはなかったってするのかな
気持ちがあってもなくてもジョディを捨てて明美を見捨てたことには変わりない
まだ赤井からも惚れてた方が幾分かマシ
じゃないとジョディがあまりにも哀れ
やっと会えたなって
本当に初対面だったとは
久しぶりだなくらいのテンションかと思ってた
赤井から気持ちなかったじゃ男の為に強盗までした明美がピエロになってしまう
明美もジョディもピエロ
ジョディは赤井が明美に今でも惚れてると思ってるし
まぁ実際本編でピエロだと言われてるのは赤井だけど
明美のps引っ張る意味…
どうせ妹をよろくしねとかだろ
何で赤井の恋愛エピソードは胸糞しかないんだろう
元ネタのシャアだってここまでゲスではなかったぞ青山…
「誰?」
「ジョディの仲間まだ死んでたの?」
「え…うん…知ってる」
の3パターンくらいの反応だったような
>>855
ゲスだとも胸糞だとも思ってないからだろ結果的にそうなってしまっただけで
その結果的も胸糞だと思ってなさそうだけど 明美と赤井は結果的にいとこって
なかなかないだろ
後付けでここまで関係性変わった二人
別に胸糞でもいいんだよ
ただ赤井にまったく非はないし優しいみたいな描写なのが気になるだけで
誰か批難しろよ
>>838
コナンてアニメスタッフ尊重されてないよな
大ヒット映画作ってるのは映画アニメスタッフなのに 明美は死んでるから許されてるだろ
生きてたら叩かれまくってる
PSが妹をよろしくだったらずっこけるわ
引っ張る意味ないだろ
赤井が灰原に彼女との約束だからって言ってたけど
この彼女って明美なんか
なんだかなぁ
灰原にはライ時代命に代えても守ってやると言ってたそうです
なおその後
命に変えても守ってやるは明美のことじゃね。灰原も姉がなんかヤバいことになってるとは知ってたみたいだし
PSが妹頼むわ~だったら大事なことは本文に書けやと突っ込まれまくりそう
え?あれ灰原に言ったんだろ
灰原が回想したんだし
明美がヤバいことになったのはだいぶ後だよ
どちらにせよ池田さんにカッコいいセリフ言わせたかっただけか
>>870
灰原に守るって言う必要あるかなと思って
姉を殺されるまでは危ない立場でもなかったようだし つーか赤井の潜入のせいで宮野姉妹二人ともあんなことになったんですが
命に代えても守ってやるって言った直後発砲しとうとして安室の顔見て引っ込んでたのはちょっと笑った
>>869
明美は守れてないし灰原だって結果的に幼児化したから助かっただけで薬で死んでた可能性もあったもんな
全然守れてないな ライが存在してなかったら明美は生きてて灰原も自殺未遂してなかった癖に赤井にとっての守るとは何なのか
命に代えても守ってやるとは言っても今の灰原にどんな脅威が迫ってるんだ?
(物語のクライマックスで)命に変えても守ってやる(から楽しみにしててね)
>>875
殺したのはジンだからジンが悪い!これは逆恨みでなく復讐! 復讐キャラはやめたそうじゃね?
二元までは陰キャだったけどさざ波とか沖矢見る限り圧倒的に陽キャになってるし
復讐(笑)やめるなら最終的にジンと対峙するのが赤井じゃなくなるんだから嬉しい
ジンとのは明らかにもう飽きたんだろうな
ほんっと分かりやすい
>>880
やっぱりコナンと対峙させたいと思ったから復讐キャラ薄めたのかもしれん ジンとの因縁に飽きた途端に安室出してまたしょーもない因縁作ってるし懲りんなあ
安室はまだ恨んでくれてるけどジンからは全く意識されてなかったからしっくりこなかったんだろうか
赤井の父親がどうとかジョディの劣化焼き直しにしかみえない
つか赤井は証人保護プログラム受けんでええんか
>>886
名前も顔も変えるのはNGなんだろ青山的に >>885
自分でジンに会ったことない設定にしたのにか
さっさっと安室との因縁にも飽きてくれってか赤井に飽きてくれ 多分ジンとまともに面識ないのも描いてて後から気づいたと思う
沖矢は赤井バレしてからアホみたいに変声機カチカチやるようになったな
あれアニメだと声変わるけど漫画だとなんかアホみたいに見える
異次元ラストのあれに大興奮したんだよ…先生
分かりきった正体にこっちは白けますが
>>885
灰原の姉と恋人→今一つ人気上がらん
ジンとの因縁→ちょっと知名度上がった?上がった…?
コナンと相棒→反響いまいち
家族だすよ~宮野家の親戚だよ~ジョディ元カノだよ→微妙
アムロだすよ~→いまいち…劇場版で跳ね上がり
人気者になったああ!!!
って感じで場当たりなんじゃないか? どんどん因縁追加するより一つの因縁に絞った方が掘り下げやすそうだしキャラもぼやけないと思うんだけどなあ
灰原の関係者にしたのも赤井の人気上げたいからだろうしな
あのころの灰原人気すごかったし
一時期世良推しまくって映画にも出して兄妹萌えを狙った
でも不発に終わる
そして安室との関係でようやく人気が出たので
安室推しになりましたとさ
赤井に関しては掘り下げたいより
主役と絡ませてどんどん前面に出したい
人気出したいの欲求が勝って迷走してる印象
初期の陰気なジン狙いのスナイパー 嫌いじゃなかったんだが…
>>897
そして早速古株お気に入りキッドと無駄に絡ませる話作る 未だに母親使ってジンとのコネ作ろうとしてるけどね…
>>898
一匹狼の仕事人なら上手いことキャラが活きたろうな 何故主人公や人気キャラと無理矢理絡ませて同じ立場または上位にしようとするのか
赤井がお気に入りで人気出したいなら単体で魅力的に描けよ
>>904
赤井は絶対一匹狼のがよかったよな
家族わらわら仲間わらわらで持ち上げられまくりとか雰囲気殺しにも程がある 見た目も一匹狼キャラに設定してたもんなあ
あの見た目のキャラを何故 金のある凄い家族や周りに
おんぶに抱っこの甘やかされボンボンキャラに軌道を曲げる
まわりから甘やかされて介護状態で熱病とかどうしようもなくなったのか
人気が出たのは映画アニメ純黒の赤井であり
原作の赤井ではないんだが
正直純黒の赤井カッコ悪いと思うんだがなんで人気出たんだろ
無理無理無理でコナンと安室のフォローがなきゃ撃てすらしなかったのに
阿笠博士「オーバーテクノロジーな発明品の数々じゃ」
コナン「ビルからビルに飛び移るスケボーテク、プロ顔負けの命中率のシュート」
安室「説明出来ない強肩」
赤井「鳥目の700ヤード!」
赤井なんなん
原作と違って純黒が格好悪いのは格好悪いと扱う視線の赤井だったからだろ
>>916
安室は爆弾解体にしてやれよ草
赤井はBGM演出マジックだよ 信者の話題になったかなってないかの指標ってバレスレやメインスレなのかw
>>895
実際瑛祐を出さなくなったのは人気無かったからだろうしな… てか今のペースで完結出来るか本当に心配…
赤井の家族ネタで水増ししてる場合じゃ無いと思う
ただでさえこれからほぼ伏線回収ばかりやっても5年はかかりそうなのに更にこの休載の量だとなぁ…
>>925
引き延ばし漫画追いかけてた経験から言うとだな
引き延ばし漫画は引き延ばしすぎて伏線も設定も作者本人すら忘れて
気合いで無理矢理終わらすのが定番 >>927
伏線は覚えてるって言ってたぞ
回収しますとは言ってないが 伏線回収してくって言っても読者が納得するようなものかはまた別だしな
例:さざ波
青山が期待しといてね~とかここ重要だよ~って引っ張った伏線ほどあっさりだったり大したことないような気がするわ
新蘭成立とか作中でもかなり気合い入れて描くのかと思ったらスゲーあっさりだったしね…
赤井のFBI入りの理由もお楽しみにとか言ってた癖にジョディの焼き直しだったし
>>928
七つの子はもう無かったことになってそうだ 伏線もさざ波にされるくらいなら回収せずにそっとして貰った方がマシだな
原作が触らなきゃこっちで勝手に脳内補完出来るし
伊達の手帳って物語の根幹に関わるとは言ったけど組織編に関わるとは言ってないよな
新蘭プロポーズに関わるとかそっち方面かも
あの手帳がどんな形で根幹に関わってくるのか
想像できないな 今は高木が持っているんだよね
>>940
20年近く前の伏線すら未だに回収してないのもあるのに期待しちゃうの? 伏線一つ回収してもまた一つ伏線をつくる手法らしいしな
全部の伏線が回収されるのはいつになるのやら
本当に月イチなんかになったら終わる気がしなくなってくるな
46~48号まで作者取材のため、休載です。
■第49号につづく■
↑
続いてないやん
病気療養中で執筆出来ないぐらいヤバイんじゃ?
実際は、こうじゃないの?
↓
46~52号まで病気療養のため、休載です。
■2018年第1号につづく(見込)■
次回は1号も予定になってっけど
予定は未定とよく言うわな
とび森も更新ないなら
ガチでぶっ倒れたんじゃねーの
病気だからって自分が好きなとこ(新一と蘭)だけ描くとか計画性も糞もねぇな
たておつ
>>953
乙
取り敢えず新蘭くっ付けたし青山的には悔いは無くなったのかな… まじ快も既にキッド以外なーんの未練もなさそうだったし
コナンの方も極端になってきたな
こんなペースで連載して赤井父の伏線とか増やしてる場合じゃ無いだろうに
赤井父はどうせ生きてて隠れながら組織追ってる~とかじゃないの
父親が敵とかそれこそ主人公置いてけぼりの設定だし
作者死んだら永遠にあの方の正体は金のために引っ張りそう
健康でも理由が映画だったらだったでスゲー嫌だわ
漫画をちゃんと描けやってなる
最初から7週休載宣言されてたならまだ良かったけど3週休載宣言の後に4週追加はなあ
原作に影響出るような原作連動映画ならそんな連動要ら無いんだよなぁ
連動はマジでいらない
純黒とかコナンと安室の親しさ具合が違和感ありまくりだったし
20作まではパラレルで多分21作から連動解禁だと思う
けど紅葉とかそれを検証できるほどの出番がまだないわけなんだけど
性格も違って見えるし
連動してるなら純黒で赤井が素顔のまま暴れまくってるのがアホでクソなのにから紅で連動確定になったから赤井はアホでクソ
コナン達の苦労とキールの命をなんとも思ってない
>>972
検証もくそもないでしょ
原作で出会いシーン描かれてないのに知ってて当然みたいな進め方だし 歩美が、親に連れられて男湯に入るが
そのときの銭湯に京極が居て、
その立派なチンコを見た歩美が軽く驚く回がほしい。
この程度のエロ入れないなら、コナンの存在意義ない。
>>975
京極を阿笠博士に変更してもらっていいですか? >>978
安室はともかく赤井覚えられてないのは草 少年漫画じゃなかったらエロ路線に入ってテコ入れしてたかもしれんなw
ふざけんなよ
今週もコナンないじゃねえか
たしか今週からだったはずだよな
やるきないならさっさと完結して終わらせろよな
そんなに口出ししたいなら原作終わらせてから好きなだけ映画のみやればいいのに
優先度が映画>原作なのは悲しいな
いまいち売り上げが伸びない原作より映画の方が儲かるからなんだろうが
話は畳んでも特別編みたいなのをやれば良いだけだと思うんだがなぁ
新年トークイベントとかもいらんやろあれ…その分身体休めたらいいのに
2ヶ月休載の間のサンデーはどれだけ売れてないのか気になる
トークイベントは里帰りついでだろ
正月に親に会いに行くとかはよくある
年賀状を書くのでは無く、ちゃんと毎週描いて終わらせることが1番の読者サービスなのに
質問回答もいらない
ファンブックで厳選してやるならいいけどトークショーや年賀状でやるなよ
イベント話そうday年賀状は本人がやりたくてやってることなので別にいい
リフレッシュは必要だから
映画に口出しも本人がやりたくてやってることだもんな
本業おろそかになってるけど
-curl
lud20200116163524ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1508933350/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「名探偵コナン 不満・愚痴スレ14 」を見た人も見ています:
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ11
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ16
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ3
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ9
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ21
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ22
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ20
・名探偵コナン不満・愚痴スレ104
・名探偵コナン不満・愚痴スレ101
・名探偵コナン不満・愚痴スレ102
・名探偵コナン不満・愚痴スレ74
・名探偵コナン不満・愚痴スレ24
・名探偵コナン不満・愚痴スレ64
・名探偵コナン不満・愚痴スレ54
・名探偵コナン不満・愚痴スレ96
・名探偵コナン不満・愚痴スレ39
・名探偵コナン不満・愚痴スレ36
・名探偵コナン不満・愚痴スレ99
・名探偵コナン不満・愚痴スレ65
・名探偵コナン不満・愚痴スレ62
・名探偵コナン不満・愚痴スレ98
・名探偵コナン不満・愚痴スレ80
・名探偵コナン不満・愚痴スレ89
・名探偵コナン不満・愚痴スレ86
・名探偵コナン不満・愚痴スレ23
・名探偵コナン不満・愚痴スレ95
・名探偵コナン不満・愚痴スレ29
・名探偵コナン不満・愚痴スレ78
・名探偵コナン不満・愚痴スレ79
・名探偵コナン不満・愚痴スレ75
・名探偵コナン不満・愚痴スレ47
・名探偵コナン不満・愚痴スレ72
・名探偵コナン不満・愚痴スレ83
・名探偵コナン不満・愚痴スレ87
・名探偵コナン不満・愚痴スレ69
・名探偵コナン不満・愚痴スレ66
・名探偵コナン不満・愚痴スレ38
・名探偵コナン不満・愚痴スレ26
・名探偵コナン不満・愚痴スレ37
・名探偵コナン不満・愚痴スレ52
・名探偵コナン不満・愚痴スレ67
・名探偵コナン不満・愚痴スレ78
・名探偵コナン不満・愚痴スレ48
・名探偵コナン不満・愚痴スレ91
・名探偵コナン不満・愚痴スレ93
・名探偵コナン不満・愚痴スレ39
・名探偵コナン不満・愚痴スレ35
・名探偵コナン不満・愚痴スレ75
・名探偵コナン不満・愚痴スレ70
・名探偵コナン不満・愚痴スレ80【安室厨出禁】
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ
・ちはやふる不満・愚痴スレ
・ちはやふる不満・愚痴スレ part9
・ちはやふる不満・愚痴スレ part7
・ちはやふる不満・愚痴スレ part8
・ちはやふる不満・愚痴スレ part11
・ちはやふる不満・愚痴スレ part5
・名探偵コナン ネタバレスレ3919
・名探偵コナン ネタバレスレ3943
・名探偵コナン ネタバレスレ3941
・名探偵コナン ネタバレスレ3908
・名探偵コナン ネタバレスレ3912
・名探偵コナン 恋愛議論・雑談スレ
・【名探偵コナン】安室透&信者アンチスレ14
・【ワンパンマン】ONE作品不満・愚痴2【モブサイコ】
・【ワンパンマン】ONE作品不満・愚痴【モブサイコ】