◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ワールドトリガー愚痴スレPart36 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1488896047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
マロン名無しさん
2017/03/07(火) 23:14:07.61 ID:???
ワールドトリガーの愚痴スレです。

ファンだからこそ吐き出したい、内容や展開に対する愚痴や不満はここへ
・アンチスレではありません。アンチはアンチスレへ

・特別不満のない方は本スレへ
・sage推奨
・荒らしはスルー
・公式発売日前のネタバレは禁止
・次スレは>>950が建てて下さい
・バレありで愚痴りたい!玉狛が大嫌い!信者に対して愚痴りたい!という人はそれぞれの関連スレへ


関連スレ
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara//1467423750/
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/

※前スレ
ワールドトリガー愚痴スレPart35
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487701321/
2 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 08:53:43.41 ID:???
>>1

栞のオペの兼任はホント謎だわ
三上の時みたいに紹介してやれよ
それともオペはみんな玉狛に行きたくないって言ってるのか
玉狛が本部のオペを足手まといで無能と思ってるのか
3 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 08:55:48.66 ID:???
>>1乙です

遠征なんて保護者は絶対反対すると思うんだけど
ちょっと部活の強化合宿行ってきますみたいなノリだよな皆
信じられない
4 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 09:32:55.53 ID:???
>>2
そんなはずはないとりまるファンのオペレーターが列を為す
5 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 09:34:27.46 ID:???
>>3
死者や拉致被害者の親族、未成年遠征メンバーの保護者など
都合の悪いところは徹底して見ない描かないクローズアップしない
6 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 10:40:23.00 ID:???
なんで当たり前のように中学生の黒江が遠征に行く気なのか謎
20歳超えてる自分はともかく中学生の黒江を連れて行く気の加古の精神も疑う
7 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 11:04:15.85 ID:???
遠征って俺らの感覚だとハンタのNGLに行くようなものなのに本編の中では遠足に行くようなノリだもんなあ
8 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 11:08:53.78 ID:???
遠征作戦が詳しく描写されてないのに安全性うんぬんを議論してもしゃあないっしょ
今まで精鋭のみの超安全第一でやってきて犠牲者ほとんどいないかも知れないじゃん
と、思ったけど風間隊が死体に慣れてるっぽいのがちょっとね
9 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 11:17:11.95 ID:ZZwGTXex
5年前の失敗を繰り返さないためにも
中途半端な実力や覚悟の隊員は戦闘員として連れて行くべきではない
その判断をしないのなら忍田たちの頭が狂ってるとしか
10 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 11:56:16.14 ID:???
まさか三門市が北朝鮮なのでは
11 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 12:24:29.84 ID:???
敵地に潜入しての人質奪還ともなればホームでの防衛とは比べ物にならないならないぐらい難易度が高く危険な任務であることは間違いない
その任務に赴くメンバーを任務の内容となんの関係もない模擬戦で選抜しその上そのルールをさらに捻じ曲げてまで主人公様を優遇
その主人公様は自分のみならず全隊員を危険に晒しかねない作戦外行動をする気満々

一体お前ら何やってんだと
12 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 13:29:35.53 ID:???
修はC級助けるのなんてどうでもよくて個人的な目的のために
ボーダーの遠征利用しようとしてるのが透けて見えてるのがほんとクズ
そのクズっぷりを自覚してないのも救えない
誰かぶん殴ってくれねーかな
13 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 13:31:06.08 ID:???
>>8
ここまできて実は遠征には危険は伴わないよーせいぜい海外旅行程度だよーなんていう展開になるなら
遠征部隊が最精鋭とか選抜試験云々とかの話が無意味になるんですがそれは
14 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 13:46:25.34 ID:???
黒トリ13本だか持ってる国にいきなり少数で潜入
自軍の黒トリ下手したらユーマ(レプリカ抜き)だけだけど
千佳を連れ帰れば自分の主人が助かる敵が今は仲間で燃えるし
剣術とかやったことないけど模擬戦選抜を勝ち抜いた精鋭たちだから
きっとC級取り返せるはずだ

どんだけ前向きだよ…
15 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 13:50:13.52 ID:???
>>12
個人的な目的も修本人のもので
それまでずっと熱心に取り組んでたならまだマシなんだけどね
千佳と遊真の事情を利用して自分に理由があるフリをしてるだけだし
だからペンチ入隊までしたのに
その後誰ともろくに交流せず教えも請わず
C級隊員として漫然と過ごしてただけってのがクズだよ
ただのクズならキャラとしては愛おしいけど
それを作中で誰も指摘せずヒーローだ策士だと持ち上げるから不快になる
16 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 17:24:50.28 ID:???
>>13
最精鋭が選抜試験やった上の作戦だから成功率高いんじゃねーのって話
遠征がチョロいわけじゃなく
17 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 18:37:10.22 ID:???
今までの遠征でも下っぱの追い剥ぎ紛いの事しかしてないんじゃないの
死体になれるくらいに遠征行ってるわりにボーダーが持ってる情報がトリガーの事くらいの印象
18 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 18:42:41.73 ID:???
結論
修はクズ
>>1
19 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 19:54:14.39 ID:???
>>16
その選抜試験の内容が実際の目的であるC級隊員奪還に即したものとはとても思えないからなあ
まず遠征でどういうことをやる予定なのかが示されて
その予定に即した内容の選抜試験が設定されて
その内容をいかにクリアするかをそれぞれのチームが知恵を絞ったり特訓したり
みたいなストーリーの運びなら納得もできるんだけど
20 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 19:56:50.79 ID:???
今からでも遅くないから修を千佳と同じく突っ立ってるだけの背景にしてくれないかな
四人主人公()なんだから問題ないよな
正直修のためだけに話を進めようとして無理を重ね過ぎてつまんねーしネジ曲がりすぎて作者の頭疑うレベル
21 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:08:26.78 ID:???
隊で選抜していることからして間違いかと
普通は個人の実力・実戦力・臨時隊順応力・判断能力・総合力で選ばないと意味が無い
修の場合
個実力…無し
臨時隊順応力…無し
判断能力…僕がそうしなければならないと思ったからだ!
総合力…おおまけにまけてB級下位でもおこがましい
22 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:22:23.07 ID:???
遠征選抜試験という名のランク戦が始まったらさすがに作品見限るからな
23 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:27:08.08 ID:???
個人選抜ありとか言っちゃった時点で隊にいる雑魚連れていく理由がなくなるんだよな
トラッパーとか重要な役割があるならともかく
24 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:34:47.77 ID:???
いざという時にバラけて戦ってるから隊の意味がいまいちわからん
25 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:38:03.83 ID:???
修は一度C級に戻って最低限の身のこなしと知識身につけるべきだと思うわ
レイガストでもアステロイドでもいいけど
他のC級たちと同じようにトリガー1つだけで4000点稼げないような奴が
B級やってるのはおこがましい
ましてや遠征とか
26 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:43:42.18 ID:???
ボーダーが座学をしてるようにみえん
27 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:49:14.51 ID:???
僕が僕がばかりで集団行動する気無い奴が他人利用して自分が選ばれる踏み台にしてるからな
選抜に選ばれさえすればなんとでもなると思っている時点で(ry
自己解決できるほど実力ある主人公なら突飛な行動でも読者はそれでwktkできるけど
修の場合は尻拭いは全て他人任せ前提、こんなやつ視点で書かれても「引っ込んでろ!」としか
28 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:57:00.77 ID:???
遠征部隊なんてどう考えても隊単位じゃなく優秀な個人集めてそれ用に別メニューで訓練させるよな
しかも好きなもん同士で組んだだけの戦力的にはなんも考えてない隊だし

隊なんて修をクズのままで遠征に捩じ込むための道具でしかないのが丸出しだから腹立たしい
29 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:58:38.60 ID:???
素人どころか子供集めているのにトリガー基礎知識も戦略論も教えないとか防衛舐めすぎ
自衛隊は当然のことながら民間セキュリティ会社でも私設軍隊でも基礎研修はあるわ
書いてないだけで本文で表現は力量的に無理でも大好きな表紙裏設定にでも書いておけよ
30 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 20:59:04.89 ID:???
「葦原先生はフキダシをキャラとか心情によってきちんと使い分けてる!その辺の漫画とは違う!!」
っていう主張を何度か目にするんだけどさあ、どの漫画もそんなの普通にやってるよね?
何をもって信者はそんな詭弁を自信満々で振りかざすのか全く理解できないんだけど
元信者いるなら教えてほしいよ
31 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:02:22.96 ID:???
クッキーババアのトリガーへのトリオン配分クックパッドが今頃入るくらいだからな
32 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:09:34.23 ID:???
>>27
そうなんだよね
結局リスクを負わされるのは他人というのが一番受け入れ難いんだわ
自分でリスク負うことが前提となってるなら
クズ行為も個人行動も普通にワクワクできるんだよ
ヒーローというのはクズな部分もないと成り立たないから
33 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:09:46.44 ID:???
前巻より初動上がってるってウッソだろ
やっぱりキャラ萌え路線は大成功ってことなのか…
34 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:09:50.40 ID:???
表紙裏は星座BWH血縁好みなど僕の趣味スペースなのでそういう重要な事を載せる余裕はありません(キリッ!!)
35 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:15:27.14 ID:???
クッキーババアで定着した
36 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:18:01.78 ID:???
仕方ないし修もヒュースも遠征に連れてっても良いから
ヒュースをランク戦に参加させることと
ヒュースに隊員たちの情報売るのだけは今からでも辞めてくれ
37 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:29:46.74 ID:???
葦原先生は一人称を使い分けてるからすごい!ってのもあったな
一人称なんて普通にどんな作品でもこだわってるよ…
信者はほかのマンガや小説を読んだこともないのか
38 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:35:40.76 ID:???
その辺のソシャゲでさえ一人称や三人称は拘ってるから信者はアホ
39 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:48:32.73 ID:???
設定が緻密ですごいともよく言われてるけど
他の漫画でもラノベでも大抵この程度かそれ以上に設定練られてるよな
40 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:49:01.20 ID:???
>>26
全種類チップ数を羅列することも出来ず
トリオン体のトップスピードや最大ジャンプ力身体能力も個人の出来次第だ
基本のアタッカートリガーシールドトリガーらの組み合わせは隊員やチームの創意工夫の部分と
カメレオンやスパイダーのような流行り廃りがあるしな
41 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:58:27.20 ID:???
>>33
単純に休載中の新刊だからご祝儀みたいなもんやろ
生駒隊も王子隊もそこまで人気ない
42 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 21:58:28.37 ID:???
>>12
迅さんあたりが、修にクズさを指摘しながら
その方が上手くいくから利用させてもりうよ
そのままでいてくれとか言うとか未来視持ちの仕事してほしい
43 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 22:00:29.51 ID:???
>>7
想定される危険と不安を最大限に過小評価してないと修なんか連れていけない
44 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 22:27:02.91 ID:???
雑魚一人連れて行くだけで戦略大幅減で危険度上がるのになんで好き好んで修を連れて行こうとするんだ作者は
さすおさの為に話歪みスギィ
45 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 22:49:47.79 ID:???
修をモブ化するだけで多くの問題点が解決するのにな
作者は持たざるメガネでいかに困難を乗り越えていくかを書きたいのかもしれないけど
コネとインチキ使うばかりで本人の努力が全く書けていないから読んでても不愉快になるばかり
46 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 22:51:33.19 ID:???
上手く潜り込んだつもりのヒュースに厳し目の世界が広がっていたら見直す
47 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:16:28.71 ID:???
これって積んでね?ってくらい絶望からの巻き返しが熱い少年誌
もえるwなんてキャラにわざわざ言わせて読者をシラケさせなくても勝手にもえるよ
48 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:22:53.55 ID:???
結局クッキーババアに燃えるって言わせたのって読者は全く燃えてないどころか冷えてるってことに気付いたからなのかな
49 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:27:40.43 ID:???
千佳とヒュースの確執から和解まで丁寧に描いたら燃えたかもしれない
ヒュースとオサム千佳遊真の友情エピソードゼロでどう燃えろというのか
仲間になるならヒュース追いかける役は三雲隊の誰かにするべきだった
50 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:30:32.57 ID:???
TVの収録みたく「拍手」「静かに」「笑って」「驚きの声ください」と同じく
「はい、ここで燃えて!」って合図じゃね
51 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:34:34.94 ID:???
信者からは他のマンガと違い厳し目でスゲーっていう声よく聞くけど
誰かの親兄弟が殺されたり攫われたり厳し目な設定だけはあっても
この漫画の話の中で厳し目の世界なんて書かれたことないな

大規模侵攻の時だって修の勝手な行動とその修の我儘で千佳一人を助ける事に忙しく
結局は多くのC級隊員は救助が間に合わずに攫われオペは殺されるという見せかけ厳し目アピール
作者の大事な大事なキャラとは関係ない名もなきモブだけに厳し目かもしれんけど
52 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:44:36.35 ID:???
修きゅんが頑張って特訓したのに東に撃たれて活躍できなかったから厳しいーとか言ってんだろ
本来トリガー1つではC級の個人戦すら勝ち上がれないレベルの修が
B級上位戦に参加出来てるだけで相当な優遇とラッキーの積み重ねなのに
何言ってんだって感じだけど
53 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:46:07.13 ID:???
>>49
無意味な毎週の餌付けと幼児によるドヤ顔情報漏洩をだらだら書いている暇があったら
ヒュースに対する千佳の反応や
何とか利用できないかとヒュースに接近試みる修を書いておけばな
54 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:49:45.56 ID:???
>>47
「熱いキャラはカッコワルイ無表情に戦うから俺の作るキャラはカッコイイんだ」多分コレ
55 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:54:19.91 ID:???
その割に自己投影先の修木虎小南は比較的表情があるという謎
56 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:55:04.10 ID:???
修は遠征狙うどころかB級に上がる資格すら無いってことマジで自覚してないよな
まずそこ自覚してB級隊員として見劣りしないところから努力始めてればもう少しマシな人間だった
57 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:58:04.00 ID:???
自力でB級に上がれる実力なんかないのになんで遠征行くんですか
なんも理由ないのに
58 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:58:50.62 ID:???
そうするべきだと思ってるかららしいよ
恐ろしいよ
59 :
マロン名無しさん
2017/03/08(水) 23:59:36.06 ID:???
信者だって今の修がC級ランク戦勝ちあがれるとは証明できないんじゃないか?
アステロイドとレイガストの2つ使えるならともかく
トリガー1つと身のこなしだけでは相手倒せないだろ修
60 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:06:31.80 ID:???
そうすべきだと思ったからってはっきりした明確な理由も言わずに二言目にはそればっか言ってて
神が神がって言って人の話も聞こうとしない宗教信者みたい
61 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:11:20.04 ID:???
ボーダー=仕事と考えて
就職先で不採用になった→夜中その就職先にペンチで不法進入→理由「僕がそうすべきだと思ったから」
ガイジかな
62 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:12:16.33 ID:???
こういうこと成し遂げてスゲーって言われる修が描きたいというゴールを定めるのは良いけど
プロなんだからそこまでの過程をちゃんと作ってほしい
63 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:13:34.69 ID:???
そもそも自力でC級から上がれない奴が遠征行って何するんだよ何しに行くんだよ
囮?生贄?
64 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:14:33.75 ID:???
子供が夜家を抜け出したことにも気付かない親も親だけどな
どう見ても子供も失態なのに責める他人を棒で殴りたいくらい我が子が大事ならもっとちゃんと監視しとけよ
65 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:14:43.23 ID:???
そうすべきだと思ったからってアニオリにさえ使い方負けてるぞ
最近は無謀な事に挑戦する言い訳だよね
66 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:14:45.25 ID:???
半年近くもC級在籍していた最終ポイントどれだけ溜めれていたのか知りたいところだ
67 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:17:13.70 ID:???
>>63
どちらにもなれる器じゃない件

修関係での歪みが激しいから修の扱いに対する不快感が大きいけど
それ以外でも確実につまらなくなってて寂しいんだよな
キャラの作り方魅せ方や台詞が雑になったこととか
ランク戦そのものがグダグダ進行なこととか
絵が雑だったり身体の構造的におかしいことになってたりするのが増えたとか
68 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:22:25.60 ID:???
修が目的のためには手段を選ばない根性が腐ったクズ下衆主人公で書かれていればそれはそれで面白いんだけどさ
問題は作者が修を地道に努力()する真面目な少年のつもりで無自覚クズに書いてしまっていることだわ
69 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:23:24.89 ID:???
ランク戦2年以上とか頭おかしいんちゃいますかねぇ
70 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:26:09.40 ID:???
Q.順序を守ってまず正隊員になるべきだったのでは?
A.運命の分かれ目はこちらの都合とは関係なくやってきます。準備が整うまで待っていたらぼくにはきっと一生何もできません

こちらの都合とは関係なくやってくるのはみんな同じであって修だけ特別ではありません
修の言う準備が整うまで待ってたらって交流も座学も訓練も弟子入りもせずホントにただぼーっと待ってただけだからな
71 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:26:34.75 ID:???
>>63
遠征隊の任務無視して身勝手に現地へ飛び出し隠密行動もなんのその
手当たりしだいの聞き込みするつもりじゃね
注意されても伝家の宝刀「僕がそうすべきと思ったからだ!」があるからスルー
72 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:27:41.44 ID:???
>>68
そうそう
だから自分は香取は好きだよ、あれは清々しいクズ
>>69
ネウロの作者は1巻用、3巻用、9巻用など
連載期間に応じたプロットを練っていたということだけど
葦原先生は一体何巻連載するつもりで物語作ってるんだろうねぇ
素人目にはあまりにバランスが悪いように見えるけど
73 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:28:24.63 ID:???
もうとっくに大規模侵攻の巻数越えちゃうんだよな
これもう半分ランク戦漫画だろ
74 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:29:33.25 ID:???
>>70
マジで入隊してから何やってたんだろうと何度も思う
75 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:32:40.35 ID:???
修が正規にB級へ上がるのを待っていたら18巻時点でもまだC級でランク戦すら始められない大人の都合w
大規模侵攻などが重なり事態は悪化の一途でユウマ千佳はB級、修C級残留のままネイバー編へでも良かった気はするけど
76 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:35:39.62 ID:???
香取も隊内でなぁなぁにされてクズさをぼかしてるからなぁ
勝てない悔しいズルいでもぎゃってからのよしよしは要らなかったわ
中途半端にしかやって来なかった自業自得だろって言葉しかよかったわ
77 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:35:58.06 ID:???
修を遠征に行かせることが目的なのではなく遠征に行く修すごい!さすおさ!がしたいだけなんだろうな
78 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:36:08.62 ID:???
遠征編が20年くらいならバランスは取れるかな?
79 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:37:06.18 ID:???
どれだけランク戦重ねたところで修が遠征相当の実力を身につけた表現になっていない件について
80 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:42:27.41 ID:???
才能という超えられない壁があるだけでなく努力も勉強も自主的にしない底辺修を
圧倒的才能千佳や実戦経験遊真と同レベルに並べて遠征行かせようとするから歪むんだよなあ
81 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:45:46.87 ID:???
圧倒的才のある千佳や遊真ですら
自力で友だちという名の仲間作ってるのに
修は何故自分から人に話しかけにいくことすらしないの?
幼稚園児かよ
82 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:46:10.29 ID:???
もぎゃあ娘ですら作者はクズのつもりで書いてないだろ
フォローのつもりで過去編書いて、よりクズ度が増したことすら自覚していないとみた
83 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 00:57:08.07 ID:???
ボーダーって学校の授業みたいにみんな足並み揃えて同じ時間同じ内容を学びましょうじゃなくて
個々に学びたいことや分野を自分から進んで教えてもらったり練習したりなんだよなぁ
84 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 01:37:20.12 ID:???
自由行動とはいえ普通は座学もテストやレポートによる必須ポイント習得という形にしなきゃいけないんだけどな
でないと修みたいなやる気のないやつは今頃になって教えてもらい「へー」なんて間抜けな隊員を生む
ニートだった作者はそのへん組織運営のありかたを理解していないんだろうけど
85 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 01:56:23.90 ID:???
というか一律に教育しないと組織の意味がないからな
放置して好きなようにやれじゃ単なる人の群れ
86 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 02:31:15.78 ID:???
ボーダーにとって防衛は単なる部活いや趣味のサークルだからな
ランク戦というサバゲで遊ぶために集まってきただけの集団
片手間に時々トリオン兵を殴りに野外活動
87 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 02:38:04.90 ID:???
近界にまつわるあれやこれを投げうってでも描きたかったはずのランク戦なのに
クソつまんないってどういうこと
88 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 02:43:23.39 ID:???
>>78
アフトの神問題がとっくに終わって、四大領主同士を噛み合わせることも隙も出来ない
89 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 02:44:48.68 ID:???
>>87
作者が新キャラ作るのに飽きた
これに尽きる
90 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 05:03:04.23 ID:???
(一応独自な)トリガーによる戦闘のバリエーションをいろいろ考えるだけでも大変そうなのに
ランク戦というとても限定的な空間とルールの中でそれを魅せ続けるのってすごく発想力や表現力が必要なんだということだと思った
91 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 08:12:54.39 ID:???
ネイバーも遠征もなにもかもサバゲーのための設定でしかなかったんだろうな
92 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 08:33:47.19 ID:???
サバゲーやりたいなら最初からただの娯楽サバゲー漫画でよかったのに
背景設定に拉致殺人戦争つけて
訓練という名のサバゲーしても不謹慎以外の効果出してない
93 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 08:54:39.48 ID:???
打ち切られるから無理
正直サバゲー漫画と見ても下の下だよ今のワートリ
94 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 09:09:18.81 ID:???
最初からサバゲー漫画なら早々に打ち切りだよな
なんとかバティがジャンプ連載としての体裁整えたのが初期の姿だったのに
本人は嫌で仕方なかったんだろうなあ
95 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 09:40:05.93 ID:???
サバゲー漫画としてもひたむきさとか一切感じられないもんな
「俺弱いから仲間潰すために敵をチームに引き入れて点数稼いでもらお」とか論外w
96 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 10:18:05.90 ID:???
ワイヤー取り入れてからランク戦グッダグダになった気がするわ
ほんと邪魔にしかなってない
97 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 10:42:42.18 ID:???
《ワイヤーを使わなければならない》という縛りがかかっちゃったからな
ただでさえ団体戦以外は苦手だと自分で言ってんのに
余計なことをしてしまったもんだ
98 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 11:09:37.30 ID:???
ワイヤーなんて放置が普通で使えればラッキー、くらいだと思ってたよ
もともと修が落ちた後にエースが活用する為だろうし
99 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 11:23:47.24 ID:???
お気に入りの木虎に「修が落ちた後でも仲間を助けられる」と語らせたのに
格上の香取隊相手に修を生き残らせて
男キャラ二人も倒させてしまったのは心底アホだと思う
木虎ですら作者のさすおさ欲には勝てなかったか……
100 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 11:30:24.24 ID:???
千佳がエアジャンプしたのに釣られた樫尾だっけ?
あれとかワイヤーすげーをやりたいがためにバカにされててほんと哀れだった
101 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 11:32:21.32 ID:???
そういえば香取隊戦の時やたらありがとう木虎とか
やっぱり木虎はすごいとかがはさまれてきて
ずいぶん直球なゴリ押しするようになったなと思った
102 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 12:09:01.43 ID:???
勝手に修とフラグ建てられる木虎可哀想すぎ
103 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 12:11:19.73 ID:???
>>102
正論言えば修信者に叩かれるしな
104 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 12:48:12.46 ID:???
木虎好きってみんながみんな修と木虎がくっついてほしいと思ってるわけじゃないんだ
105 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 12:50:04.32 ID:???
>>104
そりゃそうじゃね
106 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 13:11:37.10 ID:???
むしろ烏丸との描写の方が欲しいんじゃね
あるいはモブ市民から慕われたり尊敬されたりする図
107 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 14:27:06.01 ID:22Gz/8Nk
>>101
そんなわざとらしい台詞入れるより
修が実力通りに落とされたもののその後さりげなくワイヤーが役立つ描写を入れて
読者に自然に(木虎の言う通りになった木虎スゲェ)と思わせる方が良いのにな
108 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 14:50:31.24 ID:???
燃えるもそうだけど、言わないと読者がわからないと思ってるんかね

描写が無いから言われないとわからないけど
109 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 14:51:19.72 ID:???
かつての敵が仲間に
この展開燃える!

あと1人いればな~

やっぱり木虎はすごい



うーんこの
110 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 15:13:36.79 ID:???
>>107
普通にそういう展開を期待してたから完全に予想を裏切られた(悪い意味で
111 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 15:27:16.19 ID:???
最近は読者にカンペ見せないと作者も自分の意図が伝わらないと思ってるんじゃね
なんせ試合内容と解説があってない漫画だからな
112 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 15:27:55.71 ID:???
>>104
烏丸との描写の方がまだいい
なんで好きでもない奴とくっつかそうとするのかが分からないし
くっついたところで木虎ひどい修可哀想のダシにされるのが目に見えてる

頭悪くて運動も苦手で傲慢身勝手で実力も無いのに偉そうで
正論言えば可哀想な僕を演出して内心相手を見下してる真面目系クズとか好きになる理由がない
113 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 16:00:54.34 ID:???
>>109
こう思えっていう押しつけ説明台詞感
114 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 16:04:25.41 ID:???
>>112
とりまるは小南のオプションだからな
てつこ(小南)←さくら(とりまる)←宇佐美妹(木虎)
115 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 16:08:51.16 ID:???
でもヒロイン?というか修のことが気が気で仕方ないみたいに描かれてるのは確かだよな
主人公の中で唯一異性のこういう知り合いがいる流石真の主人公様だわ
まあ最近ユズルが出てきたけどあいつ一方的だからな
116 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 16:25:26.73 ID:???
>>112
辛辣で草
すごいわかるけど
117 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 16:57:12.13 ID:???
>>115
気になった最初の理由は
三雲が嘘ついて実力で倒せないモールモッドを二体、ボーダーのルール破って倒したという
猜疑心と委員長的な正義感から噛みついたせいだじ
人名救助した分大目にみても修に非がある
イルガーで助けられた恩があるのは遊真だし、その分の恩や評価や感心も何故か修一人に向かってる歪さがあるな
118 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 16:59:00.18 ID:???
なぜ修?とか表現のダメさはあるけど木虎のほうがまだヒロインらしさがあるのがなんとも
千佳なんて主人公の一人と言いつつ単なる置物なのに
119 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:12:18.90 ID:???
木虎が大規模侵攻のとき「この二人には借りがあります」とか言ってたけど
遊真はともかく修に借りなんかあったか?と思ったな
修はいつの間にか人の功績をかすめとるプロだわ
120 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:13:24.89 ID:???
ランク戦に入ってチカに大して絵馬出してきたしそのうち主人公全員に対応キャラ作るんじゃね()
121 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:20:25.72 ID:???
どうぞどうぞ
122 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:21:40.40 ID:???
木虎のことは遠慮なく叩いてもいいみたいな風潮のきっかけが修との会話だから
木虎好きからすれば修とくっつくのを見て良い気分にはならない
123 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:25:41.01 ID:???
大概の修信者にとって木虎は
オサキト()とか言いつつ
修には全くそんな気がないのに木虎が一方的に気にしてるんです的な
ハイスペ女子の心を掴む修カッケーのためのアイテム扱いだしね
124 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:28:31.04 ID:???
>>119
修がいなければ3バカは助からなかった
修がいなければ学校の襲撃にユーマは対応しなかった
修がいなければラッド事件にすぐ対応できなかった
修がいなければユーマは入隊しなかった
修がいなければユーマは帰ってたので大規模進行の被害は甚大だった
修が(ry
というのがファンの間でいわれる修の功績
125 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:33:49.32 ID:???
木虎は本人クズなのにヨイショされるようになったのが
126 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:37:20.41 ID:???
オサキトなんか言ってるのは修信者だろ
127 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:38:43.80 ID:???
修は千佳とくっついてろよ
128 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:42:31.23 ID:???
言われんでもくっつくだろ周りが勝手にフラグ立ててるだけで
チカオタも複雑かもしれないが
129 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:50:58.35 ID:???
正直ユーマが修に助けられた人間だからって理由でボーダーの情報を聞いてるのはどうかと思った
それなら修に助けられた生徒全員が自分も聞きたい聞きたいって群がるじゃん
130 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:51:36.79 ID:???
>>127
修千佳は千佳に判断させずオレの言うことだけ聞いてろみたいな
アイテム扱いの女になりそうで気持ち悪い
131 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:51:41.46 ID:???
ツイッターとか見ると千佳好きはユズルかユーマ派が多くね?
(多分見た目のつり合いがとれてるから?)
修と千佳は修がロリコンに見えるし何より修に都合のいい道具でしかないから気持ち悪い
修の命令なら自分を誘拐しようとした奴仲間に入れてもOkって
洗脳でもされてんのかと

千佳は初期は自分で考えて行動してたのにもう完全に修任せで思考放棄してるよな
132 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 17:55:33.88 ID:???
マウント隊長修の嘘感知と未来視の前では
敵感知に反応があっても主体性ないちゃんは言い出せないんじゃないの
133 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 18:00:34.82 ID:???
修と千佳ってなんかモラハラ臭がして嫌なんだよなぁ
千佳の自主性が一番なくなるのって修といる時だと思う
134 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 18:04:58.61 ID:???
他の奴といてもオタサーの姫みたいでキモいんだよなあ
殺せないけど殺させますでマンセーだし
135 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 18:05:00.52 ID:???
作者が狙ってるのか分からないけど
千佳にいい影響与えてるのって修じゃなくほぼ遊真だよな
ラービット撃ったのも遊真の言葉が引き金になってたし
兄が生きてるかもって希望与えたのも遊真という
136 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 18:20:14.97 ID:???
作者が推せば推すほどクズか設定キメラになる法則
137 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 18:29:52.60 ID:???
河川敷や神社での二人のやりとりが自然な感じで好きだった
他方その頃から修と千佳の関係性はなんとなく気味悪く見えたなぁ
修が実在のモラハラ男とそっくりで
作者は気心知れた年下の女子にはああ振る舞うのが普通と思ってるなら
本気で改めた方がいいと思う
138 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 18:35:24.50 ID:???
出会って数年の男が幼馴染を名乗って保護者面してくるってふつうにきもいよ
千佳の側から修に対して好意的な感情が描写されてるならともかくそういうの一切ないし
139 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 18:41:41.44 ID:???
修もユズルも思考は同じなんだな
140 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 19:04:40.56 ID:???
修とチカの関係も歪だよなあ
前ここで言及されてたけどそもそも幼馴染なのかという
ただ家庭教師の姉妹というだけのつながりでここまでとは
141 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 19:15:25.93 ID:???
全部一方通行で歪だよね
オペ紹介のくだりとかもそうだけど交流を描かずに片面からの「そうすべき」ばかりで
相手はそれを全部ありがたがって無抵抗に受け入れるから気持ち悪い
142 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 19:15:54.41 ID:???
なんで兄貴は修なんかに頼んだんだろうな
他に知り合いいなかったのかw
143 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 19:26:09.22 ID:???
千佳の気持ちはお構い無しに勝手な善意を押しつけるとこな
144 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 19:29:59.92 ID:???
>>142
麟児も鳩原と接触があったなら千佳がどうヤバいかわかってボーダー入りしていたはずやろ
なんで失踪密航する必要があった
145 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 19:37:17.24 ID:???
>>141
ごねて受けとらなかったらイイ人に見えないからな
146 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 20:07:39.59 ID:???
ワートリは瓦で殴り会う熱くるしさが足りない
147 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 20:19:11.28 ID:???
>>146
瓦で殴り合う草
ずいぶんと物騒だな
修は何枚も瓦が要りそうだ
148 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 20:28:12.27 ID:???
今まで少年漫画的な熱さは作者はわざと描いてないのだと思っていたんだが実は描いてるつもりだったが描けてないだけっぽい
クッキーババアに燃える言わせてるの見るに
149 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 20:28:47.17 ID:???
麟児の言動と行動があんまり不自然だし
修の千佳の保護者やらなきゃって思い込みもおかしいから
兄にならそういう事が出来ますで
何か暗示でもかけられてんじゃないかと思ってたけど
そんなものはなくてただランク戦がやりたいだけだったのかもしれない
150 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 21:57:28.08 ID:???
クッキーババアと迅くっつけて腐女子発狂ルートまだー
151 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:03:41.59 ID:???
腐ってノマ兼任も多いしなにより迅にそんな濃い腐ついてないから
152 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:20:26.54 ID:???
迅って人気キャラじゃん
それでダメならじゃあ誰なら発狂するんだよ
153 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:20:50.76 ID:???
クッキーババアって誰だよと誰一人突っ込みいれない事に草生えるwww
154 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:22:18.58 ID:???
>>152
出水?
155 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:26:28.72 ID:???
だいたい何で今頃になってクッキーババアの下りが入ったんだ?
黒鳥争奪戦で遊真たちにウンチク語っている時に遅くとも入れておく内容だよな
例によって最近になってひらめいた後付か?
156 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:35:23.12 ID:???
ベイルアウトいつか修が外すフラグ!って信者が喜んでるの理解できない
外したところで雑魚なのにそんなことして遠征先で死なれでもしたらどれだけ迷惑か
157 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:43:29.15 ID:???
後付けにしてもなんの意味があるのかわからん
158 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:49:41.82 ID:???
ベイルアウトありだから緊張感ないという批判もあるから
いずれベイルアウトなしの戦闘入れて緊張感高めるための伏線なんじゃね?(適当

緊張感ないのはベイルアウトあるからだけじゃないんだけどなあ
159 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:51:48.23 ID:???
ほんとにな
たとえ修でも遠征つれてったが最後死にでもしたら組織が責任とらされるんだよ
自己責任てわけにいかないんだよ
160 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 22:57:52.42 ID:???
雑魚がベイルアウト抜いて何ができるんだよ
自殺でもするのかよやめろよ
161 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 23:33:17.36 ID:???
>>152
佐鳥が木虎と付き合う
162 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 23:38:51.44 ID:???
修の能力値と性格を把握してるのに遠征メンバーに入れるようなら
もうその組織はその時点で他のメンバーの命を軽んじてる無責任組織だし
出発前のチェックでトリガーがまともかどうかくらい調べるだろ!

だろ…?
163 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 23:42:09.89 ID:???
>>161
発狂というかどうでもいい二人すぎる

つーか発狂レベルの信者飼ってるキャラがまず分からない
164 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 23:43:36.11 ID:???
佐鳥は地味に人気高いけどさすがに発狂はな
165 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 23:45:11.22 ID:???
ベイルアウト無しは黒トリ持ちと同じ条件だ!とか言い出しそうな気はするけど
修の場合トリオン量以前の問題で戦闘の実力がまず違うって事わきまえないからなあ
止められても僕がそうしなければならないと思ったからで強行しそう
166 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 23:48:47.85 ID:???
そもそもワートリは腐に人気というほどない
全盛期ですら二次イベントでスペース数たかがしれてた
167 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 23:54:07.77 ID:???
ランク戦でならベイルアウト抜いても危険は無いけどね
168 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 23:56:26.66 ID:???
ベイルアウト抜いてなに入れるの
169 :
マロン名無しさん
2017/03/09(木) 23:59:54.62 ID:???
やるとしたらベイルアウトにまわしているトリオンの節約目的になるだろうな
170 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:03:26.67 ID:???
今まで誰も思いつかなかったさすおさ!

マジレスするとベイルアウトはチップのセッティングじゃないから
抜いたらA級からしか許可されていない改造トリガーの使用にならないか?
171 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:04:54.08 ID:???
ランク戦でやったら反則永久追放でお願いします
172 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:06:40.53 ID:???
そこをゴリ押しで特別許可もぎ取るのがペンチメンタルさすおさ
173 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:08:01.26 ID:???
もう玉狛の独自トリガー持って一人でどこへでも行ってくれ
174 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:13:18.10 ID:???
まだ予想の域だけどやらないだろと庇ってやれない前科持ちなのが…
175 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:17:44.08 ID:???
日頃の行いは大事ですねw
176 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:20:17.31 ID:???
怠惰に何もやっていないか何かをやらかしているか極端な男だなw
177 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:22:13.75 ID:???
葦原「もう遅い」
178 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:26:40.65 ID:???
>>159
それ
雑魚が無理やり連れて行ってもらおうとして
勝手に個人的な人探しして死んだり行方不明になった時
責任を取らされるのはボーダーなんだよ
なんでその辺りのこと修は分かってないんだって話だし
誰も教えてやらないんだよ
179 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:33:35.13 ID:???
修が自分の行動で死んでも棒持った母親に訴えられるのはボーダーなんだろうな
180 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:35:48.93 ID:???
自分の目的のためだけの行動しかする気がないのに
なんでボーダーの正規部隊として遠征しようとしているのかがさっぱりわからん
ガロプラ襲撃のどさくさ紛れにペンチ片手に遠征艇ぶんどる方がアホだがまだ理解できる
181 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 00:40:52.78 ID:???
作者の目的→持たざるメガネが実力にも才能にも恵まれた奴らと共に選ばれるSUGEEEE!!
182 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 02:03:33.56 ID:???
>>156
アニオリの千佳のように敵の前でトリガーオフして捕まって人質になったのと同じ
修ベイルアウト無しトリガーオフで捕まるフラグ以外の使い途が無い
183 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 02:21:59.25 ID:???
遠征云々とか信者アンチ別として疑問としてファンレターとかでどうなんすかね~とか訊かれてんじゃない
さあどうする
184 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 05:00:18.30 ID:???
修がトリガーオフしてもネイバーにとってはトリオン器官だけすら抜く価値ないゴミ
邪魔ならその場で処分はあってもわざわざ捕まえて持ち帰る手間はかけん
185 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 06:11:58.51 ID:???
>>184
ボーダーの偉いの強いのトップらが何故か修を高評価するように
何故かアフトの偉いの強いのトップらが修に人質の価値を見いだすよ
アニメのギーヴのように
修が捕まる時は、仲がいい(笑)千佳のトリモン具合をアフトの偉いのにみせつけた後だな
186 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 06:14:39.92 ID:???
>>178
ボーダーはさらわれたり死んだ隊員の後始末なんてスルーしてるじゃないか
遠征でも、修以外が死んだ時は作品中スルーで保護者なんか現れなくて
修が死んだ場合は棒でボーダーに殴り込むアマゾネスが現れる
187 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 07:17:10.19 ID:???
>>184
トリオン器官を抜かれるのはトリオンが少ない人間だけだし修も抜かれるはずなんだが
トリオン少ない癖に貴重なトリガー使いだからアニメでバンダーに首をかしげられたのが笑えた
188 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 11:07:37.45 ID:???
>>181
それなんだよなぁ
A級の持ち上げ描写も全ては
そんな優秀な奴らに認められる修SUGEEEEをやるため
修はA級ばかりと関わらせてほんと分かりやすいわ
189 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 12:47:49.19 ID:???
遊真や千佳が同僚と仲良くしてる描写あっても修は下等のB級なんかとは関わりませんよとばかりだもんな
選民意識まるだしすぎて気色悪いくらいだ
190 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 13:04:01.32 ID:???
たった数年で幼馴染や数ヶ月で相棒の関係と思ってしまう修の中では自分はもうA級の仲間入りしてる感じなんだろうな
だから格下のB級と話しても自分にとって意味や利益がないと判断して関わらないのかな
191 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 13:15:33.35 ID:???
間違いなく才能はあるものの
それぞれ才能に見合うだけの努力や覚悟をもって実力を伸ばしてきたであろうA級たち
こういう人たちって普通修のようなタイプを一番嫌悪しそうなもんなんだけどな
何故か修のことは凄い面白いと持ち上げまくる
192 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 16:15:43.03 ID:???
俺は遊真が千佳が自分から友人たち作って楽しんでるのを見るの好きだから
遊真たちがB級隊員と順当に付き合ってるのは大歓迎だし
そこに修がくっついて来ないのは奇跡だと思ってるけど
修ばかりお膳立てとご都合の連続でA級と関わらせ
そこでひたすら甘く持ち上げさせてるのはほんと露骨で気味悪いとも思うね
193 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 17:04:38.64 ID:???
修の中では遊真と千佳も自分に付き従うべき格下のB級なんだろう
194 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 17:11:39.08 ID:???
https://pbs.twimg.com/media/C6J6KoAU4AAjLNM?format=jpg&name=large

最近黒鳥使ってない()
195 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 17:39:06.05 ID:???
僕がそうすべきと思ったからだってのは本人にそれだけの能力がないのに言っていい台詞じゃないわ
初期はまだ身の丈にあったことしてたからいいとして
遠征行く理由として使うのは全くおかしいだろ
196 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 18:28:15.16 ID:???
主役の動機付けとかって最も作家が気を付ける所だろうに
なんでこんな話の運びかたしかできないのか
197 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 19:31:11.77 ID:???
遊真と千佳は修と離れて本部の隊員と交流してる時の方が
自主性が見えてキャラが立ってるよな
198 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 19:35:33.70 ID:???
>>194
そりゃランク戦ずっとしてる間は使えませんわなあ
かといって黒鳥使うの基本禁止されてるからガロプラの風刃みたくちょこちょこ出番が作れるわけでもない
まあ使っても弱体化設定をつけられたんで修とチカとの連携で戦うみたいなスタイルに変えさせられそうだが
199 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 20:39:35.44 ID:???
>>197
それが一番哀しいことだよね本来
もはや修といる時の人形化が激しすぎて哀しい超えて
修との関係改善より他のキャラとの交流を望んでしまってるけど
>>198
黒トリは駄目だけど
ヒュースのトリガーホーンによるトリオン量大幅増加はアリという謎ルール
200 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 22:46:49.02 ID:???
4人主人公()なんだから主人公の機能果たしていない修を一旦下げればいいのにな
なんでできないんだろうな
201 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 23:22:26.83 ID:???
>>200
修中心にかく悪い癖がついたとか
他主人公目線でキャラを動かそうとしたら
修が隊長面して邪魔してくることに気づいたとか
202 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 23:26:53.62 ID:???
>>191
今のさすおさはジャンプの短期打ちきり新連載漫画が頻繁に
周囲の人間が主人公をオモシローオモシロー言って持ち上げ
読者はオモシローと思わずに即刻打ちきられていく状態と良く似ている
203 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 23:28:59.13 ID:???
>>200
だって自分の分身下げて物語を描くとか葦原には無理だし
204 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 23:30:51.16 ID:???
自分を主人公とした二次創作ドリーム漫画に成り下がったからな今のトリガーは
205 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 23:41:48.60 ID:???
本部はC級返還の引き換えにいっそのこと千佳もろとも玉駒をアフトに売り渡せばいい
身勝手な玉駒を片付ける手間省けるうえ本部のゲスさも出て面白いかと
206 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 23:47:38.10 ID:???
>>205
修とタマコマの特権思想は葦原の本質だから自分がおとしいれられる内容を考えはしない
207 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 23:52:42.38 ID:???
お膳立てで修だけA級隊員と引き合わせ
その場やランク戦で修をageさせるのまでは目を瞑るとしても
何ヶ月も経ってからそもそもトリオン不足で合成弾作れないと言い出して
お膳立てそのものを崩壊させたのは構成力なさすぎて作者の頭を本気で心配した
作者自ら「必要性はなかったけど修をA級に褒めさせたかったから特訓編描いた」と
言ったようなもんじゃん
208 :
マロン名無しさん
2017/03/10(金) 23:55:10.62 ID:???
自己投影晒しイタイとか思わないのかな
あ、厨二だったなそういえば
209 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 00:07:21.35 ID:???
自己投影でしか話が作れないって素人の同人誌かよ
210 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 00:15:01.28 ID:???
クッキーババアのあたりって割とマジで話の根幹に関わることだと思うんだがええんか作者
211 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 00:37:19.14 ID:???
二宮隊出したところでなんとか話の流れを大きく変えることはできなかったのか……
ダラダラやりすぎて二宮と鳩原の裏切りのインパクトすら綺麗に流れてしまったぞ
212 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 00:56:18.78 ID:???
修のウザさが際立ち始めていたけど
そのあたりまでギリギリワートリの体裁保ってたよなぁ
213 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:03:45.63 ID:???
この雑魚プッシュしまくってる迅にも腹立ってきた
214 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:05:42.45 ID:???
>>211
二宮を出して、その後で本部が千佳を借り受け後二、三戦で良かったな
ヒュースはガイド
玉狛第二は迅か色ボケ絵馬を借り受け入隊で基準を満たす
215 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:07:03.38 ID:???
せっかく二宮のところで話が動くかと思ったらそこから一年以上ぐだぐだ停滞するんだもんなあ
216 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:07:48.60 ID:???
露骨な那須贔屓もランク戦程度の出番なら耐えられた
217 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:09:08.41 ID:???
>>213
迅が一番腹がたってるかもよ?
一番いい未来の為にもしかしたら修に出会う前、
最大で鳩原麟児の密航見逃しの頃から雑魚の修を接待している状態なんだし
218 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:14:28.90 ID:???
>>207
修「合成弾を」
出水「(それとりまるに相談したのか?トリオン足りないって言われなかったのか?
いや、眼鏡くんのことだ。少ないトリオンで足掻いてトリオン切れベイルアウト上等で学びに来たのかも)
とりあえず唯我相手に実戦になれろ」

と、懇切丁寧な作風じゃないしなあ
219 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:18:31.36 ID:???
>>215
勿体無いっつーか他の編集なら「正気か」と叱りとばしそう
大規模侵攻編の倍以上の時間かけて基地内の訓練編描いて
まだ終わりが見えないとかどんな計画だって
220 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:24:02.94 ID:???
他の少年誌なら
これ以上この内容続けるなら打ち切りって事でとなってるな
221 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:24:09.20 ID:???
ようやく次の影浦東来馬戦で面白くなりそうだったのにな
ヒュースの活躍は玉狛第二にいらないが
222 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:33:21.29 ID:???
次のランク戦って
活躍するにせよ足を引っ張るにせよ燃える展開()で仲間になったヒュース中心の話だろ?
東とか影浦とかが内心ageてくるわけだろ?
いらねえ
223 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:34:42.63 ID:???
影浦隊(ユズルの奮起)と動きが変わった鈴鳴という前フリのおかげで
久々にちょっとだけ緊張感が出たので期待したい気持ちはある
ここで存外玉狛がボロ負けして話を大きく転換させるなら
また信者に戻れるかもしれない
だけどヒュースと修無双でただ踏み台にされる既存キャラたちの図になりそうという
不安の方がはるかに大きい
224 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:41:57.47 ID:???
自分の中ではヒュース無双は受け入れられないし
かといってここまで来て玉狛惨敗展開もうぜえっていう詰み状態に入ってる
225 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:42:40.93 ID:???
東隊影浦隊来馬隊まとめてさすおさの道具に使われるんだぞいらんやろこんなん
集団処刑みたいなもんやろがいい加減にしてくれ
226 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:45:18.88 ID:???
正直あれだけ上司にゴネて犯罪者を仲間にして世話になった本部の人たちを裏切るような行為をしたんだから玉狛第二が遠征行くなんて決まってるようなもんだろ
だから次の対戦相手チームがボコボコにされて修の踏み台になるんだろうなってのが目に見えてるから
勝ち負けのハラハラ感も無いし相手チームが生贄というか見せしめにされてるように思えて楽しめない
227 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 01:48:42.97 ID:???
むしろ噛ませにできずにグダグダ善戦させて仲間加入後なのに辛勝っていう香取脇崎隊戦と同じになる未来しか見えない
228 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 02:00:56.39 ID:???
>>225
修が不安がってるから、しょっぱなから奮起した絵馬にスナイプされて落ちればいい
ヒュースは自己過信し過ぎて村上来馬コンビにあっさり落とされればいい
そして玉狛第二は千佳は本部ルート、修とヒュースは密航玉狛ルートでgo
229 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 02:04:07.81 ID:???
ヒュースより強い戦術と隙を狙える東、影浦、村上がいるんだから
ヒュース無双というヒュースの夢は霧散する可能性が高いはず
230 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 02:04:24.48 ID:???
>>228
さすおさ嫌悪とかそういうの抜きにしても
その方が時間短縮できてそれだけでも漫画として面白くなりそう
231 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 02:06:05.80 ID:???
いっそ連携が売りのコア寺にあっさり落とされたらいいと思う>ヒュース
下手にここの怠慢での実力知ってしまってるせいで油断しそうだし
232 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 02:46:58.12 ID:???
だらだらやったガロプラがまた来て再戦してもまったく面白くないから
あっさり忍田とガトリンが秘密の共闘同盟関係結んで終わった事にしてほしい
233 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 04:06:41.28 ID:???
忍田とガトリンがたまたま入ったラーメン屋で意気投合シーンまだー?
234 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 07:10:08.58 ID:???
まんさんw
235 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 08:26:44.94 ID:???
次の試合はヒュースの活躍とその連携をまず描きたいだろうなメタ的に
修が余計なフラグを立てたんで何かしら大きなアクシデントが起きて苦戦する展開も目に見えてる
余裕があったろう5,6戦でグダグダだったんで次の試合も当然見ててイライラしてくる戦闘の末なんとか点は取って終わりとかなんだろ
236 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 08:36:14.15 ID:???
5ラウンド以降は1,2戦省略されると思ってました
そのために上位チームは点取るのに消極的って台詞入れて
上目指す気ないかませチームと思わせたのかと

まさか全試合省略せずだらだら書くとはなぁ
237 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 09:48:27.61 ID:???
描いても面白かったなら全然良かったけど単純につまらなかったしなぁ
238 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 09:54:29.56 ID:???
出番の少ない好きなキャラがランク戦の解説になって敵と知らずヒュースを褒める展開フラグが凄かったから期待など無い
239 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 09:57:28.02 ID:???
試合本番になってヒュースと連携がまったくかみ合わない!それが原因でミスった!とか
ヒュースと試合中揉めるとかが不安の正体のひとつだった!とかやらないでね先生
そんなの気づかないなら修、いや玉狛の連中頭悪いってレベルじゃないですから
240 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 10:57:56.57 ID:???
ヒュース無双も中位の荒船が上位の解説にくるのも全部やだ
241 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 10:59:20.39 ID:???
>>239
既存キャラ踏み台かつ頭悪く「なんだこいつ……強い!」の絶賛の嵐と
どちらがマシですかね
242 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:01:27.76 ID:???
試合観戦してた誰かがあいつは…!ネイバー!とかでも頭悪すぎる
243 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:03:50.01 ID:???
いやでもアフトクラトルの連中と直接顔合わせたキャラの
1人や2人くらいは違和感程度でも感じてくれないと困るわ
244 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:04:14.14 ID:???
エース一人じゃ足りない二人必要だ→エース片方が4戦目の修くらいの速さで落ちてピンチ、だけどなんとかなりました
これ散々予想されてるけど確かに葦原ならこういう中身と言ってることが違うこと平気でしそう
245 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:06:17.69 ID:???
最新刊修の市街地A発言が修正されてて草
246 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:07:27.15 ID:???
どっちに転んでも不味いって状態どうにかならんの
247 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:08:44.54 ID:???
村上カゲや解説辺りがあの新人剣術sugeee、もうバイパー使いこなしてるsugeeee役だろうな
248 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:20:22.19 ID:???
ヒュースが強くないとわざわざタマコマ第二に入れた意味がないし
強いと生け贄にされる隊が哀れだし
249 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:22:16.18 ID:???
ヒュース無双しつつ玉狛第二は課題を残して終わり
他隊はかませにされつつなぜか修を持ち上げ解説もなぜか修を持ち上げ
遊真はひたすら弱体化という誰も得しない未来しか見えない
250 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:23:08.65 ID:???
ヒュースは馬鹿正直に自分の正体明かして周りに糾弾さて
それでも頭下げて故郷に帰りたいんだとか言えばよかったのに
敵が仲間になる展開に燃えるって普通こういうのじゃない?
敵が(元敵である事をこそこそ隠蔽して)仲間になる(玉狛第二とまともな会話ほぼなし)
ってまともな漫画家のやる事じゃねぇ
251 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:23:59.85 ID:???
>>247
そんでコア寺来馬太一が
三浦みたく(この人は……強い!)と間抜けに思いながら死んでいく役
252 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:24:29.54 ID:???
修がどこで落ちるかだな
試合終盤まで残るなら多分見せたいのは修とヒュースのあれこれだろうし
フラグ的に試合後あの的確な指示で勝てた、お前を隊長と認める展開やりそうだわ
253 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:37:42.38 ID:???
ヒュースは満を持しての参戦だから大いに活躍させて
他隊の強さをみせるために遊真をサンドバックにしてバランスとる感じかな…
254 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:38:10.22 ID:???
戦争大国のエリートに戦術を認められる
チーム戦歴一ヶ月の頭悪いボクちゃん……とんだバランスクラッシャーだな
255 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:41:04.17 ID:???
片方ageたら片方sageられる

シーソーゲームかな?
256 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:43:05.12 ID:???
ランク戦すっ飛ばして遠征編から始めよっか
長期休載明けにランク戦とかつまらなさすぎて打ち切られそうだから
257 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:46:35.22 ID:???
>>253
ヒュース来たからある意味戦闘でユーマを頑張らせる役目終了したからな
次の試合因縁作ってきたカゲがいるがまともに決着つけられるかすら怪しい
258 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 11:47:52.55 ID:???
ランク戦に加えてガロプラもあるし地獄だろ
本気で打ち切られたりしてな
259 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 12:05:01.16 ID:???
もう戻って来れるとしてもジャンプラ行き確定じゃねーの
260 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 12:08:48.93 ID:???
>>255
ヘタクソか!
261 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 12:09:39.63 ID:???
>>254
戦術のいろはもまともに習ってない独学なのにな
262 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 12:14:44.56 ID:???
>>259
新刊発売あたりでその発表あるかと思ったんだがなかったしなあ
263 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 12:25:09.59 ID:???
>>253
ありそうすぎて泣けてきた

主人公4人()の扱いは兄弟差別見てるみたいで気分悪いわ
修→愛玩、遊真→虐待、千佳→放置、迅→アクセみたく
子どもを都合よく使い分けるクソ親が実際いるからな
264 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 12:25:43.84 ID:???
なしのつぶてなあたり本気でもう描く気ないんじゃないの
待たせてすみませんコメントのひとつすらないのほんとひどい
265 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 12:52:50.18 ID:???
>>263
そんで外向きには虐待児を引っ張り出してきて
可愛がってますアピールするんだよな
266 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 14:49:22.13 ID:???
昔のワートリが好きだっただけにもう復活しないでいい派なんだが
万が一連載再開するなら休載期間を活かしてランク戦続きやらずにズバリ遠征からにしてほしい

だってどんなアゲ描写されようと
実力と正当な動機不足の修が遠征にねじ込まれたり
ヒュースが玉狛第二メンバーとして遠征に加わるのはやっぱり納得できないよ
267 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 15:34:38.95 ID:???
遠征書き出したらランク戦書けないから無理
268 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 15:40:34.79 ID:???
もう遠征艇の中でランク戦しとけや
話も進められて移動中ランク戦→到着したらネイバー戦できるぞ
269 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 16:33:05.58 ID:???
遠征艇がマクロスになるわ
270 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 16:44:23.24 ID:???
もうガンダムファイトでもしとけよ
271 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 16:49:31.75 ID:???
以前は遠征編をとても楽しみにしてたが今はなんだかなという気持ち
葦原にネイバーフッドの世界やその社会やそこならではの戦闘が描けるとは思えなくなった
人と人の対立とか感情の変化も描くのが下手だし
良くも悪くも狭い箱庭みたいな世界しか描けないタイプの漫画家なんじゃないか

ということでえんえんランク戦するしかないのかも
アフトとの遠征も遠征艇内にてランク戦形式で勝者を決めるしかないな
272 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 16:51:27.38 ID:???
単純にモノローグの数だけ見ても
ランク戦入ってからは修>>>>>>>遊真千佳迅なんだよな
これでよく4人主人公だと言ったもんだよ
せめて遠征編からは遊真と千佳の思考メインに進んでほしい
273 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 17:04:13.18 ID:???
Amazonレビュー見てると、最新刊はめちゃくちゃ面白そうに見えるな
274 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 17:09:57.37 ID:???
15巻あたりから以前と変わらず面白い内容だと絶賛するのなら
もうワートリという看板さえついてればなんでもいいのであって
面白い戦いとそうでない戦いの見分けつかない人達なんやろな
275 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 18:00:14.47 ID:jwsUoL6t
家事育児~~を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://eapu.move2nz.com/post/2017000192802.html
276 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 18:23:37.60 ID:???
遠征艇作ってそれでアフトまで行って向こうの選抜隊をこっちに連れてきて
勝ったらC級隊員返してもらうって条件でランク戦やろうぜ
そうすりゃ遠征艇で遠征行く設定を残した上で実際にやることはランク戦だけでストーリーも進められるし
277 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 18:30:18.08 ID:???
緻密な設定を自慢するなら異世界の料理名くらい変えろよ
ハンバーガーはないのにパンケーキあるってどういうこと
278 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 18:58:19.14 ID:???
あれらのプロフィール見て
パンケーキ(的なもの)
りんご(的なもの)
とか脳内翻訳するべきなんだろうかと一瞬思ったけど
多分作者はもうそういうの考えが及んでないんだろうなという結論に至った
279 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 19:03:16.80 ID:???
緻密な設定なんてのは
NHKドラマでもやってる精霊の守り人の作者くらい
文化や制度や地理を練り上げてから言えや
280 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 19:03:53.61 ID:???
パンケーキは笑ったわ
急に現代的な料理名出してくるとかwww
パンケーキは宇宙共通料理なのかな??
それともネイバーは地球に来てわざわざ料理雑誌でも立ち読みしてんのかよwww文字読めないだろwww
281 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 19:07:00.64 ID:???
パンケーキはイギリスとかの伝統的なやつイメージしたんじゃね
んでも玄界と共通かよってのは変わらんけど
282 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 19:08:44.35 ID:???
作者にとってパンケーキは異界のものだったんじゃね?
283 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 19:22:40.83 ID:???
カナダでもうめちゃくちゃや…って思ったけど18巻おまけでマリオの兄が東大京大と生駒隊の出身地公開したんだっけか
284 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 19:28:37.86 ID:???
ネイバーフッドの生活や文化様式ってミデンとあまりにもかけ離れてるってわけでもないんだよな
そこらへんはきちんと設定があると思いたいです
285 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 19:31:16.12 ID:???
パンケーキは粉溶いてパンで焼けばパンケーキだけど
りんごが和りんごだったら笑う
286 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 19:56:03.94 ID:???
ユーマやヒュースがすぐ日本に馴染んでる時点でそういうことなんだよなあ
287 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 20:03:26.12 ID:???
異世界の生物なのに会話が通じるとか同じ大気で生きられるとかもっと言えばほぼ同じ形状同じ寸法のヒューマノイドであるとか
そういうのはストーリーで絡む以上共通にせざるを得ないというのはあるけども
異世界なのに一方の世界特有の具体的な食べ物を挙げるとかっていうのは
「なぜそれを知っているのか」っていう伏線として使うのが普通だと思う
まあいまのこの作者がそんなこと考えてるとは思えないのが悲しいけども
288 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 20:05:54.89 ID:???
設定扱え切れないからと三門市の外のことは一切描写する気無いくせに
実在する地名や建物を出すのやめとけよ先生
289 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 20:23:25.99 ID:???
姿形とか植物とか共通なのはもともとネイバーフッドも玄界も同じ世界で~~みたいな話なんだろうと納得できるけど
一方で料理とか文化的な習慣って時代や場所が変われば(リアル地球上でも)全く変わるわけで
料理名共通なのは雑すぎて萎える
290 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 20:29:21.10 ID:???
ジュブナイル小説とかだと異世界物語でも例えば「パン」「オッケー」とかの単語が出ることがあるけど
読者に分かりやすくとか説明や小難しい単語でテンポを阻害しないためとかの理由があってのことだからなぁ…
漫画なら欄外で「小麦粉を練って焼いた料理、パンケーキに近い」とか説明すれば邪魔にはならないんだけど葦原は何も考えていなさそう
291 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 20:33:15.48 ID:???
パンケーキ食ってるけど箸の持ち方分からないとかちょっとした外国人かよ
それなら突っ込まれそうな好物は書くのやめとけばよかったのに
292 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 20:50:16.62 ID:???
異界ってイメージが一気に単に国交のない海外程度になった
293 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 21:02:03.65 ID:???
カバー裏で一番クソだったのは劣化緑川がマスタークラスになったこともあるというやつ
294 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 23:14:43.17 ID:???
>>273
単なる完全打ちきりが嫌なだけの応援レビュー
295 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 23:21:35.29 ID:???
カバー裏に書けば作品中で描かなくても生きた設定になると作者が勘違いしてるよね
296 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 23:26:20.42 ID:???
>>292
こっちの特許菓子がネイバーフッド通販で買えそう
297 :
マロン名無しさん
2017/03/11(土) 23:40:34.60 ID:???
レプリカの惑星国家の軌道配置図を見たときのワクワクはもう消えた
バティがいなくなったからかどうかは知らんがもう葦原先生はああいう路線の話にするつもりないんだろう
298 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 00:13:52.05 ID:???
あの時のSF感は素晴らしかったなぁ
299 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 00:32:01.86 ID:???
勝つって難しいんだよな
勝つ時ってだいたい心情描写がポイントになってて例えばスポーツものならキャラの心の変化やピンチ
それこそジャンプの醍醐味の一つ友情とかが勝利への鍵になってくるんだよ
極端に言えば野球なら11人で1試合に1人キャラの気持ちが変化する回があれば11回勝つシーンが作れるから地区予選や甲子園にも行けるんだよ
友情描写も心情描写も少ない同じキャラ4人で何試合も繰り返すのは単純に飽きるし無理がある
300 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 00:36:56.66 ID:???
作者の好きなドラえもんののび太は毎回ジャイアンに虐められては泣きながら逃げるけど
そんなのび太がドラえもんが安心して未来に帰れるようにってジャイアンに勝負挑んで力ではボロボロに負けてはいたけど最後の最後まで逃げなかったその姿には成長が見られたわ
すごく単純なことだけどいつも逃げてる奴が逃げなかっただけで成長してるように見えるのに
修は何しても成長してるように見えないのは何故なんだ…
301 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 01:04:32.16 ID:???
また事故の後遺症で~の人か
流れも読まず改行なしでだらだら書くのは自分のブログにしといてくんねえかな
302 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 01:41:37.99 ID:SUpyialN
美人に生まれたから
http://econews.zeleznock.net/0312.html
303 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 03:18:49.96 ID:???
>>300
人に聞いてそのまま使うだけだからな
教わるにしても自分で考えて努力して自分の力にしていない借り物じゃ強くはならない
数学で公式を習ってもいざ試験になるとどの公式を使えば解けるのか理解していな人と一緒
304 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 05:00:30.99 ID:???
>>301
それは僕は知らん…まぁコンピューターペンシル回が作品に対する答えだけども
305 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 07:29:01.19 ID:???
あーあー
もっと他部隊のオペレーターの女の子の動向が背景やモブでもわかったらな
通り過ぎるだけやラウンジで女子会するグループとか
オペレーター同士の女の友情って本当に書かないしわからん
うっすらかかれた栞三上鳩原氷見綾辻宇井ちゃん以外が見たい
306 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 12:29:47.16 ID:???
ワールドトリガー愚痴スレPart36 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚
307 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 12:40:57.97 ID:???
>>306
グロ

信者様落ち着いて
308 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 13:56:20.50 ID:???
上で書かれてたレプリカ先生参加の会議回とか読み返してみたら懐かしくてちょっと泣きそうになったw
確かにあの頃から修はクソだったけど
まだ応援できる部分もあるクソだったわ
309 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 14:01:33.99 ID:???
>>308
自分の立場が弱いと自覚していたからな
今は林藤さん配下らしく自分らのためネイバーのために本部騙す気満々
310 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 15:45:40.76 ID:SUpyialN
無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://econews.zeleznock.net/mukakin/0302.html
311 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 18:24:21.82 ID:???
自分を三雲修と思い込んでいる精神異常者
312 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 18:39:53.28 ID:???
夜勤の時間潰しに読んでたおっさんが読むの止めたわ
何してるのかわからんってさ
313 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 18:46:13.96 ID:???
主人公と関係ないところでモブを活躍させる為に弱い敵を用意して倒させて、中弛みしまくりだからな
ガロプラから柿崎香取王子生駒はほんとクソ
314 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 20:08:38.58 ID:???
真っ先に退場する雑魚役、ちょっとサポートしたりして退場する役、マスタークラス以上の皆さんは一人は倒したりユーマ手こずらせたりして退場
身も蓋もないこといえばこんなのをキャラ変えてやってるだけで
なんか同じに思えてくるんだよなあ
315 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 20:50:06.19 ID:???
>>314
隊長の一人は隊長の眼鏡を倒す。雑魚の平隊員には倒させない
を追加
316 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 23:00:41.84 ID:???
厳しめの世界ってニーアオートマタみたいなのだと思うんだけど
あっちは機械vsアンドロイドだけど戦争の陰鬱さが出てる気がする
317 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 23:10:12.15 ID:???
正直主人公マンセーも主人公周辺キャラが持ち上げられる展開も少年漫画だしそこまで不満ない
ただ展開が遅い、遅すぎる
わざわざ全キャラ描く必要ないだろうに
しかも下手に全員描くから主人公チームが修以外まともに描かれなくなってきて4人主人公制が崩壊しているし
318 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 23:19:09.75 ID:???
ガチでなんの能力もなく人間性も屑で努力もせずひたすらマウント取りだけしてるような主人公が
神の手でクズのまま持ち上げられまくるワナビーの願望丸だしの少年マンガはそうはないけどな
319 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 23:26:01.44 ID:???
せめてあの謎の軍師扱いだけでもそうなるに至るバックボーン設定してくれたらましなのに
320 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 23:28:14.01 ID:???
趣味が将棋とかならよかったのに
321 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 23:29:23.79 ID:???
>>316
トリガーをニーアオータマタみたいな厳しめの世界観したいなら、まずトリオン兵は元人間ぐらいやらないと‥‥‥‥
322 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 23:31:11.72 ID:???
千佳の過保護っぷりはゲームですら無いわ
強いて言うなら接待
社長のドラ息子相手に腫れ物に触るようにご機嫌トリトリ接待プレイしてるよーなもん
323 :
マロン名無しさん
2017/03/12(日) 23:49:19.40 ID:???
>>320
生駒隊におったな一人
324 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 02:13:45.69 ID:???
>>323
プロを目指した隊員より先読み上手なさすおささすおさ
325 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 07:04:05.52 ID:???
>>319
知将扱いにしたいのはわかるけど何で背景設定しなかったんだろうな
別に頭脳担当にするのはわかるし、それなら何か理由をつけたほうがいいだろうに
…とここまで考えてこの漫画のキャラって理由なんてなくて俺天才だから~ちょっと練習したらできたわ~って奴が大半だったわ
だから数少ない努力型や経験型が余計に雑魚に見える
326 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 07:32:15.85 ID:???
もともとある程度天才設定ならそれでもいい
修は屑設定なのに持ち上げられるのが気持ち悪い

作者的には能力があったり努力したりとまともな理由で評価される話にしちゃうと
結局努力や才能は大事だねって話に帰結するから嫌なんだろうけど
327 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 08:22:32.19 ID:???
天才も凡人も画力なくてモーション同じだからなぁw
刃牙みたいに雑魚と強者で違うならともかく
コレ、文の説明無かったら天才と分かんねーわ
328 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 08:29:35.36 ID:???
でもちょっと努力しなさすぎだよね
個人戦やってるのユーマだけか
329 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 09:36:43.51 ID:???
ユーマのイメージを元にモールモッドを倒す下りは良かったのに、もうその路線ではやらないのか?
330 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 12:18:04.60 ID:???
隊長の務め()を果たす方向へ行ってしまったので
331 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 13:01:32.58 ID:???
もう色々全て書ききったつもりでしょ
三輪とか千佳の両親とかのすっ飛ばし具合で察しろ
332 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 15:17:54.50 ID:???
>>328
でも巷では努力してる、努力してるのに報われない可哀相
努力型主人公だとか言われてるな
333 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 17:22:55.60 ID:???
最新刊見たけど、やっぱユーマって手を抜いてるんじゃね?
グラスホッパーで跳ねた直後はトリガー何も使ってない状態なんだから、シールドフルガードすれば旋空ふせげたよね?
スナイパーの狙撃を見てシールドで防ぐことができるトリオン体なら、旋空を見てから集中フルガードで防ぐこともできるよね?
334 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 17:32:54.10 ID:???
流石にフルガードしても旋空の威力的に叩き割られるぞ
335 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 17:51:43.44 ID:???
>>334
旋空って先端ほど威力が上がる設定だろ?
生駒旋空は40mまで伸びるけど

ワールドトリガー愚痴スレPart36 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚

これはスコーピオン二本でほぼノーダメで防げるんだから
ワールドトリガー愚痴スレPart36 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚

これもスコーピオン二本で防げるんじゃね?
336 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 18:47:20.21 ID:???
作者のレールに乗ったご都合だってば
337 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 18:48:59.99 ID:???
バランス取りの為にダメージ受けたりしてるなってのが透けて見えるからつまんねえんだよこの漫画
展開が予想しやすいわ
338 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 20:23:38.70 ID:???
置き弾はトリガー使用数にはカウントされないとか言うクソ設定

自分の周りにハウンドばらまいとけば最強じゃねーか
339 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 20:48:25.10 ID:???
ユーマはランク戦で相手を活躍させるためにどんどん弱くなっている
正直下級中級行き来しているレベルの柿崎隊のそれも隊長オンリーに相打ち狙いからの大ダメージ食らうとか戦場にいたと思えない
340 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 20:56:39.96 ID:???
脇崎ってネイバー基準だとかなりの猛者なんだろ(白目)
341 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 20:57:45.48 ID:???
相手の技コピーするトリガーという多彩さが特徴のユーマが
トリガーの切り替えミスるかもとか笑っちゃうわな
ボーダーのトリガーよりユーマのブラトリの方がよっぽど複雑じゃねーの?
お前今までどうやって戦ってきたんだ
342 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 21:27:36.33 ID:???
ユーマの黒鳥って確かにめんどくさいな
ボーダートリガーだとシールド出しながら射撃とかできるけど、ユーマの黒鳥だと無理だよな?

あとブーストとバウンド以外の印は基複合印にしないと使い物にならないし
343 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 21:44:13.71 ID:???
実力相当なら若村は初見殺しで遊真に倒されてるし
メガネは香取隊にレイガストを割られて、とっくに蜂の巣だし
蜂の巣を掻い潜っても上手の若村に落とされれるし、若村や三浦に勝てない
動く人にスパイダーを当てる実力がないメガネは香取にスパイダーを刺せない
344 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 21:48:27.40 ID:???
設定通りならガトリンは太刀川相手に真っ二つにならなきゃおかしいわな


同格の迅がガトリン以上のヒュース相手に凌いだんだし
345 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 21:52:37.41 ID:???
>>344
ガトリンが忍田クラスだからタイマンなら逆じゃね?
346 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 22:18:03.45 ID:???
>>345
太刀川<<ガトリン=忍田<<ヒュース

迅は化け物だったのか
347 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 22:21:52.88 ID:???
4戦目も微妙っちゃ微妙だったけど
5戦目6戦目のランク戦の雑さつまらなさ強さのブレを見ていると
かつては確かにランク戦やりたかったんだろうけど
今は近界の話や設定が全く思い浮かばなくて
遠征突入のタイミングを引き延ばすために無理やりランク戦続けてるように見えてきている
348 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 22:55:17.43 ID:???
修を遠征メンバーに入れるために話をこねくり回していたら
ダレてつまらない上に辻褄の合わない展開になってきて
おまけに修の動機も倫理もわけがわからなくなってしまったのかと思ってたけど
確かに遠征編が構想できずに詰まってる感じある
この作者には異世界描けないよね
349 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:01:57.89 ID:???
結末までストーリーは出来上がってるはずなのになぜ次が思い浮かばないんだろう
350 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:04:49.12 ID:???
当初はここまでキャラだす予定無かったんじゃね
遠征に同行するA級を詳細に描くならともかくほとんどが同行しないB級を描写しまくってそいつらのファンばかり増やすというのは謎
351 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:08:20.13 ID:???
>>350
残念ながら人気はA級>>>B級だし
B級ファンだって延々出張り続けることなんて望んでいないんだよなぁ
352 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:08:36.98 ID:???
異世界行ったら文化料理気候一般常識宗教色々考えないといけない上に
多分同時に20人くらい(忍田玉狛風間隊太刀川隊二宮隊影浦隊村上加古隊?)
の味方キャラ動かさなければならないからな
大御所の作家でも難しそうな事をこの作者が出来るとは思えん
描くとなったら異世界設定無視で大半のキャラを船で留守番空気扱いにするしかない
353 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:13:26.29 ID:???
>>349
中学生が「おれ小説考えた」と言ってるのと同じで
なんとなくこんな終わりにしたいというのが決まってるというレベルなんだろう
ただの吹かし
354 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:15:38.03 ID:???
集団戦といいながら一人になったら本気出す人ばかりなの何故なんですかね
355 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:21:00.36 ID:???
大規模進行編で登場していた諏訪隊荒船隊来馬隊が再登場した
2戦目3戦目は素直に嬉しかったし面白かった
荒船や来馬隊もここで一気に好きなキャラになったし
でも遠征編へと繋ぐための新キャラは二宮とユズルだけで充分だったんだから
あとはさっさと遠征に行けばよかったのになぁ
この辺から新キャラ作成も明らかに雑で愛がないのが見えて哀しい
356 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:27:13.84 ID:???
売れ線要素集めた二宮と影浦でうまいこといかなかったのはキツイね
357 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:27:40.19 ID:???
>>349
「ヒュースを仲間に入れて遠征選抜に受かる」だけ書いて
ヒュースとチームになるのに必須の相互理解のネタを書かずに書いた気になってる
358 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:39:06.65 ID:???
所詮はB級のランク戦だし3戦目村上擁する相手との戦いでピーク迎えてたと思うんだけどなあ
実は実質4位より上だの、4位の後に6位アタッカー大活躍だのやったり、これまでの相手と内容も実力も劣ってるように見えた5.6戦だとか
流れが綺麗じゃないし、せめて4戦目で最終決戦やって終わらせるべきだった
359 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:50:53.92 ID:???
二宮も影浦も確かにそれらしい要素は集まってんだけど
めちゃくちゃ薄いんだよなぁ
キャラとしての一貫性がない
不正単数版で二宮が10位とれたのが正直信じられない
360 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:56:08.10 ID:???
B級ランク戦、遠征選抜試験(これはあるのか不明だが)
ガロプラ再戦、アフトに行くまでの遠征
アフトに着いてからのC級奪還とレプリカ再会とお家問題解決と
千佳の兄と千佳友達と鳩原その他密航者の解決(他の国の可能性有り
A級ランク戦、迅の玉狛第二加入または共闘

それぞれ何年かかるつもりで描いてるのかぜひ聞きたい
361 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:57:01.26 ID:???
前編集の下なら3戦目終わって二宮鳩原ユズルのキーキャラ登場させた段階で
次に行ってくれてたんだろうなと思うと本当に残念で仕方ない
それに本来SF作品の華であろう異世界遠征編に
二宮隊のような薄っぺらい途中参加部隊連れていくのか?と今から不安
二宮の時点でペラッペラなのに
362 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:57:54.23 ID:???
>>358
これに尽きる
363 :
マロン名無しさん
2017/03/13(月) 23:58:46.20 ID:???
影浦隊はあの試合しかしていないし美形も美人もいないしで
もっと初期からだしていればよかったと思う
364 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:00:38.17 ID:???
二宮隊は変なネタに走った結果自滅
影浦隊は描写不足故の薄さが敗因ってイメージ
365 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:04:26.85 ID:???
影浦隊はキャラ自体はオペ以外はかなり好きだけど
この漫画を面白くさせてくれそうかと考えるとそうでもない
眠らないことで強くなる遊真と眠ることで強くなる村上の対比が綺麗だっただけに
遊真と影浦が似ているとか言われても正直戸惑っただけだったし
366 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:11:33.84 ID:???
遊真VS村上は面白かった
絵も慣れないタイマンの割にかなり気合入ってた
367 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:12:37.54 ID:???
二宮と影浦は作者の従来のカラーからはなかなか出てこなさそうなキャラというイメージ
長期連載ともなるとそういうキャラも出してかないと続かないんだなあとキャラの薄さには目をつぶろうと思ってた

第4戦後はいろんな意味で話を大きく転換できるチャンスだったのにな
ガロプラ中にランク戦中止にならなくて良かったーみたいな烏丸とレイジの会話見たときはさすがに失笑した
368 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:16:21.73 ID:???
>>365
両者の力量も提示され、対比もできてて、じゃあどう勝つのかって流れがうまくできてたな
ていうかまだ3戦目の時点で過去話もやってしまってユーマの総決算みたいな話やっちゃってるって今考えるとどうなんだよっていう
後から出てきた影浦は因縁作る為か似てる仲良くなれるだの言い出したけどピンとこねえし
と思ったら連絡取り合っていつの間にか仲良くなってたことになってて笑うわ
369 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:16:40.16 ID:???
ガロプラ戦ほどやばいとまるで思わなかった戦いはない
A級並の言われた女幹部も犬を大量に引き連れているのにB級中位の2人相手に負けるし
あれ最後にアドバイス貰わなくてもクマは落ちてもナスが普通に倒せたろうし
370 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:19:13.23 ID:???
>>365
逆に自分は影浦隊は影浦以外がわりと好きだ
>>368にもあるけど影浦は期待していたら特に因縁も似ているような面もでずいつの間にか仲良しこよしになって拍子抜けだった
影浦はもっと尖らせてもよかったんじゃないかと思う
371 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:19:31.52 ID:???
ガロプラ戦でとりまるが何の描写もなく集団から消えてるのに笑った
とりまるは遠目なら分からん発言のせいで好きじゃないけど
扱いの悪さにはさすがに同情する
ベイルアウトして戻ってきたら子供と捕虜と貴重な武器が一個消えてるわけだけど
本部に通報案件じゃないのこれ
372 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:21:41.77 ID:???
つかこの漫画で濃いキャラって何?
メガネみたいな頭のネジ外れてるのとか
レイジ辺りの設定だけはご立派なやつはなのか
はてまた太刀川みたいなイジられキャラの事言ってるの?
373 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:25:27.77 ID:???
似てるだの仲良くなれると言葉で説明すればもうそれは作中で描かれたことになってんだよ
この漫画いつも設定提示しとけばもうそれは説明したことになるんで過程は描きませんっていうスタンスだから
374 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:27:39.44 ID:???
>>371
初登場時はかなり好きだったんだけどな……
モサモサしたイケメンと落ち着いた筋肉には腹筋やられた
けど今は薄すぎてなんとも
375 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:29:25.40 ID:???
>>372
直前のいくつかで薄いって書かれてるのは
とりあえず設定だけ背負ってきましたみたいなキャラの薄っぺらさの話だと思うけど
いわゆる濃いキャラの対義語ではないんじゃないか?
376 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:35:28.68 ID:???
千佳ってとりまるの事なんて呼んでたっけ
一応兄弟子にあたるけど全然描写ないよな
こなみは千佳の遠征の動機知らなかったし他所のチームより先に
仲間内の絆描けや
377 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:36:46.90 ID:???
>>375が上手い事言ってくれた
信者感抜けてないように見えるかもしれないけど
かつてのワートリのキャラは
如何にも漫画的なキャラはいなくて地味だけど
一人一人が実際に生きているような感じがあって好きだった
小南の頭の悪さは例外だけど1人くらいならそれはそれで魅力的だったし
でも今はとりあえずテンプレ引っ張ってきましたが扱い方が分かりませんと
言ってるかのようなキャラばかり
378 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:37:14.84 ID:???
すいませんこれ以上玉狛に尺割くのやめていただけませんか不快です
この作者の描写が足りなさすぎるって意見には同意だけどな
379 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:43:53.60 ID:???
でもヒュースと千佳の微妙な関係→進展くらいは描いてほしかった
怖がる様子もなくユーマと仲よくしてるのをニコニコ見てるってひどい
一応これから先もメイン張るキーキャラなのにこれ以上サイコパス描写しないでくれ
380 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:44:26.39 ID:???
影浦はSEや性格的に既存キャラとの絡みが見たかった
そうしたらもうちょい好きになれてたかもしれない
実際は脇崎ageに中途半端に使われただけってのが哀れ
381 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:53:48.59 ID:???
あぁ、そういう意味なのね
葦原はテンプレとかお約束的な事が出来ないしわからないんだろうな
そうじゃなきゃメガネみたいな何の取り柄も無いのを主人公にしないし
四人主人公とか言いつつ1人に集中するような事しないわ
382 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:54:53.56 ID:???
>>364
二宮隊を手っ取り早いウケを狙ってネタまみれにしたのは勿体なかったな
諏訪隊や来馬隊と家族のように仲の良い部隊を描いてからの
実力はあるが人格はアレな二宮とそれを裏切った鳩原という存在は
かなりインパクトあったのに
383 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 01:07:22.05 ID:???
二宮隊が実は仲良い、実は良い奴みたいな描写あると
その隊を降格に追いやった鳩原がそれだけ性格悪く見えてな
逃げるなら二宮隊脱退してからじゃダメだったのか?と
設定的にどっちも性格悪くないというのに無理が出てくる

前に誰かが言ってたけど本当に誰かを持ち上げようとすると
誰かが下げられるんだよなこの漫画
384 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 01:17:48.55 ID:???
もう最終回はこれでいいよ
ワールドトリガー愚痴スレPart36 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚
385 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 01:23:44.88 ID:???
ギスギスならギスギスで良かったのに
せっかくのインパクトとキャラ付けを自分で薄めてしまったとかアホだな
386 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 01:28:07.71 ID:???
>>383
意図してやるならそれも良いんだけど
問題は作者が他方を下げてるのに気づかずやらかしてしまってるっぽいこと
鳩原にしても冷たい仲間に追い詰められてしまった哀れな女にしたいのか
仲良し部隊にいたのにあっさり裏切りトリガー持ち出しまでした馬鹿女にしたいのか……
387 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 01:31:20.32 ID:???
>>383
どっちにしろ組織に迷惑かけてるんだから鳩原は普通に性格悪いよ
どうあがいても鳩原は香取が可愛く見えるレベルの糞女にしかなれんよ
388 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 01:51:17.72 ID:???
ああああ!!!!!!
ワールドトリガー愚痴スレPart36 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚

もうさ、やめようよこういう後付け、マジで侵攻編のときこいつらなにしてたんだよ
389 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 02:53:00.21 ID:???
>>387
鳩原が行方不明になった日が犬飼だか辻の誕生日なんだっけ?
これ聞いて作者は悪女キャラ狙って描いてるのかと思ったけど
リンジに洗脳された悲劇の女性にしたいようにも見えるしな
どちらにしろ胸糞だが
390 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 03:09:09.07 ID:???
鳩原に限らずどうしたいのかわからないキャラ多いんだよなあ
しかも作者意図していないっぽいのにどう受け取ってもみな胸糞キャラにしか見えないという
391 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 04:22:57.11 ID:???
>>371
迅さんがやることだから(以下略)
392 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 04:25:40.92 ID:???
>>376
作者いつもの「書いた気になってるだけで、知ってる設定」のかと思いきや
小南は三ヶ月たっても「弟子がボーダーに入った理由も知らない」だった
393 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 04:32:43.39 ID:???
>>388
C級が避難誘導に出かけラービットに追い回されキューブになっていたが、
ランク戦にでる必要もないチームを組んでない野良隊員なので
「忍田さんがB級はチームと合流しないと戦っちゃダメと言った」から何もせず見守ってたんだろうか?
394 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 05:36:47.48 ID:???
黒鳥持ち別格天羽なんぞ担当区画と取引ぼんち区画終わらせたら他を救助する気無し
せめて本部が襲われているんだから呼び戻しゃいいものを忍田もスルー
どいつもこいつも趣味でトリガー使っているだけで防衛やる気無さ過ぎだろ
395 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 06:27:44.97 ID:???
短期間に2度の本部侵入を許す組織
396 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 07:37:45.74 ID:???
ガイストよりフルアームズがかっこいいからみんな気づかなかったんだろ(適当)
397 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 07:56:22.28 ID:???
>>395
気体化トリガーと通り抜けフープさまさま
いつになったらボーダーのテレポートトリガーは
「視界の通らない壁の向こう」や「ガラスの向こう」にテレポートが出来るのかわかるんだろうか?
閉じ込められてトリガーオフ&オンで逃げだせるようだし、通り抜けフープと同じ使い途はあるのかないのか
398 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 08:14:29.39 ID:???
>>351 嘘だ
人気投票の人気トップはA級五人B級五人の半々じゃないか
複数票も単数(ry)票も
399 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 08:42:14.61 ID:???
>>398
課金選抜のメンツ見ると玉狛は…
400 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 09:44:36.16 ID:???
鳩原のトリガー持ち出しも数日間気づかなかったっぽいしなー
401 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 12:07:05.07 ID:???
鳩原は優しくて可哀想な人にしたいのかなという気はするが
これまでの少ない描写が一貫して「悲劇のヒロインや聖女ぶってるだけの自己中クズ」にしか見えないってのがもう逆に凄い
402 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 12:51:43.56 ID:???
まんまチカと同じ失敗やんけ
403 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 14:27:08.83 ID:???
内向的なキャラうまく描くの苦手なのかね
明るいキャラなら描くの上手いとは思わんが
こなみキトラ香取系はイキイキと描いてそうではある
404 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 15:07:28.01 ID:???
落ち着いたレイジが童貞みたいなキャラになったからな
405 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 15:33:42.62 ID:???
ヒュースも忠誠心厚い男を描こうとして失敗してる感
ボーダーに信用されないと道案内も反故にされる可能性あるのに
その努力を一切してないのとか設定と実際の描写の落差が激しい
406 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 15:52:46.22 ID:???
>>403
そいつらはそいつらでアッパー系クズだからなぁ…
407 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 15:54:13.61 ID:???
葦原が描けないもの
内気で内向的なキャラ
寡黙キャラ
普通の明るいキャラ
修を抜きにしたキャラ間の交流
あとは?
408 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 16:30:59.19 ID:???
修どうこう前に人間関係は危うい
あとはキモくない片思いとか
409 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 17:37:56.18 ID:???
二宮隊はギスギス系で良かったんだよ
鳩原が追い詰められて窃盗に及んでも仕方ないと読者が思える程度には
410 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 18:29:02.80 ID:???
思ったけど休載中に2巻も出してるんだからまったく作業でいないってわけじゃないんでしょ作者
だったらハンタじゃないけど集中連載みたいにある程度載せてちょっと休んでってやった方がいいんじゃねって思うんだが
ハンタ並のこう待遇をするほどの作品でもないし無理か
でもどうせ連載再開したってすぐへたるのは予想できるし
411 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 19:06:17.59 ID:???
簡単な修正しかしてないし、アシスタントがしてるんじゃね


ワールドトリガー愚痴スレPart36 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚
ワールドトリガー愚痴スレPart36 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚
412 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 20:20:06.76 ID:???
ヒュース無双回チラ見したけどやっぱり絵が酷すぎる
顔の向きと胴の向きが合ってないのがあまりに多い
マジでこれアシが切り貼りして作ったんじゃねえの
413 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 20:23:59.29 ID:???
でもこのままじゃ本当に10年かかっても連載終わらないよな
連載開始→数ヵ月後ダウンとかやりだす可能性あるし
414 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 20:58:34.55 ID:???
一切休載せず真面目に毎週連載してたってこのペースじゃ10年経っても終わらないよww
モブキャラ出して脇道を増やすばかりで
元々本筋なんてランク戦展開なって以降ほぼ進んでないのに
415 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 21:09:36.39 ID:???
何度も言われてるけど大規模進行編の倍の時間かけて
まだランク戦が終わらないのは基地外レベル
とてもまともに話練ってるとは思えない
416 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 21:44:12.78 ID:???
ある意味安定のクッキーババアだけど
14巻で修が遊真を引き合いに迅を勧誘した直後に
「トリガーの組み合わせ」について宇佐美に相談するって明言してんだよな
それでなんで2試合も経って初めてトリガーそのものの容量の話してんだよ
本当に話ブレブレじゃねえか
417 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 22:05:09.53 ID:???
聞かない修も教えてなかったクッキーババアも双方クズ

個人的にあのクッキーの例えもイマイチで結局今更なんなんだよって思った
418 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 22:11:50.84 ID:???
>>412
ほんと酷かった
展開にうんざりしてたので柿崎~生駒王子戦は読んでなかったが
久しぶりにジャンプで読んだのがヒュース無双のあたり
あまりの絵のチグハグさによっぽど具合悪いのかなとさすがに少し同情した
アシならもう少し上手いのではという気も と言うと失礼すぎかな
419 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 22:15:19.03 ID:???
何で今さらそんなことを?
どうして先にそれをやってなかったんだ?
なぜあの時その人たちはいなかったの?

全ての答えは「葦原が後から設定を思いついたから」
後出し設定は他マンガでも普通だけど出し方が言い訳がましく下手くそなんだよ
420 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 22:20:51.77 ID:???
それで設定や世界観がよく練られているとか
ストーリーは最後まで考えているとか言うなよなー
言わなけりゃ少しはマシなのに
421 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 22:23:17.84 ID:???
>>418
同情するレベルなの分かる
あれは体がしんどすぎて話の内容練るどころじゃなかったんだと思う
そうでなけりゃ顔と胴体の向きが合ってないとか
腕の振り方がおかしいとか頭でっかちで気持ち悪いとか
そんな素人のような絵の間違いするわけないもんな
422 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 22:31:52.00 ID:???
>>417
なによりそんなめちゃくちゃな話作りをした葦原が……
トリオンクッキーの話絶対あのタイミングでやるつもりじゃなかったろ
引き延ばしのために無意味なエピソード挿入したとしか思えん
423 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 22:44:27.21 ID:???
あのタイミングであのエピソード挟むって無意味なんじゃなくてやっちゃいけないこと
424 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 22:52:13.31 ID:???
クッキーババアの下りって序盤にやるべき話だよなとずーっと疑問だったわ
425 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 23:16:07.03 ID:???
ここ2年これだけ酷い話作りしている作者が
大規模進行編をよくあの話数とクオリティでまとめられたもんだ
マジでこれが編集の力なのか?
426 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 23:17:08.91 ID:???
編集変わってからだんだんとクソ化し始めたよな
いろいろと
427 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 23:24:45.30 ID:???
少なくともバディは葦原とは相性がよかったのは間違いない
本人が有能かどうかはともかくそれだけは言える
428 :
マロン名無しさん
2017/03/14(火) 23:36:58.88 ID:???
こんなに劣化するなんて恐ろしい
429 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 00:32:11.54 ID:???
>>427
読者が面白いと思えるツボをわかっていた
430 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 00:36:20.21 ID:???
ランク戦も初めはめちゃくちゃ面白かったのに
本当に勿体ない
431 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 00:44:30.34 ID:???
>>409
ギスギスで厳しいならランク戦で人が撃てない鳩原は即刻クビにされてた
むしろ二宮隊が遠征を狙う動機が鳩原だったくらいの勢いで姫だと思う
432 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 00:44:45.53 ID:???
香取とか柿崎もエピソードはそこそこよかったけど見せ方が本当に下手だった
ガロプラ後から主役が修だけになったし
433 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 00:56:53.11 ID:???
脇崎のエピソードって最悪レベルだったろ何がしたかったんあれ
あのエピソードで脇崎に好感なんか持てなかったしむしろ嫌悪すら覚えたわ
434 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 00:58:46.12 ID:???
本当に仲間が大切で仲間の良さを活かしてやりたいと思ってんなら
さっさと行動に移せって話だしな
修と同じで《仲間を大切に思う俺》に酔ってるだけの男だった
435 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 01:00:03.92 ID:???
香取のエピソードもどこがそこそこいいのかわからない
もうあのへんストーリーなにがしたいのか意味不明でぐっだぐだだろ
436 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 01:03:39.51 ID:???
首がよくないならいつでもまとめに入れるように逆残しながら描くもんだろうに
休載ばかりしてるくせにいったい何年連載する気なんだという超ノロノロぐだぐだ進行
修と同じで自分を冨樫レベルだと勘違いしちゃったんだろうな
437 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 01:05:32.00 ID:???
>>431
それなのに手っ取り早く近界に行ける手段を他人(麟児)に示され
あっさり乗っかって仲間を裏切ったクズか……なんだ修じゃん
438 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 01:08:13.71 ID:???
>>435
家族や家を失い酷い目にあったけど
ボーダーで前向きで楽しい私たち
だろ
439 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 01:14:57.53 ID:???
>>438
それのどこがいい話なんだ?まじめにわからん
ひどい目に遭ったはずなのに防衛任務よりランク戦優先のわがままどクズ女の話じゃん
しかもそれストーリー上まったく有効に機能しないっていう
440 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 01:20:02.40 ID:???
もっと早めにやっとけば反応も違かったと思う
少なくとも遠征系でもこれまで出たキャラでもない奴の掘り下げは意味不明だしランク戦を使ってまでやるエピソードでは無かった
441 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 01:25:22.45 ID:???
あの2人は数少ないボーダー初期のエピソードの重要人物だぞ
崇め奉れ
442 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 01:34:21.84 ID:???
>>441
ゆりや香取華の数少ないボーダー初期エピソード関係者か
その傷と教訓を今まで深く心に刻みつけてないのがおかしいんだよな
物語的に
443 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 02:13:49.45 ID:???
香取華でああいう過去エピぶち込みたいなら
香取はガチ上昇志向で描いて来てなきゃおかしいのに壁()もぎゃあ()
写真見ながらゆりにせっかく悲しい過去()語りさせたのに
昔の写真ハズイぎゃあああ!でわざわざ死人=どうでもいいですよ~な印象付け

原因と結果が合ってなさ過ぎて気持ち悪い
小南の弱い奴は嫌い云々も信者はフォローのつもりか深読みしてるけど
普通に読めば死んだ奴らは弱いから嫌いなんだね~だから平気なんだね~としかならなくて
ただのクズサイコ強調エピとしてしか機能しなかったっていうちぐはぐっぷり
444 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 02:44:40.10 ID:???
>>434
仲間を大切に思ってる俺はいるが
俺自身は回りが期待する程たいした奴じゃないんだぐじぐじ
と、嵐山隊を抜けた時と変わらないままじゃね?
445 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 02:47:58.28 ID:???
>>443
三輪に続く「遊真やヒュースと絡んだら面白いネイバー絶対許さないレディース」かと思ったら単なる根性なしと放置民だった
446 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 02:55:20.49 ID:???
深みを出したいなら旧ボーダーや第一次第二次侵攻の死者や被害者と
彼らと直接つながりのあった現ボーダー隊員や職員のど真ん中に玉狛第二を置くべき
家族や仲間を殺されても良いネイバーと悪いネイバーの区別のつかない玉狛支部員は除く
447 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 05:21:24.30 ID:???
>>420
心の声「打ち切らないで」
448 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 09:50:15.42 ID:???
>>444
ランク戦の最中に心の中でダラダラ自分の思いを唱えるだけで
部隊の誰かが別行動した場合のシミュレーションは全くしてこなかった無能も
存在するだけならこういう口だけ男いるよねとリアリティがあってある意味いいが
それを他の隊員たちが慕ってることにされたのがなぁ
他の隊員たちの目が節穴ってことにされてしまった
449 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 15:02:28.45 ID:???
>>409
それでも玉狛第二がナチュラルクズの集まりだからその二宮隊倒しても爽快感が何も生まれないというのがもう詰んでる気がする
450 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 15:35:36.94 ID:???
大規模侵攻はもうちょっとスッキリと締めて欲しかった
一段落つけて欲しいというかランク戦でも爽快感ある終わりが嫌いなのか読んでて疲れてくるんだよね
451 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 18:33:37.93 ID:???
香取と柿崎は第二の那須隊や鈴鳴を作ろうとして失敗した感ある
今まで見たいに冒頭数ページだけで過去を描いていればよかった
452 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 19:04:48.48 ID:???
長く描けば描くほど好感度下がるエピソードが追加されるってどうなってんだ……
実際、自分なんかはそれまで柿崎と来馬は似たようなキャラなのかと思ってたけど
柿崎について設定が明かされれば明かされるほど
能力的にも人格的にも来馬とは真逆のダメ人間ってイメージになってしまったよ
453 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 20:50:02.16 ID:???
>>450
C級がさらわれてなかったら大勝利だったけど
さらわれているから、それを忘れたふりして焼肉や戦功でスライドや嬉しい使い道に白けることになる
軍物だったら知り合いを亡くして酒を煽るのや荒れるのや
泣き叫ぶ保護者の前を通り過ぎる隊員のコマがあったりするんだろ
454 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 20:56:32.29 ID:???
なんかおたくのC級隊員拉致られましたの保護者へのお知らせはメールで済ませてそうな軽さがあるボーダー
455 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 21:12:44.15 ID:???
国民誘拐されて国土侵されているんだからいい加減国規模で動けよ
456 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 21:28:30.22 ID:???
スマボの一人にされた辻ちゃんの顔が鬼滅の義勇と同じ系統に見えた
457 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 21:53:46.62 ID:???
なんでどうでもいいモブ隊員に名前つけてキャラ設定()しといて
話の軸になってるはずの拉致されたC級隊員は名前もなく知り合いの隊員も家族も現れず
バランスおかしすぎるわ
458 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 22:38:30.64 ID:???
>>457
A級B級の一人二人さらわれておくべきだったな
木虎の諏訪がさらわれてたら焼肉行ってたりランク戦やってたかな
459 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 22:43:31.01 ID:???
やるにきまってんだろ
ボーダー入る奴はだいたいみんなものわかりがよくてドライだから
親御さんも騒いだりしないし
仲間たちも親密度足りてないから必要以上には哀しまない
それが三門市民だ
460 :
マロン名無しさん
2017/03/15(水) 22:58:21.97 ID:???
保護者の頭がゆるすぎるよなー
中学生高校生が戦争ばかりしてる国に被害者奪還しに行ってきますって
反対しない親はいないだろ
ボーダーは迅みたいに皆家族失くしてますとかなら
被害者の為に必死になるのも危険な遠征に行くのも分かるけどさ

チカなんて敵に狙われてる+敵を直接殺せない+長男が行方不明
+味方にチカを攫おうとした奴がいる
のコンボだしw
親が遠征行かせるわけねーよ普通なら。普通じゃないんだろうけど
461 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 00:41:01.13 ID:???
イラッと来るぐらい頭おかしいモンペ親が居たほうが話に起伏があって面白いのにな
462 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 01:12:11.74 ID:???
>>461
茜ちゃんの親がその枠のつもりでしょ
463 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 01:20:55.88 ID:???
他にいても単行本のおまけなりで説明されて終わりそう
チカの親しかり
464 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 01:23:18.51 ID:???
茜がボーダーから抜けるエピソード自体は良いと思った
が、その後は茜が抜けるのは幸いとばかりに
那須と熊谷だけ女同士の友情()絆()百合()を推してるから胸糞
465 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 01:28:44.32 ID:???
茜親や華親の心配事がワートリの中ではモンペ扱いな書き方されている謎
正直あれが普通の親の反応だと思うのだが…

娘の部屋の前の壁ぶちぬいてでも付き合い続けさせようとされたら
通報レベルの頭のおかしさなのに華親の方が悪い扱いなんだぜ
466 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 01:53:50.80 ID:???
千佳親が反対した件はきちっと本文で書いておくべき内容だよな
内面といい千佳に厚みをもたせるエピソードを削りまくっているのは
今後に活かすなにか意図でもあるのか?と疑うほど驚きのペラペラな持っていき方
467 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 05:38:02.42 ID:???
千佳親の説得シーン的はボーダーの偉い忍田さんが直接守るとか説得する必要がある
でもそれを誌面でやると修が遊真や千佳を自分の都合でつれ回せなくなるからね
絶対にそんなシーンは描かないと断言できる
468 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 08:34:48.75 ID:???
ガールズチームなのに加古さんも黒江も熊も茜ちゃんも好みじゃないんだよな
テンプレのはずの戦う清楚黒髪ロン毛美少女がなぜだかいない
沢村さんやお姉さんみたいなのが、もっとずーっと若ければば丁度いいのに
469 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 09:28:49.97 ID:???
黒髪ロングいないのは作者の好みの問題だと思う
沢村だって初期設定ではショートだったけど千佳木虎が先に黒髪ショート枠にいたからロングに変更したらしいし
470 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 10:19:10.73 ID:???
黒髪ロングだろうが白抜きショートだろうがダウナー系クズかアッパー系クズか男に都合のいいダッチワイフの3択だからどうでもいいよ
471 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 11:50:13.02 ID:???
>>466
生きてる親を出してもらえるのは修さまだけに決まってるだろうが
472 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 12:08:32.94 ID:???
千佳親への説明シーンあれば千佳の掘り下げが出来たのに
遊真が言う一本筋の通った所を千佳に感じないわ
473 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 16:00:14.94 ID:???
>>471
修さまじゃない親の登場は死んだ親だけだ

香取ちゃんの親がいたわ
474 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 16:05:41.05 ID:???
千佳は作中じゃ守られまくってるけど
両親の事は質問コーナーで済ますし撃てない問題も周囲のキャラに言わせて
本人がどう思ってるのか描かないし
修母の泣いてもらえなかった下りはスルーだし(アニメじゃやったが)
作者に愛されてんだか嫌われてんだかわかんねーな
475 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 16:10:32.17 ID:???
受け身で動かしにくくしたのは作者自身やど
476 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 17:46:20.39 ID:???
バディ時代のチカは結構動いてたのになぁ
本当に新担当使えん
477 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 18:50:57.37 ID:???
自分で入隊決めて友達作って
自分でトラウマを乗り越えてアイビスをぶっ放し
自分で修への臨時接続という手段を思いつき修に打たせてた頃の千佳はどこ行った
478 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 19:54:03.48 ID:???
大規模侵攻までは千佳も遊真も生き生きしてたよな
元からキャラの心情や人間関係描くの下手だったけど
あの頃は行間読んで補完できる余地があった
479 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 20:57:39.38 ID:???
最新巻借りておまけページ読んだ
まさか作者が荒船disって来るとは…
480 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 21:22:24.71 ID:???
スナイパーやガンナーが常に銃のトリガーに指かけてるコマを見て作者はあまり武器に対して拘りない人なのかなーとは思った
武器の間違いなんて創作作品でよくあることかもしれないが
設定や戦闘や戦術が緻密!ってやけに持ち上げられてたからそういう部分も気にかけてると思い込んでたけど今の惨状をみるにこっちが期待しすぎてたのかもな
481 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 21:43:48.28 ID:???
緻密さなんて最初からなかったな。
482 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 22:08:40.82 ID:???
>>480
BBF見る限り戦闘が描きたいってより戦術が描きたいって感じがするししゃーない
最近はその戦術もグダッてきてるけど
483 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 22:34:03.64 ID:???
描きたくて描いているのが5戦目六戦目のレベルなら哀れすぎる
484 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 23:03:23.74 ID:???
予定調和な八百長試合見せられているようなもんだからな
漫画の場合は作者の胸先三寸だけどあからさまな消化試合書かれても読む意味が無い
485 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 23:07:01.99 ID:???
>>482
問題はその戦術とはなんぞや?という内容になっていることだな
正直言って作者には初心者向けでもいいから戦術論の本ぐらい一度読めといいたい
486 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 23:26:45.26 ID:???
「鬼怒田さんが嫁に逃げられたのは独断専行で家族だけ安全圏に逃がそうとしたから」
ってのとか本編で何コマか使って描けばよかったのに
487 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 23:43:26.70 ID:???
>>477
人を撃つ訓練はラービット100体撃ち倒す訓練の後でも良かったかな
1日10体倒せば10日で済むし、人型トリオン兵を躊躇なく倒せるようになれば
人型ネイバーや人型トリオン体もすぐに慣れるはずだ
が、なんしか玉狛が師匠ごと甘やかし放題でしないんだろうと思うとムカツク
488 :
マロン名無しさん
2017/03/16(木) 23:47:52.26 ID:???
>>480
ボーダーのガンナーは誤射して当たっても人間は殺さず気絶させるだけと、なあなあになってるかも
リアルと違ってボーダーの銃は絶対にジャムらないし、生命同士の命の奪い合いに入り込んでくる運不運なんてワートリにはないからな
迅がいるし
489 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 00:54:18.97 ID:???
>>486
仕事優先人間で逃げられたのを後からイイ人にしたのかもな
490 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 02:03:38.86 ID:???
脇キャラの後付チラッといい人演出ってのはさ単なる設定ではなく
作家が本文できちんとエピソードを書き込んで読者がグッとくるからこそキャラが立つんだよ
491 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 02:05:57.79 ID:???
葦原の場合すべて設定の箇条書きを読者に覚えさせるだけで書いた気になっている
492 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 02:23:52.26 ID:???
>>479
あの巻末のコメントはなぁ…
逆に聞くけど太刀川とヒュースに荒船より読者に好かれそうな要素ある?って作者に言いたい
太刀川は味方側最強クラスという少年漫画では人気の出やすいポジションなのに迅とのライバル関係()もせいぜい数ヶ月程度だったし、
強いけど勝つのが好きなだけで努力とか信念という要素が無い薄っぺらいキャラ代表って感じ
ヒュースはもう言わずもがな

っていうか作者はボーダーの悪い意味で古臭い師弟制度()が防衛組織としておかしいと思ってないから
万人に使えるような教育方法考えようとしてる荒船が相対的にすごくまともな人に見えることにも気付かないんだと思う
493 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 02:59:15.41 ID:???
この作者ってさ僕は正しいことを言っているのに世間は僕を理解してくれない
みたいな雰囲気を作品からかもしだしているんだけどさ
むしろ僕を理解しろばかりで周りに耳を貸すことができない我儘さを感じるんだよなあこの人
494 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 03:00:07.03 ID:???
徒弟の慣習も太刀川が忍田の弟子になった理由や経緯も一切考えてないんだろうなっていう
太刀川が旧ボーダーじゃなくその他大勢と一緒に四年半前にボーダーに入って
どうして忍田さんは特別贔屓に太刀川だけを弟子にしたのか他に弟子はいなかったのか
No.1まで上り詰めた太刀川は弟子を取らずにぷらぷら遊んでいるように見えるのは何故なのか
495 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 03:04:03.62 ID:???
>>493
修の「ボクがそうすべきと思っているからだ!(ボクが絶対正しいから手を貸して当たり前)」
みたいなゴーマンが以前は透けて見えていたが
今は「(黒トリガーとトリモンを使える特別な)隊長(ボク)の言うことを尊重しろ」のマウントマインドが露骨
496 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 03:11:33.30 ID:???
照輝達がランク戦見学でヒュースを見てネイバーだと騒いだら作者を見直す
497 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 03:13:51.94 ID:???
つか設定キメラにした東くらいは気づけって感じ
498 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 03:46:22.07 ID:???
菊地原や風間や、迅から何を聞いたのかわからん嵐山の
ヒュースがアフトネイバーだと知ってる面子が本音をしゃべってほしい
499 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 03:49:59.59 ID:???
>>477
>千佳が自分で入隊を決めた

千佳が修の自チームに強い黒トリガーを入れる規定路線に乗せるための装置のようにみえたけどな
500 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 08:16:36.26 ID:???
>>493
修のようにずるをしたりヒュースのように悪い事をして作品中で評価されても
それを知ってる読者はそれをずっとマイナスポイントとして覚えているからね
作品中のキャラが役にたつ可能性や功績でチャラにしたことにしても
501 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 11:59:38.54 ID:???
いま読み返してもガロプラの迅が居るからレギーのとこ行かなくていいや!はクソ
大規模侵攻で三輪が忍田の命令無視しておい!ってなったあとの対ハイレインみたいなのをまさかヒュースでやったつもりなんだろうか…
502 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 13:56:53.07 ID:???
アフトの事情や正義なんぞミデンには関係ないのに巻き込んでおいてまったりしてるヒュース及びそいつを匿うタマコマは見たくないね…
503 :
マロン名無しさん
2017/03/17(金) 23:42:50.81 ID:???
遠征先でヒュースと組んで他の敵を倒す展開なら
素直に「かつての敵が味方に!燃えー」と思えたかもしれない
しかし今から倒されるのは街や人を守るため真面目に訓練している仲間たちなんだよなぁ
504 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 01:23:20.84 ID:???
>>503
そうだよな
共闘が燃えるのはクソでわかりあえない第三勢力が相手のは場合で
味方倒して敵勢力に合流目指しているヒュースを応援しようがない
しかも円満に元勢力に戻るには味方を裏切る最高の手土産付きで出向くという状態
505 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 01:59:36.81 ID:WJ09NmWe
バディいたらランク戦早々に終わらせて遠征編いけたのかな
もうほんとランク戦進めば進むほどテンション下がっていった記憶がやばい
506 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 02:20:13.59 ID:???
バティの評価は分かれてるけど
少なくともストーリー面の進行などバランス調整はしていたからなぁ
後続は原稿催促と写植打ちくらいしか担当の仕事してなくて殺意わくわ
507 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 02:23:15.22 ID:0dE8nk3o
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1071.html
508 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 06:14:19.08 ID:???
ワクワクする所と冗長な所をうまく取捨選択出来ていたのがバティだったと良くわかる
今の担当は美男美女に派手な見せ場を作ればOKOKって言ってるのが透けてる
509 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 08:35:35.53 ID:???
それ分かるわー
明らかに2次元テンプレイケメン・美少女増えたしね
つってもこの絵柄だから顔面偏差値はタカが知れてんだけど

前担当ならB級12位ごときに敵の精鋭倒させたりしなかったと思う
510 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 12:08:52.33 ID:???
担当変わってからイケメン美少女増えた…?
511 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 12:47:02.51 ID:???
単にキャラデザの引き出しが無くなってどこかで見たようなキャラが増えただけじゃないの?
テンプレキャラに一捻り加えようとして誰得な設定つけてめちゃくちゃにしてるし
512 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 13:54:06.57 ID:???
>>492>>494
旧ボーダーうんたら話とは縁もないだろうし
4年前入隊でSE持ちの迅と多分1年ちょっとで張り合えるレベルになったのは天才なのでで終わりだろうからな
この漫画の登場人物全体に言えることだけどほんと上っ面の設定だけで中身がないし、設定に説得力がない
まあ少年漫画だからこういうキャラだらけなのはおかしくないかも知れんが
やたら戦闘やなんやら理屈っぽく語りたがる漫画だから違和感が出てくる
513 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 13:56:11.20 ID:???
こう設定したんだからそう納得しろ
ってのが多すぎるわな
514 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 15:48:52.06 ID:???
劇場版総集編みたいなのやってくれたらもっといい作画でバトルが観られるのかなとも思ってたけどそんな話が全くない辺りお察し
515 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 16:40:16.10 ID:???
劇場版て…単館はもとよりアニメフェアの抱き合わせにしても集客できるタイトルではなi(ry…
516 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 18:22:37.38 ID:???
いつも思うんだが信者はワートリがナルト鰤クラスの作品と勘違いしてないか
517 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 19:06:12.60 ID:???
次の単行本は未定だし4月まで誕生日ツイート()するキャラもいないから暫く音沙汰なしか
518 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 19:48:17.36 ID:???
誕生日専用ツイートw
519 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 19:58:13.41 ID:???
なお日付は間違える模様
520 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 20:23:12.07 ID:???
もう単行本出す分のストックないんだな
だから何もネタも出せず読者の熱が冷めてくるだろう
521 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 20:34:42.53 ID:???
ワ民とかいう層は離れないでしょ
522 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 20:40:41.12 ID:???
残念ながらワ民は続々鬼滅に移動しております
しかもこいつら金は出さない
523 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 20:51:35.75 ID:???
決めつの信者愚痴スレがわー鳥のそのまんまwww
524 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 21:26:06.11 ID:???
鬼滅のまともなファンはほんとご愁傷様だわ
525 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 21:27:26.99 ID:???
このままスクエアとかに行ってゴミ信者だけ鬼滅に残らないかな
526 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 21:35:53.35 ID:???
ゴミは責任を持って処分しろと言われるよ
何より鬼滅のまともなファンに申し訳ない

だいたい実際に再開とかなったらあの信者たちは狂喜して戻ってくるだろ
今の本筋見失ってダラダラした展開と修&ヒュースの活躍を本気で楽しみにしてるなんて狂信者しかいないんだから
527 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 21:39:43.88 ID:???
痛い奴らが完全に鬼滅に定着した後に
バティとコンビを組み直して
スクエアクラウンあたりで
ひっそりと復帰コースでいこう
528 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 22:11:16.22 ID:???
月刊連載なら大丈夫だろ流石に
もうジャンプ連載やめて移れよ
529 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 22:25:03.26 ID:???
>>510
那須トルネードやヒュースのランビリスオンで
ほらほらこのイケメン美少女の決め大コマ燃えるでしょアンケートよろしくねって幻聴がした
530 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 23:13:37.52 ID:???
那須もヒュースもただの葦原が気に入ってるだけだぞ
お気に入りで派手なことやってるだけ
531 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 23:25:49.13 ID:???
アンケ取りたいんなら玉狛以外の人気あるメンツ活躍させるのが一番確実なのにそれしないんだからお察しだわ
532 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 23:50:31.90 ID:???
何故人気があるのか理解できない荒船をわざわざお好み焼きで登場させたりそれなりに考えてるんじゃね?
533 :
マロン名無しさん
2017/03/18(土) 23:54:41.39 ID:???
めんどくさい事(ファン)は全部他(鬼滅)に擦り付けようとしてるのトリ信だった時からなんにも学習してないっすね(笑)
534 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 00:07:59.23 ID:???
スマボの手抜きホワイトデーガチャで久々にセルラン100位以内入ってたから皆言うほど鬼滅に行ったわけでもないんじゃないかと思うんだがどうなん
535 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 02:47:13.96 ID:???
>>531
たいして好きではない人気のあるキャラでアンケートを取りたいんじゃなくて
お気に入りのキャラが大活躍することでアンケートの人気も取りたいんじゃないか?
536 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 02:58:34.06 ID:???
>>532
影浦の実家がお好み焼きで荒船はそこの常連客設定が先だから
この場合は「荒船を登場させるために、わざわざ遊真を(荒船が常連の)お好み焼きにさそった」ってのが正しい
その前フリで「絵馬が八百長を考えている。撃てない千佳への当真のフォロー。東アゲのついで影浦に特別に気にいられたボーダーで二人しかいない殺気のない遊真」が用意されたわけだ
民間の店でボーダーの秘密情報を駄々漏れさせている一点がアレだけど、個室に籠ったら荒船と合流出来なかったしな
537 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 03:30:53.13 ID:???
印象に残る台詞が欲しかったけど悪い意味でのが多いかも
僕がそうすべき~とかな
538 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 05:01:38.35 ID:???
バレスレで絵馬が八百長って出ていやいや流石にそんなハハハ…と思ったらマジだったときの絶望感は凄かった
539 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 05:40:11.96 ID:???
>>501
迅がいる行かなくていいやと
そこそこ遠目でヒュース顔覚えてないは
本当にご都合
ヒュースを仲間にするためにボーダー隊員の頭をお花畑と馬鹿ばっかりにした本当にクソ
540 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 07:04:33.27 ID:???
お好み焼き回を2話に渡ってやるとか引き延ばしにもほどがあるわ
八百長舐めプ宣言したら煽られてやる気だの内容もアレだし
影浦が気に入ってる理由も4ラウンド中や加古といた時にでも言えただろうにどうでもいいことを無駄に引っ張るよな
541 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 07:24:16.66 ID:???
>>534
ここのスレ見てると原作に文句言いまくっててもスマボはやってるって層も多いみたいだからそんなもんじゃね?

>>540
以前なら待ち望んでたランク戦の合間の日常回だったんだけど
蓋を開けてみるとすべてに展開の都合と言い訳が滲んでてがっかりした
体調も悪くて本当に引き伸ばしだったのかもしれない
でも八百長とかとってつけたようなチカの擁護とか歴戦の少年傭兵並みの東()とか
楽しそうな舞台で薄ら寒い劇やってる感
542 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 11:46:13.04 ID:???
お好み焼き回の良かった点は
遊真の交友関係に修がでしゃばってこなかったことだけ
543 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 12:16:15.43 ID:???
遊真、周囲となじんでるし
ホント修ボーダーにも、この物語にも必要ないよなって思えただけでも収穫
544 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 12:34:58.26 ID:???
遊真がボーダーに馴染んでるのは単に強いからじゃないんだよな
自分から挨拶したり教えを請うたり礼を言ったりと
人として当たり前のことをしているから自然と仲良くなっていってる
それなのに遊真は修に依存してるだのだから修は大変だの
遊真が今生きてるのは修のおかげだの言い出す修信者は頭がおかしいとしか思えない
545 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 12:52:07.25 ID:???
遊真はひとりでもボーダーにたどり着いて交渉して仲間になって ってできたよなー
こちらの世界の常識は知らないかもしれないけどコミュ力も戦闘力もあるから
546 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 12:59:07.79 ID:???
もともと修ってキャラは主たる主人公(っていうのも変だけど)がいてこそ対比的に光る部分もあるキャラだと思うんだよね
作者がそれを忘れて修以外を適当に扱うから肝心の修もどんどんおかしなことになってて笑える
修ファンの人はこれでいいのかね?
547 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 13:12:47.69 ID:???
無鉄砲な修がどう成長して行くかが気になっ読み始めたけど、初期の修はもう居ないと見なしてる
作品のガンになった事がひたすら残念だし作者にも失望しつつある
548 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 14:00:32.52 ID:???
ボーダーでも強くて目立ちまくるネイバーな遊真に振り回される修がよかった
549 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 14:59:54.61 ID:???
B級下位糞雑魚メガネ「やるぞ、相棒」
近界の歴戦の傭兵で黒トリ使い「お、おう…」
あのさあ…
550 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 15:06:08.78 ID:???
普通相棒とはいかないけどそうなれるように努力するとか段階踏むよね
551 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 15:26:29.94 ID:???
まあそこは自分のせいでレプリカと別れさせてしまった負い目から代わりとして・・・

やっぱねーわレプリカ先生の代わりになるとか傲慢すぎる
552 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 17:01:04.23 ID:???
相棒って(ある程度の上下関係はあるにしても)互いの能力を認め補完し合うものだと思うんだけど
無能で傲慢な人間が人の能力を一方的に利用しといて「相棒」って何様かと
それ「相棒」じゃなくて「けらい」だから
553 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 17:23:47.42 ID:???
ユーマは話せば理解しようとするし
どうせ迅が未来に役立つって俺のSEが~って言えば上層部もアホみたいに従うだろ
554 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 21:38:02.45 ID:???
肉体の寿命がいつ来るかわかったもんじゃない、レプリカに一刻も早く会わせてやらなきゃならない
これが修の暴走の大義名分な訳だが、一人で脳内結論出す前に一秒でも会話しようとしろよ修は
1コマもそういうことについて相棒と話してた描写の覚えがないぞ
555 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 22:23:40.64 ID:???
>>554
ほんとそれ
しかもその大義名分の解決方法をベストな順から書き出すと
修が是が非でもそれについていく必要は全くないっていうね
556 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 22:31:11.33 ID:???
>>513のように設定だけ見せてそれについての過程は描かないんだよな
ユーマの寿命が!だから修も必死に!といってもユーマはそこらの奴となんも変わらない
普通に過ごしてる姿しか描かれねえから本当ただ死にかけ設定があるだけ
なんも緊張感ねえんだよ
557 :
マロン名無しさん
2017/03/19(日) 23:09:16.53 ID:???
>>554
遠征に行くだけなら加古隊に入るのが一番早いしな
558 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 01:51:08.11 ID:???
>>547
本当に残念だよ
初期も初期だけどイルガー出現に対し
遊真に木虎の援護を頼み自分は救助に向かった修は本当に格好良かったのに
なんでこうなっちゃったの
559 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 08:15:15.04 ID:???
ユーマも千佳もそれぞれボーダー内に友達できたし遠征に行く有用性もそれぞれで持ってるせいで
余計にチーム内でコミュニケーションとってない修が暴走してるだけに見えていっそ哀れ
560 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 08:32:41.80 ID:???
コミュ障ぼっちとはそういうものじゃ儂にも覚えがある
561 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 08:37:37.09 ID:???
>>558
あの修も町の人を助けて人気を得る→木虎嫉妬→遊真に修とおまえは見ているものが違うと諭される→
木虎、ボーダーで修の免罪に動く→忍田唐沢らが修の後援になる
と、脚本でかかれた一連の行動だったんじゃないか?
今の修はボクがやらないとと遊真にサポートさせてイルガーに突っ込んで
実害にあった町の人は修の評判に完全がないから完全スルーになりそうだ
562 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 10:35:45.13 ID:???
>>560
今後の成長を描くためにあえて
「傲慢でコミュ障の哀れなぼくちゃん」を表現してるならいいんだけどね
そうじゃないんだろうね
>>561
何いってんの
563 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 13:25:45.66 ID:1ZnnVklc
大規模進行後読み返すといやもう終始主人公サイドが
一番お互いで会話してないの問題だわ他の部隊のが会話ちゃんとしてるし
ほんと修はチーム内で会話しろよなにしてんだよって思う
作者が仲間内の絆を描かな過ぎてこっちには何も伝わってない
本当にこれジャンプ漫画か?て思うレベルだし
そもそもゆうまには時間が無い、とじんと会話してるときとか普通実は
物陰にゆうまも隠れてて(全くアイツはおせっかいのかがみだなあ)とか
もの悲しげに微笑んでる描写とか入らないわけ?
ゆうまに時間が無いの描写も無さすぎだしさあ
せめて、一人で無理やりついていこうって修が思う前に
オレはついていけないけどゆうまとチカで二人で遠征にいってくれないか
→おさむがいないといやだ、意味が無い、チームで行こう、とか二人の反対にあって
じゃあ3人でいける方法を模索してみる、展開ならまだマシだったのに
主人公サイドの描写がなさすぎるんだよ
他部隊どうでもいいからそっちの絆をちゃんとかけよ
564 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 13:26:50.62 ID:???
あげてたすまん
565 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 13:29:11.71 ID:???
成長どころか駄目な僕を甘やかして欲しいだけのハーレム漫画だよね…
566 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 13:31:51.75 ID:???
他部隊の絆とかそんなに描かれてるか?スッカスカですやん
567 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 13:38:59.94 ID:???
普通の漫画ならスルーされるようなキャラも描写するのがトリガーの凄いところらしいけどその代わりに主役周辺の関係描写が薄すぎるっていう
568 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 15:02:32.89 ID:???
>>562
初期の修のヒーローな行動は市民人気と木虎の関心と忍田唐沢の後援をつけるために用意されたものだろってこと
後期の修は必要がないから人気取りをせずヒュースをボーダー仲間に内緒で隊に率いれダークヒーローごっこを始めてる
569 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 15:03:43.31 ID:???
>>567
あしはら先生的に玉狛第二の絆は書き終わったつもりだから繰り返す気がないんだろ
570 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 16:06:35.69 ID:???
>>566
鈴鳴のやつとか好きだった
あと諏訪隊や東隊の作戦会議も短いながらも
キャラ同士の関係がちゃんと伺えて良かったわ
571 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 17:36:15.94 ID:???
東影浦来馬隊とのせっかくの再戦なのに
東隊と来馬隊の内幕はまったくされなかったな
572 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 17:43:47.91 ID:???
>>561
脚本があること自体はなんの問題もねーよ
573 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 18:06:04.68 ID:???
仲がいいといってもどれも部活動的な仲の良さよね
こいつらが防衛任務しているとかとても思えない
574 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 18:12:34.35 ID:???
>>573
それはB級だからであってA級ともなれば緊張感が……とか思ってた頃もありました
今A級のチームの様子描かれても同じく仲良しサークルみたいな感じにされるんだろうと思うので出てきて欲しくないわ
575 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 18:27:41.32 ID:???
1話まるまる使って玉狛第二の防衛任務描いてほしかった
メインの仕事は防衛なのに何でチーム組んでから
一度もまともに描かれてないんだ

主人公達がチーム組んで初の仕事とか省くか普通
576 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 18:38:38.81 ID:???
>>575
大規模侵攻以来、玉狛第二は誌面でランク戦しかしてないもんな
577 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 18:55:16.34 ID:???
出穂ちゃんB級なら東隊に入っても活躍出来るな
元A級一位隊長の戦術と狙撃の教えを受けつつ風間隊に次ぐ連携の中に放り込まれても空手ファイターの素地で活躍出来そう
那須隊より東隊や諏訪隊のが似合う
578 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 19:34:15.17 ID:???
ワートリはシビアな世界なのでたとえ千佳と仲が良くて修やユーマと面識のある夏目をチームに入れたりはしません 仲良しこよしで勝ち抜いていける程この世界は甘くありません

なのでチームワーク皆無の拉致殺人犯罪者ヒュース仲間にします
579 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 19:39:53.15 ID:???
夏目はバクマンの見吉みたく千佳側に立って修にズバズバ言ってやればいいのにな
580 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 19:46:39.17 ID:???
シビアな世界なら修がまず一番に切り捨てられるんですがそれは
581 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 19:56:59.89 ID:???
一話修はゴミだけどカッコよかった
ボーダー入るまでが修の全盛期
大規模侵攻修は目立ってないけど頑張ってた
ランク戦修も最初の方はよかった
でしゃばり修氏ね
582 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 20:15:43.23 ID:???
>>194
遠投すまんが不動のメガネとか煽られてる気がする…
583 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 20:27:58.52 ID:???
修は最初っからウザかったけど今よりは出しゃばらないし謙虚だった
今の修は自分を三雲修だと思い込んでる精神障害者
584 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 20:36:13.53 ID:???
修みたいな弱いやつが1位になるとかスゲエ、周りの強いやつらのほうが人気出るのが普通なのに
とかよく見るけど結局主人公は修一人だって見られてるって話なんだよなあ
585 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 20:50:17.02 ID:???
修すげーばかりの修接待漫画だもんな
今は修に自己投影してモテモテのぼく()を楽しみたい連中か
下手に他キャラが好きになってしまった為に切るに切れないキャラファンしか残ってない
586 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 21:16:57.85 ID:???
ストーリーが進まなくて面白くないもんなぁ
587 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 21:22:28.74 ID:???
遊真や読み切りにも出てた迅が好きだったり
4人主人公制という作者の言葉に惹かれて読み始めた自分としては
修だけが主人公状態の今は詐欺にあった気分だけどこの際それは置いておいてもいい
だけどその主人公修が仲間のことを一切考えてないってどうなんだよ
上層部をどう納得させるかとか言う前に目の前の仲間のことを少しは見ろよと思う
修はB級隊員たちのことを自分の活躍を阻む敵としか捉えてないみたいだ
だから仲間たち騙して敵のヒュースに仲間を倒させようとか思うんだろ
588 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 22:31:14.03 ID:???
未来視持ちの迅が勧めたから(勧めたのは陽太郎)と盲目的にヒュースをいれなければならないと考えているみたいにも見える
迅は間違えない。最良の未来のためにヒュースを仲間にいれなきゃみたいな
589 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 22:40:59.73 ID:???
迅の未来視はすでに話のつじつまを合わせるのにしか使われてないよなあ
その行動おかしいよね?という作中キャラや読者の疑問を全て「俺のSEがry だから問題ない」で強制解除
これで結構展開つまらなくなってしまってる部分あると思う
未来予知できる能力って物語的には諸刃の剣だからいろいろ制限かけたりするもんだと思うんだがどうなの葦原先生
今後迅退場予定なのかもしれないけど全てが遅い
590 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 23:03:27.04 ID:???
迅は便利すぎて扱いに困る
迅は一人体制の主人公にするか完全に主役では無くしないといけないから主人公から段々外れるのは当然
あの組織ぶっちゃけ迅がいるから持っているようなもんだし
いなかったらどうしようもない組織だろ
591 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 23:08:25.67 ID:???
>>589
言葉が紛らわしかったので一応言い直し

>「俺のSEが……」で強制解除
というのはもちろんいちいちそういうセリフがあるわけでなく
修やみんなの謎判断や謎行動(=作者の強引な展開)が「迅の未来視が保証してるから問題ないに違いない」という暗黙の了解で肯定されていくという意味です
592 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 23:10:10.20 ID:???
>>588
そう明言されている方がまだマシ
実際はそんなセリフすらない
593 :
マロン名無しさん
2017/03/20(月) 23:38:03.49 ID:???
未来予知に限らずSEぜんぶいらないと思う
なにひとつリスクなしに使える超能力をそのまんまご都合主義的に使ってストーリーすすめちゃだめだろと
594 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 00:22:38.74 ID:???
ほんとこの改行なし長文垂れ流しの人ウザいなぁ
毎回日本語としてもおかしいし流れも汲んでないものをダラダラと
事故の後遺症でまともな文書けないと言い訳するならこんなとこ来んなよ
595 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 00:30:16.38 ID:???
なんだなんだ
596 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 01:16:11.45 ID:???
細かいことはキニスンナ
いろんな奴が居るのが2chなんだからさ
597 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 01:17:58.94 ID:???
オフ設定の統一感の無さは何なのやら。
598 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 01:23:12.02 ID:???
オフ設定は燃える展開に使えてるからいいだろ
それよりトリガーに使うトリオンの話を出すタイミングがおかしいしこれ以降使いそうにないしでゴミ設定すぎる
599 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 01:28:42.14 ID:???
修だけを主人公にしたくせに修の目的と行動が一致していないのが本当に酷い
遠征はアフトクラトルに拉致被害者奪還のために行くのに
千佳が機関員だと麟児のこと探せないとかズレたこと抜かすし
遊真を遠征に連れて行ってやりたいと言う割に遊真にとっての一番の近道は無視するし
600 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 01:31:25.86 ID:???
自力でB級に上がれるかも怪しい奴が
仲間騙して敵に情報流して敵にランク戦で味方叩きのめさせることで
遠征にもぐりこんだとして何が出来るんだよ
601 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 01:36:23.38 ID:???
自力でB級に上がれるかも怪しいことを自覚しているはずなのに
自分が行く必要性だけは主張しているのもな
しかも行く必要性の中身の方は本人にも分からない蓋を開ければ単に行きたいだけ
602 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 01:54:40.86 ID:???
なんで仲間を敵に倒させて喜ぶ気でいるんだ修も作者も
603 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 01:57:31.73 ID:???
やっぱりそもそも修を実力ないままで遠征に行かせようってのが無理なわけで
いっそ戦闘員じゃなくてオペレーターになってそっちの枠にしたらよかったんじゃないの
遠征隊にオペレーターいるのかしらんけど
あるいは駄目なら正規ルートじゃなくて密航ルートでもよかった
ボーダー利用するだけしといて目的できたらすみませんくがの時間がないので
許してくださいルートで密航とかしてくれたほうが面白かった気がする少年漫画ぽい
そんで現地でボーダーの遠征組と再会してからの共闘とか盛り上がっただろうなあ
604 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 02:13:22.46 ID:???
足手まとい
605 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 02:19:52.08 ID:???
今週号はヒロアカや斉Ψでも味方で登場させた予知能力者ネタしてるよ
酷い未来が変えられるか系
迅の一番最悪の未来は眼鏡が死ぬってのがあったが、C級32人さらわれるより眼鏡が死ぬ方が最悪ってショボいな
606 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 02:26:34.00 ID:???
あそこでメガネ君が退場してた方がこの漫画にとっては最良だったな
607 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 02:36:06.21 ID:???
修は1年くらい入院してチカとユーマとで遠征に行けばよかった
608 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 02:38:02.51 ID:???
ヒュースを連れて行くことは別にいいよ
でもそれが拉致被害者奪還の役に立つって言うのなら
玉狛に入れてランク戦させるなんて条件つけなくていいだろ
拉致された子供を助けるために役立つヒュースを使いたかったら
ヒュースを自分たちのチームに入れさせろと言う感覚は本当に無理
子供の救出が第一じゃないのか
609 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 02:43:17.65 ID:???
さもしい
610 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 02:48:57.44 ID:???
>>594
知らんがな…短文しか書いてないし…
611 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 08:53:51.84 ID:???
ヒュースをこれから何年も準主人公的立ち位置に据える意味を考えると
アフト攻略の鍵ってのと子供とのやり取りや栞の発言を見るに
どうも敵が仲間になるっていう展開やそんなやつと友情を築くってのを見せたいんだな
612 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 08:56:19.91 ID:???
>>610
例の人?どっちにしろ浮いてるからしばらくロムりなよ
613 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 09:16:58.41 ID:???
「千佳やヒュースを遠征に連れて行きたかったらぼくちゃんのいうこときけ」
結局はこう言ってるようなもん
拉致被害者を取り返すために出来る限りのことをなんて気持ちは皆無ってどうなん
614 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 10:07:40.85 ID:???
>>608
目的のために手段を選ばない修すごいしたいんだろうけど目的忘れてるようにしか見えないんだよね
手段も他にもあるだろうっていう
615 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 10:22:26.03 ID:???
主人公達は遠征の目的の被害者奪還のことなんかどうでもいいんだから燃えるわきゃない
修はただユーマが死ぬ前にレプリカにあわせたい、チカは兄の探しのついで
ほんと会見で啖呵切ってたけど口だけばっかだよなっていう感じ
一々C級のことを心配する描写入れなきゃ駄目なのかとか言うけど問題はそこじゃないし
616 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 10:26:52.05 ID:???
香取を修にケチつける役目にするならC級とかと絡めたほうがよかった
香取の弟が連れ去られてたとかで
617 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 11:26:37.70 ID:???
仲間を騙して形だけのランク戦上位を勝ち取るくらいなら
まだ中2の千佳の精神的サポートってことで特別に修も抜擢される方がマシ
618 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 11:36:59.14 ID:???
千佳って自己犠牲的という割には
借りたいとか言われなくても拉致された子を助けられるなら喜んで行きますとか
そういう気持ちはないのな
千佳はトリオンあるから遠征艇に乗るだけで大いに貢献できるのに
619 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 11:44:31.18 ID:???
大事な人や友人が連れ去れてれば遠征に必死になる展開を自然に描けるのになぜやらなかったのかね
ランク戦相手やA級にしてもそういう事情を持ったやつが一人もいないのがほんと遠征が遠足気分なのを加速させる
今期遠征選抜が決まるB級ランク戦でそういう隊を出してりゃいろいろ燃えるものもあったろうに
620 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 11:48:35.67 ID:???
出穂がさらわれるくらいのことあったら少しは危機感持ったのかな
……持たなさそうだな
621 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 11:54:33.19 ID:???
自分の直接の友達がさらわれてなければ
仲間がさらわれたことに危機感を覚えないってのも情けない話だがね
622 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 12:09:15.37 ID:???
C級助けたいと本気で思ってんなら
千佳だけ取られて~とか理不尽にキレてる場合じゃないだろ
むしろ千佳に「危険だけど被害者奪還のために行ってくれ」と頼むところだろう
623 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 12:20:31.29 ID:???
>>608
実際ヒュースは本国に忠誠を誓ったままだから、
さらったC級を取り戻す手伝いはしないスタンスだよ
アフトに連れていってもらえる見返りに自国以外の情報を渡すが自国の不利になることはしない
624 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 12:21:24.69 ID:???
C級奪還のことが頭にないのって玉狛に限らず本部の連中も同じだから救いようがない
625 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 12:24:36.83 ID:???
>>618
修の許可と同意で「修が上層部にスゲーされたり恩を売りたい」から
修の切れる手札に数えられているのに、手札が勝手に身売りは許されない作品上無理
626 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 12:30:05.55 ID:???
>>621
玉狛第一と陽太郎の会話「(死にかけたが)修は生きてる。すんだことだ(ヒュースを許そう)」
あたりから、仲間が死にかけても作品の都合で忘れる
玉狛第一も古参の新人C級を守る方面のプライドなし
C級は自分らに関係ない。後輩に枠を譲るために最強ボーダー部隊の自分らは遠征にいかないみたいなスタンスだった
千佳で枠増員されて玉狛第一を連れていく可能性が出てきたけど
627 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 12:39:25.00 ID:???
>>623
アフトクラトルまでの道案内だけでも
ないよりはマシって話だったろ
628 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 13:22:12.08 ID:???
無いよりマシととるか、無くてもなんとかなるととるか
遊真やクローニンやエネドラッドや、同盟国と仲良くしていた旧ボーダーのもつ遠征知識すべてよりヒュースを採用すべきなのか手前で罠に
迅がなにかと押してるから、必要なんじゃないかで思考停止してそうだけど
629 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 13:31:15.56 ID:???
ヒュースを衆目に晒すことに対するリスクをだーれも考えてないことが不思議でならない
630 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 14:21:34.32 ID:???
遠目だったから角がなければ大丈夫といえるとりまるの神経を疑う
本部C級全員が特別目が良くなくて、視覚強化のサイドエフェクト持ってないと断言してるようなもんだし
さらに勉強熱心な本部隊員の全員がヒュースの戦闘ログを見て、顔を知られていないと断言出来ないと言えない台詞
631 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 14:23:29.37 ID:???
念の為に変装する顔を隠すという発想もないのが気持ち悪い
アシハラはヒュースのビジュアルデザインが大好きなんだろうな
632 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 15:32:02.87 ID:???
ほんと単行本出してから音沙汰ないね
そろそろ復帰するから単行本出したのかと思ってた
633 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 15:40:03.18 ID:???
ワートリ自体がフェードアウトしていくんだろうなこれから
葦原はそれでいいと思っているんだろうな
634 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 15:41:17.74 ID:???
あと二戦っていう都合の良いタイミングで外国人()が玉狛に加わり大活躍
そんで遠征から帰ってきた玉狛にはその外国人がいないとか怪しすぎる
それに対して不信感を抱かない馬鹿ばっかってことなのか?
ボーダーの正隊員や訓練生は
635 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 16:15:49.34 ID:???
どうせいろいろあってヒュースはC級奪還の大恩人みたいな立場になって遠征後には玄界に戻って来ないのを惜しまれる くらいのことはやるんだろ

もっと普通に応援できるキャラと状況にして欲しかったなあ
636 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 17:22:29.03 ID:???
>>634
そう先生がこれから書くならそういうことさ
637 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 17:58:29.60 ID:???
葦原先生なら皆が納得できるように描いてくれるさ、とか散々言われてたけど
もはや誰も言わなくなったな
638 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 18:01:18.25 ID:???
>>637
むしろ皆内心もっと酷いもの出してくるだろうなというハードル下げしてるんじゃないか
そして多分その地面にめり込んだハードルすら潜り抜けてくる
639 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 18:08:14.25 ID:???
>>637
本気でそう信じてたのになぁ
640 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 18:33:50.41 ID:???
ランク戦さえなければマシだった
641 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:08:17.14 ID:???
修の本部相手のヒュース加入交渉が大きな節目だったな
あれで目が覚めたって言ってる奴かなり見てきた
642 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:10:39.77 ID:???
明らかに噛み合ってないもんなぁあの交渉
修ageのためにあれだけ格好良かった幹部たちの知能下げられたし
643 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:18:33.77 ID:???
幹部そもそもそんなかっこ良かったか?
正直あいつら常に偉そうにしているだけの無能ってイメージしかないわ
644 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:20:30.40 ID:???
正直タヌキはカッコよかった
645 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:24:14.58 ID:???
記者会見の時の幹部好き
646 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:30:11.19 ID:???
初登場から迅に対して強気だけど迅がいないと何もできないやつらだったしなあ
国民が大量に死んで誘拐もされているのに資金集めに苦労しているという無能なやつもいるし
647 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:37:51.25 ID:???
記者会見の時の根付とかかなり好きだった
死人も出てる状況で防衛力不足ではないなんて断言するのって相当勇気あると思うよ
648 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:39:40.98 ID:???
ヒュースがアフトクラトルまでは協力するから
遠征に連れてってもらうというところまでは良い
でも玉狛に入れてランク戦させなきゃいけない理由は結局なんの説明もなかった
649 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:47:49.34 ID:???
>>637
まさかヒュースの仲間入りの経緯があんなに極薄だと思わなかったわ実際
650 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 19:50:33.30 ID:???
>>643
唐沢さんはいくらでも金を引っ張ってこれる元悪の組織員
鬼怒田さんは天才開発者
根付さんは記憶消去も可能な国も外国組織も市民活動家も騙して丸め込む手腕があることにされてたし
651 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 20:38:24.66 ID:???
ヒュースが玉狛に入る意味が皆無なとことかどうするのかと思ってたけど
都合の悪いことは全部触れずにスルーとはさすがに思わなかったなあ
そのくせどうでもいいことにはいちいち言い訳してくるし読んでてストレス溜まる
652 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 20:50:41.81 ID:???
空気チカのキャラ立てのためだけの「撃てないスナイパー」編から一気に糞化したわ
前例としての鳩原も(鳩原の元所属である)二宮隊もそのポンコツ()闇()描写も
(作中に鳩原信者を捻じ込む理由として登場させられたテンプレ二次元ヲタ受け狙い)影浦隊も
全部この漫画にはいらない媚要素でしかなかった
チカの撃てないネタ自体がそもそも間宮隊に遠慮なし全力ぶっぱした冒頭から成立できてない
ハァ??要因なのに何でそれで行けると思ったのか
葦原は創作者として恥じて百回くらい死ぬべきだし担当編集は給料泥棒してないで仕事しろ
653 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 20:56:56.15 ID:???
あと鳩原age目的で盛り込まれたのであろう「最初のスナイパー」東盛りのしつこさや
それに伴う熱心な単行本読者以外には知る手段もない本編での描写ゼロの
旧A級1位()東隊の内輪ウケでしかないageとかな…
ゴミすぎたわ何もかも
654 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 21:01:43.99 ID:???
旧東隊マジで糞
655 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 21:02:32.45 ID:???
鳩原アゲしたいなら普通のツラで描いて欲しかった
裏切りブスを好きになれって無理
656 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 21:16:12.45 ID:???
随一の腕前にユズルとかいう信者までつけて盛ってるのに鳩原のビジュアルのせいで余計に嫌な奴ってイメージしかない
657 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 21:17:33.07 ID:???
>>652
葦原死ぬ必要はないけど恥じて欲しいと思ってるしそれ以外も全面同意
人を撃てない話を入れてきたときは
隊員各自の覚悟とかトリオン体とはいえ殺し合うことの是非とかそういうテーマを扱うのかと思ったが
単に撃てないけど頑張る姫扱いで終わってるっていう
658 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 21:58:42.13 ID:???
撃てないのはまだ中二だし全然いいけどさー
だったら自分のトリオン使うだけで遠征艇デカくできて
遠征の成功率アップに貢献できることになんか喜ぶとかないのか千佳は
659 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 22:06:02.11 ID:???
千佳のこわーい><うてなーい><イベ繰り返しねちねち引っ張って
信者がそれを普通の女の子だから!!むしろ平気で撃てる方が異常!!なエスカレート擁護やるたびに
殺さなければ生きていけなかった・自分の覚悟の甘さが身内を殺すことになった
11歳のユーマの境遇を全否定することになってるんだけど
連中もアシハラ本人もそのこと気付いてないのかね?これマジで不思議
ユーマも女の子に生まれてれば全力で庇ってもらえてよかったのにね^^
660 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 22:23:53.41 ID:???
中二の子供が入ってすぐ人撃てないこと自体はそりゃ普通だよ
661 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 22:44:13.72 ID:???
>>653
設定つけまくった結果超ハイスペック超人になってしまったよな東w
662 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 22:48:14.20 ID:???
東は良いキャラだったのに今はきもい設定キメラになってしまった
大学院生で戦史もトリオン研究もやってますってアホすぎる
663 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 22:51:41.38 ID:???
>>660
普通はC級で練習してるうちに人が撃てないとわかってオペレーターやエンジニアになるらしい
千佳も撃てないとわかったらオペレーター目指せばよかったんじゃないか
664 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 22:52:30.90 ID:???
学校通ってるわけだから学校帰りにボーダー行ってるんだよな中高大学生の隊員って
マジで部活動レベルの時間活動だな
665 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 22:56:31.10 ID:???
>>663
ボーダー入って数年経ってるのに撃てない~とグダグダやってたら腹経つけど
数カ月程度なら許容範囲
自分は問題は撃てないこと自体ではないと感じるね
撃てないのに遠征の機関員では満足できないと思うのが問題なのであって
666 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 23:17:00.03 ID:???
撃てないならともかく自分以外の他人がやるなら平気で嬉々として惨殺の手伝いするしな
単に自分の手を汚したくない最低のドクズになってるってわからない葦原
667 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 23:27:02.46 ID:???
でも淡々と殺す動き~とか死体に慣れてる~とかを
ワートリは凡百の少年漫画とは違う!厳しめの世界!として
どこでも持ち上げまくり他を貶しまくりそんな漫画を見出した自分たちsugeeeeee!
の根拠にして来たのも信者自身じゃね?
じゃあ今度は等身大()のリア中がヘタレたこと言いだしたら人間として当たり前!!
じゃねえだろお前らが貶して来た他の漫画は初めから普通に全員等身大で人間じゃねえかよっていう
668 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 23:39:45.10 ID:???
ドッジボールで「人にボールぶつけられない><でも足にならぶつけられる><」みたいな感じで撃てる撃てない言われてもなーという感じ
669 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 23:42:41.09 ID:???
千佳の撃てない問題の撃てる方が普通じゃないみたいな言い方も気になるけど何よりも千佳自信が開き直ったような態度が気に障る
笑いながら自分から話しておいて知られちゃった、あとよろしくみたいな
670 :
マロン名無しさん
2017/03/21(火) 23:53:48.40 ID:???
自分は遠征艇に乗るだけで協力できるってことに
千佳が何の感慨も覚えなかったようなのがガッカリだわ
拉致された仲間を助けたいという気持ち皆無かよ
初期の千佳なら自分が行くことで遠征艇に多くの仲間が乗り込めるようになるならと
喜んで遠征の機関員も務めそうなものなのに
671 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 00:00:34.07 ID:???
修の人形に細かい機能求めるなよ
672 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 00:05:24.08 ID:???
機会があるのに何も話さずじゃあなぁ
今の修でも千佳がまともに話せば聞くだろ
673 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 00:45:36.46 ID:???
>>664
夜のシフトは社会人ばかり連チャン徹夜か
大人も増やさないとな
674 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 01:03:02.06 ID:???
>>672
修の人形には話させない
675 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 05:24:38.92 ID:lpgazwnm
表現や描写よりある程度テンポ良い方が良いんだがな
ただ全体的にもうちょい感情をプラスしてほしい
676 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 06:30:33.00 ID:???
修はチームの空元気でも虚勢でも遊真や千佳に向けて笑顔を作るべき
遊真や千佳の方を向いて笑いかけずに明後日向いて
一人で焦ってばかりいるから信頼してない風に見えるんやで
677 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 08:22:47.82 ID:???
感情表現や心理描写に乏しい作風なのは理由があんのだろうか
678 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 10:04:38.52 ID:???
半目でスカしてるのがカッコイイと思ってるから
679 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 11:39:34.84 ID:???
単純に作者が書けないから
680 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 16:04:27.44 ID:???
ランク戦前の巻読んでると
修以外もちゃんとモノローグで色々考えてたり
自分で行動したりしてるんだよな
なんで修一辺倒にしてしまったんだよ
681 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 17:59:54.28 ID:???
その修のモノローグも何でそうなる?ってのばっかりでな
吹き出しの形に拘るんじゃなくて中身をもっと気を使って欲しい
嵐山の迅が言ってるから大丈夫は幻滅した
682 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 18:20:38.36 ID:???
まあ以前から入院中のペンチ夢とか屋上で励まされたり
ランク戦だけ見ても修に関しての描写はすげえ長々やってんよなあ
時には技伝授回のときとかに1話丸々使ったり
683 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 20:09:36.56 ID:???
明らかに配分がおかしいと思ってはいたが視点キャラだし弱いから修行回は必要だろうし
そのうち他の主人公三人にもスポットが当たるだろうと長い目で見ていたのに
そのままズルズル修だけを主人公にするとは思わなかったよ
684 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 20:12:19.18 ID:???
スパイダー覚える前までは雑魚らしく戦っててよかったけどスパイダー覚えてから気持ち悪すぎ
685 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 20:17:09.42 ID:???
香取隊相手にさっさと倒されてたらマシだったのに
エースをワイヤーで強化したということにしたいなら
遊真に全部狩らせろよ
遊真の戦績それまでに比べてまるで上がってなかったじゃねーか
686 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 20:27:34.96 ID:???
スパイダー戦法の利点がさほどでもないのに大袈裟に書かれてるのが謎
敵の戦術を解説するのはフェアーじゃないとか意味不明な発言もセットで
687 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 21:00:12.08 ID:???
>>681
嵐山が事あるごとに使う「あれが迅から聞いた~」は曖昧すぎかつ盲目的過ぎてだめだ
ヒュースがアフトクラトル人と迅から本当に聞いてるのか
688 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 21:11:49.80 ID:???
B級下位に片足突っ込んでる部隊のうち
致命傷食らって2人獲った(うち1人は実質千佳の得点)
+修の巧み()なワイヤーに引っかかった香取を獲っただけで
ワイヤーによってエースが強化されたと言われても
実態と違いすぎて意味分からんわ
689 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 21:36:24.25 ID:???
何にしても途中式をハブいて答えだけ書くみたいな描き方だよな作者
なんでそうなるのかしっかりと経過を描いて説得力持たせないと意味ないでしょうよ
690 :
マロン名無しさん
2017/03/22(水) 22:37:55.47 ID:???
犬飼一人の射撃>修のレイガスト>香取隊三人の射撃
これが納得いかん
691 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 01:59:53.81 ID:???
柿崎隊は連携が売りみたいに描くなら
遊真に致命傷与えるのもせめて3人の連携でにしてくれよ
なんで1人になった雑魚が突然馬鹿力発揮してんだよ
パワーバランスめちゃくちゃだわあの試合
692 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 02:07:35.05 ID:???
B級下位部隊なんざ遊真ならワイヤーある前から余裕で倒せてたレベルなのに
ワイヤーを使った試合ではその雑魚に致命傷食らうという
693 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 02:19:50.70 ID:???
遊真にB級13位を当てて苦戦させ
修に元B級7位を当てて修に倒させるという
バランス崩壊という言葉じゃ生温いほどのクソ仕様
694 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 02:49:37.41 ID:???
>>691
柿崎隊も香取隊も三人揃ってるのに何もさせてもらえなかったな
695 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 03:01:22.13 ID:???
5戦目も6戦目も無駄にダラダラ引っ張った割に
戦術的な面白さもないクソ試合だったのはもう変えようがないけど
ここから先は変えられるんだからこの間にほんとなんとかしてほしいわ
つってもヒュース無双も胸糞だし
かといってまた微妙な結果でランク戦編が伸びるのもウザいという
どっちに転んでも闇しかない状況だけど
696 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 09:56:22.12 ID:???
脇崎は修正事案だろ
次の印刷までに、脇崎は実は幻術トリガー使ってたことにでもしとけ
697 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 11:16:16.98 ID:???
3戦目のアタッカー三つ巴や遊真VS茜や村上見るだけでも
脇崎の時とは別物なんだよなぁ
前者はちゃんと緊張感あるが後者はダラダラお喋りしているうちに地名しょう
698 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 11:53:02.68 ID:???
>>695
すっぱり負けて玉狛ルートに行けばいい
さっぱりすっきりする
699 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 11:55:13.04 ID:???
コア寺あたりにサクッと狩られてほしいわ
そんで東や来馬あたりのアフトクラトル連中と直接やりあった奴らにも
ヒュースの正体バレて玉狛や上層部は必要最低限の苦言を受ければいい
700 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 12:02:28.49 ID:???
ヒュース嫌いだけど正体バレた上で受け入れられるならまだマシ
現状の正体隠した上で玉狛+上層部でその事実を隠蔽しちやほやされてドヤ顔で居座ってるのはホント気持ち悪い
701 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 12:15:20.16 ID:???
玉狛の中で遊真ととりまるは思考が現実的と感じてたしで実力もあるから好感持ってたけど
すっかり修と迅のお人形に成り下がったから無理
702 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 12:21:18.64 ID:???
>>700
玉狛がランク戦で順位上げるためだけに
正体隠した敵に仲間を倒させるというのが胸糞なんだよね
703 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 12:28:05.85 ID:???
ヒュースの態度が何よりもだめ
704 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 12:30:18.75 ID:???
>>700
上層部に自分の意見を通し他のボーダー隊員が知らない機密と
黒トリガーとトリモンを握っているヒーローで特別なボクがしたいんだろうな
705 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 12:43:47.29 ID:???
もっと自然に応援したくなるような状況を葦原が書けないからな
706 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 13:02:50.42 ID:???
個人的にヒュースの態度自体は脳内補完で許容できる
圧倒的に不利な状況で少しでも強気を崩せば終わると思ってのことかもしれないし
だがヒュースにひたすら情報漏洩し続けて
あまつさえ仲間を倒させるためだけにランク戦参加させるのはどう頑張っても不快
707 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 13:10:21.43 ID:???
ヒュース自体頭悪すぎだし媚びがきめぇし何の魅力もないから駄目だ
玉狛のゴミクズ対応抜きにしても単体で人気出ると思った葦原は頭沸いてる
708 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 13:30:56.78 ID:???
ヒュースの内面描写や過去を書けば多少は印象変わると思うが…あまり期待できない
709 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 14:00:52.08 ID:???
迅「(ヒュースならシューターかな‥‥‥‥)」
ヒュース「アタッカーやるわ」

迅「」
710 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 14:24:56.92 ID:???
>>708
内面過去書いたのって剣の師匠が強い国宝ヴィザだったんだよーという実質ヒュースアゲ描写だもんな
711 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 15:42:55.63 ID:???
今の葦原は回想描くセンスが完全に崩壊してしまってるから駄目だ
かつてはほんの数ページで綺麗にまとめてたのに
今はとにかくダラダラダラダラ
712 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 15:54:17.45 ID:???
近界民と戦うときは皆仲間だから
この言葉のおかげで身内のランク戦もある程度我慢して読めた
これ言った人が次のランク戦でヒュースage役になりそうで希望が見えない
713 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 18:41:28.12 ID:???
糞漫画
714 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 20:32:49.81 ID:???
「なんだこの子は……すごい!」
「さすが玉狛だ!!」とか間抜けな台詞だけ吐かされて終わるんだろうなぁ
715 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 22:59:05.55 ID:???
予想ではなくほぼ外れることのない確定事項なのがなんとも胃炎わw
716 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 23:13:16.19 ID:???
「近界民と戦う時は味方同士」というのは
キャラ関係なくランク戦編のメインテーマと思っていた時もありました
身内同士の戦いとはいえこれが皆で任務に取り組むための未来に繋がっているんだと

なのに主人公さまにこの意識が皆無だってんだからなぁ
717 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 23:35:24.05 ID:???
>>716
あの台詞の来馬パイセンかっこよかったよな
まさか葦原センセがそれをわかってなかったとは
718 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 23:48:48.38 ID:???
修にはランク戦が人の命を救うための訓練と研究の場だという意識はないんだよな
ランク戦のためのランク戦をやってるだけ
味方を如何に潰して自分が成り上がるかを考えてるだけ
719 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 23:51:22.42 ID:???
メガネ様は僕がそう思っ(い込みで)いろいろなものをへし折っていく人ですから
720 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 23:53:47.34 ID:???
敵国のエリート軍人に仲間を倒させて何の意味があるんですかねぇ
ヒュースは道案内するってんなら連れてっても構わんけど
遠征に連れて行くなら最低限の実力ある奴じゃないと意味ないだろうに
721 :
マロン名無しさん
2017/03/23(木) 23:59:27.30 ID:???
>>715
あの盛り上がりに欠けたフルアームズ&ガイストでも
「さすが玉狛第1だ……!」とロボットのような説明台詞喋らされたしなぁ
722 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 00:47:36.13 ID:???
>>720
千佳のお守りに遊真
修のお守りにヒュースが必要なんだろうな
千佳のお守りをヒュースにやらせたらアフトの土産にお持ち帰りされるからアウトなんだが
修は目の前の簡単な餌に食いついて、そういう危険と機微がわかってなさそうだ
723 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 01:20:41.19 ID:???
迅にしろヒュースにしろ
経験豊富である程度出来上がってる奴を入れたらチームのランクは簡単に上がるだろうよ
だけど自分たちは弱いまま遠征にいってどうするつもりだ?
遠征が拉致被害者を助けられるか否かの重大な任務だって分かってんのか?
724 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 01:21:49.83 ID:???
>>712
まあもう続きが世に出る事はないだろうから…
それだけが救いだよね本末転倒だけど
どうしてこんなことなっちゃったんだろう担当を恨めばいいのか作者の倫理観を憎めばいいのか
725 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 02:21:07.46 ID:???
作者の主人公の裏切りも違法もズルも結果良ければすべて良しの倫理観かな
アイデアを読み手に嫌われないレベルにセーブするべく担当仕事しろってカンジ
726 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 09:57:28.59 ID:???
他のベテラン漫画家の作画を見ていたら
葦原先生の千佳や茜のどあああな涙は
リアルな感情に訴えるものじゃなく本当に適当な記号でしかなくて
それで好きになれなかったんだなと理解した
やっつけ記号でダメなデジタル週刊漫画家の一面だったんだなと
727 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 10:16:44.20 ID:???
もしヒュースが現地で裏切った場合には殺すという、想定してるようで何も想定していない有様のボーダー幹部の皆さん
先に想定されるリスクを後回しにしてヒュースの派遣有りきな話なのが変わらんし
どこが他の少年漫画より作戦が重要に書かれてるのか
728 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 10:21:25.52 ID:???
>>727
ラグビー「裏切ったら殺せばいい」
遠征部隊「殺るの俺らなんだけど」

まぁ今の流れからヒュース裏切りは無さそうだけど実際裏切ったら玉狛連中が必死で庇う&むしろ迎えに行くのが目に見えてる
729 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 12:23:17.10 ID:???
迅の未来視で口利き唯々諾々っしょ
730 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 17:30:46.53 ID:???
731 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 17:32:42.87 ID:???
732 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 17:43:05.22 ID:???
733 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 21:40:58.18 ID:???
迅くんのお墨付きがあれば誰も否定しないルール
734 :
マロン名無しさん
2017/03/24(金) 22:06:44.02 ID:???
お墨付き与えるならはっきり言ってくれた方がマシだ
中途半端にランク戦を勝ち抜いた凄い修()を演出したがるから無理が出る
735 :
マロン名無しさん
2017/03/25(土) 03:47:14.21 ID:+AHEJuVn
迅の「眼鏡くんを遠征に連れていくと上手く行く確率があがるよ。だから眼鏡くんが弱くても連れていってよ城戸さん。
あ、眼鏡くんを少しでも鍛える必要があるからランク戦免除の手心はいらないよ」
と根回ししてても漫画的に面白くなくなるから伏せとくんだろうな
つかバティがいなくなってから、他のあえて伏せとく必要のない秘密で読者を釣る努力をやめたからつまらんのだが
736 :
マロン名無しさん
2017/03/25(土) 12:59:53.04 ID:???
何が何でもさすおさ からの
ヒュース仲間入り&B級踏みにじり無双がたとえなかったとしても
迅のSEが万能すぎて(=作者が安易に使いすぎて)作品の緊張感みたいなものがなくなってるんだよなあ
737 :
マロン名無しさん
2017/03/25(土) 15:19:39.35 ID:???
鳩原の密航は未来視外だったとか
旧ボーダーの件を持ち出して
出来なかったことを羅列して
迅が自分で万能じゃないって発言してくれないと
未来視に対して盲目的なやつらが馬鹿なんだと見せないと緊張感はずっとないよ
738 :
マロン名無しさん
2017/03/25(土) 19:43:57.89 ID:???
この漫画読んで得したことといえば、一時期ハマってたけど最近見てなかったプロスポーツを久々に見てクッソ面白く感じたこと
熱い思いを持って競技に打ち込んでる選手達は本当にかっこいいし、だからこそ観戦してて面白い
ヘラヘラしてて薄っぺらいキャラ達が部活未満のノリで戦争ごっこしてるのなんてもう見とうないわ

あと今更だけど「このマンガがすごい2017」でベスト17だったことにすげー驚いた…
739 :
マロン名無しさん
2017/03/25(土) 21:44:09.61 ID:???
試合に必死さがあったのは那須、鈴鳴戦までかもしれない
740 :
マロン名無しさん
2017/03/25(土) 23:54:23.51 ID:???
>>738
凄くわかるその感覚
千佳だけ取られて~で頭殴られた感で信者脳から急に目が醒めたんだけど
そのすぐ後に五輪はじまって、選手たちのひたむきな姿に忘れてた気持ちを思い出させてもらうと同時に
太刀川の「気持ちの強さは関係ない」を繰り返し貼って挑戦する選手を嘲笑するツイッターのワ民に
なんて恥ずかしい連中なのか…と心の芯まで冷たくなった
あの連中に染められかけてた自分を心底恥じたし正気に返ると何もかもが気味悪く異常に見えて
そのまま繋がりもアカも全部消したよ
人間として後戻りできないとこまで行くとこだった…やばかった
741 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 00:28:26.00 ID:???
そりゃ気持ちの強さで勝敗は決まらないけどそれは全員が気持ちの強さを持っているのが前提の話だからな
実際に気持ちは別に強くないやつが強いということはない
742 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 00:58:32.84 ID:???
今期の某アニメ方がよっぽど伏線も貼ってるし最新話では熱い展開やってるじゃんか…
743 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 01:24:07.99 ID:???
>>739
アニメやガロプラでの扱いがキモくて那須隊苦手になりつつあるけど
今読み返しても熊谷VS遊真・村上や茜の抵抗は緊迫感があって面白いと思う
744 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 01:34:27.91 ID:???
>>740
煽るわけじゃなくて単純に疑問なんだけど
そこまで冷えて引いてるのにまだ関連スレ見てしまうのはなぜ?
まだなんか期待してんの…?
745 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 01:37:50.75 ID:???
アニメの那須は表情が細かく変化して心情うまく表わしていて好きなんだけど
扱いがキモさがなあ…あんな媚びさせなくても普通に人気出ただろうに
746 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 01:46:42.88 ID:???
那須は小南以外で初めて人気出た女キャラでわかりやすい美少女顔だから張り切るのもまあわからんでもないわ
さすがにガロプラは閉口したけどな
747 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 01:47:55.07 ID:???
那須で下手にテンプレ属性に頼ることの楽さを知ってしまったのが
その後の薄いキャラ生産や描写に繋がっているようにすら思える
748 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 02:05:22.93 ID:???
テンプレもなぞりきれてない産廃ばっかりなんですがそれは
しかもみんな同じ顔してるし
749 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 02:25:46.81 ID:???
普通にA級やB級上位がゴロゴロしてんのに
B級12位に無双させるんだもんなぁ
あれには心底がっかりした
750 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 06:16:19.62 ID:???
那須さんのシューターランク下から数えた方が速そう
751 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 06:28:20.89 ID:???
なんでもかんでも修の都合良くいくのが気に入らない
弱いキャラ都合良くいかなくてトラブったりして必死でドタバタするのが見所なのに
修は上から目線で冷や汗をかくくらいしか苦労せず他人頼りで済ませるのがつまらない
752 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 06:44:32.81 ID:???
人間は結構理屈に合わない行動をするとか序盤で書いてたのに、皆修の理屈に合わせてるしな
753 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 07:37:58.29 ID:???
最近はどうせこうなるんだろって展開が予想できちゃう
754 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 07:47:58.78 ID:???
しかもその予想があたる、もしくは斜め下の展開に
755 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 08:05:42.61 ID:???
たまたま見たアニメで忍田さんの中の人が残念なイケメンストーカーと猿やってて腹筋にきた
756 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 08:19:09.89 ID:???
愚痴言うのにも「資格」いるんだこのスレさすが元本スレ民の集まり
言論統制が本当に好きだね
757 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 09:47:01.52 ID:???
愚痴と悪口は違うというやつだな
758 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 10:36:09.63 ID:???
愚痴スレなんて所詮掃き溜めなんだから資格云々なんてない
だから
>>744がおかしい
あとこのスレ結構前からアンチに片足突っ込んだみたいな人いたから
759 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 11:17:04.56 ID:???
>>744>>756も釣りだと思ってた
760 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 11:48:16.70 ID:???
740は彼らは余り良くないと思うぐらいの表現にとどめておくべきだったよ…そこまで言わんでもいいと思う
761 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 12:01:01.72 ID:???
信者愚痴スレに行けとは思った
あとあなたとは大違いねの比較大好き木虎さんの事思い出して
あれホント感じ悪かったって再モヤモヤした
762 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 12:15:41.15 ID:???
打ち切り宣言まだ?
763 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 13:45:59.29 ID:???
結局二宮と出水のエピソードも荒船と村上のような話が出るかと思えば特に無かったな

心身の影響か何かは知らないが自身の連載がいよいよ厳しいかもしれないってときに千佳兄とか色んなこと放ったらかして
旧ボーダーで何人死んだ、お好み焼き、撃ちたくない、個人選抜、修の不安って
作者も編集も一体何を…
764 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 13:51:43.39 ID:???
>>740
お疲れ
ゆっくり休むといいさ
765 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 14:01:10.14 ID:???
このスレは本スレとアンチスレの間に位置したいろんな奴らの吹きだまりだからな
たまに毒がしたたりまくる奴が来ても仕方ないと思うよ
気持ちは分かる

>>763
話を進めるエピソードというよりも
全部修たちの現状の言い訳エピになってたのが何だかな
766 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 14:48:57.54 ID:???
連載再開の目安もなし作者の病状の説明もなしだから病む人出てもしょうがないよ
時間おいて冷静になると悪いところとかも見つけやすくなっちゃうしな
あと不正人気投票とかもあったし余計に
767 :
マロン名無しさん
2017/03/26(日) 16:16:26.19 ID:???
千佳を優しいキャラにするため以上に修を目立たせるために、
千佳に人を撃たせる気はハナからないくせに、千佳は追い込めば撃てると言い訳すんなと
768 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 00:50:30.36 ID:???
追い込めば撃てるって事は千佳は撃てない事に真剣に向き合ってないって事になるし
それを当真に言わせる事でレイジの無能感が増した
769 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 06:14:14.40 ID:???
>>742
一瞬どのアニメかと考えこんだが宇宙警察のあれか
770 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 11:35:05.41 ID:???
けものフレンズじゃね
771 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 11:58:20.50 ID:???
すぐ他と比べてどうこう言う奴って信者だった頃は
ワートリは他のジャンプ漫画に比べてここがスゴイとか言ってたんだろうか
772 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 12:39:46.20 ID:???
どっかで同じことを書いたかもしれんが
GANTZの初期とか「人が撃てない」でグダグタ仲間うちで喋って押しつけあってる間にトリガー引けよ
ホラァやっぱり斬られた、撃たれた、殺された役立たず足手まといばっかってストレスが凄かったから
そういうのを最初からトリオン体設定で、すっ飛ばしてるのはストレスがなくて良かったな
と、千佳の設定で今さらグダグタいい始めるまでは思ってたな
773 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 19:03:51.36 ID:???
千佳は修と違って一日中でもコツコツ訓練してたからなあ
そりゃそのままランク戦突入したら修が目立てないもんなって感じ
774 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 19:45:16.26 ID:???
中高生がスパスパ人を斬ってる方がおかしいから
人を直接斬ること、撃つことが出来ないキャラがいること自体は良かった
もっと上手く描いてくれてたらなぁ
775 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 19:49:11.17 ID:???
普通撃てない斬れないって言ったら人間らしい繊細さ優しさが描かれるもんだと思うけど
チカは真逆の無神経自己中なサイコクズにしか見えないからなぁ…
776 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 19:55:40.55 ID:???
初めは既存キャラ上手く使って
直接攻撃が出来なくてオペに転向したキャラや
なんとかそれを克服したキャラを出して物語深めてほしいと思ったけど
今は既存キャラが巻き込まれなくてよかったと思う
777 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 20:08:04.92 ID:???
>>774
スパスパ人を斬れる隊員だけB級に上がれる仕様設定があったからな
わたし斬れなーい撃てなーいってのはC級時にやってほしかった
778 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 20:16:10.32 ID:???
撃てないなら徹底して撃てないキャラでいけばいいのに
人型じゃなきゃOK、人のいる建物ならOK、スナイパーの訓練ならOK
鉛弾ならOKって基準が分かりにくい
しかも撃てないのに遠征目指す事(敵のトドメさせないとか命取りになりかねないのに)
を責める奴がいないからバランス悪い
完全に物語の都合で弱体化させてるだけなのがイライラする
779 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 20:22:51.16 ID:???
怪獣退治しようと思って入隊したのに対人戦で点ためないと上行けないって言われたら
俺なら親に相談する

そのうち人型と戦わせる事になるから
最初のうちに対人戦出来ないやつを弾くシステムなのか
単にサバゲランク戦やりたいってだけで描き進んでたところに
急に「ヒロインは人を撃てない」を思いつきで入れてバランス崩しただけなのか
780 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 20:36:03.60 ID:???
大規模侵攻でも出穂のすぐ傍にアイビス叩き込んだり
修と一緒にハイレイン撃ったりしてるしなー
初戦で建物撃った時にモロに人が弾け飛ぶ様見てしまってトラウマに、といった
納得いく流れでもあったらまた印象違ったと思うけど
781 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 21:36:12.03 ID:???
自分や仲間のために人を撃つ覚悟もないのに
麟児探しに行くつもりなのが意味分からん
遠征艇に乗るだけで拉致被害者奪還の一助になるんだから
大人しく乗っておけばいいじゃん
少しでも人の役に立ちたいという気持ちがあるのなら
782 :
マロン名無しさん
2017/03/27(月) 23:07:21.25 ID:???
那須温泉で雪崩か
また那須地方か
783 :
マロン名無しさん
2017/03/28(火) 04:45:47.76 ID:???
そうだね、色んな意味で残念だよ…
784 :
マロン名無しさん
2017/03/28(火) 06:21:37.71 ID:???
千佳の人を撃てないエピソードは
結局玉狛第2の苦戦の演出にしかなってないのが本当終わってる
いくらでも話に深みを持たせることができたと思うのに
785 :
マロン名無しさん
2017/03/28(火) 07:04:22.42 ID:???
モブキャラにも見せ場を作ろうとして唐突な回想とかご都合な相打ちとか増えすぎだよ
モブにも見せ場がある素敵な漫画と思ってたがやっぱりバランスは大事らしい
786 :
マロン名無しさん
2017/03/28(火) 07:32:59.38 ID:???
>>779
ボーダーに入る時の契約書を面倒くさがって読んでなくて
親から外にボーダー情報駄々漏れってクビありそうだな
787 :
マロン名無しさん
2017/03/28(火) 09:15:40.53 ID:???
>>785
ほんとこれに尽きる
242KB

lud20170328092842
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1488896047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2766
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part65
シャンクスが主人公のマンガ読みたい
【ユーリ】久保ミツロウ アンチスレ116【みねヒャダ】
テラフォーマーズ ネタバレスレ210
◆進撃の巨人ネタバレスレpart809
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2562
【ユーリ!!!on ICE】久保ミツロウ アンチスレその65【モテキ】
漫画作品妄想スレ
新都社 読み専スレ 328
鬼滅の刃 愚痴スレpart17
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2270
東京喰種ネタバレスレ1272
【朗報】ワンピースのペルが死ななかった理由が判明
娯楽作品の展開について
ワンピースの終盤のお前らの予想は?
書店員の情報交換スレ73
【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴98【頬骨M字ハゲ】
キャプテン翼 ライジングサン part100
留年した人が読む漫画
コナン「歴代の犯人を呼び出せるスイッチ?」
【呪術】虎杖悠仁&信者アンチスレ125
意外と戦績の良いキャラ悪いキャラ
名探偵コナン不満・愚痴スレ103
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2313
漫画村とかいうサイト3
東京喰種(東京グール)ネタバレスレ12
ペニバン勃起させて性欲過剰そうな女性キャラといえば?
[赤坂アカ]【推しの子】愚痴スレ9 [横槍メンゴ]

人気検索: 女子小女子黒宮 女子小学生 illegal porno video ポロリ panties siberian mouse パンチラ masha mouse ゲイ Jr JC 144
20:53:55 up 10 days, 18:02, 1 user, load average: 200.86, 157.51, 168.01

in 0.060241937637329 sec @0.060241937637329@0b7 on 092309