◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

最初の設定にあまり触れられなくなった漫画->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1366388675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
マロン名無しさん
2013/04/20(土) 01:24:35.53 ID:???
ドラえもん

出来の悪いのび太を変えるためにやってきた
2 :
マロン名無しさん
2013/04/20(土) 11:26:36.61 ID:???
パタリロの警察長官とかロボット一家とか

プラズマXだけ出土品扱いで出てきたが
3 :
マロン名無しさん
2013/04/20(土) 12:48:19.05 ID:+MaLCno3
>>3
未来を変えるのは重大犯罪とか言い出したしな
4 :
マロン名無しさん
2013/04/20(土) 12:55:59.15 ID:pV/qLfXx
ドラゴンボール
最後はだれも集めなくなった
5 :
マロン名無しさん
2013/04/20(土) 13:03:33.05 ID:pV/qLfXx
コピー忍者のカカシ
6 :
マロン名無しさん
2013/04/20(土) 13:04:51.15 ID:???
嘘喰いの「完食ファイルNO.○○」とかいうカウント
7 :
マロン名無しさん
2013/04/20(土) 14:25:37.74 ID:LZQglrRw
ウーロン

中盤以降変身しなくなりただの置物に
8 :
マロン名無しさん
2013/04/20(土) 23:28:10.70 ID:UKFjftU1
銀魂の山崎が愛用してた真選組ソーセージ
9 :
マロン名無しさん
2013/04/21(日) 08:11:49.54 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険

結局アステカの民はどうして忽然と姿を消したんだ?
10 :
マロン名無しさん
2013/04/23(火) 00:21:41.14 ID:+NzYrC7v
亀有のボルボが危険と勘違いして
なりふりかまわず撃ちまくってたこと
11 :
マロン名無しさん
2013/04/23(火) 04:39:04.71 ID:Fsawc8Rl
キン肉マン ウルトラ兄弟
12 :
マロン名無しさん
2013/04/23(火) 04:42:00.12 ID:???
荒高の信二
13 :
マロン名無しさん
2013/04/23(火) 12:18:32.25 ID:q/c6DTRh
岩城鉄生の絶対音感。
宮本明の想像力。
14 :
マロン名無しさん
2013/04/23(火) 12:54:29.54 ID:0R+MZ44x
キン肉マン

怪獣とか巨大化とかキン肉フラッシュとか
15 :
マロン名無しさん
2013/04/23(火) 13:08:43.10 ID:???
バーロー

組織倒して元に戻るってのはどうなったんだよ
16 :
マロン名無しさん
2013/04/23(火) 13:25:28.13 ID:???
FSS
最初どころか全部歴史丸ごと入れ替えてる
17 :
マロン名無しさん
2013/05/08(水) 14:44:29.18 ID:yAlMP7b5
サイレンのアゲハがケンカっぱやりで最強みたいに言われたこと
18 :
マロン名無しさん
2013/05/08(水) 17:58:27.13 ID:???
今日の鰤スレ
19 :
マロン名無しさん
2013/05/08(水) 18:02:55.52 ID:???
学園革命伝ミツルギで5年以内に近所の3校のうち2つがなくなるはずだった事

もう5年以上経っちまった
20 :
マロン名無しさん
2013/05/10(金) 00:15:28.96 ID:???
ジョルノ・ジョバーナのスタンド能力

スタンド能力で産み出された物への攻撃はそのまま攻撃者に跳ね返る
21 :
マロン名無しさん
2013/05/10(金) 10:38:22.56 ID:???
王様の仕立て屋の頭蓋骨磨きはまだやってんのかな
22 :
マロン名無しさん
2013/06/02(日) 01:01:47.73 ID:cEtZNtxF
マサルさんのモエモエが忘れ物くせがひどかったこと
23 :
マロン名無しさん
2013/06/08(土) 22:14:30.91 ID:???
みどりのマキバオーの父親は
はぐれロバ疑惑
24 :
マロン名無しさん
2013/06/15(土) 19:17:02.46 ID:???
カントクのスカウター能力
25 :
マロン名無しさん
2013/06/22(土) 03:27:06.61 ID:Ixp/8vXe
どんぶり銀行のさっちゃんが煙で酔っ払ってしまうこと
26 :
マロン名無しさん
2013/06/28(金) 01:15:32.01 ID:???
>>23
あれは「ロバの子と勘違いして殺そうとした自分が情けない」みたいな事を後にいってたはず
27 :
マロン名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
鉄拳チンミ
チンミが盗みに入るレベルで酒好きだったこと
まあこの漫画中ボス倒すたびにリセットかかるっぽいけど
28 :
マロン名無しさん
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
くるるんりえるチェンジでりえるが怪力だったこと
29 :
マロン名無しさん
2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:wv2UXKTS
新八

…道場の復興は?
30 :
マロン名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
30巻手前くらいで文通やってたときに言及してたのは覚えている
31 :
マロン名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
麗子の犬が苦手
32 :
マロン名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:kOu1b1OV
>>30 マジかww
33 :
マロン名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>4
ブウ編までお世話になりまくってたじゃないか
34 :
マロン名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ytY2BJUE
ゴクウが女の股間をパンパンしなくなった


おとなになったんだなぁと思った
35 :
マロン名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
あれウパが出てきた時点で既にパンパンしなくても見分けられるようになってなかったっけ
クリリンが間違えるレベルだったのに
36 :
マロン名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
あずみ
37 :
マロン名無しさん
2013/09/03(火) 11:05:19.31 ID:???
ジョジョの、

スタンドは一人一体
呼吸が苦しくなると引っ込む
「そばに現れ立つ」からスタンド
スタンドが傷つけば本体も傷つく
スタンドはスタンドでしか傷つけられない

などなど。どれもこれも、
「あれ? 設定上おかしくないか?」と思ったら、
「昔の設定に触るな。新規設定(例外、ともいう)で今後よろしく」
38 :
マロン名無しさん
2013/09/03(火) 12:44:39.74 ID:???
個人が解釈しただけのが混ざってるぞ
39 :
マロン名無しさん
2013/11/12(火) 23:54:01.67 ID:v8BW1Pbo
サンキュー
40 :
マロン名無しさん
2013/11/13(水) 01:28:07.65 ID:hhEl6UnX
彼岸島。
明の想像力。

ワイルドライフ。
鉄生の絶対音感。

放課電脳倶楽部。
ゲーム制作。

南国アイスホッケー部。
41 :
マロン名無しさん
2013/11/13(水) 18:46:30.96 ID:???
スラムダンク

50人に振られた桜木
42 :
マロン名無しさん
2013/11/14(木) 02:00:47.10 ID:???
釣りバカになる前の浜ちゃんが無趣味で真面目な仕事人間だった事
43 :
マロン名無しさん
2013/11/14(木) 13:03:59.46 ID:???
マリネラ王国の議会の存在
44 :
マロン名無しさん
2013/11/15(金) 23:22:07.66 ID:???
遊戯王の海馬の過去回想で海馬が初期の性格じゃなかった事

初期の海馬
最初の設定にあまり触れられなくなった漫画->画像>3枚
最初の設定にあまり触れられなくなった漫画->画像>3枚

中盤以降の海馬
最初の設定にあまり触れられなくなった漫画->画像>3枚

時系列的にどう考えてもおかしい
45 :
マロン名無しさん
2013/11/16(土) 22:52:25.81 ID:???
初期の海馬は後半から読みだした人が見るとショッキングだと思うけど
最初から通して遊戯王読むと普通に違和感なく同一人物だと思えるし
下衆野郎だった海馬が成長して正統派ライバルになってく過程を思うと
逆に最初からただカッコいいだけのライバルキャラより深みがあって重厚だとすら思える
ダイの大冒険のハドラーとかもそれに近い感じはあるかな
46 :
マロン名無しさん
2013/11/17(日) 12:54:08.29 ID:???
ただ回想シーンですでに後期バージョンだとお前そのころはそんなんじゃなかっただろwと思うのも分かる
47 :
マロン名無しさん
2013/11/22(金) 10:47:51.74 ID:???
>>40
明の想像力は、いちいち口に出して解説しなくなっただけで、
ちゃんと活用されてはいるけどな。
ジョジョのスタンド設定みたいな、触れてほしくない後付け矛盾は
起こしてない。
48 :
マロン名無しさん
2013/11/25(月) 15:58:15.35 ID:???
美味しんぼの海原雄山は初期能力は低め
つまんないことやらかして主人公山岡にガツンとやられる話が多かった
改心する懐の深さはあったけど

いつの間にか山岡を大きく越えて、負けた時でも実は本気出してないんだよ海原先生は的描写が
必ず入ることに
49 :
マロン名無しさん
2013/12/28(土) 12:48:10.33 ID:???
ワンピースだろ
世界の果てにロジャーの隠したお宝があってワンピースと呼ばれている
50 :
マロン名無しさん
2014/01/24(金) 23:42:55.59 ID:???
本気を出した冴羽リョウは腑抜けた雰囲気になる
51 :
マロン名無しさん
2014/02/14(金) 16:33:07.74 ID:???
ゲットバッカーズで銀次が女好きって設定
いつの間にか女に消極的な性格に変わってた
52 :
マロン名無しさん
2014/02/14(金) 19:54:19.78 ID:???
初期のテリーマンは金に汚いゲス野郎だった気がする
53 :
マロン名無しさん
2014/02/14(金) 21:54:55.43 ID:xZ/s9pTw
孔雀王 750ライダー 男塾 北斗の拳 キン肉 暗殺教室
54 :
マロン名無しさん
2014/02/14(金) 21:56:39.70 ID:???
初期の中川圭一はわりと不良刑事だった
55 :
マロン名無しさん
2014/02/16(日) 10:43:51.46 ID:+HPUjkUl
幽遊白書(読み切り応募)
マカロニほうれん荘 きんどーさん
56 :
マロン名無しさん
2014/02/16(日) 10:48:37.85 ID:+HPUjkUl
レイプマン
57 :
マロン名無しさん
2014/02/16(日) 11:11:47.96 ID:???
>>52
忘れたというか改心or成長してるだけじゃないか?
58 :
マロン名無しさん
2014/02/16(日) 11:28:09.64 ID:???
みつどもえの三女が一番困ったさんだったのが
今では三姉妹で一番の常識人になってること。
59 :
マロン名無しさん
2014/02/16(日) 11:54:46.58 ID:???
ドカベンの柔道編
60 :
マロン名無しさん
2014/02/16(日) 11:56:42.07 ID:+HPUjkUl
キン肉マン ウルトラの父が酔った帰りに出来た子
61 :
マロン名無しさん
2014/02/21(金) 15:35:59.45 ID:???
逆刃刀で刃が無いからフルプレート鎧を倒せた読み切りから
刃の方で斬鉄余裕でしたになってる剣心
62 :
マロン名無しさん
2014/02/21(金) 17:22:52.90 ID:???
幽遊白書の最初の頃に一回だけ使った、霊丸の威力を増幅させる指輪
あと飛影の全身に目玉が出るモード
63 :
マロン名無しさん
2014/02/27(木) 10:52:09.16 ID:???
>>54
麗子も下品な女だったよな
今よりあっちの方が好きだけど
64 :
マロン名無しさん
2014/02/28(金) 22:55:44.95 ID:???
麗子は下品というか男勝りでガサツなキャラだった
作者的には女版両津みたいな感じだったのかな
65 :
マロン名無しさん
2014/04/22(火) 15:10:25.59 ID:???
スタンドは例外なく必ず、一人一体

スタンドは例外なく必ず、スタンドでしか倒せない

スタンドは例外なく必ず、スタンドが傷つけば本体も傷つく

スタンドは例外なく必ず、パワーが強ければ本体は近くにいる

3部では、
「必ず、一人一体のはずだ! だから~」
「このパワー! 必ず、本体は近くにいる! だから~」
と推理の手がかりにしてたんだが、4部以降はメチャクチャになったよな。
もしザ・サンが、「遠距離なのにパワー強い」だったら第三部完になってた。
66 :
マロン名無しさん
2014/06/09(月) 09:57:47.44 ID:???
幽遊白書が最初はバトル路線ではなく、ハートフルなオカルトコメディ路線でスタートしてた事。

シティーハンターの冴羽獠が、初期は殺し屋の仕事してた事。
途中から美人のボディガードしかやらなくなった。おまけに悪党でも殺さなくなった。
67 :
マロン名無しさん
2014/06/09(月) 10:32:38.42 ID:???
>>66あれ!?文字化けしてるわ!化けてる部分は「リョウ」です。
68 :
マロン名無しさん
2014/06/10(火) 07:20:57.66 ID:???
>67
漫画サロン板の文字コードはシフトJISだから仕方ない
69 :
マロン名無しさん
2014/06/10(火) 16:48:17.14 ID:YR52RtyH
“のぞみウィッチィズ”

当初は主人公が遼太郎ではなく、タイトル通りヒロインの望の方だった。
そして当初は恋愛の他には、演劇が作品の中核テーマだった。途中から強引に
ボクシング漫画に路線変更。
70 :
マロン名無しさん
2014/07/04(金) 11:49:42.51 ID:nTGdJ+NY
猿渡哲也の「ザ・ハード」の主人公のハード(波渡ケンジ)が
初期はバウンティハンター(賞金稼ぎ)をしていた事
71 :
マロン名無しさん
2014/07/04(金) 20:21:00.56 ID:???
>>65
3部でも運命の車輪戦で重い車に引っ張られたらスタープラチナの身体が千切れるって言ってなかったっけ。
72 :
マロン名無しさん
2014/07/06(日) 14:43:18.85 ID:???
北斗と南斗は表裏一体
73 :
マロン名無しさん
2014/07/06(日) 18:42:31.52 ID:???
>>72
戦えば勝者はない・・・とドヤ顔で言ってた牙大王とは何だったのか。
74 :
マロン名無しさん
2014/07/07(月) 13:04:04.48 ID:???
北斗と南斗(百八派)は表裏一体
75 :
マロン名無しさん
2014/07/07(月) 21:04:20.49 ID:???
百八派は後付だから最初の設定じゃなくね
76 :
マロン名無しさん
2014/07/07(月) 21:20:02.04 ID:???
>>73
ケンシロウに身内がいないといってる程度の情報収集能力ですから・・・
77 :
マロン名無しさん
2014/07/08(火) 14:14:33.21 ID:???
ジャギの噂も聞いてないレベル
78 :
マロン名無しさん
2014/07/21(月) 19:46:04.30 ID:???
うちは一族の写輪眼の本来の力
コピー能力と催眠をかけるだけ
誰も使ってないけどね
79 :
マロン名無しさん
2014/08/16(土) 05:01:54.57 ID:SxVNkuQC
キン肉マンは最初はにんにくを食べると巨大化するギャグ漫画だった
途中からプロレス漫画になった
80 :
マロン名無しさん
2014/08/16(土) 10:03:26.16 ID:8d7bj8JS
D.Gray-man
アクマの生まれる設定はいいと思ったんだけどそれを生かしきれなくなったよな
ただのバトル漫画になったし
81 :
マロン名無しさん
2014/08/16(土) 11:12:55.39 ID:???
イカ娘が地上に来た目的が人類征服である事
82 :
マロン名無しさん
2014/08/17(日) 13:19:50.17 ID:???
ナルトのサクラの美人設定
83 :
マロン名無しさん
2014/08/17(日) 23:09:41.94 ID:???
金田一の明智警視

初登場時はイヤミに加え、犯人の罠に引っ掛かって、どや顔で間違った推理を披露する完全な引き立て役だったのに、
最近はイヤミもそこそこに、バイオリンやらフェンシングやら挙げ句の果てに飛行機の操縦まで何でも出来る完璧超人になっちゃった
推理面も金田一と同程度になって初登場の推理は何だったんだ的なことに
84 :
マロン名無しさん
2014/08/17(日) 23:49:17.35 ID:???
マガジンつながりで、ゴッドハンド輝の北見も初期は別人だったな
天才的な外科医で主人公たちのよき先輩、無愛想だがカリスマと人間味を備えた人格者というキャラなんだが
最初はやたらと横暴な性格ですぐキレたり、輝が土壇場で危機を乗り越えると「そんな手があるとは!」と、まるで自分も新人みたいな反応をしていた
しまいには「一度も患者の死に会った事がない貴様を医者とは認めん」など、何の科学的根拠もない理由で存在否定までする始末
85 :
マロン名無しさん
2014/08/20(水) 22:40:19.85 ID:???
>>73
ケンシロウが本編でシン、カーネルに勝ち回想シーンでシンに負けており
北斗と南斗が戦えば相討ちになるというのは元から間違っていた
86 :
マロン名無しさん
2014/08/27(水) 09:37:50.53 ID:CP3XerVi
“燃える!お兄さん”の主人公・国宝憲一のキャラが、初期の頃とはほとんど別人。

初期の頃は外見が筋肉ムキムキの八頭身の大男で、ギャグかます時だけ
三頭身姿のチビになってた。それがいつの間にか常時三頭身姿で、八頭身姿になる事が全くなくなった。

初期の頃は物心つく赤ん坊の頃に家族と生き別れになって、人里離れた山奥で育ったから、
一般常識に欠けるバカだったけど、少なくとも無邪気で気の良い奴だった。
それがいつの間にか悪知恵が働くようになって、化物じみた腕力に物言わせて、ワガママ言い放題、
暴言は吐く、悪ノリして暴走するなど、人の迷惑お構いなしのやりたい放題。
初期の頃の純粋さがなくなって、身勝手で性格の悪い、始末に負えないクソガキ化した。
87 :
マロン名無しさん
2014/08/27(水) 10:40:08.86 ID:q1ewMPLU
ルパン三世の銭形警部

最初は頭もよく、キザで、優秀な刑事だった。ギャグも言わない。
現在ではただのギャグキャラ。
88 :
マロン名無しさん
2014/08/31(日) 19:03:14.36 ID:???
キン肉万太郎は上品
89 :
マロン名無しさん
2014/08/31(日) 19:05:32.97 ID:???
巨乳ハンターは最初は脅しとしてパイ拓を取っていたが
そのうちコレクターになった
90 :
マロン名無しさん
2014/09/17(水) 17:08:46.02 ID:GsLMNvWv
『ブラックエンジェルズ』から誕生して、その後も平松伸二漫画によく登場する松田鏡二

松田が元刑事で、故・松田優作がモデルだった事は、いつの間にか触れられなくなった
そして『ブラックエンジェルズ』の頃は、体格も別に筋肉質でゴツイという程でもなかった
91 :
マロン名無しさん
2014/09/17(水) 17:37:45.25 ID:???
松田優作をモデルにした、ってのは設定とは言わないだろ
92 :
マロン名無しさん
2014/09/17(水) 22:41:14.11 ID:???
亀仙人が最初の天下一武道会で使った万圀吃驚掌
93 :
マロン名無しさん
2014/10/11(土) 11:35:28.52 ID:7DdoabLo
ベルセルクが初期の頃と比べてパワーダウンしてるな
過激なエログロシーンがパッタリ見られなくなったって意味で
94 :
マロン名無しさん
2014/10/15(水) 02:06:09.23 ID:???
北斗ワールドの「199X年、地球は核の炎に包まれた・・・ウンタラカンタラ」
この設定、いつの間にかどうでも良くなってたよな
95 :
マロン名無しさん
2014/10/15(水) 09:58:05.11 ID:???
放射能に苦しんだり困ったりする描写も特に無かったし、被爆したキャラも確かトキくらいしか出てこなかったしな
96 :
マロン名無しさん
2014/10/15(水) 19:42:02.49 ID:???
核の炎、扱いが軽くなっていたとは言え、最後まで貫かれている設定だよな

諸々の設定が後々何事も無かったかのように覆されるのが北斗の拳
どうでも良い設定扱いで済まされているのは、むしろ尊重されているほうだろ
97 :
マロン名無しさん
2014/10/15(水) 20:49:27.88 ID:???
北斗といえば4兄弟の中でジャギだけ存在そのものに触れられなくなっていったような…
後半、名前くらい出てきたっけ?
98 :
マロン名無しさん
2014/10/15(水) 21:59:37.13 ID:???
北斗神拳が暗殺拳というのも初期の設定で
後から皇帝の居城の門番、戦場の拳という設定が出てきた
99 :
マロン名無しさん
2014/10/16(木) 03:31:31.75 ID:???
皇帝の居城の門番は南斗六聖拳じゃなかったか?
100 :
マロン名無しさん
2014/10/29(水) 09:19:33.78 ID:GDEQSWB5
>>99
うん、そうだな。それは北斗神拳じゃなくて南斗六聖拳だ。


【押忍!空手部】の内容が、曲がりなりにもタイトル通りだったのは初期の頃だけ。
いつの間にか空手部云々、つまり高校の体育会系としての空手部って側面は、完全にどうでも良くなってた。
101 :
マロン名無しさん
2014/10/29(水) 10:41:30.28 ID:0sWDTZRJ
>>65
遠隔自動操縦って例外が出てきただけで、まさしくそのシアーハートアタック戦でもパワーと射程距離の関係に言及してたじゃん
102 :
マロン名無しさん
2014/10/30(木) 16:11:27.12 ID:???
ドラゴンボール

セル編で天津飯がかめはめ波を無力化できることに触れられなかった
103 :
マロン名無しさん
2014/11/07(金) 23:48:54.62 ID:???
ゴールド・ロジャーはゴール・D・ロジャーとしか呼ばれないようになった
104 :
マロン名無しさん
2014/11/08(土) 21:07:26.50 ID:???
ハーメルンのバイオリン弾き

ヨーロッパが舞台とナレーションされなくなった
パンドラの箱から希望が出てこなかった
105 :
マロン名無しさん
2014/11/11(火) 09:13:56.92 ID:???
>>34
これは途中で見分けが付くようになった描写があったと思う
106 :
マロン名無しさん
2015/01/26(月) 17:44:11.92 ID:B8mN3rub
伊達臣人のかつての肩書き

・一号生筆頭(桃が入塾する以前)
・関東豪学連総長
107 :
マロン名無しさん
2015/01/26(月) 19:38:39.44 ID:???
チチとパンパンしたからご飯とか生まれてきたんだろ
108 :
マロン名無しさん
2015/01/26(月) 19:44:14.49 ID:???
>>106
単に触れる必要が無くなった設定だろ
109 :
マロン名無しさん
2015/01/27(火) 19:03:24.33 ID:???
でぶせんの主人公、みっちゃんは女装マニアじゃなくて警察官マニア
110 :
マロン名無しさん
2015/01/31(土) 17:01:32.07 ID:???
>>102
たしかに触れられてないけどかわりに
天津飯が気功波とかエネルギー波の類でダメージを受けたことはじつは一回もなかったりする
111 :
マロン名無しさん
2015/02/07(土) 21:28:01.50 ID:???
我愛羅の素早さはカカシレベル
112 :
マロン名無しさん
2015/02/15(日) 19:32:19.55 ID:???
ドラゴンボールの界王拳  触れられてないだけで実は密かに使ってる気はする


ヤムチャだって40倍界王拳を使えば100パーセントのフリーザ最終形態と互角に戦えるかも・・
実はセルジュニアにボコられてるヤムチャが使ってるのが40倍界王拳
ネイルと融合した時のピッコロとかギニュー隊長くらいの戦闘力ならセルジュニアに瞬殺されてるけど
40倍界王拳を使ってるヤムチャはナメック星で超サイヤ人に変身した時の悟空と同じくらい強いからフルボッコで済んでる
なんていう設定はないけど、あっても不思議ではないかも・・・
113 :
マロン名無しさん
2015/02/15(日) 21:22:23.89 ID:???
忍空のヒロユキが忍空を習ってる
見えないところで里穂子のボディガードをしてるのかもしれんが
114 :
マロン名無しさん
2015/03/08(日) 12:05:59.93 ID:zDMxboAl
「刃牙」シリーズのガイアが二重人格者である事
115 :
マロン名無しさん
2015/03/09(月) 02:28:04.84 ID:???
バリアフリーマンのニルス
116 :
マロン名無しさん
2015/03/15(日) 21:40:32.07 ID:???
>>97
修行途中で追い出された兄弟子のキムはどっから拾ってきたんだって言う方がよほど疑問だ
ラオウ・トキ・ケンシロウは大陸から来た北斗宗家の人間
ジャキは北斗神拳継承者リュウケンの息子という血統主義の世界なのに
117 :
マロン名無しさん
2015/04/26(日) 12:04:26.97 ID:ot47HnEx
‘ああ女神さま’のベルダンディーの格好が、最初期はインドの民族衣装風だった事
北欧神話をモチーフにしてる割に「何で?」と思える謎設定だったな
118 :
マロン名無しさん
2015/04/26(日) 13:57:57.48 ID:???
>>116
ジャギは元々孤児だったのをリュウケンに養子入りした
他の3人と同様リュウケンの実子ではない
119 :
マロン名無しさん
2015/04/26(日) 21:34:40.80 ID:???
それは原作
ジャギ外伝では実子
120 :
マロン名無しさん
2015/04/27(月) 09:02:29.24 ID:???
>ジャギ
>本編の主人公。北斗四兄弟の三兄。幼児期に火災で実の親を失うが、リュウケンに救出されて以後その養子となる。
>あくまで家族として拾われたため、リュウケンとの邂逅は兄弟中で最も早いが、伝承者候補となったのは最も遅い。

wikipedia「極悪ノ華 北斗の拳ジャギ外伝」より引用
121 :
マロン名無しさん
2015/04/27(月) 09:07:22.97 ID:???
北斗の拳の舞台が日本(シンが支配してたのは関東)で、北斗神拳が
中国から伝わった拳法というのは途中から有耶無耶になったな。
蒼天の拳ではその設定が復活したけどw
122 :
マロン名無しさん
2015/04/27(月) 09:45:49.69 ID:???
数年前まで現代だったのに天帝と呼ばれる権力者?がいたり(ムラ程度の範囲)
用語的に中国だけどなぜか日本にいたり
主要な拳法の伝承者がものすごく近くに集まっているという
関東付近で繰り広げられるよくわからない話だよな
現代だったのにサウザーの成長過程が発展前の中国の奥地みたいな感じだし
123 :
マロン名無しさん
2015/04/27(月) 10:43:41.62 ID:???
だんだん無国籍風になっていったせいだろうけど、野盗時代のフドウとか核戦争前もとても現代の
日本とは思えないような感じだったよなw

あと、核戦争から数年~十数年くらいしか経ってないのに北の方に王国が出来てたりとかw
124 :
マロン名無しさん
2015/04/28(火) 13:54:43.55 ID:???
リン誕生時の回想シーンでは立派な建物の中だったから
天帝の拠点は核戦争で一度ポシャって村レベルから再興したと考えるのが妥当
125 :
マロン名無しさん
2015/10/25(日) 21:31:16.70 ID:LUdShGoY
北斗が不吉な星と言われたこと
126 :
マロン名無しさん
2015/11/04(水) 04:06:02.99 ID:???
>>90
謎の復活の際に身体能力も大幅追加されたんだろうか……あとはトレーニング効果も、か
127 :
マロン名無しさん
2016/02/19(金) 16:19:17.03 ID:LvoBLDy6
今の人気漫画は最初の設定が無かったことにされるが・・・・・(困惑)
29KB

lud20160831101725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1366388675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「最初の設定にあまり触れられなくなった漫画->画像>3枚 」を見た人も見ています:
ハロヲタ「吉澤ひとみが飲酒運転ひき逃げしたせいでモーニング娘。が紅白歌合戦に出られなくなった」 え?最初から無理だろ?
映画「翔んで川崎」が作られたらありそうな設定
【悲報】IZ*ONEさん、メンバー12人全員が投票結果と関係なく最初から決められていた
【悲報】IZ*ONEさん、メンバー12人全員が投票結果と関係なく最初から決められていた
急にクソつまらなくなった漫画
突然続きを見られなくなったら気が狂う漫画
昔は面白かったけど今は時代遅れで通用しなくなった漫画 で思いつくのは?
最近はゲームの難易度設定で迷いなくイージーを選ぶようになってしまった
最終回迎えたらあっという間に忘れ去られた漫画
「好きだったが打ち切られた漫画」で連想した漫画
コミックLO「小児性愛は特殊性癖だから健常者の目に触れないようにして」オタク「こんな漫画読む俺かっけえ!みんな見て!」
漫画最萌トーナメント
漫画最萌トーナメントvol.1219
漫画最萌トーナメント vol.1216
漫画最萌トーナメント vol.1215
サイヤ人は全漫画最強にはなれない根拠
漫画最萌トーナメント vol.1214
漫画最萌トーナメント vol.1217 シンデレラマロン
漫画最萌トーナメント vol.1213 栗さまのつくりかた
漫画最萌トーナメント vol.1210 マロンは語りたい
漫画最萌トーナメント vol.1208 今年も残りマロン…
漫画最萌トーナメント vol.1207 フライングマロン
漫画最萌トーナメント val.1205 オカルティック・マロン [無断転載禁止]©2ch.net
設定上の外見と作画・読者の印象が一致しないキャラ
【質問】2000年頃にがんで亡くなった漫画家
初期と後期で全然違う作風になっちゃった漫画と言えば?
ずっと好きだったのに最終回がクソで嫌いになった漫画
【社会】アパホテル、“シングル素泊まり”で3万円台!高級ホテル並みの料金設定が物議…代表「欧米のように需要に合わせ価格設定」
【グラドル】倉持由香さん「新妻設定のグラビア撮影でテンション上がったのに帰宅して1人でご飯食べてたら悲しくなってきた…!!」
漫画がつまらなくなったのはO型が減ったから
出版業界「漫画村のせいで漫画が売れなくなった!」
売ったことを後悔した漫画
終わるタイミングを間違えた漫画
ヒット作ではないけど面白かった漫画
陰キャの描いた漫画しか読みたくない
どこが面白いのか理解出来なかった漫画
 主人公が老いていく様を描いた漫画 
昔好きだった漫画家が老害化するのが悲しい
初めて読んだ時こりゃすげえ才能だと思った漫画家
7年ほど前にYouTubeで見た漫画を教えてほしい
皮肉にもアニメより実写の方が成功してしまった漫画
男向けだったのに女が群がってきた漫画と言えば?
当時は酷評されていたが後年再評価された漫画やアニメ
お前らが思う「絵が成長した漫画家四天王」挙げてけ
設定上「巨乳」
作者すげえと思った設定
自分の好きな設定・展開その17
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その137
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その138
【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴368【設定無視】
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その152
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その154
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その156
【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴375【設定過積載】
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その145
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その145
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その139
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その157
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その150
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その142
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その148
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その141
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その140
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その151

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ
08:26:39 up 85 days, 9:25, 0 users, load average: 9.75, 9.54, 9.96

in 0.017231941223145 sec @0.017231941223145@0b7 on 071121