◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

クラシックギター自由自在 40 YouTube動画>8本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1745984202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-WPoB)
2025/04/30(水) 12:36:42.35ID:2xDJIEbUa
ナイロン弦ギター(一般呼称:クラシックギター)を語るスレです。
音楽ジャンルは問いません。
必要範囲で他楽器の話題も許されます。
皆で仲良く語りましょう。

【前スレ】
クラシックギター自由自在 39
http://2chb.net/r/compose/1704511194/
クラシックギター自由自在 38
http://2chb.net/r/compose/1678188925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:40:08.01ID:2xDJIEbUa
久々に
3ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:40:25.40ID:2xDJIEbUa
復活です
4ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:41:00.02ID:2xDJIEbUa
ここでは
5ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:41:23.46ID:2xDJIEbUa
ナイロン弦ギターであれば
6ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:41:52.24ID:2xDJIEbUa
エレガットであろうが
7ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:42:13.01ID:2xDJIEbUa
サイレントギターであろうが
8ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:42:34.70ID:2xDJIEbUa
何でもOK
9ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:42:55.76ID:2xDJIEbUa
音楽も
10ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:43:16.86ID:2xDJIEbUa
クラシックに限らず
11ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:43:42.72ID:2xDJIEbUa
ポップスや
12ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:44:00.74ID:2xDJIEbUa
ボサノバや
13ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:44:25.72ID:2xDJIEbUa
フラメンコなど
14ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:44:46.10ID:2xDJIEbUa
ジャンルは問いません
15ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:45:22.63ID:2xDJIEbUa
皆で
16ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:45:43.74ID:2xDJIEbUa
楽しく
17ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:46:06.41ID:2xDJIEbUa
ナイロン弦ギターを
18ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:46:25.18ID:2xDJIEbUa
語りましょう
19ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:46:56.48ID:2xDJIEbUa
それではスタートです!
20ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:51:29.77ID:2xDJIEbUa
前スレは去年の3月にスクリプト荒らしでつぶれちゃったけど、
またいつやられるかわからんね
21ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:54:08.24ID:2xDJIEbUa
演奏のうpは大歓迎ですが、鉄弦アコギによる演奏はアコギ関連スレでお願いします。
22ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 12:59:53.60ID:2xDJIEbUa
ただし、鉄弦アコギとナイロン弦ギターとの比較において必要な範囲であれば
鉄弦アコギによる演奏うpや話題も許されます
23ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 13:02:41.39ID:2xDJIEbUa
これくらいでもう落ちないかな?
24ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 13:03:07.22ID:2xDJIEbUa
ちょっと心配だから
25ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 13:03:30.32ID:2xDJIEbUa
25まで書いておきます
26ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 13:43:57.75ID:2xDJIEbUa
【クラシックギター総合】より転載

938 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 779d-O84R)[] 投稿日:2025/04/29(火) 22:08:36.55 ID:oLP+tFh80
明日クラシックギターで一曲しっとりしたやつ夕方以降アップしたいと思います、少し妥協感はありますがそこそこしっとりしたやつも出来ましたのでよかったらよろしくおねがいします


*******************************************************************

アコギによる演奏なので基本的にすれ違いなんだけど、タッチなどナイロン弦ギターによる演奏との比較をしてみたいと思う。
少々長くなるので書き込みにちょいと時間をいただくことにしよう、野球もまだ終わってないしw 大谷、もう一本期待したが無理か・・・
ではあとで。
27ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 16:06:05.52ID:2xDJIEbUa
>>26
(続き)
この演奏については総合で↓のコメントがついてるな。問題点の指摘もアドバイスも当たってると思う。
********************************************
941 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f98-Chzs)[] 投稿日:2025/04/30(水) 08:12:37.14 ID:5hfLt36C0 [1/2]
アコギ弾きによくあるタッチだね。指先で弾いていて平板な感じの鳴りだ。ボリューム感ももの足りない。
クラギは弦を押しこんで表板を大きく揺らしてもっと太く深い音で鳴らす。クラギのタッチを勉強すればアコギの演奏技術も向上するよ。
********************************************

このアコギの演奏は、曲全体を通してメリハリがなくメロと伴奏の音量や音色も同レベルの「音のごった煮」と言ったところ。
雰囲気で何となく聴かせる分には悪くはないんだが・・・
同じ曲の演奏でナイロン弦ギターによるものがあるが、音の加工はあるものの聴かせ方を知った演奏がこれ。



鉄弦ギターでの演奏は平坦になりがちなんだよね。ナイロン弦と違って繊細な音色の表現や音量のメリハリがつけにくい。
アポヤンド奏法などが使えればメロを浮き立たせたりもできるんだが、クラギ奏法をある程度学んでないと難しいだろう。
また、ナイロン弦ギターではソフトでまろやかな音なども出せるが、爪の形や磨き方やタッチ(弾弦角度など)が大きく影響する。

鉄弦でソロを弾くなら、とりあえず伴奏の音数を減らしてメロを極力目立たせるように意識したいところ。
それと、歌ものの曲の場合、近年はメロに歌詞を詰め込みすぎてて「早口言葉」みたいなものが多いが、
文字数と音数を同じ数で弾こうとするから、弾弦スピードが曲のテンポに追いついてなくて聴き苦しかったりもする。
例えば「なまむぎなまごめなまたまご」なら無理して13音で弾こうとせず「なーむーなーごめなーたーご」と8音程度に減らす工夫も必要だろう。
28ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
2025/04/30(水) 17:23:35.66ID:/piu9CwC0
クラシックギター板で動画アップした人です。
なんと表現力が段違いですね!
今からでも習いに行きたい所です!!
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
2025/04/30(水) 17:23:58.07ID:/piu9CwC0
クラシックギター板で動画アップした人です。
なんと表現力が段違いですね!
今からでも習いに行きたい所です!!
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
2025/04/30(水) 18:26:10.22ID:/piu9CwC0
少し左手に甘い所とハーモニクスのミスなどがありましたがとりあえず右手に関しては今までの自分よりかなり強めに弾くことを意識しました。
よかったらコメントとかください。

31ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 19:43:30.54ID:2xDJIEbUa
>>30
ゲーム音楽かな?
曲タイトルにもあるようにBGM風で、メロにもあまり強い主張がないのでなんとも・・・
ゲームを知ってる人にとってはすごく良い曲なんだろうけど、知らない人にとっては「ふ~ぅん」という程度かもw

あなたは、基本アコギ弾きなんだろうけど、演奏フォームもそんなに悪くないので、
今後ナイロン弦を弾くとすればその最大の魅力である音色の美しさをしっかり研究することだろうね。
少し深くて強めの弾弦タッチを心がけて、あとは「爪」を研究することだろうと思う。滑らかで濁りのない音が課題かな。
鉄弦と違ってナイロンは爪とタッチが命。
https://xxup.org/8QGcO.mp3
32ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
2025/04/30(水) 19:52:31.65ID:Chzt/jVf0
>>31
33ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 20:13:57.16ID:2xDJIEbUa
>>32
実は爪は短ければ短いほどまろやかで澄んだ音が出る、タッチ次第なんだよね。
爪だけで弾くんじゃなくて、指頭肉の部分で弦を充分に滑らせてから爪に接触させ、
それから爪の裏側を滑らせて離弦する・・・
文字で書いても理解できないだろうからYoutubeなどで検索をかけていろいろ研究してみて。
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
2025/04/30(水) 20:17:53.95ID:Chzt/jVf0
>>33
詳しい解説ありがとうございます、勉強します
35ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
2025/04/30(水) 20:36:25.47ID:2xDJIEbUa
>>34
Mrsiokaze氏の動画がまだ残ってた、参考になるはず。



36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
2025/04/30(水) 20:49:57.03ID:Chzt/jVf0
>>35
2つとも見ました、弦への角度は直角より斜めの方がソフトな音が出ることは知っていましたが、指頭から当たって、爪のきわの所から真ん中の方へ滑って離すという図が表示されているところは今まで全然頭の中でイメージ出来ていませんでした、明日からまた動画と自分の手を見比べながらタッチの練習したいです、またヤスリもホームセンターで探してこようと思います。何番か不明のヤスリが一枚しかなかったので(^◇^;)
どうもありがとうございます。
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd5-VDOd)
2025/05/01(木) 12:49:49.94ID:ur4Ng9IP0
やっぱり自由自在スレは開放感があって良いね
今後はここをメインで遊ばせてもらいます
38ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
2025/05/01(木) 15:25:57.70ID:XpQFBH2aa
>>37
1年以上もスレが立たなかったのが不思議なくらいだねw
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd5-VDOd)
2025/05/01(木) 17:29:31.23ID:ur4Ng9IP0
>>38
でもこの板も以前と違って少ないスレ数で寂れてしまった
みんなどこ行っちゃったんだろうかw
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-WPoB)
2025/05/02(金) 00:39:18.83ID:msfxZkGy0
輝くものを追って高い空に飛んで行ってしまったんだろう。
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f23-5pZ2)
2025/05/02(金) 07:11:51.45ID:Dbr04mkN0
もうギター自体中年以上しか弾かなくなってる
ましてクラシックギターなんてマジで高齢者がメイン層だからな……
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5797-zE8+)
2025/05/02(金) 08:32:19.40ID:3azBdG4o0
クラシックギターの曲がどれもこれも暗すぎるんや
子どもたちが目をキラキラさせてぱっと寄ってきたら聞かせられる曲あるか?
アストリアスなんて弾いた日にはないて逃げるだろ
ジブリあたりを数曲持ってないと子供にも喜ばれないそれがクラシックギター
43ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
2025/05/02(金) 09:43:33.47ID:5X+GEEMea
>>41-42
クラシックギターのイメージを、例えばセゴビアやイエペスやブリームみたいなクラシック曲を弾く
ギタリストが使う楽器、ととらえれば、おっしゃるとおり!
そういう世界は衰退の一途をたどることだろうね。

ただ、このスレのテンプレにもあるように、「ナイロン弦ギター(一般呼称:クラシックギター)」ととらえればそうではない。
ナイロン弦ギターはボサノバやフラメンコや弾き語りなど、いろんなジャンルの音楽で使用されており、
そのソフトで美しい音色は世界中のあらゆる世代に広く愛されている。
例えば>>30の演奏もエレガットで、やはりナイロン弦ギターだよね。
生でもラインでも使えてエフェクトもかけられるようなナイロン弦ギターが今後の主流となっていくことだろう。
比較的安価に製造されるので、クラシック系のクラギ弾きがあこがれるいわゆる「高級ギター」もどんどん需要が減っていくことだろう。
44ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ff7-Chzs)
2025/05/02(金) 10:01:49.28ID:0xp8T7h/0
>>43
「高級ギター」の需要はたしかに減っているかもしれないがそれは日本が不況だから。クラギに100万以上の金をかけられる人はなかなかいない。
欧米では銘器の価格は高騰してる。需要があるからだろう。
銘器が誰にとってもいいものとは思わないが、ある程度の弾く技術を持ってる人にとっては深く説得力に満ちた音色は永遠に憧れの的だと思う。
45ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
2025/05/02(金) 10:21:33.39ID:7pRX4CP4a
>>44
確かに銘器は銘器の魅力があるんだろうけど、そんな楽器を求める人がどんどん減っていくってことだよね。
特にクラシック系の曲を弾かない人にとっては、そこまで音に拘って楽器に費用をかけようという人は多くないと思う。
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f93-Chzs)
2025/05/02(金) 14:25:43.02ID:0xp8T7h/0
>>45
そうだろうね。
それにいい楽器を正統的なタッチで重厚な音で歌い回すのはたしかに快感だけど、軽めのさっぱりしたタッチであまり楽器を鳴らさずに弾くのもある意味粋な楽しみ方なのかもしれない。
そういう弾き方で楽しみたい人には銘器など必要じゃないだろうな。
クラギ=ナイロン弦ギターには幅広い楽しみ方があるということだね。
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-WPoB)
2025/05/02(金) 15:24:56.27ID:msfxZkGy0
>>46
タイトルも「ナイロン弦ギター自由自在」にでもすればいいのに。
48ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
2025/05/02(金) 19:08:21.25ID:WQvAt1kaa
>>46
日本においてクラシック系のクラギ弾きがどんどん減っていくのは寂しいものがあるね。
そもそも日本人は音楽文化の違いもあって欧米人と比べクラシック音楽に対する感性が乏しい人が多いからやむなしとも言えそう。
かつて日本でクラシックギターが大流行したきっかけも、クラシック音楽ではなく映画音楽としての「禁じられた遊び」だったことを忘れたくないね。
最初は曲の美しさとイエペスの演奏にあこがれてクラギの世界に入り、その中でセゴビアその他のクラシックギタリストの
華麗な演奏に触れるうちに次第にクラシック音楽に興味を持ちだしたという人が大半ではなかろうか。
まぁ俺もその口なんだがw、クラシック系の曲は聴衆ウケが悪く、次第にポピュラー系音楽の演奏が中心になった現在。
でも、典型的なクラギ奏法を基礎から学んだのは良かったと思う。ナイロン弦ギターをちゃんと操れるようになった。
49ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
2025/05/02(金) 19:22:32.26ID:WQvAt1kaa
>>47
「クラシックギター自由自在」というスレタイは歴史があるからね。
でも今回は40スレ目できりが良いし、特に異議がなければリニューアルオープンと言うことで
次スレは「ナイロン弦ギター 自由自在」でもいいかも。

「クラシックギター」という名称は「歴史のある典型的なナイロン弦ギター」のことを言うんだが、
藁ちゃんのように「クラシック音楽を弾くためのギター」とか勘違いしてる人も少なくないからねw
そろそろ「スパニッシュギター」とかの呼称に変更してほしいものだ。
50ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17cc-VDOd)
2025/05/02(金) 21:03:45.88ID:2rF7zk3h0
もともと「クラシックギター」って「伝統的(クラシカル)な形状のナイロン弦(ガット)ギター」という意味。
フラメンコギターやボサノバギターやエレガットなど、いろんなバリエーションがあるが大元は上記。
古くからクラシック曲の演奏に使われてきたから勘違いされやすいが、現代では専用楽器という意味ではない。
51ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf9d-AsGU)
2025/05/02(金) 21:42:38.06ID:VX8gMWh60
色々知識が身につくのは面白いですけど演奏動画うpしてもらえたらとてもこのスレも盛り上がると思うのです
52ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
2025/05/02(金) 22:11:32.34ID:WQvAt1kaa
>>51
頑張ってうpして盛り上げて下され。
その際、曲名とうp目的を明示すると感想やアドバイスがもらえてよろしいかと。
徐々に盛り上がってくればうp参加者も増えてくることでしょう。
53ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-WPoB)
2025/05/02(金) 22:18:42.51ID:msfxZkGy0
>>49-50
以前、欧米ではクラシカルギターと呼ばれていた時期がある。
いまはクラシックギターと呼ぶのが主流みたいだ。
どちらも言葉としての使い方は同じだけど、クラシカルは普通に古典の意味で、クラシックはそのほかに高尚とかの意味で使う場合が多い。

どうでもいいような豆知識だけどね。
54ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f93-Chzs)
2025/05/03(土) 09:28:34.36ID:12lbD8MV0
クラシックギターの名称は謎だね。
クラギの祖と言われるトーレスとアコギの老舗マーティンの初代C.F1世はほぼ同時代でC.Fの方が20歳ほど年上。
クラギ定番曲もタレガ、リョベート、ゼゴビアと19世紀後期頃からだんだんと確立してきたもの。
クラシックと言われるほどの歴史も伝統も薄いような気もするよね。
55ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17cc-VDOd)
2025/05/03(土) 11:54:45.68ID:r+22Lo910
「クラシックカー」とかなら「古い車」ってことでわかりやすいんだけどねw
現在クラシックギターという名称で販売されてるギターは、
昔ながらの一般的な形状のナイロン弦ギターのことを言うのだろう。
56ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97fe-ko3M)
2025/05/03(土) 14:23:15.58ID:BsmN7LSO0
クラギ弾きがすくなくなってるってのは 労多くして金にならないからね 
クラシックギター界が肩書ばかり重視してんだからダメなんだよ
金にならない上にえばってるのがクラシックギター界なんだね
57ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97bf-eTUk)
2025/05/03(土) 19:21:36.72ID:SgXvJ6Pl0
えばってるのはいつもクラを敵視して
ポピュラーばっか弾いてるやつとか
出入りしてるアコギの連中w
クラおぢはおとなしい
58ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
2025/05/03(土) 19:24:37.48ID:h1SwT7v7a
この娘の演奏は何度聴いてもいいね~


アミちゃんと同じでエレキやアコギも自由自在に操れるようだが、どうやらプロではないようだ。
韓国って結構クラギが盛んだよね。
59ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f93-Chzs)
2025/05/03(土) 19:37:46.30ID:12lbD8MV0
>>57
ポピュラーや南米ものも弾くがクラシック音楽を敵視してはいない
逆にクラシック以外の曲を弾いてる奴を見下してるのがクラおぢ
60ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
2025/05/03(土) 19:49:18.16ID:h1SwT7v7a
>>58の娘の爪の手入れ方がこれなんだって。


爪の長さや形状は人それぞれだが、ちょっと長すぎるような?
まぁ彼女は鉄弦も弾くようだから、ちょいと長めにしておかないとすぐにすり減りそうだけどねw
俺も鉄弦ギター持ってるけど爪をやられそうですぐに弾かなくなったよ。
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f23-5pZ2)
2025/05/03(土) 21:01:39.85ID:f0yGT3uy0
>>58
うーんって感じで聴いてたけど途中のガツガツやり出したところでギブ
最近こういうの流行ってんのかな
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-WPoB)
2025/05/03(土) 22:59:10.38ID:3vgBKvDc0
>>59
ポップス系の曲は単純なものが多いから、バカにはしないけど、すぐ飽きる。
リズムで楽しむなら、やっぱりドラムとかパーカッションとかを入れたほうがいい。
63ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-WPoB)
2025/05/03(土) 23:02:03.70ID:3vgBKvDc0
>>58
聴いても、じゃなくて、見てもだね。
なんという美人だろう。
演奏はどうでもいい。
64ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179d-AsGU)
2025/05/03(土) 23:12:08.78ID:SJs8Jfkc0
このスレだけ見るとクラギの方がアコギより盛況みたいですね
65ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff89-WPoB)
2025/05/03(土) 23:17:05.31ID:3vgBKvDc0
>>64
”クラシックギター”自由自在、とタイトルつけてるからね。
66ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
2025/05/03(土) 23:22:32.45ID:h1SwT7v7a
>58の彼女の演奏は伍々慧氏のジャジーなソロアレンジで、
現代ギターにも時々アレンジ譜が掲載されてるね。
難易度が高いのでクラギ弾きが弾きこなすには上級レベルの技術が必要。
まぁ一言で言えば「かっこいい演奏」w 今時の若者には大ウケのソロアレンジだね。
曲は名曲だが興味の無い人間が飽きるのはやむなし、あの演奏のすごさは解る人が解ればいいw
ちなみに、顔は特に美人とは思わない、まぁこれも好みの問題だねw
67ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1223-npo/)
2025/05/04(日) 06:38:51.81ID:mPdOu13w0
ジャズという割に全くスウィングしてなくないか
68ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92dd-Enlg)
2025/05/04(日) 08:32:30.54ID:AsG32o0s0
>>67
ジャズにもいろいろあるからね
勉強しようねw
69ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1223-npo/)
2025/05/04(日) 08:41:40.98ID:mPdOu13w0
ジャジーなソロアレンジってだけであくまでジャズではないという主張ならわかる
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ 620d-rB4O)
2025/05/04(日) 09:32:50.37ID:/drnA/Y70
>>62
シンプルな曲を表情豊かに歌いこなして聴衆を魅了するのが最上。
すぐに飽きるのはあなたの技術が貧しいからだよ。下手な人ほど音数の多い難曲っぽい曲に憧れる。
71ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-4G8a)
2025/05/04(日) 13:51:09.67ID:7Bawgu4J0
>>70
そうなのか。
僕が下手だから飽きちゃうんだね。

でもさ、クロードチアリが単音で弾く「夜霧のしのび逢い」は良い演奏だよねって書いたら、ものすごくバカにされちゃったな。
ポップス好きの人って、西欧某国みたいにダブル・トリプルスタンダードなのかな?
72ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-4G8a)
2025/05/04(日) 13:55:18.51ID:h1MDGQSNa
>>71
それはね、チアリの夜霧がバカにされたんじゃなくて、藁ちゃんがバカにされたんだよw
73ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1689-4G8a)
2025/05/04(日) 14:02:08.52ID:7Bawgu4J0
>>72
なんで?

クロードチアリの演奏についての感想なのに?w
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ e30c-YLN+)
2025/05/04(日) 14:12:29.66ID:W4+ZDDmR0
チアリなんて知ってるの
我らギター爺くらいなもんだな。ガハハッハ
75ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-4G8a)
2025/05/04(日) 14:24:58.10ID:h1MDGQSNa
>>73
藁ちゃんていつも『ギターが高級なら下手な演奏でも「音楽」として感動させられる』などとドアホなことを言ったり、
『クロード・チアリの夜霧のしのび逢いの演奏は、芸術的で美しい!』と言ったかと思えば、
「ポップス系の曲は単純なものが多いから、バカにはしないけど、すぐ飽きる」と大衆音楽を小馬鹿にしてみたり・・・w

要するに藁ちゃんは、可哀想だけど何を言おうが皆からバカにされてしまうキャラなんだよw
76ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-4G8a)
2025/05/04(日) 14:30:18.25ID:h1MDGQSNa
>>71
で、単音で弾く「夜霧のしのび逢い」は何とか弾けるようになったの?
77ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9299-pSf8)
2025/05/04(日) 15:08:43.81ID:+5ZFsUQc0
>>75
君は承認欲求が強いのに友達も仲間もいないから、こんなところで、僕を相手にするしか楽しみがないことはわかる。
僕は真面目で優しいからなるべき付き合ってあげてるけど、いつも同じことしか書けない君には、やっぱり飽きるw
78ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-4G8a)
2025/05/04(日) 15:14:49.89ID:h1MDGQSNa
>>77
そうか、どうやらまだ夜霧が弾けないようだねw
単音なんだから、いつかきっと弾けるようになるよ、頑張れストローちゃん!w
79ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f03-R9h7)
2025/05/04(日) 15:51:14.04ID:BRqASiA00
またやんの?
何のために立てたのこのスレ
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-Enlg)
2025/05/04(日) 16:20:03.16ID:AsG32o0s0
>>79
クラ板に総合もあるしね。必要性を感じなければ来なければいいよ。
ただ、ここはあつかえる話題の範囲が広くて窮屈さも無いね。
81ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-4G8a)
2025/05/04(日) 19:12:35.23ID:h1MDGQSNa
>>70
同意。
クラシック系のクラギ弾きがよく口にするのは「ポップスとかはアレンジが簡素で弾きごたえがないし、
弾いてもつまらなくてすぐ飽きちゃう」など・・・
まぁ俺も最初の頃は(技術的な)難曲ばかりにあこがれてチャレンジしていたな~

でも徐々に上達するにつれて次第に考えるようになってきたのが、
あなたの言うように「シンプルな曲をいかに表情豊かに歌いこなして聴衆を魅了するか」ということ。

表情豊かに歌いこなす・・・
総合でも以前書いたんだけど、カラオケの点数が良くても聴衆は必ずしもその歌が上手いと感じるわけではないんだよね。
音程やテンポなどが正確なら高得点が出るわけで、声質や歌唱の「味」とかは点数評価の対象外なんだよね。
ギターの演奏も同じで、技術的に完璧な演奏を求めるなら、サンプリング音を使ったDTMが最強なんだが、
血が通ってないというか、心の温もりを感じない。

やはり「歌心」だね・・・
82ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-4G8a)
2025/05/04(日) 19:13:22.80ID:h1MDGQSNa
「歌心」についても総合で書いたが、解るようで解らない「歌心」w
どうやったら身につけられるのだろう・・・

歌心といえば、昨年から韓国で話題の日本の女性歌手「歌心りえ」さん
何度聴いてもいつも感動で涙がこみ上げてくる。なぜ?どうして?



「演奏に心を込める(気持ちを乗せる)」とよく言われるが、
確かに気持ちがこもると自然と音の強弱にメリハリがついたりテンポが揺れ出したりする。
「声」という楽器で歌うのも「ギター」という楽器で歌うのも同じことだろうと思う。
気持ち(心)を指先から弦に伝えること・・・ちゃんと伝えられる演奏技術
83ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-4G8a)
2025/05/04(日) 20:36:30.55ID:h1MDGQSNa
↑の「歌心りえ」さんの歌を聴いてると、聴衆に心から語りかけるように感動的に歌ってるんだが、
もし「歌詞」が無くて ラララ~♪だけの楽曲だったらどうだろう、あそこまで感動的になるだろうか。

思うに、同じ曲を「弾き語り」と「ソロギター演奏」で比較した場合、弾き語りで歌う「歌詞」の影響は大きいと思う。
聴衆は、歌詞のある弾き語りのほうがその曲の世界をつかみやすいと思う。
また、歌ものの曲をソロギター演奏する場合、歌詞を知ってる人はそれをイメージしながら聴いてくれるから受け入れられやすい。
まぁでも歌詞がつまらないと曲そのものがつまらないと思われてしまうがw

ではそもそも歌曲ではないクラシック音楽などのような器楽曲の場合はどうだろう。
まぁアルハンブラとかG線上のアリアなど万人受けするようなよほど美しい旋律の曲とかならともかく、ウケがいまいちなのも理解できるというもの。
クラギによるクラシック曲の演奏を聴いて《うわ~めちゃいいね~!》と思ってくれる人がどれだけいるかということだね。
もう「表現力」で勝負するしかないんだけど、弾くのが精一杯で表現技術がなかなか追いつかない楽器だからね・・・
84ドレミファ名無シド (アウアウ Sa9f-4G8a)
2025/05/04(日) 21:42:44.84ID:e33x7Wnoa
歌ものの曲だと歌詞があるから、その歌詞の世界観で表現(演奏)すればいいけど
器楽曲は歌詞がないから、自分なりにその曲の世界観をつくって表現して聴衆に伝える必要がある。
でもクラシック系の音楽はその曲の世界観がつかみにくく、つくりにくいんだよね。聴衆も同じだろう。
結局演奏者は曲の世界観を持たないまま楽譜通りに音を出すだけに終わってしまいがち。
作曲当時の時代背景を調べたりとか面倒だし、作曲の意図なんてのは本人に訊かなきゃわかるはずもなくw

かぐや姫の「神田川」のソロギター演奏の年配者へのウケが良いのは、
♪洗い髪が 芯まで冷えて 小さな石鹸 カタカタ鳴った~♪の世界観が共有できるからで、
演奏にも気持ちを込めやすい。
85ドレミファ名無シド (オッペケ Src7-YLN+)
2025/05/05(月) 03:06:43.36ID:L7MN2F8mr
壁に耳ありクロードチアリ

lud20250505063639
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1745984202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「クラシックギター自由自在 40 YouTube動画>8本 」を見た人も見ています:
クラシックギター自由自在 34
クラシックギター自由自在 36
クラシックギター自由自在25
クラシックギター自由自在19
クラシックギター自由自在17
クラシックギター自由自在18
【画像】頭の動きだけでマウスを操作できるデバイスがJINSから発売。カーソル移動、クリック、ドラッグ&ドロップなど自由自在
[昭和]クラシックギター昔話 (第3弾)
クラシックギター総合スレPart126
クラシックギター総合スレPart95
クラシックギター総合スレPart107
クラシックギター総合スレPart111
日本の【クラシック】ギタリストを応援するスレ
給付金でエリック・クラプトンのサイン入りギターを購入した学校法人を諸仏
【音楽】エリック・クラプトン、ギターの売り上げ減少に「多分、ギターは終わったんだろう」
【大勝利速報】amazonの1001円フェンダークラシックギター、嫌儲民の元に届く。 2
【ギタリスト】エリック・クラプトン、聴力悪化 演奏に支障「耳が聴こえなくなってきているんだ」
【音楽】<クロスロード・ギター・フェス> 6年ぶりに開催決定、クラプトン、ジェフ・ベック、バディ・ガイ、ボニー・レイット他
クラシック好きな若い人(大学生以下)いませんか??
駅名しりとり Part 43(ラウンジクラシック板)
11/4 (日) 第18回 JBCクラシック(JpnⅠ ) part3
『プレイステーション クラシック』 $59 (定価$100)
【競馬】共同通信杯(東京・G3) 中団追走ダーリントンホール(ルメール)直線2頭の追い比べを制しjクラシック戦線に名乗り!
【日テレ】 久石譲×クラシック!この挑戦を聴き逃すな(ママ) 25日(金) 5時20分~5時50分 [チュー太郎★]
■ 小林萌花 ■ ×(かける)クラシック ■ 第118駅 旅×クラシック(1) ■ 14:00-15:50 NHK-FM ■
【競馬】フェアリーS(中山・G3) 中団追走プリモシーン(戸崎)直線抜け出し快勝!牝馬クラシック戦線に名乗り
【テレビ朝日】題名のない音楽会「クラシック奏者が演奏したいアニメソングの音楽会」12/25(土)10:00~ [ヤグアル★]
【競馬】有馬記念(12/22・中山・芝2500m・G1)枠順確定 天皇賞秋快勝アーモンドアイ5枠9番、コックスP優勝リスグラシュー3枠6番
【競馬】JBCレディスクラシック(京都・Jpn1) 中団前追走アンジュデジール(横山典)4角先頭直線叩き合い差し返しダート女王!
【小澤征爾】Eテレ📯クラシック音楽館 ジョンウィリアムズinセイジオザワ松本フェスティバル2023[SS][再] 17(土)14:50~ [チュー太郎★]
もしミシンを自由自在に使えたとしたなら何を作る??
民主維新は頭悪い人達を自由自在にコントロールする自民党と既得権益に勝てるのか
もうAI使って自由自在に英語話せるようになったな。お前ら世界中のネットに工作しに行けよ
狭い船内で自由自在、貨物船に荷物を積み込むトレーラー運転手の“技”がすごい [きつねうどん★]
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと称するのは過剰表現【海外の匿名性の高い取引所にも自由自在に送金できる】
【衝撃】『人食い石』『夜泣き石』『おっぱしょ石」… 人を自由自在に操ってしまう「石の妖怪」の特徴は?[09/22]
ゲイ「結婚したい」→性の自由!ポリコレ!ヴィーガン!黒人女007!自由自由自由!
プッチ「ウェザーの能力はウェザー本人の才能ッ!おまえが楽々と自由自在に操れるものではないッ!」←そうなの?
【人体】 びっくり人間!瞳孔の大きさを自由自在に操れる男性の出現に科学者たちが困惑、定説が覆される [朝一から閉店までφ★]
【パワードスーツ】ディズニーが二足歩行で自由自在に動き回るロボットスーツを「アバター」のテーマランド内に登場させる予定
クラシックしりとり59
クラシックしりとり71
クラシックしりとり52
クラシックしりとり57
クラシックしりとり67
クラシックしりとり67
クラシックしりとり51
クラシックしりとり64
クラシックしりとり41
嫌儲クラシック音楽部
不安に効くクラシック
九州のクラシック Part2
サロンdeクラシック 3楽章
NHK クラシック音楽館 第6楽章
チラシの裏@クラシック板
プレステクラシック発表
NHK クラシック音楽館 10楽章
九州地震被災者に捧げるクラシック
ジュラシックパークって映画
聴かなくなったクラシック曲
好きなクラシック曲書いてけ
Wikipediaのクラシック音楽
今、若者にクラシックが人気
クラシック聴きながらやってること
クラシック・ニュース速報★24
クラシック無冠の名馬といえば

人気検索: nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年
12:35:16 up 87 days, 13:34, 1 user, load average: 10.09, 9.27, 8.77

in 2.0525810718536 sec @2.0525810718536@0b7 on 071401