◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1476013395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:43:15.93ID:5cUHdSN90
ZOOM製品の総合スレです

公式サイト
http://www.zoom.co.jp/

テンプレ、過去にうpされた音源・パッチサイトなど
http://www.geocities.jp/zoom_is_best/

うp用に借りられるUploader
http://up.cool-sound.net/upload.html
(2ちゃんねる楽器作曲板DTM板専用のロダ)

海外パッチサイト
https://www.thestompbox.net/forum/forumdisplay.php?f=24
http://guitarpatches.com/

前スレ
ZOOM part52
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1471473332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:47:06.20ID:5cUHdSN90
ワツチョイありで立て直しました
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:47:22.46ID:5cUHdSN90
保守
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:47:39.57ID:5cUHdSN90
保守
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:47:52.68ID:5cUHdSN90
保守
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:48:04.55ID:5cUHdSN90
保守
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:48:17.29ID:5cUHdSN90
保守
8ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:48:29.32ID:5cUHdSN90
保守
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:48:43.52ID:5cUHdSN90
保守
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:48:53.48ID:5cUHdSN90
保守
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:49:05.03ID:5cUHdSN90
保守
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:49:13.63ID:5cUHdSN90
保守
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:49:23.34ID:5cUHdSN90
保守
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:49:33.38ID:5cUHdSN90
保守
15ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:49:46.28ID:5cUHdSN90
保守
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:49:58.63ID:5cUHdSN90
保守
17ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:50:08.41ID:5cUHdSN90
保守
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:50:19.22ID:5cUHdSN90
保守
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:50:31.21ID:5cUHdSN90
保守
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ bebd-p4yH)
2016/10/09(日) 20:50:42.82ID:5cUHdSN90
保守
21ドレミファ名無シド (ワッチョイ c374-uLRN)
2016/10/09(日) 20:51:25.86ID:CYdl9Ti20
>>1乙ワッチョイ
最近どこもコピペ荒らしや対立煽りが多いからねえ

さっきのスレの ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>7枚 も貼っておこう
フロアタイプのマルチでどれだけ持つんだろ
22ドレミファ名無シド (ワッチョイ 30c4-xaNP)
2016/10/09(日) 20:58:53.68ID:JtSzjUUr0
23ドレミファ名無シド (スッップ Sda8-Nr9V)
2016/10/09(日) 21:19:01.24ID:V4ukzGR+d
>>21
さすがにそれはマズいだろ
少しは気を使ってやれよ

G3n電池稼働の一例のソース
ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
24ドレミファ名無シド (ワッチョイ c374-xaNP)
2016/10/09(日) 21:23:11.77ID:CYdl9Ti20
>>23
すまん
スクショとったのは俺じゃないが横着して前スレのURLそのまま貼ってもうた
失礼…。
25ドレミファ名無シド (ワイマゲー MMd9-Mu6M)
2016/10/09(日) 21:36:35.77ID:/lu2MxUSM
アダプタの代わりに電池使うのは前やってたけど
アルカリ6本じゃなくニッ水8本でやってたわ

多分アルカリよりも長時間使えるし、電圧もまあ許容範囲だろ
26ドレミファ名無シド (スッップ Sda8-Nr9V)
2016/10/09(日) 21:39:07.17ID:V4ukzGR+d
G3nはUSB接続のモバイルバッテリーで給電じゃ稼働出来ないのかな?
27ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/09(日) 22:16:03.96ID:C5iNZRuap
青は単三2本内蔵やで
28ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/09(日) 22:17:04.98ID:C5iNZRuap
>>24
すまんスク水に見えた
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ e15e-pu+C)
2016/10/09(日) 22:41:26.91ID:vmrs9OUx0
おまいらが青勧めるからオクで14.1kで落としたわ(泣) 高っボソっ

さーてエフェクト追加購入するぞ!っと
よく見たらアイポン?え?俺泥使いなんだが

泣ける
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ 503a-9kDI)
2016/10/10(月) 03:13:28.73ID:czTQf7Y/0
G3nはG3と比べてエフェクトやアンプモデリングの数が減っていますが具体的にどんなところが進化したのでしょうか?
31ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5cb0-pu+C)
2016/10/10(月) 03:34:36.78ID:zHC1EiXL0
>>23
ハッシュタグで検索すれば一発だぞ
32ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/10(月) 03:46:31.22ID:/LhUKbAWp
40 名前:ドレミファ名無シド :2016/10/09(日) 21:03:07.78 ID:5qxY9nCu
>>23

pod500何たらは知らないけど、g3は2年ほど前まで使って居て、gt-100と青(bt)使ってます。

追加で購入しないといけないストンプが優秀過ぎです。アンプモデリングはg3の方がデフォルトの数は多いし、多分そんなに変わらない。全体としては、g3より青の方が音に張りがある気がする。
あと、コーラスの追加の品々も素晴らしいです。多分、2000-3000円ぐらい追加で買っている気がする。

スタジオまでバスでオッチラ、電車でオッチラなんで、青の手軽さはめちゃ嬉しい。
一方gt-100はキャリアでゴロゴロなんで。。。。。

電池も普通のニッカド電池でok(うちのはバッテリーがヘタっているのか2時間ぐらいで交換)でどこでも使える。スタジオやステージで電源探す必要無いし。。。

外に出るなら良い買い物と思う。
-----------------------------------

青で最も参考になったレスなので全引用ね♪
私も青持ってるけど上記の方とほぼ同じ感想

JC-120対策を最軽量で具現化出来る最適解
に感じます
JC-40のステレオInに是非繋げてみたいです
何故なら青の買い足しFXの真骨頂は空間系に
ありますのでワクワクしますね
33ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7091-yd9a)
2016/10/10(月) 04:57:18.04ID:EuAYj9IT0
>>29
俺はそのためにipodtouch買ったわ
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06b0-i3YM)
2016/10/10(月) 08:16:48.99ID:aGlvT2/n0
青なら、近所の楽器屋2軒で新品1万で売ってるんだが・・・
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ e15e-pu+C)
2016/10/10(月) 08:49:15.58ID:sX5GLR0M0
>>34
店名と場所かもなベイベッ
36ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea8c-pu+C)
2016/10/10(月) 09:16:00.19ID:tprevBwr0
>>34
俺も知りたい
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea07-xaNP)
2016/10/10(月) 11:11:14.99ID:ctM0Ui4p0
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1471473332/974

100BT持ってないのでわからんのだけど音自体はどちらがいいの?

パラメーター何が何でも4つにまとめるってのはページ送らなくてもすべてのパラメにすぐアクセスっていうかとこにこだわってるんだろうけど
デメリットも多いよな

できればパラメーターの表示順いじれるようにして1ページ目によくあるいじるの集結させる方向にしてほしかった

そんでもって2ページ限定にしてもエフェクトかなり細かくいじれるしワイドのも2つ幅取らないし
38ドレミファ名無シド (アウアウ Sac5-397Z)
2016/10/10(月) 12:03:11.37ID:T9UgYuEQa
>>34

もう一台買っときたい。。。。どこ、店?
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ e15e-pu+C)
2016/10/10(月) 14:09:02.62ID:sX5GLR0M0
>>34はガセだな
やれやれ( ´ ` )
40ドレミファ名無シド (アウアウ Sad9-lsIp)
2016/10/10(月) 23:41:02.86ID:lvgaDDs8a
まさかとは思うけど、MS100BT使ってて、アイフォン6Sで追加エフェクター買ってたとして
7に買い換えたら100BTのデータ消えちゃう?
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ abd5-pu+C)
2016/10/11(火) 02:28:13.14ID:krAXMErw0
>>40
安心して
クラウドにストンプシェアのバックアップ取っていれば大丈夫です

田舎の16歳JK 三葉
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ 56dc-397Z)
2016/10/11(火) 03:02:45.07ID:OtHxGrzY0
>>41

この通りだけど、チョット心配しているのは、時々、このアプリがおかしくなって再インストールが必要となる事がある。今は、普通にアップルストアから再インストールして、購入を復元すればokだけど、本体が製造中止となった今、いつまでサポートされるか不明で不安。

但し、100bt側で消したりしなければ今は大丈夫。

これも、本体にバックアップ用バッテリーが入っていていつかは消える運命だとチョと辛い。

と、なんだかんだで、後継機が欲しいと思うわけ。
43ドレミファ名無シド (スップ Sda8-Nr9V)
2016/10/11(火) 03:07:31.24ID:l1WcafG8d
>>42
ここで愚痴っても無駄じゃん
ちゃんとその要望はZOOMに伝えてんの?
44ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/11(火) 03:56:00.11ID:ru0x3FDHp
怒ってはる
45ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea8c-pu+C)
2016/10/11(火) 04:06:30.74ID:Ft4zunnu0
みんなでZOOMに要望出しまくってストンプシリーズ新型出してもらおう。
もう計画中かも知れんが。
46ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/11(火) 05:39:10.32ID:3g9M9dfgp
>>45
中途半端なもの出されると辛いので
次世代DSP出るタイミングでおながいします。
47ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/11(火) 05:52:07.27ID:3g9M9dfgp
>>42
パッチおよび追加FXは昔で言えばフラッシュEPROM等に記憶されるから
半永久的に消えないよ
→簡単に言えば市販のUSBメモリーみたいなもの

一番怖いのはACアダプタ使用時に落雷の影響で最悪記憶喪失になる事
→家庭内にサージ機能ある所殆どだけど大昔の一軒家だとアウト
48ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2178-Z3Jd)
2016/10/11(火) 06:06:54.91ID:cafXbD7Y0
Winter NAMMあたりでしれっと後継機種出してきそう
49ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/11(火) 06:50:57.84ID:3g9M9dfgp
>>48
そしてしれっと製造中止
50ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/11(火) 07:26:08.25ID:eNbW3/fip
>>42
ストンプシェアはいきなりクローズされるのは怖いよね
だからみんな手持ちの青に追加しまくってるみたい
51ドレミファ名無シド (ワッチョイ 503a-9kDI)
2016/10/11(火) 07:30:03.14ID:c/vzpGPN0
G3n購入した方に質問なのですがこちらはUSB3.0での接続になるのでしょうか?
52ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/11(火) 07:43:47.91ID:10wDEo4Yp
>>51
出回ってるカタログ見てね
53ドレミファ名無シド (アウアウ Sac5-Mu6M)
2016/10/11(火) 12:14:23.21ID:W20jgM7ga
内蔵のメモリを換装できないかな
中見たことないけどどんなの入ってるのかな
54ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/11(火) 12:45:50.90ID:E5imEGcTp
>>53
バックアップのため?
55ドレミファ名無シド (アウアウ Sad9-lsIp)
2016/10/11(火) 17:35:06.85ID:i8Y07Hcla
stompshare残して置くってことは、100BTの後継機種が出ると思っていいんだね?
待ってるよ!ZOOMさん!
次のはiOS替わってもデータ消えないよにするのと、あいほん/アイパッドでエディットできように希望
56ドレミファ名無シド (ワッチョイ 56dc-397Z)
2016/10/11(火) 22:11:35.09ID:OtHxGrzY0
>>47

なるほど。ありがとう。一安心だな。電池でしか使ってない。
57ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7091-yd9a)
2016/10/12(水) 01:13:37.70ID:3BwFRDD70
>>55
即切ったら100BTユーザーに悪いと思ってるか、Appleとの契約残ってるからじゃね?
58ドレミファ名無シド (ワッチョイ abd5-pu+C)
2016/10/12(水) 01:37:51.98ID:KYB/TtXV0
ストンプシェアはここ最近新しいFXは全くリリースされなかったからねえ
青をしれっとディスコンさせてAストアから静かにフェードアウトするつもり
だったと見るのが自然な流れかな

話変わってひそかに新品爺さんの値崩れ期待しているの私だけ?
59ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/12(水) 01:47:55.13ID:wSwdhFYfp
青と爺さんってほんまよーでけとるわ
60ドレミファ名無シド (ワッチョイ b162-yd9a)
2016/10/12(水) 02:02:10.67ID:zlBaD1ww0
全部入り青出せよ
アプリ消えたりデータ飛んだりで使えなくならないやつをな
61ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/12(水) 02:12:05.60ID:/roHvbgRp
>>60
俺の全部入り青なら3マソで売るよ
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea07-xaNP)
2016/10/12(水) 06:34:10.11ID:YjygAXuW0
もう先の無いMSの話なんかやめてGxnの話しようぜ
63ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/12(水) 08:57:58.96ID:sW6tJERCp
先の無いnの話やめて青の話しよーぜ
64ドレミファ名無シド (アウアウ Sac5-xaNP)
2016/10/12(水) 12:36:30.50ID:pXHwXpKJa
>>63

バカ
65ドレミファ名無シド (アウアウ Sad9-397Z)
2016/10/12(水) 12:37:25.33ID:FWgR55p/a
青を一台しか持ってないのでわからないが、ストンプシェアで購入したものは、別の青にも転送出来るのだろうか。。。。それとも一旦送ると、macアドレスの様な識別番号で他には送れないのだろうか。。。
66ドレミファ名無シド (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/12(水) 13:05:42.55ID:rduCQwkLa
>>65
できるよ
67ドレミファ名無シド (ペラペラ SDc2-sTX3)
2016/10/12(水) 13:19:11.22ID:XqQ0LgLCD
別のiPHoneを同じSIMでアクティベートして2台切り替えて使える環境で
同じAppleIDで双方アカウント取って過去に購入したアプリを落とせば
ちゃんと双方同じEffectが購入済みになってる。
そのどちらからBTへ送っても送り込める。

俺はBTを2台持ってて、一台はボード用、もう一台はギターケースに入れっぱなしで持ち歩いてる。
BTは、基本的にペダルボードと同じか似たエフェクターでパッチ組んでて
エフェクターボードが不調なときに部分的に入れ替える予備エフェクターとして使ってる。
同じセットが組んであるから、簡単なセッションやレコーディングはBTだけで済ましてる。
68ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
2016/10/12(水) 13:31:28.22ID:l4+EZYinp
>>67
プロ?
69ドレミファ名無シド (スップ Sda8-Nr9V)
2016/10/12(水) 15:35:00.55ID:8JvC+/vWd
>>65
AppleIDでの紐付けだから大丈夫でしょ
70ドレミファ名無シド (アウアウ Sad9-lsIp)
2016/10/12(水) 17:32:49.73ID:3M/jo116a
青なんてディスコンなる前なら尼のセールで9000円で買えたのになあ
71ドレミファ名無シド (ワッチョイ abdc-sTX3)
2016/10/12(水) 20:05:03.96ID:wdT+uFjP0
ライブだと、ギターアンプを二台使うので、
BTは、LineSel(ラインセレクター)の設定があるから助かってる。
PAに送るとか、アウトボードでエフェクト頼むとかしやすい。
アンプ系は使う事が無いから、そのあたりの性能は気にしてないし。
ただ、パラメタが少しおおざっぱで、
ものによって1メモリで大きく音が変わるのが難点かな。
小さな箱でアコギやピアノ弾き語りのバックとか、
バックバンド系の演奏だと、マイクロキューブとBTで電車でのんびりいけるし
帰りに酒飲んでも、タクシーで帰りやすい(笑)
G3を勧められたけど、インストール出来るエフェクトを見るとこっちの方が徳だった。
入ってるエフェクターはほぼ同じ音だから、
n系買うまでも無いからしばらく使ってられるよ
72ドレミファ名無シド (ワッチョイ c374-xaNP)
2016/10/12(水) 22:12:08.64ID:P+Xb+ZqC0
無印(G3X)持ってるけど、今日初めてn系(G3n)を弄らせてもらった

音→〇 モニター直でもジャズコでも弾いてて楽しい
大きさ→〇 実物を見ると無印とサイズ感は差程変わらない、むしろ高さがない分スマート
操作感→うーん…。慣れれば問題ないのだろうか

無印は パッチ-エディット切替 や スクロール は上部の小さいボタンでサクサクできたけど、n系はそれを下部のペダルで行うので戸惑ってしまった
ライブ派には便利なんだろうけど、音作りする時はいちいちあのペダルを手でグイグイ押さなきゃならんのがちょっと面倒に感じた

でもあれはあれで魅力的だなあ…うーむ
73ドレミファ名無シド (ワッチョイ c374-xaNP)
2016/10/12(水) 22:18:12.70ID:P+Xb+ZqC0
あ、寝ぼけてた
無印は パッチ-エディット切替 はフットスイッチ長押しだったorz

G3nのスクロールが楽にできるなら買いたいですおわり
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea8c-pu+C)
2016/10/12(水) 22:24:53.55ID:Nso4v4K30
とにかくどのレビューも音に関しては評判良いな
75ドレミファ名無シド (ワッチョイ c374-xaNP)
2016/10/12(水) 22:37:49.52ID:P+Xb+ZqC0
値段なりではあると思うけど、少なくともアンシミュ部分は無印の「もうちょっと生っぽくならんかなあ…」って感じがnだとそれほど気にならなかった

nの下部のペダル、バネが弱くて手でも軽くスコスコ押せる感じだったら良かったのになあ…
76ドレミファ名無シド (ワッチョイ 573a-vKYC)
2016/10/13(木) 02:13:38.14ID:lDANnVw/0
かなり久しぶりにバンドやりたくてなって心機一転でマルチでいこうと思いgt-1と悩んだ末g3n購入

マルチは十年前に買ってすぐ売ったGT6とバンドやってた時これを使って弾いてくれと渡されたPOD以来だけど、ZOOMのサウンドの雰囲気はちょうどBOSSとLINE6の間っぽい印象受けました

全然使い方わからないままスタジオ持って行き、小さいジャズコの各入力に入れていろいろ試しましたがサウンドはとても気に入りました
たしかにデジタル臭さは感じましたがいい意味で綺麗にまとまった感じは歌モノのオケとかにかなり馴染みが良さそうなのと、ボリューム絞った時などの反応は普通にアン直で演奏してる感じと変わらず素晴らしかった
まだ自分が使い方全くわかってないからだけど初っ端デフォルトで繋いだ時ハウリまくったのはビビった
今までハウったこと全然なかったから原因とかよくわかりません
とりあえずマスター下げたらおさまったけどマルチはアンプ側のボリュームだったり本体のマスターやその中のアンシュミのボリュームをいいバランスでセッティングするのが改めて難しそうと思った

上にジャズコで試してよかったと感想の人いますがどんな感じで鳴らしたかできれば教えていただきたい
77ドレミファ名無シド (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/13(木) 02:20:33.14ID:1wnVcEwer
そんなレベルでデジタル臭さとか
感じる能力あるんだすげーね
78ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8c-DI90)
2016/10/13(木) 05:13:49.08ID:+4BqmFEi0
>>76
アウトプット設定がLINE になったまま弾いてたとか?あの設定きちんとやらないと音メチャメチャですよ。
79ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff07-Oa01)
2016/10/13(木) 05:21:17.60ID:Pu8zTzml0
>>76
G5nだけどもこの間のライブではキャビは入れずにJCインプットで使える音出たよ
ブースターのトーンはすこししぼった

>>77
ギターひかないやつだってデジタル臭さはわかるんじゃないかな

>>78
G5n、G3n系にはアウトプット設定がないときたもんだ
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff07-Oa01)
2016/10/13(木) 05:24:31.65ID:Pu8zTzml0
>>72
操作感、あれは荒れてすげー使いやすい部類だと思うよ
使いやすいだけに気になるとこが目立つんじゃないかな

>>75
ライブ用の機材だからねぇ
81ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/13(木) 07:45:34.10ID:UHLtANVxp
ライブで音抜けるの?
82ドレミファ名無シド (ワッチョイ 573a-vKYC)
2016/10/13(木) 09:26:23.05ID:lDANnVw/0
>>77
レポかけるレベルにはまだ達してなかったかもです、すいません
<<78
なるほど、そこの設定いじってなかったので取説見ながら調整してみます
<<79
JCでも相性いいみたいなので細く試行錯誤してみます

アドバイスくれたかたありがとうございました
83ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/13(木) 19:07:15.37ID:ouIj4pA9p
アウトプット設定無いんかい
84ドレミファ名無シド (アウアウ Sa97-DI90)
2016/10/13(木) 19:36:10.34ID:At9ZJxvVa
アウトプット設定って何を指して言ってるんだ?
エフェクターごとのレベル?パッチごとのレベル?
キャビネットシミュ内のマイクオンオフ?
85ドレミファ名無シド (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/13(木) 20:02:05.27ID:v8iutY+ia
>>83
だから
>>79
ここで言ってるだろ
そんなもの無くてもなんとかなるのがG5n.G3n
86ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8374-Oa01)
2016/10/13(木) 20:21:50.89ID:pNRRSZmK0
>>80
実際に無印と比較した上で操作性に難を感じた、って言ってるのに「使いやすいだけに気になるとこが目立つんじゃないかな」って糞リプ
アスペかな?

「ライブ用の機材だからねぇ」
そう思うのはお前の勝手だけどn系は別にライブ専用の機材じゃないぞ

n系を貶したい訳じゃないんだから
いちいちムキにならないで落ち着いてね
87ドレミファ名無シド (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/13(木) 20:47:46.50ID:v8iutY+ia
そっち系の人か
ごめんね、もう絡まないから安心して
すみませんでした
88ドレミファ名無シド (オッペケ Srd7-d1LE)
2016/10/13(木) 22:17:53.80ID:W6BQYxcjr
>>84
GT100とかPOD HD500Xとかはアウトプット設定という項目がある。
アンプのインプットに挿すのかリターンに挿すのかそれとも直接卓に挿すのか状況によって選択出来る。
89ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8c-DI90)
2016/10/13(木) 23:57:38.20ID:+4BqmFEi0
http://www.emuramemo.com/entry/2014/10/12/130419
これがoutput設定。
これまでG3やG5等でデジタル臭いとか文句言ってた人たちはこれのこと知らないんじゃないかと。
全然音違ってくるからね。

で、上の人が言ってたけどn系にはこの設定がないらしい。
90ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b8e-9p6m)
2016/10/14(金) 00:49:07.47ID:VEBcIJ/K0
G3無印はアンプはいいけど歪みものの出来は悪いみたいなイメージだったけど
歪みエフェクターはよくなってるのかなと疑問です
91ドレミファ名無シド (ワッチョイ d791-dAUv)
2016/10/14(金) 01:24:12.54ID:DG1UHtb/0
>>89
キャビシミュのオンオフと連動してるみたいだけど
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ d791-dAUv)
2016/10/14(金) 01:24:41.73ID:DG1UHtb/0
キャビシミュのマイクオンオフね。
93ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfd7-Oa01)
2016/10/14(金) 09:50:26.83ID:TG0y6X5n0
だから~~~~
94ドレミファ名無シド (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/14(金) 10:35:08.56ID:fgu/A7Opa
キコが1個送り忘れてたらしい
ふっ、そそっかしい奴だぜ
、お詫びに解説も送ってきたから勘弁してやる
https://spark.adobe.com/page/QXpovWTY9esqh/
95ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff07-Oa01)
2016/10/14(金) 21:15:51.93ID:3oO4Z6Iw0
>>92
なるほど~
マニュアルちゃんと読んでたつもりが節穴だったわ
サンキュ
96ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff07-Oa01)
2016/10/14(金) 21:17:49.89ID:3oO4Z6Iw0
でもそれならなおさら一括マイクオフ機能…
97ドレミファ名無シド (アウアウ Sa97-DI90)
2016/10/14(金) 23:31:05.62ID:/HXFoueKa
g3みたいにglobalってとこでできたりしないの?
98ドレミファ名無シド (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/14(金) 23:58:07.08ID:JYhpBuEzr
できない
練習用アンプのリターンとかフロントに挿して試したけど
キャビシミュ弄くれば以前と変わらん
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b0f-DI90)
2016/10/15(土) 00:59:16.70ID:A82FHSZa0
何でZOOMって毎回前機種の良かった機能削除しちゃうんだろ
G2はキャビのオンオフ一発で出来て良かったのに無くしたし
良いところは継承しろよって
100ドレミファ名無シド (スッップ Sd4f-Ormd)
2016/10/15(土) 01:35:42.63ID:70wt8DqRd
自動設定で済むのだからそれでいいだろ
いちいちDTMと自宅アンプとスタジオとステージ出力を切り替えるのは面倒だし
それも込みでそれぞれ用のパッチ作ればそれで済むしな
101ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff07-Oa01)
2016/10/15(土) 06:34:38.66ID:C49Kj+bx0
>>99
パッチ切り替え派

>>100
個別オンオフ派
102ドレミファ名無シド (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/15(土) 12:00:43.18ID:XKQM/socr
うるせえばか
103ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff07-Oa01)
2016/10/15(土) 12:04:01.61ID:C49Kj+bx0
>>102
なんだこのオッペケは?
104ドレミファ名無シド (アウアウ Sab7-DYJB)
2016/10/15(土) 12:31:25.60ID:5NHICLVha
所詮、慣れの話。それぞれが良いと言う者は、それなりの理屈があるので一概に決められない。

ただし、メーカとして操作性に一貫性がないと言うことは、おさとが知れて、恥ずかしい。
マックとウインドウズみたいな関係。
105ドレミファ名無シド (オッペケ Srd7-Oa01)
2016/10/15(土) 23:43:13.16ID:XKQM/socr
>>103
ざまあw
106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b74-Oa01)
2016/10/18(火) 11:27:59.63ID:uprcRvsB0
やっとG3nとG3Xnの商品紹介ページが公開されたよ
107ドレミファ名無シド (ペラペラ SD4f-7CTJ)
2016/10/18(火) 11:49:18.43ID:DWvYl/ODD



HIWATTの音に期待してるのかしれないけど、
まったく別物
108ドレミファ名無シド (ガックシ 066f-DI90)
2016/10/19(水) 10:51:38.48ID:MUZNO0Rp6
g3nってg3とエフェクトも刷新された?
アウトプット設定消えたのが痛いけど、ワーミーがg3より良くなってるなら欲しいんだよね
109ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8db0-AIfR)
2016/10/24(月) 03:09:33.97ID:dhn5InT50
オーディオインターフェイスとリズムマシンとコンプとリバーブだけでいい人は旧型買ったほうがいいんかね?
110ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1c3b-CGyA)
2016/10/24(月) 03:26:09.41ID:Z1ZEj6Ti0
g1onでいいじゃん、安いし
111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1c3b-CGyA)
2016/10/24(月) 03:26:47.91ID:Z1ZEj6Ti0
あ、オーディオインターフェースないか
ならここで言うことではないかもだが、今ならgt-1かな
112ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8db0-AIfR)
2016/10/24(月) 03:35:13.59ID:dhn5InT50
GT-1よりG3のほうが若干安いんでそれにします
ペダル踏まんし
113ドレミファ名無シド (スッップ Sdb8-mG25)
2016/10/24(月) 04:39:15.43ID:l2fbC4O+d
>>112
中古のG3がコスパ良すぎる
ちなみにまだまだ新品も売れてるってさ
114ドレミファ名無シド (スップ Sdb8-xWHK)
2016/10/24(月) 07:52:58.37ID:4F4krxigd
g1xon、output volumeをペダルに設定しても、別のパッチから戻ってくるとペダル動かさないと音量最大で音が出ちゃうけどこれは仕様?
g3xとかもそうなの?
115ドレミファ名無しど (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/24(月) 09:26:01.27ID:7s4wmgIja
ZOOMは全部そう
116ドレミファ名無シド (スップ Sdb8-xWHK)
2016/10/24(月) 09:55:30.84ID:4F4krxigd
ありがとう。
そうかー。Amazonにそれっぽいレビューがあったけど、そこは改善してほしいな。
117ドレミファ名無しど (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/24(月) 10:23:44.69ID:7s4wmgIja
>>116
即ズームにメールを
同じ奴が何度も送っても意味ないから
118ドレミファ名無シド (ワッチョイ f50f-vevC)
2016/10/24(月) 10:26:58.55ID:8daF3xbk0
とにかくZOOM進める

使い勝手が合わず

とにかく要望出せ


新手の嫌がらせかよw
ZOOMも大変だなw
119ドレミファ名無シド (オッペケ Sr89-kEkl)
2016/10/24(月) 12:09:28.78ID:Jg/L2n6Pr
zoomのエフェクターを搭載したギターが出たみたい。
120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95f6-YT5Q)
2016/10/24(月) 18:09:52.50ID:DaaU0IPP0
初歩的な質問でスマン

最近H6を買って早速バンドの録音に使ってるんだが、録音した音源をパソコン上に保存するにはどうしたら良い?
付属のケーブルでノートパソコンに繋げても一応H6を検知はするが開いても音楽ファイルらしきものが無くて再生すら出来ない。
説明書通りのはずだが何が違うんだろうか?
121ドレミファ名無シド (ワッチョイ f50f-vevC)
2016/10/24(月) 18:18:28.12ID:8daF3xbk0
説明書通りやってもダメなら何かがぶっ壊れてんでしょw
122ドレミファ名無シド (アウアウ Sa21-T5/N)
2016/10/24(月) 20:07:01.21ID:d8dHMM4ja
>>120

多分オーディオインターフェイスになってストレージとして認識してない。
素直に、SDカードでデータ移した方が早いと思う。
123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95f6-YT5Q)
2016/10/24(月) 21:34:55.74ID:DaaU0IPP0
>>122
SDカードを直接パソコンに読み込ますってこと?
やってみたけどファイルが1つあってそれを開いても開いても永遠にたどり着かないことになってた
ドライバーもインストールしてあるのに見つからないし起動しないしで訳わかんねぇ
俺なにか勘違いしてるんだろうか…
124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95f6-YT5Q)
2016/10/24(月) 21:46:28.33ID:DaaU0IPP0
誰か心優しい人、ベターな手順を最初から教えてくれ…ドライバー以外に何が必要なんでしょうか?
125ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8091-Cm2F)
2016/10/24(月) 22:20:16.57ID:rjypXqJQ0
>>124
説明書通りにやってみな・・・
その通りにやって説明書通りにいかないところが有ったら来た方が良い
126ドレミファ名無シド (ワッチョイ f50f-vevC)
2016/10/24(月) 22:41:10.31ID:8daF3xbk0
そもそも録音したの?w
127ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfdc-YT5Q)
2016/10/25(火) 08:00:00.12ID:R0UWWeWB0
たぶん録音されてないね
128ドレミファ名無シド (アウアウ Sa21-T5/N)
2016/10/25(火) 11:59:52.80ID:pO7yvPLoa
>>127

私も、録音ポーズ状態で、録音できていると勘違いしてメンバーにふくろにされそうになったことあります。
129ドレミファ名無しど (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/25(火) 13:32:57.99ID:chrq5MK9a
G5nライブレポの続き

マルチ好きだが使う音はほぼクリーン
今回コンプを追い込んだ
ダイナコンプ→本物よりクセが少ない、頭のパフっとつぶれる度合いが少ないので使いやすい。
オールマイティに使えるコンプ。ただしあのパコーーンを期待する人にはいまいちかも
リミッター→アコギのリミッティングにいい。自然に音圧上げられる。
キーリーのシミュ→ノイズ多くてこんもりした古い音。実機はさわったことないのでわからんけどキーリーコンプを使っている人の音はたしかにシミュレートしやすいかも。ノイズはそれもある意味コンプの音の一部。
こんもりはハイ、ローついてるので個性活かしつつちょうどよくできる。
実は一番好きで今後多用する予定。

クリーンは最初から積んでるアンプだとツインかVOXが定番だと思うけど音作り練習でスタジオはいったときは
実はマーシャルとBognerのゲインをがっつり落としたほうが好みの音だった
今回のライブのクリーンはVOXでいったけども次回あたりからBognerのクリーンでいってみたいところ
でもVOXも悪くないけど。
出力先がチューブアンプのリターンならおそらくブギMark3がかなりいけると読んでいますが実験してくる。
130ドレミファ名無しど (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/25(火) 13:34:06.18ID:chrq5MK9a
G5nつかいながらキャビとマイク使わない、リバーブは歪みの音のみにエアをほんのすこし(なくても可)、
今回のライブではディレイもつかわなかったな
結局歪み、アンプ、コンプがメインで主な切り替えはクリーン、クランチ、ドライブ
味付けはトレモロとワウだけとかなりシンプル
でもこれでいいと思ってる
追加、トレモロのモードはチューブがけっこういい味、アンプのゲインをすこし上げ目にするかチューブシミュブースターあげると
アナログのトレモロみたいにかかる
次はEQ駆使しまくってJCをひいひい言わせたる
131ドレミファ名無しど (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/28(金) 15:00:01.69ID:e89Wt8L4a
こっちのが本スレなのに盛り上がらねえな
132ドレミファ名無しど (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/28(金) 19:05:03.25ID:e89Wt8L4a
各エフェクトのレベルが以前のG3やG5だと120とか150とか入力以上にあげられたんだけどあれ復活させてほしい

トレモロなんか原理上かけるとトータルのレベル落ちるし、コーラスやワウも音が引っ込むのでかけたときの音量を
微調整したい
またディレイとかはブーストできるとソロのときにそれ踏むだけでOKだしオフったらまた音量もどってテイル機能で
リピートが残りながらも減衰していくとか便利じゃないか?

GT系だとアサインするときにブースト量もいっぺんにやっちゃえばいいんだけどもそのへんシンプルしてるZOOMは
個々のパラメーターでなんとかしたいのよ
エフェクトのコントロールをよっつに絞った弊害がここにもきてる
133ドレミファ名無しど (アウアウ Sa7f-Jz20)
2016/10/28(金) 19:05:38.78ID:e89Wt8L4a
他気に入ってるだけにクリアしてほしいところが気になる
・ボリュームペダルの位置をパッチ間で共有
・各ユニットのボリュームを入力以上にしたい
・エフェクトのパラメーターをよっつ以上にしたとしてもパラメーターの並び順を変えられるようにして
最初に表示したよっつを好きなものにできれば設計思想は邪魔しないはず
→復活させてほしいコントロール ディレイ音のトーン
134ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa7f-Jz20)
2016/11/02(水) 20:30:42.67ID:6Ii6oIBja
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1476007651/188
135ドレミファ名無しど (ワッチョイ ca07-DGmA)
2016/11/03(木) 09:27:29.36ID:8FEF6ciS0
nってバイパス(全オフ)の音も結構イケてるのね
アンプによってはエフェクトのみの使い方ありだと気がついた
136ドレミファ名無しど (ワッチョイ ca07-DGmA)
2016/11/07(月) 06:05:24.96ID:0upkUJOF0
オプチコンプはなかなか良かった
メサmark1はアンプリターンで最強に化ける
毎月の進化が半端ない
137ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-DGmA)
2016/11/07(月) 08:42:39.16ID:v8gU804mr
メサはヘッドホンモニターだとジャリジャリだ
138ドレミファ名無しど (アウアウカー Sab5-DGmA)
2016/11/07(月) 09:04:52.37ID:iqV6s/XYa
>>137
キャビはメサの1発の奴?
ジャリジャリにはならんけど
139ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-DGmA)
2016/11/07(月) 13:09:51.58ID:v8gU804mr
>>138
一発もレクチ四発もやってみたが
ジャリっとしたのがとれないね
ただ実機DS2でブーストしてスモールクローンかましたらもろにニルバーナw
140ドレミファ名無シド (ワッチョイ e90e-Xqtn)
2016/11/07(月) 19:43:15.32ID:Dc4nSPkN0
カートコバーンはアンプにメサのmark系使ってたっけ?
141ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa89-KjJO)
2016/11/07(月) 21:29:26.01ID:6tDsHckga
カートの音なんて適当に激歪みさせときゃいいだろあんなんww
142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b0d-u2pL)
2016/11/12(土) 09:42:55.24ID:89EJTGdF0
DYN Drive って何のモデリング?
調べたが分からん 
143ドレミファ名無しど (ワッチョイ 9f07-PwKp)
2016/11/12(土) 09:51:16.77ID:k8NqVHiK0
チューブドライバーらしい
144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b0d-u2pL)
2016/11/12(土) 16:55:23.97ID:89EJTGdF0
>>143
ありがとう
145ドレミファ名無しど (ワッチョイ 9f07-PwKp)
2016/11/13(日) 15:42:11.81ID:qCmNw0jp0
エフェクトボードの手前のフチの高さがほとんど無いヤツってあるのかな?
いま2センチ位のやつなんだがG5nの手前のスイッチがすでに踏みにくい
146ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fbd-yK4y)
2016/11/13(日) 16:19:25.69ID:GAZa9N2J0
>>145
アルモア
147ドレミファ名無しど (ワッチョイ 9f07-PwKp)
2016/11/13(日) 17:13:23.30ID:qCmNw0jp0
>>146
本体と値段変わらんな
148ドレミファ名無シド (アウアウカー Saaf-yNdZ)
2016/11/13(日) 18:05:12.00ID:s8a37i7Aa
定番だけどボードの中にスノコじゃあかんの?
149ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ba0-d/wT)
2016/11/15(火) 17:04:01.85ID:XdmFs+YC0
あかんから聞いとるの
150ドレミファ名無シド (オッペケ Sr2f-WmPd)
2016/11/15(火) 17:22:40.17ID:LeUBPrX3r
Zoomさんの方に下駄履かせなはれ
151ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ba0-d/wT)
2016/11/15(火) 18:41:40.38ID:XdmFs+YC0
そんなんあかんて
あんたほんまふざけすぎやでw
152ドレミファ名無シド (オッペケ Sr2f-WmPd)
2016/11/15(火) 19:13:21.85ID:LeUBPrX3r
いや、ほんまに木の下駄履かせなあきまへん
むっちゃおもろいで!
153ドレミファ名無しど (ワッチョイ 9f07-wOPQ)
2016/11/16(水) 06:05:21.35ID:MWHZ+XOc0
全面スノコだと背が高くなってボードにつかえるので手前のみに木片でうまくいってる
154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ba0-d/wT)
2016/11/16(水) 11:14:33.88ID:17C2WVB+0
そやろ。わてもスノコやとそうなる思うてん。
こういう実際やってる役立つ意見がほしかってん。
下駄履きさんは上の人見習って反省しいや、ほんま。
155ドレミファ名無しど (ワッチョイ 9f07-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:27:36.09ID:MWHZ+XOc0
75mmあるからね
GT1より2センチ近く高さがある
スノコ履かせると奥のほうは低いボードじゃ無理
なんで苦肉の策だわ
156ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa0-6ZLc)
2016/11/17(木) 10:48:30.63ID:q1PfScpo0
せやねん!まさにあんさんの言うとおりなんや。
だからなスノコみたいに手軽で安価に入る生活雑貨みたいなんで
これええでっていうアイディア出してくれたら
そら感謝感激雨霰も降りまくるっちゅう話や。
みなさんほんまたのんます&#12316;
157ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd11-RUi6)
2016/11/19(土) 12:47:09.09ID:kIYiorts0
で、結局 g5nはアンプのinかリターンかどっちに挿すのが良いの?
158ドレミファ名無しど (ワッチョイ 3207-RUi6)
2016/11/19(土) 13:25:00.48ID:a+qNgxo00
どっちもあり
マイクは当然はずすけどキャビオンオフは好みによって使い分け
リアルのプリを通す通さないだとかなり変わってくると思ったんだがトータルのレベルやブースターのトーンいじるぐらいで使い分けできてしまう不思議設計
俺はキャビもはずしてフロントインが好みだがリターンが悪いというわけではない
そういや皆さんどっちで使ってるのん?
159ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spa9-VGtq)
2016/11/19(土) 15:40:49.95ID:UgbT8Vfkp
マーシャルならリターン
JCならフロント
かな
160ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/19(土) 17:04:56.43ID:eeIE/hb0a
マーシャルリターン、JCフロント
マイクシミュのみオフ
161ドレミファ名無シド (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/19(土) 18:30:37.02ID:pLIDJw9Or
たしかにマイクオフだとかなりジャリジャリだよなあ
ヘッドだけみたいな感じ
162ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/19(土) 18:42:55.43ID:aVZ7HIUDa
マイクオンオフは相当変わるけど
それとキャビオフが思ったより変わらない
そしてワッチョイ重なってる
163ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3762-1ibN)
2016/11/22(火) 06:52:34.92ID:gkgEU29B0
R8です。
ギター録りで、内臓エフェクトの選択や調整に迷ってて録音自体が進まないので、とりあえずエフェクトなしでトラックに録音しておいて、あとで聴きながらトラックに対してエフェクトかけようと思っていました。
ギターはトラック1と2に録音しました。
ここでトラック1に対して、歪み系のエフェクトかけて、次にトラック2に対してクリーンのエフェクトかけようとすると、さっきのトラック1にかけた歪み系のエフェクトが外れてしまいます。
何か保存操作が必要なのかとも思いそういう操作メニュー探しましたが該当するものなし。
トラックのインサートエフェクトは複数のトラックに個別には設定できないものなのでしょうか?マニュアルP44とかP79あたりです。
164ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/22(火) 07:13:25.67ID:MsVkAJlwa
オクに青と出てるぞ!急げ!
165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9c3b-r4zg)
2016/11/22(火) 11:20:46.47ID:OtDbHhBI0
出品者乙
166ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa41-RUi6)
2016/11/22(火) 12:54:23.85ID:3holkyJca
どうでもいいけど意地でも買いたくなくなるなるな
167ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa07-fFdx)
2016/11/24(木) 22:48:07.62ID:kn+eA+xPa
g3使ってるけど、オクターバーエフェクトのキャラクターってなんだ?
ツマミ動かしてるけど何も変わらない

取説みても、キャラクターを調節しますって、、
取説になってない
168ドレミファ名無シド (エーイモ SE2f-rmNE)
2016/11/25(金) 23:42:28.63ID:QKUpf8KqE
G5無印買いました。新製品にしなかったのは真空管のブーストがあったから。
ブルースのリズムでジャカジャカやってるだけでとても幸せです。
ちなみに1010からの乗り換えです。1010はバンクの選択が不能になったのでお役御免。
169ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7dc-lM3r)
2016/11/27(日) 15:12:36.01ID:MX5KIlYr0
宮地楽器の裏を歩いてたらZOOMの会社が見つけた
こんなところにあったのか
170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-/sNf)
2016/11/27(日) 18:49:02.22ID:iuQJwP6a0
zoom何見つけたんや
171ドレミファ名無シド (ワッチョイ f31e-/sNf)
2016/11/28(月) 05:07:22.50ID:eFhN6jIi0
なんで訛ってんのこいつ
172ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spe7-fk+P)
2016/11/28(月) 07:13:45.02ID:vGGlGpMVp
>>171
今度は地方差別か(笑)
173ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMcf-/sNf)
2016/11/28(月) 10:58:35.97ID:fmpR2XW4M
カッペ激おこでワロタ
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-/sNf)
2016/11/28(月) 12:09:05.18ID:hLyD1ncb0
>>171
日本語できひんお前に訛ってる言われてもな
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b0f-VGur)
2016/11/28(月) 12:10:20.98ID:PkXfDPcC0
クサクッテロラで更に草
176ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spe7-fk+P)
2016/11/28(月) 12:57:20.40ID:wID1pLgTp
かーーーーーーーーーーーっぺ♪
177ドレミファ名無シド (ワッチョイ f31e-/sNf)
2016/11/28(月) 13:01:53.32ID:eFhN6jIi0
>>174
はい?意味がわかりませんw
178ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-/sNf)
2016/11/28(月) 13:57:14.40ID:hLyD1ncb0
>>177
wだって
いおいくつですか老害
179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13a0-C8Mq)
2016/11/28(月) 14:02:03.50ID:cbytuCp/0
もうあかんて。やめなはれ
みななかよせなあきまへんで!
180ドレミファ名無シド (ワッチョイ f31e-/sNf)
2016/11/28(月) 19:11:55.37ID:eFhN6jIi0
>>178
はい?訛りがきつすぎて意味がわかりません
181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-/sNf)
2016/11/29(火) 02:11:43.56ID:80FWrRCM0
>>180
母国へお帰り老害さん
182ドレミファ名無シド (ワッチョイ f31e-/sNf)
2016/11/29(火) 04:45:47.17ID:3UqEVTWJ0
>>181
はい?イントネーションがおかしくて意味が伝わりませーんw
183ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-/sNf)
2016/11/29(火) 05:24:52.37ID:80FWrRCM0
>>182
だからハングル使えるお国に帰ればいいニダ
184ドレミファ名無シド (ワッチョイ 273b-8yEp)
2016/11/29(火) 09:50:23.62ID:x21Z0SIl0
>>183
お前邪魔
185ドレミファ名無シド (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/29(火) 10:06:06.52ID:FHrjlRSOr
>>171
>>173
>>176
>>177
>>180
>>182
>>184
君も消えよぜ
荒らしさん
186ドレミファ名無シド (ワッチョイ f31e-/sNf)
2016/11/29(火) 17:15:28.52ID:3UqEVTWJ0
>>183
はい?訛りが酷すぎて意味がわかりませんw
187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-/sNf)
2016/11/30(水) 23:56:31.72ID:5vU0kfTY0
日本語が韓国語の訛に見えるんだ
哀れ
事の発端はお前の日本語に質問しただけなんだが
それもわからんか
はいはい
188ドレミファ名無シド (ワッチョイ fc3b-yTNO)
2016/12/01(木) 00:22:58.14ID:zRHNfXaq0
>>170
なんで訛ってんのこいつ

>>174
なんで訛ってんのこいつ

>>178
wに対して何故か老害認定
しかも「いおいくつ」

>>181
唐突な在日認定

>>183
謎の韓国人認定

レベル高すぎて
189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 831e-yaSi)
2016/12/01(木) 03:09:48.27ID:s8VTS2gA0
>>187
お前もしかして>>169>>171を同一だと思い込んでる低脳カッペちゃんなのかwwwwwwww
190ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6a07-yaSi)
2016/12/01(木) 06:07:33.24ID:cc8LsElR0
ZOOMの話しようぜ
そろそろ12月のアプデくる頃なのに何やってんだ
191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 753a-yaSi)
2016/12/01(木) 09:11:22.43ID:SeZ1LpLo0
>>188
>>189
1日放置後構ってやったがも少しおもろいこと書け
って言っても無理か、チョンはユーモアも恨みに変えろとかことわざありそ
あーきもちわるかきまちわるか
192ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/01(木) 09:17:14.59ID:Dk9Gu//Lr
>>189
夜中の3時にイヤミ書き込むとかキモイぜお前。
まともな生活送りなさい
てか年寄りなんで早起きとか
どっちにしろ

きゃっきゃっきゃ 笑っちゃう
きゃっきゃっきゃ 浮かれちゃう

怒れ 怒れ もっと怒れ
もっと もっと もっと怒れ

お尻ペンペンっだ

がはははは
ばーーーーーーーーーーか にだ
193ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM54-yaSi)
2016/12/01(木) 10:53:53.02ID:7zkt9wHuM
気持ち悪い田舎者が暴れてますね
194ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8d-kBhe)
2016/12/01(木) 12:05:41.36ID:Q1SvYD6xp
言い合いのレベルが低すぎる 他のスレ見習いなさい
195ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa05-qDRz)
2016/12/01(木) 12:19:56.50ID:j/9WZV7Pa
自炎
196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 753a-yaSi)
2016/12/01(木) 13:47:57.31ID:SeZ1LpLo0
チョンのせいで
うんこ出たーーーーーー
Orz&#128169;

もーーーーーーーーーん
チョン ゴルァ けつふけや おう

もーーーーーーーーーん
やさしゅう拭いてや あん

もーーーーーーーーーん
関西人なめるところころされるで うん
197ドレミファ名無シド (ワッチョイ 831e-yaSi)
2016/12/01(木) 14:11:40.57ID:s8VTS2gA0
こいつむしろ関西人馬鹿にしてるだろw
198ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp8d-wK09)
2016/12/01(木) 18:48:50.78ID:8Ilzn6UTp
キモいなこのスレw
199ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6a07-yaSi)
2016/12/03(土) 11:32:43.35ID:80eTZPIO0
12月のアプデ来ない
200ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6191-VrYX)
2016/12/04(日) 05:19:09.70ID:ZI7K0MOW0
そりゃいつまでも続くこともないだろ・・・
201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d4d-Cf2b)
2016/12/05(月) 22:19:06.77ID:oh2e0vq30
うるせーやつはあぼるだけ
202ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa05-66iM)
2016/12/06(火) 14:51:46.46ID:WWWwOztma
スーパーリードきたーーーーー
203ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6a07-66iM)
2016/12/07(水) 06:18:06.15ID:JnaY98Ox0
キャビも良かった
神アプデでした
204ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11b0-RvZM)
2016/12/07(水) 11:41:14.98ID:jI3v0RAk0
GT1はだめだな 足が大きいと踏み間違う。
G5nに変えた こっちの方がいい
205ドレミファ名無シド (スップ Sdf8-oLIG)
2016/12/07(水) 11:48:04.81ID:c1avNe7zd
>>204
GT1はスイッチが反応しない事もある
206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b8c-50zi)
2016/12/07(水) 12:49:19.79ID:j3sS8/dc0
頼むからg5nでリアンプ出来るようにしてよzoomさん。DTMはこれ出来ないと効率悪過ぎる。音は最高なんだから
207ドレミファ名無シド (ワッチョイ 503a-FfQQ)
2016/12/07(水) 14:21:47.27ID:D7MwXNjB0
なんか根本的な所で間違ってるだろそれ。
208ドレミファ名無シド (ブーイモ MM79-HRbE)
2016/12/07(水) 15:51:12.04ID:rnSKpGlwM
G2の新型まだかなぁ~?
209ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa05-66iM)
2016/12/07(水) 18:15:25.59ID:KVA3SXq+a
あとでどうこうしようなんて女々しいことするな
男は黙ってワンテイクだろ
210ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa05-qDRz)
2016/12/07(水) 20:42:49.58ID:X+9V2DeVa
g5nの手前で録音すりゃいいだけだろ
211ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa67-tmF4)
2016/12/09(金) 18:07:05.97ID:5PPA1enDa
余計なものつけて高くなるのが一番問題
リアンプもMIDIもセンドリターンもイラネ
そゆやつはGT100でも使ってろや!
212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b0f-caEn)
2016/12/09(金) 18:12:03.84ID:OgdJSvR60
>>211
そんな貴方にはGT-1がオススメ
213ドレミファ名無シド (ワッチョイ b31e-MzKw)
2016/12/10(土) 06:37:23.00ID:Q5ZafX/O0
クソ貧乏人発狂しててワロリンガル
214ドレミファ名無しど (ワッチョイ 3f07-tmF4)
2016/12/10(土) 08:37:49.60ID:9HeLjxnf0
今回の1959いいな
800と使い分けできてまた幅が広がった
あとアンプ3個何来るだろか?
215ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbb0-dxUs)
2016/12/10(土) 08:47:56.34ID:QDQvdLQM0
nの8段フェイザーがええねえ マエストロみたい
216ドレミファ名無シド (オッペケ Sr27-pp/z)
2016/12/10(土) 16:17:11.69ID:Jy9LNVyNr
>>214
ジャズコ、5150、ディーゼル
217ドレミファ名無しど (ワッチョイ 3f07-tmF4)
2016/12/10(土) 17:17:29.11ID:9HeLjxnf0
いいね
俺はマッチレス、ソルダーノ、JTM45がいいな
歪みやその他エフェクターは?

おれはRAT、ディメンジョン、2290
218ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bd5-YmwQ)
2016/12/10(土) 17:19:07.84ID:kwqS7aU60
俺はテスコ、Guyatone、トムソンだな
219ドレミファ名無しど (ワッチョイ 3f07-tmF4)
2016/12/10(土) 17:35:32.49ID:9HeLjxnf0
古いな
エーストーンはいらんのか?

グヤはFLiPならわかる
220ドレミファ名無シド (ワッチョイ a73b-qEAm)
2016/12/10(土) 17:38:58.14ID:zByioaqm0
空間系のためにms-70cdr買おうと思ってたけど、g1xonのほうが安いしペダルあるから悩ましい
221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b0f-caEn)
2016/12/10(土) 17:40:15.85ID:VIxIEwFU0
>>220
70にしておけ
222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b62-dpej)
2016/12/10(土) 17:41:26.47ID:3q25oJfq0
空間系だけなら70が良いと思う
個人的には買い増ししようと思ってるくらいだ
223ドレミファ名無シド (ワッチョイ a73b-qEAm)
2016/12/10(土) 18:53:28.38ID:zByioaqm0
マルチの歪は使う気ないから、やっぱ70のほうがいいのかな
xonはオマケ程度だと思うがワーミーできるのが羨ましい
70cdrにペダル付けたみたいなやつ出してくれたらいいのに
224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b62-dpej)
2016/12/10(土) 20:28:28.79ID:3q25oJfq0
それなら両方買えば?
今見たけど音家なら合わせて2万弱なんだし
225ドレミファ名無シド (ワッチョイ dbb5-HEJm)
2016/12/10(土) 21:00:03.37ID:Mkd6OWyX0
70にしかないエフェクトをどうしても使いたいのでなければG1Xonのほうイイと思う。
スイッチ2つとペダルで操作性がいい。
226ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp27-YmwQ)
2016/12/10(土) 22:14:22.92ID:e2brhOqUp
70はディスコンじゃないの?
227ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM4f-MzKw)
2016/12/10(土) 22:19:10.09ID:h4vtUZciM
ペダル買う前は便利だと思うだろうが、買ってから要らないと気づく
228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fc7-xm+r)
2016/12/11(日) 01:32:41.01ID:yWhUlgXv0
それは使いこなせてないだけ
229ドレミファ名無シド (ワッチョイ a73b-qEAm)
2016/12/11(日) 01:55:30.54ID:W11KfC5t0
新しいマルチストンプはよ
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ b31e-MzKw)
2016/12/11(日) 02:45:05.51ID:H4gHIR400
>>228
根拠もなく何いってんだこいつ
231ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa67-4QSh)
2016/12/11(日) 08:33:28.04ID:E3cpJBuza
>>226
後継機来るよ全部入り
232ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa67-4QSh)
2016/12/11(日) 08:33:53.08ID:E3cpJBuza
>>229
しばし待たれよ
233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f8c-YmwQ)
2016/12/11(日) 09:05:51.58ID:5zEdKCOH0
関係者か!?
234ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bd5-YmwQ)
2016/12/11(日) 13:18:07.07ID:nDxW2Qov0
来るけど電池ナシね
235ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM4f-MzKw)
2016/12/11(日) 14:59:32.65ID:A6l4gJouM
電池駆動イラネ
236ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp27-YmwQ)
2016/12/11(日) 16:19:16.86ID:Qvra+r+Dp
妹に全部挿れたけど僕の電池直ぐ切れて中にビュルルルルル・・
大丈夫かな
237ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebc6-yhpB)
2016/12/11(日) 16:48:18.79ID:jrOO+rGV0
>>231
うおおおおおお!はよ
238ドレミファ名無しど (ワッチョイ 3f07-qXaE)
2016/12/13(火) 06:27:10.64ID:QISiZakU0
マニュアルアップデートされねえなあ
239ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa67-qXaE)
2016/12/13(火) 20:40:42.86ID:dmwXCvN7a
マーシャル系とBognerが良すぎてクリーンもすべてそれでやってるわ
ツインとかVOXの出番無い
次はハイワットにハマってみる予定
240ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f8c-YmwQ)
2016/12/13(火) 23:14:28.11ID:4JTUMLML0
nの話?
241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b3a-5mll)
2016/12/13(火) 23:37:25.79ID:c44fRcjE0
JC来たらいいなぁ
242ドレミファ名無しど (ワッチョイ 3f07-qXaE)
2016/12/13(火) 23:41:11.12ID:QISiZakU0
>>240
そう

>>241
JC入っても使いみち無くない?
どこにでもあるっしょ
243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b3a-5mll)
2016/12/13(火) 23:56:01.73ID:c44fRcjE0
JCをJCに繋いで鳴らすんや
あとJCお疲れなの多くね
244ドレミファ名無シド (JP 0H27-YmwQ)
2016/12/14(水) 01:38:55.01ID:t4QbRGQRH
>>243
アブラゼミに進化してますね
245ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f3a-mm6H)
2016/12/14(水) 03:22:00.86ID:41OqzKPk0
俺歪みペダル使い余してるからJCでのルーティングをシミュレートしたい
246ドレミファ名無シド (ワッチョイ d33a-YmwQ)
2016/12/14(水) 03:40:19.44ID:mmkLZKtw0
女子中学生
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b3a-5mll)
2016/12/14(水) 04:43:33.73ID:Sl6aXQvd0
>>244
すまぬ意味がわからん
248ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp27-YmwQ)
2016/12/14(水) 07:41:59.43ID:LZbt3C6Np
>>247
練スタに行けばわかります
249ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-caEn)
2016/12/14(水) 10:26:23.23ID:fMrW0lpKd
>>245
GT-1には入ってますぜ
250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f3a-mm6H)
2016/12/14(水) 11:36:33.92ID:41OqzKPk0
>>249
GT-001あるからCOSMの更に劣化シミュとか要らないんだわ、すまんな
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b0f-caEn)
2016/12/14(水) 13:06:10.39ID:3EmcyHMp0
>>250
じゃあ最初からそれ使ってろよ愚図かよw使えねぇ奴だなw
252ドレミファ名無しど (ワッチョイ 3f07-qXaE)
2016/12/14(水) 21:40:12.10ID:w+4IYCZH0
ZOOM製品の話しようぜ
253ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2db0-BQpQ)
2016/12/15(木) 12:19:17.22ID:6L5GrPbc0
nのモデリングよくなった分CPU負担高くなったのか 
もうちょっと余裕あればいういことなし
254ドレミファ名無シド (ラクッペ MMd9-8Lln)
2016/12/15(木) 12:24:12.36ID:xElYZXtOM
G5n、DSPパワー足りないですね。
すぐリミットになるのが残念
255ドレミファ名無しど (アウアウカー Sac1-vLmt)
2016/12/15(木) 12:41:13.00ID:O5xx0hjba
俺も5nだけど3n系はもっと厳しいと思うとちょっと気の毒になるわ
256ドレミファ名無シド (スッップ Sdb8-q/jK)
2016/12/15(木) 12:50:11.90ID:6F6ejxxyd
完全に未完成だしね…
257ドレミファ名無しど (アウアウカー Sac1-vLmt)
2016/12/15(木) 12:52:44.53
完全にとはどの意味で?
258ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2db0-BQpQ)
2016/12/16(金) 04:41:10.33ID:pRxNfgU30
axeにしようがhelixにしようが所詮モデリングなので
一台で完結させようとしたら妥協せざるを得ない所がある
だからg5nで十分
ただしPCエディターははよ作ってくれ
259ドレミファ名無しど (ワッチョイ 3207-vLmt)
2016/12/16(金) 05:57:06.77ID:Oz6z/zuE0
たしかにG5nはそう思わせる魅力があるな
俺はPCエディタよりも
ボリュペ位置覚えるのとDSP制限ゆるくしてほしい
260ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e3a-tN/S)
2016/12/16(金) 08:03:20.76ID:+OEkOESk0
G3の時は凄い最適化したのか、3個から6個になったし頑張って欲しいね
ぶっちゃけボリュームペダルが何故標準で付かないのか不明だが
ボリュームペダル状態から先端踏み込んでワウにとかしたいのに
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39f3-oDs9)
2016/12/18(日) 13:55:39.68ID:K+7JIxDH0
>>259
弛めるもなにも、DSPだかメモリーだかの限界なんだろ
リズムマシン目的で練習用にG3n買ったんだが、マジでしんどい
俺にとってはG5nでそんなことを言うやつは甘え
262ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp29-3Pgg)
2016/12/18(日) 17:43:51.51ID:aIDf1rIdp
その問題解決してないのか
263ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp29-f0Z7)
2016/12/18(日) 17:48:07.90ID:a2fb+eeIp
nを買って不満持っている時点で負けだろ

GT-1なんてママにティンコしゅこしゅこしてもらいながらポチっと買ってもらう
DQ息子しか居ないしな、奴らは常にお花畑に住んでるから不満なんかなにも無い
264ドレミファ名無シド (スッップ Sdb8-q/jK)
2016/12/18(日) 18:06:37.25ID:eMFquvXad
下品なスレですね…幻滅しました
265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 413a-ckng)
2016/12/18(日) 18:28:02.43ID:H92/EC+q0
GT-1はデジ臭プンプンなのになぜかこもった印象の不思議ちゃん
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9c3b-qFE+)
2016/12/18(日) 18:57:19.93ID:K7j+4a3b0
どっちも中途半端なんだよなぁ
267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39f3-oDs9)
2016/12/18(日) 21:06:05.76ID:K+7JIxDH0
友達のRP360がなかなかよかった
エフェクターの接続順だとか、インターフェースはGnシリーズの方が上だが、
とりあえず、DSP制限なく一通りのエフェクターをつなぐことができて、リズムマシンも使えるのは助かる
音は環境が違うんで何とも言えんが、ヘッドホンで聞く限りは悪くなかった
268ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3b0-q7cB)
2016/12/22(木) 19:26:08.01ID:O2nQ4UcI0
rp360 DSP制限ないっていうと空間系複数使えるように勘違いするだろが。
そもそもfx1個しか選べない。よくできてるのに惜しい。
269ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb3a-+flj)
2017/01/05(木) 12:21:03.08ID:Fq5wyeDu0
質問なんですけどG3で全部フットスイッチをオフにした状態でピッキングしてもディレイが入るってありえますか?
270ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/05(木) 13:10:54.06ID:mnWjqQNs0
>>269
左上の左右に移動するボタンでエフェクト移動してみ?
全部で6個までかけられるから見えないところでなんか
かかってるんじゃない?
すべてオフでもディレイかかってたらサポセンに電話
271ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb3a-+flj)
2017/01/05(木) 14:45:24.25ID:Fq5wyeDu0
>>270
ありがとうございます
解決しました
初歩的な質問ですいません
272ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/05(木) 15:36:32.39ID:mnWjqQNs0
どんまい
273ドレミファ名無シド (スップ Sdff-+flj)
2017/01/05(木) 15:45:55.07ID:xEBwbveed
いやこれは気にしろよw
クレーマーの多くが取説読まず勝手な妄想からなんだから
274ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-SevC)
2017/01/05(木) 18:42:42.90ID:6UMVQxHZa
パラメータ最大4つとかwwMS-50G未満www
ゴミじゃん
275ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-SevC)
2017/01/05(木) 18:49:30.43ID:6UMVQxHZa
G3nはエフェクト同時使用7つまで
が、アンシミュとキャビとマイク使うと3つ使用で、使えるエフェクト何とたったの4つww
276ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-SevC)
2017/01/05(木) 18:50:08.86ID:6UMVQxHZa
ゴミ過ぎるwww
277ドレミファ名無シド (ワッチョイ df3a-sfcR)
2017/01/05(木) 19:23:04.10ID:Yw6Ayx0y0
マイクはリミットに関係無いんだよなぁ
あっ(察し)
278ドレミファ名無シド (スップ Sdff-+flj)
2017/01/05(木) 19:34:19.49ID:ytEuUBE2d
でリバーブ使うと1スロット消費だっけ?w
279ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3f-IbiL)
2017/01/05(木) 20:12:19.87ID:YypS2Xfma
なんでパワーアンプとキャビで分けたんだろうな
280ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/07(土) 21:48:48.95ID:66uTzVDk0
そこで切ってオンオフする機会が多いからじゃないかね
281ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3f-IbiL)
2017/01/07(土) 23:00:07.02ID:OZf7TzwPa
パワーアンプだけ使う場合(アンプに突っ込む場合)使わないキャビの分、使えるFX1つ増える?
282ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/08(日) 08:28:41.89ID:6nPpOSVD0
パワアンというかアンプだけ使ってキャビ使わなきゃその分一枠は空くよ
DSPに引っかからなければもう1個追加は可能
283ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb5d-hQWA)
2017/01/08(日) 21:04:10.82ID:yf5ZYGjN0
g5n買ったわ
284ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/08(日) 21:23:42.11ID:6nPpOSVD0
>>283
おめ
レビュー待ってる
285ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb3a-SevC)
2017/01/08(日) 22:53:14.27ID:3iFLNqTR0
俺は昨日g3n買った。
メインはロックトロン使ってるけど操作が複雑だから簡単なやつが欲しかったんだ
音はまぁ・・・
簡単便利だからいっかw
286283 (ワッチョイ bb5d-hQWA)
2017/01/09(月) 13:37:35.03ID:6B6DcyHY0
>>284
おけ

g2、ms50、g3と使ってきたけど、g5nは
正直オススメしにくいエフェクターだと思った。
操作の明快さに反して求める音を作るのは難しく感じる。手っ取り早くいい音が欲しい人や初心者にはオススメしない。
特にアンプシミュの音はなかなか固まらない。確かに音は良くなったが、そもそも音の傾向がms50、g3なんかと全く別物。
空間系、モジュレーション系はms50あたりと大きな変化は俺は感じない。
ただノイズは上の3つと比べて低ノイズ。個人的にはこれはすごく嬉しい。

msシリーズとg3が優秀すぎた。
287ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bd7-iQCP)
2017/01/09(月) 15:50:20.18ID:m/rWHBun0
g1nに入ってるメタル系のパッチの出来が気に入ったからg3n買ったら、全然メタル系ないじゃん。。。いや、作ればいいって話だけど、面倒すぎる。海外のパッチサイト見てもg3向けばっかりだし、互換性ないし。、、、ああ、恋しやディストーション。
288287 (ワッチョイ 7bd7-iQCP)
2017/01/09(月) 16:26:39.94ID:m/rWHBun0
泣きそうになりながらパッチ作ってみたらそれっぽい音が作れるようになった! ( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
289ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fdc-S/j3)
2017/01/09(月) 17:11:51.44ID:hsMx1ahg0
n系で音作れないなら
PODでもダメだろうね~
290ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-sfcR)
2017/01/09(月) 17:17:08.45ID:P9Q5z6FKa
だろうな
これ程簡単に良い音出る物は実機とG5n以外俺は知らない
291ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-8vLu)
2017/01/09(月) 17:31:31.96ID:y7ZqE3Gd0
パンスト履いてG5nx弾くと無茶良い音するわ
292ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/09(月) 18:41:27.26ID:V5T4f7/I0
作りやすさの種類によるかも
ゼロからはじめてその機材が出せる範囲の自分の理想の音に到達っつう意味ではG5n、G3nは最速じゃないかと思うよ
G5、G3系は追い込めるんだが各エフェクトあたりのパラメーターも比較的多いしページめくる必要がある
G5n、G3nはページはラージ除けばページめくらなくてもパラメータに4つのつまみで即アクセス、エフェクト送りもグループごとに飛ばせる、よけいな飛び道具系や使わないエフェクト削除できたりするので慣れたらちょっ早で設定できる
293ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/09(月) 18:44:24.33ID:V5T4f7/I0
長文申し訳ない

でもその反面各エフェクトのパラメ数を4つに限定してるのでその弊害をいろんな工夫で補うようなことやってたら結果遅くなる

あまり深いこと考えずにさくさく設定してさっさと演奏に集中するのが吉
そういう使い方では最強だよマジ
294ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb5d-hQWA)
2017/01/09(月) 19:11:48.08ID:6B6DcyHY0
みんな音作りうまいのな。
俺が間違ってたわ。
295287 (ワッチョイ 7bd7-iQCP)
2017/01/09(月) 19:12:44.47ID:m/rWHBun0
>>292
計らずもアドバイスありがとうございます。なんとかg1n,MT-2並の音が出せるようにいじってみます。

確かにいじり出すと案外選択の余地は少ないですね。むしろ書かれた通りパラメーターのバランスがムズいです。
296ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/09(月) 19:17:36.53ID:V5T4f7/I0
>>295
もうライブ何度もやってそれなり使い込んでるからなんでも聞いて
俺でわかることだったら答えます
ちな
アンプはだいたいJCM800かBogner、それにTSかスイートハニーでもうばっちり
クリーンはツイリバにKeeleyコンプ
ほぼすべてのパッチの最後に7バンドグライコで100をカット
キャビは使わずJCのフロントインプット
キャビはマイクオフればいれても面白いけどエフェクト数かせぎたいので切ってる なくても音はばっちりよい音
297ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3f-IbiL)
2017/01/09(月) 21:19:06.37ID:oGb8Z1Iua
>>285
すぐDSP規制かかる?
何か中古出品多いのはそれがげいいん(なぜか変換できない)だと思ってる
298ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb8b-GcKO)
2017/01/09(月) 21:29:34.27ID:lk6iVbIS0
そりゃ変換出来ないだろね、、、
299ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb91-/uDL)
2017/01/10(火) 01:31:19.27ID:tgU9cTLG0
日本人じゃないんだろ
300ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b62-/Ylu)
2017/01/10(火) 03:32:19.14ID:0ZZY7GXy0
>>293
なんでパラメーター4つ縛りにしたんだろう
G3やMSみたくノブ数以上必要ならページめくるで良かったじゃんね
音質の向上はもちろん操作部分も含めた実機の完全コピーを目指して欲しかった
E&S対応じゃ無いしで音良くなってると評判を目にしてもあまり食指が動かないんだよなあ
301ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-8vLu)
2017/01/10(火) 14:21:44.79ID:DRQHouUR0
エフェクタかけすぎた音嫌い
メタルの音嫌いの
G3n大好き
以上
302ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebb0-Ij/g)
2017/01/10(火) 22:46:39.44ID:rARJXxpQ0
Keeleyコンプ てどこにあるの g5nです
303ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/10(火) 23:01:50.94ID:/OQAufdE0
>>302
KeeleyでなくてROSSだったわ
Grayコンプ
304ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-GlJK)
2017/01/11(水) 04:48:32.58ID:ls9aB0aP0
>>300
実機の完全コピー目指すとその先にはPODがいる
ライブの万能型機材目指すととその先にはGTがいる
ZOOMはどちらでもない簡単ベンリで即良い音 これで正解

たとえばプリセットすべて消した実機渡して5分後に1番いい音出てるのは間違いなくZOOM G5n
305ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebb0-Ij/g)
2017/01/11(水) 09:53:51.71ID:jirTXgXf0
ライブでどんなアンプに出くわすかわからない状況って
ギタリストにとってあまりにも酷だよな。
俺的には万一のために歪みペダル位は別に準備しておいてG5n,G5使うのが今のとこベストかな
GT100も悪くないけど空間系の好みの問題。podhdはライブで使おうとは思わない。
306ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-mpU9)
2017/01/11(水) 10:15:29.90ID:hPwQ/rP5M
俺は逆で家だと結構凝ってしまう割にスタジオとかライブだと
急にめんどくさくなってなんでもいいわって思ってしまう
307ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3f-SQfr)
2017/01/11(水) 23:10:30.61ID:w4CjeJN2r
なんかわかる
自宅でライブ用パッチ組んでニヒニヒで
ライブ当日のリハでアンプ爆音したら
ぬへ~良く分かんねなる。。
308ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e91-rZyL)
2017/01/12(木) 01:00:54.38ID:Hwxkom4e0
>>306
他を待たせるわけにはいかないからしゃあないよな
309ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6774-CP1H)
2017/01/13(金) 23:34:17.00ID:Hp4FHPeG0
ベーシストさんおめでとー
B3nリリースだってさ
310ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6774-CP1H)
2017/01/13(金) 23:40:28.66ID:Hp4FHPeG0
https://gear-otaku.blogspot.jp/2017/01/zoom-b3n-bass-multi-effect.html
XLR端子は無くなったのか、、
311ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2fc-dHfL)
2017/01/13(金) 23:47:04.05ID:vdlclMs00

312ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb0e-q48i)
2017/01/13(金) 23:54:44.83ID:Il05avVu0
お~出るんだB3nこの流れで新作ストンプもでないかなー
313ドレミファ名無シド (ワッチョイ d33f-cZ1L)
2017/01/14(土) 00:25:20.28ID:PYa9HnGa0
MS-60Bの新しいのも出るんですかね?
安売りしてたから買ったのですが
MS-60Bでパッチメモリ登録順にフットスイッチで切り替える時
ランプがつかないのは仕様ですかね?凄くきになるのですが・・・
ちゃんと音が切り替わってるのでいいっちゃいいのですが
設定ミスですかね?
314ドレミファ名無シド (ワッチョイ a6b0-nV/l)
2017/01/14(土) 00:36:13.89ID:s/yxuE120
Goliathはいいなぁ。
315ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f3a-rG+u)
2017/01/14(土) 00:45:53.15ID:d4L+mCWQ0
bassの新しいやつが出るんだって!?
316ドレミファ名無シド (ワッチョイ 678b-ugov)
2017/01/14(土) 04:08:03.39ID:RQGZXz6e0
遂にB3のバージョンアップは無かったか・・・
XLR端子も廃止なら、いっそのことギター用と統一してくれればいいのに。
317ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5f-f7h0)
2017/01/16(月) 00:43:19.71ID:6T/Sa1Sda
b3nってステレオじゃなくデュアルで音出せるようになってくれるのかな。
そしたらdiに送る音だけアンプシミュかますとか出来るのに。
それなら5万でも買うわー。
318ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6c6-q48i)
2017/01/18(水) 00:48:21.62ID:QxlHNnvu0
B3の後継をずっと待ってたけど諦めてB3買うか……と思ってネット通販サイトを検索したら
在庫してる店が妙に減ってて「もしかして?」とここに聞きに来てみたんだがそういうことか
319ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f3a-rG+u)
2017/01/18(水) 04:56:13.67ID:3+rX2oVa0
B3をライブで使ってる香具師いるか?
320ドレミファ名無シド (ワッチョイ db26-1mvd)
2017/01/18(水) 08:55:43.48ID:dVauJ9yB0
>>319
ガシガシ使ってるよ。
321ドレミファ名無シド (アウアウウー Saf3-YL17)
2017/01/18(水) 09:14:09.82ID:Ys24sWn6a
>>319
TOKIEさん
322ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f4c-tix5)
2017/01/18(水) 10:28:20.47ID:lUav0KOM0
>>319
ビシバシ使ってるぞ。
323ドレミファ名無シド (ペラペラ SDf2-kkJw)
2017/01/18(水) 10:52:36.61ID:nNnKkEU5D
B3をライブで使ってる人は
ジャズ屋さんに、多いみたい
324ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp37-kkJw)
2017/01/18(水) 18:50:08.48ID:VeBidEl+p
>>321
トッキーは60Bじゃないの?
B3も使ってた?
325ドレミファ名無シド (アウアウウー Saf3-YL17)
2017/01/18(水) 23:11:38.98ID:HrMyLri5a
https://www.instagram.com/p/BIca53MhxMj/
326319 (ササクッテロロ Sp37-rG+u)
2017/01/18(水) 23:13:34.68ID:C5+vWJ8+p
返レスthx!
俺も欲しくなってきた…
327ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp87-Taza)
2017/01/19(木) 00:19:14.34ID:6mx0lxAcp
>>324
78のAじゃないの?
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa0-SBLE)
2017/01/19(木) 12:46:31.76ID:qtSIGYFC0
いやいや86のFだろ
329ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13d7-SmTw)
2017/01/19(木) 20:29:21.97ID:/JEPTNsd0
60のBって炉理かよ…
330ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-Oi/B)
2017/01/23(月) 07:15:53.45ID:ns04jg4+M
g3n買って失敗した。g3からドライブのモデリング減ってるじゃん。。。あとで追加くるのか、、、
331ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac7-8LXY)
2017/01/23(月) 10:40:15.30ID:HP3M8Idxa
は?
332ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23a0-SBLE)
2017/01/23(月) 12:05:03.14ID:YX9gqMf20
あ?
333ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-Taza)
2017/01/23(月) 12:10:12.85ID:Yx3SmSqCd
一年以内に追加されなかったら諦めろ
zoomの製品切り捨ては速いぞ
334ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp87-Taza)
2017/01/23(月) 13:47:42.77ID:Pe3AE8l2p
2.1nuのオーディオインターフェースを通して、フリーのアンプシュミって使えますか?
335330 (オイコラミネオ MMff-Oi/B)
2017/01/23(月) 19:28:33.19ID:yGlYlQFAM
>>333
情報ありがとうございます。g1nの音が気に入ってg3nを買った口ですが、半年待ってだめなら乗り換えます。
336ドレミファ名無シド (ブーイモ MM27-YAkb)
2017/01/23(月) 20:14:02.48ID:jqEHuEXsM
>>335
ただのG3が一番合ってたのかもな
これだから前の資産を削る仕様変更は困る
337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fdc-HQXh)
2017/01/23(月) 20:18:24.75ID:NRz1Pyqc0
パッチ毎にテンポ記憶できたら便利なのにな
338ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp87-5ScM)
2017/01/23(月) 20:23:00.06ID:CKOp+Y/xp
nは確実に駄作だからな
339ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f91-HQXh)
2017/01/24(火) 00:44:59.25ID:9t43/jdL0
>>333
1年も無料更新したら充分だろ
有料更新ですら・・・
340ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfdc-RK9q)
2017/01/24(火) 18:41:04.95ID:We5dHZKh0
きたで
Diezel Herbertのアンプ&キャビネットモデルをはじめ、
4種類のエフェクトモデルを追加
341ドレミファ名無しど (アウアウカー Sac7-MWCo)
2017/01/24(火) 20:02:53.97ID:J+Dqglmea
きたーーー
342ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfdc-RK9q)
2017/01/25(水) 09:09:50.13ID:anuenpOL0
いや~nシリーズ
アンプもストンプも増えたねえ
音も素晴らしいし完全に前作こえたよ
343ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp87-R8Ks)
2017/01/25(水) 12:53:03.35ID:elh9JJMap
g3n 買ったのですが正規ではないサイトからパッチをダウンロードしてドロップして追加してもできません。教えてください
344ドレミファ名無シド (アウアウアー Saff-a5ml)
2017/01/25(水) 13:30:58.33ID:LXVYJmt2a
まずは正規の性器を正気せい
345ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp87-lTlE)
2017/01/25(水) 17:34:54.04ID:UmRJZ3uSp
B3からB3nに買い換える意味ってあるだろうか
情報がなくて困る
346ドレミファ名無シド (ワッチョイ 930f-Taza)
2017/01/25(水) 17:47:32.70ID:tQ86naYQ0
>>345
キャノンなくなって良いならね
347ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff3a-8LXY)
2017/01/25(水) 17:57:37.20ID:6u8Ylskp0
b3と合わせて使う
348ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff3-d75d)
2017/01/25(水) 18:30:32.65ID:YEfKv80F0
アンプモデリング側のGain上げないと歪みも空間も全然かからないんだけど
元からそういう仕様なの?ちなみにコンパクトでもそうだった
349ドレミファ名無しど (アウアウカー Sac7-MWCo)
2017/01/25(水) 18:31:47.69ID:AZjKrYeXa
えーと
350ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff3-d75d)
2017/01/25(水) 18:31:48.52ID:YEfKv80F0
ごめん書き忘れたG3nのことね
351ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff37-AVdH)
2017/01/25(水) 18:56:42.65ID:A1/M0mr20
ZOOMは初代のストラップにつけるマルチから始まり、アンプシミュレーター、g7と使ってきた
ネットで評判の良いg5nを先日試奏したけど、期待はずれ
使い方がわかってないこともあるが、jcm800 をゲインフルでも歪みもサスティンも足りないし、デジタルくさい細いツルツルした音だし
g7のマーシャルはもっと使える音だけど
使い方のせいかね?
352ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfdc-RK9q)
2017/01/25(水) 19:54:41.24ID:anuenpOL0
その文体からして

ぜんぶ君のせいだわ
353ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-Oi/B)
2017/01/25(水) 20:18:16.87ID:yYRfzQOFM
マルチエフェクターに期待しすぎたわ>g3n
理想の歪みを手に入れたいなら、マルチエフェ+歪みエフェが自分には最適っぽい
354ドレミファ名無しど (ワッチョイ 6f07-MWCo)
2017/01/25(水) 20:34:58.08ID:5ZqYrNv/0
みんな違ってみんないい
俺的にはZOOM史上G5nは最強
音にさほど不満ない
チューナー、ルーパーだけ外付けしてライブしまくっとるわ
355ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f8c-Taza)
2017/01/25(水) 21:17:09.41ID:+ACUtBA90
B3n気になるなあ。
今はMS-100Bを宅録・スタジオに使ってるがやっぱベース専用のが色々便利で音も良さそうだよな。
356ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa67-bepB)
2017/01/25(水) 21:30:27.23ID:EscP4fyoa
次の出てくるまで様子見する
357ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f37-JQ1R)
2017/01/25(水) 22:43:01.94ID:hbnlcARB0
>>351
G5nの事は判らんが、JCM800の実機は確かにあまり歪まないよ。
マスターVOL付きの100Wは特にそういう印象。
358ドレミファ名無シド (ワッチョイ 130e-SmTw)
2017/01/25(水) 22:47:26.22ID:uu2OvOo50
もっと歪むマーシャルも欲しいねぇ。JCM2000とかになるんかな
まぁ他のアンプ使えばいいんだろうけど
359ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f37-JQ1R)
2017/01/25(水) 22:51:42.13ID:hbnlcARB0
いっそホゼが改造したMarshallを入れてくれたらG3n買いたい。
あれぞ理想のMarshallサウンド。
360ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3d7-Oi/B)
2017/01/25(水) 23:47:05.99ID:9nuh0eTi0
マーシャル意外と歪まないんですね。マキシマムザホルモンであれだけ歪むように聞こえるのは単に半音下げの効果なんですかね。マーシャルってだけで歪まないんだなってことをg3nのJCMから学ばせていただいた。
361ドレミファ名無シド (ワッチョイ a637-FuHd)
2017/01/26(木) 00:04:44.96ID:pkE5NEbx0
80年代のLAメタルなんかで聴けるJCM800の音は殆ど改造したやつ。
ストックとは全くの別物で、真空管を追加したりしてあって、現代の
ハイゲインアンプ並に歪む。因みにMarsahllの改造で名を上げた
エンジニアが何人か居る。
マキシマムザホルモンがどうなのかは判らないけど。
362ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a5a-YnAT)
2017/01/26(木) 00:55:11.22ID:gGxBKOWn0
>>346
キャノンって何だっけ?
363ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b0e-R94c)
2017/01/26(木) 01:01:43.76ID:zZS22gB70
マキシマムザホルモンマーシャルなんて使ってたっけ?
ランドールとメサブギー使ってるイメージなんだけど
364ドレミファ名無シド (ワッチョイ e68c-bF0B)
2017/01/26(木) 01:05:00.43ID:NTdEtKN/0
>>360
マーシャルはマーシャルでもJCM800じゃないでしょ?もっと新しいやつなんじゃないの?
あとディーゼルとかも使ってるよね。
半音下げとかはそんな関係ないよ。
365ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fdc-fQm3)
2017/01/26(木) 05:49:57.72ID:In38ufON0
JCM800でメタルなら前段にブースト必須
TS系が定番
ホルモンのマーシャルは昔の記憶だがValvestate100のプリだった気がする
800アン直でないのは確か
366ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa3a-pxI4)
2017/01/26(木) 06:40:16.05ID:aO2cMB+Q0
実機の特性知らないで文句言うのは現代病くさい
アンシミュでしか聴いた事なくて本物で弾いた事無いからだろうけど
歪みが欲しいならTSでブーストすれば十分な歪みは得られるし
367ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa5b-lpaM)
2017/01/26(木) 08:40:38.83ID:ooeWYvU5a
(・∀・)ニヤニヤ
マアいろいろやってみれば?
368ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6af3-xnh5)
2017/01/26(木) 09:23:13.79ID:vIN0Nf5o0
ホルモンってヘッドはランドールだろあんまり知らないけど
JCM800がなんたるかを知らずに全然歪まないとか文句垂れるやつってなんなんだ
ツインリバーブシミュぜんぜん歪まない!!!とか言いそう
369ドレミファ名無シド (オッペケ Sr13-m9Qr)
2017/01/26(木) 10:46:17.74ID:km/jxOm9r
こどもだろ?
370ドレミファ名無シド (スプッッ Sd6a-hpln)
2017/01/26(木) 12:29:32.75ID:uMG+l2oZd
ホルモンDiezel使ってたよ数年前にgigsで新しいアルバムの特集やってたとき載ってた
371スレ立てよろ (アウアウウー Sa7f-FuHd)
2017/01/26(木) 19:38:18.78ID:MhgcaZmXa
スレタイ
ZOOM part54

本文
ZOOM製品の総合スレ

公式サイト
http://www.zoom.co.jp/

テンプレ、過去にうpされた音源・パッチサイトなど
http://www.geocities.jp/zoom_is_best/

うp用に借りられるUploader
http://up.cool-sound.net/upload.html
(2ちゃんねる楽器作曲板DTM板専用のロダ)

海外パッチサイト
https://www.thestompbox.net/forum/forumdisplay.php?f=24
http://guitarpatches.com/

前スレ
ZOOM part53
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1476007651/
372ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-pxI4)
2017/01/26(木) 20:00:53.82ID:JpkxghNsa
いや自分で立てろよ
そもそもワッチョイ無いの必要無いし、ワッチョイあると困る自演癖ついてる奴が勝手に立てれば良いよ
373ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa7f-FuHd)
2017/01/26(木) 21:48:33.16ID:MhgcaZmXa
立てられなかったから頼んでいる
374ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6af3-xnh5)
2017/01/26(木) 22:41:26.66ID:vIN0Nf5o0
>>373
自演したいの?それなら立てるぞ?
375ドレミファ名無シド (ワッチョイ 970f-bF0B)
2017/01/26(木) 22:45:35.82ID:adL8uFMd0
ここが総合でしょ?
376ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66d7-y5A3)
2017/01/26(木) 22:50:08.95ID:oaRXLn4T0
ワッチョイが出ると自演もできねーのかよw
377ドレミファ名無シド (ワッチョイ f70e-y5A3)
2017/01/26(木) 23:04:18.41ID:DaorC6aO0
G3nをモニタースピーカーに接続して使うときはキャビシミュはONにした方が良いですか?
それともスピーカー自体がキャビ代わりになるからOFFのほうが良いんでしょうか
378ドレミファ名無シド (ワッチョイ eeb0-AZYz)
2017/01/26(木) 23:05:48.75ID:94/F8oZr0
Bシリーズのアップデートはまだですか?ゾーム様
379ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa3a-pxI4)
2017/01/26(木) 23:07:42.51ID:aO2cMB+Q0
>>377
キャビもONでマイクもONの方が良いよ、モニタースピーカーなら
380ドレミファ名無シド (ワッチョイ afd5-AWIN)
2017/01/26(木) 23:15:56.78ID:WsKQJz+J0
>>377
自分で音がいいと思った方
実際のアンプに繋いだってシミュ入れた方がいいなら入れればいい
音がいいかどうかで選べ
分からんならどっちだっていいし日によって気分は変わるし
音楽ってそういうもんだぞ
381ドレミファ名無シド (ワッチョイ f70e-y5A3)
2017/01/26(木) 23:20:36.02ID:DaorC6aO0
>>379
ありがとう ONでいきたいと思います
キャビ一つで結構音変わるから良い意味で音作り悩めるねぇ
382ドレミファ名無シド (ワッチョイ f70e-y5A3)
2017/01/26(木) 23:22:58.09ID:DaorC6aO0
>>380
見落としてた ありがとう
色々試して作ってみます。 キャビシミュというよりエフェクト的にキャビの設定弄ってる状態ですわ
383ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3a7-pZmQ)
2017/01/26(木) 23:43:22.95ID:94xH+Lps0
g5nセンドリターンで繋いでる人いる?
384ドレミファ名無シド (ワッチョイ e627-6RsE)
2017/01/27(金) 00:05:51.42ID:zTOl8TGo0
g3n,g5nの購入を考えてるものですが、追加パッチはどちらも受け取れるものですか?
現在追加されたヘッドで総数どの程度になるのか、
いままでのパッチの保存は全部できるのか、追加保存できる容量はあるのか


3nと5nで同時エフェクト使用が7と9、リズムとルーパーでそれぞれ1、3nだとアンシミュ
プラスちょい位の役割で容量オーバーという認識でよいでしょうか
385ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa3a-pxI4)
2017/01/27(金) 00:17:44.09ID:9/dOH+HB0
>>384
追加エフェクトはどっちも受け取れる
今までのパッチってのが旧機種の事を指すなら、そもそも互換性は無い
取り敢えず公式行ってGuitar labってのDLしてエフェクトとかアンシミュとか確認したらどうかな
公式のエフェクトマニュアルでも良いけど、マニュアルの更新数ヶ月忘れてるのか色々書いてないからGuitar labから確認するのが確実
386ドレミファ名無シド (ワッチョイ e627-6RsE)
2017/01/27(金) 00:34:34.73ID:zTOl8TGo0
>>385
ありがとう、これは名機かもしれないね
387ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa37-1eU6)
2017/01/27(金) 01:02:09.38ID:jzbQs+nd0
>>365 >>366
351だが、試奏のときにjcm800の前にtsを入れてブーストしたけどしょぼかった
ずっと貸しスタジオもライブハウスも縁がないけどバンドやってるころにjcm800は何度も使っている
ギターがオールドタイプの出力の弱いストラトでアンプがjc40だからカリカリは仕方ないが
zoomの昔のマルチやシミュレータで、他はともかくマーシャルだけは割とちゃんとしててすぐに使える音だったので、マーシャルで進歩具合を確認したかったと
ブギーのコンボの音は昔のzoomとほぼ同じの固めの音だったが
388ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-pxI4)
2017/01/27(金) 01:48:49.06ID:nHSYSD5Ya
だから元々JCM800は歪まねーって
それでもっと強い歪みが欲しいってJCM900等が開発されたんでしょうが
今までのアンシミュ(PODもGTも)の800はそもそも歪みすぎだしリアルさの欠片も無い
TSかましてもダメとか800でメタルでもやる気なのかお前は
それか単純に800のLowインプットにしてるからだろ
389ドレミファ名無シド (スップ Sd6a-bF0B)
2017/01/27(金) 03:49:24.25ID:IYUM5xeud
俺的には800の方が歪むなぁ
900の方がしょぼい
てかどちらにしてもアンプなんてほとんど歪まなくてもブースター使うならいくらでも深く歪むでしょ
390ドレミファ名無シド (ワッチョイ d315-HP3h)
2017/01/27(金) 05:03:24.67ID:YBlK77V40
パッチのdeizel入れようと思ったんだけどguitarlabが立ち上がってすぐに落ちて困ってる
Macなんだけど同じ症状の人いる?
391ドレミファ名無シド (オッペケ Sr13-m9Qr)
2017/01/27(金) 11:03:24.18ID:IbtnBhkKr
JCM800をTSでブーストしても

リンキンの音がでませんw
392ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa5b-lpaM)
2017/01/27(金) 11:46:43.70ID:pN02Ugzqa
安い製品のスレはこうなるのか…
393ドレミファ名無シド (オッペケ Sr13-m9Qr)
2017/01/27(金) 13:52:02.24ID:IbtnBhkKr
ああ...
394ドレミファ名無シド (ワッチョイ a637-FuHd)
2017/01/27(金) 15:10:47.20ID:bAzysW1j0
あまりMarshallに詳しくない人は、Marshall=ハイゲインアンプ
という印象があるんだろう。
ハードロックやメタルの定番アンプなので、それも仕方が無いかな。
nシリーズはまだ買ってないからYoutubeで聴いた感想だけど、
JCM800のモデルは良く出来てると思う。
歪みの深さはあんなもんだし、大音量で真空管に負荷が掛かった
時の低音のクセまでちゃんと似てた。あのクセが嫌いなので、
わざわざそこまで似せなくてもいいのにとは思ったがw
395ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa37-1eU6)
2017/01/27(金) 16:51:35.27ID:jzbQs+nd0
メタルとかでなくて80年代のクラプトンのイメージ
フィルコリンズとやってた頃のクラプトンがjcm800で、レースセンサーのストラトとでジャキッとした硬めの気持ちいいクランチ出してたからさ
ライブビデオの一曲目のクロスロードのイントロみたいなの
あのクランチが出ればギターのミッドブーストや歪みペダルのブーストで気持ちいいリードトーンも出そうだし
歪みがクランチまでも行かなかった
クラプトンモデルの最初期のもってるから、リアルなjcm800の音が出るなら家でクラプトンごっこできるかなぁと
安いマルチに期待しすぎたか
たぶん自分の使い方がおかしいのだろうが
396ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa3a-pxI4)
2017/01/27(金) 17:05:08.97ID:9/dOH+HB0
よく分かってんじゃん
自分の使い方がおかしいんだよ
こんな糞簡単な操作方法のマルチですら使えないとは可哀想な奴よ
397ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa7f-FuHd)
2017/01/27(金) 17:41:15.94ID:E78LChpka
638 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b7a-dxda) [sage] :2016/09/30(金) 07:13:11.65 ID:xJ9ZYyW90
パッチチェンジの簡便さにmidi端子を望む人は
MIDI USB HOST MKII
これ買えばMSの100BT除いたUSB付きのMSシリーズをmidi付きスイッチャー、midiコンで
パッチチェンジいける。
G3も使えるそうだよ。
参照動画 Youtubeの以下2つを検索してみては
zoom g3 usb midi program change
Ms-50GをMIDIでコントロール
398ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b4c-bF0B)
2017/01/27(金) 17:53:26.84ID:mdF8bSrp0
>>395
そういう系ならGM200でも結構イケる。
ハードオフ行ったら2千円くらいで転がってるぞ。
399ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa37-1eU6)
2017/01/27(金) 18:18:09.95ID:jzbQs+nd0
↑gm200まだ持ってます
ソルダーノのシュミ目当てで買ってクラプトンごっこしてましたわ
クローゼットの奥にあるはず
長いこと使ってなかったけどちょっと試してみます
400ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bbd-GNv/)
2017/01/27(金) 18:47:15.31ID:IFokChd40
保守宜しく

ZOOM part54 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1485510379/
401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fdc-y5A3)
2017/01/27(金) 19:40:54.57ID:1oK07tRE0
スレイヤーももともとJCM800であの音出してなかったっけ?
402ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-xnh5)
2017/01/27(金) 20:00:01.85ID:Fyb0L444a
>>395
それ誰がどう考えたってお前の使い方が悪いだろ…マルチの操作は難しいかい?エフェクト選択まででエディットはできないかな?
403ドレミファ名無シド (ワッチョイ a637-FuHd)
2017/01/27(金) 22:40:36.31ID:bAzysW1j0
>>401
有名どころは改造して使ってるのが多いから。
インタビューで「アンプに直結さ!」とか言ってる昔の
Marshall使いは大体そう。
404ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b0-zfjM)
2017/01/28(土) 02:54:05.47ID:NBvzbEes0
Youtube見たけど、nシリーズはアンシミュの出来がだいぶ良くなってる感じだね
これなら録音用途でも実用的と思えるレベル

これで電池駆動できれば、個人的にはほぼ完璧なんだけどなあ
Xnならペダルの下スカスカそうだから、電池ボックス仕込む手もあるか
405ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp13-9leI)
2017/01/28(土) 07:52:04.81ID:IMg/iMCWp
電池だけ入ればいいってもんじゃないんだぜ
406ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b0-zfjM)
2017/01/28(土) 09:51:56.14ID:NBvzbEes0
電池ボックスからアダプターの端子(内部)にハンダ付けじゃダメかな?
やるなら単三6本と思ってたけど、アダプターと併用したら壊れるとかあんのかな
407ドレミファ名無シド (ワッチョイ eeb0-g7X1)
2017/01/28(土) 10:43:21.13ID:OFX4egfv0
乾電池じゃなくて、LiPoバッテリ仕込めるようにすれば?
なんか、こういう改造目当てでb3n欲しくなってくるな。。。
408ドレミファ名無シド (ワッチョイ a637-FuHd)
2017/01/28(土) 10:46:31.21ID:a3PmOLOh0
無印でも十分レコーディングに使えるレベルだよw
あれを使った高音質作品はそこかしこで聴く事が出来る。
nが無印を上回るのは素晴らしい事だが。
409ドレミファ名無シド (ワッチョイ e68c-bF0B)
2017/01/28(土) 11:32:17.73ID:hDsQCO0S0
>>408
どこで聴ける?YouTubeだと音がペチャンコ気味なのが多くて。
410ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-9leI)
2017/01/28(土) 12:34:16.11ID:WfPVIQ0Pa
>>404
すぐDSP限界来て使い物にならないよnは
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b0-zfjM)
2017/01/28(土) 12:38:36.94ID:NBvzbEes0
>>407
なるほど、リチウムポリマーだと006Pサイズで充電もできると
バッテリー一個ならサイズ的にも良いし、充電も楽だね
ありがとう、ちょっと調べてみよっと
なんかZoom改造してる人多いよねw

>>408
うーん、CDみたいな音ってより自分の録り方基準だったりするし、好みの問題なのかなあ
nはクランチくらいまでの歪みの質感がヒットだった
あくまで個人的な感想なので、気にさわったらゴメン
412ドレミファ名無シド (ワッチョイ e68c-bF0B)
2017/01/28(土) 12:41:49.77ID:hDsQCO0S0
>>411
クランチまでの歪みが良かったってのが気になるな。
マルチで良質なクランチも出せればなっていつも思ってたから。
ちょっとn試走しに行ってみようかな。
情報サンクス!
413ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b0-zfjM)
2017/01/28(土) 13:03:38.29ID:NBvzbEes0
>>410
そこは自分の使い方だと大丈夫だと思う
もちろん制限無いならその方が良いけどね

>>412
Youtubeいくつか見たけど、特にsunnydayspopsって人の、Twin ReverbとJCM 800のやつが参考になった
ので、見てがっかりだったら信用しないでくださいw
414ドレミファ名無シド (ワッチョイ f70e-y5A3)
2017/01/28(土) 16:27:41.47ID:P8ERNOtM0
G3nはこれ一個で完結させようとすると制限の関係上少し足りない部分もでてくるけど
コンパクトと混ぜて使うと便利すぎるね。空間系として使ってるけどこれ一つで贅沢な使い方できて捗るぜぃ
415ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbd7-DJaY)
2017/01/28(土) 20:20:43.55ID:S3jcDlNi0
やっぱり、コンパクトと混ぜると良さげなんですね。自分も誰に教わったでもなく、そこに行き着きました。
そういう風に考えるとg3nの価値が自分の中で上がりました。
416ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-O24d)
2017/01/28(土) 20:40:14.08ID:3Fudy6nLa
>>414
ライブハウスやスタジオでおつかれちゃんマーシャルやJCしか空いてない時は地味にアンプシミュが役に立つよな
あと実験的にミキサーへ直で突っ込んでみたけど結構良かったよ
417ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa3a-pxI4)
2017/01/28(土) 21:02:40.40ID:x5e3qIEW0
家だとステレオのギターアンプ無いからモニター出ししてる
アンシミュ本当強い
418ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97b9-y5A3)
2017/01/28(土) 22:54:22.87ID:fgs38bpk0
科学の勝利だな
419ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2691-KUv7)
2017/01/28(土) 23:41:56.30ID:/iNy2ZTs0
>>411
LiPoは過放電で死ぬから
電圧下がった時にどうやって切るかの制御が問題だな
420ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa37-1eU6)
2017/01/29(日) 02:02:13.66ID:C92JLLWC0
オリアンティのペダルボードも当たり前のようにG3がコンパクトエフェクターに混じってあったなぁ
421ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa5b-lpaM)
2017/01/29(日) 10:11:40.28ID:CNDFHeG4a
アプデ2月は飛ばすんだろうな
継は3月が…
422ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-bF0B)
2017/01/30(月) 12:03:56.13ID:3072lWTua
この頃G3Xnばかりで久々にG3X使ったが使い易くていいね
空間系はよく出来てるわ
423ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa5b-lpaM)
2017/01/30(月) 12:43:03.89ID:KYgoPCLFa
>>422
G3XとG5n持ちだがわかる
G3XにはG3Xの良さがあるね
これだけは処分できない
424ドレミファ名無シド (ワッチョイ d31e-L4rg)
2017/01/30(月) 21:15:52.41ID:1jwBqmey0
ZOOMは一眼用のマイクを出してくれ
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e0e-bF0B)
2017/01/30(月) 22:10:51.56ID:jk6vMm3j0
H1じゃダメ?
426ドレミファ名無シド (ワッチョイ d31e-L4rg)
2017/01/30(月) 23:40:07.83ID:1jwBqmey0
小型なやつで頼む
大きいマイクで録画しててもさ、いざ写真も撮るときにマイクが邪魔になってしまうんだ
427ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ee6-AZYz)
2017/01/31(火) 00:05:31.84ID:zt+SBOSp0


これ見たら欲しくなったw
428ドレミファ名無シド (ワッチョイ f70e-y5A3)
2017/01/31(火) 01:09:48.27ID:GJ/oS8Or0
G3の画面に表示されるエフェクターのアイコン結構好きだけど
新型マルチストンプ出るなら、nシリーズに合わせて簡略化するんだろうなぁ 
n系でも別に不便じゃないんだけどね
429ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bb0-CrbP)
2017/01/31(火) 19:13:39.84ID:BV6c6wwc0
オレおっさんだけど
ギター熱が再燃してg1on買ってみた。
技術の進歩スゴイね~

楽しいわ!
430ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66d7-y5A3)
2017/01/31(火) 20:15:34.99ID:X8PXgnKO0
>>428
遊び心が見えてて良かったのにね
431ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b4c-bF0B)
2017/02/01(水) 06:17:16.36ID:JS6A6MTz0
R8でもEdit&Share使えたら楽なんだけどなぁ
432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43d7-/Mow)
2017/02/04(土) 17:10:45.04ID:UblNNLud0
zoomのモジュールのアップデートはpc繋がないとわからないのか。。g3n

あと当たり前かもしれないが、マルチのMetalWRDより実機のMT2のほうが良い音がしますね。。。もちっとパラメーターいじってみよ
433ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-xDny)
2017/02/05(日) 10:10:20.94ID:s5naRJxUa
b3n、b7kや1176のモデリングはどうよ。
b3の時代は歪みやコンプがあんまり良くなかった印象。
434ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spa7-NHvt)
2017/02/05(日) 10:14:29.28ID:QOvN+s2Jp
>>433
試そうにもB3nが何処にも売ってない
435ドレミファ名無シド (オッペケ Sra7-cghN)
2017/02/05(日) 12:14:23.16ID:7/xUoNwmr
Twitterのb3k比較動画ではけっこう似てた、低域なかったけど
436ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3b0-TYFB)
2017/02/05(日) 12:28:45.68ID:LkaDQa7i0
b7kモデリング単体はガッツリとは歪まない
b3kとb7kのモデリングの併用で結構似てくる
でもなんか反応が遅い感じがあるんだよね
437ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-qcXh)
2017/02/05(日) 13:44:20.75ID:bmXgoidPa
B7kはオリジナルも持ってるけど似てるよ
モデリングの精度は全体的に高いけど妙に音が纏まるのが多く少し気になる印象
良いか悪いかは別にね
438ドレミファ名無シド (ワッチョイ a337-4b4T)
2017/02/05(日) 20:39:48.37ID:Oe7xd07T0
反応が遅いっていうのは別途別のエフェクター使ったりで改善できないん?
439ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-7fzK)
2017/02/06(月) 08:44:45.11ID:TJvtQYHvM
反応の遅さがデジタル処理によるもたつき(レイテンシ)だとしたら
絶対にどうにもならない
440ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3b0-t0MC)
2017/02/06(月) 10:44:21.70ID:7nBBxCIf0
>>439
436だけどたぶんこれかもしれない
アンプ通してたら気にならないんだけどイヤホンでピック弾きしてると気になってくる
441ドレミファ名無しど (アウアウカー Sae7-YyDz)
2017/02/06(月) 10:48:10.81ID:hhzKcMcHa
>>436
それはアンプ実機に比べて?
それとも他のデジタルマルチに比べて?
それでかなり意味違ってくるし
442ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3b0-t0MC)
2017/02/06(月) 10:55:43.57ID:7nBBxCIf0
>>441
アンプ実機に比べてだな
443ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3b0-t0MC)
2017/02/06(月) 10:56:17.51ID:7nBBxCIf0
他にB3n買った人で同じように感じる人いたりするかな?
俺の耳が腐ってるだけなのか…
444ドレミファ名無しど (アウアウカー Sae7-YyDz)
2017/02/06(月) 12:42:36.53ID:hhzKcMcHa
>>442
ならマルチの利便性と引き換えに諦めるしかないねZOOMのはまだマシな方
445ドレミファ名無シド (ブーイモ MMc7-BW3w)
2017/02/06(月) 12:48:05.32ID:D5Te+3biM
イヤホン出力だけ遅延が出てる可能性
446ドレミファ名無しど (アウアウカー Sae7-YyDz)
2017/02/06(月) 15:45:40.06ID:hhzKcMcHa
そんなことはアルマーニ
447ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-aC2u)
2017/02/07(火) 19:39:29.19ID:sESWplIva
ms50g買ったんですけど、ms50gと相性のいい家用の安いアンプってありますか?
あ、ギター糞初心者です
448ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-36bD)
2017/02/07(火) 20:05:26.48ID:mFdOCi14d
60bのepboosterの設定がよくわかりません。
パーラメーターどうなってるんでしょう?
449ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-7fzK)
2017/02/07(火) 20:08:15.35ID:cnC6ihBbM
最初にマルチ買っちゃうことがまず糞初心者にありがちな失敗
相性はおいといて、マーシャルのMG15あたり買っとけ
出来ればリバーブ付きのやつ

でアンプだけの音作りをざっくり学ぶ
クリーンから歪みまで出せることを確認できたら
ここで初めてエフェクターの出番
450ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f1-51wG)
2017/02/07(火) 20:35:28.69ID:lyD2f+Yw0
マルチはいろんな音出せて初心者には魅力的に映るんだよね。でもMS50Gはマルチのように使おうと思うと使い勝手が悪いのでジョーカー(何にでも化けれる)的なコンパクトとして使ってる人が多いんじゃないかな?
そうなるとセンドリターンがあるアンプの方がいいんだけど低価格でセンドリついてるのってあんまりないんだよね。
て、本当に初心者ならセンドリないけどmini5でも買ってリズムに合わせてストロークやオルタネイトピッキングが出来るようにするのがいいと思う。
451ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-aC2u)
2017/02/07(火) 20:38:32.18ID:ZOdAS6sGa
>>449
アンプ一応あるんですけど、初心者セットに付いてたアンプしかないんで、マルチ買ったついでに新しいのが欲しくなりまして
マーシャルMG15を調べて購入検討してみます
ありがとうございます
452ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-aC2u)
2017/02/07(火) 20:45:33.28ID:ZOdAS6sGa
>>450
ギターの練習は結構してるんでそこそこだと思うんですけど数年間、初心者アンプとディストーションだけでやったんで機材とか音作りに関しては糞初心者なんです
453ドレミファ名無シド (ワッチョイ 633a-CpDU)
2017/02/07(火) 21:16:42.80ID:+kx6M3fH0
普通は出したい音があってエフェクター探すじゃないの?マルチに合わせてアンプ買うのは本末転倒な気がする。
まぁ弄ってて楽しいだろうし練習の息抜きなるんじゃない?
アンプのことはアンプスレできいたほうが良いと思うよ。
454ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-aC2u)
2017/02/07(火) 21:41:10.12ID:ZOdAS6sGa
>>453
アンプとエフェクターには相性があるような事を聞いたんで、どうせアンプを買うならms50gに合う方が良いな思いまして
455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 633a-CpDU)
2017/02/07(火) 21:59:20.70ID:+kx6M3fH0
>>454
449も言ってるように相性は置いとけ
そんなに気にするならJCにでもしておきなよ。ms50gにはプリアンプも入っているんだし。
456ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13dc-7fzK)
2017/02/07(火) 22:35:18.03ID:lz99HHls0
アンプ買うときにエフェクター乗りとか相性を気にしてるのは
初心者のときにエフェクターで音作りをするという間違った入り口から入っちゃって抜け出せない人の末路
457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 633a-CpDU)
2017/02/07(火) 22:46:00.43ID:+kx6M3fH0
まぁオレもアンプはクリーンでアンシミュで音作ってるから人の事言えないんだけどね。
447はなんか学生ぽいし応援したくなる
458ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3d2-huCh)
2017/02/07(火) 23:35:47.24ID:anWZikb00
普通に楽器屋でチェックすればいいじゃん。
459ドレミファ名無シド (ワッチョイ b351-yene)
2017/02/07(火) 23:36:15.45ID:RtlIlZAK0
マーシャルMG15持ってるけどアンプ本体の歪みはしょぼすぎるな
460ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-xDny)
2017/02/08(水) 01:29:01.72ID:7C6dY+2ra
g3n買ったけど、すげーよ、いいよ
俺が10代の頃にこんなエフェクターあったらどんなに幸せだったろうか
ちょっとずつコンパクト揃えて、パッチケーブル揃えて、ケースに配置して、ってのも幸せだったけど
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb0-vwJH)
2017/02/08(水) 02:18:52.61ID:zEeX5wDT0
B3までにはあったUSB audio インターフェースの機能が、B3nでは削られてるんだな
買ってから気がついてショックだわ

つまりパソコン等に直接USBで接続できない
G3nもそう

アンプシミュレーターってそれこそ宅録で使うようなものだと思うんだが、なんで無くなったんだ…
462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13d5-iEio)
2017/02/08(水) 02:57:58.36ID:RUQZ1OSe0
最初にマルチはむしろいいと思ってるが、特に学生
チューナーリズムマシーンとか機能は豊富でエフェクターの特色を学べるし、よく分からないで適当なコンパクト買っても無駄になったり、初心者セット買わなくて済むし、かなりお金の節約になる
なんとなく出したい音や必要な機材のイメージを持てるようになってからこだわり始めればいいかなと
でも確かにアンプ直で音作る練習もしないと変な方向行くかもってのも分かるし、結局はあれこれ売り買いしながら理想の音を求めてくことになったりもするけど
どれだけ続けるかも分からないんだから、金持ちでもないなら安マルチで数ヶ月遊んでみるってのは入りとしてありかなと(機械音痴は除く)
463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5a-NHvt)
2017/02/08(水) 02:59:17.97ID:5khxJ8Uo0
>>461
B3とB3nのマニュアルをPDFで落として比べてみたが、
B3nは本当にオーディオインターフェース機能がなくなっているな
残念だわ
464ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-4SR0)
2017/02/08(水) 03:14:01.51ID:Kul60mDia
ギター勢もg3nの同仕様に嘆いていたよ。
ただ、音質の向上には定評があるようだ。
465ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae7-zUPi)
2017/02/08(水) 12:00:29.62ID:5bul4d7ua
DIやエディシェア削ったどころかそこもかよ
メインユーザー層の年齢的にPC持ってないだろうしと割り切ったのかねえ
466ドレミファ名無シド (ワッチョイ c34c-kDlj)
2017/02/08(水) 13:27:13.70ID:a5dYUhA40
まあ、インターフェース機能をどれだけの人が使ってたのかってことかと。
自分もだど、基本的にDAW側のプラグインで後掛けの方が効率いいし。
最初にガチガチに音作ったら後から修正しにくいでしょ。
録りは基本的に素で。
467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f8c-4SR0)
2017/02/08(水) 13:51:48.73ID:Vz63iDMJ0
確かにその方が効率は良さそう。
ZOOM=安くてテンコ盛りってイメージだから今回のはちと驚いたけどな。
468ドレミファ名無シド (オッペケ Sra7-6c8G)
2017/02/08(水) 14:11:24.85ID:0nkap0nSr
マルチのオーディオインターフェースなんて
使いもんにならないよセンパイ
469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-qcXh)
2017/02/08(水) 14:18:14.33ID:pepkQ5Gh0
それな
I/F使いたいなら旧機種買えば良いよ
俺は絶対もう戻れないけど
470ドレミファ名無シド
2017/02/08(水) 17:28:11.68
>>466
日本語が不自由すぎる
471ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffbf-q1Q4)
2017/02/08(水) 19:14:27.32ID:uTJ/cljD0
インターフェースは要らないけどおもしろ機能はほしい
同じことかとは思うけど、PCに接続してパラメータ制御したりプラグインエフェクトとして使えたりしたらうれしい
472ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb0-vwJH)
2017/02/08(水) 22:16:43.74ID:zEeX5wDT0
>>466
そりゃそうなんだけど
それだとアンプシミュとかキャビのシミュの存在意義がかなり薄れるよね、スタジオやライブとかでもあんまり使わないだろうし

宅録で、あとがけできない場面もあるんですよ
他にもインターフェース持ってるけどこれ1台で完結させたかった
473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe6-4SR0)
2017/02/08(水) 23:53:26.33ID:RK2eAKC20
人それぞれ使い方あるしな。
B3俺はライブでしか使わないからアンシミュはオマケ程度にしか認識してない。
レコーディングではノンエフェクトだし。
特にレコーディングは自分のエゴよりトータルのバランスだからね。
こんなだから、インタフェース機能は使ったこともない。
474ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfd7-9E+L)
2017/02/09(木) 01:23:00.51ID:kDOcE7oN0
g3のリバーブクソだな。
475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 173a-RhSB)
2017/02/09(木) 03:54:55.25ID:0hKPBL6r0
インンターフェイスって別に持ってりゃそいつにケーブル刺しゃ良いんだしどうでもいいんじゃね。
476ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76ad-S0So)
2017/02/09(木) 07:28:24.67ID:v4paXgqm0
実際g3から直で録音した音と、インターフェイスを通して録音した音って差がすごいの?
477ドレミファ名無シド (ブーイモ MM4b-g4mt)
2017/02/09(木) 08:34:21.43ID:T8MUoLjYM
音質より安定度が問題。ドライバが不安定でPCが落ちたりすると宅録どころじゃなくなる
478ドレミファ名無シド (スプッッ Sd72-Sh2Q)
2017/02/09(木) 12:42:40.07ID:Z326Lpx3d
ああそうかマルチがvstみたいに使えりゃ便利な世の中になるのか
479ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1f-Ed6l)
2017/02/09(木) 15:21:35.49ID:pcm7r4KBa
>>478
これだよ
480ドレミファ名無シド (バッミングク MM4f-lKFB)
2017/02/14(火) 23:01:45.15ID:QEqw78VaM
奈良姐よw
481ドレミファ名無シド (ワッチョイ a337-75f2)
2017/02/14(火) 23:31:05.02ID:y9lydMzJ0
ms100btが小さく便利過ぎてボードから外せない
もー少し音質良ければ完璧なんだけどな
そーいやステレオアウト端子使ってパッチチェンジできるMODした人いない?
482ドレミファ名無シド (ワッチョイ 26dc-E76/)
2017/02/15(水) 06:44:05.00ID:+l487rzA0
gのドライバは至って安定してるがな
こういう自分の趣向好みに無理くり引き寄せて一般論みたいにのたまう奴て
まあ手前のPCの不安定さを棚に上げてるとしか思えんわな
483ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab3-ENO3)
2017/02/15(水) 21:18:32.18ID:w5f7FLVra
新しいエフェクターもアンシミュももう来ない青に1万以上出して買う奴www
484ドレミファ名無しど (ワッチョイ 3207-Vh+a)
2017/02/15(水) 21:19:15.90ID:ABJF1C+N0
必要なら買えばいいだろ
アホか
485ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9227-DcCF)
2017/02/15(水) 22:25:50.09ID:9eAVxLfz0
元々別のインターフェースつかっててg5n買ってzoomのドライバインストールしたらやたら不安定に
前のドライバクリーンにしてzoomだけなら快適にうごくのかな
486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 26dc-E76/)
2017/02/15(水) 22:40:22.80ID:+l487rzA0
pcのオーディオ出力に複数のIFドライバ選択ってたしかに一瞬ややこしくなるね
あれは不安定なんじゃなくて、順当な手続き覚えれば、、と思うけど。
自分も同じ(基本IF有りのGも使いの)だけど、普通に使い分けてる。
487ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9227-DcCF)
2017/02/15(水) 23:55:29.63ID:9eAVxLfz0
windows河野再生デバイス設定の変更ははよくやるから多分あってるはずなんだけど、
たとえばdawのメトロノーム鳴らすとg5nにつないだヘッドホンから聞こえるのねだからアウトプットの流れつかめてるはずなのに
dawのインプットゲージはギターの出力に反応するのにならない、、、わかんね
asioアンインストールしたり色々したけどわかんないから既存のifにline直列で繋ぐことにした
やっぱりつかいなれた設定が一番だねw
488ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fdc-qUVP)
2017/02/16(木) 00:06:23.65ID:qcFFhwga0
>>487
そう
win側の設定とdawの設定、何かしらの折に勝手に変わっててわけわかめ、ってよくあったが
今はその度にチョチョイと各々設定しな直す(のも慣れればそんなもんかと)
確かにメンドイから使い方を一意にするのもアリかも
489ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fdc-qUVP)
2017/02/16(木) 00:13:26.76ID:qcFFhwga0
pc側のメイン出力設定と、場合によって自動選択される場合、とか
その辺がようわからん(がセルフで切り替えはスムーズにできるから問題ないが)

多分常時接続してるか、後から接続するか、などの接続順番の問題だと思う。
490ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb5e-w24U)
2017/02/17(金) 09:48:13.93ID:8m+MYHj20
凄い初歩的な質問なんだがスピーカーとzoom g5nを繋いだ時はキャビのマイクはonでいいのかな?
491ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa9f-hLGu)
2017/02/17(金) 10:00:30.94ID:PZLMnBTVa
>>490
スピーカーって、ギターアンプとかでなくてフラットな特性のモニターとかパワードスピーカーってことね

マイクまでオンでok

安くてもIR、いい音するよ
この値段では最高クラスじゃないか
492ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb5e-w24U)
2017/02/17(金) 10:06:21.28ID:8m+MYHj20
>>491
そうだよな、OFFにした時の音がバラバラすぎてONじゃないとあかんやろ…と思って聴いてみた

あと一つ聞きたいんだけどジャズコとかのアンプのリターンに刺す時ってそれもonでいいのかな?リターンに刺す=アンプをスピーカーとして使うみたいなこと友達が言ってたからさ
493ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa9f-hLGu)
2017/02/17(金) 12:57:53.31ID:pnnv7Qpda
>>492
聞いた話で申し訳ないがGnシリーズってリターン挿しは想定されてなくってアンプのインプットかフラット環境かどちらからしい
↑でもマニュアルにそれ書いてないよな
フラット環境はもちろんマイクまでオン
インプットのときはマイクオフにしろって書いてあるけどキャビごとオフかキャビオンにしてマイクだけオフかは好みの範囲だと思ってる
ちなみに俺はキャビごとオフにするのが好みだけれど2chとかでみる限りはキャビだけオンにするほうが好きって人が多いね
リターンのときも同じ
リターンとインプットじゃ全く別物だけれどそのへんはG5nなら本体につまみでついてるトーンでなんとなくいける
インプットのときはしぼりぎみ、リターンのときはちょいトレブリーに
JCでは両方ためしてインプットが好き
マーシャルとかではまだ試してない
494ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb5e-w24U)
2017/02/17(金) 15:11:10.29ID:8m+MYHj20
>>493
長文で説明ありがとう

俺はライブの時g5nをjcのインプットのhighに挿して弾いたら凄い音が篭っててそれでリターンにしたら抜けが良くなったからリターンの方がいいのかなって
495ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f3a-TUgV)
2017/02/17(金) 15:16:44.24ID:c6NZkQ8D0
何でマルチ通してるのにhighに刺すんだ
Lowでしょ
496ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb5e-w24U)
2017/02/17(金) 15:19:05.86ID:8m+MYHj20
>>495
何でダメかクソ初心者の為に教えてくれないか…?:;
497ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-hz7y)
2017/02/17(金) 16:31:03.80ID:8a3UZbZLM
クソ初心者なら最初はマルチじゃなくてアンプで音作んなよ
スタジオとかライブでJCなんか使うなよ
マルチありきで音作りしてるとプリセット以上の音は作れないぞ
マルチは色々検討した結果一周回って逆にアリだね、
っ感じで使うもんだよ
498ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f3a-TUgV)
2017/02/17(金) 16:36:05.37ID:c6NZkQ8D0
簡単に言うとアンプのHigh、Lowっていうのは入力インピーダンスを示す物で、パッシブのギター直ならハイインピーダンスだけど
アクティブサーキットがあるギターや、エフェクターを通す場合バッファでローインピーダンスに変換される
だからギターからアン直以外ならLowに挿すのが一般的
JC以外のアンプだと音の好みに合わせて変えても良いけど、入力インピーダンスが違う方に挿すとこもる、ハイ落ち等する傾向にある

っていうかググれよ糞初心者なら
499ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp9f-LjcY)
2017/02/17(金) 17:43:00.32ID:CH8C4hrSp
ブーメラン
500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f37-PAwv)
2017/02/17(金) 18:54:56.94ID:G4m6qHs40
荒れてるね
大衆向けの安価メーカーのスレは余裕がないのね
501ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa9f-hLGu)
2017/02/17(金) 19:13:49.83ID:un6t9YNVa
>>496
上下どっちに挿しても壊れないなら好みで選べばいいんじゃないかな
そりゃ原則はローだけどさ
その差よりもスピーカーのヘタリのほうが差が大きいので都度いろいろ挿して合う方にしてるよ
いろいろ試した結果俺はリターンには挿さなくなった
バンドの中で抜けるのはやはり前に挿したときなんで
502ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa9f-hLGu)
2017/02/17(金) 19:30:14.30ID:un6t9YNVa
>>494
アンプのトーンコントロールがこもった設定になってたとかじゃないよね
503ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b3a-yXFx)
2017/02/17(金) 19:30:23.69ID:oSTxT2qU0
キャビシミュon、マイクoff だな
JCはインプット挿し、JCM2000はリターン挿し。
G5nのoutputbooster部のtoneがアンプ接続時に凄く役に立つ。
504ドレミファ名無シド (ワッチョイ df27-vVLf)
2017/02/17(金) 21:22:43.04ID:0g2FR5oR0
tapスイッチのピカピカけしたいのです
505ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f3a-TUgV)
2017/02/17(金) 22:30:40.02ID:c6NZkQ8D0
テープでも貼っとけ
506ドレミファ名無シド (ワッチョイ df27-vVLf)
2017/02/17(金) 22:38:17.31ID:0g2FR5oR0
だよね粘着跡がつかないで必要に応じてはがせるなんか探すか
507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f91-qUVP)
2017/02/17(金) 22:55:47.69ID:3VDzSAK60
>>498
JCのハイローはインピーダンスじゃなくて入力レベルの差
取説みてみ
https://www.roland.com/jp/support/by_product/jc-120/owners_manuals/642a8cb3-7a2f-46b4-bb7d-80cfcb0be4bd/
508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b0e-P9CU)
2017/02/17(金) 23:57:58.47ID:9+ckRurx0
>>498
こんなに語ってるのに間違ってるんかい・・・・
509ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bd5-yXFx)
2017/02/18(土) 00:00:32.36ID:l+f0+rOX0
JCとハイホーだなんて・・(;´д`)
510ドレミファ名無しど (ワッチョイ 5f07-hLGu)
2017/02/18(土) 11:48:38.12ID:fLeddeVv0
原理原則厨
マニュアル厨
実践派
この3種類がいるだけ
どれもまちがっちゃいないが残るのは実践派だろうけど
511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f37-PAwv)
2017/02/18(土) 14:48:59.34ID:zDlpIUve0
~厨と~派ではそりゃ~派の方が賢そうだし印象が良いよね?
実践派でなく実践厨と書かないとフェアじゃない
512ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-yXFx)
2017/02/18(土) 21:09:17.31ID:T82Nmhrqd
実践厨からするとハイ刺しはダメ
JCはローの方が音が良い
513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff3-d50E)
2017/02/18(土) 21:39:25.75ID:g9n9/tja0
まずJCに直結が遊び以外じゃないしロー刺しのほうが微妙な音量調整効いてスタジオでいいよね
ライブはどうでもいいけど
514ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f91-qUVP)
2017/02/19(日) 03:50:28.85ID:AwFAmC5e0
実践厨もマニュアル読んだり教えてもらってハイかローにさしてるんだろ?
本当の実践厨ならセンドやリターンにもさしてみてくれよ
515ドレミファ名無しど (ワッチョイ 5f07-hLGu)
2017/02/19(日) 06:49:41.85ID:nxO30/OK0
ご心配なく
潰れること以外全てやって今のやり方に落ち着いたから
実践派より
516ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f91-qUVP)
2017/02/19(日) 11:20:46.55ID:AwFAmC5e0
なんで潰れる事は潰れるってわかったの?
実践で潰してから言ってくれよ
517ドレミファ名無しど (ワッチョイ 5f07-hLGu)
2017/02/19(日) 11:28:29.13ID:nxO30/OK0
そういうのは以前にさんざんやったんで
518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff3-d50E)
2017/02/19(日) 11:36:08.13ID:gXlx1B+A0
>>514
なんでリターンにさすの?そんなの2秒も考えたら意味ないことだってわかるだろ?あほなん?
519ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f91-qUVP)
2017/02/19(日) 11:53:23.16ID:AwFAmC5e0
>>518
実践厨名乗るなら試せよw
2秒考えるのは原理原則厨
520ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9f-yXFx)
2017/02/19(日) 12:25:38.97ID:0+2vyGlka
リターン挿しは馬力が無いからバンドで音抜け悪い
インプットも以前はローだったが今はハイに変えた
これでスッキリ
521ドレミファ名無しど (ワッチョイ 5f07-hLGu)
2017/02/19(日) 13:24:39.88ID:nxO30/OK0
>>520
これが実践派
522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bd7-eCNU)
2017/02/19(日) 17:45:23.08ID:E6IB56T20
z3とレスポール相性悪くないか?
音がめちゃ篭もるし、高域上げるとデジタル丸出しの酷い音になってまう
523ドレミファ名無しど (ワッチョイ 5f07-hLGu)
2017/02/19(日) 18:56:01.87ID:nxO30/OK0
>>522
こもる場合は普通はローカット
524ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bd5-yXFx)
2017/02/19(日) 20:20:20.67ID:1MXgk0sq0
>>522
あれだ
そこでMS-100BTの出番だな
525ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9f-U+qO)
2017/02/20(月) 01:17:01.48ID:fo46CmFfa
>>524
100使ってるけど篭った感じ解消するのにzなんとかっていうノイズゲートかますとスッキリする
マジだから試してみ
526ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bd5-yXFx)
2017/02/20(月) 02:50:11.99ID:KEL+9doE0
結局MS-100BTは隠れた名機だわな
527ドレミファ名無しど (ワッチョイ 5f07-hLGu)
2017/02/20(月) 04:51:29.48ID:cjdGRUGh0
隠れてないと思うが
528ドレミファ名無シド (ワッチョイ db4c-yXFx)
2017/02/20(月) 07:04:22.47ID:pzSc4xEd0
隠れた名器はGM200だろ。
実機にそっくりじゃないってだけで、宅録に使うのにライン出し設定で存在感あるいい音してたのに。
529ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp9f-yXFx)
2017/02/20(月) 07:56:50.23ID:VcrmeJ0Pp
青持ちとよくセッションするけどクリーン~微クランチで美味しい音出すんだわ
設定見せてもらったけど案の定アンプシミュレーターは一切使ってなかった
530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f37-PAwv)
2017/02/20(月) 08:05:04.84ID:fQ7Afdol0
>>528
持ってるわそれ
ソルダーノの音がなんつーか芯がなくてフワフワしてて面白かった
531ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fdc-K3GY)
2017/02/20(月) 10:58:44.02ID:MVhwiuva0
自演お化けwww
532ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9f-yXFx)
2017/02/20(月) 14:56:10.37ID:VpsS44Zwa
>>529
どんな設定なの?歪みペダルのみってこと?
533ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b54-P9CU)
2017/02/20(月) 17:14:21.30ID:6VzqQqUU0
基本アンプで音作って空間系+ブースターと予想
534ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp9f-yXFx)
2017/02/20(月) 19:06:53.36ID:s3sxk2Nfp
>>533

529です
鋭いですね
以下の設定で殆ど歪みませんがぶっといトーンで抜けてきます
(使用Amp JC120/T5,M10,B4/クリーン設定)

ギター(ギブソンレスポール/フロントPU)

Zノイズリダクション

ダイナコンプ(アタックはSlow/何故か高速反応!)

ケンタウルス(ゲインは15-20,Toneは絞り気味)

フラッシュバックディレイ(26ms)

モジュレーションディレイ(うっすらと520ms)
535ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f8c-yXFx)
2017/02/20(月) 19:46:35.31ID:bXm1S1Lr0
>>534
ms-100btのケンタって音硬くない?
536ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp9f-yXFx)
2017/02/20(月) 19:52:36.79ID:s3sxk2Nfp
>>535
ゲイン上げると硬めかな
実機と比較すると巻弦のエッヂはやや弱くて若干ボンヤリ気味
そこを除けばゲインゼロでトーン絞ればMS-100BTのケンタウロスはとてつもなく太い音出せるかな

あくまでも私の主観ですのでご容赦を
537ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa9f-hLGu)
2017/02/20(月) 19:58:32.34ID:JU6e0/M6a
G5nのケンタはもっと実機っぽいよ
538ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9be6-PAwv)
2017/02/20(月) 20:27:57.08ID:+LC2joUX0
誰か分かったら教えてください。u-24買ったんですが、cubaseで音出した時のみすごいノイズで聞けません、、。iTunesの音は普通に聞けるのでcubaseの問題だと思うんですが。。
Mac OS X 10.9.5、cubaseはstudio5です。
U-24は24bitまで対応との事なんですが、cubaseは32bit、、。これが問題でしょうか?解決方法ご存知の方いたら、助けてください(;_;)
539ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9f-PAwv)
2017/02/21(火) 07:41:41.00ID:/QqRjGina
誰か分かったら教えてください。u-24買ったんですが、cubaseで音出した時のみすごいノイズで聞けません、、。iTunesの音は普通に聞けるのでcubaseの問題だと思うんですが。。
Mac OS X 10.9.5、cubaseはstudio5です。
U-24は24bitまで対応との事なんですが、cubaseは32bit、、。これが問題でしょうか?解決方法ご存知の方いたら、助けてください(;_;)
540ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fdc-K3GY)
2017/02/21(火) 11:26:45.88ID:0461VNp20
uzeeeeeeeeeeeeee
541ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb62-qUVP)
2017/02/21(火) 23:17:40.30ID:r57nTE1J0
DTM板で聞け
542ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9f-TUgV)
2017/02/22(水) 11:13:22.55ID:RdzB8+mRa
g5nこれは神アプデだな。組みたかったパッチ大分増えるわ。
543ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b74-d1F3)
2017/02/22(水) 11:48:28.67ID:e5X4fVxZ0
アプデと一緒に、各エフェクトのDSP負荷を数値で公開してくれたみたいね
眺めてると面白い
544ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b74-d1F3)
2017/02/22(水) 11:50:08.46ID:e5X4fVxZ0
各エフェクトのDSP負荷を数値化して公開、だ
ニホンゴムズカシネ
545ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa9f-hLGu)
2017/02/22(水) 12:29:10.41ID:cz5ec6Laa
これだけ強力なアプデ来てもボリュームペダルの改善もパラメータ操作アプリも来ないのねん
GT100と併用派なんだがまだGT売れねーよこれじゃ
早く思い切らせてくれよ
546ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-hz7y)
2017/02/22(水) 12:45:28.85ID:fqD9EaHAM
これだけ強力だったからからこそそっちにリソース回らないってことじゃねーの知らんけど
547ドレミファ名無シド (ワッチョイ df27-vVLf)
2017/02/22(水) 17:39:36.04ID:AcAeTIvi0
神更新だな、tapのちかちか消せるようになったよ!!テープ腹なくてよかった!!
548ドレミファ名無しど (ワッチョイ 8a07-7YCH)
2017/02/24(金) 20:36:42.53ID:K/aFO34y0
tapチカチカなんかどうでもええわ
機能ついても別に消してないし
それよりマイクやキャビの一斉オンオフだろ
実用性というのががわかってないのかZOOMさんよう
549ドレミファ名無シド (スップ Sd4a-LqKA)
2017/02/24(金) 20:50:47.61ID:JH8KW/2Sd
そんなので神更新かよwZOOMは本当に楽で良いなw
毎回低機能に抑えて出荷して後で様子見て更新だもんな
550ドレミファ名無しど (ワッチョイ 8a07-7YCH)
2017/02/24(金) 20:51:57.53ID:K/aFO34y0
つか更新前からもう神機だからどうでもいいんだよ
暇つぶしにカキコしてるだけだよ
551ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/24(金) 21:17:37.17ID:U/EaZw6Qa
一括マイクシミュon/off機能は欲しい
552ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1edc-6QKl)
2017/02/24(金) 23:21:26.94ID:KFkZSiCu0
G3nもゴミデータ処分してくれたん?
553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bd5-LqKA)
2017/02/25(土) 00:14:27.74ID:8lsbxJbB0
>>534
おまおれ
554ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fa0-IzA8)
2017/03/07(火) 14:42:16.06ID:NScWw1mu0
おれおれ
555ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab91-c3r2)
2017/03/07(火) 17:24:20.21ID:q5U+Emf00
B3バージョン2.0はよ
556ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bde-esE1)
2017/03/07(火) 17:28:54.23ID:sV0NqIvM0
>>555
そのためのB3nなんだよなぁ…
557ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8beb-m4jB)
2017/03/07(火) 20:22:12.03ID:EE01Oa1t0
アップデートでリズムマシンのグローバル化を期待したけど・・・残念
558ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fd2-jChf)
2017/03/07(火) 20:31:14.51ID:EzMSWlVc0
B3nって良いの?b1on使ってるけど 
まずは基本アンプで作って、エフェクターで足す程度にしか考えてないから
559ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b62-M3Ci)
2017/03/07(火) 21:24:38.84ID:/xnulGMJ0
nの旨味って現状Darkglass使える事くらいだよね?
エフェクト追加してくれないとB3持ってるし買う気が起きない
560ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab91-c3r2)
2017/03/07(火) 23:33:16.23ID:q5U+Emf00
宅録が多いからXLR端子ないnは買う気起きない
561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f3a-vDwr)
2017/03/08(水) 07:24:30.91ID:nVwaM8lo0
宅録で使うのに本体のXLR使うとか......
562ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa6f-G1gi)
2017/03/08(水) 08:21:19.88ID:Kq+nDDVna
変電所隣接の巨大な家なんでね
まあ人それぞれってことだ
563ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-Mkz7)
2017/03/08(水) 10:23:59.19ID:PrPFFQ6Yd
巨大はいらない
564ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Spef-prdN)
2017/03/08(水) 15:46:22.94ID:6Z2l1tVIp
篭ってないで外でやれ外で
565ドレミファ名無シド (ワッチョイ db74-tlBC)
2017/03/09(木) 15:47:26.40ID:K2YUS4Y20
G3生産完了だと
566ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7d2-XQoQ)
2017/03/09(木) 16:04:52.55ID:XfJn0NBV0
>巨大な家
でズーム使ってるってwもっと巨大なシステム組めよ
567ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa7f-/9Vt)
2017/03/09(木) 19:27:49.72ID:5gCFtW3Ya
家がでかいからって金持ちとは限らんのよ
568ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87eb-9O7/)
2017/03/10(金) 07:35:47.51ID:sTAzxXH20
確かに。
うちの田舎は敷地も広大で家もでかいけど普通の人だ・・・
569ドレミファ名無シド (ワッチョイ af3a-WWxo)
2017/03/10(金) 20:55:44.38ID:8u/dxB0w0
質問なのですがG1onの歪みとアンプモデリングは初期設定だと音量が大きすぎてハウリます。

ほかの機種もそうなのでしょうか?

使い方はJCのINPUT差し、勿論出力先の設定などはしてます

非常に使いづらいです…
570ドレミファ名無シド (ワッチョイ 323a-te/X)
2017/03/10(金) 21:17:27.73ID:ji5+mibQ0
>>569
マスターレベル下げておいたらいいんじゃないの。
571ドレミファ名無シド (ワッチョイ af3a-WWxo)
2017/03/10(金) 21:48:34.54ID:8u/dxB0w0
書き忘れましたが、マスターレベル、パッチレベルは大分弄りました

アンシミュのレベルを3~40位にしないととんでもない事になるんですよね…
572ドレミファ名無シド (オッペケ Sr57-3xZO)
2017/03/10(金) 22:39:49.53ID:ooQdaAZ6r
そんなもん
573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-7UNQ)
2017/03/10(金) 23:19:36.86ID:IdpOQoQt0
>>571
それでいいよ
デフォルト設定はどんな機種でもちょうど良くはならないから
574ドレミファ名無シド (スップ Sd92-pXJL)
2017/03/10(金) 23:22:57.10ID:P+knzfwOd
>>571
アンプの音量絞れよw
575ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33d5-bShC)
2017/03/11(土) 04:36:23.10ID:Nl2MFrzj0
マスターいじればどうにでもなるでしょ
G1on持ってないが、そもそもアンプ直とエフェクトオン時でそこまで極端な音量差は出ないもんじゃないの?
アンプのセッティングがまず疑わしいし、マルチでもコンパクトでも何使うにせよ取りあえずアンプ直でまともな音作れるようになった方がいい
家でヘッドホン挿した時とマスターの音量が全然違うとか言うなよ、そこは違って当然
576ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef6d-7zNN)
2017/03/13(月) 14:05:42.86ID:SJIHBEAO0
ボリュームペダルとして使えると思ってg3xn買ったが、エフェクト二つ分の容量を使用するとは・・・これならペダル無しを買って外付けした方が良かった!
577ドレミファ名無シド (スップ Sdb2-7UNQ)
2017/03/13(月) 14:42:03.57ID:JHbmMC+wd
>>576
G3xnに何期待してんだよw
578ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/13(月) 15:52:15.43ID:+1ieZrOaa
>>576
G3nしといて良かった
ボリュームペダルが2コ分制限されるとは知らなかったわ
ご愁傷様
579ドレミファ名無シド (オッペケ Sr57-3xZO)
2017/03/13(月) 15:55:46.89ID:nsZmBj74r
アナログエフェクト群の最後に設置
ワウ、ボリュームは実機が正解
580ドレミファ名無シド (ワッチョイ 723a-/tS9)
2017/03/13(月) 16:54:13.40ID:TO6luCaG0
ボリュームペダルはエフェクト枠1個分だけど・・・
俺とは違うG3Xn使ってるのかな
581ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa7f-tjNk)
2017/03/13(月) 19:25:23.80ID:LCcUBsoza
G5nに買い直すのが一番幸せ
582ドレミファ名無シド (ワッチョイ d28c-7UNQ)
2017/03/13(月) 19:41:50.30ID:r12tj1h70
結局未だにnシリーズは進化したのか退化したのかわかってない。
音は良くなって、出来ることは減ったイメージ。
583ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa7f-tjNk)
2017/03/13(月) 20:09:56.83ID:29Q69N5Oa
パラメーター視点ではやれること減った
ライブでの演奏性視点ではやれること増えた
パラメータ少なくても音良いならそのほうがいいと言えなくもない
なので総合点で向上というのは俺の意見
584ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp97-vMI+)
2017/03/17(金) 18:49:53.44ID:4LwkVqTip
マルチストンプのアップデートきた!
585ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa57-3xgA)
2017/03/17(金) 18:56:29.28ID:yygbcEGwa
https://www.zoom.co.jp/ja/StompShare_Free

追加エフェクトも無償ダウンロード出来るってよ
やったなお前ら
586ドレミファ名無シド (スップ Sddf-CJUg)
2017/03/17(金) 19:03:42.07ID:5HzMBRK8d
>>585
何これ、嬉しいには嬉しいけど100BT課金勢としてはかなり複雑な心境…もうZOOMは完全に信用できなくなったわw
587ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa57-3xgA)
2017/03/17(金) 19:14:55.86ID:yygbcEGwa
数年先に使えてたから良しとしとこうや
俺もBTは課金して数エフェクト買ってたけど全部は買ってないから素直に嬉しい

MS-70Gの追加の奴多分100BTのエフェクトアルゴリズムと一緒だよね
588ドレミファ名無シド (ラクッペ MM17-NFck)
2017/03/17(金) 19:53:54.61ID:ok5E/PHbM
損した気分だが、しょうがない
589ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef91-UnlH)
2017/03/17(金) 21:14:25.60ID:twUUjawz0
MS50-Gと同じになるのか・・・
https://www.zoom.co.jp/ja/MS-50G_update

MS100BT廃盤直後に売った奴の勝ちか。
590ドレミファ名無シド (ワッチョイ c356-UnlH)
2017/03/17(金) 22:14:23.52ID:9vTnWSZG0
MS-50Gでさらに遊べそう、ホクホク
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf5d-YK3d)
2017/03/17(金) 22:58:01.09ID:QfVrEioN0
50に比べて100BTの優位点はステレオ入力、ベース用エフェクツ44個ぐらい?
592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 733f-KtQo)
2017/03/17(金) 23:27:30.68ID:V2+yAetb0
MS60Bなんですけど、これでライブでやる時は
プリを選んだならキャビネットオフが正解ですかね?
レコーディングする時用にキャビネットオンオフがあるんですかね?
593ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4337-n3Hu)
2017/03/18(土) 00:38:01.17ID:K5BfaoPp0
>>591
そうなるね…
まぁ自分はステレオ入力は必要だからギターエフェクト数が同じでなんとなくモヤっとするけど結果増えたから良しとしてます
それよりも70持ちのが損した気分なんじゃね?
594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43b0-evZt)
2017/03/18(土) 00:41:08.78ID:51Xl4fTO0
BIG MUFFとかTS-808の違いってなに?どっちもモデリング元同じだよね?追加されたやつのほうがよりリアルなの?
595ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa57-3xgA)
2017/03/18(土) 00:59:56.14ID:OhZ2sB96a
弄れるパラメータが実機と一緒だからか、音は少し違うね
まぁリアルになったと思って良いと思う
596ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3d7-u6wT)
2017/03/18(土) 01:02:09.08ID:VNVxwfdm0
MS-60Bなんてファーム更新すらないんだぞ
597ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa57-3xgA)
2017/03/18(土) 01:04:01.12ID:OhZ2sB96a
って言うよりも、元々入ってた50Gのモデルと100BTのモデルではエフェクトアルゴリズムが違ったからこそ
音が違ったし、だから100BTは50Gと比べて音が太いだの言われてた
それが今回のアプデで100BTのクオリティのモデルが50Gにも入ったってだけやね
598ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa37-12+v)
2017/03/18(土) 01:49:51.67ID:C3RGkM70a
プラセボ
599ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa57-n3Hu)
2017/03/18(土) 08:14:17.11ID:wqz/UZ8ja
60 70持ち乙
600ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3b0-6w5+)
2017/03/18(土) 09:51:22.60ID:JmT222Og0
70で使えるエフェクトは全部50でも使えるようになったの?
601ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfdc-8FG5)
2017/03/18(土) 15:29:58.30ID:CSTqUMQM0
ケンタとか歪み系の音質を
nシリーズと比較できるわ
602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f8c-CJUg)
2017/03/18(土) 16:34:53.71ID:ht0l3SUP0
ms-100btはベース兼用のため音が太いって誰かが昔ここに書いてたな
603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43b0-12+v)
2017/03/18(土) 20:08:21.59ID:BvMknBYB0
ズーム最大の功績はG1シリーズがヒットしたおかけでG1の中古が安く買えて手軽にエフェクターを試せる点にある
604ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfde-u6wT)
2017/03/18(土) 20:17:00.54ID:DBSo0kWg0
R16とcubeseのデータのやり取りで教えて
欲しいのですが、cubase側のprojectを
リセットしたR16側に送るのは難しいでしょうか?
曲名を書いたり、データをかなりいじってしまった
ですが、録音はR16で修正したいのですが、
取説にはあまり詳しく書いてくれていなくて、
いっそ録音用にノートパソコンを買えば良い
でしょうか?
605ドレミファ名無シド (スップ Sddf-CJUg)
2017/03/18(土) 22:50:18.29ID:LRdyWokGd
>>603
嘘こけw
G1なんて全くヒットしとらんわw
606ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f8c-CJUg)
2017/03/18(土) 23:36:34.70ID:ht0l3SUP0
G1懐かしいな。G2が出た時はなんかひと盛り上がりあったけどな。
世界最速のパッチチェンジ。
607ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfdc-8FG5)
2017/03/19(日) 09:50:36.11ID:pRhO3sJi0
タッキーがドヤ顔でG1だかG2をレビューしとったなあ
608ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4337-n3Hu)
2017/03/19(日) 10:33:44.25ID:j3hJKBdJ0
マルチストンプ多才なんだけどやっぱり音質が物足りない
歪みはもとよりリヴァーブオンするとほっそい音になるのがキツイな
609ドレミファ名無シド (スップ Sddf-CJUg)
2017/03/19(日) 10:37:05.09ID:SfFPS3/Od
100BTのアプリ開けなくなったの俺だけ?
全部追加できますでアプリ不能になるとか笑えないんだけどw
610ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3301-CJUg)
2017/03/19(日) 11:00:17.15ID:0vRkgwJ90
>>609
stomp shareなら問題なく開けたけど?
リバーブ系いくつか未購入があったのでついでに購入しといた(0円だけど)
611ドレミファ名無シド (ラクッペ MM17-NFck)
2017/03/19(日) 11:05:25.24ID:LnynJiD7M
>>610
同じく普通に使えてるよ
612ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff62-CJUg)
2017/03/19(日) 17:38:30.18ID:iTd+5VkC0
>>609
インストールし直せば治るかもよ
613ドレミファ名無シド (スップ Sddf-CJUg)
2017/03/19(日) 18:12:08.17ID:Uvuh3+gnd
>>612
サンクス
一応それで起動は出来たけど全データー飛んでて、再購入と新規購入でめちゃ大変w
全部購入済みにしておけよw
614ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa37-aZn0)
2017/03/19(日) 18:17:26.75ID:PF7s9vh5a
50G買えばUSB経由でラクだよw
615ドレミファ名無シド (スップ Sddf-CJUg)
2017/03/19(日) 18:21:57.89ID:Uvuh3+gnd
>>614
50Gはまた別のボードに入ってるw
両方やらにゃならんw
616ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fdc-UnlH)
2017/03/19(日) 18:38:35.21ID:J6PhD8N/0
>>608
マルチストンプに限らずだがZoom(にも限らんが)デジタルのドライブ系はストンプ・アンシミュに関わらず先ず低いほうが足りないからな
ライン録ならそれでもいいんだが
617ドレミファ名無シド (ブーイモ MMdf-CJUg)
2017/03/19(日) 19:51:49.81ID:eVrufL3lM
>>613
購入履歴の確認ってボタンがあるが?
618ドレミファ名無シド (ワッチョイ c392-UnlH)
2017/03/19(日) 20:56:06.92ID:dLQlXv8f0
50Gは全部ブチ込めないんだね、まぁ絶対使わないのもあるからいいか
619ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf3b-pP+o)
2017/03/20(月) 07:16:31.17ID:o8ibrjMO0
いらないやつ消せるみたいだしね
620ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa57-BSBS)
2017/03/20(月) 09:12:06.26ID:D+h+MVDga
g5nかms50gか・・・どっちか一つしか買えないから悩む
621ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf3b-pP+o)
2017/03/20(月) 09:31:28.49ID:o8ibrjMO0
片方しか買えないのが金銭的な理由なのであれば、G5nを買ったほうがいいかと
622ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3d5-CJUg)
2017/03/20(月) 19:22:23.17ID:iSaTs/NP0
>>621
欲しいエフェクト等あるからむやみに主観・好みで勧めるなってアホ
623ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf3b-pP+o)
2017/03/20(月) 19:52:48.19ID:o8ibrjMO0
欲しいエフェクトがあるなら悩まないでしょ
片方しか買えないなら一台で完結させやすいG5nを勧めただけ
今後ペダルやオーディオインターフェースが必要になる可能性などを考慮してね
624ドレミファ名無シド (オッペケ Sr97-7deq)
2017/03/22(水) 21:50:15.59ID:gLCVwIOTr
せっかくb3n買ったのにPCに繋いでも起動しねー
B3は問題なかったのによ
625ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf3a-3xgA)
2017/03/22(水) 22:15:01.63ID:L+W1AdiW0
機械音痴がまた火病ってるよ
626ドレミファ名無シド (スップ Sdea-glHZ)
2017/03/23(木) 19:02:34.69ID:wzFnf7HWd
今回のアプデで50G買ったよ
G3程度の音は期待出来るかな?
627ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3f-7HKf)
2017/03/23(木) 23:56:04.43ID:gvbQIwV2a
ゴミになった100BTを15kで出してる詐欺師がおるな
628ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f37-+Sr4)
2017/03/24(金) 01:18:18.16ID:GCALVdXG0
べ、ベースでも使えるからゴミじゃないやい!

ベース持ってないけど!
629ドレミファ名無シド (ワッチョイ aaab-GcQd)
2017/03/24(金) 07:08:23.93ID:0aALVngQ0
ベースもやるにしても、50gと60b2つ持ったほうが便利そう
630ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa1b-cwyb)
2017/03/24(金) 14:39:02.23ID:XwkPIVS9a
ギタリストは今すぐ全員50Gを新品で3個買え
そしたら2年ぐらい後にズームからもっとすごいコンパクトマルチ出るぞ
経済回して国産メーカーの技術力上げろ
631ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1b-+Sr4)
2017/03/24(金) 14:59:17.92ID:IkedZcu9a
100BTは192個エフェクター詰め込めるから凄いんだぞ!
632ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1b-+Sr4)
2017/03/24(金) 15:10:44.03ID:IkedZcu9a
一部のベース用モジュレーション除いたら50と70はほぼ同じだな
あとは入力がステレオってだけしか違いないね

ちなみに50 60 70 100って音質は同じ?
100持ってるけど正直音質は今ひとつ良くないと感じてる
633ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba62-1VOV)
2017/03/24(金) 16:25:01.64ID:ehPMhAcG0
>>632
マルチストンプ最大の特徴は持ち運びの便利さだから、音質や操作の便利さを気にするならコンパクトペダルを揃えろ。

俺も基本コンパクトペダルでボードを持ち運んでいるが、雨の日とか軽いセッションなど、ボード持ち出すのメンドイときはこれ1個で済ませてる
634ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3f-Gz6Z)
2017/03/24(金) 18:44:53.24ID:XYoM2kKFa
>>633

この軽さは何もにも変えがたい。。。。。

が確かにGT100とかの方が明らかに音が良く、ボーカルにサボるな!と怒られている。
635ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a3a-6+Ho)
2017/03/24(金) 18:48:47.52ID:QXWPGuRC0
それは単純にお前さんが音作り下手なだけでしょ......
636ドレミファ名無シド (スップ Sd4a-1VOV)
2017/03/24(金) 18:51:04.52ID:rU8ayNf1d
そりゃGT-100持ってる奴がMS持ってきたらやる気ないとしか思われんわなw
んで音も当然差が出る
音作りの上手い下手は関係ないよw
637ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a8c-1VOV)
2017/03/24(金) 19:36:27.59ID:iK5gRtbm0
g5n
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/210231/

g3xn
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/226723/

g5nのレビューではデジタル特有の音、アナログには勝てないという人もいるがg3xnではフラクタルに迫るとまでいう人も。
使いこなせてないだけだったり、持ち上げ過ぎだったりあるんだろうけど実際どうなの?
まあ弾いてくるのが一番早いんだけども。
638ドレミファ名無しど (ワッチョイ 2a07-cwyb)
2017/03/24(金) 20:07:42.46ID:GrGvy/6X0
>>637
デジタル特有の音とは思わないしアナログと競ったり比べたりするものでもないし
かと言ってフラクタルに迫っているとも思わないな
ズームはズームだ
もちろん良い物だ
639ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1b-+Sr4)
2017/03/24(金) 20:14:15.67ID:mbeOPztla
ディレイやリバーブオンするだけでやたら音が細くなるから音作りとか言われてもって感じなんだがw
常にかけっぱなしならあんまり気にならないけどな
640ドレミファ名無シド (ワッチョイ df62-7Rra)
2017/03/24(金) 20:43:21.20ID:NSCu46n+0
あの値段でこの音なら十分じゃないってレベル
それをなんでわざわざ高価格なものと比較してまであーだこーだ言うのかと
641ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b37-ZEcf)
2017/03/25(土) 11:37:19.37ID:Hb96P8no0
この価格でこの程度の音は出せるんだから十分だと思う




実際持ってるけど「ギター側のボリュームにももちろん追従しません」っていうのはどうかな
あと俺がおっさんだからだろうけどデジタルだのシミュレータだの判別出来ないレベルだと思う
642ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1b-+Sr4)
2017/03/25(土) 12:27:44.04ID:zu15aNuJa
zoomのリバーブはプリディレイ調整あるのが良いよね
だからマルチストンプがボードから外せない
bossなんかは音質優れてるけど深くかけるとボンヤリした音になるからイマイチ使いづらい
643ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a8c-1VOV)
2017/03/26(日) 02:34:56.60ID:F+2QpRvN0
>>641
ハードロックやメタルならかなり十分な感じの歪みだね。
ブルースやロックンロールが好きな俺としてはクランチやオーバードライブが気になる。
644ドレミファ名無シド (ワッチョイ 931e-9sd/)
2017/03/26(日) 12:27:40.15ID:uzQY1SsN0
ペトルーシ好きそう
645ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6627-SQbv)
2017/03/26(日) 16:36:09.21ID:+CoulV3i0
>>643
こんなんどうかな

646ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa35-7Y/j)
2017/03/26(日) 17:01:03.06ID:zQXGJxWq0
機種選定で悩みに悩んだ結果、zoom g5nポチった。楽しみだ。
647ドレミファ名無シド (ワッチョイ fedc-72yv)
2017/03/26(日) 17:23:00.32ID:I6krQAM20
おめ!
648ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa1b-cwyb)
2017/03/26(日) 18:50:33.98ID:f4lShFsfa
おめおめ
あれは良いものだよ
649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ad6-1VOV)
2017/03/26(日) 22:38:44.11ID:F+2QpRvN0
>>645
ありがとう!関連動画からも似たような動画観て、なかなか良いかもと思ったよ
650ドレミファ名無シド (スッップ Sd4a-9sd/)
2017/03/27(月) 01:23:50.82ID:sG+VtnLVd
G3とG3ではまったく音が違うの?
それとも処理能力が上がっただけ?
651ドレミファ名無シド (スッップ Sd4a-9sd/)
2017/03/27(月) 01:25:13.00ID:sG+VtnLVd
訂正 G3とG5
652ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa1b-6+Ho)
2017/03/27(月) 01:47:59.33ID:wZHld7y+a
チューブブースター使わないんなら音は変わらない
653ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3f-7HKf)
2017/03/27(月) 08:06:24.94ID:4xnxKsp8a
G3も、全部入りサービスしてからディスコン。それでいいじゃないか。
654ドレミファ名無シド (スップ Sdea-1VOV)
2017/03/27(月) 09:01:48.56ID:4kAsDA1wd
ZOOMの製品は全部乗せになってから買うのが賢いね
新製品買う奴はおバカさん
655ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spd3-1VOV)
2017/03/27(月) 12:33:41.91ID:4uHbQPz/p
>>654
銀の神対応のおかげで青もエフェクト全て無料になったしね。
しかしG3はこのままだと黒歴史になりかねないな( ̄□ ̄;)!!
656ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff5-HQfx)
2017/04/01(土) 23:15:26.95ID:tU6qZfPd0
G3はG3で良かったから良いんじゃね?
黒歴史は100BTだろ
657ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3c6-pSdj)
2017/04/02(日) 03:07:33.89ID:HshqKc4F0
G3とG5じゃ全然音が違う?
658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53b5-S+JA)
2017/04/02(日) 09:24:13.08ID:hlj9wqgL0
出力段に真空管が入ってるので違う。
659ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3c6-pSdj)
2017/04/02(日) 13:08:05.75ID:HshqKc4F0
じゃあ、G3とG3nだったらどれぐらい音の違いありそうですか?
歴然たる差?
660ドレミファ名無シド (ラクッペ MM97-+I4m)
2017/04/02(日) 13:09:15.83ID:65RJO8czM
楽器屋行って聴いてみろよ。
661ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3fc-kVPK)
2017/04/03(月) 12:39:53.57ID:/Q8ByKNf0
G2.1が最強だとあれほど
662ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-kVPK)
2017/04/03(月) 12:47:41.34ID:JcQFVb+xd
>>661
その通り
zoomで一番良い機種だわ
663ドレミファ名無シド (エーイモ SEf7-lXta)
2017/04/03(月) 22:54:57.09ID:Pm9ceVJDE
>>661
そのとぉぉぉぉぉり!
Zoom売ってちょ~だ~ぁぁい
俺はG2.1u
664ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5f-83Pc)
2017/04/05(水) 02:13:35.41M
ズーム
665ドレミファ名無シド
2017/04/05(水) 02:15:56.71ID:uX82QctG
ズーム
666ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net
2017/04/05(水) 02:18:00.82ID:uX82QctG

Slot
🍒💣🍜
😜🍒💰
🌸🍜💣
Win!! 9 pts.(LA: 0.73, 0.83, 0.82)
667ドレミファ名無シド (ワッチョイ f30e-JZ3s)
2017/04/05(水) 14:42:06.04ID:To+ajE9r0
で、マルチストンプの次のやつでるの?
668ドレミファ名無シド (JP 0Hbe-SNS9)
2017/04/09(日) 09:55:06.90ID:hQmbWFM3H
>>667

出て欲しいっす。ブルーツースで音色、パッチ管理がiosでできる奴。
で、そこまで来るとギター自体にくっつけられるのでは?

で、ワイヤレスと合体するとチョー嬉しい。
669ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-dxaC)
2017/04/09(日) 19:51:13.73ID:AuIIPV8r0
iOSよりWINかAndroidで頼む・・・
670ドレミファ名無シド (ワッチョイ f203-TTuF)
2017/04/09(日) 19:53:36.47ID:BgNyFshY0
iosとmacでいいよ
671ドレミファ名無シド (ワッチョイ f73a-HY8o)
2017/04/09(日) 22:05:16.86ID:2sHdNu450
ここでオススメされてるg2って液晶画面ついてるnuのこと?
672ドレミファ名無シド (ワッチョイ 72fc-wQyh)
2017/04/09(日) 22:06:30.81ID:K334v7mv0
ってかもうG2nとか売ってないだろ…
673ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef6a-30C2)
2017/04/10(月) 13:48:03.10ID:sLJMIRRg0
G3xnで容量足りないんでG1onを追加買いした。12台分使えるが順番が難しい
674ドレミファ名無シド (ワッチョイ f203-TTuF)
2017/04/10(月) 13:53:07.21ID:fwgmZDDL0
はじめからg5nを買っておけばよかったのでは…
もしくはgt-1にするとか
675ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef06-DYLG)
2017/04/11(火) 23:14:27.89ID:qYOFWB4V0
>>636
その前に先ずギターは何使っているか?
誰もココに触れないっておかしくね?
676ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-dxaC)
2017/04/11(火) 23:50:31.83ID:RDb3ojFB0
ここZOOMスレだし
677ドレミファ名無シド (オッペケ Sr57-ekRw)
2017/04/12(水) 09:57:27.07ID:dnHab8fSr
なんちかきしゃん
678ドレミファ名無シド (オッペケ Sr57-nbfm)
2017/04/12(水) 21:12:29.52ID:1lNOXxGCr
縫わずかこねかくこぬくくくにく
679ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa93-02AM)
2017/04/12(水) 21:52:16.89ID:z9FA6Zeta
これより勝ちに行く
680ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp6f-gqNS)
2017/04/13(木) 22:22:18.79ID:z+yHIZc/p
>>674
g3nとg1onは歪み系とか内容が少し違うからいいんじゃない?
フットスイッチも選択肢増えるし。
ただどう繋ぐかは難しいわな。
681ドレミファ名無シド (オッペケ Sr6f-HqTb)
2017/04/18(火) 12:55:31.38ID:P19dcNjqr
未だにg9.2ttつこうてるんだげど買い換えた方がいいですか?
682ドレミファ名無シド (ワッチョイ efd6-omUO)
2017/04/18(火) 13:42:09.76ID:fjtbpHMP0
買い換えなくて良いと思いますよ
683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f69-DAJU)
2017/04/18(火) 16:41:42.52ID:Qs9KYlRg0
韓西弁使う猿
臭い
684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b22-3Fh4)
2017/04/19(水) 06:23:01.41ID:xPPK3a5o0
ハンディーレコーダー H1、音質や使い勝手はどうですか?
TASCAMの DR-05 VERSION2 とどっちにしようか迷ってるんだけど、
使ってる人、アドバイスください。

用途は、リハスタでのバンド練習の録音とか、ライブハウスでの録音です。
685ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b3a-HqTb)
2017/04/19(水) 08:37:12.13ID:AfNlqdZ+0
>>684
Ami-nedo-moo
shoot-need-moo
686ドレミファ名無シド (ワッチョイ abf0-xk8P)
2017/04/20(木) 10:31:17.25ID:TCh8pI260
http://fast-uploader.com/file/7048139330944/
ハイウェイスター
オレよりうまいやつって、いるの?
687ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa82-lqRy)
2017/04/24(月) 17:58:21.83ID:4225BGEma
zoom g3のバージョンを1.00 から2.10にしたところ本体の液晶に【Preset Error ! Model different】と表示され使用出来なくなったんですが、どうしたら使用できますか?
あとバージョンアップがちゃんとできてるか知りたいです。
688ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-FNWX)
2017/04/27(木) 18:04:38.97ID:bKNIgyd0d
>>687
ファームウェアだけじゃなくてプリセットもアップデートしろやハゲ
689ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff5-3eBY)
2017/05/04(木) 02:42:16.91ID:wZpeNbSH0
家だとms-50をミキサーに繋げてスピーカーから音出しているんだけど、スタジオでも同じようにミキサーに繋げて音出しても大丈夫ですか?
690ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef06-3eBY)
2017/05/04(木) 08:23:07.56ID:/j7+hWwk0
>>689
大丈夫
他のメンバー居るなら事前に伝えておいた方がベター
691ドレミファ名無シド (ワッチョイ eff5-lr4m)
2017/05/04(木) 09:14:07.50ID:IR3rODNB0
ボーカルとキーボードが居て同じスピーカーから音が出るようになると
かなり聴きにくいがそれでも良いなら
692ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa67-XZkj)
2017/05/14(日) 09:23:20.40ID:8R8OqbYha
過疎リック
693ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-YFU4)
2017/05/14(日) 09:36:13.14ID:6Ws5YMJF0
ワッチョイ無しの方で自演したい奴が集まってるから仕方ない
694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f49-dnwI)
2017/05/16(火) 14:24:33.23ID:W3uXSogG0
zoom ms-50g のパッチをファイルに保存するツール
https://g200kg.github.io/zoom-ms-utility/
695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83f5-Y/UN)
2017/05/16(火) 18:00:49.85ID:jXCv572B0
ms-50gってPCエディタないのかよ
696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fd6-Y/UN)
2017/05/16(火) 18:12:03.13ID:RmA4OeN00


なぜ今頃・・・前もこんなことなかったか?
697ドレミファ名無シド (ワッチョイ 537c-y58w)
2017/05/16(火) 19:07:26.10ID:TuKCrhDx0
3nの廉価版を出す気はないってことかな
過去の型番で1n(1Nだけど)は使ってしまってるしな
698ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f3d-4kea)
2017/05/16(火) 19:34:00.73ID:yGL7A4PJ0
字幕付いてないけど
699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f3d-4kea)
2017/05/16(火) 20:11:20.65ID:yGL7A4PJ0
アイコンをクリックしてなかった
700ドレミファ名無シド (ワッチョイ f719-qNs5)
2017/05/18(木) 16:45:59.11ID:zORCoCPc0
G1on最高と思いながらハードオフに売っちゃおうかと考えてしまった
ZOOM信者失格だわ
701ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7eec-Q7qx)
2017/05/18(木) 18:14:43.44ID:thAnOdx+0
G1on買った
前の壊れて2台目だわ
しばらくG3n使ってたから音が細いのきになるなあ
702ドレミファ名無シド (ワッチョイ e6d6-PCQh)
2017/05/18(木) 23:32:18.30ID:EvirUpJu0
やっぱnシリーズはそんだけ音質改善されてんだね。
703ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2aa9-LA+S)
2017/05/19(金) 00:33:28.31ID:TDJxkXKt0
別もんだろうに
704ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b3a-QxE4)
2017/05/19(金) 00:48:29.11ID:ekhqSk120
AC-2、機能面だけ見れば完全にA3の劣化版なのに値段はA3よりも高いってどうなのさ
705ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbf5-LPNL)
2017/05/19(金) 00:59:29.27ID:nQkDbm1q0
機能面だけで見ればG3nはG3の劣化版だけど値段はG3より高いだろ
706ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa3a-QJHN)
2017/05/19(金) 02:57:12.16ID:y7cCcRDc0
取り敢えず音質優先って感じで
デジタル機器なら機能に関しては後からでも多少無理が効くからじゃないからかね
707ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-B7+r)
2017/05/19(金) 05:03:45.18ID:vbTKjEuWa
A3nが予定されてるといいな
708ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff5-qfAx)
2017/05/21(日) 22:29:52.38ID:0l8fXmno0
エフェクターがどうしても必要、てことじゃなきゃ、
ac-2で良いとは思うけどね。
音質は大きくは変わらないだろうけど。
709ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbf5-MJsu)
2017/05/25(木) 01:35:58.01ID:kBqB1K4+0
まさかのac-3
710ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f30-waVG)
2017/05/26(金) 14:47:31.46ID:OsH2lGKM0
http://okameb.cloud-line.com/blog/
711ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b00-lzXL)
2017/05/28(日) 06:16:24.85ID:o4LK/N0L0
G5nのチューナー、ステージだと見づらいね
G3みたいに3色LEDつけて欲しかったな
712ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66ec-rCiE)
2017/06/02(金) 22:24:41.56ID:g4lBFECu0
神アプデw
713ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7a-kvuR)
2017/06/20(火) 07:57:13.65ID:9gVSBY8Yd
青が4Kで売ってた
714ドレミファ名無シド (アウーイモ MM77-QeqB)
2017/06/20(火) 10:57:11.61ID:RMHmoXouM
どこどこ!?
715ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7a-kvuR)
2017/06/20(火) 12:56:20.06ID:9gVSBY8Yd
>714
もちろん購入したけれど
お宝鑑定団です。
716ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7a-kvuR)
2017/06/20(火) 12:56:50.55ID:9gVSBY8Yd
>713だった( ̄▽ ̄;)
717ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe9-bZFw)
2017/06/23(金) 00:17:34.75ID:zOF7nJ7O0
みんなG5nの出力先はアンプかモニタースピーカーどっちにしてる?
アンプだとアンプ特有の癖が混ざる気がする。モニタースピーカー買ってみようと思うのだがスレチかな?
718ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf17-MK7r)
2017/06/23(金) 01:16:14.11ID:9OA+x3A+0
ヘッドンホホ……
719ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-GQeR)
2017/06/23(金) 01:35:42.70ID:fvxp44Te0
モニタースピーカーが一番自然だった
マッキーのMIX8からYamaha MSP3に繋いで使ってる
720ドレミファ名無シド (ブーイモ MMbf-WW2k)
2017/06/23(金) 12:59:37.66ID:cin98iLHM
>>717
IF、PC、モニタースピーカーの順
アンプから出す時は癖を考慮してセッティングすればいいだけ
けどこれなかなか難しいよね
721ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-o+/e)
2017/06/24(土) 07:26:57.87ID:6pBDuQtka
ローランドのcubelite
アンシミュとの相性が良く、その場でアンプ鳴らしてる感じの音になる
722ドレミファ名無シド (アウーイモ MM9b-q/w5)
2017/06/24(土) 11:38:10.44ID:gv0U0i/3M
>>721
しょぼい入門用と思って敬遠してた。低音でるんだあれ。
723ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-o+/e)
2017/06/25(日) 16:18:15.73ID:/mn18SPja
>>722
低音は実際意外なほど出るけど、それ以上に出音に立体感というか物質的な存在感が出る
シミュの音をそのまま鳴らす感じではないけど面白い効果があるよ
本体内蔵のシミュもそういう感じに鳴るので試奏をおすすめする
724ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-GQeR)
2017/06/28(水) 10:06:15.90ID:Co/IJ24ca
B3nのマークベースのシミュめっちゃ気に入ったわ
725ドレミファ名無シド (ワッチョイ d716-AvBM)
2017/06/28(水) 11:18:37.12ID:cUv9BNk80
そうか後は腕だけだな。
726ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff23-O2cv)
2017/06/28(水) 14:07:31.23ID:jE0lY2pq0
だな
727ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579c-q/w5)
2017/06/28(水) 15:41:31.74ID:1wpMaxCb0
そうだそうだ
728ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp0b-4K0b)
2017/06/28(水) 21:26:59.22ID:AKG3KbF4p
新作きたね
オールアナログ
729ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57a5-q/w5)
2017/06/28(水) 23:26:21.34ID:NdtTzJ9f0
新作?
730ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4216-8GCh)
2017/06/29(木) 18:34:04.39ID:MGzflPwE0
カートローゼンウィンケルと一緒にやってるギターがms50g使ってるね
ギタマガより
731ドレミファ名無しど (アウアウカー Sa2b-3vE3)
2017/07/07(金) 13:04:25.45ID:oYaJtqTha
巻き返し来ないとヤバそう
732ドレミファ名無シド (ワッチョイ 442a-MRQN)
2017/07/17(月) 21:54:27.37ID:zbwVvb2l0
MS70かMS100、ステレオ・イン&アウトを活用して、片方の出入り口をセンドリターンにできたら良かったのに
中で情報の出入りいじるだけだからできそうなもんなのになあ
733ドレミファ名無シド (ワッチョイ d023-WwGI)
2017/07/17(月) 23:16:05.52ID:/FGbuQdQ0
Gt7.1utが安く売ってたんだけど、発売してから10年以上も経ってるとは思わなかった
734ドレミファ名無シド (ワッチョイ d816-oLxb)
2017/07/18(火) 00:29:26.98ID:XOcMmdpZ0
7.1持ってたけどg3買った時は衝撃だったな
735ドレミファ名無シド (ワッチョイ bdae-MRQN)
2017/07/18(火) 06:57:59.68ID:66WUmSYY0
g3nにvoxアンプください……
736ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12bd-0/Zg)
2017/07/18(火) 14:57:48.58ID:mHe6VF2/0
UK30Aあるやん
クランチが気持ち良いAC30モデリングやぞ
737ドレミファ名無シド (アウアウカー Safb-mYcn)
2017/07/24(月) 19:56:43.37ID:M96+kW3la
Rat気に入ったわ
738ドレミファ名無しど (アウアウカー Safb-+TWl)
2017/07/24(月) 20:01:28.48ID:v2o0vJHja
ラットとDS1キター
739ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4798-3MmZ)
2017/07/24(月) 20:34:46.86ID:/6PEqoTh0
モノシンセもいいぞ
740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67f5-QK4i)
2017/07/24(月) 21:53:31.16ID:VFwxPUlr0
更新途絶えてたのに急に来たな
741ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27a5-SrcE)
2017/07/25(火) 00:43:28.00ID:MVf4dPBf0
mxr distortion+はよ~
742ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff06-GscB)
2017/09/05(火) 10:47:53.89ID:HR4jN7lA0
G5nが不要になったので前から売ろう売ろうと思っているんだがアップデートのせいでなかなか売れない
誰か背中押してくれ
743ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa7-W6fQ)
2017/09/05(火) 11:51:22.22ID:sHgInHPb0
>>742
今メインのものに何かしら不満や問題があるので手放せないのかな?
744ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff06-GscB)
2017/09/05(火) 16:20:04.90ID:HR4jN7lA0
>>743
いやもう機能的にはほぼ置換出来てるんだけども
何度もライブで使って若干愛着があるのと
そろそろオクるかとおもたらすぐにアップデート来るのでその度にもうちょっと様子見になるので
745ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf23-FiEx)
2017/09/05(火) 23:16:50.07ID:ji834wbB0
JTM45も良いできだね
746ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa07-F0P7)
2017/09/05(火) 23:24:25.27ID:O/ZoHOBJa
jtm45シングルでもハムでも良い追従性で弾いてて気持ち良いね
747ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17a7-TqSc)
2017/09/11(月) 16:37:06.19ID:surztOjS0
急にMS1959とtube screamerの気持ちよさに目覚めてしまった
イングヴェ…だろうが速弾き時は中々良いです
748ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-PePt)
2017/09/12(火) 01:11:58.51ID:EBvA5Tnpa
PD-01ポチッた。楽しみ
749ドレミファ名無シド (ワッチョイ b716-DJ1a)
2017/09/12(火) 02:41:00.60ID:6gJ7KNAq0
ほんとよくいるよな こういうおじさん
750ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b33-GDHs)
2017/09/25(月) 15:14:34.50ID:tgoXAhrg0
次スレ立たないと思ってたら53がまだあったのねage
751ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa82-jRIH)
2017/09/27(水) 07:28:24.36ID:kfFnTSRMa
zoomはコンパクトエフェクターも何気に評価高かったよな。プロも組み込んでたし。
当時の安マルチのイメージのせいかな?いまいち広まらんかったな
752ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-zotP)
2017/09/27(水) 09:08:50.61ID:yxsDCEEva
えらく広まってると思うが
753ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa82-jRIH)
2017/09/27(水) 09:21:26.93ID:kfFnTSRMa
zoomの単体 オーバードライブやディストーション の事だよ?
754ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa82-jRIH)
2017/09/27(水) 09:21:59.38ID:kfFnTSRMa
生産中止なったし
755ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-mehP)
2017/09/27(水) 16:11:15.71ID:qNHWG6+1a
PD-01再販して欲しいよね
唯一無二の高評価エフェクターだろうに
756ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-mehP)
2017/09/27(水) 16:18:57.10ID:BVevIIDea
いやあの時同時に出した全4種とも銘品か
叩かれがちなマルチばかりじゃなくこう言うのを売り続けて欲しかったよね
マジで4種の再販はよ
757ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bce-5qzn)
2017/09/27(水) 16:19:07.42ID:i6yOZKMf0
確かにいいペダルだけど、当時と違って今は他製品のレベルが底上げされてるからなあ
今PD-01を出してもわざわざ買うのはノスタルジーに金を出す層だけかと

むしろG5nとかの現行機種でPD-01モデリングを出したら良いのに
758ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa82-jRIH)
2017/09/27(水) 18:52:36.23ID:zs+JsmO+a
bossのXシリーズみたいなの出せば
759ドレミファ名無シド (ブーイモ MM47-bLpa)
2017/09/27(水) 23:05:28.55ID:WIce+cZ1M
PD-01買った者だがこれすごくいいな
綺麗にゲインブーストしてくれる
760ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2333-bz6c)
2017/09/28(木) 01:52:18.45ID:jmuYl0Lu0
MS 60bのディレイ系エフェクトで、E.levelを上げれば原音を消してディレイ音だけになるエフェクトありますか?
761ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5be-Txnz)
2017/09/28(木) 18:58:10.52ID:5CAl4iti0
E.levelって何だ?
原音消したいならMixを100にすればいいだろ
762ドレミファ名無シド (ワッチョイ b58c-4lI2)
2017/09/29(金) 00:12:07.10ID:753MbBvg0
>>761
effect levelじゃね?
mix100だと、たぶん原音と同じレベルで出るだけ
763ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spe1-QQCp)
2017/09/29(金) 00:15:42.04ID:jUF8QYu0p
>>759
デメリットもちゃんと言わないとね

「電池意味ねーじゃん、消費電力ハンパねーし」
764760 (ワッチョイ 2333-bz6c)
2017/09/29(金) 02:11:47.39ID:2X1uz/rR0
やっぱり原音を消すディレイ設定はないですよね。
どなたか、別のエフェクト組み合わせて 原音を消すディレイって作った方いますか?
765ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa2b-82uV)
2017/09/29(金) 02:18:33.61ID:A8Yfma3Ta
リバースディレイの後ろにリバースディレイは?
めっちゃいま思いついただけでどうなるかわからんけど
766525 (オッペケ Sre1-fgDv)
2017/09/29(金) 08:34:06.85ID:t/X7c7T+r
>>764
MS-50Gの中のエフェクトであったはず。
この間全エフェクト試した時に、原音が消えたディレイがあって面白いなーって思った。
767ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad1-olvB)
2017/09/29(金) 19:05:36.83ID:4E8krKEka
リバースディレイにリバースディレイをかけた動画、youtubeにあるね
でも原音とは別物ですね・・・
768ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c3-1R2y)
2017/09/30(土) 08:36:15.62ID:i9VcIPfD0
MS-50g、G3n、G5nの音質はどれも同じなの??
769ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad1-wIvR)
2017/09/30(土) 08:37:21.30ID:DL5tCQIRa
>>768
n付とn無しで違う
770ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c3-1R2y)
2017/09/30(土) 12:54:04.24ID:i9VcIPfD0
>>769
MS-50gとn無しが同じ??
771ドレミファ名無シド (JP 0H49-wIvR)
2017/09/30(土) 12:55:26.18ID:MaIztFs8H
>>770
G3nとG5nが同じ

MS50Gは違う

と言いたかった
772ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c3-1R2y)
2017/09/30(土) 14:18:57.98ID:i9VcIPfD0
>>771
なるほど
今更ながら最近MS-50g買ったんだけど、音質の良さに感動しまして、、
G5nとかならさらにいいのかなと
773ドレミファ名無シド (スップ Sd43-9Lcd)
2017/09/30(土) 14:27:12.87ID:0vAnXFj+d
>>772
ZOOMで1番良いのがMSシリーズ
774ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2306-wIvR)
2017/09/30(土) 14:55:45.51ID:BppSIorK0
>>772
MSはMSで良いので気にしなくて良いと思うよ
方向性が少し違う程度
775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85bd-Z/K8)
2017/09/30(土) 15:09:00.32ID:3pK3Q7CI0
msはもう6年も経つんだよな
後継機は売れるのわかってるのに出せないのはもう技術者がいないんだろうな。 なんだかんだあの大きさでは完成された操作性だし ad-daをいいのに変えただけのやつでも買うのになー
776ドレミファ名無シド (ワッチョイ 459c-+G6K)
2017/09/30(土) 16:06:34.16ID:1YotKI6n0
MS50が売れてて対抗が出てきてないから
新しいものを出す必要もないんだろ。
777ドレミファ名無シド (ワッチョイ b58c-4lI2)
2017/09/30(土) 17:51:18.58ID:mqsZd/hO0
>>768
50Gは1世代前だね
778ドレミファ名無シド (ブーイモ MMd9-4lI2)
2017/09/30(土) 17:52:18.44ID:KYY8OZvGM
msにフットスイッチ増設できたらうれしいんだがなー
779ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c3-1R2y)
2017/09/30(土) 17:56:43.06ID:i9VcIPfD0
>>777
今はn?持ってるマルチで一番新しいのがtcのnovasystemだけど、おっちゃんMS-50gで大満足してますわ!
780ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-Z2j1)
2017/09/30(土) 18:04:30.50ID:ic4FEsGad
>>775
g3とg5の無印→ms→nの順番に来てて、
あまり早く出すとnが売れなくなるから
時期を待ってんじゃないの
781ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4da3-vHfa)
2017/10/01(日) 05:59:47.63ID:YTjF1P3e0
マルチとストンプじゃメイン購買層は違うと思う
ストンプはボード組んでる人が多くて
マルチはオールインワンを求めて買う
もちろんマルチ持ちも追加でストンプ買うだろうけど絶対数は少ないかと
782ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2306-wIvR)
2017/10/02(月) 06:21:54.49ID:ex7ieB7g0
>>778
G1on買え
783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d93-Tf1h)
2017/10/02(月) 09:35:15.32ID:+staxUTq0
>>778
https://h-resolution.com/product/softstep-2/
784ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-Z2j1)
2017/10/02(月) 11:12:16.93ID:CBVKktTjd
>>782
まさにそういう理由でg1xon買った
でもなんか、これは何かのペダルの後につなぐの上手くいかない気がする
まだ買ってまもなくて研究中なんではっきりは言えないが
785ドレミファ名無シド (スップ Sd03-9Lcd)
2017/10/02(月) 11:20:44.78ID:oaTAkrZJd
>>782
MSは使える機材
G1onはゴミ
786ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad1-wIvR)
2017/10/02(月) 12:47:19.84ID:ThsfgNhla
>>783
これでUSB接できるマルチのパッチチェンジできるの?

>>784
歪みのあとにつなぐには最適だと思うよ
ブースト付の歪みとこれだけでライブ何度もやってる
787ドレミファ名無シド (ワッチョイ 15bd-whg6)
2017/10/02(月) 16:22:30.45ID:0UyQyNkk0
>>786
おまえのへっぽこサウンドの話はどうでもいい
もと真面目に物事考えなさい
出来そこないが
788ドレミファ名無シド (バットンキン MM19-XTFb)
2017/10/02(月) 21:59:25.82ID:14S5gMsDM
初歩的な質問していいだろうか

zoom r8には一定以上の音で自動的に録音開始、みたいな機能あるだろうか
789ドレミファ名無シド (スップ Sd03-9Lcd)
2017/10/02(月) 22:07:12.18ID:AkitznUdd
>>788
持ってないけどあるんじゃないの?
トリガーないとかあり得ないでしょ
取説でも読んでみたら?
790ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbcf-XTFb)
2017/10/02(月) 22:52:17.41ID:2pXuvL420
>>789
一通りは読んだんだけど録音開始→再生ボタンを押す、としか…
791ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa13-Tgzx)
2017/10/03(火) 03:13:05.44ID:r/J3WLska
クリックに合わせて頑張るんだ!
792ドレミファ名無シド (ワッチョイ eef5-qJ5r)
2017/10/05(木) 00:58:25.39ID:PCIHdE2N0
>>785
その2つは基本的に同じ音だ
g1onにもアプデ来いや
793ドレミファ名無シド (ワッチョイ eef5-qJ5r)
2017/10/05(木) 01:13:46.94ID:PCIHdE2N0
>>784
役割を決めとけばいいんだよ。空間系にする、とか。
あと、直接繋がずにループに入れるんだよ。

悩ましいのはコンプが意外と優秀なんだけど、まさか一番前にこれを繋ぐわけにもいかないからな。
ms50g、g1onに入ってるので一番気に入ってるのはコンプレッサーとノイズゲートとアコシミュなんだよな。。
794ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7623-/Ust)
2017/10/05(木) 18:37:28.85ID:qoz4dKmY0
アコシュ優秀
コンプとか追加して音作り込めるし
795ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-xRCQ)
2017/10/05(木) 18:40:13.50ID:bxKe0fG4a
ギター→リミッター→アコシミュ→エア→EQ→外部DI→卓
これでその辺の安もんエレアコよりいい音になる
796ドレミファ名無シド (ワッチョイ da06-wWv8)
2017/10/07(土) 09:12:46.66ID:QxJEarXH0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
797ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa03-Pcfd)
2017/10/09(月) 12:45:04.59ID:d2GBUxgD0
G2.1nが一番なのに
あんな感じの後継機だしてくれ
G oneは楽器カッコ悪すぎ
798ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-2khG)
2017/10/09(月) 13:36:34.83ID:CkDKZ2zwa
過去の名機をVST化してほしいわ
799ドレミファ名無シド (スップ Sdda-qJ5r)
2017/10/09(月) 16:47:50.05ID:rpAqrxcBd
>>797
あのおもちゃみたいな見た目がいいんだろ。
ペダルでかくて踏みやすいし、機能的。
今のままでも十分良いが、アプデ来たら最強過ぎる。
800ドレミファ名無シド (ワッチョイ aecc-liwC)
2017/10/09(月) 23:24:33.31ID:+FJoopZI0
マルチストンプ買うか迷ってて調べてたらマルチストンプのアンシミュとaxeのアンシミュ弾き比べてる動画上がってたけど思ってたよりアンシミュも悪くない感じなんだな
即決で買ってしまったよ


801ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa03-tu7H)
2017/10/09(月) 23:33:16.83ID:7WFhCXmU0
>>800
でもヘッドフォンアウトがないんだよね
802ドレミファ名無シド (ワッチョイ aecc-liwC)
2017/10/09(月) 23:40:18.41ID:+FJoopZI0
>>801
Y字の変換コネクタ挿しても極端に音量小さいらしいしヘッドフォン使うなら小型ミキサーorオーディオインターフェースにぶち込むかG3系統の機種から選ぶのが良さそうだよ
803ドレミファ名無シド (スッップ Sdfa-tC4t)
2017/10/10(火) 00:03:31.10ID:b4fa/ltTd
>>802
俺普通にY字使ってるけど極端に落ちてないよ
まぁMS直ではないけど、それ程音量に影響出そうなのは通してないはず
804ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-pCk4)
2017/10/10(火) 00:10:15.25ID:FeNsdcg/a
ms100のstompshareが無償化されてたの思い出してとりあえずアンシミュ全部落としてみたんだがかなり遊べるな
805525 (オッペケ Sr75-6Or9)
2017/10/10(火) 07:09:29.86ID:RyWzIhkLr
私はMS-50Gを2台使用しています。

前段にはアンシミュまでを、後段にはモジュレーション移行を全部突っ込んであります。

これで最大12個同時使用が出来るし、メモリ足りなくて使えないって事がなくなるw
806ドレミファ名無シド (スップ Sdda-qJ5r)
2017/10/10(火) 07:48:20.35ID:F0xacocBd
>>805
余すところなく活用するなら、まあ、それだな。
お気に入りの歪を間に挟んでもいいし。
807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0dbd-Jghi)
2017/10/10(火) 14:10:02.06ID:f5uG6j6T0
>>806
そのアイデア頂こうか(^.^;
今G3nにペダルだけだけど
G3nをアンシミュにして前か後にMS-50Gを空間系やモジュレーション系で使うってのもありやね
808ドレミファ名無シド (ワッチョイ dabd-dl9G)
2017/10/10(火) 14:27:42.47ID:LHC7xq/h0
安いからついつい買っちゃうね
今はG5nをアンシミュにして使って実アンプのセンドリにG3nを空間系とモジュレーション系専用にして繋いで使ってるけど
50G使い余してるから何か良い使い道無いかな
809ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-NiAM)
2017/10/10(火) 14:54:32.11ID:2w+wI2zRa
G3B3と各ストンプ併用はやってたよ
今や空気だけど空間系特化のCDRが使えた
810ドレミファ名無シド (スップ Sdda-qJ5r)
2017/10/10(火) 15:07:25.92ID:F0xacocBd
>>808
コンプかノイズゲート単体として、でどう?
811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1abd-8rJG)
2017/10/10(火) 15:56:02.89ID:y/CQYCw30
ベースのマルチ欲しいんだけどB3n買っとけば大丈夫?
812ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25a5-4Y0g)
2017/10/10(火) 18:23:59.92ID:f/OJwaSE0
>>811
満足すると思う。


g5n、エフェクト追加されないのかなあ。
813ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-wWv8)
2017/10/10(火) 18:25:03.77ID:QnDwDsDDa
さすがに打ち止めかな
ここまで楽しませてもらっただけでも良しとするべきだけど
814ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa03-tu7H)
2017/10/10(火) 18:26:58.64ID:GIZStJ7V0
>>803
なんか「普通に使える」って書く人わりと見かけるけど、普段めっちゃ小さい音で練習してんの?
俺も試したけどやっぱ音量小さすぎだよ。使えると言うからにはamplugくらいの音量取れるのか
と期待して試したけど全然取れない。あれじゃ弾けないわ。
815ドレミファ名無シド (スップ Sdda-tC4t)
2017/10/10(火) 18:34:38.49ID:S6pFy6SQd
>>814
普段はオーディオインターフェイスでやってて、それより若干小さいなってところだね
寝る前に弾いたりするくらいならむしろこのくらいの方が落ち着くって感じ
ヘッドフォンの種類によっては更に小さくなるのもあるけど、それ程問題ではないなぁ
もし足りないと感じたらどれかでレベル少し上げたら十分な音量が出てるよ

大きくして耳悪くしないように注意したら?
816ドレミファ名無シド (スップ Sdda-tC4t)
2017/10/10(火) 18:36:27.93ID:S6pFy6SQd
ん、もしかしてモノラルで使ってんのかな?
俺はディレイ、リバーブをステレオでやってるからその影響か?
817ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0dbd-Jghi)
2017/10/10(火) 19:19:08.91ID:f5uG6j6T0
おいお前ら
ズームバカにすなや おう
ズームバカにしたらあかんよ あん
ええなローランドが売れてるからってバカにしたらアカンデ な
818ドレミファ名無シド (スップ Sdda-qJ5r)
2017/10/10(火) 20:16:01.33ID:F0xacocBd
>>814
俺も音小さいと思う。
しかもなんかしょぼい音。
俺も駄目だと思った。
その用途ならg1onの方がいい。
819ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa03-tu7H)
2017/10/10(火) 20:20:41.64ID:GIZStJ7V0
>>816
いやいや、ちゃんとYケーブルを介してヘッドホン繋いだよw
ホサのYMP-434ってやつ。
820ドレミファ名無シド (スップ Sdda-tC4t)
2017/10/10(火) 20:22:41.46ID:gJoAelRAd
>>819
そうじゃねぇよw流れで分かれよw
エフェクトの話だよ
Y字使って片方だけ刺すとか考えられんだろw
821ドレミファ名無シド (スップ Sdda-qJ5r)
2017/10/10(火) 20:30:12.28ID:F0xacocBd
そのホサの奴買ったよ
どっかのブログに乗ってたからね
結果、駄目だった
822ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp75-c3gE)
2017/10/10(火) 21:19:20.89ID:SDI0ajZZp
このスレ伸びてるのね
まー某社のGT-1コケたし、しょーがないね
823ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25a5-4Y0g)
2017/10/10(火) 23:59:34.17ID:f/OJwaSE0
でもzoomはzoomで更新すぐサボるしいきなり終了してまうからイヤだわ
824ドレミファ名無シド (ワッチョイ eef5-qJ5r)
2017/10/11(水) 00:11:51.62ID:57ONxgKR0
>>822
あれ、売れただろ?
持ってないけど良さげじゃん
825ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa4d-wWv8)
2017/10/11(水) 12:35:03.72ID:0DctF/mGa
>>822
そういうのに陰口って言うんだよ
カッコ悪っ
826ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-nwgh)
2017/10/12(木) 08:52:48.71ID:gyIlA50na
GT-1は良い機材だしいくら売れたか知らんけど俺はZOOMのほうが好きだ

これでいいだろ
なんで比較して優劣つけたがる?
自分で作ったものでもないだろうに
827ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM8b-tkKU)
2017/10/12(木) 08:58:41.00ID:UjzD3CcbM
b3nのマサキのデモンストレーションの動画で
社員らしき人が、毎月アップデートあるみたいなこと言ってるんだが、zoomってすぐにやめちゃうよな
828ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-nwgh)
2017/10/12(木) 08:59:23.85ID:IH1B7SYJa
BOSSよりマシ
829ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9a5-mdZf)
2017/10/12(木) 09:39:29.68ID:qv28q1qJ0
>>827
ほんとこれ。他社よりマシとか関係ない、ユーザーにそう宣言した以上やり通して欲しい。いい加減過ぎるだろ。
830ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1d-RlUZ)
2017/10/12(木) 10:25:02.05ID:84iPhH8ba
まぁ最悪来年3月の株主総会までは我慢かな
一応聞こうとは思うけど多分俺以外でも質問する奴は居るだろう
態々注目度低いニッチな株買ってる奴で総会出席する奴なんてユーザー、若しくは音響、音楽関連の奴ばかりだろうし
831ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM8b-e+Bx)
2017/10/12(木) 10:31:01.11ID:OVE4K9MUM
まだまだG3nの容量余裕ありまっせ!
MS50Gみたいにどれ入れようか迷うぐらい追加はよ
832ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM8b-fQhq)
2017/10/12(木) 11:09:38.53ID:FXn7tiVWM
安物買いの銭失い
833ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-nwgh)
2017/10/12(木) 12:35:48.76ID:/5Tt5hrqa
もう十分だと思うが>G5n

何が足りないのか?
834ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-nwgh)
2017/10/12(木) 12:48:15.09ID:/5Tt5hrqa
ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138b-XsQg)
2017/10/12(木) 15:17:58.40ID:t/T/+1YL0
>>833
アンシミュ まだまだ物足りないぜ

SD-1、suhr riot、RAT large box、
Deluxe memory man、BD-2、DM-3
Hot Cake
836ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-nwgh)
2017/10/12(木) 16:56:01.27ID:GuAm0Y7ja
>>835

ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
837ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa8b-mdZf)
2017/10/12(木) 18:40:07.27ID:Qb1koUFVa
PC持ってなくてGuitar labで音色増やしたりできないんだけど、安くて十分動くオススメのPCないかい?
ノートでもデスクトップでも。
838ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-nwgh)
2017/10/12(木) 18:43:31.15ID:YuvB8fhZa
楽器屋で買ったならそこ持ち込めば?
839ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM8b-fQhq)
2017/10/12(木) 18:46:31.36ID:FXn7tiVWM
ネカフェでやれば?
840ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1306-nwgh)
2017/10/12(木) 19:40:01.29ID:/9t7Gtnx0
友達いないのか?
送料負担するならやってやるよ
841ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0193-auzk)
2017/10/13(金) 09:02:07.96ID:LaeNSm9V0
リース落ちの2万くらいのノートPC買えば?
842ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bae-B6a6)
2017/10/13(金) 09:04:03.98ID:kM0nt5yd0
b3nは、PC上でパラメータ動かせないんだな。
b3のときはできたのに。

ノブを何回転もさせないといけない時がダルイ
843ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-nwgh)
2017/10/13(金) 09:09:24.31ID:E57ecxq3a
>>842
b3買い戻せばいい
イヤなら黙って使え
844ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9a5-mdZf)
2017/10/13(金) 11:16:24.82ID:0aVsx2+U0
>>841
知らなかった、ありがとう
845ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-nwgh)
2017/10/13(金) 18:57:51.91ID:ZF2XMNeCa
G5nヤフオクで15kで出とる
メルカリ、ラクマも見たけど一番安い
846ドレミファ名無シド (ワッチョイ d371-yb3n)
2017/10/13(金) 22:11:46.59ID:R37rBcOH0
>>845
即決かね?
847ドレミファ名無シド (ワッチョイ d371-yb3n)
2017/10/13(金) 22:12:44.84ID:R37rBcOH0
>>845
なあ、バカ
これ即決じゃないよ
見ててみ
バカ
848ドレミファ名無シド (ワッチョイ b303-Wja4)
2017/10/13(金) 22:18:12.32ID:c90nC8ad0
>>845
宣伝すんなカス
849ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1306-nwgh)
2017/10/14(土) 08:06:32.01ID:fT0a993v0
別に嘘は言ってない
850ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31b2-C1Wt)
2017/10/14(土) 18:26:43.43ID:M/lGtDlw0
ペダル踏むと徐々に音程が上がっていくエフェクターなんだが、本物がなんていう名前か
知らないけど、デヴィッド・ギルモアがライブdvdで完璧に使いこなしててびっくりした
851ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1933-LFfX)
2017/10/14(土) 19:16:15.98ID:BB+01cmU0
デジテックのワーミー?
852850 (ワッチョイ 3199-C1Wt)
2017/10/14(土) 20:06:34.21ID:pC3EiQd30
>>851


これ
853ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-3+vY)
2017/10/14(土) 20:16:21.85ID:0ZC4CIk7d
>>852
それがワーミーだよw
検索ぐらいしろよw
854850 (ワッチョイ 3199-C1Wt)
2017/10/14(土) 20:19:06.81ID:pC3EiQd30
>>853
すまんねw、エフェクターは初心者レベルなんでね
855ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-3+vY)
2017/10/14(土) 20:22:12.85ID:0ZC4CIk7d
>>854
いやレス貰った物くらい検索しろよって話w
どちらかというとネットとか人付き合いが初心者レベルだよそれだと
856850 (ワッチョイ 3199-C1Wt)
2017/10/14(土) 20:28:07.10ID:pC3EiQd30
>>855
そうか、すまんね
857ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-2For)
2017/10/14(土) 22:23:34.46ID:KNxkf2B/a
今後はアホー知恵袋に書き込みしろよ
858ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09bd-sOre)
2017/10/15(日) 09:57:19.95ID:6YJDSOn10
しきりうぜー
859ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9a5-Kkww)
2017/10/18(水) 14:15:15.98ID:85819LO20
G5nに今出てるエフェクト全てをロードしたら本体メモリー70%になる?
860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d1e-pTKP)
2017/10/23(月) 23:54:05.40ID:ii588P+M0
MS-50G Ver3 来たね。
861ドレミファ名無シド (ワッチョイ e59c-GnHq)
2017/10/24(火) 00:09:16.87ID:ccKaZdZB0
ますます青の存在意義が・・・
862ドレミファ名無シド (ブーイモ MM71-eosO)
2017/10/24(火) 00:14:39.23ID:6p8z0z6WM
ver3って、最近だっけ。
863ドレミファ名無シド (ワッチョイ e59c-GnHq)
2017/10/24(火) 00:47:54.64ID:ccKaZdZB0
3月だな・・・
864ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp85-RMb1)
2017/10/24(火) 08:07:25.29ID:KRmNzCMlp
>>860
半年前の事をドヤ顔で言うって…。
865ドレミファ名無シド (アメ MM71-1jy9)
2017/10/24(火) 09:23:59.62ID:EIoZe25vM
スゲ~時差だなw
866ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-dL/I)
2017/10/24(火) 09:30:14.93ID:xznPmq5Oa
あわてて調べたわ
ちょちょまうわ
867ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-VerD)
2017/10/24(火) 22:04:41.02ID:StYbphTca
過去スレ見たのかと
868ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa5e-/oQA)
2017/10/25(水) 11:49:42.09ID:e358B1rVa
危ないな
MS50G
ポチりそうだった
869ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9a-Gne2)
2017/10/25(水) 12:34:06.66ID:JxnB0SQOd
MS50Gシリーズにアップデート来たんだから
G3シリーズにも来ないかなぁ。
870ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5162-GnHq)
2017/10/25(水) 18:32:56.45ID:gNk4/FUh0
MS50G値段下がってるな、ポイントも付くし
871ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9119-j0uN)
2017/10/26(木) 23:03:41.06ID:/5mwWKiN0
>>861
ステレオInがある青はまだまだ需要あるよ
872ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3303-tN/E)
2017/10/27(金) 10:51:32.56ID:AaXjn53x0
MS-50Gを2つ横につなげたようなヤツが欲しいなあ。液晶とスイッチが2つになれば操作性も向上するし
G3nよりコンパクトでボードにも収まりやすい。ヘッドホンアウトも付けてくれれば言うことなし。
あ、G1on買え、ってのはなしで。
873ドレミファ名無シド (ワントンキン MM53-ju1+)
2017/10/27(金) 11:38:54.83ID:CsVSuN7HM
>>872
ナカーマ
874ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp9d-fGZN)
2017/10/27(金) 12:20:04.21ID:Mbtr+ezCp
>>871
例えば

ギター1 R in R out アンプ1
ギター2 L in L out アンプ2

と繋いで、ギター1と2を切り替えたりできる?
875ドレミファ名無シド (ワッチョイ 936f-HVJm)
2017/10/27(金) 15:42:23.56ID:BJ8vjc9q0
>>872
その三種類買えば解決
876ドレミファ名無シド (ブーイモ MMd5-wNuU)
2017/10/27(金) 17:01:14.27ID:KYg8lf7ZM
MS-50G二つ繋げればいいだろw
877ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa95-wsRc)
2017/10/27(金) 17:39:53.50ID:JEZQt5AWa
シンク出来るならそれでも良いんだけどね
878ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-64w1)
2017/10/27(金) 18:26:10.48ID:47Et6j6aa
ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
879ドレミファ名無シド (ワッチョイ d371-fGZN)
2017/10/28(土) 00:36:36.94ID:zgdCi2nm0
マーシャル1959が欲しい!
880ドレミファ名無シド (ワッチョイ 119c-01LR)
2017/10/28(土) 02:27:32.87ID:Dr7zQVMt0
>>877
50Gのパッチ切り替えモードにしておけばいいじゃない
881ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-HXTf)
2017/10/28(土) 03:54:26.75ID:uijFghdFa
1ループスイッチャーの中に入れるとグッと使いやすくなる
882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 119c-01LR)
2017/10/28(土) 04:24:58.43ID:Dr7zQVMt0
そこまでするなら普通にG3かGT-1買った方が・・・
883ドレミファ名無シド (ワッチョイ c933-QH7M)
2017/10/28(土) 07:42:10.33ID:SEzIr9nv0
ツベで海外のアマチュア・セミプロが公開しているパッチを色々試してみたら、G1onでも
物凄い良い音が作れるんだな
そこまでゲインを上げていないのに、チリチリ言った感じが混ざりでハイゲインに聞こえる物から
メセニー、ベンソンまんまのサウンドまで
884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1306-64w1)
2017/10/28(土) 08:46:40.79ID:mgeyZovI0
センス
885ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1a5-O3v1)
2017/10/28(土) 09:24:25.93ID:GkirOnPN0
>>883
どのサイト?教えてください・・・
886ドレミファ名無シド (ワッチョイ 211e-CwRf)
2017/10/28(土) 15:03:27.83ID:Of6onf/v0
>>881
オマエはオレか?
887ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1306-Y6O6)
2017/10/29(日) 10:51:52.56ID:hHS3ZUhI0
メセニーの音はZOOMなら作りやすいよ
フラットワウンドにしてディレイとピッチシフトの合わせエフェクト使えばだいたい似てくる
逆にベンソンの音は1番苦手だと思う
似てるのレベルもあるだろうけど
ちょっと信じがたい
888ドレミファ名無シド (ブーイモ MM33-lrqV)
2017/10/29(日) 13:18:47.24ID:/fQWYjmvM
G1on便利だわ。
お気に入りのコンプや歪みの後ろに繋いで、NR、モジュレーション、ディレイ、リバーブを任せてる。
スイッチ2個でMS-50Gよりパッチ切り替えしやすくて、G3/G3nよりコンパクト。
難点はルックスが超絶にダサいのと耐久性が心配なとこ。
MS-50Gみたいにアプデでエフェクトが増えるともっと嬉しいなぁ。
889ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp9d-fGZN)
2017/10/29(日) 13:49:44.94ID:JjenJuGMp
あの値段でエフェクト増やすほどZoomもバカじゃないだろう
うちも精密機器作ってるが、フラグシップで出来る機能は下位機種も備えてるが、ロックして使えなくしてるだけだし
890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-/3V2)
2017/10/30(月) 23:06:19.21ID:BjS6E9YS0
MSシリーズ使ってアンシミュに全ステ振ったのが欲しいと思った
が,売れそうにないか・・・
後はアルゴリズムをnと同等にしたシリーズを併売してくれないだろうか

このサイズの,というかマルチストンプはなんか楽しいんだよ
891ドレミファ名無シド (ブーイモ MMc5-lrqV)
2017/10/31(火) 12:17:05.50ID:px7dmxgnM
俺は全部ストンプがいいな。
ライブならアンプ使うし、録音ならPCのシミュの方がいいから。
それよりフットスイッチ増やして操作性をなんとかしてほしいな。
892ドレミファ名無シド (スップ Sd73-WKYY)
2017/10/31(火) 12:19:18.14ID:msQKclEJd
>>890
俺は今のMSで満足してるからマイナーチェンジだけして定期的に新製品出してくれたらそれで良い
つまり余計な事するなZOOM
893ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa95-wsRc)
2017/10/31(火) 13:49:14.87ID:7XNwsE9da
アプデ来たね
MXR Distortion+ 実機と比較して楽しんでみよっと
894ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3303-tN/E)
2017/10/31(火) 13:55:50.90ID:gPpbJAvM0
>>890
それ俺も欲しいわ。PODも豆型のやつがなくなってデカいフロアタイプのしかないし
エフェクターをそんな多様するわけでもないからストンプサイズのアンシミュ欲しいんだよね。
895ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-l3f0)
2017/10/31(火) 14:10:49.58ID:FGnumTq80
G1onじゃあかんの?
896ドレミファ名無シド (ワッチョイ e182-lrqV)
2017/10/31(火) 19:56:23.55ID:8HsKCuMd0
って事でnのアンシミュを揃えたMS-G50nと安くてもストンプ満載のG1fxをよろしく!Zoomさん
897ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1306-6cG3)
2017/10/31(火) 20:01:42.62ID:ThXbFdOq0
ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
898ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb14-g7DI)
2017/11/01(水) 03:06:23.57ID:jIb9060I0
あのスタンプシリーズは
usbMIDIでプログラムチェンジを送受信できたら良いのに
899ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb14-g7DI)
2017/11/01(水) 03:06:54.87ID:jIb9060I0
スタンプじゃねえ、スタンプだった
予測変換め
900ドレミファ名無シド (スップ Sd73-WKYY)
2017/11/01(水) 03:26:39.61ID:yf9guFHQd
結局スタンプじゃねぇかよw
901ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1a5-O3v1)
2017/11/01(水) 03:40:18.57ID:2xekkKOR0
「予測変換め」があることでわざとらしく感じるので無い方が良い
902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1306-6cG3)
2017/11/01(水) 03:57:06.00ID:kt0KdAbB0
>>898
USBのフットスイッチあるからそれで可能
903ドレミファ名無シド (ワッチョイ d371-fGZN)
2017/11/01(水) 07:19:16.79ID:0llILdO20
>>902
え!?
904ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-6cG3)
2017/11/01(水) 08:17:09.53ID:5Nc3a7RHa
海外動画で3種類ぐらい見たよ
・フットスイッチから直接USBでコントロールできるやつ
・MIDIフットスイッチの信号を市販のコンバーターで変換しているコントロール
・自作キットでコンバート
コントロールされる側はMSだったりG3だったりいずれもZOOM製品
普通に使えてたよ
機種名失念失礼
905ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bae-01LR)
2017/11/01(水) 13:12:37.36ID:2LauLQKX0
>>898
プログラムチェンジ送受するエディターがあるくらいだからできるんだろうけど
>>904
何かしら(コンバータ部)自作なり改造なりしないとだめじゃない?
市販フットスイッチ無改造でそのまま使えるわけじゃないんじゃない?
906ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-Na5b)
2017/11/01(水) 13:22:12.29ID:rHcY01wla
それがあると大分使い勝手良くなるな
907ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-6cG3)
2017/11/01(水) 15:21:53.27ID:ywXwsIeRa
>>905
これは?
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/191388/

でもこんな余計なの付けて運びたく無いしこれ買うならMSよりももっと上の使うよな
あのサイズではあの値段だからこそのMS
908ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bae-01LR)
2017/11/01(水) 16:18:02.12ID:2LauLQKX0
>>907
なる
仮に連絡できてもコントローラ(スイッチャー)は必要になるね
このインターフェース部分だけの話ならusb⇔midi変換ケーブルとか使えないのかな?
909ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-6cG3)
2017/11/01(水) 16:22:35.23ID:G0VqmNQ/a
>>908
変換ケーブル試してないけどそれできるならみんなやってるような気がする…
910ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-02tZ)
2017/11/01(水) 19:46:39.33ID:ACt8bZP8a
使い古しのスマホを介するのが安くて可搬性も高いかな
911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bae-01LR)
2017/11/01(水) 21:11:35.20ID:2LauLQKX0
青使ったこーゆう感じだと手軽でいいんだけどね
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/189589/
まあ無いものねだりだが 笑
912ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1306-6cG3)
2017/11/01(水) 21:18:21.53ID:kt0KdAbB0
でも結局フットスイッチ持ち歩くんなら旧G5みたいな細長いマルチ使ったほうが良くないか?
913ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebb7-6j2L)
2017/11/01(水) 22:20:49.29ID:JrNNfUKz0
fly lig っぽいやつ最近中華が出してるし、zoomにも出してほしい
914ドレミファ名無シド (スッップ Sd62-gIC3)
2017/11/02(木) 01:17:27.65ID:B0IvC9/Xd
zoomがスイッチャー出して、それにmsの設定いじる信号出せる機能が付いてたら便利に使えそう
915ドレミファ名無シド (ワッチョイ beae-py9L)
2017/11/02(木) 01:51:58.32ID:TwvoFCUo0
ただライブで音色切り替えや弄りをminiUSB端子経由でやるのは
心許無い感もあるけどね
916ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1a5-enFT)
2017/11/02(木) 08:13:00.73ID:Fnu8wfkt0
MS便利で大好きなんだけと、曲に合わせてパッチをプログラム(何モード?)してエフェクト切り替えタイミングでポチ、ポチ、と踏むあれ。
つい謝って2回踏んで台無しになることが。
917ドレミファ名無シド (ブーイモ MMb6-VMos)
2017/11/02(木) 20:21:58.42ID:83aZlKnoM
>>916
それは分かる
つい焦って押し過ぎてしまうことがよくあるわ
918ドレミファ名無シド (ワッチョイ e982-vQZY)
2017/11/02(木) 20:42:35.75ID:OwJN0u1Q0
それは実際に2回踏んでしまっているのか、それとも1回踏んだつもりなのに2つ進んでいるのか?
後者ならチャタリングでMSの問題だね。
919ドレミファ名無シド (ワッチョイ beae-py9L)
2017/11/02(木) 21:19:47.03ID:TwvoFCUo0
チャタレベルの話じゃないのはわかるだろw
920ドレミファ名無シド (ワッチョイ d203-x3Hc)
2017/11/02(木) 22:20:47.27ID:jWEY8prU0
一瞬「チャネリング」に見えてこいつらは宇宙と交信しながら演奏してんのか?と思ってしまった
921ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d99-py9L)
2017/11/02(木) 22:34:29.56ID:hQLDQpti0
チャネリング云々っていうAV昔あったなぁ、見とけば良かったなぁ
922ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1a5-enFT)
2017/11/02(木) 23:55:50.02ID:Fnu8wfkt0
キャイ~ンの前のコンビ名でもあったな、そのビデオからってことで。
チャネリングファックなんたらだっけか
923ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42bf-7T4N)
2017/11/03(金) 12:33:09.48ID:KxzupQZq0
隙あらば脱線!!
924ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed8b-7T4N)
2017/11/03(金) 13:54:17.61ID:KD53cFm/0
アマゾンでもサウンドハウスでもMS50Gは7776円
メルカリとかで新品より高い中古買うなよーwww
925ドレミファ名無シド (ブーイモ MMb6-y6SJ)
2017/11/04(土) 11:42:07.98ID:JJVJO5JBM
TM-01ポチった
926ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d16-nwLY)
2017/11/04(土) 15:59:17.96ID:qAkDgh1X0
おじさんなんだからそんな音いつまでも出してるなよ
927ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spf1-xgVm)
2017/11/05(日) 19:36:40.40ID:+L7ZlfYdp
ちょっと質問なんだけどG5nとG3nだとかなり性能的に違いがあるのかな?
パッチのメモリー数とか以外にはやっぱりサウンドエンジン?に差があったりするの?
928ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42bd-AGuf)
2017/11/05(日) 20:10:21.69ID:JXuPAEV80
内部アルゴリズムは一緒
違いは公式の比較で確認出来る箇所のみ
929ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e8c-VMos)
2017/11/05(日) 23:49:40.17ID:BQ2G8acv0
差別化のためにG3nは意図的に同時エフェクト数を減らしたりされてるけど、基本的に音は同じ
予算と置き場所に余裕があるなら、絶対G5nにしとけ
930ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd33-9Rqp)
2017/11/06(月) 10:32:39.42ID:d89eAa6x0
後継機種はよ
931ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-w8TZ)
2017/11/06(月) 11:46:23.78ID:wlYR5Hqld
後継機出た途端nの糞化と神化擁護レスの対決スレになるんだろうなw
932ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f03-PffV)
2017/11/09(木) 00:41:52.02ID:99M0ptC80
G2タイプはもう出さないのかな。ちょうどいいサイズ感なんだけどな。
あれで液晶2つ横に並べた新型出してほしい。
それかA3の筐体でもいい。ボードに入れるにはG3nが少々大きいし、
マルチストンプでは操作性に難があるし。マジで欲しい。
933ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f17-TPjW)
2017/11/09(木) 00:46:56.64ID:T3x8I++H0
G1onがもう少し何とかなったらなぁ・・・
934ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f06-DMiE)
2017/11/09(木) 01:41:08.11ID:JbzGRdT70
ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
935ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-JIcl)
2017/11/09(木) 02:31:07.78ID:UuWYBLswa
今更ここのコンパクトなマルチストンプに興味を持ったんだけど
新ファームの出たMS-50GよりMS-100BTを入手した方が良いの?
936ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-+bI6)
2017/11/09(木) 02:57:15.91ID:T0EqBpJIa
ステレオ入力を使うかどうか
それとベース用のエフェクトも兼用したいならどうぞ
937ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8a-c3/r)
2017/11/09(木) 06:34:27.43ID:Z17cWwDX0
キーボード使いは結構青持ってるよ
ステレオInの効能だーね

だからといって銀が劣るわけではなく
938ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-/xOM)
2017/11/09(木) 08:36:59.55ID:px+uVTzGa
プレミア付いた100の中古買うくらいなら506070の新品全部買って使いこなした方がいいと思うけど
どうしても一つでってことならまあがんばれ
939ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-TF3t)
2017/11/09(木) 13:54:11.67ID:SXDWK2T8a
BTは内部的にはモノラルなんじゃなかったっけ?
持ってないから比較は出来ないけどY字ケーブルで纏めれば同じなんじゃない?
940ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-TV2+)
2017/11/09(木) 14:10:10.90ID:IHsGg//wd
内部的にモノラル?どゆこと?
941ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffae-OWtR)
2017/11/09(木) 17:00:46.53ID:ZtnJV9TH0
今時ステレオアウト(BTはインもステレオ)をわざわざ装備してる意味がわからない人っているんだ・・
942ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-DMiE)
2017/11/09(木) 18:22:42.60ID:nITR9MvTa
ドライ音はLはLから、RはRからそのまま出る
つまりもともとのステレオ感は保持される

一方内部プロセッサはインプットがモノなので中でLRがミックスされて処理され、デジタルで作ったステレオ信号をドライにミックスする

50Gはそのプロセッサのインプットがそのまま機材としてのインプットになってる

なのでMS内部で処理して作られるステレオ感は入力がモノでもステレオでも関係ない
943ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-JIcl)
2017/11/09(木) 18:40:11.82ID:UuWYBLswa
>>935です。
色々ありがたいです、ありがとう!
944ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-sJj3)
2017/11/09(木) 18:54:14.14ID:DRjzGaoUa
50Gの一部のエフェクターはステレオ入力ステレオ出力に対応していて
大元のインプットはモノだが内部でステレオを保持できるものもある
また一部はステレオモードに設定するとLからエフェクト、Rからドライが出力されるなど
色々ごちゃまぜになってる
70や100は知らん
945ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-sI45)
2017/11/09(木) 21:55:05.22ID:L5dI1T1la
ギターはステレオいらん
946ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-+bI6)
2017/11/09(木) 22:53:42.97ID:GZCZ1+7Ca
俺は他のエフェクターがステレオ出力してるから入力もステレオじゃないと困る。
947ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f06-DMiE)
2017/11/10(金) 04:00:55.78ID:HGskq79a0
ライブでステレオってやるもん?
PAがモノって箱も結構あるけど
948ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb2-ySnM)
2017/11/10(金) 06:15:42.46ID:+jmS14h80
PA出力は普通モノラルだ、ステレオに振らないよ
949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f06-DMiE)
2017/11/10(金) 06:54:59.62ID:HGskq79a0
>>948
普通ってわけでもないけど
結構あることはある
わりと有名なライブハウスでもモノ出しのとこがあって驚いた
950ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM8f-SyQV)
2017/11/10(金) 07:12:24.42ID:z297FBBgM
自問自答?
951ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffcf-02TF)
2017/11/10(金) 09:19:22.00ID:9tbqTzvZ0
G3で満足してたけどつまみが一個効かなくなったからG5n買ってみっかな

体感できるほど音良くなってる?特にデラリバとマーシャル
952ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp33-2pt8)
2017/11/10(金) 11:07:02.21ID:40PLAsNtp
>>951
ぱぁ~っと霧が晴れるような
953ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f03-PffV)
2017/11/10(金) 16:04:52.80ID:lkHfB3Q30
G3n ver.2まだ?
954ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-DMiE)
2017/11/10(金) 17:06:08.12ID:wazT/FRpa
>>951
俺は買い替えて良かったと思ってる

>>953

ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
955ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f03-PffV)
2017/11/10(金) 17:29:27.24ID:lkHfB3Q30
>>954
ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
956ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff23-sI45)
2017/11/10(金) 17:54:40.91ID:WvQEYNDa0
すんません
それ飽きました
957ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-DMiE)
2017/11/10(金) 19:26:13.37ID:0EVqD2G7a
>>955
お前が同じの張るからだろ
958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f03-PffV)
2017/11/10(金) 20:25:13.46ID:lkHfB3Q30
>>957
最初に貼った奴がなに言ってやがる?バカか?
959ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-DMiE)
2017/11/10(金) 20:27:08.82ID:b4Me4Vwka
俺のは誰も飽きてないんだよ
960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f03-PffV)
2017/11/10(金) 21:15:10.15ID:lkHfB3Q30
なんだこの屁理屈野郎

死ねや
961ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa5-7vCt)
2017/11/11(土) 01:04:05.37ID:yuR6nHKd0
早く新型マルチストンプでねぇかなあ
962ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-JIcl)
2017/11/11(土) 01:09:06.04ID:WQ8DXEJva
なんでBTやめたん?
963ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8b-vv7D)
2017/11/11(土) 03:04:37.64ID:rlH6h+HK0
50gでusbで一気に入れ替えできるから
964ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfcf-02TF)
2017/11/11(土) 03:24:11.35ID:R9SezWns0
>>952
>>954
サンクス 
買ってみよっとw
965ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f63-ahx5)
2017/11/11(土) 12:52:05.37ID:jwcU+nqr0
>>962
ストンプデータ売りつけビジネスモデルの失敗
966ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8b-cd7v)
2017/11/12(日) 15:31:25.31ID:AtcNFAN80
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/175780/
新品7776

https://item.mercari.com/jp/m68431138206/
「送料込みで7000でお願いします」

なんで776円ケチってボロい中古買うんだ・・・
967ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb7-epdr)
2017/11/12(日) 16:02:00.92ID:eO0wyKij0
メルカリのmsの相場はおかしい
近所のドハで五千円くらいで売ってるし
968ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-7p+D)
2017/11/12(日) 16:21:53.27ID:hz9diUy70
>>966
メルカリポイント持ってるからとかじゃね
969ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f71-2pt8)
2017/11/12(日) 18:07:31.39ID:7bwSJj3n0
>>966
音屋ポイント合わせたら実質同じ値段やん
970ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fdf-cd7v)
2017/11/13(月) 09:07:57.51ID:MLgidYOa0
品質
メルカリ>>>音屋
971ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-Ud84)
2017/11/13(月) 11:15:04.43ID:2Wx/Gf670
中古と新品でなんでその不等号?
新品なら保証だってあるのに
972ドレミファ名無シド (エーイモ SE7f-EOJB)
2017/11/13(月) 11:22:48.55ID:raEDpH9oE
中古でG3X買ったけどこれいいやん
973ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-TV2+)
2017/11/13(月) 11:53:52.06ID:F1E/y/Sld
>>971
メルカリMODとかあるんじゃね?w
974ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fbe-lB0v)
2017/11/13(月) 17:49:45.27ID:CGgFC8et0
AC-3のデザインのセンスの良さは異常
975ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f10-1Xoj)
2017/11/13(月) 21:10:12.81ID:djyLENTL0
コードもろくに弾けない初心者ですけど、G5n欲しいです
976ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f17-TPjW)
2017/11/13(月) 22:11:56.94ID:BsqD1LFs0
カッチャイナ
977ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fdf-cd7v)
2017/11/14(火) 08:32:45.90ID:lglCDZHb0
>>971
その輸入業者には保証なんて文字は不釣り合い
978ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fb3-hX8F)
2017/11/14(火) 09:18:18.32ID:dF6roWA10
>>975
買うしかないと思う

ブラック フライデー始まってるからプラグインもネw
979ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-DMiE)
2017/11/14(火) 09:36:37.66ID:vFLbvs78a
>>975
買うなら1日も早く買って幸せになろうよ
買ったあとにそう思ったよ
980ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-sD5U)
2017/11/16(木) 20:44:50.97ID:ptMb7Qoia
エフェクトリストとFXパワーリスト一体何時になったら更新するんだよ
G5nがver2.0になってから一度も更新してないぞ
何ならDSPのパワー残量なんてシステムに組み込めよ
981ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-8UG8)
2017/11/16(木) 21:28:58.33ID:jRA05e2sa
金を払ったら神様か?何わろとんねん。
982ドレミファ名無シド (スプッッ Sd82-5eXC)
2017/11/16(木) 21:36:08.81ID:PQYbJefYd
>>977
それ品質なの?w
983ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1df-2Rtq)
2017/11/17(金) 09:30:52.87ID:s3qJY5IO0
うるせー糞チョン
984ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae33-gD0S)
2017/11/21(火) 22:36:54.27ID:90690sf00
レイシストとギタリスト
響きは似てるが全く別物

レイシスト君は弱いものじゃなくギターを泣かせなよ
985ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9bd-/Yjs)
2017/11/22(水) 00:44:51.56ID:1eZCpx1B0
チョンは普通叩いてもレイシストとは言わないだろ
あれほど信用できないゆすりたかり人種はもはや人間ではないし
サルを人間と差別してもレイシストと呼ばれひんのんと一緒やで
986ドレミファ名無シド (ワッチョイ c523-HsDt)
2017/11/22(水) 10:54:25.14ID:57Kw1vAP0
叩かれてるのはチョンだけで
支那人すら叩かれないからな
レイシストと呼ぶのは無理がある
まぁファンタジーに生きてるあいつ等なら
何でもありなんだろ
987ドレミファ名無シド (ワッチョイ 426d-v56Y)
2017/11/22(水) 21:06:37.98ID:3lx79l3P0
ZOOMのG5n、12月に買おうかなと思ってたけど音家は在庫なし、amazonは値上げで結局どこの店も値上げするのかな
988ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-sD5U)
2017/11/22(水) 21:14:18.33ID:ui8U9zVBa
尼でG3nは2台で3万くらいだから、それもありだぞ
989ドレミファ名無シド (ワッチョイ 426d-v56Y)
2017/11/22(水) 21:39:54.44ID:3lx79l3P0
いや、そこまで大がかりになるなら尚更他メーカのマルチ選択するかな(笑)

まあクリスマスセール時期に値上げされてないことを今から祈ってるわ
990ドレミファ名無シド (ワッチョイ a733-pnlc)
2017/11/24(金) 22:40:13.69ID:rX1i4Iax0
g5nってスマホとかpc繋いで
曲に合わせながらのヘッドホンで室内サイレント練習できるん?
991ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacb-dj/C)
2017/11/24(金) 22:51:09.95ID:WrTtBIGQa
出来るよ
Aux inもあるし、ヘッドホンも挿せる
992ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-2b6l)
2017/11/25(土) 15:00:05.59ID:t1Jx/cbhd
ラックタイプの20万ぐらいのハイエンド出してくれよ
すぐ買うから
993ドレミファ名無シド (スップ Sdff-nSJa)
2017/11/25(土) 21:23:28.38ID:xYGOfzj1d
>>987
本当だ1ヶ月待ちになってる。
今でも売れてるんだね。
994ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spfb-4Vwd)
2017/11/25(土) 21:33:36.30ID:ES7mPXb6p
B3n買ったんだけど電池使えねーのかよぉ!おぉ!?
995ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f06-l1rB)
2017/11/25(土) 21:38:10.87ID:bqvsql+x0
GT-1Bに買い替えてもええんやで
996ドレミファ名無シド (ワッチョイ c717-8Ex9)
2017/11/25(土) 21:44:34.88ID:XIpNAKvk0
9V 500mAだし、電池繋げるなりモバイルバッテリの5Vを昇圧するなりどうぞ。
997ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadb-knox)
2017/11/26(日) 07:32:03.88ID:Fw8Bd09ta
ニッ水×7おすすめ
998ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7cf-M947)
2017/11/26(日) 08:17:33.18ID:BwB7y++e0
x6じゃなくて?
999ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfbe-bwzW)
2017/11/26(日) 09:58:24.75ID:SgoLO06p0
         彡 ⌒ ミ  このヅラは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / 
     /       / ツツー
   / 彡ノノハミ ./
1000ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadb-knox)
2017/11/26(日) 10:53:52.03ID:Fw8Bd09ta
あーちげぇ8本だわ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 9 pts.

life time: 412日 14時間 10分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212053847ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1476013395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ZOOM製品総合スレ part 53 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ZOOM製品総合 part65
ZOOM製品総合 part66
ZOOM製品総合 part55
ZOOM製品総合 part56
ZOOM製品総合 part57
ZOOM製品総合 part61
ZOOM製品総合 part66
ZOOM製品総合 part63
ZOOM製品総合 part65 (IP表示無し)
VFC製品総合スレ32
VFC製品総合スレ28
VFC製品総合スレ30
VFC製品総合スレ31
VFC製品総合スレ29
【新発売】新製品総合スレ
中華メーカー製品総合スレ
【MP5】VFC製品総合スレ2【G36C】
◆◆RME製品総合スレ25 UFXfs ◆◆
◆◆RME製品総合スレ24 UFXfs ◆◆
【PLANEX】プラネックス製品総合スレ
🍏Apple製品総合スレ🍎
【G36V2】VFC製品総合スレ21【SCAR-H】
◆◆RME製品総合スレ23 UFXfs ◆◆
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.30 ☆★
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.26 ☆★
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.33 ☆★
Transcend(トランセンド) 製品総合スレ
aspire(アスパイア)製品総合スレッド
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.15 ☆★
【SCAR-H】VFC製品総合スレ23【HK416A5】
【PLANEX】プラネックス製品総合スレ 7台目
【Mk18 Mod1】VFC製品総合スレ18【STF 12】
Antelope Audio製品総合スレ 再起動3回目
【AmplifiTT】LINE6製品総合スレ12【出たよ】
【ビール系】新製品について語ろう46【総合スレ】
【Fender】フェンダー製品総合スレッド
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.35 ☆★
DAP総合スレ47(Apple・SONY・AK製品除く)
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.29 ☆★
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.31 ☆★
【音質】DAP総合スレ63 (apple・SONY製品除く)
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.6
【WD】Western Digital 製品総合スレッド 7 【HDD】
【WD】WesternDigita l 製品総合スレッド 3 【HDD】
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.18
【WD】Western Digital 製品総合スレッド 5 【HDD】
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.14
【ビール系】新製品について語ろう45【総合スレ】
【ビール系】新製品について語ろう49【総合スレ】
【音質】DAP総合スレ70 (apple・SONY製品除く)
【音質】DAP総合スレ58 (apple・SONY製品除く)
【音質】DAP総合スレ69 (apple・SONY製品除く)
【WD】WesternDigital製品総合スレッド3【HDD】
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.4
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.15
【WD】Western Digital 製品総合スレッド 6 【HDD】
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.17
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.11
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.10
カホン総合スレ Part.2
女性声優総合スレ Part25
▼ピック総合スレ part37▲
▼ピック総合スレ part35▲
▼ピック総合スレ part29▲
▼ピック総合スレ part40▲
▼ピック総合スレ part39▲

人気検索: かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ 女子女子小中学生盗撮画像 小学生 自撮り 女子高生 ヌード 12 years old nude 女子小学生パンチラ
02:41:09 up 121 days, 3:39, 0 users, load average: 60.20, 68.26, 66.53

in 0.079442024230957 sec @0.079442024230957@0b7 on 081615