◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

声楽曲について語るスレ YouTube動画>19本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/classical/1572606465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの笛の踊り
2019/11/01(金) 20:07:45.72ID:Q2uIoU0o
オペラでも歌曲でも宗教曲でも何でもあり
独唱か合唱かは不問です
声さえ伴っていれば、
交響曲(第九や千人など)や
協奏曲(ブゾーニのピアノ協奏曲など)や
室内楽(シェーンベルクの弦楽四重奏曲第2番など)の話も大歓迎
語らいませう
2名無しの笛の踊り
2019/11/01(金) 20:08:35.44ID:Q2uIoU0o
時代も不問です
人類の黎明期の音楽から21世紀の生まれたばかりの音楽まで何でもありです
3名無しの笛の踊り
2019/11/01(金) 20:11:34.92ID:1FbaoNBY
歌謡曲、演歌、ポップスやら何でも良いのか
4名無しの笛の踊り
2019/11/03(日) 14:24:47.66ID:tZi/6Yp8
ブリテンの戦争レクイエム、自演版以外で良い演奏ある?
5名無しの笛の踊り
2019/11/03(日) 14:46:53.79ID:Huaha3aZ
>>4

@YouTube

6名無しの笛の踊り
2019/11/04(月) 14:17:03.89ID:Jp0U4oYn
>>5
㌧クス
7名無しの笛の踊り
2019/11/04(月) 14:19:40.34ID:Jp0U4oYn
つべで色々聞きまくったが、ヒコックス、ガーディナーのが良さげな感じ。
あと、サバリッシュN響の動画が興味深かったな
8名無しの笛の踊り
2019/11/05(火) 19:22:55.70ID:MTte6AF9

@YouTube


JSバッハ カンタータ135番 
「ああ、主よ、哀れなる罪びとなるわたくしを、御身の激昂もて罰したもうことなかれ」
最近こればかり聴いている
マタイ受難曲の受難コラールが使われているカンタータの一つ
9名無しの笛の踊り
2019/11/05(火) 19:27:00.05ID:MTte6AF9

@YouTube


ロマン派の味付けが嫌でなければこういうのもあるよ
ポチメ好みの和声
10名無しの笛の踊り
2019/11/05(火) 19:30:17.85ID:MTte6AF9
https://eplus.jp/sf/detail/3140550001-P0030001P021001?P6=001
これすごく逝きたいのに30日上演とかひどすぎんよ~
弊社は土曜も元気に営業していてちょうど月末の売上と重なって
課長とポチメしかする人がいない業務をしているから逝けないんだ😭
あとドイツ語上演がドイツ上演になっていてちょっと草
11名無しの笛の踊り
2019/11/06(水) 10:01:45.89ID:xET1YOYo
自分、デュリュフレの4つのモテットがかなり好みなんだけどこういう系の曲、他に何かありますかね
12名無しの笛の踊り
2019/11/06(水) 20:54:35.45ID:b4B2kWwy
声楽曲の傑作と言えば自分としては、「カルミナ・ブラーナ」と「月に憑かれたピエロ」の2作にとどめだなw
13名無しの笛の踊り
2019/11/06(水) 20:57:55.21ID:b4B2kWwy
失礼、ヴォルフの「イタリア歌曲集」(ディースカウとルートヴィヒとバレンボイムの録音がなかなか見つかんない)も含めて3大傑作だわw
14名無しの笛の踊り
2019/11/06(水) 21:15:52.31ID:/yQ9dU4+
15名無しの笛の踊り
2019/11/07(木) 06:16:39.85ID:vvVlwBoc
>>12
バッハのマタイ受難曲やロ短調ミサは駄目ですか?
そりゃ月に憑かれたピエロだって傑作だけどさ
16名無しの笛の踊り
2019/11/07(木) 14:54:37.96ID:pTEqYZaG
>>15
自分としてはそういう宗教曲と声楽曲はジャンルが別に感じてるのよ。
受難曲やミサ曲の文句は言ってみりゃすべて説教みたいなもんだろw
ロ短調ミサやモーツァルトのK.427のミサなんかは宗教曲中の大傑作だとは思う
17名無しの笛の踊り
2019/11/07(木) 17:08:41.62ID:mmA5GjS7
>>16
でもまあ普通は一緒に語りますよね
あえて分けると「世俗曲」ってことになるけど、このスレの>>1は宗教曲も、オペラさえも含むってことなので
18名無しの笛の踊り
2019/11/07(木) 20:41:10.36ID:d1+X6RRj
各々が自分なりの「声楽曲」の定義を前提に語るスレはここですか?
19名無しの笛の踊り
2019/11/07(木) 22:50:36.47ID:K5hcl0+i
>>11
プーランクは既に聴いてるだろうけど。

@YouTube

20名無しの笛の踊り
2019/11/08(金) 06:21:12.31ID:sWANcDGq
プーランクいいよね
21名無しの笛の踊り
2019/11/08(金) 07:47:31.06ID:8C3UiyLO
プーランクでは「テネブレの7つの応唱」が好きだな。録音が少ないのが不思議。スターバト・マーテルやグローリアより良い曲だと思うのだが
22名無しの笛の踊り
2019/11/08(金) 08:30:45.46ID:Xb7I1gc3
プーランクなら晩年のモノオペラ人間の声だなあ
他の宗教作品も聴いていて面白くはあるんだけど、宗教音楽としてのリアリティがない
「人間の声」は、本物のリアリストの作品だ、聴いててゾッとする
23名無しの笛の踊り
2019/11/08(金) 11:32:11.40ID:q0RiA3RG
プーランクは断然アカペラの「人間の顔」が好きだな
24名無しの笛の踊り
2019/11/13(水) 20:12:17.45ID:+Uxo0b+w

@YouTube


はえーすっごいイケボでイケメンなドンジョヴァンニ……
これならツェルリーナでもなくてもついていきますわ
25名無しの笛の踊り
2019/12/20(金) 17:54:58.54ID:82ilIExz

@YouTube


この曲ベタだけどいい曲だよ
でもちうごく語だから何について歌っているのかさっぱり分からないンゴ……
26名無しの笛の踊り
2019/12/22(日) 14:27:21.43ID:U+KonADx
モーツァルト判らん奴に、
どんな歌もその程度の境地なんだよなぁ~
27名無しの笛の踊り
2020/01/04(土) 19:21:45.90ID:5Z5wLRwG

@YouTube


歌曲スレにも貼ったけど
バス歌手のラヴェルもなかなか乙
28名無しの笛の踊り
2020/01/05(日) 15:16:18.56ID:oYrm1L5V
ヴォルフの隠棲が好き。ドイツ語分かる人が羨ましい。
29名無しの笛の踊り
2020/01/05(日) 20:41:55.04ID:kmSFSkvk
>>28
高校の音楽の教科書に載ってたな
フォーレの夢のあとにとか、ガーシュインのサマータイムとか、中々良い教科書だった
30名無しの笛の踊り
2020/01/05(日) 20:51:08.38ID:T5XLXKmy
シューマンの「蓮の花」も、初めて知ったのは教科書だったかなぁ。
31名無しの笛の踊り
2020/01/05(日) 21:38:41.73ID:+GlKs18H
メンデルスゾーンとかブラームスの合唱曲惹かれるな。世俗曲も宗教曲問わず。
特にメンデルスゾーンの宗教曲の甘美さが好きで癒される
32名無しの笛の踊り
2020/01/05(日) 22:00:35.24ID:T5XLXKmy
ブラームスの独唱曲だと「野の寂しさ」が好きだなぁ。メンデルスゾーンとブラームスの合唱曲の
おすすめはなんですか?
33名無しの笛の踊り
2020/01/05(日) 22:58:07.70ID:+qP2rN8a
>>32
ブラームスはやっぱりドイツ・レクイエムだよね
メンデルスゾーンはオラトリオのエリアの合唱曲がいい
34名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 01:04:22.99ID:nrireACi
>>32
メンデルスゾーンは
エリアの中の合唱曲ならア・カペラの
Denn er hat seinen Engeln befohlen uber dir.

@YouTube



Hor(oはウムラウト) mein Bitten.

@YouTube



管弦楽合奏付きなら
詩篇114 Op51

@YouTube



ブラームスは
二つのモテットOp74の第一曲、ア・カペラの
Warum ist das Licht gegeben dem Muhseligen?

@YouTube



運命の歌

@YouTube



二人とも合唱曲をたくさん残している。
35名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 07:03:00.40ID:p9Q5pHNk
>>32
ブラームスの合唱曲はオーケストラ付き大曲、ピアノ伴奏のもの、アカペラから、果てはホルンとハープ伴奏のものまで千差万別で選ぶのに迷う

その中で、アカペラ混声合唱のドイツ民謡集から「静かな夜に」

@YouTube



次に先に挙げた2つのホルンとハープ伴奏による4つの女声合唱曲集
特に3番目の園丁が好きだな

@YouTube

36名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 07:54:13.03ID:VX+AST9s
>>33-35
わあ!こんなにたくさん。器楽に詳しい人はけっこういるけど、歌に詳しい人は周りに余りいないので
すごく嬉しい。ありがとうございます。合唱はいいですねぇ。
37名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 07:59:55.19ID:p9Q5pHNk
>>36
シューベルト、メンデルスゾーン、シューマン、ブラームスのドイツロマン派の中核4人は様々な編成や規模の合唱曲沢山作ってますね
宝の山だと思います
その周辺にいた、ジルヒャー、マルシュネルあたりも調べてみると面白いですよ
38名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 09:42:35.35ID:UEkqiRuN
メンデルスゾーンの合唱曲は正直ほとんど外れが無いのでどれを聴いても良いと思う。
特に宗教曲。
39名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 18:28:23.13ID:mObSYAM3
ベルニウス指揮の、メンデルスゾーンの、多分コンプリートでは無いかも知れないけど、
合唱曲集めた10枚組のCDあるよね

あれは持ってるといいよね

俺は金なかったんでCDじゃなくGoogleMusicで¥2,080でmp3で売ってたので
それ買いました
40名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 18:33:53.17ID:mObSYAM3
DGだったかEMIだったかの、メンデルスゾーンやシューマンの合唱曲BOXは
微妙

主なメンツがリリングとかコンロンとか二流だった気がする

初めての人が概観をつかむのにはいいが

メンデルスゾーンの大曲、エリヤやパウロだったら、ヒコックスやサバリッシュ

シューマンのファウストからの情景なら鉄板アバド、ヘレヴェッヘもいい
楽園とペリならガ―ディナー、シノーポリ好き
41名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 19:12:50.74ID:oS6xp/NC
手軽に概観するなら、マルクス クリード、RIAS合唱団のブラームスの世俗、宗教合唱曲集 CD一枚ずつ

メンデルスゾーンは
ラーデマン指揮の世俗合唱曲集一枚
全部アップルミュージックで聞ける

メンデルスゾーンの宗教曲はコルボ、ローザンヌでFNACから出てたのがおすすめのCDだがこれは配信では聞けないと思う
42名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 20:08:16.66ID:UEkqiRuN
Creed & RIAS kammerchorならメンデルスゾーンの宗教曲アルバムこそ聴くべき。あれは選曲も演奏も最高。
43名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 20:15:24.48ID:mObSYAM3
ところでぐっと現代になるけど、調性回帰してふにゃふにゃになる以前の
ペンデレツキの宗教曲っていいね

ルカ受難曲はもちろんだけど、マニフィカトの方が好きだ
あとウトレーニャとか

あの頃のペンデレツキは本当に面白かった
44名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 21:34:04.79ID:3ailH2qW
いやあ、ためになるスレだ・・・(._.)φ 独唱の名曲も知りたくなってきた。
シュトラウスの「朝には!」とかが好きです。伴奏がミスって遅れたんじゃないかと
びっくりするところで毎回びっくりしちゃいますw
45名無しの笛の踊り
2020/01/06(月) 21:34:47.30ID:3ailH2qW
あ、明日には!
46名無しの笛の踊り
2020/01/07(火) 11:02:14.65ID:B2kT9JFB
>>43
ルカ受難曲、特にあの中に組み入れられたスタバート・マーテルは感動的な名曲だと思う
あの曲が入ってたスウェーデン放送合唱団のアルバムはどの曲も演奏も素晴らしい
47名無しの笛の踊り
2020/01/07(火) 11:06:29.30ID:B2kT9JFB
>>44
>伴奏がミスって遅れたんじゃないかと

これで思い出したのがドヴォルザークの「母が教えてくれた歌」
あの曲は歌が2/4拍子でピアノ伴奏が6/8拍子
伴奏のピアノを弾いたことがあるけど、歌に足を取られないようにリズムを取るのが弾いててむしろ快感になるんですよね
アンサンブルって素敵です
48名無しの笛の踊り
2020/01/07(火) 12:59:47.49ID:FmsNGAfo
>>47
大好きな曲だけど、全然知りませんでした。そんな構造になってたんですね・・・。すごい。
日本語では見つからなかったから英語の解説記事をなんとなく読んでみたけど、「楽譜を目の前にしないと
気付かないでしょうが」って書いてあって安心したw 
https://musicwithvision.medici.tv/clef-notes/one-thing-to-listen-for/dvorak-songs-my-mother-taught-me/
49名無しの笛の踊り
2020/01/07(火) 15:33:22.84ID:B2kT9JFB
>>48
初めてこの曲の楽譜を目にした歌手もピアニストも、ややっ!?、とのけぞります
そりゃあ世の中いくらでもリズムが複雑な曲があるけど、まさかあんな平明な美しい歌曲に、こんな仕掛けがあったなんて
でも、あのリズムの取りにくさが歌い手とピアニストの距離を逆に縮めるんじゃないかな
50名無しの笛の踊り
2020/01/07(火) 21:54:27.39ID:Q5iw8wUx
>>49
やっぱりそうですよね。まさかの仕掛ですね。こういう歌曲を聴くと、ピアノが弾けたらなぁと思います。
シューマンとかも、伴奏がすごく素敵ですよね。
51名無しの笛の踊り
2020/01/08(水) 13:17:53.95ID:G350/ytb
ベートーベンも「君を愛す」なんていう素敵な歌を作ってますね。
さかのぼって、ヴィヴァルディのSposa son disprezzataも感動的。

@YouTube


バルトリすごい。
52名無しの笛の踊り
2020/01/09(木) 12:19:28.14ID:YGpnx7DN
ピアノもそうだけど、合唱も自分でやってみると感動が桁違いだよね。
初めてアヴェ・ヴェルム・コルプスを歌ったときとか、綺麗すぎてびっくりしちゃった。
53名無しの笛の踊り
2020/01/09(木) 13:20:15.64ID:tX5kbWC5
合唱ははまるね
元々色々歌ってたのだけど、やはり「第9」を歌って素晴らしく感動した
ところがその後マーラーの8番を歌うことになり、感動という意味では上には上があるものだとしみじみ思った
54名無しの笛の踊り
2020/01/09(木) 14:59:40.09ID:aQfDASGC
>>43

現代の合唱曲と言えば、
西暦2000年を記念して4人の現代音楽作曲家に委嘱された
4つの受難曲を忘れてはならない

ウォルフガング・リームのルカ受難曲、
グバイドゥーリナのヨハネ受難曲

特にグバイドゥーリナは素晴らしい
リームもいいんだけど、彼の他の作品に比べると、少し駆け足で作った感がある

あとの二人は、名前知らなかったから買ってすらないんだけど、
聴かれた方がいたら是非感想伺いたいです
55名無しの笛の踊り
2020/01/09(木) 16:37:36.64ID:tX5kbWC5
>>54
タン・ドゥンの「マタイ」は個人的には全く感心しませんでした
56名無しの笛の踊り
2020/03/07(土) 09:11:05.57ID:t1H2f4GO
> > この糖質スコア自慢野郎とやらがベートーベンやらハイドンやらバッハに、それほど自信をもてて無かった事が解る。悔しいんだろな。
> モーツァルト貶しの直後に理解者だとか
> モーツァルト判らん自分を確定するの怖れて予防線はってるつもりか?チグハグで弱腰なんだよな。頭悪過ぎで産まれて。
> 哀しい奴だよ。
> > > > > >
> > > > > > ↓
> > > > > >
> > > > > > >>386
> > > > > >
> > > > > > > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > > > > > > > >>>389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > > > > > > >
> > > > > > > > >392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > > > > > > > > としての能力を引き合いにだす。
> > > > > > > > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> > > > > > > > > モーツァルトも平均律のチューニングが
> > > > > > > > > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > > > > > > >
> > > > > > > > >393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。
57名無しの笛の踊り
2020/03/07(土) 09:35:35.07ID:QbjseKbf
>>1
想定外の春休みが来たので鑑賞三昧
といっても諸事情で外に出られず、YouTube で
昨夜は Don Giovanni を聴きまくった

ドン・ジョバンニとツェルリーナの二重唱「Là ci darem la mano」は
古今東西の歌手たちが歌っていて、それぞれに歌唱と演技相まって実に面白い
ただ、ドミンゴのドン・ジョバンニだけは役柄がもろアレなんでちょっとパスした
58名無しの笛の踊り
2020/06/01(月) 20:48:19.80ID:8+NBMwd9
「マリア ラ オ」
 maria la o, Ernesto Lecuona作
 Placido Domingo
 
@YouTube



 圧倒的な声ですね、素晴らしいです
59名無しの笛の踊り
2020/06/05(金) 10:03:48.40ID:qQUt6dK7
前川清、
Victor Young 「Love letter」

https://www.uta-net.com/movie/201632/

Love letters straight from your heart
Keep us so near while apart
I'm not alone in the night
When I can have all the love you write

I memorize every line
I kiss the name that you sign
And darling then I read again right from the start
Love letter straight from your heart
60名無しの笛の踊り
2020/06/05(金) 13:36:16.54ID:qQUt6dK7
「Love letter」  Victor Young   
モーリン・オハラ (往年のアイルランド系のハリウッド女優)


@YouTube

61名無しの笛の踊り
2020/06/06(土) 10:04:37.36ID:x1elxQv2
「Danny boy」
 Maureen O'Hara , 1962年、
 
@YouTube


ニューススポーツなんでも実況



lud20250331055310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/classical/1572606465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「声楽曲について語るスレ YouTube動画>19本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
AKB楽曲について語るスレ★77.1
東方関連楽曲を語るスレ
今年も上半期が終わったけどハロプロ楽曲大賞について語ろう
【訃報】ラクリマクリスティ元ギター・KOJIさん死去 49歳、食道がん 2月にライブ復帰や楽曲作りについて語っていたばかり ★3 [muffin★]
ハロプロに秋元康が作詞提供しても一ミリも売れないが、乃木坂に星部ショウが楽曲提供すると爆発的に売れる現実についてどう思う?
ハロプロの楽曲がどんどんK-POP風になってきてる件について
【アプカミ】おっさん3人がキャッキャ言いながら楽曲について語ってる動画を15分以上流す我が軍 心底ハロヲタで良かったと思う
絶妙手・名局について語るスレ
容姿差別について語るスレ
CP萌えについて語るスレ
ターフについて語るスレ
花粉について語るスレ
明日の対局について語るスレ
さぼりchについて語るスレ32
無期懲役囚について語るスレ
ODOOJIについて語るスレ
市川はる奈さんについて語るスレ
母子家庭の育児について語るスレ8
樽屋雅徳について語るスレ
漢字について語るスレ 2
上級国民について語るスレ
寿司屋について語るスレ
自衛官の夫について語るスレ3
海の民の正体について語るスレ
一押しの花火業者について語るスレ
トーキョー駅について語るスレ
しげもり先生について語るスレ
社会部について語るスレ
韓国車について語るスレ
MGS3Dについて語るスレ
海賊について語るスレ
歴史上の出来事や思想に関連する楽曲を語る
子安信貴について語るスレ
ODOOJIについて語るスレ
宝塚 娘役について語るスレッド 194
母子家庭の育児について語るスレ13
輪姦・乱交について語るスレ1.3
真鶴町の将来について語るスレ
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ6
輪姦・乱交について語るスレ1.4
NPB審判について語るスレ☆42
黒江先生について語るスレ
安壊について語るスレ part15
専スタ構想の呪いについて語るスレ
レオパルド3について語るスレ
mについて語るスレ
もりやんについて語るスレ
さぼりchについて語るスレ43
三菱電機について語るスレ
NCAAについて語るスレ 3nd
卍ラーメンについて語るスレ
宝塚 娘役について語るスレッド 238
市販囲碁ソフトについて語るスレ10
市販囲碁ソフトについて語るスレ11
宝塚 娘役について語るスレッド 236
将棋の囲いについて語るスレ
さぼりchについて語るスレ58
ある男について語るスレ
限定ガンプラについて語るスレ31
ココアについて語るスレ
RKとIOについて語るスレ
寄生獣について語るスレ 28
りっこ28について語るスレ
韓国について語るスレ
6mm BB弾について語るスレ
CBCについて語るスレ

人気検索: js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ
13:33:43 up 84 days, 14:32, 0 users, load average: 7.56, 7.29, 8.44

in 0.063618898391724 sec @0.063618898391724@0b7 on 071102