dupchecked22222../4ta/2chb/524/78/classical143927852421752496846 ウィンナ・ワルツについて語るスレ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウィンナ・ワルツについて語るスレ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/classical/1439278524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しの笛の踊り:2015/08/11(火) 16:35:24.49 ID:2595+s/0
無かったんでたてました

シュトラウス家を中心に語りましょう

2 :名無しの笛の踊り:2015/08/11(火) 16:57:39.09 ID:1ttLV5V+
レオンハルトはワルツを踊れない!

3 :名無しの笛の踊り:2015/08/11(火) 20:16:10.02 ID:8f4Qwp9v
C.クライバーのウインナ・ワルツはクソ真面目だったな良い意味で

4 :名無しの笛の踊り:2015/08/11(火) 21:03:00.47 ID:QuwfSRpr
>>2こいつ早くくたばればいいのに

5 :名無しの笛の踊り:2015/08/11(火) 21:18:06.29 ID:FtbCK7lN
>>2
ようクソムシ

6 :名無しの笛の踊り:2015/08/12(水) 06:10:40.32 ID:7eYiAnYd
>>3
ディナミーデン振って欲しかったなあ

7 :名無しの笛の踊り:2015/08/12(水) 13:48:11.22 ID:YMaIehNv
ヨハン2世の13大ワルツ
美しく青きドナウ
皇帝円舞曲
ウィーンの森の物語
ウィーン気質
春の声
南国のばら
芸術家の生活
朝刊
酒・女・歌
加速度円舞曲
千一夜物語
シトロンの花咲くところ
ウィーンのボンボン

ヨーゼフの6大ワルツ
天体の音楽
オーストリアの村つばめ
わが人生は愛と喜び
ディナミーデン
水彩画
トランスアクション

こんなところかな

8 :名無しの笛の踊り:2015/08/12(水) 14:02:31.76 ID:YMaIehNv
おっと、ヨーゼフは
うわごと
が抜けてた。7曲だな。

9 :名無しの笛の踊り:2015/08/13(木) 16:20:51.34 ID:MC4jxPs/
ウインナ・ワルツで有名な作曲家って多作家が多いよね

10 :名無しの笛の踊り:2015/08/13(木) 17:17:34.53 ID:+oIskxpD
>>1
Jシュトラウスのスレは何度立てても過疎化するから立てないほうがいい
>>2のようなキチガイが荒らすしな

11 :名無しの笛の踊り:2015/08/14(金) 08:33:47.52 ID:PJeHG21v
>>9
舞踏会で何曲も演奏しないといけないから必然的に多くなったんじゃないのかな

12 :名無しの笛の踊り:2015/08/24(月) 23:55:06.10 ID:7M5eCxVJ
ラデッキー行進曲良いな

13 :名無しの笛の踊り:2015/08/27(木) 21:11:30.22 ID:wTJk+Umw
http://www.hmv.co.jp/news/article/1508270043/

なんというチャーミングさであろうか!

これさえあれば他のCDは不要といえよう!!

14 :名無しの笛の踊り:2015/08/27(木) 21:24:02.66 ID:6qMq2Rv9
>>13
どうせコーホーの艶舞曲だろうと思って開いたら
まともなやつだったw
それにしても、この企画は垂涎ものだな。
こういうのを待っていた。

15 :名無しの笛の踊り:2015/09/01(火) 22:20:52.68 ID:q1Utn1RO
ポチるかポチらぬか
それが問題だ

16 :名無しの笛の踊り:2015/09/01(火) 22:24:54.12 ID:pWTKlX/R
シャウエッセン

17 :名無しの笛の踊り:2015/09/01(火) 23:56:05.41 ID:QBbN/T9D
>>3に質問です。
Cクライバーの演奏が真面目だったとの事ですが、
では、良い意味で「不真面目」な、遊びのある演奏って
誰指揮の演奏なのでしょうか。おせーてくらさい。

18 :名無しの笛の踊り:2015/09/02(水) 13:17:47.13 ID:lra/lPf6
>>15
23枚で6000円は安い
この手の企画盤はすぐに廃盤になるから買っておいたほうがいいぞ

19 :名無しの笛の踊り:2015/09/03(木) 23:29:20.94 ID:Tbpo0njg
ベームが一度も振ってないとは...

20 :名無しの笛の踊り:2015/09/06(日) 17:25:31.51 ID:KE4nFjei
79年まではボスコフスキー、
80年からはマゼールで固定化していて
87年にカラヤンが登場するまでは
今みたいに毎年違う人に振らせるという発想はなかったからな。

21 :名無しの笛の踊り:2015/09/12(土) 20:20:16.14 ID:E+u7/eiL
>>8
燃える恋も足りない、やり直し

22 :名無しの笛の踊り:2015/09/12(土) 20:22:16.91 ID:E+u7/eiL
と書き込んですぐに気づいたがあれはポルカ・マズルカか

23 :名無しの笛の踊り:2015/09/26(土) 19:45:23.44 ID:KizMgDYS
シュトラウス・スレができてますます過疎ってますな。

シュトラウス以外のウィンナ・ワルツというとレハールだが、
ニューイヤーコンサートでは一向に取り上げられない。
2020年の生誕150年に期待している。
ティーレマンかウェルザーメストならやってくれそう。

24 :名無しの笛の踊り:2015/09/29(火) 09:26:41.20 ID:a2oVjz9x
ぶっちゃけスレタイに「シュトラウス」が入ってないから
検索にかからないんだと思う

ほとんどの人は「ワルツ」よりも「シュトラウス」で検索するだろ絶対

25 :名無しの笛の踊り:2015/09/30(水) 00:07:07.02 ID:r4CtAZiM
ウィンナ・ワルツだからシュトラウス・ファミリーに限定されない。
ランナーやツィーラー、レハールなども話題にしていいってこと。

26 :名無しの笛の踊り:2015/09/30(水) 16:02:16.04 ID:oA3a9/Lh
ではそういう方向でいきましょう

27 :名無しの笛の踊り:2015/09/30(水) 16:25:01.19 ID:wfljjfO1
ソニーのボックスはやくこい!

28 :名無しの笛の踊り:2015/09/30(水) 19:54:52.97 ID:WEqUhLWK
鰤のJr.全集のウィーンの森の演奏にツィターが参加していないとは何事ぞ!!
予算の都合で奏者の調達ができませんでしたってことか?まさかねぇ

29 :名無しの笛の踊り:2015/10/18(日) 15:23:03.73 ID:meNzw/iY
シュトラウス家以外のウィンナワルツを聞かない俺にはこのスレはなじまないかもしれない

30 :名無しの笛の踊り:2015/10/18(日) 16:17:59.94 ID:IxKJ8lP+
シュトラウス・スレができたおかげで誰も来ないスレになっちゃったね。
ツィーラーの「ウィーンの市民」とレハールのワルツのいくつかは好きだけど
ランナーはイマイチ印象に残る曲がない。
プライザーからツィーラーの作品集が20枚以上出てるけどコンプしてる人いるのかな?

31 :名無しの笛の踊り:2015/10/20(火) 10:38:48.18 ID:agIMVNRl
プライザーのマリコポーロのツィーラー、ワルトトイフェル、スッペ、ルンバイ
全て取り揃えました。
今はピアノによるエドゥアルト全集を収集中です。
病気です・・・

32 :名無しの笛の踊り:2015/10/20(火) 21:03:29.04 ID:/NSMGc48
ヨーゼフ・シュトラウスの友達だったという
フィリップ・ファールバッハ2世のワルツ『ヨーゼフ・シュトラウスの想い出』
ヨーゼフの死後に発表されたものらしい




33 :名無しの笛の踊り:2015/10/25(日) 22:29:17.05 ID:Fdj2+QUe
今更だがクレメンスクラウスのニューイヤー聴いた

むせかえるようなローカル臭を堪能できた

34 :名無しの笛の踊り:2015/11/28(土) 15:37:35.02 ID:X0OfCgpR
>>33
シュトルツのローカル臭もいいよ

35 :名無しの笛の踊り:2015/11/28(土) 17:50:23.10 ID:ZEXGkldU
なんつーか、毎年録音されるようになってからのニューイヤーは
国際化されてローカル臭が薄れちまったよなぁ
真ん中が長いウィーン訛りのリズム感があってこそなんて思っちゃうのは懐古趣味なのかな

36 :名無しの笛の踊り:2015/12/23(水) 15:18:33.60 ID:w5cX2Ekw
シュトルツ/ウィーン交響楽団による自作自演を中心としたアルバムを思いがけず入手した。
シュトラウスの作品も少しあるが、何と言っても自作が最高で、古き佳きウィーンの香りを堪能できる。

37 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 19:33:15.78 ID:UbS0R0gK
昨日のニューイヤーで取り上げられたツィーラーの「ウィーンの娘」
口笛が印象的だったので調べてみた。
これの説明によると、パフォーマンスじゃなくて作曲者の指示なんだね。


クナがウィーンフィルを振った古い録音も口笛になっていた。

38 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 20:29:11.91 ID:HUr4CFsM
>真ん中が長いウィーン訛りのリズム感
真ん中が長いというか前が寸づまるというかともかくアレだね
ウン、もっとウィーン弁丸出しでやってもらいたいよ
あんま観光化されてほしくない

39 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 20:52:30.91 ID:n9eKQBNe
オーストリア関係者が(見た目上は)関わっていないシュトラウスの録音が
ある程度まとまったCDってある?

パーヴェル・コーガン/モスクワ交響楽団が手元にあるんだけど
こういうウィンナワルツに染まっていない人達が演奏するとどうなるのかっていうのに興味がある

40 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 21:47:50.78 ID:RcKcKRQO
>>39
NAXOSの大物は?

41 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 22:03:29.61 ID:V7Bx2UHM
アメリカのオケのも結構あるよね
オーマンディ/フィラデルフィア
バーンスタイン/ニューヨーク
バレンボイム/シカゴ など
まあ、どの程度までが関わってないといえるのか
指揮者が多少なりともオーストリアと関係があればダメなのかな?

42 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 01:16:21.21 ID:zI6fEejf
大町・東フィルは?

それよりとんでもなく個性的なのって無い?
シェルヘンとか。

43 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 09:02:50.58 ID:p02Uuuzj
>>42
ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送響

44 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 14:39:37.09 ID:6FW4ipoj
ロジェヴェンはラデツキー以外もCDになってるの?

45 :名無しの笛の踊り:2016/01/03(日) 17:43:13.44 ID:p02Uuuzj
CDはどうかなあ。
買う人いないだろ。常動曲にアナウンスが入ってて少し気味が悪い

46 :名無しの笛の踊り:2016/03/09(水) 23:39:30.01 ID:bHxjaOIx
ファールバッハ親子の作品もなかなかいいね

47 :名無しの笛の踊り:2016/03/14(月) 15:51:06.56 ID:BDWxSr2F
フランツ・フェルディナント行進曲とか好き

48 :名無しの笛の踊り:2016/04/05(火) 23:02:03.91 ID:v3up85kJ
ファールバッハの作品もニューイヤーで演奏されるべきだと思う

ランナーやツィーラーは昔から取り上げられてるのに
なぜファールバッハはこれまで登場がないのか不思議

49 :名無しの笛の踊り:2016/04/06(水) 09:54:02.85 ID:S4I9ekb7
ヨーゼフ・グングルも忘れないでクレメンス…

ワルツ『カジノ・ダンス』



50 :名無しの笛の踊り:2016/04/07(木) 00:20:31.40 ID:q+vkhta8
マックス・シェーンヘルを忘れてやしないか

mmp
lud20160517184640
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/classical/1439278524/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウィンナ・ワルツについて語るスレ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
ティンクルスタースプライツについて語るスレ 10 [無断転載禁止]
【躍進】栃木の陸上について語るスレ26週目 ©2ch.net [無断転載禁止]
藍井エイルさんについて語るスレ[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★2 [無断転載禁止]
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ21 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
吉原ティンカーベルについて語るスレPART10 [無断転載禁止]©bbspink.com
CBCについて語るスレ [無断転載禁止]
巨さんについて語るスレ [無断転載禁止]
RKについて語るスレ 2 [無断転載禁止]
オニについて語るスレ [無断転載禁止]
動画勢について語るスレ [無断転載禁止]
漢字について語るスレ [無断転載禁止]
高級車について語るスレ [無断転載禁止]
神戸屋について語るスレ [無断転載禁止]
RKについて語るスレ 3 [無断転載禁止]
辻政信について語るスレ [無断転載禁止]
SKE48について語るスレ [無断転載禁止]
地形と河川について語るスレ [無断転載禁止]
無期懲役囚について語るスレ [無断転載禁止]
人種、民族について語るスレ [無断転載禁止]
歯科医院経営について語るスレ [無断転載禁止]
大室櫻子の魅力について語るスレ [無断転載禁止]
行橋について語るスレ part5 [無断転載禁止]
MLMビジネスについて語るスレ [無断転載禁止]
山の中の鉱山跡について語るスレ [無断転載禁止]
小栗有以ちゃんについて語るスレ [無断転載禁止]
大阪の都市計画について語るスレ Part63 [無断転載禁止]
(アニメ)シティーハンターについて語るスレ [無断転載禁止]
タピオカミルクティーについて語るスレ Part.8 [無断転載禁止]
さぼりchについて語るスレ5 [無断転載禁止]
さぼりchについて語るスレ19 [無断転載禁止]
さぼりchについて語るスレ10 [無断転載禁止]
年間勝利数について語るスレ3 [無断転載禁止]
山田和樹について語ろう [無断転載禁止]©2ch.n (830)
声楽曲について語るスレ
女性作曲家について語るスレ
お色気演奏家について語るスレ
日本人作曲家・演奏家について語るスレ
ロシアの作曲家・演奏家について語るスレ
単独スレのない作曲家・演奏家について語るスレ
19世紀以前のフランスのクラシックについて語るスレ
SACDについて語るスレ009
SACDとハイレゾについて語るスレ14
SACDとハイレゾについて語るスレ012
モンテヴェルディについて語るスレです
R.シュトラウスについて語るスレッド4
【EQ】音質補正について語るスレ【波形】
エソテリックのSACDについて語るスレ 2
辺境のクラシック音楽について語るスレ (59)
ロシアの作曲家・演奏家について語るスレ part2 (734)
エド・デ・ワールト [転載禁止]©2ch.net (109)
ヨーゼフ・クリップス [転載禁止]©2ch.net (275)
リッカルド・シャイー [転載禁止]©2ch.net (679)
スタニスラフ・ブーニン [転載禁止]©2ch.net (300)
【クラオタ】アニメとクラシック第14期【アニオタ】 [転載禁止]©2ch.net (647)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン総合 Part2 [転載禁止]©2ch.net (882)
好きな弦楽四重奏団を挙げていくスレ [無断転載禁止]©2ch.net (734)
【クシェネク】頽廃音楽と当時のドイツ作曲家を語る [無断転載禁止]©2ch.net (204)
チェンバロについてまったり語るスレ
アンドレ・プレヴィン [無断転載禁止]©2ch.net (548)
ピアノ総合スレッド Op.1 [無断転載禁止]©2ch.net (681)
NHK交響楽団 Part.79 【無断転載禁止】
イリーナ・メジューエワ [無断転載禁止]©2ch.net (226)
マウリツィオ・ポリーニ(Maurizio Pollini )★7 [無断転載禁止]©2ch.net (683)
嗚呼!虚光俊教授!第2番 [無断転載禁止] (252)

人気検索: Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child
08:40:46 up 88 days, 9:39, 1 user, load average: 10.84, 10.60, 10.82

in 0.01827597618103 sec @0.01827597618103@0b7 on 071421