◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

車中泊に最適な車20 YouTube動画>5本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1529551036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 12:17:16.49ID:2ZdLf5fP
車中泊に最適な車を語れ

前スレ
車中泊に最適な車19
http://2chb.net/r/car/1514212551/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 12:17:50.00ID:2ZdLf5fP
ニッスイ連呼厨出入り禁止
以上テンプレ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/21(木) 20:25:04.34ID:hlm9aTjA
1乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/22(金) 10:08:57.25ID:syWB4Pqq
健康的な睡眠が取れる長さの目安は2m。起きて半畳寝て一畳ではないのだよ。乙
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/22(金) 15:28:52.97ID:0+kBBkjl
>>4
大男乙。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/22(金) 16:13:26.83ID:0zhTciei
長さは身長+10cmもあればおk
快適さを決定的に左右するのは天井の高さ
これで居心地の良さが天と地ほども変わる
あぐらをかいた状態で、頭の高さから天井まで最低でも20cmの余裕がほしい
余裕があればあるほど心理的に快適度が上がる
天井は高ければ高いほどいい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/23(土) 20:56:05.21ID:noQvxfIb
車はサスペンションが全て。
サスの柔らかい車にすれば寝るときはまるでゆりかごに揺られてるような快適な寝心地になるよ。
上の奴らが屋根だとか長さだとか言ってるけど意味ないからね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/23(土) 22:00:21.31ID:S4eJWnq/
じゃあ座高+20cm、長さ2m、柔らかサスで探せば良いよな
ミニバン一択だな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/24(日) 23:43:20.61ID:XJkkNJas
>>1
おつかれさま

完全フラットになれるハイエースか走破性と乗り心地がよさそうな
デリカD5どちらを買うか悩み中
普段乗用としても使う(基本俺1人で買い物に使う位で
極稀に2~3人仲間連れ飯食べに行く)
季節問わず1人で全国どこでも車中泊の旅したい
酷道や林道めぐり、豪雪地帯でも行きたい
サブバッテリーやソーラー、12vの冷蔵庫やポット等軽い家電入れたい
ハイエースはSGLディーゼル4駆のナロー、デリカはジャスパーを
新車で買う予定だけど、やはりハイエースがいいのかな?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/26(火) 12:52:43.21ID:eQJ9xPHz
>>9
酷道や林道めぐり、豪雪地帯って言うならデリカじゃないと厳しいでしょう?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/26(火) 12:55:08.55ID:vrdIWWY8
テンプレ読めよゴミニート
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 14:37:24.73ID:yPkFwajS
>>9
用途に対して車が違うと思うが、そんなに金が余ってるなら買ってみりゃいいじゃん。
どうせ弄る方が目的なんだろ?
冷蔵庫とかギャレーとかのキャンパー装備は、車内が狭くなるだけだから要らんと思うけどね。
あれはコンビニがなかった時代の名残りだ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 21:52:30.97ID:mjxQINmi
俺も一時期車中泊用にハイエースに冷蔵庫等付けたけどそれほど使わず殆ど一人なのに燃費も悪くアホらしくなって今はフリスパであちこち回ってる
一晩ぐらい冷やす小さめのクーラーバッグと氷、カップ麺お茶コーヒー程度ならアルポットで充分
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/02(月) 07:45:16.38ID:2Z6XB7NL
1人ならハスラーで十分だな。
燃費が気にならんし、狭い山道も得意で、寝る時もテントのような凝縮感が心地いい。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/04(水) 23:13:54.95ID:c3Beul8c
デリカD5とステップワゴンってどっちが車中泊に向いてますか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/04(水) 23:22:42.36ID:/nn90CcQ
テンプレ読めよゴミニート
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/05(木) 07:36:41.15ID:fe6O8HkW
>>15
サードシート格納できるステップワゴンにベッドキット組むのが良いと思う。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/05(木) 15:11:18.09ID:W+cLdPFm
新しいジムニーって車中泊できるの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/05(木) 15:22:47.90ID:PFD0e0CB
>>18
できない車はないといってもいい、窮屈かそうでないかの違い
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/05(木) 17:35:58.86ID:IXs2O6Tr
助手席と後部座席ぶっこ抜いて構造変更申請すれば、軽だろうが車中できるっしょ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/05(木) 23:40:03.78ID:EBJsvDKU
俺もジムニーとシエラ車中泊の適合性めちゃめちゃ興味あるわ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/05(木) 23:57:34.73ID:bpn+T8R5
古いモデルと変わらないだろ
完全なフラットじゃないし
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/06(金) 08:15:07.16ID:ciSPcNS7
>>17
サンクス!2列目3列目シート前倒しの場合はどちらも変わらない感じ?

ステップワゴンが段差が少ない気がしたけど、ボクシーとかと比較しても。

住んでるとこが田舎過ぎて中々実車確認できる機会がなくて
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/06(金) 12:35:50.70ID:XG0yRsC8
>>23
ミニバンのシートに期待しちゃダメ。
クッションで高さ合わせても、硬さが場所によって違うから安眠できない。
結局コンパネ置くかベッドキットにするかの2択になると思う。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/06(金) 13:02:06.32ID:18UcVdAt
コットを使うのが楽なのでは
入ればの話だが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/06(金) 18:19:09.13ID:ZrL0AfW3
ステップワゴン→ホンダのトランポ需要の大黒柱
ノアヴォク→トヨタのトランポならハイエース一択だろJK
この差はデカイでござる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/06(金) 19:12:54.25ID:rot/Elv0
>>24
マジか分厚目の低反発でも?
堅さの違いって重要なのね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/06(金) 21:55:14.97ID:t2ReeSp7
急な登り坂で車が後ろに傾くと、シートに体圧が分散していくらでも座っていられそうな気がする。フルフラットにするよりも快適な感じ。あれで一晩寝てみたいw
車中泊OKな施設にそのためのスロープがあればいいのに。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/06(金) 22:35:53.46ID:U2SbrgCW
>>28
かなり前だけど、腕骨折して病院で数日座って寝てたけど地獄だぞ。
寝返りは重要なんだと認識した。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/06(金) 22:54:27.03ID:LddcAHba
ニッスイ連呼厨の自演うぜーな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/07(土) 12:50:21.09ID:Xo8T1D1r
>>26
ありがとう
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/07(土) 14:04:42.76ID:6QriYixV
今度のジムニーは車中泊グッズも公式オプションであるからな
車上生活する人も増えそう
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/07(土) 14:18:01.91ID:meDiruNa
あんなに狭いのに流行るかね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/07(土) 22:32:09.85ID:zcd2s0gi
シエラデザインも好みだし良さそうだな
MTあるし
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/07(土) 22:51:27.54ID:rIQg2F95
>>29
なるほど、言われてみるとそうかもしれない。経験者の貴重な意見をありがとう。
あと、それがフルフラットよりも寝心地が良かったら、飛行機のビジネスクラス以上のシートもそのようになってないとおかしいね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/07(土) 23:06:43.58ID:cEjBUu/B
まーたゴミカスニッスイ連呼厨の蛆虫か
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/08(日) 07:49:37.95ID:mGCWLp/t
床屋の椅子が最高とか言ってるニッスイ連呼厨だし
車中泊した事無いんだろうね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/09(月) 22:44:28.46ID:Rl+K0qVM
ジムニーの車中は苦しい。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/18(水) 12:30:22.94ID:eqamu6/C
車中泊
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 05:45:43.22ID:tHJ8dtdu
ソロ車中泊ならNバン最強では?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 11:14:04.16ID:gz/P9Dyc
またニッスイ連呼厨のキチガイか
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 11:20:20.63ID:mPajsdNr
>>41
客観的にみてごらん、度々出現する君の言動のほうがキチガイじみてるよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 11:30:50.79ID:a6H0SgpT
>>42
知らないなら黙っとけよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 11:53:57.01ID:UckZ9Ky9
>>42
どう客観的に見てもニッスイ連呼厨のほうがキチガイだと思う
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 12:31:33.52ID:+DglsG5t
>>42
下のスレでグロ画像貼りまくって発狂してるのがニッスイ連呼厨
このスレは平和だから関係ないからと言ってニッスイ連呼厨を構ったり相手にして常駐させ発狂した結果がこれ
本当に知らないなら基地外を増長させる言動だけはヤメロ

車中泊総合スレ 105泊目
http://2chb.net/r/car/1529999141/
キャンピングカー総合スレッド その12
http://2chb.net/r/car/1530761261/
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 19:56:29.17ID:60VUyei4
>>40
全然最強じゃないわ
毎晩の寝床セッティングがめんどくさすぎる
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/19(木) 20:26:09.88ID:cOG2UNeW
そうだな。
ソロでハイエースとか、アルファードの快適さに比べたらゴミだな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/20(金) 00:33:28.89ID:st+ll8dz
>>46
助手席倒しっぱでええんとちゃう?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/20(金) 01:51:26.41ID:sFHOR29V
>>45
ID隠してスレ荒らしてるバカはどう対処したら良い?
NG設定が出来ないから困ってる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/20(金) 05:08:44.57ID:jkrI8xvO
>>48
それな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/20(金) 05:15:38.35ID:wmJeRPHX
>>49
【Android・PC】ワッチョイ隠し、id隠しの書き込みをNGにする方法 - hobby23
http://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/20(金) 10:23:56.11ID:n1RzhZqJ
車中泊に最適な車20 	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/29(日) 07:58:53.11ID:BAPPuWYT
フィットで車中泊することになったけど、
後ろフラットになるし足伸ばせて寝られるw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/29(日) 09:19:36.23ID:cuYr+JjW
>>53
タイヤも余裕で10本積める。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/30(月) 10:46:17.44ID:ai7ckFxN
軽トラの荷台で寝たわ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/04(土) 00:00:34.46ID:msGxrTfh
仙人乙
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 10:03:12.59ID:iFqnxn9Y
フラット面で横になって寝れるのが最低限車中泊に最適な車の条件。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 10:04:49.03ID:iFqnxn9Y
>>47 ハイエースでも、近くにドアバンキチガイ、アイドリングキチガイが寄ってきた時点で快適性皆無。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 10:08:38.90ID:iFqnxn9Y
車中泊、鉄の掟。

・ドアバン!撲滅(ドアは半ドア状態から外から押すもしくは中から引くなどして音を立てずに閉める)
・アイドリング撲滅(寒くても暑くても、駐車密集状態でアイドリングは絶対しない。アイドリングするなら誰も居ない場所に移動する)

というのが最低限の車中泊マナー。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 10:36:21.16ID:eVA8ziQ9
はい!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/21(火) 07:59:53.53ID:8CYSstf3
ある有力筋から聞いた話。
道の駅にもいろいろあって、
某カルト宗教信者が運営メインの道の駅では、
車中泊排除の方向性が強く、
営業時間外の夜間、
信者が交代で集会を開いたりして騒いだり
故意にドアバン、アイドリングして、
車中泊を追い出している。

そうしたカルトによる集団行動は、なにも道の駅だけで起きている事ではない。
全国の自治会、防犯活動でも行われており、社会問題となっている。

住民組織にぎれ で検索
やりすぎ防犯パトロール で検索

※このスレで、車中泊に敵意をむき出しにしてる輩って。。。

言論妨害 で検索 ※すると某カルト名と合わせて多数ヒットする現実
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/21(火) 08:05:56.66ID:98hhpyT6
車中泊ブームに火をつけた「道の駅」が次々と宿泊禁止に 
キャンプ場と勘違いする利用者増加?

高速道のPA・SAでも禁止が増えている。
おまえら、どうすんの?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00010000-kurumans-bus_all
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/21(火) 16:47:49.38ID:tV1LQnTt
ディーゼルのアイドリングは五月蝿いよなあ
うちの軽ももうちょい静かになればいいのに
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/22(水) 03:20:51.24ID:4BpuGRNc
車中泊しながら日本を旅するという夢が国交省によって絶たれてしまった
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/22(水) 04:30:40.71ID:zIgTR7ap
>>64
勘違いするな。

「長時間(長期間)駐車スペースを占有する」
「駐車場でBBQをする」
「洗面所で炊事をする」
などの迷惑行為が目立つようになり、
車中泊を禁止せざるを得なくなったといいます。

一部の馬鹿利用者のせいで禁止された。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/22(水) 05:24:48.00ID:jDuWbdRf
道の駅なるさわ問題が全国版になり各地で問題になり始めた
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/22(水) 07:16:48.15ID:hS/UlOxW
病院の救急受け入れ拒否(たらい回し)が始まったのと経緯は一緒。

医者は神ではない。助けられない命もある。
一部の馬鹿患者(遺族)のせいで何かあったら訴えられる。
病院側からするとそんな患者を相手にしたくない。

結局、不利益を被るのは患者(国民)自身。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/23(木) 04:50:37.40ID:P+7cVRSM
>>65
一部の馬鹿利用者はどのサービスにもいる
それにどう対応するかは各道の駅やSAPAの対応に委ねられる
ニーズに応じて新しい市場、新しいサービスも生み出せただろうに
その選択肢を取らず一律的に禁止の判断をしたのは国交省
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/23(木) 11:04:01.17ID:XdUsELPv
利用禁止になるお決まりパターンな。
1 愛好者がひそかに愉しむ
2 専門雑誌が特集を組む
3 一般にも知れ渡る
4 大手メディアがブームをつくる。
5 馬鹿にも知れ渡る
6 馬鹿の一部が不法行為をはじめる
7 マネする馬鹿が続出して問題になる
8 自治体が利用禁止にする 
こういうグレーゾーン的な行為は愛好者がこっそりやるのがマナーなのに。
馬鹿に知れ渡ったら最後、自治体が動いて終わりです。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/23(木) 11:30:42.12ID:M6nQSyhs
>>69
林道や河川敷が車両立ち入り禁止になったのが、まさにそのパターンだったな。

昔は「すみません、一晩邪魔にならない場所を使わせてもらいます」だったのが、
今は「道の駅って車中泊する所だろ?ゴミも処分してくれるのが当然だろ」という輩が多い。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/28(火) 10:54:34.38ID:xoxU7naW
国土交通省大臣は、創価学会員。

道の駅にもいろいろあって、
某カルト宗教信者が運営メインの道の駅では、
車中泊排除の方向性が強く、営業時間外の夜間、
信者が交代で巡回して騒いだり、故意にドアバン、アイドリングして、
車中泊を追い出している。

そうしたカルトによる集団行動は、なにも道の駅だけで起きている事ではない。
全国の自治会、防犯活動でも行われており、社会問題となっている。

住民組織にぎれ で検索
やりすぎ防犯パトロール で検索

※このスレで、車中泊に敵意をむき出しにしてる輩って。。。平日連日ネットで言論妨害してる奴らって。。。

言論妨害 で検索 ※すると某カルト名と合わせて多数ヒットする現実
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/28(火) 15:13:29.69ID:7xF66Z6o
酒も飲まず、貯金もゼロ…スーパーボランティア尾畠春夫さんの生き様(週刊現代,齋藤 剛) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57178

寝泊まりするのは軽ワゴン車の後部座席です。被災地のどんな環境でも寝られるようにするため、普段からゴザの上で寝ています。この車は13年間乗っていますね。走行距離は約20万㎞。故障したことは一度もない。タフな相棒ですよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/19(水) 14:14:43.16ID:Y0upWyR8
予算ギリの後進国民でさえ民泊利用で観光。車中泊観光は邦人の恥。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/01(月) 18:20:48.06ID:sHtn1inY
>>69
そもそも車上生活を車中泊と煽って宣伝したのが間違い。
躍らされた民度の低い連中や車上生活予備軍が案の定やらかしました。
プアー層が参加出来ないようなミドルアッパーターゲット前提が必要です。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/01(月) 22:08:05.00ID:nIo4Gu4X
旅館・ホテル利用と車中泊組み合わせると自由度広がって良いんだよね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 08:30:22.53ID:RX7AR57E
嫁と九州と関西を8日間で回って来たけど、車中泊2泊だけだった。
当日の昼すぎでもスマホでホテル予約ができるから、もう車中泊してる時代じゃないな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 09:49:09.56ID:DgG8O+hJ
>>76
そういう問題ではない気が
ホテル予約できないから車中泊っていったいどんな人だよ(笑)
第一、嫁と二人ならラブホでもどこでも入ろうと思えば入れるだろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 09:55:33.31ID:VxPs3xKR
イベントとか大型連休でもなければ平日にホテルが取れないという事はそうそう無いだろう
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 10:29:37.05ID:RX7AR57E
>>77
いや車中泊する理由で「予定に縛られるのが嫌」「宿探しが面倒」ってのが昔から多数だよ。
俺自身もそうだったけど、最近は事情が変わってきたという話。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 11:02:21.70ID:hAqnE6uK
ニッスイ連呼厨www
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 17:21:02.40ID:lyBYWAeF
車上生活や逃亡生活と大差のないのが車中泊という実態には変わりはない
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 19:24:03.34ID:fPd+Qa8M
>>75
だが、夜に移動して朝行動する人だとメリットがない
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 20:21:18.93ID:S7AXXncT
>>79
わざわざチェックインという作業がめんどくさい
宿に気も使うしな
お一人様だと警戒されるし気味悪いとか裏で言われる
それならその5000円でいいもん食ったほうがいいわ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 20:47:26.05ID:BkDdo83P
ニッスイ連呼厨うぜー
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 21:36:06.47ID:vqClgRZJ
何でIDがコロコロ変わるんだろうねーww
確実に同一人物なんだけどww

キャンピングカー総合スレッド その10
http://2chb.net/r/car/1514519671/

391 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/02(火) 20:08:38.82 ID:PD4A6qW9
推奨NGword:ニッスイ、連呼、また、自演

401 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/02(火) 21:17:24.66 ID:javk2R5d
どう考えても客観的に見て荒してるのはニッスイがどうのこうのとかゴミニートとか言ってる奴だと思うんだけど
バッテリーの話してるのがニッスイ連呼厨ならどれがニッスイ連呼厨?全部?

キャンピングカー総合スレッド その13
http://2chb.net/r/car/1537571185/

32 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/02(火) 21:21:05.87 ID:javk2R5d
推奨NGword:ニッスイ、連呼、また、自演、老害、本人、連投
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 22:20:07.23ID:uSEe66fV
>>83
お前の人間性がキモチワルイだけだぞ
お一人様だというだけで気味悪がられることはない
お前のようなゴミと一緒くたにするな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 22:26:19.62ID:pRb2a1vd
>>83
ビジホの客なんてほとんどがお一人様だし、フロントの人はいちいち気を使ってないよ。

チェックインも車中泊の段取りや寝床作りより遥かに楽な作業だしな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 23:11:31.25ID:T/g1YB2s
車中泊してるのって、頭おかしいのがいるから怖いな。
些細な事で刺されたりしそう。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 23:23:06.78ID:FT4KHG0r
いきなり他人をゴミとか言う人間の方が充分気持ち悪いけどな
よそに迷惑をかけなければ自己責任で好きにすればいいのよね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 23:39:21.38ID:Q8HyIh8B
車中泊自体が迷惑行為だろ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 23:43:43.14ID:pL/uzlvC
宿泊客なのに施設の人間に「気味が悪い」と言われるような人間がゴミなのはまあ間違いないと思うが(笑)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 23:55:53.20ID:Z4W7noAx
ニッスイ連呼厨自演連投うぜーぞ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 00:03:47.24ID:KRjjatzC
俺元ホテルマンだけど、裏では客の悪口言いまくってるよみんな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 00:08:53.27ID:OQS8qBsV
金落としてくれる宿泊客に気味が悪いとか言っちゃう雇われ従業員もゴミ接客じゃね?w
上手いこと言ったと思ってドヤ顔しても結局はどんぐりの背比べ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 05:40:37.71ID:o2OGarMz
よくわからんが、車中泊する気もないのにわざわざ
スレに張り付いてるのってどういう気持ちなのかな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 12:48:23.62ID:nvk2tiWX
また自演
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 20:04:13.63ID:kf78thqh
車中泊関係が憎くて堪らないんだろうな。
旅館業者関係らしい書き込みが散見されてるし。
そもそも車中泊がレジャーだけの前提がキチガイの思い込み。
業務関係とか長距離移動とかのやむを得ない車中泊もあるんだがなぁ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 20:37:02.39ID:7zipJoXW
>>97
まあ車中泊がこれ以上一般化するとまずいっていう危機感があるんだろ>宿泊業界
要は利害関係あるからここまでしつこく粘着してる
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 20:42:13.78ID:3fY9SqeN
無料オートキャンプ場なんだろw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 20:49:13.74ID:y3arZNhO
車中泊ユーザーに空いてる場所をマッチングするサービスも出て来たし
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 21:20:55.66ID:4HPIYMog
ニッスイ連呼厨うぜー
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 14:36:57.44ID:3p/0tjhH
普通の駐車場なのにイステーブル置いてバーベキューするからなw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/04(木) 20:36:22.89ID:2mrqTgXV
これワッチョイかIPか矯正のスレ立て直して移動したほうがいいんじゃないの?
全然スレとして機能していないじゃん
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 13:39:15.90ID:s+D/I1bh
軽の車中はN‐VANがデフォになりそうだな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 13:58:10.00ID:XUgNnquh
エブリィと比較するとどうなの
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 14:17:04.21ID:3y/PrUQy
することないのか?ゴミニート
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 18:32:15.02ID:qE7GsA8/
>>104
二人で寝れないじゃん
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 18:41:37.39ID:AuRUzdDt
上と下で2人?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 21:55:50.16ID:plItCcwx
上ってルーフの上だよね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 22:40:02.89ID:+CTO9S8g
やーねー
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/08(月) 05:13:55.18ID:gelGQIQf
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/09(火) 13:33:55.81ID:HoGmMVf/
余りに笑えたのでコピペしておくww
元ネタhttp://2chb.net/r/car/1538020583/5
パロってるつもりが本人丸出し

536 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/09(火) 13:12:30.07 ID:OIBv9rg9
【必須NGワード】
ニッスイ 連呼厨 自演 連投 キチガイ ガイジ
ゴミニート 仕事しろ 仕事探せ 就職しろ
本人乙 無職 無免 無資格 三冠王
引きこもり 粘着 単発 ホリデーオート 共産党

537 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/09(火) 13:27:28.83 ID:HoGmMVf/
>>536
猿真似NGワード作って必死すぎるだろww
自分がされてよほど嫌だったらしいなww

538 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/09(火) 13:28:05.76 ID:HoGmMVf/
>>536
バカ丸出しだぞ本人
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/25(木) 21:33:09.06ID:5Y1oO+g8
粗末なポーツビックしまえよw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/26(金) 14:57:29.60ID:OdjW3Y2B
道の駅て、国土交通省管轄な。
で国土交通省大臣て創価な。
車中泊=悪いこと
て全国展開してるのて創価な。
創価て朝鮮奴隷の基地外な。

在日 創価 で検索
在日朝鮮人の先祖 白丁奴隷 で検索
朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/28(日) 08:18:09.18ID:I5Zy2naW
車中泊の敵は、某カルト宗教信者。

車中泊は悪!
というネガティブキャンペーンを全国展開しているのは 創価学会。
道の駅は国交省管轄、大臣は創価学会員。
つまり道の駅従業員も創価学会員。
車中泊は迷惑!!と言ってるのも創価学会員。
夜中に車で集まって、アイドリングしたり、ドアバン繰り返しているのも、
車中泊を追い出す為に創価無職ニート生活保護不正受給者がやってる。

道の駅だけじゃない、あなたの地域の自治会PTA、民生委員まで創価が占有している。
住民組織にぎれ で検索
その結果、
やりすぎ防犯パトロール で検索
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/13(火) 18:49:01.59ID:BAX6oxcI
車中泊ガチで使うわけじゃないんだけど
フリードスパイクとNV200バネットって乗ってる人います?
フルフラットにした場合、まっ平らになりますか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/13(火) 18:50:28.74ID:lG5rLSjw
ニッスイ連呼厨登場ww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/14(水) 03:21:35.80ID:p1URRELv
>>116
フリスパに乗っている。
完全に平になる。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/14(水) 08:02:54.68ID:UIWCPxdD
ggrks
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/14(水) 12:00:28.83ID:cV9R9STT
>>118
thx。近くに扱ってることろなくて
来週見に行ってきます
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/14(水) 15:57:23.35ID:0ZKy1qmU
つかちょっと検索したらいくらでも画像あるが
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 19:54:55.21ID:YgWjoyQ5
キャンピングカーって通勤やちょっとした用事に
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 20:00:31.97ID:YgWjoyQ5
誤送信した
つづき
使えないから、自分の使い方を考えた方がいいぞ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/20(木) 00:07:57.58ID:JY0hBpsV
キャブコンなんかはそうだけど、バンコンは見た目も動力性能も普通の車だから、通勤も買い物も全然問題ない
スーパーロングベースだと枠収まんないから大変だけどね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/20(木) 07:37:25.43ID:oNuifnLM
タウンエースベースかNV200が、
最高だよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/21(金) 07:23:52.07ID:YPd5PJMU
タウンエースとかNV200買うぐらいなら、いくらでもある中古のミニバンで良いと思うけどな。
装備も乗り心地も違うし、2年車検だし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/21(金) 12:07:13.35ID:4uw2kSEI
>>126
維持費と税金で考えたら4ナンバーのバンがお得
逆にミニバンは2.0L以上は税金が高い
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/21(金) 14:25:34.93ID:4Vs0GRu2
大きさ、改造のしやすさではベスト
ミニバンは論外
しかも、中古なんかはw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/21(金) 14:28:38.39ID:v/Yl//SH
スレの主旨的には乗り心地とかじゃなくて寝心地が重要なんじゃないのか
完全にフルフラットになるミニバンがあるならいいけども
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/21(金) 23:03:41.36ID:j1tMpZtM
>>129
ミニバンでもベッド入れればフラットになるじゃん。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/21(金) 23:06:49.41ID:VYZRMQvX
またニッスイ連呼厨がレス乞食自演始めたのか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 00:13:15.28ID:6Dt1O7bJ
ベッドを入れられるものなら入れてみなさい
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 12:36:06.87ID:9aJ6Wol9
車中泊なんざ、どんな車種でもいいんだよ。
予算に応じて適当なもの買って、助手席・後部座席取っ払ってベット乗せればできあがり。
車検のときだけシートを元通りにすればいい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 13:32:05.85ID:6Dt1O7bJ
ミニバンは無い
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 16:12:47.07ID:oYaR5Pd0
>>133
さすがにそれはめんどくさい
それに厳密にいえば違法改造ってことにならないか?
事故った時に保険下りないとか困る
必要のない座席なら最初からない方がいいな

ちなみに乗用と貨物の区別ってどうなってるの?
貨物スペースが大きくないと貨物ナンバー取れないのはわかるけど、
貨物スペース大きくて乗用ナンバーってのは無理なの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 17:41:19.55ID:SKSAExb3
>>132
普通に売ってるけど?
検索もできないの?

>>135
ミニバンの後席シート外した状態で登録できる。
トランポやキャンパー改造では常識。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 17:54:10.03ID:K1QpnGv6
ベッドキットと寝室にあるようなベッドがごちゃまぜ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 18:55:40.11ID:MqIVX/Mk
ミニバンで改造して、登録し直す価値はないだろう。ある程度の車内の広さがあってこその車内改造
NV200程度の広さは必要
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/22(土) 19:51:21.51ID:r6zB8h7g
まぁ俺のNV200なら正真正銘ベッド入るけどな
車中泊に最適な車20 	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 10:29:25.47ID:pESyS/i2
>>139
いい車に乗ってるね。
昔はホンダのスパイクに乗っていたが、
当時は車中泊最高のコンパクトカー
なんて言われてたけど、ミニバンも含めてやはり無理がある。普段使いには
ハイエースは大きすぎる。
NV200クラスの車が車中泊に最高だと
思うよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 12:32:05.46ID:7H80dcqK
NV200の工作員でもいるのか?
床長183㎝しかないし、装備と乗り心地は商用レベルだし、ハイエースより小回りできないし、
見た目も貧相で、普段使いしたらサボってる工事屋にしか見えないんだが?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 13:07:06.40ID:pESyS/i2
ベース車両そのままで乗る貧乏人は
ベストの車中泊は諦めた方がいい
デコボコのシートの上に、コンパネ敷いてミニバンが関の山
NV200クラスはキャンピングカーのベース車両になって注目されてるが
そんな事も知らないんだな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 13:20:17.09ID:7H80dcqK
>>142
注目されてる?
イベントや展示会でもキャブコンやスーパーロングばっかりだろ。
軽キャンはセカンドで持つのに良いし、一番中途半端で使えないのがNV200やタウンエースという印象だが?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 13:20:43.18ID:VEfxTVbX
>>141
車中泊スレで自演してるカスがいて連休やら冬休みやらでそれを知らない人のレスがまじってるんだろう
今週の水曜日から突然毎日のようにレスがつき始めた時点で自演カスのレス乞食だというのは分かる
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 23:02:37.21ID:52Bxa56n
タウンエースもNV200も仕事使い以外のコスパは最悪の部類だろ
アレに金かける位なら中古のミニバン椅子外しの貨物登録で乗るわ
2列目以降撤去ならノアボクセレナ辺りは220cm位荷室長取れるしアルベルなら240cm取れる
カタログスペックでNV200とか検討してる妄想基地外は税金とか登録関係がお花畑過ぎて話にならないね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/23(日) 23:25:48.65ID:eW0s0kne
MT車に乗りたくてわざわざNV200のバンを買う俺みたいな変態もいるんですよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 00:04:07.05ID:lrMhs6rS
中古のミニバンwww

あり得んw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 00:36:10.54ID:lrMhs6rS
なんで、ハイエースやNV200タウンエースが、キャンピングカーのベース車両に
多いのか理解出来ない馬鹿が
紛れ込んでるようだな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 07:12:03.56ID:dMUHDkFN
>>148
苦し紛れにハイエース混ぜんなカス
NV200とタウンエースの話だろうが
トイレもギャレーもマトモに入れられないコイツらはキャンカーですらないわ
ま、タウンエースのトラックだけはキャブコンあるから話は別だがな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 10:06:41.51ID:lrMhs6rS
トイレ? 
車中泊スレで何言ってるのやら
正当化するために、味噌も糞も一緒だな。
車中泊のために、アルファードの後部座席外す奴はいないだろ
コスパ的に、商用車ベースは基本 
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 10:17:50.41ID:trH/YI6o
>>140
ハイエースは大きすぎるっていうけど、標準ボディなら全長NV200と29.5センチしか違わないよ
車幅は同じ
それでいて荷室長は1m以上違うんだぜ
最小回転半径は20cmハイエースの方が小さいくらい
フロントの見切りもいいし
他の人が言ってるように、選択しとしてNV200はないと思う
メリットが何もないもの
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 10:28:58.70ID:5kSm68r7
>>150
キャンパーは商用ベースが基本だろうけど、NV200とタウンエースは不人気なんだが?
車体の大きさの割に室内スペースが狭いからな。
ミニバンのシートをシートベッドに交換してるキャンパーも当たり前にある。
ちょっと展示会行ったり、ネットで検索したりすれば判ることなんだが。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 10:50:53.70ID:lrMhs6rS
>>152
ミニバンのシートをシートベッドに交換してるだけのキャンパーばかりだよ。

NV200とタウンエースはそれこそ8ナンバーまで改造してるところはあるよ
ちょっと展示会行ったり、ネットで検索したりすれば判ることなんだが。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 11:03:51.39ID:OthGSNIy
キャンピングカーの定義は就寝、水道、炊事の構造要件がある。
これらを満たさない車両が表現としての車中泊車両だろ。
満たさない前提なら、NV200よりもっと快適で安価なベース車両選択する方が現実的だわ。
あとタウンエースバンはマジ論外。乗ってて不快な上にスペース狭すぎ。
これらベースにするくらいならノアボクの中古の椅子外しで良いわ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 11:13:15.55ID:Bc9stoAA
ハイエースで事故って足無くした奴知ってるからハイエースはないわ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 11:35:51.19ID:VWo16mQt
ニートが必死で荒らし始めてて草生える
おまえらよくそのニートのレス乞食相手にできるなww
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/24(月) 12:56:02.45ID:OthGSNIy
ここは無職無免許車無しの低脳ゴミニートを弄って発狂させるスレだろ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 05:31:22.74ID:RGZNxR6F
>>155
昔々のワンボックスはともかく、200系ハイエースってめちゃくちゃ頑丈なんだぜ
他車とぶつかって運転席潰れたって話聞いたことないだろ?
たまにニュース映像出るときあるけど、相手グチャグチャでもハイエースはへっちゃらだったり
大型トラックなんかもそうだけど、ボンネットがないから弱いってわけじゃないよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 09:08:44.41ID:kvS2S1sj
ここのスレは車中泊に最適な車だが
車中泊専用か日常使いがメインによって
車種の選択は変わってくる
1台の車で通勤、買い物、送迎、荷物運搬、車中泊となれば
商用車タイプになる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 16:32:14.42ID:/KEUfNJZ
それはねーわ
送迎が目的で入るなら商用なんざお断りします
南ア辺りだとスーパーGLすらヘイトされそうだしな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 00:38:24.14ID:uyuEVJnW
>>159
同感
ハイエースは見た目もいいしね
だから若い連中にも人気ある
ラゲッジスペース広くて、何にでも便利に使える点がいい
ミニバンはオッサンには人気あるけど、若い奴には不人気だね
ましてセダンとかもう
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 08:12:30.89ID:4M8znxVM
>>161
ハイエース好きの若者って、親方に憧れる作業員かよw
ミニバンは乗り心地良いし、衝突安全性も高いし、ハイブリッドなら燃費も良いし、安全支援機能も充実してる。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 08:22:57.80ID:Y5Y+2T/b
>>162
ミニバンとはフルフラットのレベルが違うからね。
段差があってもフルフラットと自称するミニバンとの差は大きい。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 08:27:54.23ID:4M8znxVM
>>163
だからなんでそのまま寝る事考えるんだよ。
商用だろうがミニバンだろうがベッド装備すれば寝心地は一緒だろ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 08:28:09.02ID:jppEmYKG
現場作業員の下駄車遍歴って、
軽ハイトワゴン→軽箱→タウンエース、NV200→ハイエース、NV350→ランクルの順だろ?
若いうちからハイエースだと金回らなくなるぞ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 10:36:14.10ID:Y5Y+2T/b
>>164
飯を食ったりタブレットを見たりして過ごすスペースの快適さも段違いだろ。
家族揃ってレジャーに出かけるよなら乗り心地の柔らかいミニバンに利があるが、車中泊が目的ならハイエースだろ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 11:04:12.18ID:nHylF+8Z
ミニバンはベッドを装着するにも制限があり不向き
商用車の利点は、ボルト固定のネジ穴など利点も多い。
ミニバンの2列目以後を外すなんて、限られた変態だけだろ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 11:07:45.80ID:U3LcI8Z8
近所の家ではワンボックスのほかにキャンピングカーのハイエースが
あるが、ハイエースですら駐車場に置いたままだ
1台しか持てない場合はワンボックスの商用車タイプになってしまう
大きいのが嫌だとなると、軽かNV200やタウンエースとなる
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 11:21:09.32ID:4M8znxVM
>>167
そういう車上生活者的な快適さは求めるのに、移動中の快適さは完全無視か?
床のボルト穴って、ハイエースでも4つしかないが?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 11:38:41.45ID:ROhiOkrc
>>166
廃盤買うくらいならキャラバンを買うよ

それに廃盤って盗難率が高いから車両保険も高いし、
乗ってる奴がDQNばっかだからうちは無理
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 11:43:12.63ID:ROhiOkrc
あと移動中の快適さを求めるんなら、コースターかシビリアンを選ぶ

中古価格も安いから駐車場さえクリア出来ればいい車だぞ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 11:45:12.83ID:BsIp6Nb4
こういうスレで商用車推しをしてる奴でブローニーやクイックデリバリーを推す奴は1人もいない
ボンゴバンさえも…現役なのに

そういえばかつてキャンカースレにも似たような奴がいた
余りにレスして占領したから住人から隔離されたけど
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 12:08:09.94ID:4M8znxVM
商用バンを所有した事があれば、そんなに良いものじゃないのが判るんだけどな。
乗り心地悪くてもサス変えるには構造変更が必要だし、タイヤも銘柄が少なくて選べない。
自動車税が安くても車検代で消える。
車種によってはロードノイズも凄いし、走行安定性もなくて高速や峠でフラフラ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 13:32:09.17ID:nHylF+8Z
商用車の乗り心地は、
劇的に改善されている。
いつの時代の話なのか?
仕事でも使用してるが、気にならない
乗り心地を気にする奴は、ベッドに入れ換えること自体諦めた方がいい。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 13:44:47.22ID:uyuEVJnW
俺もそう思った
後部座席は乗り心地良くないっちゃ良くないけど、運転席助手席はそうでもないんだよね
片道500kmくらい走っても、疲労感は乗用と変わらない
圧倒的な利便性考慮すれば、乗り心地の違いは完全に無視できるレベル
それにハイエースってロケバスとか送迎車としても利用されてるわけだし
テレビ見てたらよく出てるし、じっさい東京だったらタレントが乗ってること多いよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 13:45:43.17ID:HK3iABC5
>>172
ボンゴバンな。
いつもベース車両候補に上がるけど、装備がヘッポコ過ぎて艤装が大変苦労するので毎回却下だわ。
更に燃費が悪過ぎて、年間維持費も最悪の部類。
タダで貰ったら改造しても良いやレベルだわ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 14:14:50.46ID:4M8znxVM
>>174
時代は関係ない。
商用は荷物載せた状態でバランスするような足回りだから、車中泊仕様じゃ負荷が軽すぎるんだよ。

>>175
ハイエースでもバンとワゴンは足回りが違う。
ハイエースバンのオーナーがワゴンのサス入れたり、違法だけど乗用車タイヤ履いてるのを知らんのかな?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 16:39:37.19ID:uQMxp8ML
>>177
法改正でロードインデックスをクリアしていれば乗用車用タイヤを履いても違法ではなかなったのではなかったか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 17:28:26.69ID:4M8znxVM
>>178
そうなんだけど、普通のミニバン用じゃ数値足りないし、仮にクリアできるタイヤがあったところで固いタイヤなんだからLTとあまり変わらんでしょ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 18:31:34.93ID:uQMxp8ML
>>179
タイヤ屋じゃないから知らないよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 18:35:28.91ID:zFkeolCG
妄想ハイエース乗りだからだろw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 19:47:23.23ID:tgnD15b7
サスやタイヤの違いも知らないのに商用車推してるだよな。
あとキャブオーバーの前席は物理法則で上下に揺れるから、ワゴン車でも乗り心地は悪いぞ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 22:40:20.66ID:EnDNjc3w
いくら頑張っても、ミニバンが車中泊に最適な車になることは無い。
所詮、シートに座った時の快適さのために設計されている。シートを外すなんてアホのやることだな。普段後席を使えないなんて残念なミニバンは、そんな目的では買わないだろう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 22:47:26.94ID:pep0X+DB
しつこいなこの商用車厨は
別に最強決定戦してるわけじゃないんだから意見の押し売りせずに黙っとけカス
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 22:51:50.37ID:HrMz1RAk
>>183
だからミニバンベースのキャンパーも普通にあるし、個人でシート撤去もしてるのも普通と言うとるだろ。
キャンパー用のシートベッドというものあれば、シートの上にベッドを作る事もできる。
お前は知識がなさすぎだよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 23:35:22.65ID:gzVmEKJZ
>>181
ハイエース乗りだと言った覚えはないが。
ミニバンよりハイエースの方が車中泊には向いてると言ってるだけ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 23:41:10.75ID:ME+umzLz
>>186
妄想が先頭に付いてるのを忘れてるぞw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 23:50:13.13ID:EnDNjc3w
ハイエースはキャンパーベース車両の王道だからね。
ミニバンなんぞに負ける訳がない。
どんな雑誌でも、そんなミニバンの半数以上は商用車ベースのNV200、ライトエース、デリカD3などが中心
たまに、セレナ フリード カングーが取り上げられる程度
その他はベッドの紹介w(載せれます)程度 
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 23:52:53.88ID:uyuEVJnW
>>183
俺もそう思う
なんでそこまで必死にミニバンごり押しするのか不思議だ
あと物理法則うんぬん言い出したら、乗り心地を重視した結果ミニバン乗るとかありえないわけで

ハイエース叩いてる人は絶対オーナーじゃないし、200系ハイエース運転したこともないんじゃないかな
それにけっこう年配の人だと思う
若い連中のあいだで最近ハイエースの人気が上がってるのは、けっきょく便利だからだよ
年配の人はクルマはステイタスとか思ってるから変なトコこだわるけど、今はそういうのないから
ちなみにイメージで言うなら、一番悪いのはミニバン
年齢層若い人は絶対ミニバンは選ばない
なんにせよこのスレでミニバン推すのは意味不明
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/27(木) 23:55:39.42ID:9fI4bxjJ
また意見の押し売り
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 00:04:50.07ID:N5Ukkkhx
小学生の作文みたいな文章だな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 00:05:51.16ID:GasLcrbt
叩かれてるのはハイエースでなく、ハイエースマンセー厨だろ?
それに元々はNV200マンセーの話からだろ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 00:41:58.57ID:E0Nu/Fn0
そりゃNV200じゃマウント取れないからハイエースに話題ふりかえただけだろ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 08:14:35.01ID:Bj2nkH1y
そのNV200はキャンパーベース車両としてミニバンのなかで、一番使われている
それが現実なんだよ。
ちなみにデリカD3も何の車かは、言わなくてもわかるよね?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 08:32:42.25ID:dbjGugEg
で、また振り出しに戻った訳だ
もう飽きたから就職しろゴミニート
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 10:34:26.67ID:28ybHB5X
NV200って、C25セレナを短縮、簡略化と荷室を手直しして商用に仕立て直した車だよ?
PCの画面眺めてオナニーしてるニートは一回外で仕事したほうが良いよマジで。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 10:48:41.03ID:Bj2nkH1y
まともに反論出来ずに、よほど頭に血が登ったようだな~愉快w~愉快w

馬鹿を論破するほど、楽しい事は無いな!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 10:59:07.76ID:kcIDKVMt
>>197
いや、まったくだ。
馬鹿はお前のことだかな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 11:27:19.50ID:Bj2nkH1y
>>196  
セレナを改良して、NV200は多くの
ショップから注目されて
キャンパーベースのミニバンNO1.まで
登りつめたという事か!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 11:29:04.21ID:10A8lHEz
>>198
禿同
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 11:45:52.21ID:K+jGlz/+
それぞれの利点欠点を箇条書きにすればいいと思うの
需要は人によりけりなんだから
言い争う事じゃない
こういう場合はミニバンがいいよ
いやそれは俺いらない機能だしハイエースのこういう所がいいわ
それだけじゃん
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 11:53:22.47ID:10A8lHEz
>>201
自分の考えを押し付けたいだけだから言ってもしゃーない
以前隔離スレ作られたことも忘れてるんだろう
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 12:40:23.55ID:JSJuTMGi
ハイエース買うくらいならNV350を買うわ

車両価格は安いし車両保険も安いから申し分はない
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 17:39:43.59ID:NCI0nLVi
でもニッサン車だから寿命短くて買取も安い
リセールも考慮すると割高なんだよな
性能面でもハイエースの方が上って言われてる
これはトヨタとニッサンの技術力の差だと思う
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 17:55:41.27ID:Z15lv60c
例え全ての面でハイエースが勝っていても盗難で一発逆転負けするからな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 18:20:02.45ID:nbhnTgZm
NV350はセカンドシートを畳んでも背面がフラットにならないから、ベッドと一体化できないだろ?
車中泊目的なのに、なんでこんな重要な事見逃してんの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/28(金) 18:36:45.68ID:6hG+xeBD
NV200って外壁薄過ぎ(笑)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 12:35:07.91ID:qPHcg1Rm
NV200って、調べたらキャンピングカー
たくさんあるんだな。
ブルーの色もあるから
商用車にみえないね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/29(土) 17:14:59.11ID:1Z0bHBA/
レス乞食が必死だなw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 18:36:41.21ID:/BtEbJaV
寝るだけならハイエース最強だなと思うけど、
行き帰りの行程を考えるともうちょっと小回りのきく車が欲しいかな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 19:31:45.28ID:TzeChkpY
ハイエースミニがあれば良いのにね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 19:36:12.04ID:C8+O/4v7
>>211
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 19:45:31.13ID:TzeChkpY
>>212
本当にあったのかい?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/31(月) 10:46:32.03ID:pZkyJ/He
キャブオーバーだった頃のライトエースがそういう存在だったんだな。
ハイエースもミニバンと比べたら小回りできるんだけどね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/31(月) 11:48:23.89ID:UIOBpXDE
>>211
はい
車中泊に最適な車20 	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/31(月) 16:43:21.00ID:y9A1dgkS
>>212
丸目ヘッドライトとかデザインがいい感じだな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/31(月) 16:56:57.53ID:7fX9hakO
TJクルーザーはどうなったんや
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/04(金) 17:07:45.02ID:j5tC05o4


こんな大事故でも運転手は無傷だってよ
やっぱセダンは凄いよな
軽箱だったら確実に肉ミンチだなw顔が判別できないレベルの肉ミンチ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/06(日) 12:32:25.40ID:dkUgOnvZ
車中泊に最適な車なのでカプセルルームになればよい
フラットになって目隠し、布団があればよい
電気毛布など電気関係が使えればなおよい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/08(火) 13:49:30.10ID:I0IllMnt
さて、今週末は北陸でブリしゃぶ食べて寒中車中泊するでございますよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/08(火) 17:08:06.77ID:EC1BaLvD
北陸は雪と峠超える時に凍結が怖いから行かない冬は
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/10(木) 05:18:28.56ID:itEn1UQ1
セダンの安定性、安全性とワゴンの積載を両立したステーションワゴンが最強ってはっきりわかんだね。
今のウイングロードを乗り潰したら次はカローラフィールダーを買おう(提案)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/10(木) 23:11:34.41ID:/JF4Nnq1
しかし狭い
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/10(木) 23:16:55.40ID:bG6Bu6aI
フィールダーの後ろ平らにならんよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/10(木) 23:24:26.01ID:NuLEdgnm
5人乗りシエンタ契約してきた
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 07:18:18.61ID:89SUH33w
ステーションワゴンで寝れるって身長160㎝以下とかか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 07:45:06.99ID:b0QtRFJz
2人乗りシエンタ出ねぇかな
後ろはフルフラットで
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 11:40:24.23ID:sGB68YzK
シエンタは顔が爬虫類ぽくて気に入らない
自分としてはNV150ADとかプロボックスがいいんだけど運転者が商用車が嫌だという
後はシャトルかフリードだけど商用車の方が必要最小限で便利そうなんだよね
最近出てきた候補としてはカローラスポーツでこれなら運転してもいいと言われた
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 14:22:40.62ID:89SUH33w
>>228
それぞれ実車見てんの?
シャトルは後席倒した部分がフラットじゃないし、カロスポで車中泊できるとは到底思えないんだが?
商用車が嫌なら>>222みたいにウイングロードという手もあるし。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 18:59:07.27ID:xV06DvI0
>>228
車中泊したいからプロボックスを注文したで
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 19:07:09.41ID:JvKK5V6U
またニッスイ連呼厨が自演始めたのか(呆れ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 19:15:53.49ID:tF2uzVw0
最適な車というと
俺は寝床を作った状態でその上であぐらをかいて
頭が天井につかない車が第一条件だな。

車中泊は夜は
寝床の上で座ってグダグダして疲れたら
すぐにごろ寝が出来るのが重要。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 19:34:21.02ID:CoMsckZl
>>232
寝るまでシートに座ってればいいじゃん。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/11(金) 19:38:44.30ID:evhnBfQs
>>232
Fitでも頭はつかんぞ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 01:08:50.26ID:meX/Pqhy
>>234
小人の意見はいらないんだわ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 11:07:16.07ID:yZQittrI
>>233
シートを倒して休んでる人がいるが自分には無理
後方に、ごろっと横になる空間があると楽だよ
そこでお湯を沸かしてコーヒーを飲みながら
本を読む、PC作業も行う、ラーメンも食べる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 15:15:32.51ID:ugKa5mU4
>>229
ウイングロードは生産終了だよね新車で考えてるので
シャトルとカロスポは運転者が運転してもいいと思える車ということで候補に残っている多少の段差は工夫次第で何とかなるかなと

>>230
どうやらプロボックスやADは会社の駐車場で肩身の狭い思いをするので嫌みたいだwそんなプライド捨てて欲しいが運転が嫌いになられても困るしね

>>236
寝床でラーメンとか匂いのするものは食べたくないなぁ
朝起きて白湯かコーヒーは飲みたいんでお湯が沸かせるのはいいねコンビニ探して移動するのは面倒だし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 15:18:34.20ID:Vk3CAjA/
カローラスポーツって普通のハッチバックでしょ
多少の段差ってレベルじゃないと思うが
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 15:50:35.30ID:ugKa5mU4
>>238
まだ実車を見てないのでこりゃダメだになるかもしれないけどデッキボードで平らになるみたいなんで寝られるかも?と思った
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 17:04:26.57ID:Yfpb1O60
寒い朝にビアレッティモカエキスプレスでエスプレッソコーヒーいれてバウムクーヘンといっしょに食うと最高だぞ
カップヌードルカレー味も最高
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 17:12:47.69ID:LUrwIgud
また単発の自演が酷くなってきなた
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 17:43:03.75ID:0qgLUSah
カローラツーリングスポーツ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 18:04:23.97ID:HspwNQCa
車中泊はスライドドアが便利なんだよね
フィットは車高も低いし不便
全長が4mに収まるフリードマイナスに出てくれんかな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 18:34:20.97ID:mZmc+kxa
>>243
ソリオでいいじゃん。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 19:15:44.02ID:CFtoG/Hg
またニッスイ連呼厨が自演始めたのか
ほんと懲りねーなこいつ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 20:36:51.89ID:/gV/q+Y8
ルミオンで車中泊いける?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 21:29:23.16ID:7jQpuyEQ
子供 お年寄り乗車時のドアの開閉以外での
車中泊においてスライドドアが便利という状態を俺は想像できないのだが
どんな状況下だとスライドドアが便利状態なんだろう。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 23:38:38.06ID:o6ggnZhL
逆に日本でヒンジドアにこだわる理由がわからない。
日本メーカーの主戦場の米国市場ではスライドドアに対して、ママが子供の送迎に使うか商用車だろ、という固定観念が強い。
それもでかいヒンジドアを全開にしても隣の車にぶつからない米国ではそれでもいいが、日本ではそうじゃない。

確かにスライドドアには仕組みが複雑で重くなる、電動部分が弱いとかの固有の欠点があるけど、国内のほとんどの駐車場ではドアを全開どころか半開にもできなくて、隣にぶつからないよう手で押さえる始末。
なんなら運転席も電動スライドドアにしたら売れるのではと思う。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 06:10:50.68ID:4uRQ0Hf6
>>248
ドアが開くまでのタイムラグにイライラするから却下。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 07:23:47.43ID:Ra/uq8My
運転席もスライドドアにできるのなら、ぜひやってほしい
駐車場で横の車に気を使いながらドア開けて出入りするのめんどい
あとスライドドアは開けっぱでも安定するのがいいね
夏場ネット入れてドア全開にしてファン回せば大変涼しい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 09:35:00.11ID:d8Ys9oXK
ニッスイ連呼厨今日も朝から単発自演ww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 20:35:07.63ID:Qt5cG4XA
俺もスライドドアに一票
今乗ってるのはヒンジドアだが車中泊中、夜中にトイレに行くのに開け閉めすると、寝ている連れが煩いって怒る。
スライドドアだとイージークローザーが付いてるからそっと閉めてもちゃんと閉まってくれる。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 22:22:22.27ID:x+kxGPJx
>>252
スライドドアだと開閉のゴロゴロ音が煩いよ。
ヒンジドアでも勢いで閉めなければ静かなんだが。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/19(土) 22:23:26.95ID:QUsLlv46
運転席スライドドアほんと欲しい
プジョーに確かそんなのあったけど
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/20(日) 06:28:09.41ID:zzUjammv
夜中にピーピピピピ……って開閉されるのもちょっとな……。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/20(日) 08:12:35.53ID:2yAt6c/Z
だからパワースライドじゃない方がいいのだ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/20(日) 09:06:04.64ID:EkYSDJiE
今日も1日ニッスイ連呼厨が自演連投レス乞食するのか
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/20(日) 11:15:31.83ID:ECz/OjRk
軽スレとか書き込みがなくなって、本スレとススとここだよなゴミニートの自演妄想
書き込みが馬鹿過ぎて分かりやすいのでng余裕です
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 00:31:19.08ID:hw9Gugti
>>248
ワイはこのドアが良い
車中泊に最適な車20 	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/21(月) 10:20:27.19ID:SLZ126Zg
>>256
パワースライドOFFすれば良いじゃんw
スライドドアもリアハッチも電動開閉はOFFすれば手動だし
最後はイージークローズで半ドア状態から勝手に閉まるので一番静か
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 12:34:02.12ID:JB/SrLaY
tjクルーザーがコンセプト通りに発売したらいいな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 02:10:30.46ID:iGszErfI
ここで言うNV200ってガソリン車の事か?

最強はe-NV200でしょ?
中古で200万円前後で手に入り
EVだから車中泊時にエアコンの音しかしない。
1500wまでの電化製品が使える。
その上、月2000円で充電し放題

こんな車、他にあるか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 03:18:28.50ID:UBRCaUNw
航続距離すげー短いやつじゃなかったっけ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 04:29:30.49ID:SFQ8rv5P
>>262
それ1ナンバー車だろ、高速の普通車割引が使えないから割高なんだよなぁ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 05:31:11.82ID:BnkAYtUr
>>262
EVなのに夜通しエアコンなんか使ったら、帰れんようになるんじゃないか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 10:00:53.49ID:iGszErfI
e-NV200は、3ナンバーだよ
実航続距離は200km前後(30kWh)
ほとんどの道の駅に急速充電器がある。
30分充電で80%前後まで回復する。


俺はリーフで車中泊しているが、真冬も真夏も快適。
エンジンが無いから音も振動もなく、良く眠れる。

夜寝る前に充電して朝に残量表示を見ると半分以上残ってるよ。
道の駅で車中泊なら楽勝。
コンセント付きオートキャンプ場なら、充電しながらエアコンが使用でき、バッテリーは減らない。

ただしリーフでの車中泊は後部座席を畳み荷室を底上げしてエアマットを敷くと、天井まで50cmくらいしかないのでカプセルホテルみたいになる。
100Vコンセントが無いので、電気調理器具は不可

そうなるとe-NV200の方が快適だと思う。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 11:24:47.67ID:ANb24QuO
ニッスイ連呼厨がまた活動を始めました
徹底的に叩くかスルーしましょう
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 13:04:08.21ID:8gUB/0UD
>>264
さっき、中古屋行って聞いてきた
バンタイプは1ナンバー
ワゴンタイプは3ナンバーだそうだ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 14:12:01.51ID:rPfJPFzL
普通の人は電卓弾いた上で敢えてe-NV200なんぞ買わん。
やり直し。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 14:28:31.21ID:4i13yucz
>>269

はいはい
このスレ全否定ねw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 14:34:12.84ID:UBRCaUNw
200kmしか走らないevだとさすがに長距離は不安なのでは
各駅停車の鈍行列車みたい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 15:28:04.86ID:BnkAYtUr
>>266
なんかウソくせえ
それって充電できる場所でなら、車中泊でエアコン使っても安心ってことだろ
実際には充電できる場所は限られてるし、あっても先客がいて使えなかったり
それにオートキャンプ場で車中泊なんかしてもしょうがない
あそこはテント張ってキャンプを楽しむための場所であって、わざわざキャンプ場行って車中泊ってのは違うと思う
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 15:58:34.42ID:l8gZnfeK
>>272
いつものニッスイ連呼厨の自演だからそれ。
別名保土ヶ谷嘘松だったっけ?
ティファールとか電子レンジとか妄想ばかりで毎度ツッコまれてるニートの戯言。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 16:02:52.02ID:iGszErfI
>>272

じゃあPHV系にしたら?
別に無理に勧めるつもりは無いし
エアコンのコンプレッサーがモーター駆動ならエンジンかけずにエアコン効くだろうし、航続距離も心配ない。

ちょうど朝にバッテリー保護充電機能が働いてエンジン掛かるなら目覚まし替わりになるかもねw(適当

俺はリーフでエンジンの無い、快適さを知ってしまったので、もうエンジン車には戻りたく無い。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 16:17:04.02ID:iGszErfI
>>272

> 実際には充電できる場所は限られてるし、あっても先客がいて使えなかったり

EVスマートって無料アプリをインストールしてみなよ。

道の駅はもちろん、コンビニとかに急速充電器はたくさんあるよ。

そもそも車中泊してるのに先客がいて充電待ちでイライラするってw

どんだけ短気なんだよww

TV見ながらお茶飲んでりゃ順番回ってくるだろwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 16:28:29.46ID:hC56aPar
>>266
>夜寝る前に充電して朝に残量表示を見ると半分以上残ってるよ。

もしかしたら彼は、満タンでも一晩で半分近く減るので
全く使い物にならぬ、と暗に言っているのではw

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/env200/range.html

新車時のメーカー公称値で300km、話半分に見て航続距離は150kmと仮定。
走行に使えるのはその半分強ということなので80kmくらい。
往復を考えると宿泊地から40km以内に充電スポットが必要なんですな。
それもガス欠ギリギリで飛び込むことになるのか……。

車中泊が快適なのはわかるが、俺の想定だとちょっと厳しいかなあ。
冬に糠平、とかw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 16:33:46.18ID:ZRdes4Ho
まだニッスイ連呼厨は懲りずに自演してるのか(呆れ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 16:44:41.84ID:UBRCaUNw
同じ奴相手に連投する方が短気だと思う
どんだけ悔しかったんだよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 17:12:25.97ID:iGszErfI
>>276

やっぱりガス車脳の人は拒否反応になる様だね。

確かに設定温度になるまでは3kWくらい消費するけど15分もあれば設定温度になるので、その後は500wくらいで温度維持できるよ。
つまり

0.5(kW) × 10(時間) = 5kWh

30kWhのバッテリーなら余裕でしょ?

まぁウソだと思うなら、日産Dでリーフの1泊2日試乗でも申し込んで試してみなよ。

あっ…こう言うと、日産工作員のステマだって断定厨に言われちゃうのかな?www

営業マンに断るのも、簡単だよ
「やっぱり俺にはEVは向かない」って言えば諦めてくれるよ。
俺は24kWhモデルの時、そう言って断ったw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 17:35:58.83ID:KuvaM9yT
複垢自演で同一人物認定
ニッスイ連呼厨の脳みそは相変わらず腐ってんな
さっさと病院逝けガイジ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 22:46:21.33ID:BnkAYtUr
でも日産リーフってめちゃくちゃ評判悪いよ
ほんの数年落ちの中古車でもえらい価格下がってるし
プリウスPHVなんかと違ってバッテリーの劣化がものすごいんだって
3年落ちだと新車時の半分も走れないとか
そのへんさすが日産って感じはする
トヨタがEVに慎重なのは、そういう事情もあってのこと

なんにせよ車中泊車として使用するのは現状無理
近所の買い物車としての需要はあるだろうから、存在価値を全否定する気はないけどね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 23:08:35.62ID:KzqY6DJC
今日もマウント失敗のニッスイ電気厨であった。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 23:41:42.90ID:RfuFh05w
>>265
PHVでEVモードでエアコンを一晩中連続運転でもフル充電から三分の一くらいの消費。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 23:48:01.60ID:XF09JuHJ
夏はいいね
最悪バッテリ切れても死なないし
冬山じゃやっぱりちょっとね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 01:00:10.64ID:7plcAWVV
最強はソーラーパネルで覆われているSono MotersのSionだなまさに永久機関
コンパクトだしシートアレンジ見てもフルフラットで2mはある

286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 01:10:54.89ID:0KTH63ZO
ニチバンすら知らなかった情弱が必死こいてレスしてると思うと笑えるなww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 08:37:07.38ID:pwVQ9i/b
>>281
車は新車で買って乗り潰すのが通だよ。
売る気満々で中古車価格を気にするのは邪道。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 10:47:56.96ID:byZJU2pk
車中泊に使う車両はガッツリ改造されちゃうから新車なんぞ無意味
新車の椅子を躊躇なく外せる?
新車の内装に容赦無くタッピング打てる?
中途半端だと快適にならないのが理解できないエアプじゃないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 10:56:34.70ID:DCMFtfec
改造なんかしない
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 11:19:46.06ID:FxcSQYCd
このスレで荒らし、ネガキャン、自作自演する奴は、
•無職
•無免許
•車無し
•ネット依存症
•火気恐怖症
•電気知識無し
•改造スキル無し
•DIYスキル無し
•キャンプスキル無し
•生活知識無し
これらの内、3つ以上が該当するのが特徴。
そんな奴の日常生活はリアル車上生活者以下なので、スルーするか叩き潰してあげればいいよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 11:24:32.95ID:DCMFtfec
どーでもいい
楽しくやれよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 11:42:44.30ID:9O8hbSBv
>>283
フル充電から1/3も減るってけっこうなもんだと思うぞ
数年乗ってバッテリーへたってきたら、もうダメってことなんだし

>>287
俺もその点は同意するけど、リーフの場合は寿命が短すぎるのが問題だ
EVの場合、バッテリーの劣化は走行距離に直結するからね
遠出できるのは新車のうちだけなんてひどすぎる
買う人はそのへん割り切ってるからいいんだけど、このスレで語るようなタイプの車じゃない
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 12:04:19.33ID:noS1VpUW
695 阻止押さえられちゃいました sage 2019/02/12(火) 23:51:09.98 ID:KK54pABP
ニッスイの由来
http://2chb.net/r/kcar/1503044893/178

ニッスイ連呼厨の歩み
http://2chb.net/r/kcar/1503044893/184

かれこれもう1年半も仕事もせずにひたすらスレ荒らしてるとか想像しただけでもドン引きだわ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 13:15:50.69ID:7IUPm3OG
>>285

いいね!
ある意味、ソーラカーだん吉だけどw
プリウスPHVにもソーラーパネルOPがあるけど、進化型だね。
ただ、ボディカラーが限られるね。
インパネ内のブロッコリー?には笑った
冷蔵庫なら歓迎だけど。


それと俺はe-NV200推し厨(笑)だけどe-NV200車中泊の動画見つけた。




まぁ賛否両論あると思うけどねw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 16:42:48.84ID:AujJ5K6e
充電する為に移動するとか意味が分からない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 12:01:12.16ID:+rogkflr
200km縛りとか もはや車中泊の目的が怪しくなってきたな

天気と時間とお金と季節と相談しながら
最適な目的地に向かって寝泊まりツアラーで旨い物食って温泉が目的なのに
なんで電気自動車でユーチューバーみたいな事しないといけないんだよ

お前 パンツにウンコついてるタイプだろw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 14:55:32.74ID:lfeqtaOd
200km走れるのも新車のうちだけ
30分の急速充電では絶対フルにならんしな
最新式の急速充電機使っても、走行距離でいえば100km分程度
現状主流のタイプだともっと少なくなる
たかが往復500km程度走るのに、途中で4~5回継ぎ足し充電しなきゃいけない
しかも連休中なんて充電の順番待ちで数時間並ぶんだぜ
そんな車で遠出するなんて無謀
結論 ID:iGszErfI ←こいつは絶対リーフオーナーじゃない
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 15:56:06.14ID:9FMy2roF
>>297

そんなに敵視して何か事情があるのかな?w

ガソリン使わないと生活に支障が出るの?ww

GSバイト乙www
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 16:41:04.24ID:m3CoQaLN
>>296
誰もおまえにEVオーナーになれ、なんて言ってねぇじゃん。
ガタガタ言ってもガソリン、ディーゼルとも全廃決定でそれまで楽しめや。
おまえ、顔にハナクソ付けて気取ってるタイプだろ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 16:43:57.56ID:TtUM4IUU
ゴミニートが虚勢張ってるが、車持って無いよなコイツ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 17:18:09.48ID:Bjka24b9
単なる事実を敵視とは言わないだろ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 17:26:16.57ID:9FMy2roF
>>301

> 結論 ID:iGszErfI ←こいつは絶対リーフオーナーじゃない

この一文が無ければ、意見として受け止めたんだけどね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 17:57:35.77ID:FbB0P0QG
まあ普及したら2000円入れ放題はなくなるだろうから乗るなら今かもな

アイドリング時に間欠でエンジンかかって回転数も高いHVは
車泊には全然向いてないんだが
EVはその点いいね

ガソリンとの比較では
静かさを取るか
航続距離と補給の手軽さを取るかだが
俺は冬山行くからやっぱガソリン一択だけど
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 18:16:24.36ID:+rogkflr
普通、リーフとかミライを個人で買うのって、2台目や3台目の裕福層が下駄替わりで買うよな。
車中泊するような奴が1台目からリーフ買わないし、作文も言い回しも足りなさすぎて残念なオジサンって感じ~w
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 18:30:13.35ID:Bjka24b9
数万キロ走った後でも掛け値なしに400kmとか走れて
満充電もせいぜい10分で完了出来て
冬でも性能が落ちる事が無いなら欲しい
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 18:40:02.59ID:9FMy2roF
ああ、ここでマウント取ろうと躍起になってるのは、普段からニッスイガーとか言ってる構ってちゃんか?w

もう、これでスルーしとこww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 18:52:34.48ID:td2MMm6y
ご本人が降臨した臭いな
撤収撤収
グロ画像で荒らされるだけだから相手にするだけ無駄
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 19:28:50.53ID:Wt9Ra6OC
>>299
ガソリン、ディーゼル車が完全禁止になるまでにワイの車の寿命が来るわ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 19:30:20.63ID:MFiTgCiN
ワイの場合は自分の寿命が先かも
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 20:24:52.40ID:PVm6gfMB
>>307
誰だ、ニッスイをここに呼んだのは
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 02:29:28.23ID:PB+l+7hn
>>305
それくらいの性能になったら、俺もEV買うわ
とりあえず現在のガソリンスタンド並みに順番待ちなしで充電スタンド利用できるようになるまでは、選択肢に入らない

>>308
EVにしろFCVにしろ、当初予定してた普及率から全然かけ離れてる
イギリスとフランスは2040年までにエンジン車の販売を終了するとか言ってるけど、まあ無理だろ
なにかよほどの技術革新がない限りは、今後もエンジン車が主流だよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 09:00:07.53ID:i+9aJW/r
>>279
いや、拒否反応とは違うんだが、おそらく見ている部分が違うんだと思う。

あなたは潤沢な電力を現地で利用できるところが優れているといっていて、
俺はそれによりどれだけ航続距離が犠牲になるかを計算した。
別に対立はしてないよね?

特に俺は北海道在住で、車中泊地までは距離が遠いことが多く、
田舎なので充電スポットも少なく、寒冷地ゆえに電費も悪いから
デメリットを考えると選択肢としては厳しいと結論した。

あえて言うなら、寒冷地で普及させるには根本的になにか足りない。
せめて携行缶に相当する交換バッテリーが安価で出回れば良いのだけどw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 09:35:54.55ID:vOj1TgoT
走行距離が伸びるか充電効率が上がるかしないとな
数十kmごとに30分とか1時間とか足止め食らうのは厳しいものがある
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 09:48:18.78ID:xrJQgoVd
>>266
うちの会社にEVあるけどエアコン付けると結構うるさいぞ
昼休みエンジン掛けるの禁止の工場内でエアコン付けて飯食ってたら
エンジン切れ! って怒鳴られた
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 12:35:05.23ID:ipfG0xlm
>>312

長文失礼します

>>276の人ですよね?
例であった糠平ですが、北海道の糠平湖の事でしょうか?
糠平湖周辺には急速充電器1基、普通充電器2基ある様です。

特に利便性の高い急速充電器は「道の駅 ピア21しほろ」にあり24時間利用可能です。
ぬかびら源泉郷スキー場から約32km先にあります。
実際に現地に行って確かめた訳では無いので、あくまで机上になりますが私の経験上、目的地までに高低差がある場合、必要な残距離は2倍の64km程度あれば安心して到着でき、エアコンで使用する8kWh程度あれば車中泊も可能です。

必要な電力量は…
電費6km/kWhとして64÷6=10.6kWh+8kWhで18.6kWhあれば可能です。
つまり電池容量30kWhのEVなら可能です。

まぁそんな細かい事は置いといて、要は道の駅で充電しておけば大丈夫って事になります。
ここで充電しながら必要物資の調達や休憩すると言うのはダメなんでしょうか?

何より早く目的地まで着かないといけないと思う人にはEVは向きません。
でも実運用で考えた場合、例えば200km走る際、途中休憩無しで走り切る人はどのくらいなのでしょうか?
何も30分必ず充電する必要は無く、例えば15分を2回でも良く、必要な電力量さえ補給できればいいのです。

ましてや車中泊の旅…
そんなに時間的余裕の無い旅なのでしょうか?

まぁ現状のEVの航続距離が短いのは事実ですし、それがダメならダメなので無理に勧める訳でもないし、重要視する部分は人それぞれですからね。

個人的意見としては、EVの快適性と旅行に必要なガソリン代が浮くので、その分ほかの所に旅行予算を廻せるのが良いと思っています。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 12:46:37.81ID:56jX/2oo
気ままな旅が好きな人には充電残量に逐一気をつけなきゃいけないEVはシビアすぎる
出発前からルートと充電スポットの把握が必要なんてやってられない
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 13:06:16.56ID:PB+l+7hn
>>315
脳内妄想が過ぎるぞ
いちいちそんな計画立てないと帰って来られないとか馬鹿馬鹿しいだろ?
それにアンタの計算でもたいして余裕ないし

>ましてや車中泊の旅…
>そんなに時間的余裕の無い旅なのでしょうか?
充電するのが楽しいって人はいないでしょ
なにより旅の自由度が下がる
充電にかける時間は無駄だし、そんなこと考慮にしながらドライブするのはそれこそ車旅にそぐわない

時間と燃料代、どっちが重要かなんて議論する余地もないよ
休日の貴重な時間を車の充電や待ち時間に費やすのはもったいない
それだったら素直に燃料代払った方がいい
どうせたいした額じゃないんだから
定年退職して時間が有り余ってる人なら、EVで車旅もありかもしれないけど、そんな人にとっても時間は貴重なはずだ
時は金なりって格言があるけど、ほんとはそんなもんじゃない
時は命だよ、命そのものと言っていい
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 13:11:52.96ID:ipfG0xlm
>>317

価値観の違いなので、それはそれで良いと思うよ。

別にケンカするつもり無いし
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 13:15:39.84ID:56jX/2oo
レンジエクステンダーがあればまだいいんだろうけどね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 13:31:20.61ID:AGwx2w7F
>>315
充電待ちが発生していたら15分が45分になるよ
日曜夕方の東名上り足柄SAとか悲惨だよ
それに急速充電器がみな同じ出力だと思ってる?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 13:57:01.33ID:ipfG0xlm
>>320

思ってないよ。
現状の急速充電器は50~20kWくらいだし
充電渋滞の可能性もあるのも認めるよ
アプリで充電開始時間がわかるから回避も可能だけどね。

まぁ、とにかく充電が面倒だと言う人は向かないのは事実。

まだまだ少数派なんだなと思っているよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 18:01:54.38ID:CkQ3JXoX
>>315
いろいろどうも。
せっかく調べてくれたので糠平の例で言えば、
>>276の計算がだいたい合ってると仮定すると
充電スポットまでは8kmしか余裕がないことになる。
安全マージンを考えるとかなり厳しい。
やはり冬場の運用は無理と言う結論になりそう。

俺は充電が死ぬほど面倒だとまでは思わないけど、
充電スポットに旅の自由度が制限されるのはちょっと嫌かな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 19:21:39.29ID:ipfG0xlm
>>322

残り8kmと言うのは誤解かもしれません。
高低差がある場合、実際の道程の2倍くらいの余裕を持つ理由は、登りで電力を消費するから…

下りの場合は回生ブレーキによりモーターを発電機として使うので、逆に残距離が伸びます。
HVやPHVと違ってEVは大容量電池を持っていますので、回収できるエネルギー量も多いですから。

同じ充電スポットに往復する前提なら、帰路の残距離は30km以上あると思います。

まぁガス車オーナーから見たら30kmでも、たったの30kmなんでしょうけどねw

冬季の運用も一長一短がありますね。
EVは排ガスを出さないので、雪深い場所でも一酸化炭素中毒になりません。
ガス車の場合、定期的にマフラー周りを雪掻きをしないと危ないかも知れませんね。

もっとe-NV200が大容量電池を積んでいれば、もっと安心かつ快適なんですけど。
大容量電池ならテスラ・モデルXあたりがそうですが流石に中古でも1000万近いのは、ちょっとw

糠平の件で調べるついでに他の北海道地域を調べてみたら、北海道の海岸線沿い一周はEVでも可能みたいですね。
逆に不可能なのは阿寒湖周辺ですね。ここはアカンwww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 20:12:26.82ID:a0bbm0HY
ニッスイ連呼厨はまた自演始めたのか
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 20:40:33.64ID:F1PxtgPl
>>324
いや、ニッスイがまたやりはじめたようだ
電気自動車で車中泊なんて浅はかな考えがいかにも奴らしいよw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 21:01:15.37ID:a0bbm0HY
>>325
ヒコーキビュンビュンご苦労だな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 06:31:17.10ID:K6mXAfYl
勉強になるスレだ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 06:57:25.73ID:Of729Wca
ニートの自作自演とか
マウント失敗する様とか
停電リスクも考慮しない電気依存症とか
が参考になるな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 10:46:53.91ID:8/ftRoAB
すぐマウンティングだの言い出すマウント虫がいるせいで、上~中級国民は書き込まなくなって、下級、B層だけになった訳だ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 12:30:12.52ID:FsbTqeXD
EV車推してる奴はEV車乗ったことすらないんだろ
だからカタログ性能だけ見て偉そなこと書いてる

「ガス車脳」
とか言ってる時点でお察し
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 12:56:20.38ID:XjRi+o3D
こんなニュース出たら
これが実用化されるまでEV一台も売れんやろ

https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/190227/bsc1902270500002-s1.htm
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/27(水) 18:29:25.17ID:b+T8+oYZ
>>330
EV車に乗ったことがないとかおまえ、ただ荒らしてるだけじゃん
来るなよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/12(火) 08:19:48.39ID:h5St6UDc
一斉に自演単発、独り言ニッスイいないからネタが始まったスレ一覧

車中泊総合スレ 109泊目 ワッチョイなし
http://2chb.net/r/car/1539605029/
車中泊総合スレ 111泊目
http://2chb.net/r/car/1551877937/
キャンピングカー総合スレッド その13
http://2chb.net/r/car/1537571185/
軽で車中泊を楽しむスレ 38泊目
http://2chb.net/r/kcar/1536415944/
軽キャンピングカー 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/kcar/1501000369/
軽自動車による車中泊 総合スレ【01泊目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/kcar/1502568342/
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 07:28:36.78ID:f7EgXqi+
全個体電池も控えてるよん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 09:20:24.30ID:48PEGgPX
またニッスイか
お前はまず就職しろゴミニート
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 15:42:19.08ID:HfEyJSnC
ニッスイ連呼厨はいつまで自演してるんだよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 14:10:59.70ID:7sWRDI9o
単発IDだらけで見るに耐えないスレ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 04:49:07.70ID:l1tCtdZh
二ッスイ連呼厨って言う実在しない架空の人物を作って、
スレを荒らしてるのはそいつのせいにしてる糖質の二ッスイw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 09:48:13.27ID:Q/HKfozb
>>338
695 阻止押さえられちゃいました sage 2019/02/12(火) 23:51:09.98 ID:KK54pABP
ニッスイの由来
http://2chb.net/r/kcar/1503044893/178

ニッスイ連呼厨の歩み
http://2chb.net/r/kcar/1503044893/184

かれこれもう1年半も仕事もせずにひたすらスレ荒らしてるとか想像しただけでもドン引きだわ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 22:21:02.25ID:rIjiic0R
車中泊なんだから寝るだけだろ
車中キャンプと一緒にしないでくれ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 09:11:52.99ID:ty8vetZ7
新型のプロボックスはどうかな?オーバーハングが切り詰められ全長4200mm代と割りとコンパクトになったようだがそれをプラスと取るかあるいは。ただ後部の空間は見た感じは確保出来そうではあるが。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 20:51:03.62ID:e3/mFdag
車中泊をする場合は基本ひとり旅だが、時には四人乗りでキャンプ道具も運びたい
燃費や走行性能や乗り心地などもそこそこ欲しいが、車体がデカすぎるのも邪魔
N-VANやエブリィ並みのフルフラットを求めるとなると、軽以外では何がいいだろう?
ベストでなくてもいいのでベターを教えて下さい
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 21:40:58.67ID:n81m2LvR
>>342
フリードプラス
シャトル
フィット
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 22:07:29.42ID:NVhS/9wz
ホンダしかないのか
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 22:15:40.80ID:n81m2LvR
完全フラットで乗用コンパクトだとホンダ1択だね
あとはプロボックスやADなんかの商用バンだけど燃費や乗り心地は良くない
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 22:18:55.06ID:e3/mFdag
>>343
ありがとう!
ちょっとした差異が自分の用途にとっての使い勝手を左右しそうなので、じっくり比較してみます
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 22:26:21.49ID:Ce6M7Ju/
>>346
ソリオの長尺モードも結構いいぞ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 22:36:47.17ID:kQcNh40c
車中泊をする際の快適性
普段使いでの取り回しの良さ、走行性能、燃費
どっちを取るかなんだろうな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 07:43:48.16ID:gQyoIWe9
突然ニッスイ連呼厨の自演が始まったな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 12:33:23.32ID:E7qUZimt
お前らおはよう
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 12:55:36.67ID:heUiu6QM
>>343
フィットって車中泊までイケるの?

中古車の買い替えでヴィッツ、フィット、ノート、フィールダーで迷ってる
車中泊するならフィットとフィールダーに絞れるかな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 13:08:41.18ID:bHS7vqnN
>>350
子供部屋おじさん糞ゴミニートニッスイ連呼厨おはよう
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 13:25:24.88ID:QaG4TVdZ
>>352
ちょっと寝すぎちゃった、てへ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 13:43:57.99ID:4sCMpMWb
そりゃどんな車でも寝れはするだろう
快適かどうかは別にして
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 14:46:05.63ID:659rwxA2
>>351
そのあたりのコンパクトはタイムズのカーシェアで借りて試せばいい。
フィールダーが候補なら、シャトルやフリード+も候補になるのでは?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 14:46:59.35ID:6MycSH2X
自演
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 20:42:35.65ID:PeZiii6f
デュアリスで車中泊してる人いない?
フルフラットにはならないけど、一晩過ごせるかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 21:04:56.63ID:956xtpBc
>>351
前席を前にやって後席足元に板をわたせば175までは行ける
フィールダーは傾斜ができてフラットにならない
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 21:09:47.37ID:956xtpBc
>>346
シャトルとフィットはグレードによっては荷室と後席背面に段差ができるので埋める必要あり
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 07:43:56.08ID:oSbJDo7j
商用車以外はだいたい傾斜とか段差はあるもんだな。
ないのはスパイクと欧州車の一部ぐらいか。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 09:54:27.19ID:u51NDKkg
傾斜あると実際どう?
そんなにきつい?長さは確保出来るとして。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 10:11:15.08ID:lcJBqdjV
逆の斜面に停めて打ち消せばいいんじゃないの
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 10:57:53.35ID:lk21WUYe
子供部屋おじさん糞ゴミニートニッスイ連呼厨の自演が酷いな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 11:33:43.17ID:oSbJDo7j
>>361
状況によるだろ。
足が下がるのは大丈夫でも上がるのは厳しい。
頭はその逆。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 16:46:03.54ID:pYc6iWNM
>>361
車中泊のときは傾斜とか気になる方なんだけど、ここ半年以上居間でハンモックで快適に寝てる不思議
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 20:59:17.35ID:c1bqytHo
>>363
糞ゴミ子供部屋ニートの二ッスイ汚じさんはどうして働かないの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/23(火) 07:04:17.36ID:8gzfrPmC
ノーマークだったんだが、新型RAV4はどうだろうか?
アメリカでレンタカーを借りたけど、荷室も広くていい感じだったな。
その時はすっかり車中泊のことを忘れてた・・。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/23(火) 08:09:55.72ID:9WNE8ufg
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演始めたのか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/24(水) 01:37:21.75ID:t3FIX0iM
>>367
ラブ4の見積もり取ったけど、400万円を超えた。高くて買えない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 08:19:42.99ID:zbxyhx9k
>>369
そんなに高いのか、選択肢に入れ辛いな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 12:12:25.53ID:X7rebT5c
SUVとしてのデザイン性にコストを掛けてるから当然だわな
SUVの中で車中泊に適した車を求めるなら候補にもなるだろうけど
単に車中泊に適した車を求めるだけならわざわざSUVを選ぶ必然性は薄い
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 12:18:39.47ID:0lK8Nc6J
車中泊する人は貧乏人ばっかりだから無理だろうね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 12:20:03.06ID:Wr6R9L89
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演始めたのか
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 21:24:00.19ID:e6erVkoG
718ボクスターも買えないことはない。でも、普通の車との差額で、沖縄を除く日本を10周車中泊旅行できそうだから買わない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 21:37:41.02ID:7d65meFN
アルトピアーノかフリードプラスで迷ってる
街乗り買い物がメインたまに車中泊だからフリードがいいだろうが、アルトピアーノがちょうどよさそうなんだよな
誰か乗ってる人いない?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 23:11:35.51ID:ZQlrmGTL
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/01(水) 23:14:54.30ID:yEbILKZW
ツートンカラーがかわいいからアルトピアーノ一択
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 00:23:37.21ID:jy6OldNd
衝突安全性、乗り心地を考えると、フリードプラス。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 04:02:40.93ID:1xCzWRaM
後部座席だけで完結してる車が楽
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 05:54:41.41ID:M/sfCSEH
そうなんだよ、乗り心地や安全性ならフリードなんだよ
でもアルトピアーノのあの仕様も捨てがたくてな
使ってる人おらんかー
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 06:38:06.00ID:BNdUxiP+
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 12:54:32.84ID:+CZFCEzD
>>380
アルトピアーノの運用実績を知りたいなら
キャンピングカーの関連スレで質問した方が答えを期待できるんじゃない?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 16:18:32.18ID:M/sfCSEH
>>382
ありがとう、スレの様子見てくる
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 20:35:56.35ID:yQUZhUxP
>>369
XのFFなら300万位だから、同クラスと比較してもそこまで高い感じはしないな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/02(木) 21:02:35.08ID:ipd3ztXk
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 08:34:58.08ID:HPlGLhge
>>375
ハイエースからフリードプラスに乗り換えたけど、商用車は乗り心地とプアな装備に耐えられるかどうかだな。
俺は耐えられなかったが。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 09:30:22.75ID:T6o1fvOU
エアコン以外必要か?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 11:10:28.46ID:A2ivSYNd
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/03(金) 23:29:03.23ID:6FGfBspz
俺はけっきょくハイエースに行き着いたな
乗り心地も動力性能も必要十分
だからロングドライブもまったく苦にならない
積載力と広大な車内スペースがもたらす居住性は圧倒的
それでいて全長全幅は意外とコンパクトだから取り回しも良好
それに車中泊車として使うなら、いろいろ手を入れるからなるべく長く乗りたいよね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 06:02:50.96ID:q4c9eerL
車中泊だけで考えたらハイエースなんだけど普段使いも考えたら選択肢から外れてしまった
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 07:45:48.52ID:x2sXwhRH
>>386
フリードからタウンエースに乗り換えた
車内ごろ寝、お茶タイムができた
快適なドライブ、乗り心地、燃費は悪くなった
ハイエースとは全く異なる
一回り大きい軽自動車です
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 09:36:42.98ID:wx4tnioF
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演始めたのか
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 10:14:50.87ID:kEc82isn
>>389
俺もハイエース買った時は同じ事言ってたな。
結果2年しか持たなかった…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 10:17:33.79ID:kEc82isn
>>391
フリードでゴロ寝もお茶もできるから、失敗しただけじゃんw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 10:28:44.31ID:4b/tOQvH
○○エースは燃費がなぁ
1~2名乗車でそこそこの距離を走る車中泊にはプロボックスの方が効率がいい
家族構成や車中泊の頻度、日常の利用形態によるから人それぞれだとは思うが
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 13:09:33.58ID:hIb4lW4D
>>390
むしろ普段使いしやすいけどね
軽・コンパクトカー除けば
標準ボディはそもそも小型自動車枠だし、見切りもいいから

>>393
もう5年乗ってます
より快適に車中泊できるよう少しずつ手を入れていってるので、もう手放せない
乗り換える必要性も感じないし
乗れば乗るほど愛着が沸く車だと思う
自動運転車以外禁止とかならない限り、一生乗り続けるつもり
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 13:54:15.72ID:xjGPlrOf
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 17:28:47.28ID:gfTawysb
>>389
だがなぁ、ハイエースは維持費が高いんだよね
盗難保険が必須だから任意保険も高いし…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 18:06:16.14ID:hIb4lW4D
盗難保険なんていらんだろ
今まで売れた台数がハンパなく多いから、盗まれた数も多くなってるだけで
プリウスとか乗ってる連中だって入ってないだろ
海外ならともかく、国内で車の盗難なんてほとんどないぞ
オートバイや自転車は盗難多いけど、車盗まれた奴なんて周りにいないでしょ
いくらなんでもニュースとか見てビビリすぎ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 19:29:24.47ID:/3LIJ7sh
えっ?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 19:30:50.70ID:tkr4bWoQ
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 21:51:49.08ID:hYSugXOp
>>14
ハスラーは毎晩毎晩、寝床の設営しないといけないから面倒臭すぎる
フリスパなら寝床を常設できる
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 22:33:35.52ID:kEc82isn
>>402
いや、助手席側をフラットにしっぱなしだよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 22:35:43.06ID:Eaj6EJpM
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/06(月) 17:02:27.17ID:HebS/kiH
>>399
冗談だろ?
車両保険掛けないのはどうぞ盗んでくださいって言ってるようなもんだぞ

回りのハイエース乗りで盗難保険掛けていないやつは一人もいないよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/06(月) 17:12:20.27ID:b9cBqQdL
>>405
保険かけない事がどうぞ盗んで下さい
になる意味がわからんのだが
無保険だと盗みやすいんか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/06(月) 17:17:52.07ID:ScyX3nRm
年数経ったら掛けたくても掛けられないんじゃないの
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/06(月) 18:16:44.47ID:2YdlOjFL
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/06(月) 22:45:45.89ID:95zql+/P
>>399
さすがに釣りだよな…

うちの近所の工業団地とか結構盗まれてるぞ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/06(月) 23:15:31.52ID:0hQJI5iP
>>399
よお!世間知らず!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/06(月) 23:24:44.69ID:36cmcfvT
>>405
どうやったら車両保険が掛かっているか掛かっていないか、外部の人に分かるのか教えて
盗まれたら確かに車両保険に入っていた方がいいけど、だからといって入っていたからといって盗まれないとは限らないだろ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 00:49:31.85ID:0ny1byx5
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 01:22:58.69ID:FAAih4hv
春だね~www
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 04:07:46.58ID:kN8eYOOT
ハイエースって盗難されやすい車ランキングNo.1だぞ
さらに燃費も悪いしキャブオーバーだから安全性にも不安がある
普段使いで支障がないとは思えないが
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 07:02:33.12ID:DeFCldtK
ナンバー1はプリウスだったような
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 07:21:20.71ID:ht7y/d/E
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 07:40:49.55ID:0EZlk4Ns
>>416
ニッスイ言ってるのお前しかいないんだが?
自分のこと言ってるの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 07:45:05.42ID:PwGLwPMM
車の人気の高さはリセールバリューにつながる
ハイエースは販売台数がとてつもなく多く、かつ壊れないから低年式のものも多く存在する
そもそも母数がちがう
必然的に盗難件数も多くなる
なんせ累計販売台数600万台以上だからな
それ考えたら盗難件数なんて無視できる数値

一方競合車種であるニッサンのキャラバンの場合、
とにかく不人気で販売台数が少ない、かつ寿命が短いため実働台数はもっと差が付く
必然的に盗難件数も少なくなる

べつにハイエースが盗みやすいというわけではなく、ただ人気があるだけ
盗難車上位がプリウス、ハイエース、レクサスであることからもわかる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 08:31:50.71ID:8U1cXZZH
>>417
おまえのことだろゴミニート
粘着がワンパターン過ぎだろww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 08:57:26.26ID:8TpYz4XX
盗まれやすいっつーか、窃盗団が狙う車リストの筆頭なのは間違いないでしょ
部品需要もあるからバラして部品にしても高く売れる
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 09:03:13.74ID:XEy77sWe
盗難確率No.1はランクルだろ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 16:13:50.42ID:g0VVj2hN
車内で寝てる間に車体ごと運ばれて持ってかれる心配さえなければ車中泊スレ的には無問題
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 17:06:11.85ID:UUoDCX6X
>>406
200系乗りが盗難保険を掛けないのは情弱
俺のは盗まれないから大丈夫って高を括ってるとあっさりと盗まれる


>>418
>とにかく不人気で販売台数が少ない

あのさぁ…いすゞのCOMOを忘れてない?

>かつ寿命が短いため実働台数はもっと差が付く

それは乗り方次第だろ、いくら丈夫な200系でもロクにメンテもしなきゃ5年も持たねぇよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 17:07:14.94ID:XEy77sWe
>>422
トイレに行ってる間に車がなくなる程度だから大丈夫だ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 17:29:00.28ID:HOVCXLFw
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 20:56:40.73ID:0ZhknVSw
ハイエース限らず、5年持たない国産車なんかないだろう
年間10万キロ走るなら別だが
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 22:34:05.56ID:bSPYUTNd
何も知らん奴は車屋の言いなりで半年ごとに点検とオイル交換するし、
知ってる奴ならオイル交換だけはするから、いずれにしてもノーメンテはないな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/07(火) 23:58:07.12ID:PwGLwPMM
車検があるから5年間ノーメンテってことはないし、
ハイエースを5年で乗りつぶした話なんて聞いたことない
なんせ走行70万kmでも値のつく車だからな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/08(水) 08:12:34.97ID:32Tmk0cm
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/08(水) 08:47:20.09ID:7hyBlKg3
>>418>>428

方言が臭い
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/08(水) 21:20:29.04ID:/COq7QtM
>>428
> ハイエースを5年で乗りつぶした話なんて聞いたことない

5Lでシリンダーブロックが割れてエンジンがダメになったやつと、
1KDのタイミングベルトが走行中に切れてエンジンパーにした馬鹿を知ってるw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/08(水) 23:32:21.01ID:U6pvmkIb
>>431
5年以内に?
タイミングベルトなんて10年or20万kmくらいは持つもんだけどな
ま、年4万km以上乗ってればあるかもな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/08(水) 23:44:18.70ID:39hRDmY/
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/09(木) 18:49:32.62ID:0N6uTxqU
>>432
そもそも、そんなに走るなら車検毎に替えてもいいよな。
エンジン壊すより安いんだし。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/13(月) 17:18:54.17ID:FeESuHa/
タイミングベルトはチェーンじゃないんだし
10万キロ無交換は危険だな
ベルトは安いが工賃は高いよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/13(月) 17:40:41.90ID:6r2M728D
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/13(月) 18:54:51.75ID:pJCSKXtJ
春だね~www
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 15:48:38.84ID:IJQzAIBu
>>343
こちらもフリード+とシャトルで迷ってます。
車中泊優先なら前者、普段使い優先なら後者。

MTが好きなのでカローラフィールダーも考えたけど、
フラットにならないみたいなので諦めました。

大人+小学生1or2名ならシャトルは厳しいですかね?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 16:12:19.87ID:yT2Vk3Ul
>>438
シャトルは荷室幅がないから1名だな。
フリード+なら大人2名がジャスト。
低学年なら3名でもいけるかもしれないけど、すぐ大きくなるしな。
フリード+は寝るときに荷物が下に入れられるのもポイント。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 16:51:12.30ID:gwFWmf3k
シャトルは常に後部座席寝台にした状態で走れるのがなかなか
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 18:18:40.78ID:3NPGnQlA
ハイゼットカーゴやエブリイのバンタイプだと、
後席がベンチシートなので倒すとフラットに出来ますよね。
車中泊には便利かなあと思うのですが、これらの車は商用車だから
運転席が今一つ座り心地良く無いと思うんですが、
もう少しゆったり座れる何か別の車のシートを持って来て交換するなんてのは、
費用も手間もかかりますか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 18:38:11.69ID:2THxnkqH
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 22:34:03.12ID:OwyphU9a
春だね~www
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 07:02:43.52ID:yGiEzhSb
軽はつらい、せめてNV200くらいが良くね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 07:22:56.71ID:Bepy1i80
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 07:28:17.23ID:VYJq0nA6
>>444
現車買う時軽もNV200も候補に考えたが
NV200はハイエースと大きさほぼ同じなのに中は小さい
スペース的なもの考えた場合は中途半端なんだよね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 08:04:17.02ID:eZo1Jqdm
>>441
エブリイのシート、言うほど悪くないと思うがな
アマゾンで売ってるシートクッション付けたらそんな悪くないけどな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 02:03:33.85ID:oL3/7Nbx
1人でフリスパで車中泊しているけど、
高速での走行性能、乗り心地、燃費、寝心地、バランスが取れていると思う。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 06:52:16.95ID:D61Vpj4A
>>446
ボンゴが頑張ってくれていればね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 07:58:44.70ID:16wN/Bf0
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 08:13:12.97ID:fCuw6uQO
>>449
ハイエースのエンブレムチューンだぞ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 11:58:15.97ID:i/c021GK
>>448
歴代最良だろうね
現行フリードであの内装で出してくれないかな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 12:58:53.24ID:WlHk2zPa
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 14:01:41.60ID:mu//MB7E
春だね~www
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 22:37:47.80ID:91ZdfCNc
何人乗るのか 宿泊地はということで
選ぶ車の違ってくるのだが

ソロだと今ならフリード+辺りかなぁ
俺は渓流釣りをするので山道を走ることが多く
1BOX(キャラバン)を所有していたことも有るのだが
止める場所 知らない道を入っていく事が多くUターン ダイナミックバックをする時に疲れるし
燃費も悪い。
その後軽バンを買ったのだがどうしても寝る時に助手席を倒すことになるから
いちいちセットするのがめんどくさいし、ぬれものも有るのでやはり狭い

その点フリード+は良さそうな感じがする(まだ買ってないけど 今年暮れ辺りに買う予定)
寝床を作ったまま移動できるのが良さそう。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 23:08:48.83ID:4IZ/t3Pq
>>455
フリード+はよほど身長が低くないと、寝床を作ったままにできないよ。
一人なら左側だけ最大荷室長にしておく手もあるけどね。
それほど手間掛からんから就寝まではセカンドシートでまったりしてて、就寝時にフラットにするのも良いかも。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 23:29:28.43ID:Kqo5ly70
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 00:08:11.60ID:l76PbYST
春だね~www
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 06:51:45.93ID:GHmMHcRt
自分は、フリスパで助手席後ろ側を最大荷室長にしておいて、シュラフと枕を常時セットしている。
眠くなったら、適当な所を見つけてすぐに寝ている。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 07:21:49.02ID:AjxQS+a2
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 08:03:48.02ID:l76PbYST
春だね~www
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 14:41:49.05ID:2xJ0OuVZ
このスレはチビしかおらんのか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 16:58:36.13ID:G6bQkZcN
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 17:12:28.63ID:l76PbYST
春だね~www
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 07:15:15.71ID:laZcLMWT
チビのほうが車中泊は有利
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 08:39:55.85ID:8YmZjrV6
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 09:07:00.40ID:iJR2X+0J
トヨタシエンタFunベースで車中泊した人居ないかな?
感想を聞いてみたい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 14:48:41.01ID:7eZodFZy
ハイエースかアルファードで悩んでるんだけど総合的にどっちがいいだろう?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 18:14:46.43ID:llnkerSp
車中泊用途ならハイエース圧勝
リセールバリュー圧勝
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 18:33:29.68ID:iBOoLih3
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 19:31:53.74ID:j6Lb+BcO
>>468
ミニバンからの乗換えでハイエース乗ってる
ハイエースにとても満足してるが車としてはアルファードが上と思う
悩んでるんならアルファードが良いだろう
ハイエースは車中泊とか用途がしっかり絞れてるならお勧め
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 09:14:41.36ID:N19dfiaN
>>468
シートの換装までちゃんとやるなら圧倒的にアルファードだろ。
ただシート倒して寝るなら微妙。
ハイエースは運転中が結構辛い。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 10:08:45.41ID:hePvcE0l
俺は断然ハイエース推す
このスレ住人なら、ハイエースのメリットを最大活用できるはずだ
アルファードはあくまで普通の車で、車中泊的なメリットは何もない
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 10:10:54.46ID:BXTRbbxs
>>468
だからさ家族構成や使用目的書かないと分かる訳無いでしょ?
車中泊ったって色んなスタイルあるんだからさ
ハイエースとキャラバンで悩んでるなら理解するけど
アルファードとじゃ目的が違いすぎ
しかも10系なのか20なのか30なのかハイブリッドなのかも記載無し
助言のしようが無いよね

ちなじぶんは3台目のアルファード30後期V6で車中泊歴20年だよ
初めて車中泊した車はパジェロショートだ

手抜きしすぎじゃね?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 10:33:55.12ID:nGb5fWOP
そんだけ分かってるならそれぞれの車に向いてる家族構成や使用目的も逆算出来るだろうに
手抜きはどっちなんだか
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:07:33.79ID:BXTRbbxs
>>475
なんで たった一行の質疑に 逆算までしてあげなくちゃ行けないんだよw
お前は100系DXか200系50thなのか?10系V6か30系Xか?一行から読み取れるのかよ?
マジで凄いよね!!!
しかも>>468が独身なのも全部知ってるんでしょ?
憧れちゃうわw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:10:07.31ID:BXTRbbxs
逆に言えば 上記であげた情報投げてくれれば
丁寧にハイエースもアルファードも所有した自分が助言してあげるよ ってツンデレなんだけど
保土ヶ谷の妄想だって的中したからやめとくわw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:10:46.50ID:9BF8U/AK
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:12:41.79ID:BXTRbbxs
もう そのコピペで被害しゃぶるのもいい加減飽きたよ
GWも終わって令和元年なんだから 新しいの欲しいな~
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:14:06.44ID:BXTRbbxs
はやくレビンの妄想お続き考えるか
ユーチューバーのエロイ車中泊姉ちゃん探せよ
つまんないからさ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:19:37.62ID:yNMD4Rl7
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:22:05.03ID:N19dfiaN
3人寝れる車に1人で寝ても全然構わんと思うけどな。
自転車やキャンプ用品とか趣味道具積んだりするなら大きい方がいいし。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:25:49.82ID:c4HCQ6C0
またキチガイが自演連投はじめたのか
おまえは黙ってようつべスレ荒らしてろカス
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:32:38.86ID:nGb5fWOP
キチガイって連投しないと気が済まないんだろうな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:34:33.98ID:c4HCQ6C0
ID毎回コロコロ変えて連投
いつもの特徴だな
ID:BXTRbbxs
ID:N19dfiaN
ID:nGb5fWOP
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:39:42.25ID:0SAtJwYF
話の話題作りにハイエースとフリスパ
荒らしの手口の話題は飽きた

キャンカースレ荒らして隔離された時と全く同じのレス急増
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 12:07:52.88ID:jvuFz1vH
車中泊スレではシェード銀マット電源
車スレではハイエースフリスパ

進歩のない奴ww
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 20:55:45.57ID:MUP2JD2z
保土ヶ谷のコドオジはランタイムに負けたのか
雑魚www
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/21(火) 23:06:18.98ID:A+znq9sC
フリスパとフリスパハイブリは、広さとか使い勝手随分違うの?
昔のハイブリだと、燃費は大差ない?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 06:40:03.13ID:amcTuX0X
>>489
使い勝手は変わらないんじゃない?
昔のハイブリッドだから燃費もそう大して良くない

一番の問題点は、この頃のホンダのハイブリッドは夏場アイドリングストップ掛かるとエアコンがただの送風状態になること
ここ数年の猛暑でこれは地味に辛い
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 08:36:46.44ID:sDKnXmAY
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 15:00:24.23ID:vZ2R9QvC
そもそもアイドリングしながら車中泊すんな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 15:16:40.99ID:v9W0DWWf
>>492
サーセンw
暑かったり寒かったりが苦手なんですよw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 17:55:29.98ID:amcTuX0X
>>492

信号待ちのアイドリングストップのことを言ってるんだが?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 18:44:59.44ID:pI/vqlkx
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 20:54:04.67ID:vNbUashv
高速のSAPAならアイドリングして寝ても良いよね…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 21:00:19.15ID:CDoJaysp
風下の端っこに停めろや
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 21:20:14.49ID:Fuikmidn
アイドリングしながら車中泊するような奴はなにやらせてもダメ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 21:23:46.05ID:amcTuX0X
さすがにアイドリングしながら車中泊するような輩はここには居らんやろ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/22(水) 21:40:43.19ID:2si3O59l
アイドリングしないと車中泊出来ない状況に陥ったなら
エンジン切らずに即座に車中泊は諦めて撤退しろ

ただの準備不足なんだから、潔く中断しないと死ぬぞ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/23(木) 00:45:59.24ID:xiA3jJxt
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/23(木) 04:58:45.55ID:YZYp/xzV
>>499
すぐ上のレスに2人もいるぞ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 15:04:22.33ID:Sx7mynQr
>>499
俺はいつもしてるよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 17:24:35.15ID:9XV8Fnym
アイドリング余裕

千葉県?アイドリングストップ条例?

知らないなそんなこと
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 17:30:11.01ID:L3OmOvOO
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 20:01:55.29ID:FZZWNahb
春だね~www
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 20:03:28.94ID:GWwXWnZw
>>504
>>503
>>496
>>493
アイドリングカス
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 20:40:31.47ID:EucIe/wd
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 06:24:06.47ID:ErU7DB/P
春だね~www
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 01:28:35.43ID:+pQ/RgMS
>>500
ここでおまえが顔を真っ赤にして正義ぶっても、タクシーはアイドリングして昼寝、冷凍車、ミキサー車も常にアイドリング
大型バスも待機時もエアコンは切れない
自家用車なんて比較にならないほど排ガスを出しまくってるこいつらには何も言わんの?
仕事だから?

そんなもんだよな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 08:39:15.37ID:qGQyqqP1
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 13:24:01.61ID:z6WArK+L
春だね~www
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 13:44:59.68ID:sHu/12Wh
もうとっくに初夏だよ、おじいちゃん
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 14:20:32.15ID:3z9hTi8Y
引きこもってるから季節感とかも分かんないんだろうなww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 16:23:21.47ID:z6WArK+L
>>513>>513

ああ、スマンのw

これは>>511のコピペ基地外の頭の中を言ってたんだよww
コイツの頭の中は常春だろ?www
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 18:37:08.37ID:WTsnPzb8
↑↑↑荒らしのキチガイ本人ご降臨w
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 18:58:15.97ID:mvdIIQkt
アイドリングしなくても快適に車中泊が出来るテクニックと経験と装備
アイドリング馬鹿に遭遇しない駐車位置の見極めや防ぎ方
アイドリング馬鹿が湧かない場所選び

もう20年もやってると20年前に経験して苦労して学んだことが生かされる
もう何年も車中泊で苦労したことないや
真夏だって真冬だって余裕
1人だって彼女が居たって家族が増えても楽勝
何十年も通っている道の駅だって
初めて行った道の駅だってそう

経験値が違いすぎてマジ余裕で超楽しい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/30(木) 19:20:52.84ID:z99QP0GV
そういうのは車中泊スレで言えよ
ここは車スレだぞ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 03:07:18.62ID:MHFOanTD
俺カッコイイ自慢してるのカッコ悪い
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 09:02:13.72ID:m7cwo7P2
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 09:04:41.24ID:oboHIBdi
>>517
アイドリングって聞くと呼ばれてもいないのに大喜びで「アイドリングなんてオレ様が許さん!!」って書き出すエコ厨は
目的のないただ流すだけのドライブなんてしてないんだよな?

車で走ったら、ただのアイドリングの何百倍も環境汚染になるって分かってんだよな
何をしに車板に来てんのか
エコファシズムを押し売りに来たのか
マジでクソ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 09:30:41.57ID:0lGoFyoc
エコなんて言ってない
マナーだし 静かに車中泊したいし ガソリンも節約したい
かっこよく車中泊したいじゃん

ヒッピーみたいな思想で車中泊旅して楽しんでるけど
普段は東京で消費する日々を送るヤンキーだし
どちらかと言えばオラついてるから余程混んでない限り隣に並べてくる奴は少ない

車だってV8だよwww

直4とか1500ccとかアホwって思ってみてるよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 09:41:16.01ID:0lGoFyoc
あと10年か20年もしたら化石燃料燃やす車なんて皆無になるんだよ
全部電気。水素はあるかもしれないけど電気
今のうちにV8やV6とかデカイエンジンに乗っておかないと乗れなくなるんだよ

電気自動車も速いし運転してて面白いと思うよ
リーフとかBMのi4乗った限りじゃめっちゃ早いし
でもエンジンじゃ無いんだよ つまらない
照明で言えばキャンプで使うランタンとか明るくて味がある
LEDとかでイイならいいんじゃね?って話だけどさ

たぶん>>521より車好きだぜwww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 11:03:53.73ID:j2QSybtL
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 12:23:09.70ID:dQTZ1j7I
アイドリング否定酎の正体がコレw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 12:38:37.34ID:FZyHDxtH
車中泊スレでもアイドリング厨=荒らしだったからな
まあいつもの糞ガイジの連投だろうが仕方がない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 13:10:18.56ID:0lGoFyoc
>>525
だいたいそうじゃね?
ぶっちゃけアイドリング禁止はマナーだよね

マナー違反はダサいから同じ場所にいて欲しくない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 13:21:41.73ID:Qsgg8CRV
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 16:03:41.41ID:dQTZ1j7I
正直言って道の駅なんかで車中泊してると半分から1/3位は
アイドリングしてる気がするが気になった事はないぞ。

カッコいいわるいって子供かよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 16:52:34.50ID:7P9Ox9TH
車中泊の話はよそでやれカス
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 17:13:28.02ID:0C7yF6Co
>>529
周りがしてるからってガキかよww
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 18:13:32.74ID:dQTZ1j7I
>>531
他の車のアイドリングが気になった事がないって言ってんだけど
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 18:15:32.61ID:0lGoFyoc
>>532
ふ~ん でも過半数以上の人が気になるって話しだね
君は変わってるんだよ 良かったね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 18:22:59.65ID:hWjw3fBf
よそでやれカス共
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 18:32:29.39ID:JsSo4l8i
ガソリン車だったらエンジン音は気にならないけど
ラジエータファンが時々全速で回るのが超うるさいんよね

あれってゼロイチじゃなくて回転数落としてずっと回すとかできんのかね
あるいはもう少し静かなファン積むとか

ディーゼル車でアイドリングしてる奴は死ね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 18:46:52.97ID:Wo0cPjuX
地味なポイントだがウォークスルーできるかどうかも重要だと思う
ウォークスルーできなくても助手席潰すタイプだと運転席へのアクセスが容易だから乗降が楽
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 18:51:48.97ID:O1DFy6yh
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 21:13:39.50ID:TIv90ldY
>>533
翻訳ソフトでも使ってるのか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 21:19:00.21ID:0C7yF6Co
>>536
同意
後部スペースに一度外に出てから移るのは冬とか雨の日とか地味に辛い
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/31(金) 22:18:24.16ID:TkjacxkP
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/01(土) 11:22:59.43ID:W0/SSSDj
川崎のお友達のスレに帰れゴミニート
ご近所なんだからもう少し構ってやれよゴミニート
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/01(土) 11:56:38.67ID:y0OdnzMq
>>535
軽のエアコンのファンもかなりうるさいよね。
小口径で回転数が高いからかと思うが。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/01(土) 12:40:53.60ID:d4iJI4o/
軽やコンパクトカーのコンプレッサーは
オンオフタイプだからね
連続可変じゃないからうるさい
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/01(土) 13:24:53.94ID:V7McWw6D
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/01(土) 13:45:21.24ID:Lc5Wvg1D
原田龍二のマイカーは何かな?
用途は別だが、気になるね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/01(土) 15:49:31.22ID:SGLys01n
プラドだよ
写真週刊誌に載ってた
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/01(土) 16:44:26.53ID:V7McWw6D
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/02(日) 17:23:13.20ID:Q2GqIjMI
>>546
プラドって後席フルフラットになるのかな?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/02(日) 18:51:40.83ID:i8Qqxb8h
ラクティスよさそうだけど実物みたらほんとかっこわるいな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/02(日) 18:57:24.27ID:kMwQhN60
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 01:28:12.37ID:Ism1Mx0K
>>548
あのへんの4WDはだいたいなる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 08:57:37.90ID:H8x3idgV
>>548
後席を後に倒してフラットにはならないよ
前に倒して荷室になるタイプ
寝るならマットでも敷いとかないと痛い
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 10:20:30.13ID:O9J1KE6J
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 10:22:48.44ID:f0NGZfD6
>>521
あなたの的を射た意見を支持します。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 16:21:49.82ID:GVtRUFHg
>>554
君、的を射てないよw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 17:08:31.67ID:e2nGl/KV
アイドリングの静かな車出ないかな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 17:43:23.83ID:j2uDOARa
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 17:52:27.90ID:UAcDFV8F
>>556
アイドリングしなければいい
煽りっぽいけど、わりとマジで
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 19:50:53.40ID:uF9Aton2
SAPAなら好きなだけアイドリングできるぞ
道の駅でアイドリングするやつは死んで欲しい
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 20:08:45.35ID:X4CkMFJn
SAPAはトラックのアイドリングがウルサい

そいつらの近くなら
好きなだけアイドリングしていいぞ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 20:15:22.73ID:Aj4su0fH
アイドリングって誰に対して迷惑なの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 20:15:35.57ID:fXP3p+xW
冬は装備でどうにでもなるんだが夏がね

網戸とかいろいろやってみたけど
今のところテールゲート半開きに
ワンプッシュ蚊取りが最善策だわ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 20:19:53.38ID:1jA7If+W
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 20:23:08.79ID:fXP3p+xW
あとハイブリッドはアイドリングでは寝れんな
ずっと低回転でアイドリングしてるガソリン車と違って
バッテリ切れたらエンジン動いてバッテリ溜まったら切れての繰り返しで
エンジンは充電のために回転数高いから
時々目覚ましがなるレベル

>>561
そら近隣住民と周りの車泊民よ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 20:34:52.62ID:Aj4su0fH
道の駅やPASAに近隣住民云々は無理があるな

要は「窓全開にしてる俺」に迷惑なんだろ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 20:38:19.74ID:1/vBwBg/
>>564

熟睡できるぞ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 20:41:45.25ID:tHAQ8HHK
>>564
隣の車のアイドリング音がうるさくて眠れないようなのは
そもそも車中泊なんてしてないと思うの
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 20:45:29.39ID:3WOcfWdB
>>560
エンジン掛けて止まっているトラックが全てアイドリングとは限らんよ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 21:07:08.82ID:1jA7If+W
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 00:13:25.01ID:nOFn8Jvz
>>522
出たよ
マナーw
おまえのマナーなんざ聞いてない
誰が必要もないのにアイドリングしてんだよ
それにマナーとか言い出すなら仕事でもない暇潰しで車に乗ってる事自体が社会のマナー違反なんだよ
アイドリングはマナー違反だが、暇潰しのドライブは俺様の勝手なんてクソ理屈は通用しない

車中泊のアイドリングだって必要があってやってんのにエロそうにてめぇのマナーなんて押し付けんな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 00:16:40.88ID:3+9RIMYG
>>523
>たぶん>>521より車好きだぜwww

マウンティングバカw
車好きをドヤってるくせに、周りに嫌われてるw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 00:19:40.38ID:3+9RIMYG
>>564
車泊民自体が迷惑w
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 00:23:54.25ID:SwIIB4NF
>>572
なんで?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 00:59:17.54ID:6/as0NyW
>>570
いや、そうじゃない
アイドリングせずに車中泊できるように装備した方が結果的に快適だよ?
ってだけのお話。

伝わってくれこの思いw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 01:16:41.18ID:rGE4I2em
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 04:25:43.70ID:6IU/l4Ro
>>574
そんな金と時間をかけるよりもアイドリングするのが一番手っ取り早い訳で
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 04:44:50.59ID:0FxvXXdS
いや、べつに金も時間もかからんだろ
一晩中アイドリングしてる方がガス代かかるよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 05:40:08.56ID:KY4r/N+Y
窓開けて寝るの怖いしなぁ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 05:41:02.43ID:oAva9VFJ
>>573
毎度、自演カスとかクソニートとかイジメられるからだろ。w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 06:57:15.75ID:4pFqroIB
>>521
でもお前はアイドリングしてるんだろ?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 06:59:24.58ID:rFqpYzi7
そもそもアイドリングは条例で禁止されててドライブは禁止されてない この違い
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 07:23:59.86ID:JUytfPZj
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 07:44:00.02ID:6/as0NyW
>>576
それはないな
俺は夏場の昼間以外でアイドリングで寝ることはないわ

>>578
網戸ないと単に窓開けると虫に喰われる
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 10:13:58.96ID:w1JQlsF3
>>581
車板でそんな建前をワザワザ吐く正義バカを見るとは
この板の住人はほとんど用事もないのに暇潰しで排ガス吐きまくりの迷惑を顧みねぇで車に乗ってんだろ?
テメェの欲とか思いつきとか身勝手でさ
アイドリングだって冬場なら零下にならなきゃ対策のしようもある
だが、夏はそうは行かねぇ
暑いからと言って窓全開とかあり得ん
他に取りうる手段がないから周りへ迷惑とわかりつつもアイドリングをしてエアコンをかけてる
暇潰してドライブするのと同じだ
そんな事をいちいち書かないとならないほど目くそ鼻くそのオレサマ正義虫が増えてきた
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 10:17:47.94ID:eTcGDVPI
建前だと思ってるのはお前だけ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 10:23:22.74ID:S8+/oHuK
>>584
涼しい場所に移動する、網戸装備で窓全開、車中泊やめて宿に泊まる・・・

手段がない訳ないだろ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 10:24:58.56ID:Bjnp8fbZ
いい加減よそでやれカス
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 10:33:40.67ID:6kXpFBmR
EVならエアコンかけっぱなしでも、ほぼ無音なのに何やってんの?お前らwww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 10:37:03.59ID:rHyTHJKo
真夏の時期だけアイドリングすればいい
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 10:56:42.46ID:w1JQlsF3
>>585
>>586
アイドリングの数百倍は環境破壊の暇潰しドライブとかするなよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 11:00:04.33ID:6kXpFBmR
EVならエアコンかけっぱなしでも、ほぼ無音なのに何やってんの?お前らwww

リーフ



e-NV200



テスラ・モデルS

592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 11:04:48.57ID:S8+/oHuK
>>590
環境破壊って・・・

常識わからん奴っているもんだな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 11:05:35.67ID:6XnJfAIz
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 11:30:00.02ID:wwH5N9cB
>>591
EVだろうがコンプレッサー回れば
車外はうるさいんだよ
電気使いすぎて走れなくならんようにな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 11:47:02.37ID:6kXpFBmR
>>594
エンジンより数倍マシだ!

お前、隣の家のエアコンがうるさい!って、いつも怒鳴りこんでいるのか?www

そもそもエアコンは設定温度になれば500wくらいで済むので、10時間掛けっぱなしでも6kWhくらい見ておけばOK

急速充電器のある道の駅で車中泊なら安心
コンセントのあるオートキャンプ場でも可
満充電しておけば、充電設備無しの場所でも余裕
今の充電インフラは携帯が通じる場所なら、たいてい20~30km以内に急速充電器あるぞ!

エンジンのアイドリング音を気にしてるレベルなのに電気コンプレッサーの音なんて、それに比べたら無音レベルだ!www
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 12:08:43.17ID:S8+/oHuK
>>595
で、お前はどれに乗ってるの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 12:12:22.95ID:oRpdK5y3
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 12:12:55.55ID:6kXpFBmR
>>596

それを聞くなら、お前から言うべきでは?w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 12:54:33.58ID:8tMoVwCI
>>598
いやだからおまえはEVに乗ってるのかと
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 12:59:29.33ID:22tEL+LB
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 13:09:30.89ID:Bs2VQajw
>>571
そうだよ!いきってるんだよ!!雑魚w
使ったことないオチンチン触ってないで外に出掛けろよwww

あ~車中泊のオナニー最高www
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 13:11:34.13ID:Bs2VQajw
>>595
買えもしないEVに詳しいのねwww
横浜在住なんだから補助金出るの知ってるだろ?
保土ヶ谷じゃ買えましぇ~んwww
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 14:03:28.43ID:6kXpFBmR
>>599>>602

もちろんEVには乗ってるよ

どうせ車を特定して、その車の弱点突いてマウント取る気マンマンなんだろ?www

そう言う気が無いなら、お前から自分の車を晒せよ
別に問題無いし、聞く側として当然の礼儀でしょ?

薄汚い気持ちがミエミエで草
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 15:03:36.63ID:rP2RNUrm
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 15:16:46.94ID:fIdling4
昨年と同じ流れで草
そろそろ自動車税納付書晒してみろ!から発狂の展開だろ。
毎年自演カスはワンパターンで困るわ~
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 15:53:22.69ID:wwH5N9cB
>>595

>急速充電器のある道の駅で車中泊なら安心
>コンセントのあるオートキャンプ場でも可
>満充電しておけば、充電設備無しの場所でも余裕

要するに電欠のストレスから逃れられないわけね
こんな不自由な車中泊いらんわ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 16:11:43.81ID:QBh1VVnx
>>605
キャンカースレでもお決まりのワンパターン電源トーク
しかもワッチョイ、スッップ、JPのオンパレード
バレてないと思ってんのかねえミトコンドリアみたいな脳みそしか持たない子供部屋おじさんは
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 16:13:33.57ID:TLsQntls
EVってleaf以外にあったっけ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 16:32:15.70ID:KY4r/N+Y
みんな仲良くしてね☆ミ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 16:40:54.49ID:u5kRKpw/
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 16:48:16.18ID:FszdoKUA
>>606

6kWhってプリウスPHVでも余裕で供給できる容量なんですけどねw

今のEVは30kWh以上はあるからエアコン使って電欠なんて一般的な車中泊なら有り得ない

よほどの山奥に行くのなら微レ存

でも、それじゃ車中泊ではなくて、キャンプだろ?
スレ違いになるぞ!
キャンプスレにどうぞ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 17:24:27.54ID:n5m5vF6/
某社の冷え蔵なんてどうなんだろ?
ショップジャパンの冷風扇とか
真夏はダメかな?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 17:43:27.50ID:WbrJX8kw
>>612
冷え蔵のクーラーボックス版持ってるけど一人車中泊じゃないと微妙。
車内クーラーで車内を十分冷やしといて使える感じ。
夫婦とかで使うと人間の熱量に負ける…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 19:07:50.87ID:2YA/Lhp0
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 19:54:12.87ID:JLNxLB0d
>>614
お前は氏んだ方が世の為のだよ、あ!周りを巻き込まないで一人で行けな!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 20:38:59.01ID:A/Oqol3Y
↑自演荒らしご本人様登場
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 20:59:57.94ID:OWas08lz
>>615
おい糞バカいつまで自演続けるんだ?
いつまでもつまんないことしてないで仕事探せよw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 22:03:24.19ID:4pFqroIB
いくらでかい声で騒ごうがアイドリングは正当化されないぞ往生際が悪いし諦めろ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 22:09:15.32ID:206NEIMq
アイドリング正義虫が高らかに勝利宣言…
しかし現実にはなんの影響もないし誰も引きこもりのアイドリング虫なんて相手にはしない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 22:56:55.74ID:6IU/l4Ro
くそ暑い夜にクーラー無しで寝るとか訳分からん。
我慢大会なんてしたくないよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 23:03:56.91ID:6kXpFBmR
>>614

よく飽きずにコピペしてられるなw
しかもIDは一回もカブらないしww
コンビニwifiでも、渡り歩いているのか?www

もしかして、まだポケGOやってるの?wwww
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/04(火) 23:27:05.57ID:FAuGkHFf
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 00:50:28.26ID:zS9FEKoW
そしてルーターを再起動するのであった
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 03:35:19.95ID:a7cTzRQk
>>611
バッテリー容量30kWhだからって、残量半分以下になるまで使ってたらヘタってすぐダメになるよ
だから中古のリーフってみんなバッテリーへたりまくってるだろ
それに急速充電器では全然満充電にならないよ
型落ちの容量小さいバッテリーならともかく
あと順番待ちで充電器使えないことも多い
エンジン車ならともかく、バッテリー残量が走行距離に直結するEVで、エアコン使って車中泊なんて現実味のない妄想はやめた方がいい
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 04:03:09.36ID:PBxZO2jY
そういや最近ニッスイ連呼厨はいない厨がどのスレからも湧かなくなったなw
全部一斉に消えやがったww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 06:25:35.78ID:u4JWsbG8
>>625
代わりにコピペにずっと粘着しているのがそれだろう
前はいなかったから
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 08:12:08.80ID:/7wmOFp8
>>624

ふ~ん
6万キロ走ったが、劣化なんてしてないよ。

確かに旧型リーフの初期型は散見されていたが、それ以降の型の酷い劣化って聞いた事無いよ。
中古も良く見てみなよ。
劣化してるのは、ほとんど24kWhモデルだから。

まぁ高いガソリン使って一晩中エアコンかけて、音と振動に耐えながら眠って下さいなw

確か1時間のアイドリングに必要なガソリンは大体250ccだっけ?10時間なら2.5Lだね。
うん、問題無い!音と振動、意外はww

意外と良く眠れるかもよwww
例えば、電車の音と振動で寝付きが良くなる人もいるみたいだし…wwww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 08:41:20.07ID:4zJd1A9n
10時間で400円以下なら安いね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 08:57:33.58ID:qs57D3I5
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 10:20:42.07ID:Flb0qL6h
やっぱリーフなわけね
電気うんぬん以前に
フラットにならない
車中泊自体に向かない
でっかいバッテリー積んでるのに
ACは日産共通OPの12Vインバーターだって
使えねえ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 10:56:21.43ID:/7wmOFp8
>>630

ほら、すぐ弱点叩きw

で?
お前は何の車で車中泊してんの?ww
叩かれるのが怖くて晒せない?www

薄汚い性根をお持ちの様で草
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 10:59:46.21ID:/7wmOFp8
>>628

うん、リーフなら月2160円で急速充電し放題だけどなw

ガス車のお前ら
1回の車中泊旅行でガソリン代いくらかかってんの?www
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 11:04:53.61ID:B5S6Fw5e
リーフで車中泊ってどうやってんの
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 11:17:45.16ID:9sh7r/Fy
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 11:19:45.22ID:uzuD0e7W
エンジンかけずに長時間エアコン使える車が最適だよな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 11:30:15.71ID:u8qvc5T7
旅ホーダイってユーザーのマナーの悪さでめちゃくちゃ評判悪いけど
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 11:36:46.78ID:LYxe1sKo
夏の車中泊はエアコン無しだと蒸し暑いうえに、
窓を開けても蒸し暑い。
アイドリングでエアコン使うと快適。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 11:38:10.65ID:vZCce5rn
そろそろ保土ヶ谷はパパに刺されるんじゃね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 12:06:04.89ID:3qqILe13
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 12:23:03.43ID:zsp3aSty
粘着レス乞食君は軽キャンスレの次はここなんだねw
キモッww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 15:25:24.70ID:/7wmOFp8
>>633

つ >> 591

俺はコンパネなんか使ってないけどな。
ラゲージスペースにホームセンターで買った安い収納ケースを置いて後部座席を畳み、後部座席床下に旅で使う衣類バックを置いて、だいたいフラットにしてエアベッド膨らませれば180cm長を確保できる。
幅はダブルサイズ取れるから嫁と2人でも余裕

エア圧のおかげで下に多少の穴があっても支えてくれるから無問題。
一晩中エアコンかけて、ぐっすりおやすみw

冬も排ガスによる一酸化炭素中毒の心配も無いから朝までぐっすり。

唯一の不満点はエアベッドの厚みで天井までの距離が稼げず狭い事。
まぁ寝返りしても、ぶつからないから寝てしまえば気にならない。

そう言う意味ではe-NV200が最適解だけど、航続距離のあるリーフの方を選んだ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 15:30:22.10ID:/7wmOFp8
>>636

それオーナー個々個人のマナーの問題。
プリウスミサイルと同じ理屈。

そんな関係無い事を言ってる時点で、お前の薄汚い性根が透けて見えるわw

で?
お前は何の車で、車中泊してんの?ww
また、ダンマリかな?www
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 15:33:29.11ID:ER2J1bLJ
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 15:35:24.75ID:1DIDcrSy
リーフで2名で快適車中泊とか、ホームレス以下の寝床環境のキチガイがいると聞いて来ました
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 15:41:11.18ID:/7wmOFp8
>>644

ほほう!
では、お前は何の車で車中泊を?w

バカは相手を攻める事は好きだけど、攻められるのは嫌だから、自分の車を提示できないww

つまりヘタレwww
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 15:49:39.68ID:B5S6Fw5e
リーフで2人で車中泊とか凄すぎる
人間以外何も荷物乗らなさそう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 15:57:29.15ID:uR0MWT9A
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 16:03:50.81ID:/7wmOFp8
>>646

え?
2人分の旅行支度 + エアベッド + ダブルサイズ布団一式。
その上、折り畳み自転車も積めますが何か?

車中泊レベルで、これ以上必要な装備ってあるの?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 16:08:22.17ID:Flb0qL6h
ダブルサイズって幅140だぜ
安全のためキャビンが絞り込まれ
ドアも厚くなった現代の車じゃ
ハイエースワイド級の大きさなきゃ無理

長さ180だって?
寝れば足首伸びるし頭の余裕の必要
よほどチビなんだな

天井までギリギリだって?
車中泊に向かないことを自分で言ってるようなもんw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 16:09:03.76ID:B5S6Fw5e
そんなに乗るんだ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 16:13:14.11ID:W6K+A4Yl
>>641
リーフってそんなに車内高ありますか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 16:21:55.22ID:LQIPgt5D
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 16:29:13.03ID:/7wmOFp8
>>649
で?w
さんざん言ってますが、何にお乗りで?ww

自分の車、提示できない特殊な理由あるのかな?www

ヘタレってこう言う奴だよね?wwww
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 16:53:22.88ID:hwA8KsEY
人間性がよくわかるレスだよな
こういうやつが旅ホーダイで急速充電器使いまくって迷惑かけてるわけか
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 16:55:15.34ID:/7wmOFp8
>>651

エアベッドひくと、天井まで50cm無い位かな?
まぁエアベッドがある程度、沈むので横なれば、もう少しあるかも。

フルフラットにできないコンパクトカークラスは、どれもこんなモンじゃね?

コンパクトカークラスでは、空き空間を有効利用できる能力が無いと車中泊は無理でしょ?

まぁ能力と言うほどの事ではないが、そう言う工夫ができない残念な人は、ミニバンでやれば?w
少なくとも天井までの空間はバカでも稼げるww

エアベッドなら膨らませた時に下面左右の突起や穴を塞いでくれるので手間いらずでスペースを有効活用できる。エアベッドが車に合わせてくれる。
だからダブルサイズにすると捗る。

シングル2つにすると、お互いが反発して重ね合う事になるからオススメしない。

ちな俺は身長は180cmあるから、身体を斜めにして寝てるが、嫁が150cmなので助かってるwww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:00:49.21ID:/7wmOFp8
>>654

うん、お前の人間性は良くわかったw

ヘタレすぎて、自分の車も提示できずに勝手な妄想で他人を蔑む池沼の典型ww

車中泊どころか免許も持っていない子供部屋おじさんだな!www

もうすぐ親が包丁持って、突撃されそうwwww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:07:33.19ID:jiXetoDb
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:16:41.13ID:/7wmOFp8
>>657

毎回、自己紹介ご苦労様です!wwwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:17:53.17ID:W6K+A4Yl
>>655
なんか私disられてます?
ミニバンでやってる私は残念な人なんですね。

因みに貴方は車種を公開されているので私も公開しておきますが
ヴォクシーのハイブリッドで車中泊してます。
体格は40手前にして毎年数ミリ伸びていて183有ります。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:19:57.89ID:Flb0qL6h
もうヘタレ連呼しかできてないじゃん
涙ふけよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:36:06.44ID:/7wmOFp8
>>659

ああ、スマンの
外野が少しウザかったので、つい口調がキツくなったw

俺フリードスパイクも持ってるけど、やってみたら車中泊時の音や振動が気になって眠れないし、何より車中泊って宿代浮かして、その分おいしい食べ物やアクテビティにお金をかけるのが目的でしょ?

なら、2人だしリーフで充分かな?と…

それにリーフだとガソリン代も要らないしねww
急速充電のある道の駅で車中泊すれば、電欠の心配は皆無。

もちろん、充電後は一般駐車スペースに移動して車中泊するから迷惑はかけていない。
道の駅が車中泊禁止なら、別のOKな場所に移動してる。

外野は勝手に妄想して叩いている様だけどねwww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:41:56.59ID:/7wmOFp8
>>660

だってヘタレじゃんw
ヘタレにヘタレと言って何か悪いの?バカなの?親に頃されるの?ww

お前は子供部屋から出た事が無いのだから、このスレ来んなwww

悔しかったら、愛車提示しなよwwww
お父さんの車でもいいぞ!wwwwww

ヘタレwwwwwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:44:52.40ID:n5FCpsjM
頭おかしいのか
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:49:15.19ID:/7wmOFp8
ん?
負け犬の遠吠えかな?www
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:53:46.56ID:V3b7+sTU
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:56:30.58ID:/7wmOFp8
>>665

ここまでブレないと、ある意味、立派だなw

軽蔑するwww
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 17:57:09.19ID:n5FCpsjM
勝ち負けとか何言ってんだお前は
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:04:49.39ID:/7wmOFp8
>>667

ふ~んw
勝ち負けに拘らないなら、なぜ愛車提示しないで他人の車をdisってんの?ww

disられるのが怖いんでしょ?www

disっていいのはdisられる覚悟のある奴だけだ!って、じいちゃんが言ってたwwww

それができない奴は「ヘタレ」だとも、じいちゃんが言ってたwwwwww
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:05:08.88ID:d5Ahs0YW
ガイジくっさ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:08:08.03ID:n5FCpsjM
>>668
俺はリーフをdisった事も無いし勝手な妄想で誰彼構わず絡んで来るのはやめてくれ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:18:38.14ID:/7wmOFp8
>>670
じゃあなぜ>>663を、このタイミングでカキコしたのか?

しかも安価無しで!

もう少し空気読んだら?
誰でも誤解するだろ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:20:42.42ID:k89U2EG0
草多過ぎな奴にロクな奴は居ない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:23:30.03ID:/7wmOFp8
カキコの度にルータ再起動してる奴に言われてもwww
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:27:32.85ID:k89U2EG0
又草生やしてるし。
周りが全て的に見える症状?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:39:02.10ID:/7wmOFp8
>>674

指摘された途端にルータ再起動をやめていて草
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:40:02.28ID:n5FCpsjM
>>671
お前のタイミングとかしらんわ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:40:25.79ID:/7wmOFp8
あっ草生やしておこうねwwww
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:42:01.16ID:/7wmOFp8
>>676

アスペの典型的症状だなwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:46:25.40ID:L2h643Lb
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:55:46.35ID:zS9FEKoW
リーフが車中泊に向かないことはよく分かった
バカが書き込むほどそう思う奴が増えている
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 18:58:45.04ID:/7wmOFp8
お~い>>674

まだ、いるか~?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:01:16.98ID:zuMVetcm
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:01:45.01ID:/7wmOFp8
>>680

うん、音と振動が無いと眠れない人には苦痛かもね?w

で?ww
お前はどんなスーパーカーで車中泊してんの?www
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:08:17.86ID:/7wmOFp8
>>682

やっぱ、お前が>>674だったか?w

ルータ再起動しちゃうと元のIDに戻る事はできないからなww

基地外にも2面性ってあるんだね!www
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:11:14.52ID:2VQGisfE
本物のゴミニートがご降臨してんな
親に刺されて死ねば静かになる
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:14:31.45ID:BZrNDP1H
5ちゃんねる様

今日も引きこもりの息子を子供部屋の中に閉じ込めてくれて感謝します

引きこもりの母より
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:18:31.47ID:/7wmOFp8
お~い>>674

本当にルータ再起動コピペ君だと認定しちゃうぞ!w

早よ返事しろよ!wwww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:18:51.43ID:FxFdB8A2
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:20:57.50ID:/7wmOFp8
>>688

草しか生えないwwwwwwwwwwww

認定!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:40:29.13ID:9wg/Ibyo
今日は頭おかしいのが来て荒らしてるな
あ今日もか
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:50:31.60ID:BF6bFTn6
>>687
呼んだ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:51:19.58ID:BF6bFTn6
ID変わったみたい。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 19:51:58.83ID:n5FCpsjM
>>678
お前が勝手に勘違いしただけだろ
なんでお前にわかりやすい様に書き込んでやらないといけないんだよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:14:21.82ID:vYvqZqCQ
天井低い車で車中泊してると辛くね?
俺はDセグメントのステーションワゴンの車中泊が辛くなって軽バン買い足したわ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:15:59.38ID:msto6sN4
天井低!

カプセルホテルより酷そうだけど
セダンでもコンパクトでも天井はそうなるよな
それが嫌で軽箱乗ってる訳だし

そして、充電施設に縛られるのは電気自動車の宿命だね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:27:10.14ID:CWv/cBs5
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:32:54.05ID:RmW8RNeT
>>692

ずいぶんタイミングよくID変るんだねw
不思議だね~ww

俺は場所が変わったから、一々確認しなくてもID変わってるのはわかってるけどなwww

以後、このIDになるよ。

また自演コピペ君の後だとお前のID変わるのかな?wwww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:36:49.27ID:RmW8RNeT
>>693

ほほう!w
じゃ>>663は誰宛なの?ww

どっちにしろ敵を作る事になるけどなwww

あっ俺、リーフ君なw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:43:41.51ID:n5FCpsjM
>>698
お前の事はこの上ない馬鹿だと思ってるけどリーフを貶したことは無いよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:44:26.23ID:5qUjpnYD
一対多数だな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:45:16.80ID:Oj9RTHaq
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:48:24.84ID:5qUjpnYD
この場合は多数が正解だと思うけど
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 20:55:41.47ID:RmW8RNeT
>>695

まぁ天井が低いのはコンパクトカーの宿命やね。

電気自動車 = 充電が煩わしいって認識があるだろうけど、リーフe+ だと350kmは確実に走るから充分でしょ?

足りなければ休憩がてらや目的地付近で充電すればいい。

車中泊する以上、そんなに時間に追われている訳ではないでしょ?

ガソリン代を気にせず、気兼ねなくエアコン使えるのは、大きなメリットだと思うけどね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:01:53.81ID:9gdkZihI
と言う事は車中泊には向いてないって事だよな?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:09:10.43ID:RmW8RNeT
>>699

あら、答えられないの?w

ずいぶん>>670とは違う発言してるけどww

ワザと安価無しで俺の絡み待ちだったのは、お見通しwww

小学生レベルの絡み方で草wwww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:13:30.16ID:TUQ5NHUP
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:16:01.26ID:RmW8RNeT
>>704

ん?
俺に対するコメントか?

安価付けろや!紛らわしい

お前ん中では、そうなんやろ?

俺は、天井の狭さより静粛性と経済性の方を優先するけどな。

人それぞれやな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:28:55.58ID:LYxe1sKo
快適は要らないのか。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:42:53.84ID:TeQyljIj
電気自動車とガソリン車の差額で
どれだけガソリンが買えることやら
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:51:50.93ID:zS9FEKoW
山に行ってエンジン切って
窓開けて網戸にして車中泊した方が
静粛性も経済性も上だろw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:52:54.32ID:LYxe1sKo
>>709
あれ中古だとバーゲンセールらしいぞ。
寒冷地では使えないアレな車だから。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:56:39.70ID:RmW8RNeT
ん?
また安価無しかよw

快適性ってエンジン音と振動が無いと減点なのか?ww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 21:57:32.42ID:RmW8RNeT
>>710

季節限定だなw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 22:02:43.10ID:zS9FEKoW
季節に合わせて楽しむのが車中泊の醍醐味だろ
冬は寝袋でどうにでもなるし
充電器に縛られるバカバカしさは論外だな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 22:14:01.98ID:RmW8RNeT
>>714

ある意味、スゲーなw

誰かお前と一緒に車中泊してくれる人いるの?ww
真冬や真夏でも?www

もはやテントキャンプの方がいいレベルwwww
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 22:30:13.14ID:zS9FEKoW
妻と2人で車中泊してるが何か?
車中泊は1人でしてもまったくおかしくないぞ
お前は全てにおいて考え方が変
物申すたびにリーフを貶めているのに気付かないのか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 22:37:54.41ID:RmW8RNeT
>>716
具体的にどうぞw

それとお前の愛車もなww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 22:42:28.96ID:RmW8RNeT
さっき俺の妻に>>714を見せたら
絶対嫌だ!ってさw

お前の奥さん、それで喜んでるの?ww

俺の妻曰く、奥さん可哀想…だってさwww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 22:46:13.49ID:LYxe1sKo
さっき俺の妻に>>703を見せたら
絶対嫌だ!ってさw

お前の奥さん、それで喜んでるの?ww

俺の妻曰く、奥さん可哀想…だってさwww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 22:53:43.47ID:RmW8RNeT
>>719

ワロタw

きっと、お前の奥さんドMなんだなww

真冬・真夏で窓全開!
季節を感じて、ご就寝!って事だろ?

エアコン使ったら季節を感じられなくなるからね!www

確かにコスパは良さそうwwww

スゲーよ!あんた!

ところで愛車は何?wwwww

また、ダンマリ?wwwwwww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:01:34.90ID:RmW8RNeT
>>719

おっとID見たら別人やんけw
紛らわしい絡み、すんなよ!小学生!ww

薄汚い奴ばっかりやな、このスレはwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:08:07.87ID:2pTsuZHL
まだ年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:08:14.12ID:LYxe1sKo
>>720
ウチは暑ければアイドリングでエアコン
寒ければアイドリングで暖房

冬はどうしてんの?
FFのヒーターでも積んでるの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:08:18.68ID:RmW8RNeT
いつから、このスレは具体的な車種をあげるとdisるスレになったんや?

だから、愛車さえ提示できずにお題の車をdisるヘタレばかりがオラつくんや!

みんな、怖くて愛車を提示できなくなっている。

こんなんで有意義な情報交換なんかできへんやろ?
アホばっかりやなwww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:15:47.22ID:RmW8RNeT
>>723
ん?
夏・冬、標準エアコンで充分ですが何か?

で?
あの絡み(>>719)は何?
愛車は何?

むしろ、ヘタレ君に奥さんが居た事に衝撃を受けていますが何か?w

まさか空気で膨らむ嫁じゃないよね?ww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:21:21.06ID:LYxe1sKo
>>725
直ぐ充電無くならない?

ウチはハイブリッドのミニバンだよ。
直4ながらも然程揺れもなく静かです。

春先から秋口まで窓を閉め切ってアイドリング。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:24:15.06ID:9gjOd8ta
ああこいつどこかで見たことあるなと思ったらスス板のゴミか
巣へ帰れよw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:35:02.64ID:zS9FEKoW
午前中から粘着してるのに
リーフ君には擁護も仲裁も現れないw
いくらID変えてもバレバレ
まわりを罵る前に
自分がおかしいと気付けよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:42:35.63ID:RmW8RNeT
>>726

ずいぶんシオらしくなったなw

この後に及んでもまだ、車種を提示できないのは特殊な事情があるのかな?ww

精神的にヘタレとか?www

まぁ答えてやんよ
前にも言ったが、エアコンなんて設定温度になれば常時500wくらいで温度維持ができるから、10時間エアコンに必要な電池容量は6kWh程度。

今のEVは30kWh以上搭載してるから、車中泊する付近で充電、もしくは車中泊後、そこまでに到着できる容量が残っていれば問題無い事になる。

ちな電費は6~7km/kWhで想定しておけばOK

特に急速充電器のある、道の駅なら朝食や歯磨きしてる間に充電できるから安心

そもそもガス車の皆は、主にどこで車中泊してるの?
理由は?

具体的な実運用を語らずEVをdisっても意味無いだろ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:43:53.74ID:5O/nQLS5
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/05(水) 23:53:11.49ID:RmW8RNeT
>>728

いやいや、夏冬窓全開で季節を感じて車中泊するドM夫婦に、おかしいと言われてもwww

そもそもIDの件がバレバレどころか、変わりますよと>>697で宣言してますが何か?w

大部分、罵ってるのはお前らww
未だ自分の愛車を提示できないのは、なぜ?www

つまらない被害妄想、拗らせないでくれますかね?wwww
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 00:05:53.16ID:wefW2sbo
>>729
上にもあるようにヴォクシーのハイブリッドですが。

ずっと気になっていたのですが躁状態ではないでしょうか?
根拠のない自信に満ちた発言など精神を不安定にしている恐れがあります。
こわがらずに一度精神科や心療内科を受診することをオススメします。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 00:34:46.16ID:gY8H5rPl
>>732

ふ~ん
根拠の無い自信って、具体的にどこの発言を指摘しているの?

お前こそ>>719で誤認を誘発しようとしているけれど、意味あるの?

>>659辺りでは、唯一まともに話せる相手かと思っていたがガッガリだよ!

ID変えてdisるのが楽しい様で!w
こう言う2面性がある人に躁鬱状態だと言われてもww

俺は別にボクシーdisるつもりは無いけどな。
お前らと同じになるのは、生理的に嫌だしな!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 00:39:17.86ID:wefW2sbo
>>733
心配してあげたのに。
子供みたいな反応でガッカリ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 00:46:06.93ID:gY8H5rPl
>>734

余計なお世話

具体的に言えない時点で、お察しだよ!

基地外って自分は、まともだと思ってるからタチ悪いな!

ハンドル握ると性格が変わるタイプだな?
煽り運転の常習犯かな?www
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 00:47:21.58ID:Dhm/pOiL
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 00:54:46.29ID:wefW2sbo
以上コミュ障のリーフ乗りの本性をお届けしました。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 00:56:21.96ID:gY8H5rPl
>>737

以上、基地外ボクシー乗りの生態をお届けしましたwww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 01:03:16.12ID:wefW2sbo
車中泊を終えて家路へ向かうリーフ乗り夫婦。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。嫁をかばいすべての責任を負ったリーフマンセーに対し、
車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 01:22:23.92ID:gY8H5rPl
>>739

谷岡とかw
ずいぶんディテールに拘りがある様で草ww

うんうん、基地外妄想の続きカキコしなよwww

面白そうwwww

普通こう言うのは後で、自分で見直すと恥ずかしくて死にたくなるけど、基地外だから問題無いよね?wwww

一般人は中二辺りで卒業しているハズだけど、いい歳して、まだやれるんだね?wwwww

今後の展開に期待!wwwwwwwwwwww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 01:36:10.16ID:gY8H5rPl
ボクシー先生!w

続きが知りたいです!ww

早く原稿アップして下さい!!wwww

ドキドキワクワクで眠れません!!wwwww

ココはインターネッツ掲示板!
全世界の人々が自由に閲覧できる場所!
ボクシー先生の作品を全世界の読者に届けましょう!wwwwwwwwwwww

あ~腹痛い!wwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 02:04:03.63ID:gY8H5rPl
あっ!すいません!
ボクシー先生ではなくてヴォクシー先生でしたね!w

名前を間違えるなんて、大変失礼しました!
以後、気をつけます!ww

ヴォクシー先生!!
一度始まった仕事を投げ出すなんてヘタレがやる事ですよ!www

ヴォクシー先生は、そんな人じゃないですよね?wwww

私はヴォクシー先生を信じて待ってますよ!wwwww

何より、ヴォクシー先生の創作意欲を刺激した張本人が、私なのですからwwwwww

抱腹絶倒の作品に仕上げましょう!wwwwwwwww

読み返したら死にたくなる様な!wwwwwwwwwww

ヴォクシー先生!!
既に私…笑い過ぎて腹が痛いです!!wwwwwwwwwwww

続きを読まないと治まりそうにありません!wwwwwwwwwwwww

この後、谷岡はどうなるんですか?wwwwwwwwwwwwww

早く原稿アップして下さい!!wwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 02:18:59.78ID:onUh9QO3
珍しく伸びてるなーと思って見に来たら基地外だった
しかも朝の8時から延々と粘着とかキモー
余程暇な引きこもりなんだなー
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 02:38:46.36ID:MY1qavJM
5ちゃんねる様

今日も引きこもりの息子を子供部屋の中に閉じ込めてくれて感謝します

引きこもりの母より
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 05:36:02.77ID:gY8H5rPl
ヴォクシー先生!!

悔しいのはわかりますが、他人に成りすまして途中で仕事を投げ出すなんてヘタレがやる事ですよ!w

ちゃんと責任を持って谷岡の使命を全うさせて、やって下さいよ!ww

脳内では、完結してるんでしょ?www

それをアウトプットするだけでです!wwww

もう恥ずかしいのは生まれてから、ずっとじゃないですか!何を今更…wwwww

原稿アップよろしくお願いしますよ!wwwwww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 07:28:28.78ID:kA9eknxJ
もうまる1日たって
もはや車中泊の話すらない
少しは理解のあったヴォクシー君すら敵に回す
スレ住人はいかにリーフが
車中泊に使えないことだけは学んだよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 07:51:46.60ID:SYXcaSBp
相変わらずマウント失敗で発狂するのなw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 08:00:09.57ID:m0tz/e99
はやくリーフの自動車税通知書上げろよゴミニート
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 08:18:10.82ID:wefW2sbo
真夏の夜の淫夢を知らないなんて5ch 初心者なんだろうな
なんかやたらとイキっちゃってるし


>>746
なんか最初から見てて少し突くと面白そうだったから
共感してるフリをして盛り上げて見たぞ
そしたらこの有様
スレ汚しすいません

>>747
マウント取りたくてウズウズしてるのバレバレで
こっちもなんだかウズウズしてきてしまった
今は反省している

確かリーフは良い車かも知れないが適材適所で
車中泊には向いてないって事はわかった
少なくともここの住人の大多数は不適合とみなしているだろうね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 09:08:08.71ID:BafUWXvR
さすがに朝はレスがないな
昼夜逆転してんだろ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 09:23:53.66ID:gY8H5rPl
>>749

それを俺宛に正直に伝えれば、こんな煽りはしないんだよ!w

バカなの?ww

こっちはさんざん聞いているのに答えないから、こうなるwww

ウズウズしてID変えて煽って、返り討ちになった、ご感想は?w
悔しくて眠れなかったかな?ww

「謝ったら死んじゃう病」って知ってるか?www

それが、お前の病名w
何が躁鬱だ!病気に罹っているのは、お前!ww

ちな、俺はその病気に罹ってないぞ!www
>>661でちゃんと謝っているからなw

まだ、仲間内?では謝れる様だから完治する可能性のあるなww
早めの受診をオススメするよ!www


それではヴォクシー先生の次回作にご期待ください!wwwwwwww

未完!wwwwwwwwwwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 09:37:54.18ID:BafUWXvR
おはよう
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 10:15:46.03ID:AjyBRpfu
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 10:19:51.38ID:Gnkejgs6
荷室高のある車じゃないとあぐらかいて座れないから不便
でも背の高い車は燃費悪い
悩むわ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 10:51:44.75ID:z3gkrcsW
>>754
あぐらをかく必要性がないだろ。
寝る時以外はシートに座ってればいい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 11:17:42.90ID:ClVJuOCM
>>648
寝るとき自転車は車外においてるの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 11:28:14.96ID:1WFBw6Fg
このスレで一人で延々自演して、現在発狂してるリーフマンセー厨は、
•無職、無免許、車無し
•ネット依存症、火気恐怖症
•電気知識無し
•改造スキル、DIYスキル、生活知識無し
•車持ちがリア充すぎて憎いが、まとまった金が作れなくて電動キックボードすら買えない
•ゴミニートことニッスイ連呼厨本人。毎年ネタが一回り古い。
そんな奴の日常生活はリアル車上生活者以下の子供部屋おじさんなので、親に措置入院させられるまで追い込んでやればいいよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 12:12:45.50ID:2NNcQK9q
>>756
ま~たID変えたヴォクシー先生(笑)では無いと信じて答えるけど、室内だよ。

ラゲージスペースに横倒しすれば可能。
移動時には縦積みだけどね。
横倒にすると折り畳んだ後部座席と同じくらいの高さになる。
その上にエアベッドを膨らませれば、ほぼフラットになる。

その場合、収納ボックスは不要。

それと、今は外出中なのでIDは変わってるよw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 12:23:58.18ID:2NNcQK9q
>>757

返り討ちに遭って悔しいのがわかったw

ヴォクシー先生(笑)は、ダークサイドに堕ちたww

これからも、シレッとID変えて絡んでくるんだろな~www

ウザいな~wwww
760 ◆m/H.mFtkcY
2019/06/06(木) 12:24:02.55ID:wefW2sbo
ん?
私が謝らないといけないの?
え?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 12:27:03.25ID:wefW2sbo
>>759
周りを敵視し過ぎてて訳が分からなくなってて
どれも同一人物に見えてるんだね。

暫く此処に書くときだけトリップつけます。
見たくない人はNGして下さい。
勿論リーフ君も見たくないならNGしてくれて良いんだけどね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 12:44:41.07ID:izlwdEOs
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 12:49:10.67ID:2NNcQK9q
>>760>>761

あら~もう都合の悪い事は脳内削除ですか?w
ずいぶん便利な思考なんだね!ww

だから創作意欲が湧いてくるのかな?www

んで、>>761で早速トリップつけ忘れてて草
もう少し確認してから書き込もうね!wwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 12:54:39.45ID:Yjq2CJPw
毎年現れるEV連呼厨
毎年画像出さないので捏造
そして発狂。スレ崩壊の流れ。
毎年毎年キチガイは同じパターン。
子供部屋からイキってないで実際の画像上げてみろよおじさん。w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 13:05:09.19ID:2NNcQK9q
>>764

え?w
このスレで自分の画像アップした人なんて、ほとんどいないでしょ?

EVは必須でガス車は免除なの?ww

ずいぶん都合の良いスレルールなんだね!www

無免許ニートもいるのにね?wwww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 13:08:55.61ID:Gnkejgs6
>>755
なるほど
トランクスルーのあるセダンで十分だな
767 ◆m/H.mFtkcY
2019/06/06(木) 13:13:25.50ID:wefW2sbo
精神年齢の低い方が発狂中。
コレでも結婚出来るなんてね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 13:16:50.09ID:IEEeSV1E
グダグダ書いてないでとっとと画像うp。
だからお前はダメなんだよ。w
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 13:23:24.79ID:7P04Y2Wm
そしてゴミニートは必死に画像検索して無意味な画像貼り付けて来るんだよなwww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 13:51:46.68ID:WexSKLeb
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 14:13:46.73ID:8nQbYmWz
リーフ君引っ込みつかなくて草
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 14:49:34.93ID:AiRyHx4u
多勢に無勢で自分は多勢側だと慢心して、こっちを攻撃しているけど

全員、支離滅裂で草

自分の悪意を正義だと勘違いしてるなw

アホの極みww

集団ヒステリーwww
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 14:57:25.99ID:AiRyHx4u
まぁルータ再起動するだけで仲間が増やせる簡単なお仕事だもんね?w

なお、そのお仲間は単発or短期間な模様ww

普通のプロバイダなら大抵24時間は同じIP維持できるのに、不思議だね~www

リアルで3人くらいかな?wwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 15:03:21.01ID:GRDp5F9k
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 15:42:04.35ID:8nQbYmWz
多勢に無勢とか言い出しちゃった。
おかしいのはリーフ君なのにね。
おかしい人に加担する人なんている訳ないよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 16:22:55.62ID:AGBqQqky
>>775

そりゃガス車連合に数で勝とうなんて無理ゲーでしょ?w

EV自体がマイノリティだしね

俺は車中泊運用限定でEVの優位性を語っているから数で勝とうとなんて思ってないし、コンパクトカー故の室内の狭さも弱点として挙げている。(>>641)

俺の車がもし、テスラモデルXなら素直に認めてくれるのかな?ww

それでも今度は、父さん!父さん!ファザコン拗らせてくるのだろうね?www

あと、またIDが変わってるよ。
以後はこちらのIDで、お相手いたします(笑
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 17:02:22.88ID:BafUWXvR
テスラなんてもっとインフラないじゃん
血眼になってチャデモアダプターかませて
哀れなもんだよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 17:05:17.14ID:7P04Y2Wm
5ちゃんねる様

今日も引きこもりの息子を子供部屋の中に閉じ込めてくれて感謝します

引きこもりの母より
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 17:17:03.70ID:TeDFWrYz
自転車を室内に入れて車中泊って、なんか汚くない?
車外にキャリアが良いと思うのですがねぇ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 17:18:50.94ID:AGBqQqky
さてと、ガス車連合に質問!w

① 車中泊は、どんな所してるの?道の駅?

② 車内での睡眠時間は何時間?

③ 車内でガッツリ食事するの?

④ 車内で必ず調理するの?

⑤ 就寝中にエアコン使うのは邪道なの?

車種聞いてる訳じゃないから、別に怖くないよね?ww

質問の趣旨は、車中泊運用の実態を知りたいだけさ!

ビビらずに答えてね❤
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 17:21:22.72ID:AGBqQqky
>>779

え?w
輪行バッグも知らないの?ww

そこの部分はガス車・EV関係ないけど

情弱過ぎて草
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 17:28:28.41ID:TeDFWrYz
輪行袋もあんまり綺麗とはいえないんじゃ、、、
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 17:33:23.24ID:AGBqQqky
>>782

苦しい言い訳だねw

そんなに気にするなら、ご希望通りキャリアでいいじゃんww

その時は収納ボックスで高さを合わせるだけだしwww

それが何か?wwww
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 17:41:26.84ID:qzvlpv0T
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:01:43.60ID:AGBqQqky
>>777

お前ん中ではそうなんだろうけど、100kWh以上のバッテリー容量があれば、航続距離は普通車並みだよ!

場所によっては無充電で往復が可能になる。

そもそも片道500kmの目的地でも、車中泊してる間に充電すれば充電によるロス時間なく、ガス車と同じ移動時間で往復できる事になる。

ガス車の人は、どうしてもエネルギー補給時間は満タンになるまで、その場に立会いしないといけないと言う、固定観念があるようだけど
EVは充電プラグ刺したら必要量分、充電するまでは自由時間。

トイレに行こうが、歯磨きしようが、食事をしようが自由。
もちろん寝ていてもOK!

これが理解できないw

ガス車と同じ運用ができた上に、無音無振動で就寝てきるなんて最高だとは思わんのかね?ww

俺から見たら、エンジン音+不規則なラジエーターファンの音。その上、振動の中での就寝なんて哀れに見えるよwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:10:28.09ID:TeDFWrYz
自転車使ってないから
袋の内外が汚れるのを知らないのなら仕方ないな

汚いスペースと綺麗なスペースを作って収納でいいけど
自転車ってけっこうデカいのよね

ちなみに、キャリアにすると自転車が汚れる
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:15:49.99ID:eamewteP
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:21:30.65ID:0OmLL/1E
と、車持ってない>>785は必死に論調を展開しているが、実は車中泊童貞である。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:21:43.36ID:AGBqQqky
>>786

あのさぁ、それが何か?w

車中泊に致命的な事だとでも?ww

正直、何を目的とした話なのか?理解できないwww

そもそも輪行バッグが汚いだなんてお前の主観だし、実際汚くなってしまったのなら、お前の使い方が雑なんだよ!

自分が基準だなんて、大きな勘違いだぞ!

何でもいいから噛みつきたいの?ウザいんだけど!wwww

ガス車連合って、こんなんばっかなの?wwwww

もうちょっとマシな論客は居ないのかね~?wwwww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:25:23.42ID:AGBqQqky
>>788

脳内車中泊のプロに言われても…www

お前のそこにあるベッドはニトリだからねwwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:32:54.55ID:8nQbYmWz
リーフ君
今日も飛ばしてるね!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:35:08.71ID:AGBqQqky
>>791

うん、雑魚過ぎて歯応えないけどねwww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:53:09.07ID:8nQbYmWz
自己紹介かな?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:56:06.08ID:dxHs8Knp
まだ年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 18:56:53.29ID:AGBqQqky
あ~こんな時…
ヴォクシー先生の作品が気になる~www

リーフ夫婦と谷岡の関係…wwww

きっと読み返す度に死にたくなるんだろうな~
作者が!wwwww

まだ、謝ってもらってないからイジっても良いよね?(チラッwwwwwwww
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 19:03:13.30ID:AGBqQqky
>>793

うん、やっぱり歯応えないね!www
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 19:06:35.76ID:8nQbYmWz
TDNとか野獣先輩とか知らんの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 19:09:16.45ID:AGBqQqky
>>797

それが車中泊に関係あんの?バカなの?www
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 19:32:05.31ID:TAz4vjnL
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
800 ◆m/H.mFtkcY
2019/06/06(木) 20:15:11.03ID:wefW2sbo
なんか凄い事になってない?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 20:18:44.94ID:8nQbYmWz
あ。
知らないんだ!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 22:42:09.84ID:ClVJuOCM
>>758
へ~!高さ調節に折畳み自転車を使うのか
エアマットだからこそですね。簡単そう
その代償として天井低くて狭くなると
むつかしいとこねん
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 22:48:32.74ID:wefW2sbo
じてんしゃにだいのるのかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 23:02:42.98ID:v4PCaLUx
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 01:33:23.82ID:bm7Cwf/8
リーフがゴミってことはよくわかった
しかしここまで露骨なネガキャンも珍しいなw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 02:44:55.54ID:+7p5I5eT
5ちゃんねる様

今日も引きこもりの息子を子供部屋の中に閉じ込めてくれて感謝します
安心してホムセン勤めできます

引きこもりの母より
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 06:40:07.07ID:wT+A3Oeq
一方、その引き籠りは悔しくて眠れず
2:44の深夜に、母と偽って
誰とも分からない人に
怨念を込めた感謝の書き込みをするのだったw

リアルの母はホムセンの仕事から帰宅したが
疲れ切って自宅駐車場の車の中で泥の様に眠っていたww

エンジン音もラジエーターファンの不規則な音も、それらの振動があるにも関わらず…www
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 06:46:00.46ID:nwYdgSyE
お前ら程々せんと親に殺されるぞw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 07:46:16.71ID:qHpK5kq5
スレ本来の目的は車中泊に適した車だからね
狭くて走行用と車中泊用セッティングを繰り返す車は
その時点で不適合
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 07:48:28.97ID:897K+5PU
またリーフがなんかほざいてる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 08:04:41.81ID:zij+hz5A
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 08:20:31.59ID:F7mzyT/m
適してはないよな
手間がかかるってのは
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 09:01:16.14ID:wT+A3Oeq
>>809

じゃあキャンピングカーしかないじゃんw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 09:49:07.54ID:qHpK5kq5
そんなことはない
走行用と車中泊用セッティングが両立する車はたくさんある
https://syachuhaku.fxtec.info/index.php?車中泊に適した車
ちなみここでリーフは酷評されてる
引用されてるコメントはリーフ君だなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 11:05:06.08ID:PVdGZpCQ
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 12:41:05.22ID:Nvz4KSOH
保土ヶ谷が執着している間に引越完了とか草w
ま~取り残されたアホはご愁傷様
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 12:46:39.70ID:wT+A3Oeq
>>814

ありがとう!初めて見たわ!
これ見ると寒暖差対策が多いね!
いかにエンジンかけずに対策するのか?涙ぐましい努力w

全裸はワロタ!

でも、こんなんやるなら僅かな手間のセッティングの方がマシやんww

やっぱり、エンジンによるエアコン使用の是非は車中泊者にとって悩んでる人が多いと実感したわ~www

EVなら、何の迷いも無くエアコン使えるのにねw

やっぱ車中泊の大部分は、気持ち良い就寝が大事なんだね!ww

EV最高じゃんwww
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 12:57:37.94ID:qHpK5kq5
相変わらずアホだな
寒暖対策はちょっとした工夫で何とかなるが
狭さはどうしようもない
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:01:06.32ID:Uqw/49oW
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:08:10.61ID:wT+A3Oeq
>>818

ちょっとした工夫ね?w

ちょっとした…ww

狭さが嫌ならe-NV200があるじゃん!

俺はEV最高だとは言ったが、リーフ最高とは言っていないぞ!www
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:10:13.89ID:qHpK5kq5
とうとうリーフ敗北宣言が出たよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:19:37.43ID:wT+A3Oeq
>>821

アホなの?w

そんなんハナから>>641で不満点として言ってますやんww

流れも読まずに絡んで来る奴ってwww

ところで、お前の愛車は何?w

自分の愛車も語らずに相手の車をdisるのが、お好きな様で!ww

もしかして、お前もヴォクシーなの?www

ヴォクカスって呼んでいい?wwww
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:22:43.21ID:897K+5PU
やっぱアホなんだな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:25:46.61ID:qHpK5kq5
リーフ君は足掛け3日も粘着して疲れているんだよ
ゆっくり休んでからまたおいで
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:34:23.84ID:wT+A3Oeq
いやいや、そのお気遣いは2:44にカキコする御仁にしてやって下さいなw

今でも悔しくて目を真っ赤にしてフーフー言ってそうで、こっちが心配になってますよwwww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:41:33.09ID:wT+A3Oeq
>>823

知能の高さが滲みでていますよwww

小卒かな?wwww
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:42:25.46ID:897K+5PU
顔真っ赤で暴れ回るリーフ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 13:45:25.53ID:wT+A3Oeq
>>827

やっぱり1行短文w
具体的な指摘無し!ww

感情だけで、生きているって素晴らしいwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 14:07:07.57ID:XvsmbVNy
>>814
「全然ダメ」って書かれてて噴いたw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 14:26:16.32ID:897K+5PU
>>829
しかもリーフ君の嫌がる一行短文
つまりはそう言う事
物好き以外は車中泊する事は無いのでしょうね
敢えて言うならリーフで車中泊する事はオススメできないって事
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 14:50:25.59ID:wT+A3Oeq
>>829

ホントだw

ワロタww

何の注釈もなく「全然ダメ」www

しかも過去のこのスレのカキコが転載されいて、管理人はココの住人だとわかるwwww

このページ、管理人以外は編集できないのでしょ?

いや~嫌われちゃったな~リーフw
俺のカキコで嫉妬しちゃったか?ww
感情抜きで冷静な判断ができなくなったかな?www

日産で1泊2日の試乗体験もできるしココはぜひ、試乗して冷静な判断をしてもらいたい所だね。

管理人さん!
俺が挙げた装備で是非、車中泊を!
多分、俺と同じ感想になると思うよ

e-NV200はAランクだけど、こりゃ俺の所為でEV全体がランク外になるかもなw
俺は事実しか書いてないけどねww
もう「EVは調査の対象外です!」ってお断りした方が中立性を保てて信頼度アップするんじゃない?www


そして、声を大にして言いたいね!

俺のことが嫌いでも、リーフを嫌いにならないで下さい!ってwww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 15:03:52.12ID:wT+A3Oeq
>>830

なんだ!?カンバレば4行イケるやんw

中卒にランクアップwww
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 15:19:01.12ID:eKpQkeqn
外部サイトの管理人を攻撃し始めたぞw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 15:23:48.48ID:Nvz4KSOH
自分の過去の書き込みなのに
さもや他人の失態みたいに棚上げワロスwww

見つかったの?
無理だったのねwww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 15:27:43.54ID:wT+A3Oeq
>>833

イヤやわ~誤解せんといて!

攻撃ちゃいますやんw

冷静な判断を!ってお願いしているんやでww

だって何の注釈も無く「全然ダメ」でっせ?
結果「全然ダメ」でも理由がないと説得力に欠けますやろ?www
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 15:41:22.73ID:W4OQuLWL
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 15:41:39.80ID:eKpQkeqn
>>835

>感情抜きで冷静な判断ができなくなったかな?www

十分攻撃してるなw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 15:44:21.98ID:wT+A3Oeq
なんや!このwiki良く見たらヴォクシー先生のHPジャマイカ?w

車中泊仕様に改造してあってマイカーとも書いてあるww

じゃあ、しょうがないね!納得!!www
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 16:27:00.29ID:wT+A3Oeq
早速、HP更新してくれてありがとう!

仕事が早い!有能!!

これなら納得!!

やっぱこのスレの住人なんだね!

俺は礼には礼を…非礼には非礼を返す男だからね。

過不足や偏見のない評価は大歓迎さ!!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 16:36:45.15ID:897K+5PU
リーフに嫉妬?
最早草も生えない
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 16:39:22.40ID:wT+A3Oeq
>>840

え?w

お前が嫉妬してるのは学歴だろ?ww

中卒www
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 16:55:21.30ID:AVyMV+R4
リーフ様

いつも引きこもりの息子の相手をしてくださってありがとうございます。

リーフ様のおかげで私達に手を上げる事もなくなり、子供部屋の中で愉しそうにパソコンと会話しております。

ところで、リーフ様とは一体何者なんでしょうか?
息子が「イーブイ!イーブイ!」と叫んでいるので、息子の大好きなポケモン?かと思うので、今度おもちゃを買ってあげようかと思うのですが。

引きこもりの母より
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 17:31:44.58ID:wT+A3Oeq
>>842

お母様へ

今までのご苦労、ご心中お察し申し上げます。

私は通りすがりのポケモントレーナーです!w

図らずも、ご子息の症状が緩和されて何よりです!ww

プレゼントの件は、ご子息のセンスがわかりませんので、ご相談に乗る事はできませんが、このスレ的に有名らしいのは>>797氏が言っている野獣先輩らしいですwww

これを複数買い、連結するとムカーデができあがるらしいので、後はご自分の判断で購入して下さいw

間違えても、野獣先輩とイーブイを一緒にしないで下さい!
イーブイがブラッキーになってしまうそうですww

あと深夜2:40分ごろ、ご子息に発作の兆候が見られる様ですwww

バットと出刃庖丁の、ご用意はお忘れなくw

世間の風潮は親側にありますので、イザとなったら躊躇なく実行しても少なくとも世間は許してくれそうですww

それではホムセンのお仕事、さぞ大変だと思いますがご自愛ください。www


これでいい?wwwwwww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 17:47:43.09ID:eKpQkeqn
酷評が悪評に変わって喜ぶリーフ君
もはや存在自体がギャグ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 17:57:53.04ID:wT+A3Oeq
>>844

いや~自分の愛車も提示しないで叩いている
薄汚い根性の持ち主のお前に比べたら
俺なんてまだまだwww

また、深夜に発作が起きない様に自重しろよ!wwww

お母様が心配してるぞ!wwwwwww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 18:20:33.24ID:SMG4UmVR
まだ年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
847 ◆m/H.mFtkcY
2019/06/07(金) 18:34:43.08ID:kvcsbz3B
管理人も此処見てるなら矛先が自分に向く前に
訂正位はするだろうな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 19:08:23.80ID:wT+A3Oeq
>>847

いやいや管理人ご本人がそんな事、言わんでも…w

更新ありがとう!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 19:34:17.52ID:GoZt62D8
EV車中泊が充電器縛りだと
道の駅かSAPAしかないじゃん
自分が無音でもアイドリングトラックと一緒じゃ
意味ないね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 20:15:05.17ID:aBWCGNe5
電源付きのオートキャンプ場で充電できるな

ただ、冬は寒さで航続距離を稼げず
夏は急速充電の熱でバッテリーが劣化とか

よくこんなピーキーな車売ってるな、かなり好物だぞ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 20:23:47.62ID:wT+A3Oeq
>>849
充電器縛りだと言うが車中泊のエアコンで使う電力が6kWhだとすると、総容量30kWhなら24kWhは走行に使える。
電費7km/kWhなら168kmは無充電で走れる。

そもそも、目的地までノンストップ無休憩で行く人っているの?

別に30分必ず充電する必要は無くて、必要な分だけ充電すればいいから5分でも15分でも構わない。

更に言えば、今後EVが主流になってくるのに充電ガーとか言ってると、気がついたらガス車に乗ってるのは、お前らだけになりますが、何か?w

さんざん言っているが、EVなら就寝時にエアコンかけても何も問題ない。
wiki見ると就寝中のアイドリングは条例違反になるんだろ?
wikiでも環境破壊だから御法度だと明記してる。

だから涙ぐましい努力で夜を凌いでいるのだろうけど、EVならそんな努力は不要!

極論だが、充電縛りからの解放か?安眠か?の一方を選ぶなら俺は安眠を選ぶね!

たとえ、道の駅やSAPAで周りがうるさくても、振動は無いからガス車より快適。

それに不思議と急速充電器の周りの駐車スペースで車中泊してるガス車って少ないんだよな。
今後、車中泊する様なら、気にして観てみなよ。

充電ってやってみれはわかるが、大した時間ロスや苦痛にならない。丁度いいタイミングで休憩できるから結果、ガス車時代と、そう変わらない到着時間で運用できる。

ある意味、食わず嫌いなんじゃ、ないのかな?と思うよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 20:30:21.12ID:xufWk+l3
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 21:11:50.66ID:wT+A3Oeq
ちょっと視点を変えて話してみようか?w

今、車中泊で使ってる愛車がモデルチェンジして、EVモデルが出て、価格も手が届くとしても、内燃機関モデルを敢えて選ぶの?ww

さぁどっち?www
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 21:31:43.55ID:JGArKOZS
ちょっと視点を変えて話してみようか?w

↑何故か上から。
なんでだろ。

EVなんてインフラが整ってないからね。
充電時間が長すぎるし、普及価格になる頃には燃料電池の時代に
なってるのでは?
あと価格的にも現状で高いと思う程でもない。
e-POWERの存在意義は?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 21:36:48.52ID:wT+A3Oeq
>>854

燃料電池www

そっちの方がインフラ少ないぞ!

まぁFCVスレ行ってみなよ!
補助金泥棒とアンチのカオスだからwwww
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 21:42:12.55ID:GoZt62D8
実はセカンドカーでリーフ乗ってる
ガス車連合と見なしている奴の中に
EVに詳しいのがいるの気付かなかった?
リーフや自宅で充電して通勤や買い物に使うには
まことに便利な車だと思っている
だが車中泊は全然向いてない
400キロ走ると称していても
エアコンかけて坂登れば半分しか走らんよ
車中泊どころか遠出さえはばかられるのが現状
お前はEV代表と自認してるようだが
実はEV乗りの敵だよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 21:50:37.92ID:wT+A3Oeq
>>854

e-Powerの存在意義は、充電インフラが不安だと思いこんでいるガス車脳の人に、電動車のレスポンスだけでも実感して、次はEVに変えてもらう為の繋ぎだと、メーカー自身が言っている。

俺的にはEVが無理ならエンジンかけずにエアコンが使えるPHVをオススメするよ。

車中泊ならアウトランダーPHEVかな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 21:57:17.40ID:wT+A3Oeq
>>856

ほうほう
EVユーザーがいたか?w

じゃあやっぱり、涙ぐましい努力で敢えてガス車で車中泊をしていると?ww

それとも条例違反上等で、エンジンかけながらエアコン使ってるの?www
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 22:02:35.34ID:wT+A3Oeq
あと、もう一つ

お前、リーフに乗って何年目?それとも何ヶ月?www
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 22:12:08.22ID:wT+A3Oeq
>>856

やっぱりエアプか?www
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 22:20:25.31ID:P9Oz+iH1
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 22:25:57.02ID:wT+A3Oeq
なんかCMみたいに、ちょくちょく入ってくるなw

そして基地外君は、今日もせっせとルータを再起動するのであったwww
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 22:36:45.28ID:wT+A3Oeq
>>856

なんだ?言うだけ言って逃亡かよwww

お前がエアプなのは、丸っとお見通しwwww

これだけ煽ればレスするかな?wwwww

ヘタレには無理か?wwwwwww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 22:48:48.32ID:JGArKOZS
今日だけで26回も書き込んでる人
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 22:51:06.69ID:FVNI5RyH
キチガイ飽きずによくやるなー
社会のゴミってこういうのを指すんだろうなー
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:10:39.72ID:x1smbZKN
ここは無職無免許車無しの低脳ゴミニートを弄って発狂させるスレだろ?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:20:08.32ID:wT+A3Oeq
なんで、このスレ単発IDが多いのかな~w

不思議だな~ww

ルータを再起動とか、携帯とwifiの切替とか、いろいろ分身の術使っているのかな~www

ヘタレがよく使う手口だよね?wwww

はい、これで27回目のカキコですよ~と!wwww
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:22:23.45ID:OPCqWLYS
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:23:03.20ID:kvcsbz3B
まだ此処でやってるうちは良いけど
街で刃物とか振り回しそうでこわいな

リーフで道の駅に乗り付けて車中泊で寝てる人達を襲いそう
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:24:21.66ID:qHpK5kq5
レスないと精神が崩壊しちゃうのね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:34:17.66ID:kvcsbz3B
>>870
そうそう。
だから此処の皆んなでリーフ君を相手してあげる
ボランティアをしないといけないんだよ。

リーフ君がPCなりスマホなりで此処に書き込んで
皆んなが相手してあげてる間は安泰かと。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:39:41.17ID:wT+A3Oeq
>>869

やっぱ管理人じゃなくて、ホモのヴォクカスだったのか?w

コイツ、車中泊で何やってんだろ?ww

車内に満ちる「うん!この香りだ~!!」www

これがバレたら、自分だけじゃなくて家族も死にたくなるんじゃね?wwww

名作?をもう一度!
>>739

やっぱ続き知りたいわwwww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:47:33.35ID:jqtEEi+A
EVいいね
夏は文句なしだわ

俺の場合は冬山がメインだから
麓で充電して山登って一晩ってのは
まだちょっと心細いけど
はやくゲレンデでも山の中でも
どこでも充電できるようになるといいね

まあ冬の場合は装備でどうにでもなるから
夏ほどエアコンの必要はないし
夏は本当に便利そうだから
一考の価値はある

今のところリーフはちょっとシートがダメだし
何より外観がダサ過ぎて買えないけど
荷室がフラットになるSUVがEVで出るといいな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:51:04.66ID:wT+A3Oeq
>>871

みんなって言っても、せいぜい3人くらいでしょ?w

その内訳は、携帯とwifiともう一人かな?ww

まぁwiki管理人くらいは、まともそうだけど。

どうやらウズウズしちゃうと、タガが外れて人格攻撃する上に、謝ったら死んじゃう病が集団感染してるからタチが悪いwww

もちろん自覚無し!wwww
集団(笑)ヒステリーwwwwwww
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:52:03.43ID:qHpK5kq5
リーフ君きょう中にレスくれないか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:54:13.97ID:bLWm5uY/
まだ年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 23:54:46.88ID:kvcsbz3B
リーフ君
不幸にも~の件はアレで完結なんだよ。
つまりは続きなんて無い。
一時期流行ったネタなんだよ。
未だにtwitterなんかで遊ばれてるけど。
わかるかな?

あと私が車中泊で何してるんだろ?
って気になってるみたいだけど単純に寝てるだけ。
今年の大型連休は旭山動物園に家族と車中泊で
出かけたよ。
道の駅では自分も含めて本州ナンバーの車が目立っていた。
あと旭山動物園の駐車場も本州ナンバーが多かった。

まだ子供が小さいから今の車で家族と寝られているが
そろそろキツくなってきたから使い易そうな
トレーラーかバンコンを探しているところ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 00:06:06.25ID:D25sdz+O
>>875

遅くなってスマンの

レスくれって言うけど、何に対してのレスなん?
安価でもいいから指摘してや。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 00:30:14.77ID:D25sdz+O
>>877

ふ~ん、タダのコピペアレンジかいな?

期待の新星現る!と思ったが、残念やねw

まぁ野獣先輩とか、そう言うネタが好きなのはわかったし、そう言う性癖の持ち主なのもわかったよ。
普通、そう言う興味が無かったら、そんなネタ持ち込まないもんなww

で?その近況報告の目的は何?
別に、それ聞きたいとは思わんけどな

前にも言ったが、車種をdisるつもりは無いし
EVの優位性とリーフの狭さも包み隠さず言ってたけど、どうも5chの風土なのか、こことばかりにdisって来る奴を返り討ちにしているだけだよ。

前にも言ってるやん
俺は礼には礼を、非礼には非礼を返すって…

俺が刃物持って暴れるって?w
それはお前を写した鏡なんだよ!ww
まぁ今回の事は水に流してやるから普通に意見を言ってくれれば、こちらも節度ある態度で接するよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 00:30:32.14ID:4R8X6aK4
もうひとりのリーフ君に言ったんだが
日付変わったからもういいよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 00:35:11.52ID:0wuBDkLm
>>879
ああ、スマンのwが君にとっての礼ってヤツなのか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 00:36:15.64ID:D25sdz+O
>>880

アイツはエアプだから、聞いても無駄だよ。

試乗くらいはしたかも知れんけどな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 00:38:48.73ID:D25sdz+O
>>881

ま~た、単発IDの言い逃げかな?w

まぁお前らは、そんな言葉さえ無理だよな?
謝ったら死んじゃう病だもんなww
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 00:44:21.98ID:0wuBDkLm
まーた始まった。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 01:17:18.55ID:qH1tqrFD
ゴミに何言っても言葉通じないんだから無駄だろw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 01:32:52.63ID:agsyMdwX
やっちゃえ日産
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 01:37:23.56ID:pXMxVTZm
5ちゃんねる様

今日も引きこもりの息子を子供部屋の中に閉じ込めてくれて感謝します

息子がリーフ!イーブイ!と嬉しそうに叫んている間は小学校襲うとか言わないので救われます

引きこもりの母より
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 06:35:34.40ID:/QZqWQog
リーフの公称値はウソばっかりで全然使えない車
その点さすが日産といえる
出来るのは近所のお買い物くらい
なんたってEVなのにバッテリーの温度管理もしてない欠陥車だからね
EV欲しけりゃ普通ならもうちょっとお金足してテスラ買うって
見た目最悪で性能も悪いリーフ買う奴はアホ
車中泊とか問題外
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 06:53:01.81ID:+TDNwvcW
そろそろネタ切れで発狂する頃合かな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 07:21:49.37ID:+Wqqt6Xw
あと、もう一つ

お前、引きこもりになって何年目?それとも何ヶ月?www
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 08:10:59.21ID:D25sdz+O
全て単発IDでワロタ!www

ルータを再起動して仲間(笑)を増やす簡単お仕事です!wwwwwwwwwwww

さぁこの中で!2回目のカキコができる奴は何人いるのかな?wwwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 08:16:54.94ID:D25sdz+O
いや~ほんと、朝から飛ばすね!

ルータ再起動君は!wwwwwwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 08:17:14.37ID:99+NRfmC
ルータ再起動でIP変わるの知らないジジイの荒らしがいて便利にあぼーんしてるんで
あんまり言わないで欲しいんだけど
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 08:23:12.09ID:D25sdz+O
お前が、一昨日の深夜の母(>>806)だな!wwwwwwww

よく我慢できたね~?wwwwwwwwwwww

昨夜は一晩中、我慢してフーフー言ってたの?wwwwwwwwwwww

腹痛て~!wwwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 08:53:25.37ID:ijdPVjrz
相手してもらいたいなら
もっとマシなネタ出せや
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 08:58:27.96ID:99+NRfmC
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 08:59:34.82ID:99+NRfmC
リーフってリアシート外すの大変なん?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 09:07:24.94ID:JsfA32Wc
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 09:30:26.18ID:D25sdz+O
>>897
外れないよ畳めるだけ。
畳んだ結果、ラゲージスペースとの段差があるから収納BOXなどで段差をざっくり埋める必要がある。

その上でエアで膨らむエアベッドを引いけば完了

時間にして10分かからないけどね。

ただし、天井までの空間が狭いのでカプセルホテル並みの天井高になる。

それと引き換えにEVなので一晩中エアコンが使える。
狭さに耐えるか?(リーフ)
音と振動、条例違反、命の危険に耐えるか?(ガス車)
の選択ですなw

まぁそう言う車。

これから車を買うのなら、wikiでAランクのe-NV200がオススメ!
ミニバンタイプだから広いし、1500Wの家電製品が使えるコンセントがある。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 09:53:49.58ID:BPQVdsLF
朝から発狂してるリーフ君が、
時間と金銭の感覚が全く無い事に驚愕。
机上の空論過ぎて草も生えない。
流石ゴミニート。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 11:49:05.03ID:l4xXrBz/
もちろん快適な広さを取るね
寒暖は頭使えば大丈夫だから
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 12:54:54.54ID:xA2huofQ
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 14:47:28.75ID:HPCVty7X
相変わらず単発IDで草

もはや、劇団ひとりガス代連合wwww

今、外出中だからID変わってるよw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 17:02:29.88ID:/QZqWQog
>>899
とてもリーフ乗りとは思えない書き込みだな
あるいはカプセルホテルに泊まったことがないのか
はっきし言ってカプセルホテルの方がはるかに天井高い

座れるかどうかなんて論ずるまでもないほどにひどい
ましてエアベッドなんか置いたら、ほんとに隙間しかなくなる
そんなの快適には程遠いし、どうがんばっても車中泊に最適な車とは言えない

あとGW中の充電待ち渋滞のひどさを知らないとでも言うのか?
ガソリンスタンドの待ちなんか全然比較にならないレベル
旅行中だから時間気にしなくていいなんて理屈は通らない
そういうわずらわしいこと気にせずに出来るのが車中泊旅のメリットなんだからさ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 17:16:47.65ID:99+NRfmC
>>899
いやそれは>>655とかで聞いたけど
50cmじゃちょっと話にならないんで
シート外すの大変かなって聞いたんだけどね
そりゃ普通じゃ外れないでしょ
つかカプセルホテルって1mくらいあるよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 17:21:10.55ID:c6ZY3daZ
まだ年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 17:47:20.31ID:oLWxp++C
まーたニッスイ連呼厨が持ってもいない車ヨイショしてるのか
とりあえず車買ってこいゴミニート
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 19:55:04.21ID:D25sdz+O
>>904

それ、価値観が違うだけじゃん

俺的には、無音・無振動・安全の方が狭さより重要。
横になって寝返りもうてるし、目を閉じれば天井までの狭さなんて、どうでもいいと言う認識。

お前は広さが、何よりも重要で
エンジン音や振動、不規則なラジエーターファン音、そして脱水や一酸化炭素中毒での命の危険性は度返しなんだろ?

それとも真夏・真冬もエンジン止めて車中泊なの?
大変だね~色々とw

それらの対策はセッティング時間に入らないの?ww
ノーカン時間の認識も違う様だね?www

充電に対する認識もガス車感覚だから、そう言う認識になる。
ガス車はガス欠手前で補給する認識。
EVは休憩時に充電する認識。

電欠手前で充電しようとすると先客がいたりして詰むから、余裕がある内に充電器が空いていたら充電する習慣をつけると詰まないよ。空いていなければ次に行けるからね。

さんざん言っているが、携帯が繋がる地域なら20~30km程度の範囲内に充電器がある時代。
電欠寸前でも無ければ、そこに留まる必要は無い。

そもそも充電器利用状況が分かるスマホアプリがあり、先客の充電開始時間もわかる。
それらを使えば、現地に到着して先客がいて待たされるって事は稀だよ。

どっかでEVの不便な話を聞いてた、みたいだけど対策も進んでいるから、古い情報を鵜呑みにすると、そう言う認識になるのだろうね。

広さも欲しいなら、e-NV200やテスラ・モデルXをどうぞ!
EVが嫌ならアウトランダーPHEVがオススメ!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 20:17:06.62ID:D25sdz+O
>>905

確か、みんカラで、座席全部外して市販のアルミマットを加工して床下絨毯の中や天井の中に敷いてエアコン損失を低減させた猛者がいたと思うよ。

リーフオーナーはディープなマニアが多いからねwww

外すだけなら、一般的な工具があればできると思うよ。

後部座席取っ払って、2シーター車中泊仕様ですか?
その発想は無かったわw
それなら胡座かけそうだね。

できたら画像アップして欲しいな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 20:32:09.02ID:JcHW35Tp
違反やんけ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 21:35:38.45ID:x97hfMw3
夏は標高1000メートルに上がるだけで
下界が熱帯夜でも快適車中泊できるし
冬は寝袋1枚足すだけ
我慢でもなんでもない
車中泊スレの住人なら皆知っている

リーフの唯一の長所のエンジンかけずに冷暖房は
このスレの住人には刺さらないのよ
むしろ車中泊スキルの低さを露呈しているだけ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 22:26:23.42ID:99+NRfmC
>>909
いやもしリーフ買うならそのへんできないとって思っただけ

まあでも外観がちょっと無理かなあ
よくこんなデザイン通ったね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 22:30:23.41ID:SEYvH3EC
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 22:31:57.19ID:99+NRfmC
>>911
冬はそうだね
でも夏は便利だと思うよ
場所選ばないのはね

だけど冬山メインとしては
買えるEVはまだない感じだなあ
アウトランダーはデカすぎるし
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 23:34:33.10ID:D25sdz+O
>>911

つまり、夏に海岸付近で車中泊するのは素人って事だなw

それ、いろいろ敵に回してないか?ww

車中泊サーファーとか?www
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 23:46:59.12ID:D25sdz+O
>>911

更に言わせてもらえば、それは車で冷暖房できない故の場所選びであり。

「車中泊に最適な場所」な訳で
「車中泊に最適な車」とは趣旨が違うだろ?w

つまりスレ違いww

自称、車中泊のプロ?、凡ミスwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 23:55:22.93ID:DLU2iknI
時間かかってると思ったら
こんな屁理屈考えてたんだw
楽しすぎる
明日もよろしく
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/08(土) 23:59:07.84ID:/QZqWQog
>横になって寝返りもうてるし、目を閉じれば天井までの狭さなんて、どうでもいいと言う認識。
このスレ住人はそんな低いレベルを求めてるわけじゃないんだ

>余裕がある内に充電器が空いていたら充電する習慣をつけると詰まないよ。
そんなこと気にかけながら旅しても楽しくない

>携帯が繋がる地域なら20~30km程度の範囲内に充電器がある時代。
お話にならないレベル
現在のガソリンスタンド並みになってから考えればいい話だ

けっきょくのところリーフは車中泊車として何のメリットもないんだよな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 00:01:34.20ID:xi5DN0aF
>>917
え?w
ゆっくり風呂入ってた、だけなんですけどww
まぁ楽しんでくれて何よりwww

これも、一期一会だね!w

単発IDさん!ww

もうお会いする事は無いでしょうwwww
また、別のIDでお会いしましょうwwwwwwww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 00:04:12.00ID:xi5DN0aF
>>918

まぁお前ん中では、そうなんだろ?w

ところで、一回の車中泊旅行での燃料費は、おいくら万円なの?wwww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 00:07:04.63ID:817y66dI
あーあ とうとう燃費の話にすり替えちゃったよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 00:16:21.74ID:xi5DN0aF
>>921
また、単発ID(笑

ねぇ、そもそも論だけど、なんでお前ら車中泊してんの?w

宿泊代を浮かすためでは?ww
宿泊代は旅行費の一部であり、宿泊代を浮かして
美味しい食べ物やより楽しいアクティビティにお金を払ってるんじゃないの?www

そして燃料費も旅行費の一部。

車中泊に最適な車なら、燃費も重要では?wwww

単発ID、バカばっか!wwwwwwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 00:23:26.72ID:xi5DN0aF
いや~このスレには、多くの通りすがりのガス車連合員がいるんだね!w

のべ何十人いるのだろ?ww

普通、三人よれば文殊の知恵って言うけど
何十人もいるのに、脳味噌はバカ一人分しか無いような…www

まぁルータを再起動するだけのバカでもできる作業だから、一人で充分だよね?(チラッwwwwwwww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 00:30:09.53ID:xi5DN0aF
これで、バカがひとり

今日も眠れないwwwwwwww

あ~スッキリ!

おやすみ!wwwwwwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 00:52:01.43ID:Gu1qpgnu
そもそもそこまでガス代を気にするのが理解できない
車保有しようと思えば必然的にそれなりに金はかかるし、出掛けたら出掛けたでまたいろいろと金がかかる
そんなの当たり前の話で、ことさらガス代ばっか気にしてもしょうがないと思うけどな

それにべつに金に困ってるから車中泊してるわけじゃないし
車中泊の方がお手軽で、いつでも気軽に出かけられるからいいんだよ
べつに宿に泊まっちゃいけないルールがあるわけじゃないから、予定が合えば泊ったっていいんだし

あとエアコンがどうこう言ってるけど、網戸と扇風機があれば十分涼しいよ
実際家にいるときでも寝室では使ってないし
冬はFFヒーターがあればアイドリング暖房なんてしない

リーフをゴリ押ししてる人はいろいろ勘違いしてると思う
だからこれだけ必死に書き込んでるわりに、誰からも賛同を得られていないわけで
多少車中泊旅行して経験積んでから、このスレに書き込んだ方がいいんじゃないかな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 01:04:28.49ID:6ccpGul6
オレの場合登山目的の車中泊だから、深夜に着いたり日の出前から行動しない普通の旅行ならホテル使うな。
エアコン使えれば便利だろうけど、かといって不便もない。
燃費もいいに越したことはないが、気にしたこともないわ。
山奥で充電できるかしらんが、それを気にする方が面倒。
まあ人それぞれだからもういいんじゃないの
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 06:26:59.72ID:tVno/tRO
リーフ君おはよう
新説、奇説を楽しませてもらった
もう敵意なんて全然ない
今度はどんあことを言い出すのか
楽しみにしている
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 07:43:15.32ID:MF6uOdHm
で、リーフ君は何に乗ってるの?
電動キックボード?w
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 09:31:13.12ID:MTfxANVu
>>925

なるほど!
車中泊なら、お手軽にいつでも旅行できるから車中泊を選んでいると?

俺にはそのお手軽のために、お手軽じゃない事をしてる様にしか見えないのだけどな…

例えば夏は網戸と扇風機があれば充分涼しいと言っているけど、それは避暑地だからでしょ?
場所を選んでいるからこそ、涼しいだけでは?

熱帯夜になる地域でも、それ言えますか?

冬はFFヒーターですか?
さぞ、暖かくて快適なんでしょうけど、わざわざそれを装備する手間は度返しですか?

EVなら標準装備のエアコンボタンを押すだけで、文字通り「お手軽に」快適なんですけど…

それと、お金が無尽蔵にあるなら燃費なんか気しないでいいし、金の力で宿だって好き放題、飛び込みで泊れるのだろうけど一般人の「お金を気にしない」には限度があるでしょ?

リーフやe-NV200は今のところ燃費を気にしないくても良い車。
例えば1回の旅行で使える費用が5万円だとして、ガソリン代が5,000円なら残りは45,000円で、その他全てを賄わなければならない。
リーフやe-NV200は限りなく5万円近く使う事が可能。
予定が合えば多少高い部屋しか空いてなくても宿を取れる可能性だって高くなる。
つまり予算内で「お手軽に」泊れる事になるのでは?

以上の様に EVと車中泊は親和性が高いと思いますよ。

多分、ガス車オーナーが一番懸念されているのが「充電」でしょう。
充電に関しては>>908後半にも書いたが、補足すれば「EVsmart」や「高速充電ナビ」と言う無料アプリをインストールしてみて、自分が行きたい地点に充電器があるか?探してみて欲しい。
もし、何処にも無いと言うなら、まだ「ご縁が無かった」と言う事でしょうね。

あと誤解して欲しく無いのは俺は別にリーフをゴリ押ししている訳ではない。
敢えて言うなら「EVと言う選択肢もあるよ」と提案してるに過ぎない。

EVを全否定する前に、もう少しEVの理解を深めてから書き込んだ方が良いのではないかな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 09:47:29.34ID:TkLna996
ここ数日の偏った発言の流れ見て感じるのは
掲示板でマウントを取りたがる人の特徴は他人に対する競争意識が人一倍強く勝ち負けや優劣に強いこだわりを持っている傾向があるよね。
学力(偏差値)、学歴、収入、体重や身長、身体能力(持久力、筋力)など自身のコンプレックスの解消手段として常にマウントを取りたがる。
ネットの掲示板てさ数字や客観的な根拠で比較できて且つ競争意識を持ち込みやすいものだから好都合なのは判るが過剰過ぎないか?

兎に角他人の意見に迎合せず反論する事で精神状態の安定を保とうとする病気一歩手前の危険な状態とも言えるよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 09:50:10.70ID:ZyH/FCFr
まだ吠えてるのか
広く、安く、自由が至上の車中泊で真逆を説いても誰も共感なんてせんわ
子供部屋の押入れで1週間も寝れば理解できるだろ?w
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 10:15:15.86ID:0TrJGrcv
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 10:22:40.20ID:JR+QrkHv
とりあえず、妄想エアプじゃないところが見たいなー

バッテリーさえなんとかなればEVでも行けるようになるが
現状だと、まだちょっと無茶だね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 10:31:11.77ID:Gu1qpgnu
>>929
>自分が行きたい地点に充電器があるか?探してみて欲しい。
EVだとそれは必須事項となる
いちいちそんなことを気にしてルート設定したくない(←ここ重要)

あと何度も書いているが、充電器の数が少なすぎる
連休中はたいていPHVかEVが止まってるし
全員30分かけて充電するから、なかなか場所が空かない
休憩中に充電できると言うが、寄りたいと思った食事処の駐車場に充電器がある確率などほぼゼロ
実際にはわざわざ充電のために充電器のある場所に立ち寄らなくてはならない

EVで遠出することが可能か不可能かで言えば可能
しかしそのために犠牲にするものが大きすぎるということ
EV推しの人はやたらガス代気にしてるけど、そんなものはたかが知れてる
無尽蔵にお金がなくてもガス代くらいは払える
もっと大事なのは時間
これだけはどうにもならない

車メーカーが語っている通り、現状EVの需要は近所のお買い物車かルート営業車でしかない
より高速な充電器が登場し、ガソリンスタンドの給油機並みに普及し、バッテリー容量がもっと大きくならない限り、
現在のエンジン車にとってかわることはない
べつにEVの存在価値を否定してるわけじゃないので誤解なきよう
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 10:51:23.30ID:O+ihbEs5
>>929
運用コストが安い代わりに超高い導入コストとコンセントによる不自由と狭い空間なんて、どう見ても釣り合いが取れねーよカス。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 11:13:26.92ID:qZWq3Itx
リーフ君がいくらリーフを推そうが誰一人として賛同してないのが
リーフに於ける現状なんだよね
それが事実

EVの場合エネルギー充填時の効率が非常に悪過ぎる
ガソリンや軽油の車の場合なら空っぽから5分も有れば満タンに出来るが
EVの場合は満充電する場合30分放置とか時間の無駄
本当に無駄
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 11:15:27.85ID:MTfxANVu
この数日のやり取りを見ると

単発IDは、数十人いるハズなのに、バカな脳味噌1人分だとわかったwww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 11:45:41.19ID:5wlcCA6y
そろそろ病院行って薬処方されたほうが今後の人生のためだな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 11:57:16.63ID:tW7yHnfC
まだ年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 11:59:26.26ID:MTfxANVu
>>934

旅行する際に目的地は決めてないの?

気分で方角決めて気分で泊まるの?

旅行の計画って、旅の楽しみの一つだと思うけどね。
確かにそう言う運用ならEVは向かないね。
ご縁が無かったと言う事で…

それと、ガス車による夏場対策と冬対策の指摘は認めると言う事でOK?

今は気候も良く外気温が心地よい時期だけど、これから暑くなると、またこのスレで空調の話題が出るでしょうね。

あ~だ、こ~だ!と議論しているのを、ほくそ笑みながらROMってる方が、ここの住民にとっては都合が良いのかも知れませんね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 12:07:21.78ID:e60oxJzg
リーフ君は御託並べてないで、ご自慢の自転車下敷きにしたクッソ狭い寝床画像上げて見せろよ。
レンタカー借りてきてもいいぞ?
あ、ゴメン免許無いんだっけw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 12:29:54.06ID:Gu1qpgnu
旅行前に計画は立てるが、給油ポイントなんて考えもしない
それに現地の人からいろいろ話を聞いて行先やルートを変更することだって多い
だから厳密に予定なんて立てない
時間だって適当
深夜到着とか暗いうちに出発とか

そういう適当な感覚で出来るのが車中泊旅のメリットなわけで
限られた時間を充電のために費やすとか、充電をするためにルート設定するとか
旅をするための車としては無駄が多すぎる

それにエアコン使い放題で快適とか言ってるけど、
EVの場合バッテリー残量は走行距離に直結するから、夏場走行中でもエアコン切ってる奴いるんだぞ
EV推してる人は書いてることも無理があるし、車中泊旅行してない人だと思う
実際には乗ってないか、買って後悔してる人の書き込みのような気もする
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 12:33:31.21ID:bSu3Wrd3
防犯や事故防止の観点から暑い寒いは窓締め切って
エンジンかけてるぞ。

道の駅で一台もアイドリングしてない状況なんて
一度も見たことが無い。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 13:31:27.36ID:4If3/kd7
リーフ君危うし
EV敗北宣言の一歩手前
頑張れ
また論破してあげるから
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 13:32:22.32ID:64BDQkvA
車中泊

テンプレ読めよ

ゴミニート


季語はニート
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 13:38:19.20ID:2ladV6Zj
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 13:49:58.33ID:MTfxANVu
>>943

事前に、そこの地域の条例調べて
通報すれば、一網打尽w

アイドリング車が居なくなって、静かで快適な車中泊が実現できるねwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 13:55:27.09ID:bSu3Wrd3
>>947
是非ともやってくれ。
無駄な苦労だろうがな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 14:04:17.47ID:MTfxANVu
>>948

そうだね!
無駄な努力だと思うよw

結局、工夫すれば…とか言ってる奴は建前で言ってるだけで、実際はシレッとエアコンかけて寝てるのだろうねww

それとも道の駅に居るガス車の奴は、民度がアレな奴ばっかなのかな?www
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 14:12:28.46ID:4q9hkvbk
>>949
キャンキャン吠えてないでとっとと寝床画像上げろよカス
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 14:29:19.25ID:MTfxANVu
>>950

やっぱり単発ID君は、そう言う輩なんだね!www

わかりやすいwwwwwwww
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 14:40:48.14ID:oPzDIc+S
リーフ君が324万からの、ダンボールハウスに劣る寝床画像を晒せばみんなスッキリ。
または395万からのe-NV200の寝床画像でもいいよ。

そもそも、そんな車で車中泊なんぞ誰もせんわ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 15:03:14.60ID:dgk8sEWp
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 15:03:27.97ID:MTfxANVu
>>952

ま~た、単発ID www

劇団ひとりガス車連合は、今日も元気wwww

きっと、最後はいつも「自演が酷いな」でキメる
コピペ基地外君と同一人物だな!wwwwwww

何日も眠れてないのに、元気だね~wwwwwwwww

基地外パワーは凄いね?wwwwwwwwwwww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 15:09:09.50ID:5wlcCA6y
そろそろ救急車よんであげて
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 15:49:37.18ID:bSu3Wrd3
救急車なら寝台もついてるからリーフより快適じゃ無いの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 16:28:56.49ID:QLXoGjHu
つうか天井50cmないって言ってみたり
カプセルホテル並って言ってみたり
なんか言ってることがテキトー過ぎなんだけど
ちゃんと測ってもらえないかなあ
50cm以下じゃ話にならないし
カプセルホテル並なら余裕なんだが
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 16:51:29.09ID:RAk/ZHWZ
リーフ君と論争したいのに
もう人格攻撃しか出てこない
新ネタ投下よろしく
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 16:57:53.59ID:e4ICJztM
カプセルホテルは100x100x200cm位が標準だろ?
EVの車両は余裕で負けてるなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 17:01:59.74ID:5wlcCA6y
内容がどうより(読んでないけど)
この連投で何かを人に伝えられると思っているなら精神的に問題がない可能性はゼロだし
思ってないのにバカな踊りを見せてるならセンスが性犯罪に近い
どちらにしろ措置入院しておかしくないレベル
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 17:45:06.16ID:RAk/ZHWZ
リーフ君は至って真面目だぞ
だが「リーフで快適車中泊」という出発点が間違ってるだけ
無理な主張を守ろうとするから屁理屈を重ねる
去年の冬も快適暖房車中泊とか言ってたし
確信犯だよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 17:58:49.22ID:5wlcCA6y
真面目なのと異常をきたしてるのは両立しますよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 18:23:20.66ID:/HwNnHsD
まあ例えば釣りとか温泉巡りとか登山とかで車中泊するのを考えたら、どう考えてもEVは無理だろう
車中泊する人ってアウトドア系の人多いでしょ
まあ、用途によるってことでFAでいいんじゃね
とりあえず、車中泊したいんですって相談してきた人にEVすすめるのはありえんわな、充電による場所縛りがきついしコスパも最悪だし
つかリーフくんは普通に日産の関係者でしょ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 18:46:29.51ID:Y3i4Ust5
絶対に日産関係者じゃないね
関係者ならこんなにdisらないだろ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 18:56:33.08ID:5wlcCA6y
北海道回って道の駅とかの車中泊だろうの観察してもリーフいないもんよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 19:40:29.29ID:N1zRtuCq
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 19:45:11.63ID:68tm/dZM
リーフ様

いつも引きこもりの息子の相手をしてくださってありがとうございます。

今日は珍しく息子が部屋の中ですすり泣いています。
「リーフ……イーブイ……」

今日はポケモンの最終回だったのでしょうか?

息子もそろそろ40代後半なので、これを機に働いてくれるとありがたいのですが…

引きこもりの母より
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 23:17:53.22ID:3I5VDccU
逃亡したのか寝込んだのか
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 23:41:27.15ID:j5RIVq8H
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/09(日) 23:59:42.41ID:Gu1qpgnu
>>957
それ前に指摘したけど返答ない

>>963
これだけリーフを貶めておいてニッサン関係者はないだろう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 04:55:00.70ID:obOaF/T+
新手のネガティプキャンペーンだな。
効果絶大。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 06:18:43.66ID:Z/W+4ZvD
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 07:55:18.36ID:q7Ln4Cho
>>965
北海道は距離が長いから厳しいのではないか?
充電器がない道の駅がほとんどだし
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 08:22:16.44ID:XwDsH/4X
>>970

自分は答えないで相手に対しては答えを求めるスタイルw

どんだけ上から目線なんだか、自覚さえ無い様だね!ww

どうやらココの連中とは、ご縁が無い様だから、梅雨が明けて、暑さが本格的になったら、またカキコしようかな?www

まぁお前らは避暑地だけで車中泊する見たいだし、偶然会う事もないでしょう。

車中泊に最適な車?
ご冗談を!wwwwww

自分の車にとって車中泊で最適な場所に行ってるだけの連中が、何、言ってんだかw

それを無自覚で言ってるからタチが悪い!

梅雨明けに日本海側の海岸近くで車中泊してみなよ!(南海トラフ地震対策)
もちろん、車のエアコン無しで!ww

車中泊に最適な救急車が来てくれるだろうね!www
今日のお宿は病院だ!wwww

早く熱帯夜が来ると良いね!wwwwwwww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 08:34:16.44ID:BtZy3rHX
南海トラフ地震対策?

なおさらEVなんか要らんだろ。停電で動けなくなる車とか。

流石キチガイ。東日本大震災の時引きこもってTV見てただけだろ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:07:44.02ID:XwDsH/4X
>>975

あら~www

一応、南海トラフ地震が起きた場合、太平洋側の海岸付近にいるのは死亡フラグだから気遣って、そう言う話にしたのだが、無用な気遣いだった様だね!w

仕方ないね!ww
知能が低い奴から淘汰されるのは自然の摂理だからねwww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:14:04.99ID:1ZT1K4Pl
日本海沿いが暑いとは思わないけど、真夏にわざわざ暑い場所に行くのが意味不明だな。
夏は東北か北海道、冬は九州に行けば車中泊に関係なく快適なのに。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:25:55.44ID:eoN6le4l
既に社会から淘汰されてる奴がなんか言ってるな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:31:48.18ID:BlHh+wLA
とうとう敗北宣言出たよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:31:52.35ID:XwDsH/4X
>>977

だ・か・らw

それは自分の車の装備で車中泊をするのに最適な場所に行っているだけで「車中泊に最適な車」と言う趣旨から逸脱してるだろ!ww

ホント無自覚に言ってるからタチが悪い!www

このスレの趣旨は「車中泊に最適な車」なんだろ?
なら、ガス車とEVの違いだけで、宿泊地と装備は同じで比較するのが公平では?

もちろん、法令や条例は厳守な!

もう、そんな場所に行かないなんてスレ違いだろ!
ホント、タチ悪いな~www
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:36:22.22ID:XwDsH/4X
単発IDの知能の低さが、よくわかるwwww

頭脳は子供!w
IDは複数!ww
迷探偵、劇団ひとりガス車連合!wwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:36:46.15ID:/eMigfiY
まだ年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるのか
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:37:05.38ID:0eokjZcw
>>980
だってお前さん、車持ってないだろ?

車中泊すら出来ん奴が何言ってるの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:47:27.81ID:5gRnQpQ+
>>957だけど
まだ居るならちょっと測ってくれればいいのに

あとラゲッジアンダーボックスってオプションあるみたいだけど
これとセルフインレータブルマットで
結構いい線行かないかな?
どう思う?

とりあえず後席倒したときのシートバックから天井までの高さがネットに無いんでよろしく
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 09:48:57.78ID:XwDsH/4X
>>983

自己紹介するなよwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 10:00:53.03ID:XwDsH/4X
>>984

え~今日、車中泊するつもり無いし面倒くさいw

お前が、それ知ったところで何するのさ?

狭さでマウント取る気マンマンで草
さんざん、狭さは不満点って言ってるのだけどなww

そこしか指摘できないから、拘っているんだね!
わかりますwww

まぁお前も、愛車にベッド展開した写真を今のID付きでアップしてくれれば、考えるよ。w
そうすれば、面倒くさいのお互い様だしね。

あっ…ルータ再起動しただろうから無理か?www
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 10:04:46.69ID:yK2RWyql
キチガイに餌を与えてはいけません

動物園より
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 10:15:55.59ID:XwDsH/4X
>>987

わかりましたw
やめて、おきますww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 10:34:09.24ID:BlHh+wLA
●宣戦布告
588名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/04(火) 10:33:40.67ID:6kXpFBmR
EVならエアコンかけっぱなしでも、ほぼ無音なのに何やってんの?お前らwww

●フルボッコされ発狂
772名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/06(木) 14:49:34.93ID:AiRyHx4u
多勢に無勢で自分は多勢側だと慢心して、こっちを攻撃しているけど
全員、支離滅裂で草

●リーフ敗北宣言
820名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/07(金) 13:08:10.61ID:wT+A3Oeq
俺はEV最高だとは言ったが、リーフ最高とは言っていないぞ!www

●EV敗北宣言
940名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/09(日) 11:59:26.26ID:MTfxANVu
確かにそう言う運用ならEVは向かないね。
ご縁が無かったと言う事で…

●玉音放送
974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/10(月) 08:22:16.44ID:XwDsH/4X
どうやらココの連中とは、ご縁が無い様だから、梅雨が明けて、暑さが本格的になったら、またカキコしようかな?www
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 10:35:02.73ID:5gRnQpQ+
>>986
いや倒すだけやん
ベット敷けとか言ってないし

みんカラとかで見た所50cm以下には見えないから
むしろちゃんと測ったほうが印象いいだろうと思って
くだらん煽り合いをスレの趣旨に近づけようとしてるのに
マウントねえ
ちょっと病んでない?

あとラゲッジアンダーボックスには意見ないの?

まあ荒らしてるだけならどうでもいいけどね

俺のはヴェゼルなんだけど寝床から80cmあるよ
前測った
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 10:56:46.74ID:XwDsH/4X
>>989

いや~ご苦労さんw

そして、勝手な解釈に草

お前ん中ではそうなんだろうよ、お前ん中ではwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 10:59:51.03ID:XwDsH/4X
>>990

じゃあ、もう一回測り直してアップしてくれる?

お互い面倒な事するのなら、納得するけどね。

こっち雨だし、面倒くさい
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 11:12:37.98ID:XwDsH/4X
>>990

あっ、151cmの嫁ならシート畳んだ状態で胡座かけたわw

俺は180cmあるから、頭が当たる。
首と腰を傾げれば、なんとかかな?

そっちが、ID付きでアップしてくれるなら、こっちもアップするよ。

等価交換は基本でしょ?

昼休みまで待つよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 11:14:58.02ID:HPCeKnoE
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 11:16:38.83ID:JO7Wi375
>>989
玉音放送で吹いた!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 11:17:21.30ID:vfsqMwVm
さて
今日も病院から書き込み乙ですね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 11:18:44.89ID:aDEUmhSf
誰か次スレ立ててよ。
勿論リーフ乗りもテンプレに入れて。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 11:20:13.93ID:XwDsH/4X
>>995
俺も吹いた!www
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 11:21:14.85ID:XwDsH/4X
>>997

俺からも、よろしくお願いします。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/10(月) 11:21:52.41ID:Sx3UVQeZ
とっとと就職しろゴミニート
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 353日 23時間 4分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214090359ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1529551036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「車中泊に最適な車20 YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
車中泊に最適な車21
車中泊に最適な車19
車中泊に最適な車23
車中泊に最適な車24
車中泊に最適な車16
車中泊に最適な電気自動車は?
シエンタ ファンベースが9月11日追加発売、2列シートで車中泊に最適化
快適な車中泊を目指すスレ(61泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(54泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)
釣りに最適な車を考える☆11台目
ライドシェアに最適な車
【釣り種別】最適な車とは 6台目
アウトドアに最適な車 Part3
【釣り種別】最適な車とは 5台目
快適な車中泊を目指すスレ(86泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(94泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(85泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(73泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(64泊目)
コスパ最強の車中泊に適した車は?
快適な車中泊を目指すスレ(44泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(69泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(75泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(105泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(92泊目) アンチお断り
車中泊おじさんpart1
車中泊なんでもスレ1泊目
車中泊画像スレ 1枚目
車中糞総合スレ01袋目
車中泊総合スレ92泊目
車中泊総合スレ98泊目
車中泊総合スレ 104泊目
創作に最適な機器を探すスレ
車中泊は死を伴う危険なお遊び
売名交際に最適な男性芸能人
車中泊総合スレ 102泊目
自宅練習に最適なアンプ80Ω
車中泊総合スレ 101泊目
車中泊総合スレ 107泊目
車中泊総合スレ 108泊目
ゴローニャは伝説に最適
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part25
【厳冬期】車中泊の防寒対策 情報交換2
車中泊総合スレ 111泊目 ワッチョイなし
車中泊総合スレ 109泊目 ワッチョイなし
信号待ちで停車中に後ろから突っ込まれたんやけど
車中泊総合スレ93泊目
車中泊総合スレ94泊目
車中泊系 YouTuber
車中泊総合スレ 160泊目
車中泊総合スレ 150泊目
車中泊総合スレ 100泊目
車中泊総合スレ 123泊目
車中泊総合スレ 117泊目
車中泊総合スレ 148泊目
車中泊総合スレ 158泊目
車中泊総合スレ 149泊目
車中泊総合スレ 137泊目
車中泊総合スレ 128泊目
車中泊総合スレ 161泊目
車中泊総合スレ 135泊目
車中泊総合スレ 145泊目

人気検索: jb porn nude 11yo 精子 まんこ 西野小春 child porn teen 洋あうろり mouse
20:04:24 up 108 days, 21:03, 0 users, load average: 27.45, 29.55, 35.32

in 0.13883805274963 sec @0.13883805274963@0b7 on 080409