1名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 04:52:44.02
2名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 04:58:20.21
通過作品一覧は受付順ですかね?
受付順=ほぼ到着順と考えてよい?
3名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 05:37:37.00
>>2
確かにあれってどういう基準で順番決まってるんですかね 4名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 06:27:09.61
こっちのスレでは斉藤氏に対して大人の対応してるな
すばるの方は芸能人枠だのバイアスだのとうるさい
民度の違いか?
5名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 06:42:47.45
一次通過が42作。二次通過が15作。最終が5作。
同一著者による、連続での一次以上の通過というのも、あまり、記憶にないから、
本当に運なのかもなあ。
下読みを突破するのは難しい。
6名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 06:52:26.32
一次を多めに通してくれるところに移ろっかな
かなり完成度ないとダメでしょここ
7名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 07:47:21.74
>>4
あっちは、
去年も美人シンガーソングライター入ってるからねえ。
あやしすぎる。 8名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 08:02:37.24
もう需要ないかな?
一次通過頭文字だけ
晩、藍、日、睦、こ、逃、殺、H、里、戦、反、物、ひ、さ、紙、T、イ、水、な、ご、n、沈、ト、帰、ガ、空、炎、八、麻、赤、ぶ、黒、よ、青、呪、転、ノ、誘、通、地、尾、不
9名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 08:21:49.83
>>8
ありがとうございます。助かります
8様に幸あれ
そして自分はいなかった 10名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 09:58:31.24
11名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 11:08:08.34
>>8
サンクス
これでわざわざ本屋に行く手間が省けたw 12名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 12:11:44.25
なかった!
13名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 16:52:31.19
>>8
見てまさかと思って書店駆け込んだらベストタイの二次通過でした
ただこれで喜んでる自分が浅ましい
やっぱいずれ受賞するような人らは名前のっても本気で悔しがるんやろか 14名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 18:07:06.54
>>13
二次通過ということは15人の中の1人?
正式には出てないけど、2000以上の応募の中からの15人は相当スゴいことだと思います!
おめでとうございます! 15名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 18:07:43.11
二次通過でも大したもんだと思ってしまうよ
16名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 21:47:29.68
>>13
ベストタイって書いてるってことは連続ではないのか。
自分で書いた感じ、やっぱり今回は手応えあった? 17名無し物書き@推敲中?2019/09/08(日) 22:44:57.49
>>8
へえ、 そんな情報があるんだ
参考になるな。ありがと 18名無し物書き@推敲中?2019/09/09(月) 13:09:33.72
>>13
新潮の二次通過2回目で調べたらだいたい誰か分かるからあんまりそういうの言わない方がいいよ
身バレしてもいいならいいけど
まあ、めんどくさいから調べないけどね 19名無し物書き@推敲中?2019/09/09(月) 13:18:52.71
落選者まで調べるとかきもちわるい
20名無し物書き@推敲中?2019/09/09(月) 13:29:36.94
2回目とか誰も言ってなくて笑う
21名無し物書き@推敲中?2019/09/09(月) 13:45:18.43
又吉の真似するなら、マシンガンズや紳士はそのまま掲載してもらやいいのに
あとは吉本や太田なら芥川賞候補にいくらでもコネで持っていけるはず
又吉は万年1次落ちで、どうしても文芸誌の新人賞で一次通過できず
吉本に頼んで文春の増刊に載せてもらった
昔でいえば平野なんかも万年一次落ち
こちらは編集長に手紙を出し、載せてもらった(京大での繋がりがあった上で)
マシンガンズや紳士は直接掲載できない、なにかがあるのか
22名無し物書き@推敲中?2019/09/09(月) 14:18:11.59
23名無し物書き@推敲中?2019/09/09(月) 18:56:38.59
二次通過って、自分的には凄いと思う
次の励みに出来るし
24名無し物書き@推敲中?2019/09/09(月) 20:17:04.90
>>23
なるほど、 そんな考え方あるんだ
参考になるな。ありがと 25名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 00:50:00.55
自己申告だけど一次が一人で二次が一人か
ねらーで名前載ったやつ、こんだけ?
他にいないの?
26名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 01:37:29.34
>>25
ホントはその二人も嘘だから1人もいないよ
だからやっかみで芸人叩いてんだよ
こんなところに来てるの雑魚ばっかりに決まってるだろ 27名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 06:08:31.26
わかりやすいヤツ
28名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 08:59:32.71
31日締め切りで、3月3日に提出したら、
45作品あるうちの前半10以内にあったから
たぶん送付完了順に載せてあるのだと思う
29名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 11:37:38.08
ってことは、28さんは「晩」から「戦」までのどれかになる。略して「晩こ戦」というのはどうだろうか?
「パタリロ」にバンコランってのが居たな。
30名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 11:53:01.91
>>28
新潮の通過者発表のページで調べたらだいたい誰か分かるからあんまりそういうの言わない方がいいよ
身バレしてもいいならいいけど
まあ、めんどくさいから調べないけどね 31名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 11:56:04.14
通過経験者様、貴重な情報ありがとう
ストーカー怖い
32名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 12:27:29.35
>>16
手応えというか、満足感みたいなのは正直すごくありました
一方でどうせこんなの読みきってくれるわけがないと期待もしてませんでしたが 33名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 16:50:40.23
二次通過者は天才、神
一次落ちの方は自分の作品を読み返すことができますか
自分は羞恥心でヒャアアアッてなってしまうので封印します
34名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 16:56:49.76
下方比較って大事ですよね~
35名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 17:43:53.09
ここで能書き垂れてる奴らの自己ベストどこなんだよ
ちなみに俺は最終経験あるけど
36名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 18:19:53.22
地方なら受賞経験ある。その後ずっと一次落ち
予選通過なんてどうでもいい。斉藤さんも言ってるように受賞しなけりゃ意味がない
37イナ ◆/7jUdUKiSM 2019/09/10(火) 20:59:34.65
38名無し物書き@推敲中?2019/09/10(火) 22:13:04.07
青い灯、マライヒ、道頓堀の……魔夜峰央。皆さん、次作はできてますか?目指せ、「文学界」!
39名無し物書き@推敲中?2019/09/12(木) 09:09:15.11
今度は群像に出すつもりです
あと一ヶ月くらいで仕上げます
でも、正直いうと文学界とかの純文学系新人賞の
指定している長さがいちばん中途半端で書きにくくないですか
40イナ ◆/7jUdUKiSM 2019/09/12(木) 10:55:19.66
前>>37
こないだ印字したと思ったのに見当たんないんだよ。あとナンバリングだけなのに。 41名無し物書き@推敲中?2019/09/12(木) 11:40:57.06
42名無し物書き@推敲中?2019/09/12(木) 13:48:28.88
受賞第一作として準備しておいた作品に手を入れて、ほぼ出来た。プロ作家の気持で、自身に満ち
て書いていたので、いい作品だと思う。
次は「文学界」受賞第一作か、それともすぐにある「群像」応募作か。
43名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 08:10:10.27
44名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 08:14:01.43
>>42
心持ちって大事ですよね
見習いたいと思います 45名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 14:46:55.04
自信を持つ事は良い事だけど、ほどほどにしないとダメだった時の落ち込み方が半端ない。
書いてる時は誰でも、これは名作、珠玉の作品だと思いがち。
46名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 15:01:36.13
>>45
なるほど、 そんな考え方あるんだ
参考になるな。ありがと 47名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 15:04:15.02
以前ここで一次通ったやつ、大幅に書き直せば文学界に送ってもいいよね……
48名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 15:16:45.50
いいんじゃない?
49名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 15:21:23.16
>>47
なるほど、 そういう手もあるんだ
参考になるな。ありがと 50名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 15:27:48.38
>>42
うん、それは大事
媚びるのではなく、上からマウント取らないといけない 51名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 15:27:55.55
人には向ふざすといふ事なければ其の心掛けも自ら薄くなるなり
52名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 16:09:12.40
大幅に書きなおすというか、最初から何通りものバージョン書いてあるからなぁ
それでも書き直さないとバレそうなんで書きなすけど
53名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 16:42:03.41
もう受賞作決まってんのかね?
54名無し物書き@推敲中?2019/09/14(土) 17:46:55.39
>>53
決まってるんじゃないか?
受賞の言葉なりインタビューがあるし