意味不明なコラム続くね
本日の一日一新
雨の中1時間歩いた。
小学生の日記じゃないんだからwww
Facebook
フォロワー3,160人
定点観測
最近、FBの反応数、昨年と比べてかなり減ってない?
何が書いてあるかより、誰が書いているか。
量より質より更新頻度。
>>5
Amazonの書評で
「質より量より更新頻度」よりもセミナー頻度を重視し始めたプロブロガーの新刊
と揶揄されているよwww
次に、ブログの執筆モットーは、「量より質より更新頻度」ですが、
一昔のような書評やガジェット系の有益なブログはかなり減り、最近は日記、
食べログ状態です。日記、食べログとは、コメントは後日で写真のみを掲載
したブログをリリースします。
頻度維持してますが、もはやこれはブログなのか、インスタではないか、
食べ物の味は?感想は???というのが最近の筆者のスタイルです。
「まずは写真あげ」ブログです、はい、後日記事上げるとサイト閲覧数は2倍稼げます。
御本人もルーチンの崩れていると認めている通り、最近はセミナー開催頻度が最優先でブログ更新は後回しです。
目下、「質より量より更新頻度」ではなく、「スピリチュアルなセミナー頻度最重視」です。 初めてこの人のこと知ったけど、自由なライフスタイルにすごく憧れる。それに都心に住んで高級車に乗って。。村上春樹の世界だな。
>>12
事実なら削除する必要など無い訳で、何故削除したのか釈明を要求している。 立花の次回出版はいつかな???
前回作の書評見る限り、出版社からのお呼ばれはないだろうね。
昨日も青木と晩飯一緒か。
いつ、カップルになれるか、見ものだね。
>>16
こんなのが数年前まで長田中学校の教師やってたと思うとゾッとするわ >>16
> フードビジネスに負けるな!
他のビジネスに負けてるけどな 立花
六本木一丁目にサラダ専門店あるし、
福島屋のサラダもある
コンビニサラダという安物で済ませて
コンビニも良くなった!
フードビジネスに抗え!
って、言ってることと
やってること
いつも通りちぐはぐきだよ
港区、しかも麻布、六本木でアーバンライフを謳歌するなんて羨ましすぎる。ぜひそのライフスタイルを参考にしたい。
今日初めて「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくるを読んだけど、名著だね。
>>20
このインスタ吐き気がするな
こいつの健康が心配になる >平均おやすみ時刻を22:45にすることが目標。
平均おやすみ時刻(笑)もいつのまにか変更してる。目標達成出来ないと、都合よく目標下げたり、禁酒のように目標消すからね。
ほんと嘘ばっかりの人
スラッシャーていうのは、いろんなことに手を出すけど、どれも中途半端で世の中に通用しない出来損ない低学歴人間を言うのかい?
>>30
その通り。
まだカツラでも被ってズラッシャー名乗ったほうが世間に届くと思う。 本当にスラッシャーな人は一つ一つもそれなりのレベルだから、
わざわざスラッシャーなんて言う必要がないよね。
早期退職の出口も
退職金溶かしたのね
マスタリーにも
早期退職いたね
50前に退職する人って
要は管理職になれなかった方かと
そんな人がやり方、あり方頑張っても
個人商店脱しない
立花の思う壺
>>29
おやすみ時刻ってwww
就寝という語彙知らないの? ネット界隈から
立花のマスタリーすげーっていう声
全然バズって来ないけど
どうなってるの?
Note 書けなくなったの?
まあ、同じような内容で
自分自身の潜在意識で
飽きたんでは?
心理カウンセラーなら
わかってるでしょ?
>>32
本 1年以上 出版してないのに
作家
ライブ、自作の歌ないのに歌手
はたから見たら後者なんて
とんだなんとかだよね 自作がないだけじゃなく歌ってすらないもんな。
好きとネットを…と棒立ち棒読みで
しゃべってるだけ
マスタリ
ついに
集合写真もでてこない日記とかwwww
前週の大きな出来事TOP5
・立花B塾マスタリーの第3講開催。今月も深く豊かな時間となった。
・了戒翔太さんの出版記念ライブに参加。たくさんの仲間と会えて嬉しかった。
・金丸文化農園のツナPLサクランボ狩り & BBQに参加。たくさんのツナゲルの仲間と会えて楽しかったた。
・けいちゃんと麻布十番から鮓村瀬コース楽しかった。
・ひさしぶりに一週間に本を2冊読めた。YouTubeアプリ削除の効果が出ている。
>>44
うーん、
けいちやんのインスタには
立花は一回も登場しない?が正解??? 締め切った部屋でクチクサ膿坊主といるとガチで吐き気しそう。
柿本の嗅覚壊れてるのかな。
けいちゃんとしては「タダで寿司食わせてくれるハゲ」ってとこだろ。
>>45
https://sawako3.jp/anything/24950
>>たっちーのグーグルサーチコンソールも見せてもらえました。
>>やっぱり私たち受講生とは検索流入の数字の桁が違ってて、当たり前だけど、現実を自覚しました。
受講生がショボいだけでは?
>>読者への貢献が人気に繋がるんです。
>>「困っている人へのお助け情報」「行ってみたいスポットの情報」「新製品の一早いレビュー情報」
>>「なかなか入れない限定スポット情報」などなど。
いまのブログにそういう記事が無いっていうことに気付いていないのかな?
ブログセミナー講師のブログを読まずにセミナー受けてる? みんなでブログを書いて自己実現、っていうのをやるために、仲間うちでレビュー()すると、
仲間のブログを読むのに時間を取られて、自分のブログを充実させるための労力が損なわれるんだよね。
そこへもってきて大量更新()とかやるもんだから、結局、ネタが似てくる。
気が付くとみんなで同じような内容の薄い記事を必死に書いてる。
>>44
「平日昼間なのに集まった」集合写真の人々は何者?
「けいちゃん」と、現役卒業、と、あとの人々は誰?
セミナー受講生? >>50
この程度で検索流入や読者への貢献が大きいんだ
ちょろいな
とか思われてるんじゃ? そりゃー、取材写真NGの店紹介してたらアクセスはあるだろ。
もれなく出禁だが。
>>45
この人がパクリだから島田もパクリしかできないww PV維持してても
セミナー集客 ネットでできてないのでは?
明らかにコンテンツが
役に立たないライフログになり、
自己満へと
雨の鎌倉でスーパーまで車で行くのに気が進まない理由
今朝のメルマガ
どうでもいいよ。
買い物面倒なら、お手伝い雇えば???
アウトソーシングすれば?
世帯年収が崩れ、ジリ貧なの?
チャリンコ乗りたいのはカゴにネギさしてイケてる人を演じたいだけ。
>>59
チャリならいつでもお酒飲めるから
歩いて帰る前提だけど チャリは厳密には酒飲んで乗ったら飲酒運転扱いな、ちな豆。
鎌倉のポスト
いつも呑んでるけど
まさか 帰り自転車乗ってないよね?
麻布の飲み屋もそんなことないよね?
> Trust 、信頼
大好きなカード、最近良く出て嬉しい。
大きな変化が訪れようとしている。
ずーとこんなこと言って、何も変わってないよね。
だいぶ飽きられてるでしょ。
今年いっぱいもつかどうか。
足元の財務も厳しくないか。
今月売り上げ少ないだろ。
MAC, ガジェット系も全く購入ないし。
フトコロ厳しいのかな。
>鎌倉の味噌と白ゴマを使い切った。
>ジュリちゃんで紀ノ国屋を往復。
50歳おっさんの書くこんなブログに需要あるか?こんな人間の個人コンサル(笑)、セミナー(爆笑)に、いくやつも頭おかしいぞ
>>63
会食減らしてるけど
できる人は朝とか、昼とかにランチで
ガンガン情報交換するよね
会食が
夜であるべき
飲み会であるべき
という発想が昭和バブルビリーフに
縛られている証拠
そんな奴が講師? >>64
暇なんだな
これが大量行動
一時間かけて、
味噌とゴマかうのが大量行動だとして
これがたっぷりのおやすみとって
昼間にやる高い生産性なの?
エバーノートに買い物リストつけて
まとめがいだよ、普通 >>63
変化のない自分
変化を問うて、勝手に未来を
自己都合で解釈
生き方は自由
でも、全然尖ってないし、
金出して習うところは皆無だと思われる メッキの終焉を感じる一年間だったな、お疲れ
糧になるんだろうけどって
毎週レビューして何を学習したか
確認してないの???
noteの有料記事更新、まだ残り一ヶ月あるんですが、切り上げて終わりでいいんじゃないかと思うくらい、49歳の一年間はいろんなことがあって疲れました。
今後の糧になるんだろうけど、もう一回やるのは、疲れちゃうからイヤだなw
https://www.ttcbn.net/days/note/110288
☆ >>68
ポリアモ終焉
世帯年収6000万終焉
ファイナンシャルインディペンデンス見えない
ステージ何か上がった? >>68
ここ数日梅雨で雨がずっと降っていたせいもあってか、ちょっと内省的なモードに入っていたように思う。
それは悪いことではなく、でもまあ別に良いことでもないんだけど、とにかく内省的にすごしていたように思う。
で、この11ヶ月を振り返って、つくづく49歳の一年間は、疲れる一年だったなぁと、思い返したら、ぐったり疲れてしまった。
これは比喩的な表現ではなく、本当に去年の7月の自分の誕生日になった瞬間から、ゴングが鳴ったように、いろんなことがバタバタと起こり始めたのだ。
そもそも、例の青い財布を使い始めたのも自分の誕生日だったわけだし(笑)。
#どうせ全部うまくいくし
#自由すぎるスラッシャーの日常 やっぱり財布とかに関連付けて考えるのはア x ペ?
こいつが使う(笑)の何が面白いのかさっぱりわからない件
次のセミナーあたりから「YouTubeは時間泥棒!スマホやタブレットから削除しましょう!」って言いそう。
>>70
で、例の白い財布使い始めてから、
運気上がった? >>73
で、Youtubeはじめます!って言うんか?
支離滅裂 こいつが5年後、10年後に六本木、麻布、鎌倉の家賃払いながら生活している姿が想像できない。無理だろ、そんな固定費払い続ける稼ぎが続くわけない。こいつには間違いなく不幸な将来が待ち受けているだろう。
>>76
二年後あたりから
想像できないかな
今年いっぱいでしよ 金丸のとこの写真の中心にいる雲助もステージアップしてないね。
とっくにハイヤーのドライバーとか管理職になってると思ったけどダメじゃん。
>>78
去年の湘南WS参加者な
でも、立花のセミナーでなくなったのは
確実にステージアップ >>78
つか、立花がハイヤー契約すればいいんだよ。
フェラーリ乗るより安い
鎌倉の小道でフェラーリは大変だし >>80
ごめんごめん
立花
まだフェラーリ買ってなかったか >>81
カローラサイズの車でさえ事故りそうになってビビってるのに車幅がデカくて視界が狭いフェラーリなんて運転できるはずがない。車庫入れすらままならないよ。 >>82
立花は
技術がなくても高いものを買うのはOK
という心屋の考えに共感してるけど
本当、車は別問題だな
最近の出来事見るに >>83
技術が無い奴が癖のある車乗ると大津の事故みたいな悲劇になる。
ミッドシップの車はちょっと操作誤ると簡単にスピンするよ。 なんかNOTEに大袈裟なこと書いたみたいだけど何書いたんだろう?
今日もタロット
毎日引かないと落ち着かないのかな?
ビリーフ云々言ってるけど、
結構 いろんな依存あるな、この人
タロット引かないと、
SNSで承認されないとか。
いいことぜんぜん無さそうだね、たちさん
まあ、ご飯廃棄するような粗雑な方に
神はご加護するとも思えず
noteの有料記事更新、昨日から今日にかけて、人生に関わる大きな決断をいくつもしました。
どれも大きな痛みを伴うものばかりで身を切られる思いですが、長い目で見た時に、これが一番良い選択だったと言える日が来ると信じて。
https://www.ttcbn.net/days/note/110335
☆ この人の「1日1捨」はおかしいね。
サランラップを使い切った
とか、感覚が変。
>ちょっとした予感を感じつつやってきた鎌倉。
鎌倉手放すんじゃない?
ほんとは単にあやちゃん(笑)が、住むだけなんだけど、いろいろ理由付けしてるんだよ。
どうせ全部うまくいかないんだよ
立花は鎌倉の猫の世話係だよ。カッコつけてデュアルライフとか言ってるけど、あやちゃんの言いなりなわけ。情けないやつだよ。
ついに立花が堕ちはじめたわけだ。
面白くなってきたぞ。
まあ、新しい恋人探してる間も
一緒に生活しててポリアモ離れできてない
感が満載だけど。
前夜あやちゃんも鎌倉入りして二人で屋上で朝ごはん。
朝ごはんを食べつつ、今後の大事なことを、いくつも決めた。
毎日毎日、特段大したこと書いてないんだよな。
ズバリ、読む価値がない。
>>90
いつまでも一緒に住んでて
理解不能
離婚して半年
あやちゃんのこと思うなら、
いい加減 鎌倉で別の家借りて
次の彼氏に譲れ
いつまでも未練がましだけの立花よ >>大きな決断をいくつもした。
これが堕落する前だったら、会社を辞める・会社を作る・結婚する・離婚する・すごく高価なMacを買う、
レベルの何かかって思うんだけど、今の口草だと、せいぜい
おやすみ時間を22:40にする、くらいだろう。
>>94
東京カレンダーで七人デートして
何でダメだった
まずはそれをレビューし、
あやちゃんがいない人生をデザインしないと
男のステージ上がらないwww
立花用語で言うなら そんな感じ >>95
大きな決断をいくつもした、
ぼくは、会社経営者である立花は
まずはiPhone にYouTube アプリを
再インストールした
立花風に言うとこんな感じ? 鳥居の件、まだなの?
自分の出来事で茶化すのかな
賢いね
湘南WS過ぎて、
もう大塚にとって 区切りもさらについたので
あろう
TLIビジネスも開店休業状態
もう二人で一緒にやることないさ
ビジネスパートナーも解消すればいいんだよ
はやく潰れろ
おそらくこの二人は一緒に仕事をすることはなくなるんだろうな。
会社をやめるのか?
世帯年収が6000万とか
吠えてた、マウントしてた頃が
懐かしく思える日が来るかな
他力本願甚だしい
見苦しかったよ
株式会社つなげられなかった、が誕生するのかな?
もしくは
株式会社全部うまくいかないし、が誕生?
>>98
あの二匹、生臭坊主が面倒を見ている感じ
元妻、実は猫が嫌いと思う
でも、生臭坊主も出張が多いのに、どういう世話をしているかが不明
猫のトイレはする度に掃除しないといけないし >>106
先日 立花は世界一周に興味ある的なこと
コメントしてたけど、猫どうするのかな? やはりnote タイトル偽り?
某投稿
ここまでたちさんが、落ち込んでるのを感じたことがなかったので。支援の意味でnote購入しました。
読んでみましたが、正直何もわからない^^ まあ、その方が良いのかもです😅
頑張れ!
未確定なことは書けないので、小出しになっていますが、人生がまた大きく動く時期に突入したようです。
今回の動きも昨年からの引き続きの動きで、まあ、全部つながっているんだな、というのが実感。
で、今回の動きで、本当の意味の決着がつくんだと思います。
さあさあ、僕の人生、ここからどこに向かうんだろうか?
自分でもまったく分かりません。
来年のお正月にどこで誰とお祝いしているかも、さっぱり分かりません。
ますます波乱万丈な人生になってきましたね。
楽しまないと損なので、徹底的に楽しみますよ。
しばらく、はっきり書かないけど、
大袈裟な、抽象的なタイトルで
Noteの小銭稼ぎかな?
初めてnote読んだけど、なんだか村上春樹の主人公みたい。
立花
最近 次の住処について
語り始めた時点で
大塚の次の展開話は出てたのだろう
昨日決断
その前から話は出ていたってことで
顔に出ちゃうのね、
口に出ちゃうのね。
ジョギングしながら飯倉のフェラーリのディーラー前で写真を撮って、
フェラーリ乗りを夢見ていたころが懐かしいわ。
もう、完全に一生、ハゲはフェラーリに乗ることはないな。
あとは堕ちるとこまで落ちてけ、ハゲ。
>>115
フェラーリのミニカーでも買って
音楽療法界のフェラーリとの
いい思い出、懐かしむんだな
自称だけどね、
音楽療法界のフェラーリ >>107
ここで嫌味に村上春樹の場合だけど
はじめて海外に長期滞在する時、編集者に当時飼っていたネコを預けて、
その見返りがノルウェーの森だったw 鎌倉撤収
法人整理
借りてた車婆に返す
そんな感じじゃね?
さあ盛り上がってまいりましたꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
鎌倉撤収
法人整理
借りてた車婆に返す
そんな感じじゃね?
さあ盛り上がってまいりましたꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
鎌倉デュアルライフは大塚が
少しでも一緒にいたくなくて
始めた事じゃないかな。
離婚し他人に戻ってもビジネスパートナーとして立花の力を必要としていたがこれからは完全に1人でやっていけるようになった、もう用無し、ポイッか。
>>115
あー、そんな事言ってたねー(笑)
そして六本木ヒルズレジデンスにもそのうちに住むとか言ってた(笑) ツナゲルのビジネスは、将来性なかったんじゃない?
大塚のビジネスも同じく。理由は最初は大塚から提案して始まったビジネスだから。
立花は大塚と結婚したことが仇になったね。
つとめをやめなければ、楽に生活できたのにさ。大塚のカウンセリングもろくなもん
じゃない。
>麻布昼ラン!
鎌倉から麻布に戻り、麻布氷川神社への参拝ラン。
のんきにジョギングしてる場合じゃないと思うが。
>>122
一般的に嫁に仕事を変えろと言われて簡単に変えるものなの?考えられないけど。
クチクサがやってる仕事にこだわりもポリシーも無く優柔不断だったからじゃないの?
俺は妻にそんな事言われたこと無いが、俺の仕事にまで意見してくる奴とは俺なら付き合えない。普通そうだと思うが。 >>125
過去の書き込みに、明美さんのセミナーに妻と一緒に参加したが、
「最初は相当いやだった」と書いてあった。大塚からのスピ系仕事の強要ではなく、
洗脳だ。
スピ系のコワいところは、洗脳だよ。スピにはまっていたり、過去に何らかの宗教に
入っていたのは大塚だ。>これは事実
一緒に住んでいれば、何かと影響を受けて当然。また同じ考えや感覚の持ち主でなければ
同居もしないし、ましてや結婚することはない。立花の根底には、スピになじむ根のようなものがあったのだと思う。
今だって神社参りしたり、カード引いたり、占いや方位に応じて旅行したりなどやってる。 >>127
これを有料noteってのもせこいと言うか……
信者に対して、ちゃんと説明すべき事柄でしょ? コンビ解消なわけだから2人の
職場である六本木を引き払うのも
当然の流れか。
大塚が中目の家も引き払い立花が今まで通り麻布、大塚が鎌倉に完全移住。こんなところか。
>>134
猫たちの親権はどうなるのか。
猫好きな僕としては一番そこが心配。
保健所送りだけはやめてね、ハゲ君。 この人マッチングアプリやってたんでしょ?
人生を劇的に変えるアドバイザーがパコリ相手をアプリで探すって笑えるな。
>>133
生き方が陸サーファーw
>>134
六本木のなんとかルーム
どう見てもコスパが悪かった
二人で棲んでいた時はそれでもよかったが
セミナー開催のある時に貸し会議室を借りるほうがコスパはいい
その上、集客が落ちていた
つーか、今の思われている稼ぎだと蒲田の駐車場付きアパートにすべき >>138
ただ、今年度に会社を畳んでも、来年度に法人税は来る
けっこう、きついよ 良い経営者になるとかほざいてたけど、離婚話が出た段階で想定出来たリスクなのに手を打ってないわ大袈裟な事言ってオロオロ狼狽するわ、ホント器の小さい虚像人間だな。
こんなのにお金貢いでた皆さん、目が覚めたら即返還訴訟しましょう。
会社整理されたらおしまいなので回収するなら今しかない!
良い離婚だっけ?
に続く、良い解散
おめでとう、タチ
株式会社ゼンブカラマワリ
株式会社ゼンブウラメイク
>>本日の一日一新
>>今日も大きな決断をいくつもした。
毎日これでいいじゃん
表向きはコンビガーだけど実際のところは債務超過じゃね。
今年なんて開店休業みたいな営業状態で家賃分すら賄えてないだろ。
こういう見せ金ペテンビジネスはキャッシュフロー途絶えたら即崩壊するってこと。脆弱極まりないよ。むしろよく持ったほうだろう。悪が栄えた試し無し。
鶴橋のオバハンみたいな人に物販教えて貰って地道にマケプレで出品しとけ。闇の世界で生涯全うしろ。
いや~めでたいね!こちらの予想通りの展開になってきたな(笑)
最終的に債務整理行うんだろうが、税金は帳消しにならないから、クチクサは相当苦しむだろうね!
どうせジュリちゃんも社用車なんだろ?
お つ か れ さ ん
一般人の月額の食費に相当する、
一晩4-5万する豪華な会食
去年の今頃は
取り巻き含め 連発してたっけ?
単発の企画セミナーに懇親会つけて
これからの凋落ぶり、
じっくり楽しませもらうよ
冬に誰かが言ってた通りでマスタリーは講義が全部終わる前に事業停止しそう。
金沢の世間知らずの元中学教師さん、洗脳解いて返金言わないとダメよ。
オンラインサロン
大塚あやこも参加すると言って
集客してたよね?
チケットまとめがいしてたら
コンビ解消なんて
ちょっとしたあれだな
>>152
返金対象だよねえ。
内容思いっきり変わってる。
後ろ盾なくして、どうするんだろ。 青木圭ちゃんとしては、金欠禿げにはもう用が無いから、離れていくと思う。
>>154
逆に本当の愛ある人が周りに残って
はっきりするので、いいのでは?
残る人いるのか、知らんがなですけど。 メルマガ 案の定
7:30から遅れての配信
まあ、金かかる、君の日常がいつまで続くか、
知らんがなだけど。
昨日からnoteにポツポツと書き始めましたが、いま自分の人生が大きく転換するポイントを迎えています。
表面的には辛かったりしんどかったりすることが多く、精神的にキツイです。
今までも、何度もそういう経験を乗り越えてきた経験から学んだことがあります。
それは、しんどいとき、厳しいときこそ、「日常」を大切にするということです。
これから
毎月、毎月の資金繰り付近の
立花の悶絶、楽しく見させてもらうよ
ありがとう
日本復興以前にやること
たくさん出てきて 大変だな
運気落ちるから
ご飯の廃棄はやめた方がいい
ある意味、ポリアモリーの彼女は運がいいわ。立花が落ちぶれる前に離れていってさ。
こんなのを見抜けなかった大塚、ばかだね。この人男を見る目がないから、何度も
離婚するんだよ。
前にさ、お金がふってくるとか、お金は貯めない方が良いようなことを
セミナーで言ってたよな。これ嘘じゃない?嘘教えて大金とってた立花と大塚、
ほんとに罪が重い。結局自分らの食い扶持のためにセミナーやってたんだよな。
やっぱさ、立花みたいな豪華な食事をしている人には、何らかの裏があるなと
思ったよ。あの食事の写真は、見せ金みたいなもんだったと思う。
キラキラ男子だね。
鳥居の板見ると
立花 廃業みたいなコメントあるけど
そこまで行くんですかね?
>>162
十分あると思うよ。
車のような大塚名義の資産とか、大塚の信用で確保した資金は総引き上げになる。
その時点債務超過なら破綻と言うこと。
再生にしろ免責にしろ計画を通すには見せ金ビジネスのカラクリを洗いざらい説明する必要があるし、そうなったら悪質故に計画は否決だろう。
だったら自力で畳める時に畳むしかない。 >「起こっていることはすべて正しい」と僕は信じている。
なので、いま自分が向かっている方向の先には、正しいゴールがあり、
そこで僕は幸せで充実した日々を送ることができるようになると確信して進むのだ。
たっちー、どうせうまくいくから大丈夫。必ず幸せになれるよ。
お金がなくなったらサラ金で借りればいい。
どうせうまく行くさ。
ツナゲルサロンのチケットどうすればいいんだよーー
マスタリープログラムはどうなるんだよー
あやみさん忙しいだろうけど返還訴訟しなきゃダメだ。
10万でも20万でも取り戻そう。
逃げ得だけは許しちゃダメだ。
大方の予想通り、夏まで持たなかったな。
みんな急いで回収しよう!
不動産投資どうするの?
フェラーリどうするの?
Youtuberどうするの?
もう自分に正直に生きなよ
>>165
情弱の臀の毛まで毟り取って散財した奴に待っているのは地獄だけ。
うまくいくと言ってこれなんだから絶対地獄に落ちるさ。 被害者への弁済が済んだら入院して洗脳を解くべきだな。洗脳状態にある限り正常な判断が出来ないから、何度でも同じ過ちを繰り返す。
嫁選び、職選びをはじめ何一つ正常な判断・選択が出来なかった結果がここにある。
こんな話昨日今日でないよね
離婚直後にでる話
最近
早寝、体重、祈り、ブログ更新立て直しに
かかったのもこの分裂が見えていたからだと
思う
本当に調子、雰囲気、乗りでしか
生きてないな、この人
うだつの上がらない零細サラリーマンが唯一共感を集めた場所だったブログも10年経ったら薄気味悪い悪人顔が並ぶ虚構新聞ならぬ虚飾新聞に変わっていた。
悪人は悪人しか呼び寄せないことにそろそろ気付けよ爺さん。
アドバイスするとしたら毎日毎日くだらないブログ書いてる場合じゃないよ。と。
たっちーのブログは変化が無くてつまらないんだよな。
こいつ分かりやすいな
応援メッセージなんて来てないだろう
強がって
Facebookでは成功に対する執着というか
未練が・・・
しかしガキだな
これが50歳のオッサンのいうことか?
>>164
この記事の最後に書いたとおり、一緒にやってきた仕事や生活を完全に分離するとなると、それに伴って処遇を決めなければならないことがいくつも出てくる。
そして、それを決めていくことは、僕にとっては、愛着があるモノを手放すことに直結するため、ある意味とても辛い作業になる。
先日はそのことを想像しただけで辛くてしんどく、本当に途方に暮れてしまった。
幸い皆さんからあたたかい応援や励まし、共感のメッセージをたくさんいただき、呆然としている状態からは早々に脱却でき、具体的に何をどうしていくか、ということを一つずつ決め、目標期限を設定し、そこに向かって進むことになった。
やっていて気持ちが良い作業ではないが、「起こっていることはすべて正しい」と僕は信じている。
なので、いま自分が向かっている方向の先には、正しいゴールがあり、そこで僕は幸せで充実した日々を送ることができるようになると確信して進むのだ。
この記事も、あくまでも僕の視点で書いたものであり、二人の意見を代表するものではないことを強調しておきたい。あやちゃんにはあやちゃんの視点があり、必要があればあやちゃんはあやちゃん自身の場で意見を表明するだろう。
さて、そんなわけで、コンビ解散のために、最初に決めなければいけない最大の課題は、「二人で共同経営している会社、株式会社ツナゲルをどうするか」だ。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2494954947191227
多くの成功した人は、成功した輝かしい面だけを見せ、苦しかったところ、辛かった部分は隠そうとしてる。
僕はそうしたいとは思わない。
まったく無名の105kg肥満体から(写真ね)ここまで来れたのは、かっこ悪いこと、しんどいこと、無駄なこと、アホなことも全部さらけ出し、その中から学んで成長する姿をみんなに見せてきたからだと思う。
いま僕はカッコ良くなくて、どうしていいか分からず苦しんで、ある意味のたうち回っている。
でも僕はそれを敢えて隠さない。
なぜなら、この僕のみっともない姿こそが、誰かの勇気になるかもしれないし、僕が次に成功したときの、揺るぎないエビデンス(証拠)になると思っているから。
上手くいかないことは、恥ではない。
それを晒すことで、次に僕と同じ壁にぶつかる人の勇気と参考になるなら、発信者として本望だもの。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2497851800234875
本日の一枚
Friendliness、親しさ
これも最近良く出るカード。
寄り添い歩める人がいると嬉しいね。
温かさと優しさがあると良いね。
日々の幸せを噛み締めながら進もう。 結局、わかりやすくいえば会社倒産したということですか?
ここにおられる経営者の方、教えてください。
>>177
この期に及んでまだ嘘ついてるな。
隠さないならちゃんと書けよ。
法人解散なのか、自己破産なのか。
偉そうな事言ってる癖に怖くて書けないんだろ。 なんとなくだけど計画倒産の臭いがする。
情弱さんたちよボーッとしてないで少しでも財産差し押さえろ。
次はどんな会社作るの?
ウソツキとか?
ワカレルとか?
やっとって感じだけどね。Dpubでもりあがり、まだ会社員だった頃から嘘つきだったもんね。
就活とか始めたら笑える。
失敗しかしてないのに愛の本質って何だよ(笑)
反面教師ってことが?
恋愛もビジネスもいっときはうまく行ったかもしれないけど人生で見たときに、この人完全に失敗だし負け組だな。
>>179
>>180
仮に資金を元妻に移していたとしても、
そうとうのブレーンがいないと
税務署、裁判所はあまくない
あいつらケツの毛まで抜いていく dpubの再開みんな心待ちにしてると思うけど、
いくらまで出せる??
ティンシャとか528Hz音叉は検索すればもっとお得に買えるから、大塚綾子から買わなくてもいいよーー
ツナゲルコンビ→解散
株式会社ツナゲル→
猫→
ジュリちゃん(車)→
六本木→
鎌倉→
盛り上がってまいりました。
予想
ツナゲルコンビ→解散
株式会社ツナゲル→ 解散、倒産
猫→ 表向きは知人に譲ったと言って、実は密かに保健所へ
ジュリちゃん(車)→ ガリバー行き
六本木→賃貸 契約終了
鎌倉→ 禿げを完全排除し、ババアがひとり住まい
そして禿げは細々と貸会議室で情弱底辺相手にセミナー開催の日々。ヤケ糞で暴飲暴食し、再度デブ化、アルコール性肝硬変になり、最後は自宅で吐血し孤独死。
クチクサの信者だった人達は、一般ユーザーに相手にされなくても更新頻度!更新頻度!と教えを信じて結局潰れていったが、今まさにクチクサ自身もその状況になってるね!
これで人生を狂わされていった人達の気持ちが分かるんじゃないかな?
この期に及んでまだヒルトンで飯食ってるよ。1円単位で出費を抑えなきゃいけないのに。終わりは想像以上に早くくるぞ。
ちょうど僕は春夏秋冬理論では、秋生まれの冬一年目。
まさに12年周期の1年目のスタートの年なんです。
12年前の2007年には、あやちゃんとのお付き合いがスタートし、最初の結婚が破綻に向かいました。
会社の仕事に行き詰まり、105kgの肥満体で体調も悪く、とても苦しい日々でした。
でも、そこから翌年にブログNo Second Lifeが生まれ、僕の人生に風穴が開きました。
今回の12年周期も、今年2019年に、まず古いものを取っ払い、風穴を開けるところからスタートなんだと思っています。
>>195
俺が悪いんじゃない、
周期なんだ
って、大塚とは不倫だったんだ
ポリアモで出会い
ポリアモでテレビ出演
ポリアモで終演
12年で何を学んだことのかwww
周期が悪いからしょうがないか??? >>191
世帯年収6000万→
PV→
も追加な
大塚のブログ、立花の軒先 同じドメインだからな 恒例の朝のFBポストないな
よくよく考えると
鎌倉追い出されたら
屋上?朝食ももうできないな^_^
皆さんご唱和ください
質より量より更新頻度より
通帳確認頻度!!!
I沢が絡んできたか
この人物は自己啓発界隈を渡り歩いている
今後のことを考えると切るべき人脈
しかし、この期に及んで現実に向き合えないか
もう母親と同居しかない
で、警備や清掃
株式会社ツナゲルの今半期の売上増は
たった700万
とか、自慢げに言ってたの最近だったか。
立花の落下速度の速さ、異次元
ほんと言ったことと全然違うことになる
つまり、嘘を言ってるに等しい
>>194
Postで昼から泡呑んで辛いー、が
夕暮れにおーいお茶でこれから夜勤で辛いー、に
なる日は近い??? >>193
立花は
再び 逆境から這い上がれると勘違いしてる
ようだが。。。
はっきりいえば、もうないよ。 日本復興より
まずは家計再構築だな
レビュー、デザイン
ブログ本数とかいいけど、
収支見た方がいい
あとは一日一捨ではすまないな
色々大量整理必要
年収6千万、売上700万増、全部自称でしたwww
証拠が出ないものは全部嘘だと思わなきゃ。
だいたい大学社会人のドラフト1位ルーキーが新人王取っても6千万には届かないし、トヨタの取締役でも6千万に届かない人多数。
そんなに稼いでるなら人ひとり抜けた程度で慌てず騒がず後任当てて終わりだろう。
内部留保すらないのかこの見せ金ゴミクズペテン会社はwww
月次のサロンが債権者の集会に
ならないことだけ
#一日一祈www
次回のマスタリーセミナーが修羅場になると思うと胸熱
80万払わせといて途中で終了だもんな
計画倒産だろこれ
これで立花の取り巻き界隈に
絶対に騙されない、高額セミナー講座とか
やれば儲かるか?
でかい金額はカードで分割払い
長期のセミナーは信用のある法人のみ
感想を信じない
とか
>>205
で、ネットリテラシー講座でさらに儲ける
えげつなさ
恐ろしい^_^ >>210
ネットリテラシー講座は、人が集まらなかったのか募集やめたよ(笑)
信者もそこまでバカじゃないわ。 >>211
あら そうでしたか
ますます
質より量より更新頻度より
通帳確認頻度ですな
#1日1通帳確認頻度 顧客リスト欲しいなぁ~。
今なら客もぎ取れる大チャンスだろ。
くちくさの最後は顧客リストを高額で売ることかな?と思ったけど界隈で共有してるっぽいからな。
四か所秀樹、マスタリープログラムに参加していたけど、
第1講、第2講はブログに参加報告していたけど、6月の第3講はアップしてない。
おそらく参加してないと思うぞ。禿げに付き合いきれなくなったか。
>>215
第2講で親指シフトだもんな。そりゃキレるわ。それに息子の野球行事が忙しそうだし、土日にセミナー受けてる場合じゃないでしょ。
ってか、この人もマネジメントゲームの海賊版で高額セミナーやっちゃってるヤバイ人だったかも。 >>215
日本中の猛者とか、立花が言ってたな
口ほどにもないwww >>213
売りだったDualLife
はい、しょうめつー
RSPRIT二度と呼ばれない
はい、歌手、しょーめつー 六本木、鎌倉に立花が住めなくなったら、
麻布だけか?
場所はいいとして、1LDKって、
50過ぎのオッサンが住む間取りではないし、
彼女できても二人では住めないからさwww
世帯年収減ったら
麻布の契約更新って大丈夫なの???とかもね。
離婚直後は
パートナーシップ解消ではないとか言ってて、
で、いまになって、やはり、
パートナーシップ解消
立花の言うことはそのとおりにならない
意図的であれば嘘だし、意図的でないのであれば
このおっさんに自分の人生のかけらもコントロールできなってこと
そんな奴がカウンセラーだって???
バカも休み休みだよwww
メルマガを執筆と吠えてるけど
メルマガ読んでみ、ただの日記だよwww
>>208
>>テレビと同じく夜更かしの元凶となるのがネットだ。
>>YouTubeでだらだら動画を観てしまう。
最近、それやってたよね。それで、YouTubeアプリ消して偉そうに語っていたよね。 >>213
>>常に「他者貢献」「社会貢献」「世界貢献」をできるよう、
>>僕がやることが人の役に立つことを考えて、これからもさらに稼いでいきたいし、
>>それを還元していきたい。 プロフィールに「イベントプロデューサー」って書いてあるんだけど、
dpubとかいう飲み会の幹事をやったから?
>>225
常に「他者貢献」「社会貢献」「世界貢献」をできるよう
自意識、意気込みは世界一級
そして、最近の気付きはYoutubeアプリ消すと時間作れるwww
遠いなー 社会貢献にはwww みんなは今日の立花B塾名古屋レベル2の第4講のスライド見たかな?
あのレベルでデザインやらクリエイティブなんて言ったり、Photoshop使ってるなんて言うから化けの皮が剥がれるんだよね。
ブログやらセミナー講師なんてやるレベルじゃないからまずは近所の老人向けパソコン教室でも通ったらいいのに(笑)
今日、ブログのエントリーはある?
どうも、昨日から更新がない感じだけど
見せ金ビジネス
自称ビジネス
いずれも目的は人を欺くこと。
最低。
>>231
ありゃ酷いわ。新卒社員以下は言うまでもなく、学生の研究発表でももっとまっとうな出来だよ。
スライドを見てもピンと来ない情弱さんはSlideShareで世の中のプレゼン資料がどんなものかよーく見て欲しい。
改めてその酷さがわかるから。 >>234
表紙でそのレベル
中身なんて
もっと凄い状態を想像 >>232
さよならFirst Life
でもNo Second Life
糸冬了 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/i0gFHRy7f3 Android https://t.co/lL6YBEPRLc
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分で終えられるのでお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>229
飲み会の幹事をやると「イベント・プロデューサー」になるんだー
この国に少なく見積もっても「イベント・プロデューサー」は1,000万人はいるよね。 >>234
名古屋のセミナーの記事って、アップされてる?
削除されちゃった?
みあたらないんだけど。 あのオンライン書店は全部削除したし何がNGなんだろう
>>200
タチ公にそんな地道な仕事できるわけない
>>239
俺も昨年会社の忘年会の幹事をしたからイベントプロデューサー
ところであのオンライン書店で「立花岳志」で検索するとこの本が出てくるのだが何故?
「リスクゼロで小さく起業 会社を辞めずに「あと5万円! 」稼ぐ」
新井一
タチ公買ったのかな
最新レビュー
サラリーマン時代の6倍を稼げるようになったという筆者のエピソードとメッセージが書かれていました。もっともどのようにして稼いでいるかの情報はほとんど記載されていませんが。
ブログの発信の効用については一定理解をして読みました。
一方で、260pの「究極のお金の使い方『神社ミッション』」のくだりになるとついていけませんでした。
1万円をお賽銭箱に入れると「金運が劇的に上がり、仕事も爆発的にうまくいくようになり、何もかもがすごくよい循環で回るようになったのです。(262p)」のくだりになると、何のテーマの本を読んでいるのだろうという気がしてきました。
『神社ミッション』をうがった見方をすると、パーソナルブランディングを構築して、セミナーへの勧誘を行う場合の露払いの考え方なのかもしれません。「先払いシステム(255p)」は、まだ聞いていないセミナーの参加料に似ていますので。
222pに筆者は「発信することで、他人の意見に巻き込まれなくなる」と書かれていました。その通りです。
当方も筆者の本を読了して、書名から受けた期待とは逆に、筆者の意見に巻き込まれずに、少し距離を置いた方が良いという結論になりました。
「筆者の意見に巻き込まれずに、少し距離を置いた方が良いという結論になりました。」 この人がdpubまたやるとしたら皆んな幾らくらいまで払える?
人生に何が起きようとも自分自身の価値が変わるわけじゃない。
一見ネガティヴに見える出来事が起きても、それを体験したことには、他の人にはない価値があるはずだ。
人生に起きることには大いなる意思がある。心の声に耳をかたむけ、前に進む。そして、起きたことを発信し、世界にシェアする。
寄り添ってくれる想いがある限り、人は強く生きていける。
一つ言えるのは、もう日曜日になったけど、
土曜日に火急のことが起こっていた可能性が高い
日曜日、なにも発信がなかったら、ヲチが思っている以上にまずい状況
鎌倉から追い出されていくとこないんだろ
満喫とかネカフェにいるのが関の山
>>126
どうかな? TTPだから、大塚をパクるしかなかったんじゃね? >>225
まったく言うことにリアリティを感じない… 今更財務戦略www遅い、遅い
ホテルはどこ? タダで泊まったの?
そろそろポイントもなくなってきたでしょ?
人生リセット頑張って
名古屋よりおはようございます!
昨日は名古屋で財務戦略セミナー受講と立花B塾レベル2開催でした。
夜にここ一年ちょっとの大きなビリーフに気づいてセルフワーク。
多分リセットできたはず!!
今日は金沢へと向かいます。
今日も楽しんで参りましょう( ´ ▽ ` )ノ
今日あたりまでに体重79キロ台目指すとか言ってよね?
あれ、81キロ????
最近の立花
生徒によるブログアップ、SNSポスト 激減だな
伊藤ヒロ?柿本?とかあげてるけど、
こいつら要は場所貸してるからな
昨日はブログ更新あった?
→なかった
今朝はメルマガ時間どおり届いている?
→8時過ぎだけど、こない
更新頻度が売りの大執筆家の立花先生、
何かあったんですか?
>>258
その大先生に洗脳されてブログ始めたバカも更新しとらんでー。お前たちの人生下り坂やね~ dpubって、ブログとかライフハックな人々のオフ会だよね?
もうライフハックはネタが広がっちゃって、わざわざライフハックってよぶようなものがないし,
ブログもSNSに追い出されて、かつては「ホームページがストックでブログがフロー」だったのが
「ブログがストックでSNSがフロー」になっている。
ライフハッキングのmehoriさんの今年になってからの活動がわかりやすい例になっている。
たっちーも更新頻度がいちばん大事だって言うんだったら、ブログじゃなくてSNSを活用しないと。
いまブログに書いている内容って、ツイート数個ぶんだし。
>>245
こういう支離滅裂なセリフが出なくなるように入院して洗脳解きなよ。 >>255
>>夜にここ一年ちょっとの大きなビリーフに気づいてセルフワーク。
>>多分リセットできたはず!!
セルフワークってマスターベーションのこと? DPUBって
デベロッパー
パブリッシャー
ユーザー
ブロガー
の略だろ。もう、ブロガーしか集まらんよ。
広い部屋に4~50人集めた写真をたまにアップしてるけど、この人一人でそれだけ集めたこともあったの? 今なんてせいぜい7~8人しか集められないじゃない?
今の地方巡業 完全に収支では赤字では?
名古屋→金沢 東京 移動費4-5万
宿泊2-3泊 4-5万
その他 もろもろあるよね
なぜ、個人セッションの方が儲かるのにやらない
財務戦略上、過ちwww
まあ、個人セッションは募集しては集まらずに
予定消込だからなー 大先生
いつも問い合わせ多数言ってたけど、今回は1件?
金沢の1件がまず埋まっている。。。もう、想像の範囲ですね、
誰が申し込んでいるか、はたまたバーターなのかwww
*****
今年になってからずっと個別セッションはお休みしていました。
先日の湘南WSでひさしぶりに公開セッションをして、「ああ、やはりカウンセリングのセッションていいな」と思っていたところ、
「やって欲しい」という直訴も入ってくるようなったため(ありがとうございます)、再開することにしました。
こいつの脳の中のからくり、誰か説明して。
こうやって、俺は悪くないって魔法かけていくんだね。怖い、怖いwww
昨夜はホテルで食事をしながら、食事のあとは部屋で延々と内観をしていました。
すると、今まで気付いていなかった、強烈なビリーフを発見しました。
あまりにも強烈なビリーフだったので、しばらく唖然としてしまいました。
「私は罪人なので罰せられるべきだ」
これがそのビリーフです。
発端はポリアモリーのときの、あやちゃんに対する罪悪感ですね。
それがどんどん拡大解釈されていき、
「社会に対して、世界に対して罪深く、罰を受けるべきだ」となっていたわけです。
このエネルギーで一年回していたんですから、それはキツイですよね。
セルフワークでビリーフをリセットできたと思います。
6月7月はまだ鎌倉と六本木はあるんだね。
よかったよかった(笑)
どれだけ埋まるかウォッチしていきましょう。
埋まらないところはさくっと消しちゃうけどね(笑)
出張セミナーやるなとは言わんが、
鎌倉が猫の面倒を見ないで、
結局、猫問題はどうなったの?
確か去年の秋、冬で個人セッションは1,2件の埋まり
今年も募集したけど1件も埋まらずの記憶
さあ、最後の悪あがき、頑張って
でかい気付きとか、ビリーフとかで言い訳しないで
自分の実力がこれで理解できるでしょ
ってか、こんな個人セッション入れたら、
いつ次回作の執筆するの?さすが、大量行動の大作家さんwww
>>272
普通なら周囲からもうバカなことは止めろと諭されるところが、こいつは天涯孤独だから自問自答してどんどん悪い方へ進んでいく。
情報社会wが進もうが人としてダメな人はやっぱり孤独。 >>277
圭ちゃん、その晩電車で帰ったっぽい。クチクサ膿坊主持ち帰りできず。それにしても圭ちゃん家までのタクシー代ぐらい出せよ。運ちゃんに1万円渡せばいい話だろ(笑) >>279
圭ちゃんも美味いものだけ食わせてもらったらサヨナラじゃ、いくらハゲでも可愛そうやろ。3回食わせてもらったら一回ぐらい股開いてもいいんじゃね。ハゲはあの歳でも精力持て余してるからな。 >>282
あと精力も自称だろ。子供いないし。
ED気味な俺でも3人いるのに。 >>272
強烈なビリーフを発見し、しばらく部屋で1人唖然としていた様子をイメージしてしまったら、あまりに気持ち悪くてお昼ゴハンをリバースしそうになりました。
( ゚д゚)な、なんだこのビリーフは!? カウンセリングとコンサルティングとコーチはまったく別物
この人はごちゃごちゃで何をしてくれうのかがわからない
立花のいつものパターンwww
79kg台を狙える位置だったが、バイキングはやはり食べ過ぎてしまうね。
会計なんていう管理業務は
アウトソースで解決ずみじゃなかったの?
これはどでかい気づきだ、
アウトソースしてないなんて
午前中は栄にて財務戦略セミナーを受講。
非常に刺激的で有益なセミナーだった。
僕の人生に足りなかったパズルのピースはここだな。
けいちゃんはこういうところに写真入りで出てきて、自分のビジネスに悪影響ないの?
それとも倒産してブログの更新も止まってレンタルサーバー代を払えなくなって
ブログが消滅して
こういう男と付き合ってた記録も消滅するから大丈夫って考えているのかな?
てめぇのこゝろのうちを聞かせるために顧客にお金を払わせるってあきらかに狂っている
自分をセレブとでも勘違い?
カウンセラーにはお金を払って胸の内を打ち明けるだろ?
そんなこともわからないのか?
金沢がお似合い、というか、
金沢の良いお年の方に囲まれてるのがお似合い
それにしても、立花の表情
全然笑顔ないし、覇気がない
青木けいこの横にいる時と同じテンション、
笑顔でお願いします^_^
もしかして高級ホテルに泊まってるのもパコるため?
「君と肉体のビリーフを超えて繋がりたい」とか?
>>297
バームクーヘンの層を突き抜けるため、だってよwww 金沢のオバちゃん達はハゲを温かく迎えてくれるみたいだから、麻布引き払って金沢なに移住しちゃえばいいのに。
>>201
ゼロをつけちゃったんじゃない?
ほんとは70万増程度だったのでは。 >>302
さわこのアパートの管理人でもいいのでは? >>299
ダブルでひとり利用でも、シングルでもベットの長さは変わらないでしょ。
何が変わるんだ?ななめに使うとか?(笑)
ダブルもシングルもさほど料金変わらないと思うけどそんな小さな金額もケチるのか ロングサイズベッドって普通のマンションへの搬入が難しいよ
自宅がそういうことを書いていたことはなかった
>>292
本音がポロッと出たな。
本当に債務超過だから必死だな笑笑 >>304
金沢は閉鎖的だからこんな異物が入ってきたら町内会で議題になると思う。 立花は講座の後の会食はやめたと言ってたな
でも、金沢は別なのは何故?
そうでもしないと集客できないってことかしら?
>>ツナゲルサロン 6月月例会・懇親会 詳細情報
>>2019年6月29日(土)月例会 14:00〜18:00、懇親会18:10〜20:30
>>定員:月例会、懇親会とも30名
行く人いるの?
30人? >>310
やらないと言った懇親会あるね笑
染谷やまごめ呼んでも30人も集まらないのに誰呼ぶの?
本田さんや吉田さん呼べよ
それなら30人集まるよ ブログアップされて
たね
ちょっと整理させて
けいちゃんって誰?
これだけ出てくると
ポリアモの彼女とか
勘繰られるよね
Facebookに出て
くる?
タグ付け禁止とか
言われてるのかな
村上春樹の主人公みたい。
港区。お洒落な生活。
Dpubまた開催されたら行きたいな。
1日経っても
個人セッション
今日の金沢分以外 埋まりないね
今日も楽しんでいきましょう ハート
>>319
会社辞めろ
情報社会だからネットで起業しろとかデタラメ言うんだろう。
俺が客だったら泣いて土下座するまで説教してやるけど、情弱さんはそこまで肝が据わってないんだろうな。 >>316
立花はいつも客観的に見ることが苦手
これではただのメッシーならぬタッシーかな 「体重は微増
昨日の夜のバイキングが原因だろう」
とか書いてるけど痩せる気はあるのかな??
こんなの「残高は微減、ジュースを買ったのが原因だろう」と一緒だろ。
個人セッションを大解放し、
細いセミナーを後回し
でも、結果は見えてて
セッション埋まらず
赤字も埋まらずでは?
>>322
結果を言うだけの人。たらればすら言えないって頭おかしいよね。
こんなのが吉原並のお金取って話聞くんだってwwww 個人セッションに関しては、禿げが自作自演で予約入れてくるかもしれないね。
ビリーフは「思い込み」「あるべきだと思ってた」ってやつでしょ?
そんなに難しく無い。
口臭はいま、
「結婚しなくても良いビリーフ」
「愛人関係でも良いビリーフ」
「金が無ければ借りれば良いビリーフ」
を解放したんじゃ無い?
たったそれぐらいのことなら、わざわざ「ビリーフ」のんていう言葉を使わないで、「思い込み」と表現すればいいのに。
いちいち大袈裟なんだよな~、たっちーは。
>>327
ソクラテスの「無知の知」
ユングの言うところの「たぶん意識していない無意識の自分」
かな。
先入観、思い込み、などの認知のゆがみをいうんだよね。
アルバートエリスのABC理論あたりから発生したのかも 無意識ならエゴとかスーパーエゴで説明がつくし、原動力はエスで説明がつく。
ツナゲルの履歴事項証明書はまだ申請できるね。確か諸々の処理に入ると申請できなくなったはず。
閉鎖事項証明書が取れるようになったら記念にとっておくか(笑)
>>335
腕の分厚い弛んだ皮下脂肪が筋トレ怠けていることの証明。
しかし本当に50なの?
70前ぐらいに見える。老け過ぎ >>314
このひとたち、語尾に (笑) を付けてるけど、何が可笑しいのかぜんぜんわからない。
話の語尾がいつも笑ってるひとみたい。気持ち悪い。しゃきっとできないんだろうな。 >>338
青木圭子のアップは吐きそう
水中昆虫みたいな顔だな
こんなブスにはカッパ寿司でも食わせとけばいいのに
もったいなすぎるわ この人、「誰かと飲む」行為を「会食」と呼んでるのか!
目的もなく飲んでるだけだろ?それを経費計上してるの??
けいちゃん(笑)のアップもきついけど、毎度毎度のボケボケのお寿司のアップも気持ち悪くなるんだよね。
未だどんな写真でもボケればいいと思ってるんだな。お皿を一緒に入れるとか出来ないのかね。
>>341
被写体が小さいモノなのに、ボケるってのも、あまりきれではない
ところで、こんな贅沢していると破産した時、免責を受けられないぞ
管財人がつくけど、さすがに裁量免責も無理 ボケ至上主義の前にピントがどこにあってるか分からん写真が辛い。
鎌倉と六本木は7月は個人コンサルやるみたいだね
大塚綾子が鎌倉に引っ越したいとか言ってたけどどうするんだろ
どう考えても、立花は嫌い。酒飲んで顔が真っ赤。女の意見です。
どう考えても、立花は臭い。歯を磨かず真っ黄色。女の意見です。
>>340
ハゲにとっては寿司食ってブログにアップすることが
すなわち仕事ですから、当然経費処理です。
本人はそんなこと公言してませんが、以前、
でぐちから誰かにばらされてました。 ハゲてても良いし、赤ら顔でも仕方ないけど、口元と目がやらしいんだよ。煩悩丸出し。
以上、男の意見です。
>>339
なんてひどいこと言うんだよ!
かっぱ寿司に失礼じゃないか! 【青木圭子さん】月収7万円→月収100万円オーバー!
けいこちゃんも「ちゃん」って年じゃないな >>352
月収100万円と言うけど、売上なのか利益なのかわからん
テンバイヤーで50万仕入れて、100万を稼いでも月収100万とは言えるし
それに月収100万と言うとすごく聞こえるけど、LINEの田端で年収1,000万ぐらいだしなぁ 東京都杉並区高円寺南1-24-19 ガルエ202
けいこちゃん1k家賃7万円だが
自宅じゃないよね?事業所?
>>353
この配信者でけいこちゃんのコンサルしているという
高山俊というのも大きく見せたい人だね >>355
まあこの名前で検索しても絶対にトップには出てこないから被害は少ないんじゃね? >>352
立花と同じで、証拠も、中身の説明もない、
成功体験 >>354
月の利益100万ならもう少し都会のタワマン
住めるけどな >>351
基本 青木は正面むいてるけど、
立花が、逆に女みたいに、猫みたいに
ゴロニャン的でキモい 苗字も顔もニダーなオバハンに必死なクチクサ禿とか超ウケる
>>344
麻布から大移動では?
知らんがな^_^ 立花の食べるものにはしびれ薬でも入ってんのかってくらいいっつもいっつも悶絶してるな
攻撃?うまい飯食ってなんでそんな表現になるかね
あと言及してるのが「フワッと」「繊細」とか食感ばかりでどんな味するのか全くわからん
>>366
アルコールと歯周病で味覚が死んでると思う。しょっちゅう胃の不調を訴えてるし、たぶん舌苔で真っ白だろうし。 >>365
あるわけないw
トレンドアフィリとか言ってる時点で、商材屋さんでしょ。 >>370
FC2はNGワードで
はてなブログにも非公開にされたものがある
もう検索画面全て悪評
とりあえず「+転売」とか「+情報商材」でググればわかります つーか、小玉歩系の弟子の女性とサシで飯を食う仲って、クサイって言うより
裏でなにやっているかわからんわ
No Second Lifeはあくまで表の顔
この人初めて今日本屋で知った。
村上春樹の世界の人みたいで正直抜群に憧れる。
>>375
誕生日に物乞いしたプレゼント
転売してそう >>377
怪しいというより、こんなわけのわからないことしかやってないのに、芸大卒とは
言わないほうがいいよ。恥ずかしいわ。 もうさ、エロ坊主なんだから、
風俗レポしてブログに風俗体験記書いて経費計上しなよ。
>>378
ほんと物乞いだよね。
マネする島田も同じ乞食だ! >>377
>>音叉のエネルギーは強いのが私でもわかったので、すごいパワーだなあと思いました。
「エネルギー」と「パワー」は次元が異なる物理量だろ。理科の勉強からやりなおせ。 >>376
どこの本屋だよ。
今じゃブックオフくらいだろ、ああいうのを置いているのは。 >>376
ブログ同様、発想が硬直してるよクチクサ禿志ちゃんw 体重82.4 体脂肪17
以前は、今頃79キロ突入する目標吠えてたけど、
いつも吠える時だけ声大きい
出張で太ること、いつになったら見通せるの?
金沢の宴会 結構お酒のグラス こいつの前に
並んでたな
鳥居の件しかり
>>388
体重の3%以内の増減で一喜一憂するのはバカ そういや最近のリッキー徳永は、立花岳志と鳥居祐一に闇営業をかけてないのかな?
以前は、セミナーのサクラ要員で頑張ってたのに、急にどうしたんだろう?
引き続き、アウトプットのない
大量行動。無駄、無駄。
名古屋→金沢と旅して、金沢から一旦東京の麻布の家に帰りました。
麻布の家に出張の荷物を置き、代わりに冷蔵庫の中身をクーラーボックスに詰めます。
そして出張のときも外出のときもいつも背負っているリュックをもう一度背負い、クーラーボックスを肩からかけて、再び外出。
麻布の家には20分しかいませんでした。
>>376
だったらこんな所詮便所の落書きに書くより
フェイスブック上で本人に向けて書いてあげればいい。
きっと悶絶してくれるよ。 今更ブログ始めても人生変わりません。(断言)
ていうか、ブログ流行ったのもう10年以上前だろw
>>391
こんなアホみたいな事やってるの見たら家2軒借りようとか誰も思わんわ 仕事も別れて、他人です
でも、鎌倉には行きます!
もう、常識人には理解ができない
大好きだったお寿司もついに
回転寿司で悶絶するようになったか…
「私は罪人なので罰せられるべきだ」|立花岳志|note
> 先週はすごくたくさんのことがあって、頭も心も若干疲弊気味だった。生産性も上がらなくて、ちょっとクチクサした気分だったことも間違いない。
⇒口臭は罪なので罰せられるべきだ
ついに回転寿司か…
ここは、「回転寿司も美味しいけれど本家の寿司屋とはやっぱり違う。これは別の料理として考えた方が良さそうだ」くらい言えば良かったのに…
筋トレ
おやすみ
ストレッチ
おやすみ
・・・書く意味ある?
結局、ブログ書いてもなにも変わらないのが立花だよね(笑)
ほんと滑稽
書いてる内容も15年ぐらい変わってないでしょ
>>398
それ初出じゃないネタだね
存在自体が罪 明日6月19日、鎌倉の2コマあった個別セッションの予約入らなかったから、カレンダーから消去して、無かったことにしてんね。予約入ったところは後々まで残しておくからね。ほんとズルい奴だよ禿げは。
本当にストイックに糖質制限してるなら、くら寿司行ってシャリ野菜とか糖質オフ麺だけで済ませるはずだけどこいつは意志薄弱なボケ爺だから普通に握り食って悶絶してるんだろうな。
恥を知れクチクサ膿坊主こと立花禿志ちゃんwww
>>405
ゼロ更新おめでとう 大作家
金沢はノーカウント^_^ 昼間から酒飲まないと楽しめない人生、
笑える^_^
***
生産性を上げたい日には昼からお酒を飲むのはオススメしない。
>>399
jMatsuzakiもセミナーにゲストで出たことがあったよね。
今は袂を分かったのかな。 >>411
デュアルが怖いのではなく、
親身に自分を労わるパートナーがいない虚無感
ムラムラかみかみ禿げ鬼 >>408
埋まんないね、
たかだか、5-6万のコンサル
サラリーマンの一ヶ月の小遣い以上
誰がこんな奴に払うの??? パートナーがいない虚無感
早寝するしかない
添い寝してくれる人いない
立花のブログPV調べたら、毎月15万PVを程度しかない事が判明。
全然オレのほうが上じゃん!!
まぁ立花ブログは長い期間やってるから、ドメインパワーだけは強いから、クソくだらない記事でもある程度上位表示する。
単に過去の遺産だけでダラダラやってるだけだね。
あんな日記的なくだらない記事でなくて、まともにキーワード狙って記事書けば、もっとPVを稼げて収益ガンガン伸びるのにな。
もったいない。
っていうか今のグーグルの挙動とか、SEO知識とか意外にそんなに詳しくないのかもね。
>>416
初老のパソコンもイマイチな方捕まえて
ブログとか
情弱の極み
入門9万とか、すごい値付け >>416
アップした後にFetch as Googleはしているみたい 立花は成長、ステージアップが謳い文句だけど
PV成長してんだっけ???とか
この元夫婦さぁ、スピ系やってるのにお金より大切なものがあることを知らないよ。
ゼニの亡者になってるから、うまくいかないのさ。
健康、愛、信頼・・・・お金で買えないものが世の中では大切だということを知らないね。
たとえ、多少は買えたとしても本物100%は無理だよ。ビリーフなんて関係ないんだよ。
>>391
クーラーボックスに冷蔵庫の中身って
各家で食材買えば良いとおもうし、賞味期限期にするなら冷凍でもしたらいいのに、ろくに料理してないんだからそもそも冷蔵庫に食材あるのか? >>424
鳥居祐一の件についてはだんまりだな。
都合の悪いことは言わざる、書かざる、消し去る 個人カウンセリング
メール告知もう二回としてるけど、
申し込みゼロなの?
再開してほしいの声が嘘なのか
声があると言う方が嘘なのか
相変わらずの不思議な世界
立花ワールド
>>418
それはひどいなぁ。
現在の実力ではなくて、過去の恩恵だけでまだ少しはブログ単体で稼げているだけなのに、そういう事を知らない情弱から搾取するって最悪なやつだね。
まぁこういう情弱から搾取するビジネスは良くあることなんだけど、今はちょっとやり方が古いというか時代遅れだよね。
結局、今は何の実力も無いって事。
確かに出版してる経験はあるんだろうけど、それは既に過去のもの。今の実力じゃあないさ。 お、今日のメルマガ「日記記事のスタイルを変更」だってさ。
PV落ちて来てマズイって思ってるのかもね。
それでも、あのタイトルの付け方、記事構成だとSEO的にはダメダメ。
なんでも書きなぐれば良いってスタイルは、既に過去の時代なんだよ。
運用歴の長いttcbnのドメインパワーがたまたま強いからあんな記事でも補ってくれてるだけさ。
だから、本人は気がつく事が出来ないよ。
彼の受講生の人々、ドメインパワーが弱いあなた方のブログで、彼と同じスタイルで記事更新を続けてもさ、成功確率は低いままって事を認識すべし。
ちゃんとSEO対策して記事書かないと成功出来ないよ。
今のグーグルでは更新頻度上げることなんかよりも、コンテンツの品質重視。
ゴミ記事は、評価を悪くするだけなので、むしろ書かない方がマシなんです。
そういう時代なんですよ。
遂に回転寿司をレビューするようになり、プライド高いクチクサ君は悔しくて悶絶!!www
いつもの高級寿司は、経費でおちなくなったのかな?働いてないのに、時間がないとか嘘つくなよwwwハライタイ!!
>>428
またどっかのタイミングのGoogleのアプデでクチクサブログも沈むんじゃない?健康系が陥落した時みたいにさ 自分は貧乏だけど、回転すし屋を経費計上する人間にまでは落ちたくない
いつも悪いのは方位のせい
違うだろ。全部お前だぞ
自分を見つめ直せ
>僕は去年までまったく方位や気学に無知だったが、
今年からかなり深く学んでいて、
九星気学の簡単な鑑定はできるようになっている。
クチクサ膿坊主はちょっとかじるとすぐに分かった気になり、
専門家ぶるよね。
近いうちにプロフィールに九星気学鑑定士を追加すると思うぞ。
これからは占いで荒稼ぎを目論んでいるかもしれませんね。
>410
Jmatsuzakiはドイツに移住しちゃったからな
そういえばたちも昔はフランスに移住したいとか言ってたかなあ
Jmatsuzakiってミュージシャンとしてはどうなのだろうか
>>435
現在下り坂な人間の占いなんて全く無価値だもの。
今までのプライドのせいで30分1500円ぐらいの聞き役に徹することも出来ないだろうし。 >>428
見たけど単に箇条書きにしただけで要は手抜き。
グロ画像垂れ流しといい箇条書きといい見る側を舐めているとしか思えない。 最近、神頼みばかりですね。
ブログも下手な写真にコメントって
5分でできそうな内容ですね。
食レポ風なものも、悶絶、素敵、破格・・・味や食感について何も書いてないから行ってみたいとも美味しそうとも全然思わないな。
写真もピンぼけが良いと思ってる人だしな。
そのうち写真家とか書き始めそう
ブログ筋とはなんですか?
小学生並みの日記しか最近書いておらず、情報系とおっしゃられている、読者に情報をインプットするような記事なんてここ数年書いたことがあるのか疑問。
昼間から酒のんでは何を自慢したいのだろう。一般的に考えると、この人ダメな人だという評価だと思いますが、客観的に自分を見れないのだろうか。
>>421
同意やね。タチはもう破滅していくだろうし、大塚も口だけは上手いけど欲しがっているホンモノの愛は手に入らないだろうね。哀れといえば哀れな人たちだよ。 >>443
ずばり言って悪いけど、要するにバカだから、としか言いようがない。
最初の頃はダイエットにiPhoneにで頑張っているのが伝わってたけどさ。
この掲示板で指摘されてることを謙虚に読めばまた違ってくるだろうに、プライドが高いのか学ぶことを知らないのか、もう終わりに近づいてるね。 >>441
自称 作家なのに
小説風なブログ書けない非力に
自身がようやく気づいた 参拝記事読んだけど、呆れる。
文字が読めないレベルでピンぼけ、被写界深度とか知らないのかな。
並べて、「じゃーん」と書きながら写真撮るあたり、ご利益がどんどん逃げていきそう。並べ方の汚さと不揃いな間隔を見るとセンスのなさと、適当な性格が垣間見れる。
検索した単語を散りばめ、ろくに調べもせずに適当なことを書く
有料道路通ってるけど道を知ってたら、わざわざ有料道路行かなくても時間は対して変わらなかったと思うけど。
今回に限った話ではなく、知ったかにも程がある。早くYouTubeへ動画投稿しないかな。
>>445
私も、昔は、ダイエットやライフハック的なものを頑張って書いてるなと思ってましたが、今となっては手抜きなのとたいした知識もなくスラッシャーと肩書だけ並べてるのが、かなり痛いですね。 なんのブログだかまったくわからん
神道と仏の区別がついているかも怪しい
スピとしてもつまらん
この方にカウンセリング?冗談でしょ
逆にちゃんとした心理療法士と弁護士のところに行った方がいい状態
このおっさんから一体何を学ぶのだ?
冷静にこの人のブログ読んでみなよ。
つまらない自慢話ばっかりだし。
受講生、お金もったいないぞ?
>>450
受講生はハゲに輪をかけてバカだから、
そんな忠告は理解できません。 >>450
しかも自慢のネタもこんなの誰がいいなと思うの?ってやつばっかでウケる
何がおかしいのか理解できないところで(笑)とか入れたりアスペ丸出し
もう会社畳んで入院しなよ 村上春樹にの描く世界観にライフスタイルの雰囲気似てる
初めてこの人の著書見たけど、小説とかドラマになりそうな生き方してるよね、憧れる。。
個人セッションおわた^_^
申し込み、未来永劫こないな
アリとキリギリスって知ってる?
今の働きで冬越せると思ってたら、
どうかな。
>>468
偉そうに上から目線でなにか言うんでしょう。
会社辞めて、質より量のブログ書いてなんちゃら講座に参加すると、悶絶するくらい素晴らしい気付きに出会えて、ビリーフが解放されるんじゃない?
そんでもって神社巡りして、御札集めすることをすすめるんだよ。 >>468
傾聴しますwww
だったら、キャバクラ行こう。 >>468
無資格、無許可、無能のペテン師お得意の見せ金商法やね。 >>471
本田健と公開討論会やれよクチクサ
本田健にはDMしとけばいいか?
出て行かないなら敵前逃亡と見なす 著書が提唱している、量より質より更新頻度。これは人類がゼロを発見したのと同じくらいインパクトのあることだと思う。
自慢の性欲で風俗行って風俗レポをブログに書いて経費で落とせ。
それしかハンドルを切る道は無いぞ。
>>475
吉田潤喜さんと公開討論会やれよクチクサ
吉田潤喜さんにはDMしとけばいいか?
出て行かないなら敵前逃亡と見なす 更新頻度は結果であって目的では無い。
駄文を量産しても人の心に響かない。
>>475
>>475
勝間和代さんと公開討論会やれよクチクサ
勝間和代さんにはDMしとけばいいか?
出て行かないなら敵前逃亡と見なす なぜクチクサは、未だに鎌倉の屋上で朝御飯食べてんだ?
大塚は嫌じゃないのかな?
立花は今年初めにfinancial independenceとYoutuber宣言をしていたけど、
もう諦めたんだろうなー。
年収が6000万とか言っていたころにちゃんと貯蓄し、
資産形成していればよかったのに。
浪費せず、金が金を生むことをもっと早く知るべきだったね。
もう遅いけど。
>>482
そもそもこれは見せ金商法であって6000万なんてはなから稼いでなかったと思ってる。
現に似たような見せ金商法やってる取り巻きしか周囲にいない。リアルに6千万円稼いでるなら東証一部上場企業の代表などビジネスパーソンや現在進行形のインフルエンサーが沢山現れるはず。1人も出てこないなんて有り得ない。 >>483
ということは、つなげるの理屈は全て妄想だってことだね。
立花の理屈の元は大塚だから、大塚の言う事を信じても何も変わらず、
金だけ減っていくんだよ。 >そして、夏の間には僕は株式会社ツナゲルの社長を辞して会社を去ることになる。
去年の12月に離婚をして独身になり、会社の共同経営も夏で終了する。
ツナゲルは大塚が引き継いで存続させる気なのか。
ハゲも最大の肩書失って、ただの初老のブロガーに堕ちるのか。メシウマ
>>485
こういう紛らわしい書き方をするね、立花って。ここって立花氏のお母さんが絡んでいるんだけど
どうなるんだろうね?監査役と書いていた気がする >>485
この辞め方は一般的には事実上の追放だよ。
キャッシュを調達する力も社会的信用もクチクサには無かったということ。
つまりオーナー大塚、雇われ番頭クチクサがこのツナゲルの組織構造だった訳だ。
そう考えると尚のこと6000万という数字が眉唾に見える。 >>486
零細企業の監査役なんて頭数合わせに過ぎない。解任して誰が他を当てれば済む話。 >>487
クチクサは馬鹿だから大塚と話し合った時の感情の起伏を書いてたけど、円満退社ならあんな心理状態になるはずがないんだよな。
やっぱりBANされたんだな、納得。 クチクサは大塚へ対抗して合同会社ハゲルでも作れよ。
ツナゲルvsハゲルの抗争劇なら多少PV持ち直すよ。
「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる
カスタマーレビュー
サラリーマン時代の6倍を稼げるようになったという筆者のエピソードとメッセージが書かれていました。
もっともどのようにして稼いでいるかの情報はほとんど記載されていませんが。
ブログの発信の効用については一定理解をして読みました。
一方で、260pの「究極のお金の使い方『神社ミッション』」のくだりになるとついていけませんでした。
1万円をお賽銭箱に入れると「金運が劇的に上がり、仕事も爆発的にうまくいくようになり、何もかもが
すごくよい循環で回るようになったのです。(262p)」のくだりになると、何のテーマの本を読んでいるの
だろうという気がしてきました。
『神社ミッション』をうがった見方をすると、パーソナルブランディングを構築して、セミナーへの勧
誘を行う場合の露払いの考え方なのかもしれません。「先払いシステム(255p)」は、まだ聞いていない
セミナーの参加料に似ていますので。
222pに筆者は「発信することで、他人の意見に巻き込まれなくなる」と書かれていました。その通りで
す。
当方も筆者の本を読了して、書名から受けた期待とは逆に、筆者の意見に巻き込まれずに、少し距離を
置いた方が良いという結論になりました。
----- まとめ -----
どのようにして稼いでいるかの情報はほとんど記載されていません
260pの「究極のお金の使い方『神社ミッション』」のくだりになるとついていけませんでした。
1万円をお賽銭箱に入れると「金運が劇的に上がり、仕事も爆発的にうまくいくようになり、何もかもがすごくよい循環で回るようになったのです。(262p)」のくだりになると、何のテーマの本を読んでいるのだろうという気がしてきました
筆者の意見に巻き込まれずに、少し距離を置いた方が良いという結論になりました
>サラリーマン時代の6倍
この人がマネージャーをやってたときは、会社赤字で
ボーナスも出ず、昇給もなくて、若い人がどんどん辞めてた時代だよ。
本人も手取り400万くらいだったと思うよ。
それなのに6倍で6000万とか言ってるの?
>>490
もう格闘技の団体戦争しかネタがない
両方で恨みの応酬
元妻にしたってメルマガはGoogleがスパム扱い
コンテンツを持っていない
ところで最近、食の格が落ちたなと思ったら、もうツナゲルの経費扱いにはしてもらえないのかもね でも元妻大塚は、blogで逆風とか波しぶきとか書いてた。自分が社長になるなら
なんで逆風になるんだろうな?立花親子を追放しても、すごい大きな変化とは
感じられない。こっちは経営のことは素人だからわからないけど。
>>485
何もないからのチャレンジとか
最近言い始めてたけど、
そうゆうこと
CEOが首?
資本比率高い方にもってかれた?
こりゃ、終わったな^_^ 不倫して会社を辞めて、離婚、独立して
その不倫相手からも捨てられる
なんだろうね、このカウンセラーはw
>>494
ハゲ坊主に工面した資産食い散らかされ、悪評まで立ち内部留保も無いままやり直す訳だから逆風以外の何者でもないだろ。
このスレ見てると実情と乖離してるから先週末聞いた周辺人物の証言を書けるなら全部書きたいよ。完全匿名で書く方法とか板があったら教えて欲しいな。
ぼかしてヒントだけ書いとく。
「2000年からのTTP」 >>498
全然違う。まだネットで1度も出てない話。 >>498
そんなかわいい話じゃない。聞いてて溜息しか出なかった。 松崎は佐々木正悟とコラボれたから成功できた。
タチ界隈でうまく行ってるのはこの人ぐらい。
こーへいはイケハヤに毒され撃沈
あまかずはトップページに怪しげな記事が。
何か始めるんだろうね。
自分の人生がまったくうまくいってないのに「これからが楽しみ」とかいちいち言うの本当にうざい。愛人と女房に捨てられ、個人コンサルも0 会社も追い出されておいて「楽しみ」はないな。まったく目の前の現実を見てない。
立花の周りというか、信者ってみんな病気持ちなんだな
そういうやつの弱いところをついて、お金を取るのはやめろよ
って思ったら、そいつらもセミナーやってんだもんな
>>484
5chでは大塚が吹き込んだような論調だが実情は違った。ハゲ坊主のロールモデルは別にいる。さっきのヒントにもつながってるがこの人物の名前も1度も立花スレには出ていない。 >>504
うつと統合失調症は必須だね。
あとは体型と借金。
お客さんへのスパイスは大事。
ある意味商材通りにやってはいるんだよな。 >>507
片方のイニシャルは正解だが片方は違う。そもそもこの人の名前を聞いて「あーあの騒動の人ね!久々名前聞いたわ!」って合点がいく人は相当なコアだと思うし、そこで合点がいく人にはハゲ坊主の二番煎じ感がわかると思う。 >>507
そういえばクチクサハゲ坊主の本をAmazonで検索してメインページへ移ったら、おすすめの他の本の一覧にこいつのロールモデルがやらかした件の告発本が出てきてクッソワロタ。 >>483
あの程度の浪費なら2000万~3000万くらいじゃないですかね。と思ってますよ。 >>510
そうそう、いいとこ1.5流のものばかりで実際は一流のものにはほとんど触れてないし、一流の人が集まる場にも踏み入れていない。
しかも自分で作った金じゃなくほぼ大塚が工面した金だから呆れる。 >>505
じゃあ大塚とハゲは偶然同じようなセミナーをやってたってことかな? >>511
このロールモデルはネットに顔出しなんてしていない保守本流の詐欺師。
ハゲ坊主よりも年上。ある事件がきっかけで名前がネットに出たが、その後改名している。
俺が書いたイニシャルは事件でネットに出た当時の名前ね。今現在ググッても2件しか表示されない。今の名前は話してくれた人もわからない。 会社追い出されたからブログドメインから追い出したらウケるな。
肩書大好きなのに社長の肩書失って、恥ずかしくてこれからどうするんだろ?
>>512
ですよね。
住宅費がそこそこ掛かってるとしても
寿司の食べ歩きとか、旅行出張はさほど掛かってないだろうから、私よりはお金あると思いますが、小金持ち程度な感じがありますね。 しかし、連日のnote誘導には読んでいる方がうんざりする
そこまで金ないの?
話したくないならnoteになんかしなければいい
で、事実が曲解される
まぁ、noteの流出はそろそろ発生してもおかしくない
外食やホテルでの豪遊、年間費用は1000万円もかかってないのでは?
>>516
全ての部屋の家賃合わせても100万かかってないよ。
貸事務所すら借りられないんだから大したことない。
大塚へ計画通り返済出来るのか見物だな。
>>517
吉田潤喜さんと公開討論会やれよクチクサ
吉田潤喜さんにはDMしとけばいいか?
出て行かないなら敵前逃亡と見なす >>517
>>475
勝間和代さんと公開討論会やれよクチクサ
勝間和代さんにはDMしとけばいいか?
出て行かないなら敵前逃亡と見なす >>517
Tor経由でProxy複数通した上で全部話してもいいんだぜ。肉親以外全て詐取の対象の鬼畜が。 もしかしたら、今まで奥さんに逃げられたのも、紐的な部分があったから?
個別セッション 予約ゼロ更新中
数件は申し込みあるかと思ったが
想像以上に事態は深刻だな
>>513
業態の話は聞いてないが開業の話が出た経緯から開業前後の金の工面そしてハゲ坊主追放までの一連の流れは聞いた。
ハゲ坊主は開業の話の段階から追放に至るまで愚直にロールモデルをTTPし続けてるのがよく理解出来た。
>>523
最初の奥さんの事は知らないが、話を聞いてて肉親以外全て詐取の対象にする稀代のワルだと感じたよ。 >>525
そうなんですか。ツナゲルという会社を大塚が立て直すのかどうかわからないけど、
相当エネルギー必要じゃないの?立花に対して全く良い思いもってないのに、
会社を立て直すなんて・・と素人は思うんだよね。私ならやめる。 裏事情について情報が見え隠れしてるみたいだけど、フェラーリ女史のほうはそれを知ってるの?
知っていてもfacebookとかブログとかに書けないの?
クチクサは滅びに向かっているんじゃなくて、
あんな生活をしていても大丈夫な後ろ盾があるの?
おつむは足りない感じがするけど、仮に6000万円収入があった年があったとしても、
そんなのがいつまでも続くわけがないって考えるだろうし、
最近みたいにウチワでセミナーやってわずかな収入を得ているだけなのに
浪費しまくってる毎日を送っていられるのは、それでも破産しないで済む何かがあるのでは?
>>526
大塚の信用で受けた融資もあるから辞めたくても辞められないのだよ。そうして工面してもらった金食い潰した奴を切って返済していくしかない。 >>529
金を食いつぶしたのがクチクサだったとして、
あんなに無駄使いしているのを、もっと早く止められなかったわけ?
ポリアモニー()のときにしていたであろう浪費も、
そのあとの微妙な年令のおばさんたちとの寿司デートも
会社のお金だったっていうことだよね? >>528
前にも書いてるけどこいつは肉親以外全て詐取の対象なのでその集金元が複数あるという事。もちろん大塚一族が近年は最大の太客だったのだがまた探すんだろうな。 >>530
あなたが納得するしないは知った事ではないので関係筋から聞いた話(のうちで事件性が無い事に絞って)だけ書いてる。
見せ金ビジネスにおいては浪費や女遊びなど本能的欲求を誇示することが最大の営業活動で、使った分は〇月までに回収するからと言って、当初はその通りに回収していたので容認していたと聞いた。
しかし月日が進むにつれ回収率も下がり約束を反故にするようになったため堪忍袋の緒が切れたようだ。それが昨夏。
こいつがTTPしたロールモデルもこのまんまの展開だった。 >>531
大塚の両親はどう思うんだろうな?結婚する前によく調べなかったのかな?
恋愛結婚だとしても、ちゃんとした家は素性を調べるよね。 >>532
回収というのは、立花のセミナーなどでの売り上げを当てたんだよね?
セミナーの客も減り、個人セッションの客もいなくなって回収できなくなったということ? >>532
なるほど。
そして、事件性が「ある」ものごともある、ということですね。
それが表に出て来るのか出て来ないのか・・・・・ なるほど、裁判所への破産で逃げられないわけか
で、ツナゲルを大塚に譲って債権も譲渡したつもりと
だから、大塚も疲れたと言い出したわけか
見せ金ビジネスやるんだったら、寿司、外車、6000万円アピール、デュアルライフ、
ポリアモニー()、あたりまではわかるんだけど、
身なりが貧乏臭いのと、節約のためにiPad買わないとか書いちゃったり、
月末は支払いが苦しいみたいに書いちゃったり、
実態を公開しちゃってるところは、やっぱりおつむが足りないのかな?
>>534
何を当てたかなんて知らないが、浪費した金額分は必ず金を作って持ってきてたと聞いてる。 >>537
服は経費で落とせるか微妙だからなのかもしれない
急にお金使わなくなったのは経費で落とせなくなったんだろうな >>537
ロールモデルとなる事例が2000年にあってその事例もそうなんだが、大事な事は太客からどれだけ巻き取るか、なので太客にさえ隙を見せなければ後はどうでも良いようだ。
ロールモデルも太客以外は適当だった。 >>538
それが不思議。
何が収入になっていたのだろう?
>>540
太客って、セミナーに来る人々のこと?
あの人たちもブログを読んでるはずだよね。
それでもうまく立ち回れているのかな? >>533
これ盲点なんだが、調べてみようと思う時って疑わしいと感じる時なんだな。そして調べても逮捕歴ぐらいしか近年は出てこないよ。
こいつもロールモデルに習って行動した結果、疑わしいどころか逆に信頼させることに成功したんだろうな。 >>541
太客とは詐取するターゲットのこと。
つまり受講生ではなく大塚一族を指す。
もう書けるレベルの話は無くなったのでそろそろ落ちる。
また来週でも詳しい話聞いてくるわ。書ける範囲でな。 だいぶ見えてきたぞ。
当初からWebで受講生集めて集金するのが目的ではなくて、「Webで受講生集めて集金する」ビジネスに出資をさせる、ことが目的だったんだな。
よくわからんけど、立花が破産すればオケ
そうなるの?
>>545
こんなことやってたら破産できてもまず免責不許可。
不許可なら破産する意味ないだろ 圧倒的に自由なデュアルライフ。
麻布、六本木、鎌倉。
>>549
>>475
吉田潤喜さんと公開討論会やれよクチクサ
吉田潤喜さんにはDMしとけばいいか?
出て行かないなら敵前逃亡と見なす >>549
僕はSEO童貞なのだ!って言ってるに等しいよ立花禿志くんwww >>555
バカでアスペなおめえでも嫌われてる自覚あるんだなwww
まあビジネスアスペの線もあるな今日の話だと 7/21(日)東京「プロブロガーが教える!ブログ&SNS 超入門・再入門 〜 情報発信で人生を劇的に変えるファーストステップ講座」
参加費:
7,000円(セミナーのみ・税込)
12,000円(セミナー+懇親会・税込)
今のタチ公が人集められるの?w
>>559
7000円なら冷やかしに行くという手もあるよね(笑)
受講生だから有る事無い事質問しまくるとか。
こんな説明じゃ全然わからないんですけどみたいな。
YouTuberセミナーはいつ始めるのとか? クチクサが持つセミナー商材がツナゲル所有のものなら、追放後は一切使用出来なくなる。
裸一貫でつまみ出されたアル中浪費癖の50男に呆れるしかない。
>>562
裸一貫どころか食い潰した分をツナゲルへ毎月返還していかなきゃならん訳で
結局デブの借金持ちで若い頃から何も変わってない >>562
俺もそれが気になってて、ドメイン含めて誰所有なのかなって。
SNS以外は持ち出せない可能性もあるね。 >>543
なるほど。フェラーリの親だったら何もわかっていない可能性が高い。
しかしクチクサは破産した後のことも考えているのだろうか?
食いつぶすだけでなく、縁が切れた後の資金も用意しておかないと困るよね。 世帯年収6000万円!
とか言ってたけど、フェラーリ実家からの資金提供がその中身だったりして。
ポリアモリーの頃からおかしくなっていったのも理解できるな。
自分の娘の旦那が彼女作って、寿司三昧な生活して、それを堂々とブログ(笑)に書いてるんだもの。
そして、その資金がどこから出てるか考えたら別れさせてもおかしくないな。
>>565
だから免責不許可だから破産なんてしないって >>566
だったりして、じゃなくだった、なの。
昨日のログもう1回読んだら? >>567
すしざんまいは営業手法であり経費処理してると説明受けてるだろうからその時は何とも思ってないだろう。
だんだん説明通りに収益が出なくなってきたから我慢の限界が来たんじゃね? 社長という肩書き、報酬、権限、経費、住居…すべて出資者に「託された」だけのものなのに何処で勘違いしたのか全て自ら作り上げて掴み取ったものだと錯覚するようになってそれが態度や言葉の端々に表れ出した。
そこからの転落は早かったな。
段々クチクサのカラクリがわかってきた。こいつ寿司とか圭ちゃんのケツ追いかけ回してる場合じゃないじゃん(笑)
立花の上にボスがいるのか…
そして離婚&ツナゲルからの追放も
ボスの怒りを買ったから。
都心に暮らし外車を乗り回し
寿司に悶絶。立花岳志というブランドを作りあげ信者からお金を巻き上げる。立花が自分のお金でやってる事なら自分のような外野からすればまだ生暖かい目で見る事ができたが出資者がいるとかなるとかなり胡散臭くなってくるね。
出資してもらってやってたら、こんな事業モデルすぐに破綻するだろうに、出資する方もするほうだな。
自己資金で株とかやりながら増やしつつ、じゃないと成り立たないわ
ひとつだけあるんだけどね逃げるプラン
東南アジアへの逃亡
残りの金を持って、ほとぼりが冷めるまでフィリピンあたりで暮らす
そこまでして追いかける出資者はいないと思う
ただし、元妻はどうなるかわからん
>>575
出資者は大塚一家なんだから、どんな手使っても逃がさんだろ。
それやったら刑事事件にされるよ。詐欺として この期に及んで「どうせ上手くいくし」を果たして使うのか?
でもさ、立花という人間に出資するようなバカもいるんだなぁと思った。
世の中甘いね。よっぽど口がうまいのかな。
でも、大塚も親不孝だよね。前にセミナーで「親のビリーフを抜けださていない」などと
書いて、親批判してた。最後に頼るのは親しかいないじゃん。
>>577
私しました。
謄本をアップしたのに過去ログ見てもない。
資本金のことろは白紙(たぶん個人経営だと思う)
設立目的は株などの投資になっていた。 >>582
無責任。今までのセミナーで言ってたことはいい加減なものだったと思うよ。
このへんで信者も目をさまさないと。 ある種マルチ商法と似てるよね。
違いは商品を友人に売るのではなく外部のアフェリエイトサービスへの依存なことで
結局それだけでは儲けも薄くセミナーで子を作ってそこをしゃぶり尽くすとこや
宣伝塔がお金儲け自慢してるのも、既視感がある。
フリーランスなんていう都合のいい言葉でまとめてるが、つまるところがプータローになることを意味するわけだな。
端から見たら運気ダダ下がり。ポリアモリーが転機だね。大口スポンサーが嫁の父親なのに他の女に手を出すとかバカでしかない。しかもどや顔でテレビに出て。
今改めて、立花の宣言をみてきたけど、やはりいまの業態というか、スピ系カウンセリング
を牽引していたのは、大塚のようだね。立花は別にスピ系でも何でもよかったみたい。
業態なんでもよくて、スポンサーが欲しかっただけみたいね。だから、しぶしぶ
明美さんの講座なんかにも出てたんだね。
要は楽して贅沢できればなんでもよかったから、大塚に従っていたんだね。
大塚のうちってものすごい財閥ではないけど、両親が娘に対して甘いのかも。
次回結婚する相手も、楽できる相手を探しているんだろうな。
そうかバツ2か。大塚だけでなく前の妻も不倫(結婚してないから不倫とはいわないか)というか略奪愛だったんでしょ。
>>590
日本国籍を取得したい女性は世界中にいるから
まぁ、そういうことになるだろう この感じだと部屋からも追い出されそうだなwww
次は実家か産業道路沿いのワンルームか
明日6月22日の六本木の個別セッション
予約が入らなかったからカレンダーから消去したぞ
結局 何が原因で今どこなの?
立花が首になったのは金が回らなくなったから?
>>595
単純に浮気でしょ。
ポリアモのテレビみたけど
クリスマスどうする?とイベントビリーフいっぱいの質問して、他の女と過ごすといってた時の
ムカッとしてた顔は印象的だった。
理論に感情が追いついていない感じ。
もっと正直になればいいのにね。 謎のボスが現れて、クチクサとフェラーリとの交際が始まって、妻1と離婚して、ブログ始めて、
フェラーリと結婚して、フェラーリの実家から支援を引き出して、スラッシャーになって、
しかし調子に乗りすぎてフェラーリ一族と縁を切られてプーになって、っていう感じ?
謎のボスが現れたタイミングはココでいいの?
今も入れ知恵してるの?
謎のボスには利益の何割かが回っていたの?
>>589
スピに興味がなかったとすると、九星気学の分子なんとか栄養おばさんとの縁も切れるの?
神社ミッションとか、タロットカードとかも記事に出てこなくなるのかな。
ビリーフ()はスピなの?
ブログ過去記事の削除が始まったりして。
ブログやめちゃったりして。 生臭坊主、ひとつだけ生き残る道がある
最初の妻と別れてブロガーになったところから、
全てを洗いざらい話して本にすること
裏の人脈も隠さず書く
それをやれば命までは取られない
>>601
裏の人脈を書いちゃったら、その裏の人々にころされないの?
入れ知恵してた人がいたとして、どの段階から入れ知恵していたのかが気になる。
しょぼいサラリーマンに声をかけて、資産家フェラーリと交際してブログ始めて会社やめろって指示?
そんなにうまく行くのかな? >>598
それだと、もう、後はライスワークで
生きていくしかない、預金のない
50代に男一人で突入の図式? また圭ちゃんと飯食ってるわ。資金調達ができたって書いてるけど、どっから引っ張ってきたんだろう?
>>582
この期に及んで非常勤の取締役(笑)
非常勤の取締役ってなんだよ。
普通は外部取締役とかだと思うが共用なさすぎる。 >>600
なんかプロジェクターが安物なのか
明るい部屋で見にくいですね・・・
あのサイズなら大型テレビおいたほうが見やすそう >>611
まずスクリーンを設置して欲しいよね。数千円から数万円で買えるのにこいつは何年も買おうとしない。80万円超支払う上客に対する講義でも、壁に直映。 それは彼のいたK村がずっと赤字でまともな装備が買えず、
まったく同じように安いプロジェクターとホワイトボードに写して
会議してた名残です。
メルマガを読んだ
今のしのぎを廃業する気はないのね
もう、廃業してホワイトカラーのライスワークで蒲田、赤羽あたりに住んで、
人並みの生活すりゃいいのに
まだ、見栄を張る生活するのか
足るを知るって大切だよ
>>614
生活の質落とせないでしょ、もう。
というか、生きる目的が豪華な生活だからwww
それでも今の生活は収支上、維持できないかな。
個人セッション埋まったんだっけ??? コンフォートゾーンを下げられないんだよ、彼のなかでは。それがビリーフなんだけどね。
生活レベルを落とすのはなかなか大変だしそもそも豪華なライフスタイル前提で成り立ってたビジネスだしな。それを見直すまさにいい機会なんだがまあ元が見栄っ張り、プライドが許さないのでしょう。
いまの立花は月収どれぐらいかな?
スラッシャーとかいっても、イベントプロデューサー、歌手、
フード系のコンサル?とか、死蔵な肩書を除くと、
印税が少々、
個人セミナー週2日ー3日 1回で4-5名参加で2万と
して、64万から120万か。
普通の生活してれば、独り身のおじいさんが食べてくに
だけど、このビジネスがあと3年も、5年も、彼が60に向かう中で
続くとは思えないね。
>>619
印税は増刷がかかっている様子がないから、電子の印税が1万円も行かないぐらいだけだろうね
セミナーも売上から経費を引くと、かなり少なくなる
60歳のなってライフハックでも識者でもライターでもない奴のセミナーなんて、
誰も来ない
今の路線もあと1年だろう
ツナゲルの失敗で人物ではないと喧伝した
まあ、よくわからない人脈と縁を切るいい機会だが、その気がない時点でだめ男
あとは知らんって共犯の大塚に投げちゃえばいいんだよ 不思議に思うことだけど、ここでは大塚って頭がいいことになってるよね?
それなのにこんなに無責任でいい加減な男と見抜けないことがわからない。
ビリーフなんていってるけど、この大塚の理論もいつまでもつかわからんね。
もうだめかもわからんね。
法人から個人になれば税金やら手間やらラクになるだろうに、生活レベルを落とすとは、稼いでなかったんだな。奥さんの稼ぎで見せ金商売してたのか。
>>621
フェラーリのほうも入れ知恵した誰かがいたのかな?
朽ち草に入れ知恵したのと同じ人物なのかな?
私の記憶では、朽ち草が書いていたApple系ブログが有名になって、会社辞めてプロブロガー()になって、
セミナー商売が始まって、音楽療法()やってるフェラーリが朽ち草ブログで紹介されて、
夫婦で会社つくって、銭の臭いがぷんぷんしはじめて、スピに向かい始めて、
っていう感じなんだけど 朽ち草にしろフェラーリにしろ、オリジナルなものは一つもないんじゃないかな。
朽ち草のブログはApple系ブログとして注目されていたけど、発売初日に買ってきてブログに報告する他は、
すでにだれかがやっているハックを紹介していただけだよね。
「やりかたよりもありかた」もビジネス書のよくあるネタだし、マラソンもライフハック系ブロガーがネタにしていた。
フェラーリの「ビリーフ」もすでにあった概念だし、「音楽療法()」も似たのが昔からある。
ポリアモ()も、話題になりかけていた本を読んで朽ち草が「これだ!」って反応したみたいだし。
ふたりともおつむがちょっと足りないみたいだから、じぶんたちだけでここまでプロデュースできそうにないけど、
誰かが裏でネタを2人に与えていたとしたら納得。
https://www.facebook.com/neppie22
>>「立花B塾レベル2 第4講」を受講中。
>>「ブログで稼ぐ」「プロフェッショナル論」など、今回もズキズキする内容で学んでいて楽しいです(^o^)。
>>たっちーのボディメイクの成果がすごくてカッコいい!
「ズキズキ」「カッコいい」
>>自己紹介
>>都内の制作会社でHTMLコーダーとして活動中。
どんな人かと思ったらリピーターだ。
https://www.neppie.com/blog/
>>立花B塾レベル2 第1講受講記(前編)。「大丈夫ワールド」に行って、これからもブログを書いていく!
>>私は2017年6月〜9月、立花B塾中級(今のレベル2)を受講してました >>625
別にお金、仕事のスキルあれば、
鎌倉に新しく家借りて、
六本木に新しく事務所借りて、
麻布に住んで頂ければ、何よりですwwww
できない言い訳考えてないで、がんば
タチ >>626
青木ばかりうまい飯おごってないで
ネッピーにも還元しろ
だから、運気落ちるのだよ、
タチ >>623
そうなんだ。立花は前にアップルの商品を紹介してたんだね?そのときはまだ
普通だったんだけど、その後どこからか魔の手が忍び寄ってきて、スピにはまったのかもしれんね。
私は立花と結婚前の大塚のblogは多少読んだことがあるけど、今とは全然違ってたよ。
音楽の仕事が少なくなってどうしようか迷ってたみたい。
だいぶ前に宗教に入信してたらしいから、そのときの名残でスピには入りやすかったのかも。
人間関係を追うと、師匠の明美という人が絡んでいるように思う。 >>625
大塚家に金払ってもらってたんだから追い出されて当然。車ももう借りれんだろ。
全部返したらこいつに何が残るんだ? もうこのお似合い夫婦のコラボ見られないのかwww
みんな早めに見納めてとけよwww
クチクサ、神楽坂で家捜ししてたんじゃなかったの? 浜田山、永福町、西永福で探してるなんてもう江戸市中ですらないじゃん。品川、羽田に近くていいところ教えてやるよ、それは川崎!酒好きの50男の一人住まいにはぴったりの街だぞ!
>>633
川崎はネットカフェも充実しているから、
ネットで接続して、デュアルライフを充実したい
立花にピッタリ
一晩の飯に6万とか平気で使ってる奴が
どこまで落ちるのか、楽しみ >>625
あれだけデュアルデュアル言って
最近は鎌倉がーっていつも言ってたんだから新しい家借りたらいいだけなのに。
ほんと発言に一貫性もないし、誰がこんな人のコンサルやカウンセリング受けるんだろ?
戦略なさすぎて馬鹿としか思えないな。 立場は
正確には大量行動ではなく、大量移動だし、
的確には大量行動ではなく、大量発信なだけ、という事実に
信者は気づいてね
本人は悪気はないけど、何分語彙力がないから、
上記のように話が違ったことになる。
悶絶の語彙
苦しみもだえて気絶すること。「あまりの苦痛に悶絶する」
一流の寿司食べて悶絶するとは苦しんでいるといっていのだから、おかしいww
>>629
Apple製品について検索していたらブログが出てきて、まず買う、使って試してみる、そうやりながら学んで行く姿をブログに書く、
っていう姿勢は良かった。質より量より更新頻度も、その頃のネット界では先進的なほうだった。
ビジネス書をたくさん読んでいて、その書評もたくさん書いていた。
正直なところ、ビジネス書って一冊まるごと役に立つことは書いてないから、
朽ち草の書評を読めば済むことも多く、朽ち草は「内容紹介+自分の場合は」パターンだから、
内容紹介のほうだけ参考にしていた。
高額セミナーを始めるまではまともな人物だと思っていたんだけどね。
Apple製品レビューとかビジネス書レビューとか、別の人が書いていたんじゃないかって思えてきた。
悶絶とか、お腹がぱんぱんだーとか書いていなかったぞ以前は。 はい、われわれもめっちゃワクワクですwww
今後ともヲチさせて頂きます
・セミナー集客の陰り
・世帯年収6000万のその後
・車、猫、お家のその後
・恋愛活発な元ポリアモの恋愛事情 など
noteの有料記事更新、株式会社ツナゲルの社長を退任することを発表しましたが、
それにともなって生活も全部変わります。というか、変えます。
おら、めっちゃワクワクしてきただ(笑)。
>>632
夫婦であの人の合宿セミナーに参加していたよね。
他にもブロガーが一緒に参加していたような気がする。
化メ研のハマさんだったかな?
jMatsuzakiは違ったと思う。
シゴタノ!の人々とか、mehori氏とか、アシタノレシピの人々とか、あの辺は違うはず。 おめでとう、これでようやく大量移動が不要になり、
御自分の大量行動が移動だったというでかい気付き落ちてきたというNoteかけるよ
YouTubeアプリ削除より移動時間削除だね?
デュアルライフ終了決定 そして僕はどこに住むんだろう? [note]
>>633
アル中で口臭い独身ブサメンなら立石のアパート一択じゃね? あれだけ
鎌倉の神社にお参りして鎌倉のDualが終わるって
神は立花に新たな試練をお与えになったかwww
白米残してどやポストしてたから
多分 ご飯の尊さを経験させる旅に出されたかな
朽ち草は今後どうするんだろうなぁ
何か仕事を探すことになるんだろうけど、資格があるわけでもないし、
プログラミングができるわけでもないし、何かの技術を持っているわけでもないし、
株とか金融の知識があるわけでもないし。
安アパートに引っ込んでハロワに行って、なんとか生活をしながら生活して行くのかな。
それでもブログを書き続けるんだろうか?
ノマド()からパート勤務にステージ()が変わって人生の気づき()を得て
ビリーフ()開放してあり方()がわかった、みたいに。
フェラーリは実家が太いみたいだから困らないだろうけど。
立花って
ブランディング的にはもうぼろぼろだよね
稼ぎ、パートナーシップ、生活スタイルが売りのブランドで
この落ちようでは
で、ブランディング講座とかやって、客くるの???
>>645
もうセミナーの新規顧客開拓は無理だろうね。
お付き合いのリピーターが少しずつ減っていって、セミナー商売できなくなっていくんだろうな。 >>646
忘れたけど、この方 作家だったか
次回作、永遠にないかなwww 昨日も書かれてたけどセミナーコンテンツがツナゲル所有なら持ち出せないし、退任時に同業での就労を一定期間禁ずるよう一筆書かされることもあるから、名実共に丸坊主になる可能性もあるな。
>>647
過去の書籍もブックオフに売れ残る程度の内容だよね。
IT関係をメインにしたのだと新製品や新サービスが出て価値がなくなるし、
あり方()系の精神論をメインにしたのは次々と新しいのが出て来るし。
お金が降ってくるなんて、インチキくさくて誰も手に取りたくないだろうし、
印税も期待できないよね。
「世帯収入」のうち、アフィは極一部だって言っていたから、
もう収入が無くなるんじゃないかな。 >>648
ツナゲルコンテンツを持ち出せないとすると、ツナゲル退社が7月末日だから、
7月21日のブログセミナーはこれまでどおりに開催できる。参加者が何人か知らないけど。
8月1日以降、どうするんだろ?
ツナゲルサロンは8月以降も毎月やるんだよね?
8月から先の前売りチケットを売っちゃったんじゃないの?
返金しないんだよね? >>651
その問題、ややこしくて
ツナゲルの顧客ってか儲を持っていくと、
業務上あまりよろしくない
円満退職にはならない
仮に大塚に訴えられるとどうなるかはわからん
裁判でツナゲルのお客様ではなく、私、立花のお客様ですは一般的に通用しない >>652
そうすると、8月以降のツナゲル月例サロンのチケットをすでに買ってしまった人がいた場合、
朽ち草はゲストみたいなかたちで仕事をやりに来るのだろうか?
それとも朽ち草抜きでサロンやるのだろうか?
チケット買った人がいたらだけど。
それと、ツナゲル社創業前に朽ち草のfacebookサロンで仲間になってた人々は、
「ツナゲルの顧客」扱いになるんだろか? 寿司も経費で落とせなくなるわけね(笑) 圭ちゃんもそのうち離れるよ(笑) クチクサが会社を追い出された後、誰が何が残るのか楽しみだ!
>>654
そういう残務処理が7月末まで続くわけだけど
もう、二人の仲がごちゃごちゃで外野はわからん
本当は顧客に対して、そういうことを発表するのが筋なんだけど
あの二人、そういう常識がない
だって、ブログのプロフィール程度すら、まだ更新していない 寿司おごってくれなくなったらマッハで圭ちゃんは離れるだろう。結局財布扱いだったって事。
まずはツナゲルの客に対しての説明しろよ。
お前が辞めるとか、辞めた後に頑張るとか知らんのだよ。
オレオレじゃなくて、まずはお客様のことを考えろ
>>661
マスタリー、B塾、オンラインサロンの
提供は継続する、しない、返金する、しない
説明が必要ですね。
ぼくちゃん主義、ここに極まれり。 これでK村で部長か……
危機管理が学生のサークルよりできていない
>>658
実力が違いすぎる。
そうか、ツナゲルは大塚だけの会社になるのか。
上手いことハゲを利用したな。
さすがフェラーリ。 >>666
上手いこと利用したのはクチクサ。
上手いこと言って出資させて食い散らかして稼げない穀潰しなんだから ツナゲルでやってるビジネスは不景気がきたら、即ダメ。日常に必要ない仕事だから。
その時期は刻々と迫っているぞ。
ところでどうも今回の喜劇のアングルが見切れない
立花がいなくなった後、ツナゲルを破産させると、
立花は資産もなくなるが、借金も清算できるんだよな
クレカもコーポレートカードだったろうし
>>672
そもそもツナゲルの資本は大塚家が出していたのだから、立花に金融機関からの借金は無いだろう。
カードはコーポレートなら退任時にハサミ入れればいいだけ。
ただ食い散らかした分をツナゲルに対して返済しなければならなくなる可能性は高い。その返済が滞ったらツナゲルが立花へ差し押さえに入るだろう。
ツナゲル自体は破産は出来ても免責不許可は確実だから大塚家や大塚名義で借りた金融機関からの借金は無くならない。
だったら破産を選ぶ意味など無い。
しかも破産は廃業と資産の放出が必須だから預貯金や高額物品は無くなるわ借金は残るわ、の生き地獄になる。 >>674
つーか、パンツまで法人のものだったりw
まぁ、Mac、iPhoneの類いは法人で買っていそうだから、
ツナゲルから資産譲渡も面倒だし、
自分で買い直すしかないね
ツナゲルが立花に譲ると、それはそれでツナゲルの決算がかなり面倒になる >>675
クチクサ禿志の自由の定義は金策に追われることだそうですwww そういえば、だいたい18年の春ぐらいからブログのPVが減ってきて、
大丈夫か?みたいなことをいいはじめていたんだよね
その間に出版があったけど、初版5,000部だ買取条件じゃねと疑われた
約1年で沈んだ
PVよりユニークユーザーのフェイズに移っただけ。
量より質より更新頻度。
先端的都市生活者。麻布のプリンス。
元社長兼CEOからフリーランスの自由でフットワークの軽い生活へ。時代はフリーランス。
>>606
眉間に横シワよってて顎が前より貧弱になった気がする
いずれにしても前より人相が芳しくない 会社名義で購入したものとか全て返したら何が残るんだろう。
ツナゲル社長時代に作った資料とかも全部使えないだろうし、なんなら社長時代のブログ記事とかは、フリーランスになったら消すのかな?
それとも個人ブログは新たに作るのか?
公私混同感が半端ないな。
ツナゲル社を7月いっぱいで去るとは書いてあるけど、
ツナゲル社がどうなるかは書いてないよね。
そもそもツナゲル社って今どれくらいの利益があるの?
印税はもうないだろうし、個人コンサルは元夫婦揃って客がいなさそうだし、
リピーターが集うブログセミナーくらいだよね。
フェラーリの音楽レッスンは生徒がいるかもしれないけど。
ブログのアフィリエイトも微々たるものだろうなー
あんがい大塚がキレたのではなくて、大塚の親がキレたのが原因だったりしてw
離婚したのに鎌倉の家に入り浸っている一方で、
他の女性とも遊んでいる
>>688
フェラーリに「彼女つくっていいよ」って言われたからポリアモ()始めた、みたいなことをブログに書いていたよね。
だからって好き勝手に遊んでいいって判断するあたり、おつむが足りない。
フェラーリの親世代が、ポリアモ()とか理解するわけないだろ。
調子に乗ってTVにまで出て、フェラーリの親の面目丸つぶれだろ。 月末になるとお金のやりくりがたいへんだーって騒いでいたけど、
会社として銀行から借りていたの?
あんなのに貸すものなの?
50代フリーランスなんて、病気とくに癌にでもなったら一発で人生詰むからな。
サラリーマンの何倍も資産形成しておかないとホントやばいぞ。
お前は貯蓄なさそうだけどな。賃貸住だし。
せめて定期的な人間ドックとがん保険、生命保険入っておけよ。
酒ばっかり真っ赤な顔して飲んでると、癌になるぞ。
前から言ってるだろ、ハゲ。
本当に何もかも手放さなきゃいけないんだな。身から出た錆なんだけど、悲惨だ。50にして身一つで放り投げ出されるなんて。昔風に言えば「バチが当たった」ってことだよね。
立花ののポエム風投稿(笑)
彼女が泣くたびに、「なんて美しいんだ」と思う。こんなに美しく泣く女性を、僕は今まで見たことがない。
人の泣き顔は醜いと思ってきたが、彼女の泣き顔だけは別。
その2
大輪のヒマワリやユリみたいな全開の女性性よりも、ひっそり細やかに、でもしなやかに訴えてくる、ささやかなフェミニンが好きだ♡
「彼女つくっていいよ」って、普通の人間なら
嫌われて、セックス拒否されてると分かるよなぁ。
立花は離婚したとき
ポリアモやっても、あやちゃんに立花の奥さんだから
みんな引いちゃうよね、だから、別れた方がみたいな自惚れ言ってけど、
だったら、1日も早く鎌倉も別居してくれ。
言ってること、やってること、が違う、これが立花の決して崩れない鋼の習慣
>>691
家借りれるのかしら?
ましてや麻布の賃貸
自分で会社起こしても
会社としての決算ひとつなければ
家なんて借りれないのでは? >>692
あれだけ、白米残したら
バチあたると忠告したのに。 >>690
売上に対する経費が大きかったのでは
出張費用
会食費用
賃貸費用
その他 自分で食って、ブログに載せるだけで、経費になるんか。
税務署は否認してこないんだな。
>>700
私の顧問弁護士、会計士、税理士が同席している飲み会で、禿げのこの会食経費について聞いたことがあるが、利益がそれなりに出ていれば経費計上は問題ないとのことでした。 ■ 2. さて、何から始めたものか ■
会社の社長を辞して会社から離れることを表明しました。
これに伴って、やるべきことが明確になり、期限も明らかになってきています。
しかしこれがまた、なかなか大変というか、どこから手をつけましょう、
という感じになっています。
なかでも一番の課題は、「どこに住むか」を決めないといけないことです。
いまのビジネスから離れたら、できるだけ速やかに、
新しい自分の会社を設立したいと思っています。
新会社設立に向けて、まずやるべきことは、固定費を徹底的に圧縮して、
お金を貯めること。
なので、デュアルライフを終了させ、麻布と鎌倉の家を畳むことにしました。
そして、もっと家賃が安い場所に小さな部屋を借りて、
そこを新本拠地にしようと思っています。
問題は、この新居の場所がまだ決められていないことです。
新居のメドが立たないと、いまの家の退去の通知が出しにくいですよね。
>>704
麻布の家 去年の秋だよね、借り始めたの
礼金等も払っているのに
すぐにたたまないといけないとは
よほど金に困ってるな 預貯金ゼロとか笑いが止まらない
他人の金で好き放題やってたのに役員報酬も食い潰してたとかおぞましい
麻布の家は自分の物だと思ってた。
会社の所有物だったのね。
クルマもうしなうのかな?
デュアルライフ終了はわかるけど、麻布のマンションにそのまま住めばいいだろ。なぜ引越す必要があるんだよ。
>>707
なるほど、そうゆうことね。
俺も麻布は自分の家だと思ってた。
なぜ、急ぎで出るのか、
ツナガルの経費?で住んでたからか。 世帯年収6000万円でさんざんマウント取ってた立花
内実はまったく違っていたわけか。
こんな奴がネットリテラシー、日本復興、ステージアップとは噴飯もの
今日の個別セッションも予約入らず。
そして24,25,26日の個別セッションもしれっと削除してんね。
立花は毎年優雅に1ヶ月以上の夏休み取ってたね
今年はお歳暮を皮切りに宅配バイトでもやるんだな
日銭必要だろ?
村上春樹?
麻布のプリンス?
時間の問題だよ、麻布でるのwwww
立花は7月初旬が誕生日だっけ?
50という大台にはいる今年の誕生日こそ
その人間の生き様を象徴すると個人的には思う
大変、楽しみにしてるよ
てゆーかマンション全部の家賃は会社の経費で落としているんじゃないの?
中目黒も麻布も鎌倉も母親のうちも。
>>713
ツナゲルという会社が砂上の楼閣で妄想だったと思う。信者たちはその妄想の上で
踊らされていただけ。今気づかなかったら、よっぽど洗脳されているか、バカか
どちらか。 上に大塚の音楽のレッスンの話が出てたけど、今どき先生は飽和状態だし、大塚レベルの
うさんくさいレッスン内容にきてるのは、知り合いしかいないよ。5人もいないと思う。
今日から不動産回るんだな
不動産屋
オタクの職業は何?
立花
自由すぎるスラッシャーです!!
不動産屋
ああ、あの立花さんねwww
>>718
すべての家賃、奥さん、恋人、猫たち、母親
守るのが使命とかデカイ声でBlog書いてたっけ こんな感じだと、立花だけではなく大塚のセミナーにも影響するよ。
だって、自己肯定なんでしょ?自己肯定してうまくいってないもん。
ビリーフなんたらは、必要ないということに落ち着くからさ。
>>719
一人でも多くの人がこの板を見て、
情報操作、洗脳に気づくことを祈る >>723
嘘で固めた人生だったね。>立花
こんな奴にひっかかるのはバカ。 なんかさ~ 大塚ってバカか賢いのかわからないね。こんな詐欺師と一緒に
やってたんだもの。人を見抜けない奴がカウンセリングなんかできるのか?
カードなんか引かなくても、状況はわかるよwww
早くコンビニの夜間バイトの面接でも探せよ
本日の一枚
Adventure、冒険
わはははは!引いた瞬間笑ってしまった。
昨日が「勇気」で、投稿に「そろそろこれかAdventureが出るんじゃないかと思ってた」と書いたばかり。
さあさあ、来ましたよ!冒険に出よう!!
どうせ全部うまくいくのだ\(^o^)/
メッキ剥がれて、
うまくいっていると評したことの真実が明るみにwww
まだ鎌倉行ってんのか?
もう、わからんw
ツナゲルの社長のうちに新しい部屋を探した方がいいっす
蒲田あたりか多摩川を渡ることになりそうだけど
クレカは個人かな?
コーポレートカードかな?
個人だとしたらかなり来月かなり厳しいぞ。
毎月恥ずかしげも無く資金繰りと言ってるくらいだし。
もしかしたら、あの真っ赤な車も社用車の扱いじゃない?
新会社設立に向けて、まずやるべきことは、固定費を徹底的に圧縮して、
お金を貯めること。
なので、デュアルライフを終了させ、麻布と鎌倉の家を畳むことにしました。
寿司もほどほどにして住まいも一つに抑えておけば今頃かなりのお金が貯まっていたろうに。
一年前ぐらい
新事務所 40-50名入れるセミナー部屋兼
事務所的なスペース探すとかの
夢物語語ってたな
信者 騙されんなよ、もう、
住む場所が人生とか仕事の質とかに影響してくるからどこに住むかは重要だキリッ
みたいなことを書いていたよね。
なんで次に住む場所を決められないの?
安いところ?
仕事の質が下がっちゃうよ。
ファイナンシャルインディペンデンスが視野に入ってるって書いてたよね?
散々 猫のポストで
FBでいいね、もらって、
で、まさか猫も住めない賃貸に引っ越さないよね???
>>739
ほんそれ^_^
金の流れも言ってたか???
流れ作るための先行投資が大事だキリッ
で、銀行から企業資金借りれば済むよ 固定費下げて
金の流れ下げたら、
運気下がるよ
ちみが言ってたことだよ、
忘れたの立花
>>741
僕はビジネス書作家としての地位を築いているので〜みたいなことも書いていたような。
その地位があるのにちょうど良い部屋が見つからないのはなんでだろう?
え? 家賃が高いから?
好きとネットを接続してお金が降ってきているのに、どうせぜんぶうまく行くのに、なんでお金のことを考えているの?
お金は貯めずに使えって書いてたよね?
使おうよ。 >>704
これメルマガ?
ブログだとしたらみあたらないんだけど。
お金は貯めるなって言ってたのに、なんで貯めるとか言ってるの?
受講生にもお金の使い方セミナーやってたんでしょ?
900万円溶かしたハーブティー信者のFBにも、お金についての考え方について偉そうに書き込んでいたよね? しばらく、ホテル住まいどうかしら?
運気上がるため、
執筆活動に専念するため、
いいんじゃない?
どうせ全部うまくいかんでしょ?
まさか、無料ポイントがもう無いの???
引っ越し先は、ペット可な物件だよね? ネコいるよね?
引っ越し先は、駐車場ありな物件だよね? ジュリちゃん()あるよね?
六本木は気が悪い?とかいってたか
で、麻布はーどうのこうのとか言ってたか
全然当たんないじゃん
どうせ全部当たらないし^_^
>>746
メルマガで金がないとか家賃の安い部屋を探しているとか書いてばらまいているのか。
やっぱりおつむが足りないんだな。
機動力を高めるために小さな部屋に移ることにした、くらいの言葉を考えろよ。
文才もない。 Amazonの書評に「本人の人生が本に書かれていることと違いすぎるのがとても不思議です」くらい書きたくなってくるよね。
>>704
デュアルライフと騒いでたのに、今度は家を一つにするのか。
年収6000万あったのにひとりで新しい会社を立ち上げる費用もないの?
これから小銭稼ぎのためにYouTuber本当に始めそう(笑)(かんたんには稼げないわだが)
ほんと自由すぎる生活は流石ですね。
ちょっとした転落人生のネタみたい 麻布だ六本木だと拘ってたけどね
鎌倉を出ていくのはなんでだろ?
追い出されたことを恥ずかしいから出ていくと表現してるのかな?
会社から追い出されたし実質、麻布だけ出ていけばよいのに。学生街の安アパートにでも済んだら良いよ。(笑)
今のうちに会社作ったらいいのに、フリーになって何ができるの?技術ない、文書力ないのにフリーで何をしていくつもり?
デュアルライフ
ポリアモリー実践者
↓
家なし
独身
立花 今朝のメルマガみたいなバズるネタ
ブログにもよろしく
メルマガタイトル 本当の話に追いついてきたよ
金使い
時間使い 無駄多いな
昼前に愛車ジュリちゃんで鎌倉を出て麻布へ。
ネコたちを麻布の家に降ろし、近所のコインパーキングに車を停めようと
思ったら、普段ガラガラのパーキングが軒並み満車でビックリ。
ぐるっと一周したが空きがなかったので、仕方なくそのまま六本木の
駐車場に車を停めて、タクシーで麻布に帰る。
結構なタイムロスになってしまった。
起業資金
ランボーのクラファンでもいいんじゃね
ご自分の信用力
あからさまになるけど
>>757
タクシー(笑)その距離なら歩いたらいいのにまだそんな浪費してるんだ、 https://www.ttcbn.net/days/journal/110643
>>今後の話し合いが大きく進展
>>B塾終了後、今後の話し合いをあやちゃんと。
>>大きく進展し、僕が宿題をいくつか持ち帰ることになった。
「宿題」とは
-部屋探し
-経費で購入した物品の返却
-使い込んだ経費の支払い
-鎌倉からの引っ越し日程決め
宿題も大丈夫だよね。どうせうまく行く。
自由すぎるスラッシャーだから神社ミッションして白米捨てて
好きとネットを接続すればお金が降って来てステージが上がりビリーフ開放、
KちゃんやNッピーやSワコやDグチやMぁ坊とポリアモニーして
ファイナンシャルインディペンデンス。
日本復興に人類救済。期待している。
ネコのこと忘れるなよ。 >0.5kmのショートラン
500mって散歩かな?
完全、普通の生活だね。。。
ノマドワーカーという生き方はどこに行ってしまったの?
場所を選びまくってる。。。
>>747
動物の扱い間違えたらホントにまずいよ。
ニコ動でそこそこ人気のあった配信者で、飼い猫が脱走しちゃった時の初動を間違えて炎上→
ニコ動での活動終了って奴もいたし
てかこの人、せっかく英語が分かるんだから、東南アジアと日本のデュアルライフにしとけば良かったのに これって、ツナゲルという会社が従業員を雇えないような規模だということでしょ?
この会社の存続、大塚一人になっても続くかどうかわからないよね?
何もかもうまくいってないのに「どうせ全部うまくいくし」って言うの虚しくならないのかね?
麻布のプリンスとかつて言われていたが、麻布のキングになるよりも50歳を迎えるに当たって、
新しい環境でブラッシュアップということだろう。
>>760
今はシーズンではないから引っ越し業者は高くないけど、
二カ所分をまとめるとなったら、
30万円で収まらないと
結局、ほとんどの家具を処分することになると思う
ニトリで新たに買った方が引っ越し代より安い >>761
走ったところを地図に重ねて表示してブログに載せてるけど、
出発地点と終了地点は自分の暮らすマンションの前なの?
Googleマップで調べるとマンション名が出てくるけど。 人生はすべてプロセスである。
そしてプロセスはすべて正しい。
https://www.ttcbn.net/
作家 / ブロガー / 心理カウンセラー / 人材開発トレーナー / イベントプロデューサー / 情報発信コンサルタントなど、複数の肩書きを持ち、多面的に活動するスラッシャー。
株式会社ツナゲル 代表取締役社長兼C.E.O.。現在六本木・鎌倉・南麻布のトリプルライフ実践中。
作家→次回作なし→終了
ブロガー→ブログは書いてる
心理カウンセラー→客なし→終了
人材開発トレーナー→客なし→終了
イベントプロデューサー→客なし→終了
情報発信コンサルタント→いちおうセミナー講師やってリピーター客は来ているが新規顧客獲得無理→まもなく終了
株式会社ツナゲル 代表取締役社長兼C.E.O.→来月末で終了
トリプルライフ実践中→まもなく終了
「ブロガー」だけが残る >>771
>「ブロガー」だけが残る
サーバ、ドメイン移転はなんとかくろに投げるのかな?
さくらの515円サーバに移転かなw >>771
素晴らしいまとめ
次のスレの頭に置きたい^_^ ツナゲル IT部のモノクロに
相手されなくなったら
ブログ、家のWIFI設定
独りでできるのかな?
大塚の実家も手に入れようとしたのにあわれやな
簡易宿泊所がにおうてる
>>777
リバ邸じゃね?
で、ヂヂイとバカにされて、世の中にカップ麺をひとりですする
山谷とどっちがましかだけど、山谷でも仲間扱いされないことは変わりない >>778
ヂヂイとバカにされて飯の仲間に入れてもらえず、夜中にカップ麺をひとりですするね >>760
食い散らかした経費の返済計画を提出しなければならないんだと思う。
車と賃貸物件は大塚名義だから返還だけで済むかと。 >>771
他はともかくイベントプロデューサーというのは飲み会の幹事のことかとこのスレでも失笑だったな 「お金貯めるぞ」って言ったそばから六本木→麻布の移動にタクシーとか。何やってんのこの人(笑) 贅沢するの止められないんだね。
>>774
「ブロガー」だけが残る件なんだけど、彼が持ってるスキルって、どこかのサーバーを借りてきて、
ワードプレスをマニュアルどおりにインストールすることくらいだよね。
コーディング技術について何か書いていたこともないし。
ついでに「英語」についても翻訳会社でサラリーマンやってたっていうだけで、
どれくらいの語学力があるのかわからないよね。
ビジネスレベルの語学力あるのかな? 最近やってることがバカなんじゃないかって思えてくるんだけど、
さまざまな人々と接する機会を意識してつくらなかったことが脳みそを破壊したんじゃないかって疑っている。
金の亡者になって以来、マトモな人々は周りから消えて行き、
残ったのはフェラーリと、サエないセミナー常連客だけ。
他人から学ぶ機会ゼロな日々を何年も続けていたらバカになるよ。
最近は本も読まずYoutube見て夜更かしだったし。
ブログも書けなくなるわけだ。
さっき朽ち草のサイト見たら過去記事がリンクされてたので読んでみたんだけど、
2012年、マトモな文章を書いている。
https://www.ttcbn.net/books/mind_books/22330
「自由すぎるスラッシャーな生活」でダメになったな。 麻布といえばタチ公の家から1・2分の本村町の横
15坪の建売で6000万円で出たよ
自分で持てるわけがない
そうそうタチ公は川崎出身だから
川向うがお似合いなんじゃ?
タチ公のレンタル鯖シックスコア
Domain Name: TTCBN.NET
Registry Domain ID: 142334130_DOMAIN_NET-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.enom.com
Registrar URL: http://www.enom.com
Updated Date: 2017-03-11T16:55:50Z
Creation Date: 2005-02-13T02:09:04Z
Registry Expiry Date: 2025-02-13T02:09:04Z
Registrar: eNom, LLC
Registrar IANA ID: 48
Registrar Abuse Contact Email:
Registrar Abuse Contact Phone:
Domain Status: ok https://icann.org/epp#ok
Name Server: NS1.SIXCORE.NE.JP
Name Server: NS2.SIXCORE.NE.JP
Name Server: NS3.SIXCORE.NE.JP
DNSSEC: unsigned
URL of the ICANN Whois Inaccuracy Complaint Form: https://www.icann.org/wicf/
>>> Last update of whois database: 2019-06-23T12:32:55Z <<< https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2516057071747681
「‪春夏秋冬理論」が腑に落ちていると、全ては周期であることが分かるから、変化することが怖くなくなる。‬
‪今回僕は麻布を去るが、実は麻布を去るのは3回目。‬
‪1度目は1996年(冬2年目)、2度目は2008年(冬2年目)、そして今回が2019年(冬1年目)。‬
古いシステムが壊れて新しい世界に飛び出すときに、僕は本拠地の麻布から出てきた。
一度目のときは、翻訳者になりたいという夢が敗れサラリーマンになり、西麻布の実家を飛び出し保谷市の東伏見に移った。
二度目は、最初の結婚とサラリーマンとしての仕事に行き詰まった時に、元麻布の家を飛び出して文京区大塚で、あやちゃんと暮らし始め、僕はブログと親指シフトをスタートさせた。
そして、過去2回とも、麻布を飛び出した僕は、大きな成果を引っさげて、「夏1年目」に麻布に戻ってきた。
‪一度目に麻布に戻ったのは2001年(夏1年目)、二度目は2013年(夏1年目)。‬
一度目のときは、勤務先の会社で巨大プロジェクトの一本釣りに成功して特進したスター管理職として。
二度目のときは脱サラしてプロブロガーとして独立して4冊の本を出版したスターとして。
あと、過去2回とも、僕は冬の時期に麻布を一人で飛び出し、そして夏にパートナーを連れて麻布に戻ってきた。
‪さあ、今回はいつ麻布に戻ってくるのかな?それとも戻らないかな?‬そして、誰と戻ってくるだろう?
ちなみに、前回までと今回で、まったく違うことがある。重大な違いだ。
前々回と前回は、僕は春夏秋冬理論の存在まったく知らなかった(というか当時はまだ存在していなかった)。
でも今回は、春夏秋冬理論を知った上で、これを駆使して活動する。
だから、春の1年目くらいには、最愛のパートナーを連れて、またまた麻布に戻って来るような気がするね♡
ちなみに気学の最大吉方位だけで語ると、今僕は北西の最大吉方位への転居を検討している。
そして、転居先の北西から見ての麻布、つまり南東が最大吉方位になるのは、2025年、つまり、夏1年目の年なのだ。
笑っちゃうよね♪
* 写真は西麻布のシャトーブリアンタワーですが、本文とは関係ありませんw >そうか、最大吉方位が北西なら、パリに引っ越しちゃうのもアリだよね。
このタイミングでしか、できないかも
猫連れて行ってみろよ
どうせ言い訳作っていかないんだろ
いけないんだろ
怖いんだろ(笑)
>>788
たまたま起こった過去の事や取らぬ狸の皮算用を虚飾して誇大に語る前に、大塚家やツナゲルの顧客に対して真摯に謝罪しなさい。使い込んだ金を最優先で返還しなさい。 >>788
埼玉あたりがいいんじゃない?
大量行動、つか、
大量移動にお似合いだ リアルタイムで堕ちていくところが見えるってめちゃワクワクする
毎日タロットカード引いて
こんな未来見抜けなかった
意味なしー 残念
>>783
K村ってリーガルな文章の翻訳はしていないだろ?
大手かもしれないが、そのレベル 本当なの???
一本釣りに成功して特進したスター管理職
ちょっと話を変えるけど、元父親は息子のことをどう思っているのかな?
父親のことは一切情報を隠蔽しているけど
父親の周囲はわかっているだろ
>>799
不明
立花ってパンツ脱いでいるようで、ズボンもはいたままだからね
大塚の両親にしろ金主らしいって情報だけで何やっているかは不明
母親も隠しておくつもりが周辺情報でばれた
弟も匂わしているけど不明 大塚の両親は昔ホテルに勤めていたが、数年前に定年退職したらしいとは書いてあった。
ホテルオークラだったか?退職金を会社の資本金にあてたんじゃないの?
>>802
青木のオバハンの横で勃起させてる海綿体のことな K村の営業は英語力不要です。
お客さんは外資系ですが、お客さんは日本人だし。
彼はいつも高卒の営業雇って、使えないなーってみんなの前で
パワハラしてたので嫌われてました。だったら、英語できる人雇えば良かったのに。
メルマガでは今週はこの辺り家探しで
うろうろ
普通 港区の北西
渋谷、新宿だろ?
でも、家賃きついのかな
青木が高円寺だっけ?
その界隈住まわれたら、青木も溜まったもんではない
インスタでは立花は出てこない人になつてるのに
地元だと辛い???
西は田園都市線の駒沢公園や三軒茶屋など、小田急沿線、京王沿線という感じ。
北西はJR中央線、地下鉄丸の内線、京王井の頭線、あとは西武線や東武線方面ですね。
>>788
>>勤務先の会社で巨大プロジェクトの一本釣りに成功して特進したスター管理職
>>脱サラしてプロブロガーとして独立して4冊の本を出版したスター
語彙が貧弱だから「スター」を2回使う。 >>勤務先の会社で巨大プロジェクトの一本釣りに成功して特進したスター管理職
これも嘘だよ。営業の部長さんが病気でなくなったので、空きのポストに収まっただけ。
>>788
コメントしてる連中のレベル
「やはりどうやってもうまくいく!!\(^o^)/」
「冬だからしょーがない」
「なるほど、北西だからあの辺りを当たっているのですね」
「冬は、試行錯誤に適した季節ですね。夏生まれの人には辛い季節ですが、大事な時期ですよね。と一応LLPらしいことを言ってみる。」
「春夏秋冬理論、ホント深いですよね。」
「恐るべし『春夏秋冬理論』ですね!それにしてもブリアンタワーが馬そ〜」 >>812
サラリーマン時代のことを知っている人がいて嘘がバレるってわかっていて嘘を撒き散らすからなぁ。
大学までのことを知っている人も出てくるんじゃないかな。
こんど50才っていうことは、小学校は1976入学、1982卒業、
中学は1982入学、1985卒業、
高校は1985入学、1988卒業、
大学は付属からだから浪人していないとして1988入学、2留だと1992卒業。
ネットみてない世代かな。 普通の人は周囲に賞賛され謙遜
クチクサは周囲に無視され自画自賛
SAPってドイツのシステムを扱ってるんだけどその時立花に会ったことあるよ。
それがデカいプロジェクトなんじゃないかな?
1人の人間の転落人生を目の当たりにしてるけど、本人のみは「どうせ全部うまくいく」とか「この方向が吉方位」とか言ってて笑える。なにもかもうまくいってないのに!
S社の仕事取ってきたのは、彼の部下の営業さんです。
その後もほとんど彼は関与していません。
それなのに、自分の手柄みたいに書いてるから、嫌われるんだよね。
普通にサラリーマン続けてたほうが幸せだったかもな。
>>819
WiFiの設定すらままならない奴がSAPの導入なんて出来るはずが無い。
出来る人に丸投げだろうな。
こいつはせいぜい夜更かししてボブサップの動画見てるだけだろ。 でもK村ってみんな3年で辞めちゃうから、
社員はほとんど20代なのに、間が抜けて、
その次がTさんの40代ってゼネレーションギャップが大きすぎて
社内で浮いてたよ。ずっと私物のiPAD仕事中いじってるだけだったし。
ITスキルなし、語学力なし、資格なし。
それでもフェラーリの実家の財産を食いつぶしたり、
高額セミナー受講料をかき集めたり、
書籍を販売したり、
入れ知恵している誰かがいる説もあるけど、よくやったもんだ。
ホント、よくやったよ。
そこは感心している。
最近、ハゲの動向をFBやこのスレで見るのが楽しい。こいつの堕ちていく姿を見ながら飲むスコッチ最高に美味いわ。
当時のSAPの日本語翻訳は酷くてエンジニアはかなり困ってた。ハゲのせいだ。
写真だけアップした過去記事も時間たっぷりあるから加筆修正しようね
でも特に能力もない中年って会社辞めたら悲惨なのに、
10年以上働いてきたTさんを辞めさせる決意させたほど
安月給の会社も悪いと思うんですよね。
おかげで今は金の亡者じゃん。
>>813
イイねしてる連中も、ハゲ信者以外に鳥居や大塚界隈の頭のおかしい人ばかりだな。 最後まで青木には飯奢らされてる感じかな
夕食:1回(けいちゃん、じゅんちゃん、春山さんとイノセントカーベリー)
>本日の一枚
New Vision、新しいビジョン
夏至を過ぎて大きな決断をしたあと、出てくるカードの質が明らかに変わった。
このハゲは本気でカード信じてるの?
薄々バカだとは思っていたが、本当に救いようのないバカだね。
週次レビューとか言ってるけど自分に甘すぎなんだよ。
自分の予定に対して実績が追いつかなくても咎めない。全部言い訳して「仕方ない」だけ。
もういい加減自分をごまかすのはやめなよタチ
会社の経営から外れる、金回りが厳しい、住居からも出ないといけない、手に職と呼べるものがない、資格もないってどう甘く評価したって大ピンチだよ
転職は年齢制限がゆるくなってるとはいえ、何らかの実務経験がある場合だけなんだから
立花のことをみてると、屋根のあるうちに住まえている自分が幸せに思える。
手作りのおいしいごはんが食べられて、ささやかな楽しみを感じられる
生活が幸せとよべるものではないかと思えるようになったよ。
外食ばかりだとそのうち体を壊す。自炊は手間がかかるけど、手間をかけただけの
ことはある。そういうのわかるのって、60代以降だよ。お金、お金っていってるから
うまくいかないことに気づいていないんだよね。
>>837
俺もそう思います。彼は「サラリーマンとは違う」「自由すぎる!」「六本木!」「鎌倉!」「寿司!」「外資系高級ホテル!」「ポリアモリー!」ってどや顔で言ってるけど、何一つ羨ましいと思ったことない。 >>834
OSHOタロットを詳しくは知らないけど、アルタナと子アルタナがあって、
本来、一枚引きなんてないはずなんだけどね クチクサの生き様なんて一言で言い表せる。「悪銭身につかず」ってこっちゃ。
嘘で金をかき集めても財にはならんのだよ。
>>838
あやちゃん、あやちゃんと言ってるけど、
一度も羨ましいと思ったことない キリっ >>811
そう。今は笄小出身と言っているけど
ニナと住んでいるときに笄小を知らなかった >>813
新顔と修正済みが多い
ここを意識してる?
>>>>>>>>>>>>>>>>>
大東 信仁
リンクしているのが、見えてくると、すごいですよね!
神 ひろみ
勇気
貰えたました!
この間の接触事故ギリ抜けも...もっと見る
仲田健一
やはりどうやってもうまくいく!!\(^o^)/
西脇 みえこ
冬だからしょーがない😊
肥塚 隆裕
なるほど、北西だからあの辺りを当たっているのですね😊
應和 有三
冬は、試行錯誤に適した季節ですね。
夏生まれの人には辛い季節ですが、大事な時期ですよね。
と一応LLPらしいことを言ってみる。
西澤 ロイ
春夏秋冬理論、ホント深いですよね。
斧田 盛行
恐るべし
『春夏秋冬理論』
ですね!
それにしても
ブリアンタワー
が馬そ〜🤤 >>836
50以降でこの経歴では
肉体労働しかない
そのために鍛えてきたのかも 空気が変わった
出るカードが変わった
はい、はい、いつもの誇大妄想だよ^_^
Youtubeアプリだけじゃなくて、ツイッターアプリもfacebookアプリも時間泥棒だから消した方がいいよ。
なんなら内容のないブログ書いてる時間も無駄だから、パソコンも必要ないと思うの。
トイレでうんこしながらチラシの裏に書いてればいいと思うの。
また麻布に戻ってくるときのパートーナーは
けいちゃんなんじゃないかって、最近強く思う。
>>838
鎌倉で本当にのんびりできるなら羨ましいぞ。でも、彼のように少しランニング風なことして、酒のんでは羨ましくないな。
夕日眺めながら毎日優雅に過ごすとかなら最高だな >>850
WordPressまたはするぷろもですかね。
ゴミ写真並べたブログに時間使うのはもったいないですね。
むしろスマホ使うのやめたらだいぶ時間が生まれるのでは? >>851
2025年に戻る予定なんだよね?
6年間もKちゃんと続くかな? >>838
Facebookにいいね!してコメントしてる人々の存在も、
セミナー集合写真に一緒に写ってる人々の存在も、
Kちゃんみたいな関係の人物の存在も、
ぜんぜんうらやましいと思わない。
ああいう人々の中で、ああいう人々と一緒に過ごす人生を
ぜんぜんうらやましいと思わない。 占いはね、先のことばかりいって希望をもたせるからうまくいかないんだよ。
方位にこだわりだしたら末期症状。今を重視しなければ、うまくいくわけないよ。
鎌倉に知人がいてたまに行くけど、すごく不便だよ。都内からは交通費がかかりすぎる。
杉も多くて花粉症の人には不向き。年寄りと子供が多い町で、空き家も多いってさ。
のんびりできるかもしれないけど、田舎だね。
立花は結局何の特徴もない小市民だったんだけど、何かのきっかけで
金を持ったような気分になっただけ。周囲の人間も大したことないよ。
タロットカード、神社の方位、九星気学、春夏秋冬理論、ビリーフ、LLP、
それぞれの中から都合のよい部分だけつまみ上げて説明し、
うまく説明できなければ「どうせうまく行くし」で思考停止。
そんな調子で何万円も払ってセミナー受けに来る生徒がいるのがよくわからない。
それとも実際に会ってみると何かオーラのようなものがあって、
魅力的にみえる人物なの?
>>859
類は友を呼ぶということわざどおり、立花と似た人物が集まるのさ。
全く考え方が違えば、交通費さえももったいなくて、行かないよ。
オーラがあるなんて言ってるやつは、似たオーラをもってるんだよ。
詐欺師は詐欺師のオーラだよ。 会ったことあるけど、何のオーラもなく、怪しい雰囲気プンプンしていました。
他の所見の人には近寄ってくるのに、そう感じ取ってるのがわかったのか、近寄ってきませんでした。
取り巻きが、何を持ち上げているのか、さっぱりわからなかった。
>>851
半島系爬虫類顔のオモニなんて金貰っても一緒にいたくないんだけど、お前はルーツ同じなの?
お前以外みんなキモいと思ってるぞwww 春夏秋冬理論の考察って書いてあるけど春夏秋冬理論を知らない人にはサッパリな内容だね。俺も知らないから何を行ってるのかサッパリだった。
人に物を伝えるのが下手なんじゃないかな?
喉仏過ぎれば、熱さ忘れるの典型だな、
この人
数日落ち込んだ後、途端に空気変わった
全部うまくいくし
バツ2で学習できてない
なぜ離婚したか、原因払拭できたかを
問わず、祭りして忘れる
個人カウンセル継続客いるの?
いないよね、日記に全然出てこない
継続客いないのは効果なんてなく
あるのは高価だけだから
>>863
一度、六本木一丁目で見たな
でかいだけでオーラはなかった
てか、この間のポートレート?含め
写真からオーラ感じるか?
怪しさは満点だけど 立花自身が占いに頼った人生になりつつあって
だったら立花に相談するより
占い師に相談した方がリーゾナブル
>>855
自己承認に飢えた人々
まずは、家庭、仕事、社会に奉仕し
その中で承認されて下さい
立花村での承認ごっこ
早く卒業して頂戴
この村の住民税は高くつくし^_^ メルマガで「新しい自分の車」って書いてたからアルファロメオは社用で没収だな。
>>844
そうです。夕方になると、勤務中でも社内でプシュっーって
飲んでましたね。よく考えると異常ですけど
儲かってない駄目な会社でしたので。 ここまで来たらもう数百グラムの体重の増減なんてどうでもよくないか。
8月からどうやって今の生活レベルを維持していくかを真剣に考えたほうがよいぞ。
>鎌倉よりおはようございます!
今朝の体重は、ついに大台を超えて、久々の79kg台に突入!
>>874
社用というかそもそも大塚名義の車。
それを自分で買ったかのように吠えてただけ。 >>876
大台を超えという表現は、上に行ったときに使いそうだけどそういうものでもないの? >だから、春の1年目くらいには、最愛のパートナーを連れて、またまた麻布に戻って来るような気がするね?
>笑っちゃうよね♪
こういう表現がこの人のダメさ加減を最大限映し出してる…
>>880
クエスチョンマークはブログ上ではハートマーク >>878
今更あのハゲに何をコンサルするするというんだ。
金貰ったら受けてもいいぞ。 でかい気づきがー
どえらい気づきがー
もう飽きたのその展開www
離婚だって
ポリアモが原因なのか 浪費が原因かも
わからない中
ポリアモを自責するビリーフがって
言われても 論点あってんのか?とか。
離婚する場合
財産共有とかの調整で時間かかるけど、
すんなり行ったのは
資産のほとんど どちらか
大塚か、会社かのどちらかだつたからかな
>>875
大学出て入るべき会社だったのか?
自分で就職先間違えて、コンプレックス貯めて
今開花してるつもりなのか、立花は?
まあ、50代こそ、その人間の生き様が現れる
から、楽しみに見物させてもらうよ >>886
翻訳家になりたい、小説家になりたいなら
入るべきは出版社だろ?
受けたのか?
受からなかったのか?
その辺りの振り返りもせず、他人の人生に
口出しして、たんまり金もらうって
どうなの? >>879
大台は区切りをさす言葉だから一応正しい
でも体重が減ったことを喜ぶなら超えたじゃなくて割ったかな
「80kgの大台を割り79kgに~」って具合に >>872
立花の人生アドバイスとおばさん占い師の人生経験だと、
後者のほうが世間を知っているからねぇ
占いでテレビに出るような人は別として、
街の占い師で30分5,000円超えることはほとんどない バカを相手にバカしか腑に落ちない詭弁で必死に虚勢張ってるけど、そろそろ大多数の常識人が腑に落ちる正論を述べてくれよ。
待ちくたびれて口が乾いて臭くなったら困るんだよ。あくしろよ。
昨年末からクチクサ村の村民激減してるよね。
今いる僅かな村民も誰一人稼げてないから税収も減少の一途。
その上村長も官舎と公金と公用車私物化疑惑で有耶無耶のまま辞職発表。
…どう考えても異常事態でしょ?
村民はみんなラリってるの?
前年度の申告次第だけど、
住民税やら、健康保険料の請求書が届いて
ピンチだと思うよ。
>>892
今の時点ではいくらなんでもツナゲルの組合健保だと思う
ただ、ツナゲルを辞めると国保になって、年収の計上によってはかなりきつい 元立花夫婦、会社組織にした意味がわからない。会社にしたときは、うなぎのぼりの
収入があったから?こんなビジネス、会社組織にする必要がないと思う。
僕がもし会社員のまま生きていたなら、50歳で「ふりだしに戻る」的なガラガラポンは、致命的だったかもしれない。二度と立ち上げれなかったかもしれない。
会社員だろうがなかろうが、なんの資格もキャリアもない50歳ジジイのゼロからの再出発は無理ゲーだと思うぞ。まあ、これからどうなるか楽しみにフォローさせてもらうよ。
立花はともかくとして、ポリアモリーに顔出しで出た大塚、これ一生消えないよね。
あんなことしてたら、まともな世界では相手にされないよ。すごい変人だなと思うよ。
立花は捨てるものがないから、テレビで恥をさらそうがどうしようがいいけど。
大塚の家って一応まともなんでしょ?
>>894
俺は個人事業主から法人成りした口だけど金策は格段に増えるよ。それだけでも価値はある。
特にクチクサカンパニーは見せ金やら贅沢品を販促ツールにしてるから、他の業態より格段に資金集めが重要になるはず。大塚一族も法人ということで信用してしまったかもな。 いまは人生は100年を超えるスパンで考える時代だ。そして実際僕は完全なる健康体で50歳を迎えようとしているわけで
完全なる健康体の根拠は?
人間ドック受けてんの?
脳MRI受けた?
胃内視鏡検査毎年受けてる?
大腸内視鏡検査受けたことある?
酒飲みだからMRCP受けてる?
血糖値、LDLコレステロール大丈夫?
おまえ、健康アピールしてるけど、全く根拠ないから。
しかも大酒飲みの外食すで長生きできるわけない。多分50代で大病するな。
30年医者やっている僕が言ってるんだ、間違いない。
>>898
歯周病は立派な生活習慣病
…あとアスペルガー症候群もあるな
健康体言いながら数分の距離も歩けずタクシー乗るしジムワーク続かないし
少なくとも家で妻の手料理食べられない欠陥男は虚勢張るなって >>896
確か 去年の秋に両親と立花はあってるよね
離婚の前振り、金返せの第一回?
で、今年の春にも両親にあってた?
第2弾? >>898
禿志が検診の結果のスクショ上げたこと一度も無いよね。
どうでもいいドッグランとか睡眠アプリはドヤって上げるのに。
何時まで臭いものに蓋をし続けるんだろう。 この期に及んで、またAmazonの欲しいものリスト公開乞食やるつもりか?
現実を知っちゃった信者も多いだろうから前年度割れしそうだね。
それとも現実を見たくないからやらない?
さあ、どうするよ。昨年の実績をキープできなければ「まあ、仕方がない」はダメだからね。ちゃんと自己検証してください。
>>904
ポリアモうまく行ってる風、
ビジネスうまくいってる風、
嘘ばっかりだな、こいつ 去年は金丸のフルーツ買いまくってたのに
今年はてんで買ってないよね
明らかに金ない
高卒の営業の統括マネージャー?
それ、飲食のバイト統括店長と同じステージww
>>903
俺もそう見てる。
1度目は呼びつけられて話が違う、と
2度目は返済計画を説明したと見た。 デュアルライフの悩みとして、
宅配の荷物がいろんな拠点届いて
困った テヘペロ だったけど、
もう安心だね
麻布十番で立ち飲み泡
要は金ないんだよね?
いい店行く金ないから
今年のアマゾンリストは生活感溢れるんだろ?
プロテイン
トイレットペーパー
猫の餌
とかwww
>>914
家の食事は流石に経費は無理では?
去年はバーターだったかも
金丸 たちさん、宣伝してください、こちらは納めてください
立花 よきに計らえ
今年
もうたちさん落ち目だからいいかな
By 金丸 >>913
承認ごっこ
仲良しごっこの輪で異論出ない
そうならないよう、世の中で生きましょう
皆さん >>900 >>901
政府管掌健保ってやつね
私は筆で独立しただけで
出版組合の健保に入れて
驚いた
(前の会社の組合にも
入れるらしいけど)
作家なら当然知っているよね >>920
ツナガル、大塚
もう過去だからなwww
只の立花
モテたい、金ないだからな^_^ >>920
クチクサなら言うだけでやらないよねwww
ありがとう >>909
たぶん鳥居をTTPして泣いて謝ったんだろうwww 人間ドックの結果でもアップすればライフスタイルの裏付けになるのにね。
人間ドック行ってないのかな?
>>918
出版は出版、美術は美術の組合があるみたいですね。
私は会社組織にしてないし、今のところはする気もないので、国保です。 立花は何かを積み上げていくことができない人だと思う。技術習得など。
今頃からこの性格を治すことはむり。彼は一から何かを勉強したことあるの?
少しやって、もうできたような気になってたんじゃない?こんな人間がゼロから
やっていくには、先生についたり、学校に行ったりしないとね。
スピリチュアルはできない人の集合体だから、だめなんだよ。
>>928
二、三日かじって、
わかった気がするので講座って感じだな
情弱にはぴったり
一般人にはハッタリ >>927
個人で入れるよ!
組織によっては掛け金が微妙に安くなるので訊いてみて! >>930
良いことききました。問い合わせてみます。 >>931
小規模企業共済なんかも個人で入れるところ多いから、上手く組み合わせれば法人と変わらないくらい備えを厚くできるよ。
法人成りした後に禿志みたいにつまみ出されらあかんけどねwww >>898
しょっちゅう胃が重いとかいもたれるとか朝飯のくだりに書いてあるけど健康なんだね(棒) >>932
今HPみてきました。私でも入れそうな感じです。ありがとうございます。
立花のおかげで、すごく良い方向に進めそうでよかったです。 >>934
お礼の気持ちとしてマスタリー受講してあげてねwwww なんか最後の最後にフリーランスに優しいスレの流れになってきたから、クチクサがまた上っ面だけ舐めて安心するんじゃね?www
>>936
ありがとうございます。こういうのって、周囲に教えてくれる人がいなかったので
助かります。本当にありがとう。
立花は、こういうのは入ってないよね。 >>933
酒飲み過ぎて逆流性食道炎なんだろうね。
バレット化して癌になるかも。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2520030474683674
何かが僕の中で、いま産まれようとしている。
ずっと封印してきた、ずっと奥に隠してきた熱源体のような何かが。
全開で進むことをどこかで恐れ、完全にチューニングされることを避け、魂と肉体の完全なる同期を延期し続ける人生だった。
自分の名前で生きたい、自分の人生を謳歌したいと渇望しつつも、ミュージシャンとして生きてきた父と母を超えることをタブー視し続けてきた。
パートナーシップを継続できなかった両親を越える幸せを僕が掴んではいけない、というブレーキを自分にかけ続け、どこかでフォーカスをずらして無難に生きる選択をしてきた。
今年もまた夏が来る。
ヒリヒリするようなリアリティを全身に浴びながら、僕はいま自覚している。
自分には力があることを。圧倒的なエネルギーが弾けようとしていることを。
いま、たまらなく「コインロッカーベイビーズ」が読みたい。
キクとハシが駆け抜けた夏を、僕ももう一度疾走したい。アクセルをベタ踏みして、皮膚がベロベロにただれて剝けてしまうような熱さを体感したい。
小笠原の南の海深くに沈んでいたダチュラをヘリで東京湾の上から撒き散らすんだ。
膨張する夏に、膨張する自我を解放して、本当の自分を生きるんだ。
自分に力があることを、恐れてはいけない。
愛と力を統合して、闇の世界の支配者になり、光の世界へと進もう。
--------------------------------
親を超えたいと思う人はいても親を超えてはいけないと思うのは変な価値観
そして、その変な価値観で離婚したのも親のせい、親は救われないんじゃ?
「親を超えてはいけないという変な価値観を捨てました」単純に書けばいい
そのビリーフを植え付けたり離婚したのは親のせいと言うのは自己欺瞞だ。 酔ってんのか?一見、二重投稿かと思ったよ
また、勿体付けて
でも、そうだ、タチ公は昔ハルキ派じゃなくて龍派だったよ
https://www.facebook.com/ttachi/posts/2520024024684319
何かが僕の中で、いま産まれようとしている。
ずっと封印してきた、ずっと奥に隠してきた熱源体のような何かが。
全開で進むことをどこかで恐れ、完全にチューニングされることを避け、魂と肉体の完全なる同期を延期し続ける人生だった。
自分の名前で生きたい、自分の人生を謳歌したいと渇望しつつも、ミュージシャンとして生きてきた父と母を超えることをタブー視し続けてきた。
パートナーシップを継続できなかった両親を越える幸せを僕が掴んではいけない、というブレーキを自分にかけ続け、どこかでフォーカスをずらして無難に生きる選択をしてきた。
今年もまた夏が来る。
ヒリヒリするようなリアリティを全身に浴びながら、僕はいま自覚している。
自分には力があることを。圧倒的なエネルギーが弾けようとしていることを。
いま、たまらなく「コインロッカーベイビーズ」が読みたい。
キクとハシが駆け抜けた夏を、僕ももう一度疾走したい。アクセルをベタ踏みして、皮膚がベロベロにただれて剝けてしまうような熱さを体感したい。
小笠原の南の海深くに沈んでいたダチュラをヘリで東京湾の上から撒き散らすんだ。
膨張する夏に、膨張する自我を解放して、本当の自分を生きるんだ。
自分に力があることを、恐れてはいけない。
愛と力を統合して、闇の世界の支配者になり、光の世界へと進もう。 >>941
親を超えることをタブー視?
意味がさっぱりわからん。
長々得意の虚飾並べてるけど話の原点が意味不明だと何書いても疑問符しか浮かばんよ。
アスペどころじゃない病み方しとるね。 >>943
色々考えてたんで、本当嬉しいです。これで、計画的に仕事を進めていこうと
力がわいてきました。ありがとうございます。 ただの厨二病か
しかし、厨二病ではナマポは受給できない
>>893
ツナゲルが入れる組合あるの?ほぼ個人商店なんだから国保のままじゃない?
ほぼ経費で、会社のお金で生活してて、給料少なくしてそう しかし、家探しってちょっとこだわると軽く一ヶ月は使うよね?
鬼女がCEO解任以降も麻布、鎌倉で寝ることを許すとも思えないし
母親の家に逃避かな?
>>942
悪い意味で凄いセンスだなwww
正直、ダサい、イミフしか感想出てこないwww
なんだろう、立花風でいうと、
ブワッブワッで、ドロッドロッ^_^ >>942
アリとキリギリス読んだ方がいいよ、タチ
冬乗り越える蓄えないと夏は二度と来ないから^_^ >>942
寿司の感想が
フワッフワッ
トロトロ
凄い
悶絶
しか出てこない自称作家の表現力の限界が
これなんですねwww 今日もクチクサは鎌倉の借家にこもって、一日中酒飲みながらタロットしたり、
内観したり、ジョギングしたりして、時間を潰しているのだろうか。
社会と隔絶し、一生そうしててほしいわ。
彼が太ったのって、K村時代、ごますりで10年間毎日社長と昼ごはん一緒に
外食行ってたせいだと思うの。せっかく引退後は彼に会社任せるって
言ってもらったのに、会社辞めちゃえば無意味。
社長引退まであと15年待てなかったのかな。
>>956
一緒に飯食った社長も同様に丸々太った?
そうでなければクチクサの自己管理能力の欠如が原因。
つーか今も自己管理全く出来てないじゃんwww 当時社長が60位で、Tさんが40歳くらいか?勤務年数が一番長くて、
あとはみんな20代で勤務年数数年の人ばっかりだったから、
言った、言わないではなく、何かあったらTさんが継ぐみたいな暗黙はありましたよ。
全部で20人位の小さい会社ですから、そんなに
人材が充実してるわけではありません。
>>960
しれっと話変えるなよクチクサ。
「言われた」って書いたじゃん。
なんで「そんな空気だった」に変えるの?意味合いが全然違うぞ。たった数分で前言忘れるほどボケてんなら入院しろよ。
あと社長はクチクサ同様丸々太ったのか答えろよ。 >>960
ここでクチクサ村のバカ村民みたいに懐柔できると思うなよ。
調子乗ってると既女板の精鋭も巻き込むぞ。 君こそ本人じゃないの?
会社員時代のことを知ってる人がいるのが都合悪いの?
>>965
クチクサは都合悪くなると聞いた事に答えられないの?
俺フサフサで息も臭くないしwww >>965
だからなぜ「言われた」から「暗黙の了解」に変節したの?答えてよ。
社長はクチクサ同様に丸々太ったの?答えてよ。 彼が自分で後継指名されたと「言われた」って書いてる。
俺は言われたの直接聞いてないが、社長がそういうふうに言ってても
おかしくはないと思うという状況でした。
社長はもう年だから、太れません。
>>968
クチクサもう一度読めよ
956 Trackback(774) 2019/06/26(水) 10:47:00.54 ID:4nUQy7z9
彼が太ったのって、K村時代、ごますりで10年間毎日社長と昼ごはん一緒に
外食行ってたせいだと思うの。せっかく引退後は彼に会社任せるって
言ってもらったのに、会社辞めちゃえば無意味。
社長引退まであと15年待てなかったのかな。
>せっかく引退後は彼に会社任せるって
言ってもらったのに
説明と矛盾してるが?
あと年配者のほうが基礎代謝が低いので太りやすい。 >>968
あとなんで彼なの?クチクサって呼べないの? >>969
これ、代名詞を固有名詞に返還してみるとよくわかるよな。
■原文
956 Trackback(774) 2019/06/26(水) 10:47:00.54 ID:4nUQy7z9
彼が太ったのって、K村時代、ごますりで10年間毎日社長と昼ごはん一緒に
外食行ってたせいだと思うの。せっかく引退後は彼に会社任せるって
言ってもらったのに、会社辞めちゃえば無意味。
社長引退まであと15年待てなかったのかな。
■代名詞を固有名詞へ変換
立花岳志が太ったのって、川村インターナショナル時代、ごますりで10年間毎日川村インターナショナル社長と昼ごはん一緒に
外食行ってたせいだと思うの。せっかく引退後は立花岳志に会社任せるって
(川村インターナショナル社長に)言ってもらったのに、会社辞めちゃえば無意味。
川村インターナショナル社長の引退まであと15年待てなかったのかな。
素直に禿頭下げてごめんなさい言えよ。 たまにこのスレにクチクサ膿坊主が降臨するけど、いつもボロカスになって帰っていくのに懲りないねー。
アウェイの中に飛び込んで立ち回れる程のスキルはおまえには無い。
いいかげん学べよ。
>>971
カッコ内の補足違うかもよ
「自分に」言ってもらった
だったりして
書き込み自体妄想でしょ 長らくご愛顧いただいた六本木ソノラスタジオを、
7月末でクローズすることになりました。
いい感じに堕ちてきましたね~
>>974
だとしても辻褄合わないんだけど。
だって社長がこの「自分」という第三者に「言ってもらった」は表現としてかなり変だよ。 >>977
だから自分で言い聞かせているのに他者に言われた気になっているという >>979
補足が要るその程度の表現力じゃ作家なんか騙っちゃ駄目なんだよ。
わかったかハゲ。 >>979
川村の方たちと仕事してるのであらゆる人に聞いてるけど立花岳志って社長候補だったんでしょ?って言うとみんな「事実無根で我々も呆れてるので勘弁してください」って言うのは何故? それは、社長はあと10年やるって言ってるし、
辞めちゃった人には会社は厳しいし、
今は別のマネージャーがいるからでしょ。
>>982
あんたの言い分はわかった。
我々が聞いたのはその社長だ。
眉間に皺を寄せて厳しい表情でその後深く頭を下げてね。
自分の体裁を保つ為なら誰でも踏み台にする男なんです。申し訳ございません、とね。
社長の言う通りだった。 >>982
余談だが俺は川村在職中のあんたと何度も顔を合わせている。
担当を変えろと社長に何度も詰め寄った客、覚えてるだろ?俺だよ。
この期に及んで嘘の上塗りとは情けない。これ以上社長を困らせるな。 mmp
lud20190630233220ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/blog/1559959341/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part12 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part2
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part9
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part13
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part14
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part11
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part10
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part16 ->動画>2本
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part32
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part21
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part31
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part25
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part42
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part46
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part33
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part28
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part29
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part44
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part57
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part55
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part59
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part41
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part53
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part58
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part52
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part60
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part54
・立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part34
・立花岳志をヲチるスレ Part4
・立花岳志をヲチるスレ Part5
・立花岳志をヲチるスレ Part6
・立花岳志をヲチるスレ Part8
・立花岳志さんを全力で応援するスレ Part58 (100)
・ただフリサブスレ【取り巻きのYouTuberを語るスレ】part12
・ただフリサブスレ【取り巻きのYouTuberを語るスレ】part10
・立花岳志関連スレ
・立花岳志 No Second Life その3
・【駒大院試落ち】駒澤@tinkassfighter2とその取り巻き Part.2【酒クズ】
・立花岳志【No Second Life】その2
・【メルカリ】痛い絵師・購入者をヲチるスレ part2
・資料屋ヲチスレ part12
・社長の身内幹部とその取り巻き達の為のスレ
・立花岳志メルマガ
・戦記ヲチスレ Part.3
・配信者ヲチスレ part1
・団栗ヲチスレ part11
・ピコヲチスレ Part.4
・資料屋ヲチスレ part13
・歩くポルノヲチスレ Part1
・永田カビヲチスレ Part18
・永田カビヲチスレ part19
・立花慎之介アンチスレ Part.16
・立花慎之介アンチスレ Part.14
・立花慎之介アンチスレ Part.15
・赤井秀一腐ヲチ&アンチスレ Part14
・【風刺マンガ】長月あずきヲチスレ Part.5
・【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.17【旅行は野宿】
・【馬鹿は】鋼兵アンチヲチスレ Part3【論破できない】
・【ヲチ】初心者イラスト練習日記の1をヲチするスレ part5
・【妄想創作ブログ】ブッシーヲチスレ Part.14【身バレで逃走】
・【シコシコドタバタ】うだまヲチスレ part.47【またパクリ漫画】
・ロ兄術海鮮同人ヲチスレ Part.12
・【ネトウヨの皇帝】黒瀬深(旧RAIE)ヲチスレ Part12
・「MBTI」荒らしとその取り巻きを叩くスレ
・【ロリィタ】うさぎのみみちゃんとその周辺ヲチスレ【せいの】 Part.13