◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FC2 blog vol.102 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/blog/1542668156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Trackback(774)
2018/11/20(火) 07:55:56.74ID:JbPSangl
※前スレ
FC2 blog vol.101
http://2chb.net/r/blog/1513586658/
2Trackback(774)
2018/11/20(火) 07:59:54.79ID:JbPSangl
●FC2ブログスレFAQ
Q. 画像を消したり、同名ファイルで上書きしたのに古い画像が表示されます。
A. ブログシステムには、負荷軽減のためサーバー側にもキャッシュが存在します。
サーバー側キャッシュの保持時間は、サーバーの管理者が任意に設定できます。
FC2ブログで画像が更新できないのは、サーバー側のキャッシュ保持時間が長めに設定されているためです。
クライアント側(ブラウザ)のキャッシュをいくら消しても、この問題は解消しません。
気長に待ちましょう。

Q. ログインできない、記事が反映されない、重すぎるetc
A. 御自分の利用されている鯖番号と一緒に御報告お願いします

Q. 鯖番号がないんだけど
A. それは無印というものです
http://*****.blog○○.fc2.com/
○○の部分に何も入らないのが無印(鯖)
たとえば○○の部分に"10"が入ると10鯖
と、ここでは呼ばれています

Q. そもそも鯖って何よ?
A. サーバーを示すネットスラングです

Q. 管理画面の「記事の管理」などのリンクが押せません。
ブラウザはFirefoxを使ってます。
A. Firefoxでアドブロック全開にすると選択できなくなります。
アドブロックを無効化しましょう。
3Trackback(774)
2018/11/20(火) 08:00:39.36ID:JbPSangl
https://blog.fc2.com/

■FC2関連
FC2アクセス解析 part4
http://2chb.net/r/hp/1331016809/
FC2レンタル鯖 3GB/転送量無制限/独自ドメイン
http://2chb.net/r/hosting/1157740533/
【復活】FC2SayMove!について語るスレ part59【過疎】
http://2chb.net/r/streaming/1506621286/
4Trackback(774)
2018/11/20(火) 08:01:22.02ID:JbPSangl
NGワード言われてテンプうまく貼れんかった
すまぬ
5Trackback(774)
2018/11/20(火) 09:45:46.90ID:NbYqrH4l
>>4
ちょっと前からNGうるさいんだよな
スレ立てありがとう
6Trackback(774)
2018/11/20(火) 15:11:56.90ID:ZO1GzFJH
>>1
スレ立て乙です
最近、NGワード判定が厳しくなったよね
投稿する文章に同じドメインが複数書かれていると拒否されることがある
今回の場合はテンプレにfc2.comが多数含まれてたからと思われ
7Trackback(774)
2018/11/20(火) 15:51:03.88ID:KfpEzdel
西郷どん「おつでごわす」
8Trackback(774)
2018/11/20(火) 19:49:19.86ID:w3D4u/wb
>>1
ありがとございます
9Trackback(774)
2018/11/20(火) 19:58:11.97ID:w3D4u/wb
>>4
スレたてありがとうございます。

私は、本気で自分が動物エロが好きなんで、”じゅうかん”という言葉だ
使わないように気をつけていますが、
内容的には時々書いてしまっているのですが。

FC2ってアメリカなんだよね?
欧米は”年少者エロ”と”動物関係エロ”には厳しいんだろうねと思う。

”年少エロ”とか自分の大好きな”動物エロ”を書かないで、
何のためにエログやってるのか?と思うけどもしょうがない。
10Trackback(774)
2018/11/21(水) 06:17:32.20ID:SuJc3XCO
FC2ブログアダルトジャンルのNGワード(一般ジャンルは含まない)
「記事を保存」を押した時の自動判定分のみ/FC2運営に直接指摘された場合は以下の文字列以外もあり得る。
強姦/レイプ/rape
児童
小学生
中学生
痴漢
放尿
おしっこ/オシッコ/pee

うんこ/ウンコ/shit/feces
幼児
幼女
昏睡
スカトロ
獣姦
ジュニアアイドル
飲尿
pig
dog
zoo
11Trackback(774)
2018/11/21(水) 20:21:48.05ID:YaMmitBk
>>10
画像の基準は?

ぱっくりはだめってわかるけど。

少し前にレオタード越しの毛なしの割れ目、スジ目をハッキリしてる画像を乗せたんだけど、
いずれアウトになる?

消したほうがいい?
12Trackback(774)
2018/11/21(水) 21:35:05.99ID:UWyqSmUf
そんな判断もできないやつがなんでアダルトブログやってるの?
13Trackback(774)
2018/11/22(木) 00:11:28.47ID:mBNL1fDp
>>9
> FC2ってアメリカなんだよね?
実働部隊は仙台近郊にいるぞ
14Trackback(774)
2018/11/22(木) 16:37:18.73ID:+Y38/NXV
一般ブログから撤退してエロ専業になったDTIブログはアメリカのロスに実働部隊がいて
日本人社員が事務所周辺の写真を頻繁に公開してたな
FC2もアメリカの会社を名乗るならそれぐらいやれよ
15Trackback(774)
2018/11/22(木) 18:29:50.17ID:a9wBf9VI
海外に鯖があっても逮捕される実例が出ちゃったのに何の意味が
16Trackback(774)
2018/11/27(火) 16:40:35.04ID:uUfPycyA
SSL化してみたらアドセンス広告の一部が表示されなくなったり表示位置がおかしくなってしまった。
他にも
居ません?
17Trackback(774)
2018/11/27(火) 19:14:28.07ID:+vKsdmbU
あげまん
18Trackback(774)
2018/11/27(火) 22:45:29.60ID:BwWTqan9
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、ブログ(blog.fc2.com)において、独自ドメインのブログにてSSLをご利用いただけるようになりました。
19Trackback(774)
2018/11/28(水) 02:06:11.68ID:Hlw66RH+
ほぼssl化告げてから丸一年ちょっとかかったのか…
20Trackback(774)
2018/11/28(水) 02:55:02.79ID:TZtqtGIm
それほど難しかったんだろねSSL化は
21Trackback(774)
2018/11/28(水) 09:44:36.91ID:0/mrkdv5
はやいもんで誤凍結事件から3年か
22Trackback(774)
2018/11/28(水) 13:47:58.60ID:BU1dp4r5
ブログランキングTOP25入りました
褒めていいですよ
23Trackback(774)
2018/11/28(水) 14:06:44.91ID:eGR5LhYU
上位に入ったってたいしてアクセスが増えるわけでなし
本人が嬉しいならそれでいいけど
24Trackback(774)
2018/11/28(水) 14:58:47.31ID:YD9vpyU1
ランキングページ経由で来るのは同じジャンルのブログやってる人
25Trackback(774)
2018/11/28(水) 15:04:01.24ID:BU1dp4r5
FC2解析によるとランキングページからの流入は0だな!
0って逆にすごい気がするよ
26Trackback(774)
2018/11/28(水) 15:56:22.11ID:JMWGXF+z
独自ドメインのSSL化
やっと来たね。


でも設定を無効➡有効
に変えるだけでいいって?

ほんとにそれだけで大丈夫なの???

無料の人のときも最初がいろいろあったようで。
少し、他の人のやるの様子みようかしら?
27Trackback(774)
2018/11/28(水) 16:07:10.74ID:JMWGXF+z
26だけど文字化けしてすいません。

”でも設定を無効➡有効 ”
意味不明だよね。

すいません。
SSL設定を
『無効➡有効』に変えるだけでいいって。

本当?

他の人がやるまで、少し様子を見ようかしら?って
言いたかっただけ。
すいません。
28Trackback(774)
2018/11/28(水) 16:09:32.26ID:JMWGXF+z
26.27ですが
たびたびすいません。
まだ文字化けした。

無効
から
有効

に変えるだけでいいって。って言いたかっただけ。
29Trackback(774)
2018/11/28(水) 16:22:16.33ID:YD9vpyU1
単純に無効から有効にすれば済むという話ではないないよ

記事中にYouTubeとかニコ動の古い形式の動画、アマゾンや楽天の古い形式の画像が貼られてたら
新しい形式のURL(httpsで始まるURL)に修正しないと表示されなくなる

アクセス解析とかブログパーツもSSL未対応だと正常に動作しなくなる
30Trackback(774)
2018/11/28(水) 17:45:33.45ID:JMWGXF+z
他、自分で、各ページに内部リンクもたくさん張り巡らしているんでそれも直さなきゃな。

以前、URLをFC2がつくドメインから、独自ドメインに変えたときも直しまくったけど。またそれをやんないといけないのか。トホホです。

画像は、http時代のやつを、今年、コツコツ全てhttpsに変えたので大丈夫だけど。
31Trackback(774)
2018/11/28(水) 18:15:15.95ID:vLUsIMc6
ユーザータグ機能しねぇ
32Trackback(774)
2018/11/28(水) 18:19:50.87ID:n0XvWw2l
マジだ、朝はちゃんとできてたのに
33Trackback(774)
2018/11/28(水) 18:22:48.30ID:Sh0eMSPR
タグが消えてるやんけ
34Trackback(774)
2018/11/28(水) 18:30:46.51ID:n0XvWw2l
直った!
35Trackback(774)
2018/11/28(水) 21:01:57.90ID:uJQGRS3g
自分はSSL化諦めた
表示がおかしくなる
36Trackback(774)
2018/11/28(水) 21:04:34.52ID:gE2OFKgU
落ちたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クソッタレが!!!!!!!!!!!!!
37Trackback(774)
2018/11/28(水) 21:28:52.73ID:FZqgPnU+
本当だw タグ押しても記事でねーし、鯖のレスポンスというか読み込み遅くなってね?
38Trackback(774)
2018/11/28(水) 21:54:15.69ID:n0XvWw2l
全部確認したわけじゃないけど自分のブログでは有料版は正常で無料版はユーザータグクリックしても記事が表示されないな今の時点では
39Trackback(774)
2018/11/28(水) 21:57:30.39ID:n0XvWw2l
ちなみに>>34の直ったってのは有料版だけ見てた
40Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:10:43.43ID:qXrh3QbM
おい504 Gateway Time-outとか出るようになってきたぞw
41Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:13:57.65ID:n0XvWw2l
有料版もダメになった
504 Gateway Time-outも出たりした
はあ
42Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:17:46.46ID:HJduCVDu
fc2ブログ全体が駄目になってるわw
43Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:18:11.90ID:SUS8RoST
やっぱりダメか
44Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:18:32.85ID:SUS8RoST
スマホでは入れる!
45Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:18:44.85ID:SUS8RoST
あ、アプリ版ね
46Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:23:23.57ID:EvCI50Vx
あ、ウチだけじゃなかったんだ
ちょっと安心
47Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:26:07.83ID:EryzSwFn
全体的に重い
48Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:30:29.04ID:c9rsqw5Q
記事ページ自体は開くけど、タグとかダメだ
49Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:31:12.95ID:OwRQfB6c
夕方あたりから挙動が怪しいと思ってたんだよな、アクセスが集中する時間帯になって逝ってしまったか
50Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:32:53.32ID:c9rsqw5Q
予約記事も反映されん
管理画面も入れなくなってるし、まいった
51Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:37:22.93ID:RNBpMTIi
ブログ繋がんね!
52Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:37:30.00ID:SUS8RoST
アプリで過去記事変更しようと思ったら、アプリだと改行が消えてる。このまま更新したら改行なしの記事になっちゃう。
アプリ版ってPC作成の記事の改行は反映されない仕様なの?
53Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:37:36.81ID:0jTEkwIH
504ってなんすか?
54Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:40:48.84ID:2HZrVzb5
おいどうなってんねん
55Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:49:17.60ID:0jTEkwIH
全然騒ぎになってないけど
今正常に見れる人もいるんですか?
56Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:52:37.14ID:c9rsqw5Q
このスレが過疎ってるだけでは?
FC2ブログ自体、かなり利用者減ったろうし

何か直る気配ないなー
はよしてくれよ
57Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:52:50.58ID:YD9vpyU1
最新障害情報・メンテナンス情報ブログも障害で見れん
障害情報はTwitterで流せよ
58Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:53:05.55ID:9ucLIzSW
一部?スマホからは見れるみたい。Googleアナリティクスで見るとブログ見ている人がいるわw
59Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:54:21.21ID:pQDh97TK
管理画面には入れないけど
サイト閲覧自体は繋がったり繋がらなかったりを繰り返してるな
60Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:54:47.73ID:RNBpMTIi
直った
61Trackback(774)
2018/11/28(水) 22:56:46.49ID:9ucLIzSW
>>57
それなw 同じネットワーク内に置いたらこういう時に意味がないという。
62Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:03:51.34ID:J1kx6Jlv
久々にここにきた
記事作れんねこれは・・・
早く直ったらいいなー(^o^)
63Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:06:22.36ID:0/mrkdv5
コメント返そうとおもったらできねえ
64Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:10:13.55ID:YD9vpyU1
管理画面には入れたけどブログが表示されない
65Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:11:36.60ID:uiP0ZEq8
FC2ブログ【公式】 ??@fc2blog_ch 1 分1 分前
【FC2ブログ-障害情報のお知らせ】
2018年11月28日23時09分現在、FC2ブログにてブログにアクセスできない、
管理画面へアクセスできない等の不具合が発生しております。
皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
現在問題解決に向け対応中となっておりますので、今しばらくお待ちください。
66Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:11:47.24ID:J1kx6Jlv
現在アクセスが集中しています

最近安定してたのに、
今日は長い間繋がりにくいね(´・ω・`)
サイトは時々繋がる、管理画面は全くだめだ
67Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:15:12.86ID:wtlat/BI
全然ダメだ
68Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:16:08.70ID:EryzSwFn
直った
69Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:17:03.90ID:EryzSwFn
完全に直った。
読み込み直しても即繋がる
70Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:18:22.18ID:dcTmjH4E
繋がりはしたけどタグは流石に直ってないな
71Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:18:37.59ID:J1kx6Jlv
直ったよ
気づいてから早かったね
FC2中の人GJ!
72Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:21:10.93ID:EryzSwFn
>>71
いち早く報告した俺を褒めて
73Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:22:28.62ID:7axK8OeD
新機能を1つ入れると不具合を2つ仕込んで4倍のクレームが来る
それがFC2クォリティ
74Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:28:12.68ID:c9rsqw5Q
時間的に嫌な予感がしたけど無難に直って良かった。FC2、GJ!
>>72もGJ!
75Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:38:50.67ID:wtlat/BI
直った
76Trackback(774)
2018/11/28(水) 23:45:44.48ID:Sh0eMSPR
SSL化完了したからか
77Trackback(774)
2018/11/29(木) 00:04:52.41ID:/Fy7mexM
相変わらずタグきかねーわ
78Trackback(774)
2018/11/29(木) 00:08:59.18ID:RkufJN2n
>>72
GJ!!
軽くなったね、もう大丈夫そうだ
79Trackback(774)
2018/11/29(木) 00:17:37.10ID:V7UJ97/7
有料の独自ドメインでもSSL化したら一旦は検索からのアクセスは激減するの?
80Trackback(774)
2018/11/29(木) 00:24:30.48ID:80/tw1kY
>>79
Googleアナリティクスとサーチコンソールの両方でURL移行の設定すれば激減しないと思う
81Trackback(774)
2018/11/29(木) 00:58:15.56ID:LHNH8sPl
ありがと~
82Trackback(774)
2018/11/29(木) 03:46:30.09ID:K2YikqQA
タグ無限ツリーが死んでてウワーって焦って来たら
不具合あったのね
ユーザータグ全部消えてたらキツイぞ
83Trackback(774)
2018/11/29(木) 05:36:36.02ID:xi+k94IH
ユーザータグの編集画面が真っ白になってる
84Trackback(774)
2018/11/29(木) 08:23:14.39ID:v3FpWuCO
自分のSSL化は今日の夕方にでもしようと思ってたけど。

ほんとだ!ユーザータグが機能してない!
勘弁してほしいなあ。普通の読者さんは何があったかわかんないじゃん。
85Trackback(774)
2018/11/29(木) 08:24:19.94ID:H2N/EmP/
パソコン3割のうちのブログだと元からほぼタグ機能してない
86Trackback(774)
2018/11/29(木) 09:27:56.53ID:xi+k94IH
ユーザータグ直った
87Trackback(774)
2018/11/29(木) 19:02:37.80ID:lWPRYZ8z
>>74
>>78
わーい( ´∀`)
88Trackback(774)
2018/11/30(金) 02:30:16.07ID:CtkQHoob
タグで騒いでるけどタグとか回遊してる閲覧者なんてろくにいないだろ
89Trackback(774)
2018/11/30(金) 04:21:13.90ID:id3rnJ8v
>>88
FC2全体と回遊させてないの。自分とこだけのタグ。

カテゴリとは別に、タグをカテゴリ的に使っているので結構、見られるんだ。
90Trackback(774)
2018/11/30(金) 07:46:54.14ID:LU9nyORt
タグは自ブログ内の便宜のために使うものやで基本
91Trackback(774)
2018/11/30(金) 08:14:23.31ID:oAl88HyY
スマホ時代でタグ回遊需要あるって結構凄いと思う
92Trackback(774)
2018/11/30(金) 14:06:58.09ID:2QoUX4hd
プレミアムはいるとフッターって消せる?
93Trackback(774)
2018/11/30(金) 16:53:07.63ID:N1gPvShS
>>92
プレミアムって何?

ライブ配信のプレミアム会員のこと?
それは知らん。
ここはブログのスレ。

ブログの有料会員ならフッターの広告は消せるよ。
94Trackback(774)
2018/12/03(月) 08:53:19.47ID:3okfDuL5
独自ドメインでSSLにした奴らは調子どう?
95Trackback(774)
2018/12/03(月) 16:52:59.60ID:dm1gg0Sn
本文と追記の間に何置いてる?
広告?RSS?他にいいのあるかね、迷ってるんだよね
96Trackback(774)
2018/12/03(月) 21:39:58.18ID:slXVEwGA
独自ドメインでSSL化したらpc用広告が出ない不都合が現れたけどググると意外と多いな。

私の場合は広告が出ないアンド広告の位置が変わるとか不都合出ちゃってます。
97Trackback(774)
2018/12/04(火) 14:54:23.68ID:y82tp6JD
>>94
①木曜の深夜にSSL化やって、302でとりあえず送った。
②広告とか画像とか心配だったので、全頁が鍵付きになっているのを確認した。
③古いHTTP時代の画像は今年初めから徐々に直してたんでほぼ大丈夫だったけど、
5ページほど漏れてたのでhttpsに直した
④そして全ページ完全に鍵付きになったのを確認して301転送に切り替え。
⑤グーグル変更とコンソールにサイトマップとで送りまくり。
⑥⑤わしの場合、内部リンクがメチャクチャはってあるので、それをhttpsに変え
る作業を金曜日から今日までコツコツやっている
⑦月曜日に新しい方、30記事インデックスされてた
⑧今日、火曜日に新しいほう500記事インデックスされた。

そんな感じよ。

新旧足せば、今は数字下がってないよ。

一時期下がるとしたらこれからかな?

でもわし、FC2のFC名が入ったドメインから、FCの独自ドメインに変えたときも下げは一か月で
戻ったから、同じくらいかなと思う。
それくらいは覚悟。

⑨あ!忘れてた!
ブログを見れなくなったガラケー読者さんへの対応。

ガラケーの人へガラケーのアップデートを案内する。
アップデートできない人のためには、

他に持っているFC2の独自ドメインでもない、SSL化もしていないブログに鍵付きで、
今後も記事をのせて、ガラケーの人にはそっち見てもらうことにした。

鍵付きにしないとだめだよ。

全く同じ記事をネット上で二か所で書いたら、評価さがるからね。
98Trackback(774)
2018/12/04(火) 15:07:31.66ID:y82tp6JD
97です。

⑤でやったこと書き漏れてました。

サイトマップも送ったけど
Fetch as Googleも新しいほう送りまくりしました。

送りまくっている途中で、Fetch as Googleっって
PCとスマホに分けて一気に送れると気づいてブログごと送った。
99Trackback(774)
2018/12/04(火) 15:21:58.28ID:mDIFgo0c
>>98

>Fetch as GoogleっってPCとスマホに分けて一気に送れる


文意がよくわからん。もうちょい説明してほしい。
100Trackback(774)
2018/12/04(火) 19:19:50.46ID:x697BuxR
わしとか言う人おじいちゃん?
101Trackback(774)
2018/12/04(火) 20:53:29.08ID:X3r9iW7N
SSL化するのに昔の画像とか記事内のリンクとか大量にhttp:// なんだけどこれ全部https:// に直す必要あるの???
102Trackback(774)
2018/12/04(火) 21:31:31.46ID:jUfChY4S
>>101
画像とか内部リンクのURLがfc2.comドメインならFC2側で自動変換してくれる
それ以外のamazonとかYouTubeとかニコ動とかの古いhttpリンクだと手作業でhttpsに修正する必要がある
103Trackback(774)
2018/12/04(火) 22:28:17.90ID:X3r9iW7N
>>102
記事内に貼ってるAmazonのリンクは全部http:// だ……。

これ直すのは無理だよ詰んだ
104Trackback(774)
2018/12/04(火) 22:31:09.78ID:X3r9iW7N
ちなみにpon de linkで作ったAmazonリンクなんだけどね。終わったわ
105Trackback(774)
2018/12/04(火) 23:23:03.84ID:WBZV8jow
混在コンテンツになるだけで別に問題ない
動画埋め込みは表示されなくなるけどリンクは大丈夫だよ
106Trackback(774)
2018/12/05(水) 00:11:38.37ID:ghf4P5X1
httpのアマゾン画像が表示されなくなるのは大問題だと思うが
107Trackback(774)
2018/12/05(水) 02:40:47.80ID:WgsknkxR
過去の記事なんて埋もれてほとんど見てもらえないから
更新優先で気にせずSSLにしたわ
過去のURLamaも動画も割り切りだわ
108Trackback(774)
2018/12/05(水) 05:29:59.80ID:tmVNveJ7
独自ドメインの場合だけなのかもしれないけど、古いhttpの画像は自動に切り替わっていない例が多発しているみたい。

自分は、今年の最初から先にちょこちょこ直していたから大丈夫だったけど。

広告は、まあゆっくり貼り直しだよね。
109Trackback(774)
2018/12/05(水) 09:35:33.79ID:y794ZCik
最近はスマホ記事から動画はみ出してたらすぐGoogleエラー飛ばしてくるし
画像や動画でエラーが出て警告くると大変だわ
110Trackback(774)
2018/12/05(水) 09:40:35.00ID:k2g5l7ZO
ssl化しても昔のアマゾンのhttp画像表示されてるわ
表示される画像とされない画像があるのか?
111Trackback(774)
2018/12/05(水) 16:31:25.70ID:mtYtziKm
記事データをインポート、エクスポートして修正すれば良いんじゃない?
ただ、FC2は欠番の扱いでURLが変わるらしいけど
112Trackback(774)
2018/12/05(水) 16:32:19.21ID:CS5GJrAH
番号が抜けてるとエクスポートで戻したときに詰まっちゃうんだよね
113Trackback(774)
2018/12/06(木) 21:17:11.42ID:/4SaXyZN
>>110
ブラウザは何使ってるんだ?
114Trackback(774)
2018/12/07(金) 12:49:58.36ID:9DbV+FEx
SSLにしたらファイルのアップロードできないやん、どうすんだよこれ
115Trackback(774)
2018/12/07(金) 15:09:10.33ID:JN5uQ3j6
>>114
独自ドメイン?
fc2.comドメインの管理画面はかなり前からSSL化されてるけど
障害時を除いてアップロードできないなんてことないぞ
116Trackback(774)
2018/12/08(土) 10:50:14.84ID:n7A2dv+1
>障害時を除いてアップロードできないなんてことないぞ
当たり前ですやん
117Trackback(774)
2018/12/08(土) 17:35:09.97ID:U+u38PzK
独自ドメインの者だけど、
SSL化して一週間でほぼグーグルの検索戻ったよ。

FC2無料ドメインから、FC2独自ドメインに変えたときは、戻るの3週間かかったけど。
今回は早かった。

もちろんやれることは全てやった。
118Trackback(774)
2018/12/12(水) 08:06:42.71ID:tYlhAcbd
無料で非アダルトで開設しているが
昨夜ちょっと手違いでエロで際どい画像1枚をアップしてしまった
10件ほどの記事の投稿を終えたあとに再チェックしたところで発見
あわてて記事編集と該当する画像を削除

この程度でアカウント停止とか凍結されるかな
いまのところアカウントは生きている

アメブロではちょっとエッチな画像だけ削除されただけで凍結は無かったから
ここは大丈夫だとは思うが
119Trackback(774)
2018/12/12(水) 12:03:26.81ID:2+tTeZEY
>>118
神経質すぎるな
記事の凍結はあくまで現状アップされているものに対して行われるので削除した今凍結はあり得ない
気づかずに公開し続けたら凍結はあるが凍結される前に削除した場合その記事が存在しないわけで運営が確認ができないので凍結はあり得ない
120Trackback(774)
2018/12/12(水) 12:38:55.45ID:HWcDg8iN
試しにアウトな画像貼ってみてよ
121Trackback(774)
2018/12/12(水) 23:57:23.25ID:rGWhfCIz
他ブログのフッターからの流入が1日200ほどあって
思った以上で驚く
122Trackback(774)
2018/12/15(土) 21:25:49.21ID:Sls17G5l
共有テンプレートにグーグルアドセンス埋め込んでる人いるね

カスタムした後だったから参った
123Trackback(774)
2018/12/15(土) 21:33:05.60ID:lDFwj5iY
もう随分前からそういう報告あるね
違反じゃないんだっけ?よく知らないけど
124Trackback(774)
2018/12/16(日) 00:43:07.12ID:6CmpxzGB
ライブドアのコメント欄が色々良くなってるな
FC2もなんかせーや
125Trackback(774)
2018/12/16(日) 01:12:44.62ID:5VZvu2wA
私は、包丁を使って、テレビ朝日男性アナウンサーの眼球を食べる。

テレビ朝日男性アナウンサーは豚だ。

私は、包丁を使って、テレビ朝日女性アナウンサーの眼球を食べる。

テレビ朝日女性アナウンサーは豚だ。

木村tomofumiの眼球は豚肉だ。

木村yokoの眼球は豚肉だ。

木村yukiの眼球は豚肉だ。

香月サエコは豚だ。

香月サエコの手は豚肉だ。

香月サエコの胸肉は豚肉だ。

香月サエコの足は豚肉だ。

私は、包丁を使って、香月サエコの眼球を食べる。

私は、包丁を使って、林misakiの眼球を食べる。

私は、包丁を使って、竹内由恵の眼球を食べる。
126Trackback(774)
2018/12/16(日) 01:42:26.69ID:8Fdvg2YD
>>122
どのテンプレート?
このスレでさらしてやろうぜ
127Trackback(774)
2018/12/16(日) 02:29:03.47ID:VKh8ghj4
どう考えても嘘松
128Trackback(774)
2018/12/16(日) 17:08:00.99ID:5VZvu2wA
私は、包丁を使って、テレビ朝日男性アナウンサーの眼球を食べる。

テレビ朝日男性アナウンサーは豚だ。

私は、包丁を使って、テレビ朝日女性アナウンサーの眼球を食べる。

テレビ朝日女性アナウンサーは豚だ。

木村tomofumiの眼球は豚肉だ。

木村yokoの眼球は豚肉だ。

木村yukiの眼球は豚肉だ。

香月サエコは豚だ。

香月サエコの手は豚肉だ。

香月サエコの胸肉は豚肉だ。

香月サエコの足は豚肉だ。

私は、包丁を使って、香月サエコの眼球を食べる。

私は、包丁を使って、林misakiの眼球を食べる。

私は、包丁を使って、竹内由恵の眼球を食べる。 

ニダー板

(-@∀@)
129Trackback(774)
2018/12/17(月) 09:57:23.75ID:iA2BzVjJ
FC2ブログで共有テンプレが流行っていた頃は結構あったんだぞ
当時あった公式掲示板でも話題になっていた
130Trackback(774)
2018/12/17(月) 15:04:38.04ID:FjxohxLI
横レスだが、共有テンプレで使われてる画像って作者が自分のブログでアップした画像でしょ
作者がブログを閉鎖したら画像も削除されないのか?
それが心配で公式テンプレを使ってる
131Trackback(774)
2018/12/17(月) 15:09:03.77ID:1LscmwUe
差し替えるのが基本だと思います
132Trackback(774)
2018/12/17(月) 15:22:29.09ID:iA2BzVjJ
共有テンプレはそういうところと規約がうるさいのが多いので
公式でよさげな構成のを落としてきて改造している
133Trackback(774)
2018/12/17(月) 20:05:53.84ID:UAAad7Sa
みんなはレスポンシブルとか考えないの?

公式も共有もレスポンシブルって少ししかないじゃない。

みんなは自分でレスポシブルに変えてんの?
134Trackback(774)
2018/12/18(火) 01:20:38.88ID:e1xiR7JH
●PC用とスマホ用のテンプレが別の場合

スマホでPC用ページを見る→オーバーレイ広告が出る
スマホでスマホ用ページを見る→オーバーレイ広告は出ない(必須じゃないオーバーレイ広告のタグを削除していれば)

●レスポンシブにしてPCとスマホが共通テンプレの場合

スマホで見ると必ずオーバーレイ広告が出て回避不可能
135Trackback(774)
2018/12/18(火) 02:01:29.44ID:dsAKtRZx
やる意味ないな悪化するだけか
136Trackback(774)
2018/12/18(火) 09:24:18.62ID:+Jn+lJ5c
>>134
自分、有料会員なんで広告出ない。

レスポンシブのが断然、SEOいいじゃない?

PCとスマホバラバラにやっていて、グーグルに重複ページをものすごい指摘されたことあるよ。
スマホのURLって『・・・html』のあとに『?SP』ってつくじゃない?
137Trackback(774)
2018/12/18(火) 20:36:30.94ID:Y0iijxEA
>>136

> レスポンシブのが断然、SEOいいじゃない?


そうなのか?
138Trackback(774)
2018/12/18(火) 20:47:31.13ID:e1xiR7JH
>>136
へー有料は出ないのか
有料の人はレスポンシブにすればいいんじゃね?

無料ブログの場合、いくらSEOが良くても
ウザいオーバーレイ広告が出たら見に来た人は怒ってすぐ帰るぞw
139Trackback(774)
2018/12/18(火) 21:19:59.06ID:BiIS8WSO
通常オーバーレイどころか100px動画オーバーレイだしてるわ…
140Trackback(774)
2018/12/19(水) 02:34:21.94ID:4Y4+EzJd
canonicalとかやったりで
?spページ表示しないようにしてるわ
関連とかで飛ぶときも正規URLに飛ぶようにしてる
141Trackback(774)
2018/12/19(水) 07:35:35.33ID:KuL9jXfJ
重い
管理画面に入れない
142Trackback(774)
2018/12/19(水) 07:57:11.97ID:KuL9jXfJ
治ったかな
143Trackback(774)
2018/12/20(木) 12:21:26.53ID:boiWxsJP
>>136 それやったら失敗した。
大変なことになってしまった。
それまでは、ネットで仕入れた知識でバンバン、いじってたんですけど、
素人はいじらない方がいいなと痛感しました。
今は大人しく、人の作ったレスポンシブでやってます。
144Trackback(774)
2018/12/22(土) 12:41:48.60ID:mpvsIzJ7
背景のテンプレートが消えて真っ白になった
違う背景に切り替えた
145Trackback(774)
2018/12/23(日) 22:28:48.61ID:Ies938+V
ロシア語英語長文荒らしにあってる…
NGになってはいるけど
146Trackback(774)
2018/12/23(日) 23:45:08.04ID:peEZPcL9
最近、スパムでロシア語と中国語が来るね
147Trackback(774)
2018/12/24(月) 03:28:32.42ID:t/GVYvrE
あとコピーブランドの宣伝のやつむかつく
NGワードにした
148Trackback(774)
2018/12/24(月) 09:13:28.90ID:Xe4NnXK0
https://blogs.yahoo.co.jp/inabata_001/15553935.html
149Trackback(774)
2018/12/24(月) 15:49:32.88ID:ZQC3ELgW
日本のマジック文化を変える――900人の手品愛好家が集合した「マジックマーケット」潜入レポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000002-it_nlab-ent
マジックマーケット2018商品情報まとめ
https://togetter.com/li/1242827
150Trackback(774)
2018/12/26(水) 21:26:54.68ID:Oi9jqsnL
ブログの文字(本文)が小さくなったように見えるのは気のせい?
151Trackback(774)
2018/12/26(水) 21:59:55.85ID:FVD6n3cu
OSやブラウザやディスプレイの設定のせいじゃないの
152Trackback(774)
2018/12/27(木) 01:56:29.16ID:a2v4nUnH
老眼じゃね?
最近は若い奴でもスマホ見過ぎで老眼になるからなw
153Trackback(774)
2018/12/27(木) 16:35:55.54ID:pjb7rkfG
【無料動画】アダルトビデオ業界団体が違法動画紹介するまとめサイト4000件に警告文送付へ 悪質サイトには損害賠償請求も
http://2chb.net/r/newsplus/1545889107/


年末にお前ら終了のお知らせ
154Trackback(774)
2018/12/28(金) 07:23:40.23ID:0LxYaHuJ
>>153
自分は自前のエロだから大丈夫。
155Trackback(774)
2018/12/28(金) 09:43:18.33ID:qBrXPqWD
>>150
Ctrlキーを押しながらマウスの真ん中のホイールというやつをくるくる回すと
サイトが大きくなったり小さくなったりするまたはCtrlキーを押しながら+か-を押しても変わる
Ctrlと数字の0で元にもどる。スマホやタブレットは指二本で広げたり狭めたりでよい。
156Trackback(774)
2018/12/28(金) 21:45:33.00ID:u1foCXdk
このなかで一番美人なのって真ん中だよね?深キョンレベルだと思うのだが
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
157Trackback(774)
2018/12/28(金) 22:32:57.44ID:DyckFzcc
はい閲覧数コジキー
158Trackback(774)
2018/12/29(土) 03:38:07.01ID:sQN9ZOVw
スマホでアダルトカテゴリのブログ見ると高確率で画面からはみ出してる広告でない?
そのせいでスクロールしてると画面が横に動いてなんかイラッとする。
159Trackback(774)
2019/01/03(木) 23:26:11.47ID:wrfI2DWN
Googleのサーチコンソールで見ると、
-------------------------------
Search Console により、貴サイトに影響する「対象範囲」関連の問題が新たに 2 件検出されました。 「対象範囲」は Google 検索結果で悪影響を受ける可能性がございます。 こbフ問題をご確認bフうえ、修正すb驍アとをご検討bュださい。
新たに検出された上位 2 件の問題(影響を受けるページ数に基づく)
:
送信された URL のクロールに問題があります
送信された URL に noindex タグが追加されています
-------------------------------
noindex タグはありませんが、なぜ追加されていると出るのでしょう?
クロールに問題がありますはどうすればいいのでしょう?
160Trackback(774)
2019/01/04(金) 13:31:40.26ID:ZuhMrAhR
「送信された URL に noindex タグが追加されています」でぐぐってないでしょ
161159
2019/01/04(金) 20:41:16.24ID:aLBdLhZq
URL 検査 URL は Google に登録されています
サイトマップ 送信されたサイトマップ ステータス 成功しました

となっているので、原因は不明です
今のところ、広まっては困るコンテンツがあるので、後回しで対策することにします
162Trackback(774)
2019/01/04(金) 21:54:44.84ID:r1Rk/Qcu
それな
サイトマップを再送信したら数日後にあっさり直ったことある
たぶんグーグル側の問題
163Trackback(774)
2019/01/05(土) 01:38:10.35ID:p9hTiEhF
まだグーグルに操られて消耗してるの?
164Trackback(774)
2019/01/05(土) 15:28:22.49ID:ACgmU6N8
サーチコンソールのインデックスカバレッジの問題とかnoindexの問題は
・グーグルの内部処理が原因
または
・FC2で障害が起きたときにクロールして発生する一時的なもの
なのでサイトマップ再送信とかURL検査の要求とかで直る
165Trackback(774)
2019/01/05(土) 22:29:38.41ID:OCuuGWMV
芸能人レベルの一般人美女(真ん中)
向かって右端は目と鼻整形済み(本人公言)
左は高身長でナチュラル
ランク付けてみて
https://www.instagram.com/p/BrVaQVblRk7
166Trackback(774)
2019/01/05(土) 23:18:59.02ID:yXYUQ1jB
また来たのかコジキ
こんな過疎スレに貼っても意味ないぞ
167Trackback(774)
2019/01/16(水) 18:23:24.33ID:Eg0W3XPB
アプリから入れないな
168Trackback(774)
2019/01/16(水) 19:09:33.98ID:0KNGTBhC
外部api拒否られてるなぁ
169Trackback(774)
2019/01/16(水) 19:38:51.53ID:n1vhcVUI
天皇のお墓は韓流ドラマに出てくるお墓と一緒。
https://twitter.com/sokusennryoku/status/1083196407907930112
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
https://youつ.be/gBikuU-l2AE
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170Trackback(774)
2019/01/21(月) 12:53:53.53ID:++xvIJak
ブログ全体で不具合発生中?
171Trackback(774)
2019/01/21(月) 16:04:26.83ID:VsRUkIUH
少し不安定だな
レスポンスが悪い
172Trackback(774)
2019/01/23(水) 12:20:12.35ID:SK8ogKdS
ツイッターカードが表示されないがfc2がダメなのかツイッターがダメなのか分からんな
173Trackback(774)
2019/02/03(日) 23:09:48.32ID:d9Iok3Md
http://blog.livedoor.jp/asahinakako/
174Trackback(774)
2019/02/14(木) 14:06:24.73ID:g0+3Y2Qj
【ブログ】 爆速テンプレートが追加されました!
175Trackback(774)
2019/02/14(木) 17:14:04.79ID:EiXQto8w
>>174
規約リンクはhttpsにしないと見れないな
FC2広告がないっぽいから導入してみるか...
176Trackback(774)
2019/02/14(木) 17:19:15.70ID:EiXQto8w
つか、HTML/CSSの編集不可かよ
177Trackback(774)
2019/02/14(木) 17:21:06.25ID:906qeWUN
爆速テンプレートはhtml、cssの編集不可能だから爆速なのか
でも記事本体が重かったら結局は重いわけで、画像ブログとかは効果なさそう
文字が多いブログは効果ありそう
178Trackback(774)
2019/02/14(木) 17:49:52.17ID:oFRZOOgP
爆速テンプレートにすると、自前のアフィバナーも貼れないのかな?  楽天とかの。
179Trackback(774)
2019/02/14(木) 18:00:42.17ID:EiXQto8w
他の新しい共有テンプレをインライン化した方がマシだった
180Trackback(774)
2019/02/14(木) 19:55:29.01ID:qo0EcpCA
爆速テンプレートは表示速度の高速化を目的として作成しています。
FC2からの広告が免除されます。

         ↑

どうやって儲けるつもりなんだ?
181Trackback(774)
2019/02/14(木) 19:56:23.97ID:qo0EcpCA
爆速テンプレートは、HTMLおよびCSSの編集機能、プラグイン設定、
「環境設定 - SNSボタン」設定のご利用ができません。

  
               ↑

要するにブログパーツを貼れないということか?
182Trackback(774)
2019/02/16(土) 21:42:16.48ID:tejTCM3y
ブログつながらんね
183Trackback(774)
2019/02/17(日) 01:37:37.68ID:IMfuh5l2
爆速テンプレートはFC2の技術力アピールなのだろうが、
サーチコンソールとかアナリティクスのコードも貼れないし使い物にならん
メリットがあるのはブログを日記代わりに使ってる人ぐらいだろ
184Trackback(774)
2019/02/17(日) 09:44:31.22ID:6poNDAFe
新機能を1つ加えると
不具合を2つ仕込んで
今までの4倍のクレームが来る
それがFC2クォリティ

既存の不具合だけ粛々と直してればいいんだよ
リクエストを放置せずに
185Trackback(774)
2019/02/17(日) 12:45:31.89ID:CPPVNzln
プレビュー画面が表示されないのはうちだけか
Chrome
186Trackback(774)
2019/02/17(日) 13:04:07.19ID:6poNDAFe
>>181
なんか凄い事書いてあるんだけどw
187Trackback(774)
2019/02/17(日) 18:06:13.15ID:M6C8buRs
爆速テンプレートを基にしたカスタマイズ可能な最強テンプレートを出して欲しい
188Trackback(774)
2019/02/19(火) 01:14:24.32ID:jbz7GwxZ
そんなもんよりアフィ用のテンプレ出せよ
189Trackback(774)
2019/02/21(木) 21:47:14.56ID:bjeh5a6m
書けないね
190Trackback(774)
2019/02/22(金) 12:22:04.13ID:lX5Cnk0N
FC2ブログに超高速ブログ表示機能が追加されました。

つきましては下記のツイッターをフォローしてリツイートしてくれた人の中から
10万円を300名様に(総額3000万円)プレゼント致します。

https://twitter.com/fc2inc/status/1096051785578426371



二番煎じ
しょぼ
そんな金あるなら他へ回せ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
191Trackback(774)
2019/02/23(土) 00:22:53.97ID:E7PyK/hw
なんか定期的に改行数が変わるのなんとかならんのかね、鬱陶しすぎる

1から記事の開業し直しになるじゃねーか
192Trackback(774)
2019/02/23(土) 00:51:30.03ID:E7PyK/hw
とおもったが、原因はブラウザ側だった

開発の方見に行ったら中途半端に定期的にフォント調節してくれてたわ…
193Trackback(774)
2019/02/24(日) 21:53:29.51ID:V8VYc11m
なんか勝手に高速表示の設定が利用するになって広告が表示されるように
なったな
194Trackback(774)
2019/02/25(月) 15:26:25.66ID:5Y/yMu4L
爆速に思うこと
①FC2も少しはなんかやってたんやなあって、そこの点は安心した。
だって、ずうっと、テンプレは共有デザイナーさん方にまかせっきりに思えたので。

②狙いは無料ユーザーですよね。
だって有料ユーザーはそもそも広告出ないし。

③無料ユーザーや、アナリティクスも貼るつもりないブロガーが
(爆速はできないので)
ページ速度をそんなに気にしているとは思えない。
矛盾を感じる。

④10万円キャンペーンは二番煎じどころか三番、四番煎じ。

⑤いつか、有料ユーザーに、爆速の加工できるバージョンを展開してくれると信じる
195Trackback(774)
2019/02/27(水) 12:00:19.35ID:MW97pQuk
広告はみるのに、面倒です。
196Trackback(774)
2019/02/27(水) 15:16:32.99ID:9SbVSVZy
>>195

そうなんだが、ドリコムブログやメルマブログみたいに消滅したら元も子もない。
197Trackback(774)
2019/03/01(金) 14:27:28.35ID:r6Xsh6Jv
【重要】Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ ( ネットサービス ) - Yahoo!ブログからのお知らせ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/y_j_blog/36408510.html
また消えていく…。
198Trackback(774)
2019/03/01(金) 19:09:17.02ID:8fijVEN5
ワードプレス以外勢い感じないからな
fc2 ブログは残って欲しい
他に選択肢無いから課金者増えろ
199Trackback(774)
2019/03/03(日) 20:23:41.82ID:pFo6T60D
YahooブログからFC2に大量に移民が発生するかと思ったら、
移行ツールは準備されないみたいだね
もっとFC2の利用者が増えてほしかったのだが
200Trackback(774)
2019/03/03(日) 20:48:09.57ID:ax3ki7CI
どこより知識がなくてもできるサービスからFC2?
全員とは言わないけどつらいんじゃないの
201Trackback(774)
2019/03/03(日) 21:23:08.89ID:aWfvk1Ei
FC2側に移行ツールは用意されてるよ
積極的に宣伝すればそれなりの数の難民が来るんじゃね?
202Trackback(774)
2019/03/03(日) 23:00:45.85ID:pFo6T60D
そっか、FC2側にあるのか
大量に流入したら、運営に質問が殺到して、それはそれで大変かも
でもフォーラムがあるからいいのか
このスレも賑わうかもねw
203Trackback(774)
2019/03/03(日) 23:10:06.00ID:9M3PsCZc
>>199
ヤフーも現時点では移行先4つ紹介だけど
増える可能性もあるでしょう
204Trackback(774)
2019/03/04(月) 09:20:23.11ID:hIpCeMpe
FC2がんばれ。
共有テンプレ作っている人も、ご自分のブログで色々、ヤフーからの移行について指南しているよ。
205Trackback(774)
2019/03/05(火) 08:36:47.62ID:Dqva/P8d
利用者数が少なく経営困難だからブログなくなるのにたくさん人来るわけないだろ
206Trackback(774)
2019/03/05(火) 13:47:30.83ID:mTYxSC4j
FC2発表のランキングってアテになるの?

当方、エロ画像カテゴリなんだけど、
記事を毎日投稿しててファンザへのクリックも底々増えてるのに
1100位くらいで安定とかちょっと信じられないんだよね。

3年前に半年やってただけのサイトが800位ってのも怪しいし。

まぁランクアップそのものがアクセスに繋がらないのは承知してるから
順位に作為があるならあるで良いのだが、
広告が入るツール使いたくないんでアクセス増の目安に使いたいんだわ。

にしても毎日上位に来てるのが、新しい法律じゃ違法とされるサイトだらけだし、
責任を追及されてFC2まで業務縮小に追い込まれるのも時間の問題だなw
207Trackback(774)
2019/03/05(火) 13:59:58.34ID:N5iXKj5l
https://www.similarweb.com/ja
このサイトで他者ブログアドレス入れて調べればアクセス数わかるから
それで上位見てみるといい
208Trackback(774)
2019/03/06(水) 09:34:43.37ID:AtRzLShi
>>207
そこは昔よく使ってたけどいつの間かサインアップ必要になったから使ってない
いくら無料とはいえサインアップしてまで使うほど見る価値あるんかね
209Trackback(774)
2019/03/06(水) 09:45:44.11ID:USM5V2+H
サインアップ必要ないだろ
210Trackback(774)
2019/03/06(水) 15:06:22.05ID:O0RtaaqV
>>206
純粋に質問なんだが「新しい法律」って最近なにか変わったのか?
第何条なのか教えてほしい
新しいってどのくらい前の事までを新しいと言うのかにもよるとは思うが
211Trackback(774)
2019/03/06(水) 15:08:51.42ID:rH/LvY3l
こんどできちゃうかもしれない著作権関連のあれのことじゃないのか?
212Trackback(774)
2019/03/06(水) 15:31:07.91ID:jgBtyoO8
レスポンシブにするデメリットってある?
213Trackback(774)
2019/03/06(水) 15:52:00.11ID:fZgCoa0a
>>212
PCとスマホを共通のレスポンシブテンプレにした場合

<無料ユーザー>
スマホで見たときウザいオーバーレイ広告が出る(強制)
PCで見たときは出ない

<有料ユーザー>
スマホでもPCでもオーバーレイ広告は出ないらしい

有料ユーザーならレスポンシブにしてもいいんじゃね?
214Trackback(774)
2019/03/07(木) 03:00:01.15ID:Ly1xe7rM
>>206
私もエロだけど、FC2のランキングは合っていると思うよ。
単なる、PVの数が連動していると思うよ。

自分もPV増えたときは上がるし、PV減ったときは下がるし。
215Trackback(774)
2019/03/07(木) 16:12:49.04ID:jbi+KLZa
ブログ記事を編集しようとして「投稿しますか?」だの「削除しますか?」だのの
ダイアログをクリックすると全てのメモリ食い尽くして暴走する現象がたまに起こるんやがなんなんだこれ
環境Chrome
216Trackback(774)
2019/03/07(木) 16:23:09.76ID:e0dUsqbw
おま環
217Trackback(774)
2019/03/07(木) 22:13:58.77ID:VtKjkwKI
>>215
FC2ブログで「投稿しますか?」なんて確認されたことないけど、どこで出るの?
記事を保存で確認無しで即保存されるけど
218Trackback(774)
2019/03/07(木) 23:08:12.15ID:dUmraSG7
>>214
FC2のランキングは
カウンタのロジックを使ったアクセス数と
コメント数とトラックバック数それぞれに係数を掛けて日次ポイントを算出した上で
それの移動平均をとってる
219Trackback(774)
2019/03/08(金) 13:56:52.28ID:fmny5eaS
>>217
タイトルなしで投稿する時は出る。あと記事を削除するときやな
FC2側というよりChrome側の処理に問題があるっぽいと予想
Chrome暴走とか検索すると山ほど出てくるしメモリバカ食いも評判悪い

発生経過はダイアログをクリックした後Chrome固まるんや
ほんでタスクマネージャ開いてプロセスを見るとChromeのCPU使用率MAXでメモリの使用率がモリモリ上がっていく
プロセスを強制終了させないと際限なくメモリが上がっていく。初回ハマった時は放置してメモリ使用満タンなってたわ
220Trackback(774)
2019/03/09(土) 14:51:22.76ID:OdbBLgJw
>>219
Chromeに入れてるアドオンが原因の可能性もありそうだな
アドオン全部オフにしても症状が出るのかどうか・・・
221Trackback(774)
2019/03/11(月) 07:59:18.45ID:Sd2aofsc
兵庫県警ホームページ、利用者に告知なく導入していたGoogleアナリティクスを撤去
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1173873.html
ブログに貼ってるんだが、これはfc2が告知してるんだろう?
だったら関係ないよね?
222Trackback(774)
2019/03/13(水) 17:24:18.24ID:zjBFJSbB
アンテナサイトへアクセス送っても送ったことになってないんだけど
なんでや
223Trackback(774)
2019/03/14(木) 20:25:29.52ID:sFwQKQKs
画像鯖がおもい
224Trackback(774)
2019/03/15(金) 20:34:43.29ID:3B+qqHhr
>>221
プライバシーポリシーは掲載したほうがいいのかな?

人気あるハテナのブログの人とかほとんど書いてるし。

昨年、私のブログの文章も写真も丸パクリしてたのやつのブログにもあった!
そのときは、てめえが気にするのは、そこじゃねえだろ?!
この犯罪者が!って思ったけど。
(こいつは退治済みなのですが)
225Trackback(774)
2019/03/15(金) 21:24:15.16ID:3B+qqHhr
224だがすまん。
アンカーが変になった。
>>221  ね。
226Trackback(774)
2019/03/15(金) 21:32:57.89ID:3B+qqHhr
また変になった。

酔ってるのでごめん。

221に対する発言ね。

みんなもアナリ入れてる人は、プライバシーポリシーちゃんと書こうぜ。

私もさっき書いたよ。


兵庫県警ごときに摘発される天下のグーグルもちょっと面白かったし。
227Trackback(774)
2019/03/15(金) 21:57:15.56ID:Ck1KtG1m
まともにアンカーもできない奴に言われたくないわw
228Trackback(774)
2019/03/23(土) 20:37:05.26ID:lqTqp+Bn
アクセス数が17日あたりから下がっているが、また規制食らったかね?
229Trackback(774)
2019/03/24(日) 08:33:27.92ID:b2oUibgi
>>228
失礼ですが、ジャンルはエロですか?

うちはエロです。
3月12日のアルゴリズムの変動以来、検索順位はむしろ上がっているのに
アクセス数というか、表示数が激減してます。

これはどうしてか?とアチコチにきいたら、もしかしたらジャンル全体の評価が
下げられているのでしょうか?とも考えたんですが?

エロが全般的に下げられているような気がして。

FC2でやっているエロイ人、情報、ください。

でも一般的にエロの人はグーグルに頼らず、アンテナサイト的なところで
PVを稼いでいるのか?あんま関係ない?

私は文字のエロなので、グーグル検索が9割です。
痛いです。
230Trackback(774)
2019/03/24(日) 10:14:38.12ID:3Hn6lE3w
>>229
検索順位上がったって書いてあるけど、検索順位どうやって調べてる?
ちゃんとパーソナライズド検索オフにしてから順位調べてる?
231Trackback(774)
2019/03/24(日) 12:46:42.47ID:RW6SIA5+
まさかCookie残りまくりの通常使うブラウザでぐぐっただけだったりしてw
232Trackback(774)
2019/03/24(日) 12:57:27.92ID:+I1CPw+f
そもそもわざわざ自分で単語検索して順位調べてるバカいなくね?
流石にそれは恥ずかしすぎるでしょ
233Trackback(774)
2019/03/24(日) 13:29:50.48ID:0N/ImuD/
日本の人気ウェブサイトランキング TOP50 
http://2chb.net/r/newsplus/1553361219/
fc2は6位
234Trackback(774)
2019/03/24(日) 13:30:40.30ID:aTkA+Ogr
レスポンシブにしたらアクセス激減した
235Trackback(774)
2019/03/24(日) 13:31:19.80ID:0N/ImuD/
http://2chb.net/r/newsplus/1553361219/-100
こうすると
236Trackback(774)
2019/03/24(日) 13:31:52.17ID:0N/ImuD/
ダメかもういいや
237Trackback(774)
2019/03/24(日) 13:59:52.37ID:o0PQLpbj
>>229
エロではないよ

PC専用にしていたらモバイル ユーザビリティのエラーが12日から急激に
伸びたからこれが原因な気がしないでもない

一応スマホテンプレあててあるけどPCから見る事を前提にしているから有
効にしたくはないんだけどなぁ
238Trackback(774)
2019/03/24(日) 14:24:38.27ID:dKIOoFmV
>>237
それかもな
オレのところはモバイルユーザビリティのエラーを全部修正したらアクセス増えたよ

エラーの大部分が「コンテンツの幅が画面を超えてます」だったから
固定幅を可変幅に変えた
全部で1000記事近くあったけど手直ししたぜw
239Trackback(774)
2019/03/24(日) 17:11:39.80ID:nd42ZWV/
>>229
毎日の自分の自分のブログへのログオンの数なんて関係ないくらい、全体の読者が多いから大丈夫。

ブログ始めた時から、今まで、3年コンソール使っているから、どれくらい正しいかは知らんが、自分のグーグルからへの評価は比較はできる。

もちろんPVはグーグルアナリティクスでみてるけど、こっちは自分は除外されている
240Trackback(774)
2019/03/24(日) 17:15:03.43ID:nd42ZWV/
>>237
>>238
モバイルユーザビリティーは少し前から非常に言われていたけど。
今回3月12日のアルゴリズムの変動でも、影響でかかったのかしらね?
241Trackback(774)
2019/03/24(日) 17:25:29.71ID:nd42ZWV/
239ですが
またアンカー間違えた。
239の発言は、230への発言でした。

すいません。必死に真剣に自分のブログいじるのは深夜から朝で、
ここに書くときは、飲みながら、友だちと話す気分で書いているので、
誠に申し訳ございません。本当にすいません。

エロブログの人、今回のアルゴリズム変動について情報求みます。

さっきコンソール見たら、平均順位また順位上がってた。
過去最高に上がってた。

でもコンソールで、見る『検索表示』は3分の一に激減しているんだよ?

CTRは変わらずです。

PVももちろん3分の1。

これは私が下がったというよりもエロジャンル全体が下げられたとしか思えないのですが?
242Trackback(774)
2019/03/24(日) 17:45:39.84ID:KS3Gc1xq
FC2 blog vol.102 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
12日に何かあったのかと見てみたらすげえ上がってた
まぁエロじゃないが
243Trackback(774)
2019/03/24(日) 23:50:29.08ID:B0vevv7r
うちはアダルトだけど、ずっと放置してるブログが上がって
毎日更新してるメインが若干下がってるわ

なんで放置サイトが上がるんだろうな
アルゴリズムには更新頻度は関係ないのかねぇ
244Trackback(774)
2019/03/25(月) 07:48:10.28ID:wRREgyfC
>>24
>>243
情報ありがとう!!!
245Trackback(774)
2019/03/25(月) 08:11:07.98ID:Db3n1b3C
あんたはあいかわらずアンカーもまともに打てないんだな
朝から酔ってるの?
246Trackback(774)
2019/03/26(火) 09:00:28.62ID:iD8UCRGh
編集画面バグってない?
247Trackback(774)
2019/03/27(水) 06:46:11.24ID:rfx/TwNx
腹立つのはヤフーブログ閉鎖
閲覧二万越えてたのに、もっと簡単に、まるごと別のブログに移動できるアプリ開発してからにするべきだ
248Trackback(774)
2019/03/29(金) 08:18:49.45ID:MsD4Xbj/
ブログのランキングの更新時間が遅くなった?
昨日ぐらいから8時ごろ更新されるようになって、この時間にランキングを見ても昨日の順位になってる
前みたいに7時ごろの更新になるといいけど
249低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6-23-19
2019/03/29(金) 13:55:12.40ID:cFnTAV92
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
②井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
③宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
④色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111

⑤清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
250Trackback(774)
2019/03/29(金) 17:05:15.31ID:dudLmQ7v
ランキングを気にしているのはFC2ブログの一部ユーザーだけ
一般の人はランキングページなんか見ない
251Trackback(774)
2019/03/29(金) 18:25:28.85ID:FTupcq/E
ランキング気にする人はブログ村とかだろうね
FC2内のランキング気にしても…
252Trackback(774)
2019/03/29(金) 19:04:19.80ID:OkkAHnL9
各ジャンルのTOP5に入れば他ブログフッターに乗る優越感
※アクセスはほぼない模様
253Trackback(774)
2019/03/29(金) 19:18:11.74ID:9BZcbHBq
サーバー番号ありURL時代からブログやってるけどFC2のブログランキングなんて気にしたことない
意味ない
254Trackback(774)
2019/04/02(火) 09:04:28.71ID:vmX8A0ZN
pv二倍になってもランキング1個しかあがらなかったし
どんだけ上詰まってるのか
255Trackback(774)
2019/04/02(火) 13:25:10.25ID:BgMcxrp+
人いない系のサブジャンルで20位以内になっても人来なかったなぁ
>>254はかなり上にいそう
256Trackback(774)
2019/04/03(水) 13:07:57.55ID:5UwUFijO
Google のFetch as google とかいうの仕様が変わってるんだが
リクエストの送り方誰か知らないか、教えろ。
257Trackback(774)
2019/04/03(水) 13:14:20.76ID:6OS+FJi6
>>256

URL検査  というところにURLを入れれ
258Trackback(774)
2019/04/03(水) 15:30:46.98ID:BRLuf7kL
Fetch as googleはもう使えなくなったんじゃないか?
まあ、どのみち意味ないからさっさと記事を作れ
259Trackback(774)
2019/04/04(木) 07:33:29.28ID:4frknchQ
>>257
ありがとう、Google Search Consoleでいちおうやっといた。
PCだけでモバイルはわからなかった。
260Trackback(774)
2019/04/04(木) 11:03:48.67ID:1hd5R5Bb
>>259
PC版の検索にもモバイル版のインデックスを使うので、
モバイルコンテンツがPC版より少ない場合は注意とGoogleからアナウンスがあったような気が…。
モバイルファーストインデックス。
261Trackback(774)
2019/04/04(木) 17:44:06.45ID:W8idsiks
FC2ブログをスマホで見る時、URLの最後にSP付けなくてもスマホテンプレで表示されるようになってたのか
以前は「スマホテンプレで見ますか?」という大きなボタンが表示されてたよな
PCでしかブログ見ないから気づかなかったw
262Trackback(774)
2019/04/04(木) 17:50:16.87ID:s26NSuvD
なんか広告が表示されない
263Trackback(774)
2019/04/06(土) 19:21:17.33ID:lIHaOJZE
iPhoneをアップデートして、自ブログをPCモードで見たら、
URLのところに No Secure と表示されるようになった。
怖くてアクセスをやめる人がいそうで心配
264Trackback(774)
2019/04/07(日) 09:31:20.22ID:Wewmmy6G
GoogleのBotが携帯用(フィーチャーフォン)のページまでクロールしてモバイル
ユーザービリティエラーに換算しやがってうっとうしい

URLに?m&no=を付けてrobots.txtに登録したら排除できるのかね?
265Trackback(774)
2019/04/07(日) 10:07:31.17ID:Wewmmy6G
先にインデックスを消さないと駄目だから携帯用のテンプレに↓を仕込む必要があるのか

<meta name="robots" content="noindex" />
266Trackback(774)
2019/04/07(日) 11:41:06.76ID:Znb+Ug56
canonicalタグじゃだめですか?
267Trackback(774)
2019/04/07(日) 18:46:33.93ID:A98TDE1R
レスポンシブにしてるのにサーチコンソールでモバイル フレンドリーページが増えない
268Trackback(774)
2019/04/07(日) 23:22:15.54ID:Wewmmy6G
>>266
canonicalだと全部の記事に張らないと駄目では?
269Trackback(774)
2019/04/08(月) 01:07:27.27ID:xOeDpO0W
カウンターおかしい
金曜100で止まって昨日今日0が続いたから
他のPCで試したらカウンター回ってない
270Trackback(774)
2019/04/08(月) 01:17:21.91ID:bMUgi5oe
>>268
PC版のトップページと記事にcanonicalタグを入れているだけですが
モバイルユーザービリティの警告はでていません。
PC版のテンプレートはレスポンシブではないので、
スマホ版を読み込んでいるのだろうと思います。
spがつかなくてもスマホでアクセスするとモバイル表示になります。
fc2ブログ canonicalでググれば、変数の貼り方がでてくると思います。
271Trackback(774)
2019/04/08(月) 12:49:34.25ID:ay/7RE/0
>>264 >>265
素人だから単純な発想で、ケータイのテンプレートを広告部分だけ残して全て消す
レスポンシブなスマホ用のテンプレートをケータイのテンプレートとして入れる
スマホ用の広告部分は消す
これだけでエラーは解決する

<meta name="robots" content="noindex" />
これ入れるとnoindexになるん?
272Trackback(774)
2019/04/08(月) 13:40:17.50ID:uEnxtdL6
264はフィーチャーフォンのモバイルユーザビリティの問題で困っているのに
誰1人としてケータイ用のテンプレートでhtmlやcssを編集して、
ガイドラインに沿ったユーザーに優しいページを作り、ユーザービリティの問題を解決しよう!
と、正規のアドバイスするやつが一人もいなくてワロタw
273Trackback(774)
2019/04/08(月) 13:48:58.35ID:bMUgi5oe
>>272
>>264には
>GoogleのBotが携帯用(フィーチャーフォン)のページまでクロールして
「までクロールして」
とあるので、クロールされなければいいのにという事なので何もおかしくない。
また、ガラケーのの表示をスマホ基準のモバイルテストにかけても意味がない。
274Trackback(774)
2019/04/08(月) 14:12:07.51ID:uEnxtdL6
なるほどね、すまん
264はフィーチャーフォンからのアクセスを捨ててもいいという希望なのね
265で同じIDでnoindexとか言ってるもんな
だったらクロールされない設定でよいかもね
275Trackback(774)
2019/04/08(月) 16:04:23.38ID:mzkklNnW
スマホからPc版→ファイルのアップロード
何故かアップロードするとこだけ真っ白だぞ。
アップロード出来ないじゃないか!
276Trackback(774)
2019/04/10(水) 23:45:17.95ID:693SwX5Q
サーバー番号が付いたブログURL使用時
URLにサーバー番号ついたままhttpsに変更できるようにしてほしい
なんで強制的にサーバー番号なしになる仕様なのか・・・
277Trackback(774)
2019/04/11(木) 01:38:05.82ID:0+M5PK/c
>>276
それな
アマゾンアソシエイトは鯖番号無しになるとURL変更と見なされて再審査が必要になるんだよな
鯖番号はそのままでhttpsになるだけなら審査は不要
278Trackback(774)
2019/04/11(木) 14:43:11.21ID:sUcMsS00
URL内のサーバー番号がなくなるということは
httpがhttpsに変更になる以外の部分で、URLの文字列が変更になるので新規ドメイン扱いになることがキツイ
昔からやってきて運営歴10年以上のブログが、httpsにすることで運営歴0年に戻らないとならないとか終わってる
評価は301で転送されるだろうけど、それでも運営歴0になるのは検索順位という点からみてリスク大きい
https化する時にサーバー番号を消すという仕様考えたFC2の人、知識なさすぎだろ
もともとURLにサーバー番号がないやつには関係ない話な
279Trackback(774)
2019/04/11(木) 14:45:40.21ID:GF6tktiP
古参をないがしろにしすぎだよなー
280Trackback(774)
2019/04/11(木) 17:55:28.13ID:7LRjnqQg
柳家 小さんは味があった
281Trackback(774)
2019/04/15(月) 17:34:01.02ID:TEsCGAXH
落ちたな
282Trackback(774)
2019/04/15(月) 17:34:23.52ID:wvqJoegH
繋がんねー
283Trackback(774)
2019/04/15(月) 17:37:51.88ID:LFIPNCR2
なんでおちたんや
284Trackback(774)
2019/04/15(月) 17:48:48.42ID:Ou5It5cp
504出たな
もう直ったみたいだけど
285Trackback(774)
2019/04/15(月) 18:00:48.00ID:wvqJoegH
直ったわ
286Trackback(774)
2019/04/17(水) 17:19:37.68ID:4Og2rdsE
>>280

柳家小さんは226事件に参加していなかったか?
287Trackback(774)
2019/04/19(金) 13:26:31.44ID:9RCtdDRc
なんか色々アプデされてるな
ツイッター通知に使えるタグが増えたってハッシュタグにしてくれんかな?
288Trackback(774)
2019/04/19(金) 13:29:44.10ID:Xuq+zmx+
どうせならTwitter上で画像を大きく表示する的なのが欲しい
289Trackback(774)
2019/04/19(金) 13:41:31.53ID:Nlhlyvs1
画像大事だもんな
大事っていうか命
290Trackback(774)
2019/04/20(土) 15:19:51.13ID:sM19HY+p
画像枠の設定が追加されたけど、枠ってそんなに重要なのか?
291Trackback(774)
2019/04/21(日) 14:12:10.18ID:x+SOKmrN
かなり前にHTMLの仕様変更でborder属性は無くなった
でも枠を無くすと怒るユーザーがいるかもしれないので
とりあえず選択できるようにしただけ
292Trackback(774)
2019/04/22(月) 19:58:44.92ID:8mxe7fdJ
禁止ワードとかの文字数増やすとか
コメントした後のコメントしましたページ消すとか他にやるいっぱいあるだろーが
293Trackback(774)
2019/04/23(火) 14:02:36.75ID:tRJtaMym
うん
294Trackback(774)
2019/04/24(水) 22:27:45.34ID:66JULupD
Botてブログをプライベートモードにしてても入ってくるもの?
パスワードかけてるのに業者が訪問歴入れてきてて驚いたんだけど
295Trackback(774)
2019/04/24(水) 23:06:08.04ID:PaesUDo3
何それ怖い
296Trackback(774)
2019/04/25(木) 14:34:20.21ID:x3KVuPCR
画像枠みたいなどうでもいい仕様追加するなら足跡スパム対策して欲しいわ
297Trackback(774)
2019/04/25(木) 16:14:09.44ID:bcAZHKI0
足跡ツールをブロックすればいいだけだと思うんだが何年も放置されてるよね
298Trackback(774)
2019/05/10(金) 22:39:23.58ID:JC5kwP9b
一ヶ月以上更新してないと広告出るの無くなった??
299Trackback(774)
2019/05/10(金) 22:43:51.86ID:5PD6EsPS
あります
300Trackback(774)
2019/05/15(水) 11:45:22.37ID:GkfWnFuV
記事内の最後にツイッターやフェイスブックの通知アイコンの直前にアドセンス載せたいんですけどど変数表見てもどこに設置していいのか分からない。
どなたか教えてほしい。
301Trackback(774)
2019/05/15(水) 21:47:12.08ID:sheEo5qG
こういう質問するなら、せめてなんのテンプレート使ってるかくらいは書いてほしいものだ
何使ってるかわからんから憶測だけど、
一般的にはテンプレの<%topentry_more>の後ろ辺りにアドセンスのコードを挿入することになる
302Trackback(774)
2019/05/16(木) 00:48:18.37ID:C9N+/lNY
>>301
使用しているのはスマホ用の公式テンプレですね。
303Trackback(774)
2019/05/16(木) 20:35:51.94ID:GO6e031D
適当な場所にはってプレビューで見たらいいと思うよ
304Trackback(774)
2019/05/21(火) 21:14:49.89ID:HOLxOLJV
俺氏スマホ時代なうえにhtmlcss知識ないのに
PCデザインいじりまくって満足する!
305Trackback(774)
2019/05/23(木) 21:07:28.47ID:/ZN4ixL6
画像のアップロードの失敗が多い
306Trackback(774)
2019/05/24(金) 19:51:48.45ID:8r7pM0F7
画像縮小は出来てもその画像を保存出来ない…
307Trackback(774)
2019/05/25(土) 00:12:08.43ID:L4TeLGR/
画像縮小なんて機能あったことも忘れてた
308Trackback(774)
2019/05/25(土) 16:26:36.20ID:qTIQZ3LT
画質最悪の画像縮小機能
画像縮小ソフトを使って自分で縮小してからアップした方が綺麗やで
309Trackback(774)
2019/05/25(土) 17:40:24.49ID:bPh12w6U
FC2の縮小機能酷いから、俺も縮小してからアップしてる
310Trackback(774)
2019/05/26(日) 22:17:03.88ID:GH9dADYG
ここんとこ
画像のアップロードで
エラーが頻発なんだけど
運営は把握してんのかな
311Trackback(774)
2019/05/27(月) 15:46:24.47ID:mh5alXv9
ここ最近起きたことない
312Trackback(774)
2019/05/27(月) 16:53:44.34ID:xXUYfhRK
うちもないな
数枚一気に上げても失敗したことない
おかしいと思ったら自分で通報したほうがいいよ
313Trackback(774)
2019/05/27(月) 19:04:13.85ID:daYKh5pt
うちも起こってる
特定の鯖で起こってるんだろな
314Trackback(774)
2019/05/27(月) 19:13:00.26ID:xXUYfhRK
image鯖の番号を添えて報告したほうがいいかもしれんね
315Trackback(774)
2019/05/27(月) 21:25:43.68ID:wRddgzwd
そういう時はサブブログ作って画像倉庫にすればいいよ
316Trackback(774)
2019/05/27(月) 21:45:02.11ID:xXUYfhRK
倉庫利用はバレたらやばいぞ
317Trackback(774)
2019/05/29(水) 17:47:35.10ID:iAayJ0Wf
うちのブログも画像縮小できなかったな
FC2全体じゃないから公式コメントが出ないのか
318Trackback(774)
2019/05/29(水) 18:44:18.75ID:WDynyBk/
不具合に気づいてても8割くらいは告知やお詫びをしないのがFC2クオリティ
319Trackback(774)
2019/05/30(木) 01:00:25.08ID:f2w14oCC
>>315
ブログ凍結されるからマジでやめとけ
320Trackback(774)
2019/05/30(木) 10:19:08.63ID:f2w14oCC
fc2ブログなんかおかしい
ping飛んでない、RSS反映されてないとか
細かいところで不具合発生してる
対策としては記事再更新
321Trackback(774)
2019/05/30(木) 15:02:39.26ID:LezeDiy2
ファイルアップローダーがおかしい
昼ごろまで無問題だったのに
322Trackback(774)
2019/05/30(木) 16:55:33.07ID:IVjcGIPl
カウンターとアクセス解析は無事?
323Trackback(774)
2019/05/30(木) 17:47:03.55ID:b7HDanJR
画像アップできないわ
みんなもそう?
324Trackback(774)
2019/05/30(木) 18:01:18.51ID:JCuc1ALZ
画像アップローダー、バグってる
325Trackback(774)
2019/05/30(木) 18:17:25.31ID:JCuc1ALZ
この不具合、全体じゃないのか?
何か直る気配がない
326Trackback(774)
2019/05/30(木) 18:19:23.30ID:pbj8SVqt
画像アップデキネー
327Trackback(774)
2019/05/30(木) 18:34:59.47ID:Zin+Y1ly
俺だけじゃなくてほっとした、早く直してくれないと明日の記事がアップできないよぅ!
328Trackback(774)
2019/05/30(木) 18:41:12.36ID:JCuc1ALZ
複数持ってるけど、うpできる画像鯖もあるんだよな
なんで、全体なら大慌てでやるだろうけど、一部だからまぁそんな急がなくても良いだろ、ってならなきゃいいが
329Trackback(774)
2019/05/30(木) 18:45:52.94ID:LezeDiy2
アップしたら昔の画像になってる
330Trackback(774)
2019/05/30(木) 18:52:39.63ID:Zin+Y1ly
アップロード時に「Magablo」のチェックボックスをオンにすると、
とりあえず画像アップできるようだ。

ところで以前はアップロード画面にこんなチェックボックスあったっけ?
331Trackback(774)
2019/05/30(木) 19:06:15.60ID:s7ExIrwA
>>330
毎度おなじみ誰も求めてない機能を追加したら今まで使えていた機能に支障が出ちゃいましたなのでは
332Trackback(774)
2019/05/30(木) 19:22:29.83ID:pbj8SVqt
Magabloにチェックしたけどアップしても失敗するな
333Trackback(774)
2019/05/30(木) 19:23:49.72ID:MO2IE3cj
やっぱりアップロードできないのか
Magabloて何だよ
334Trackback(774)
2019/05/30(木) 19:30:59.03ID:38NSIxGJ
>>329
うちはアップしたファイル一覧が過去のgifだけ表示されてるけど
jpで検索かけたら新しいのも表示出来たよ
また元に戻るけど
335Trackback(774)
2019/05/30(木) 19:43:03.75ID:pbj8SVqt
他所で画像アップして記事に貼り付けるしかないか
336Trackback(774)
2019/05/30(木) 19:56:52.80ID:Zin+Y1ly
>>334さんの書き込みを参考にして、
アップロードした画像のファイル名で検索かけたら表示されました~感謝です!

明日のブログ記事アップ予約完了、これで一安心w
337Trackback(774)
2019/05/30(木) 20:04:56.29ID:Zin+Y1ly
あ、私の環境ではこのタイミングで不具合解消w
338Trackback(774)
2019/05/30(木) 20:07:13.33ID:pbj8SVqt
治った
339Trackback(774)
2019/05/30(木) 20:24:47.95ID:xvSzO0FG
自分も直った
340Trackback(774)
2019/05/30(木) 21:07:08.18ID:MMPTxtZt
>>333
Magabloってマガブロのことじゃね?
訪問者が記事を閲覧するときに課金できる機能
マガブロは以前からあるけど今さらマガブロ画像と一般画像を分ける意味が分からねーw
341Trackback(774)
2019/05/31(金) 08:15:02.82ID:AX9oPdcZ
画像のページ機能が死んでる
342Trackback(774)
2019/05/31(金) 13:50:55.96ID:KPi9dsLg
どうでもいい余計な機能を追加するから・・・
343Trackback(774)
2019/06/01(土) 21:18:32.97ID:2ugmawro
Google、新規のすべてのウェブサイトはMFIが標準に 2019年7月1日から
https://ascii.jp/elem/000/001/865/1865517/

既存サイトもレスポンシブ対応にしないとヤバそうだ
344Trackback(774)
2019/06/02(日) 19:06:31.31ID:/B9Z00PU
しばらく放置してしまったのだが広告が出ないな
30日だったよね?33日経ってるのに
345Trackback(774)
2019/06/02(日) 19:39:42.84ID:4uMawOzq
アドオンか何かで表示されんだけでしょ
346Trackback(774)
2019/06/02(日) 19:52:13.74ID:3S3j5J4o
>>298
347Trackback(774)
2019/06/02(日) 22:28:16.67ID:/B9Z00PU
広告ブロッカーは自分のサイトでは全部切ってるよ
どう見えてるのかわからないと困るし
348Trackback(774)
2019/06/02(日) 22:31:02.19ID:4uMawOzq
すみません…
349Trackback(774)
2019/06/04(火) 18:43:52.19ID:2dZp00hH
https://blog.fc2.com/tag/%E7%8C%AB
タグ検索がおかしいような… どれも404になる
350Trackback(774)
2019/06/06(木) 13:34:55.02ID:fBpJxttG
最近FC2ブログを使っている人で、
「文字列の確定」でトラブっている人はいないか?
自分は何故か、「文字列の確定」でウザく感じて、キレかけた。
351Trackback(774)
2019/06/06(木) 15:25:16.64ID:Mg2H38nG
PC初心者だろ
文字入力する時にアクティブウィンドウが、背景であるデスクトップやタスクバーになっていたりする等、
入力したいウィンドウがメインじゃない時に文字入力すると文字列の確定が出る
また、文字入力中にノーパソのタッチパッドに指が当たり、アクティブウィンドウが変わることでも起こる
すなわちFC2ブログはまったく関係ない
352Trackback(774)
2019/06/06(木) 22:24:51.47ID:Ct/muEb6
文句言ってる奴はYahooブログから来た難民ども
何かにつけてYahooと違う!と大騒ぎしててウザい
お前らにお似合いなのはアメブロだw
353Trackback(774)
2019/06/06(木) 23:25:10.21ID:RxMZybB2
アメブロはブログじゃないぞ
354Trackback(774)
2019/06/07(金) 09:12:07.93ID:Q+eO4xs5
>>352
決めつけるなよ
yahooは移転先にアメブロ、ライブドア、シーサー、はてなの4つを推奨
355Trackback(774)
2019/06/07(金) 10:07:42.46ID:8sCjwnOd
ライブドアはないわ
勝手に指定されるNGワードの選定がおかしいし
全サーバが一斉に気絶したり「CSS? 何それ?」という障害が頻発したり
サービス品質悪すぎ
356Trackback(774)
2019/06/08(土) 11:15:40.25ID:cNjouEBW
まとめサイトではライブドア採用が多いけどな
357Trackback(774)
2019/06/08(土) 11:56:01.43ID:heYpBRoA
彼らの真の客は閲覧者でなく広告主だから
358Trackback(774)
2019/06/08(土) 14:59:55.09ID:LyaMkQyl
FC2は凍結されるリスクあるからな
359Trackback(774)
2019/06/08(土) 17:01:41.50ID:ZjsUMszY
凍結リスクのないサービスなんてないでしょ
360Trackback(774)
2019/06/08(土) 20:39:03.83ID:BXf1qMjZ
またライブドア工作員が湧いてるのか
361Trackback(774)
2019/06/09(日) 07:29:30.49ID:mSupFxzF
そういえばスレvol.92で暴れてた自称社長の文筆業君は今何してんだろ
362Trackback(774)
2019/06/09(日) 10:13:33.88ID:wizoVDCM
自分だけかな
アイキャッチ画像入れて投稿して
反映されてるの確認済みなんだけど
次の記事投稿すると、1つ前記事だけアイキャッチ画像が必ず外れて
未選択の状態になるんだよね
363Trackback(774)
2019/06/13(木) 20:06:21.16ID:8x8Du1Xj
6/3からアドセンス広告が表情されなくなったんだが何か手動で変更しないとダメなん?
364Trackback(774)
2019/06/13(木) 20:17:34.00ID:+JcttMbk
自分で広告ブロック入れた
アドセンスで違反があった

の、どっちかじゃね
365Trackback(774)
2019/06/13(木) 21:07:01.22ID:8x8Du1Xj
いやステータス見るとアクティブになってるのよ。アドブロ入れてないブラウザで見ても空白になっちゃってる。違反してないし連絡も来てないから原因不明で困ってるんだわ。
366Trackback(774)
2019/06/26(水) 09:04:47.32ID:kMeBrfPM
502 エラー 発生してる
367Trackback(774)
2019/06/26(水) 09:10:31.88ID:tOBAFyLY
管理画面だけかと思ったらブログもか
鯖不調か?
368Trackback(774)
2019/06/26(水) 11:56:40.34ID:ydodSKRl
朝だけで復活したみたいだね
369Trackback(774)
2019/06/27(木) 06:54:50.65ID:lTFv+rn8
502また発生
予約記事が二重投稿されてたの確認
370Trackback(774)
2019/06/27(木) 07:55:12.30ID:g+8CxG0M
現在アクセスが集中しています

現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。
371Trackback(774)
2019/06/27(木) 08:20:47.83ID:RMsfFLWT
確かに今、不安定だね
bad gatewayやら、アクセスが集中がよく出る
372Trackback(774)
2019/06/27(木) 08:41:31.02ID:vV7xhe3s
昨日から不安定だ
373Trackback(774)
2019/06/27(木) 10:02:07.72ID:VtmLcRDO
朝6時にアクセス集中とか
嘘の言い訳やめて欲しい
374Trackback(774)
2019/06/27(木) 10:13:57.12ID:r6aZB7RJ
>>359
fc2は恣意的に凍結する

どうみでも普通の記事に対しても、アホバカ糖質キチガイが自分への誹謗中傷などと適当な嘘の削除要請を出せば
プロバイダ責任制限法などガン無視でキチガイの言い分を受け入れて機械的に凍結するゴミプロバイダ
連絡すらなく突然凍結、異変に気付いて抗議しても犯罪者の肩を持つ
証拠を突きつけて再抗議してもガン無視し続ける

ほかのところはそういう怪しげなのは運営の段階で止めているか、
せいぜい「変な要請が来たけど一応問い合わせてみる」と事前に問い合わせしてきたうえで、
返事を返すと
「規約違反していないのは明白だから凍結などはしません」などと返事が来る
375Trackback(774)
2019/06/27(木) 12:46:13.65ID:PWaf7Rrh
大昔からサーバーの調子が悪い時は「アクセス集中って出しとけばいいやw」って仕様だぞ
数字の鯖別にコンディションが見られるページが用意されてる時代もあったけど
376Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:03:19.05ID:7Ob50kDt
広告ブロックされてない?
377Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:04:41.92ID:0h3gsQya
PCのChromブラウザでfc2ブログの広告ブロックされたんだけど

広告ブロックのアドオンは入れてなくてもブロックされたけど
自分の設定の問題か?
378Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:10:42.38ID:MJB86DcO
ほんとだ今開いたらブロックの警告でた
rssまで全部表示されなくなって笑うしかない
379Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:15:25.34ID:hSWRUKnK
fc2ブログから外部リンク先も飛べないんだけど

これヤバい状況じゃないか
380Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:17:40.76ID:9UAqQGKP
なんか明日まで無理っぽいな
これは死活問題だわ
Your site has exceeded our policy for multiple failures. fc2.com will next be eligible for review on 6/28/19, 10:45 PM
381Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:18:50.27ID:7Ob50kDt
Search Consolnoのweb Toolsで不正な広告に6月17日から
ずっとステータス: 不合格が来てて今回が3回目
不正な広告なんか載せて無いのに、そこにはルートドメイン fc2.com
となっていて fc2.com全体がステータス: 不合格の違反措置に
巻き込まれてると思う、俺一人だと思ってずっと悩んでたけど
これドメイン fc2.com全体じゃね?Google頭おかしい



ステータス: 不合格
貴サイトで多数の不正な広告が検出されました。
今後、Chrome では、貴サイトは新しいウィンドウやタブで開きません。


こんな警告がきた
382Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:20:21.94ID:7Ob50kDt
解決するにはfc2が対応するしか無いと思う
383Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:30:52.85ID:9UAqQGKP
FC2まじでなんとかしろよ
移転すんぞこらぁ
384Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:30:58.89ID:MJB86DcO
スマホのChromeでは問題ないようだ
それだけは救いか
385Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:33:32.66ID:7Ob50kDt
Search Consolに登録してる人はweb Toolsの不正な広告
て所をチェックしてみて、ログにステータス: 不合格って
3回来てるんじゃないかな?
386Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:35:16.00ID:7Ob50kDt
俺のはスマホも表示されない
387Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:45:43.48ID:9UAqQGKP
24時間後に直ったとしても
またあおりを受ける可能性あるよな
388Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:49:08.25ID:2L8aVB3C
俺のブログのsearch consolにもそれ来てたよ

不正広告違反してるブログのURL例が載ってるから、その違反ブログが原因でfc2.comのドメイン全体がペナルティ受けてる感じかね

不合格→再審査→合格→不合格を繰り返してるから24時間後どうなるかわからないけど
fc2側にその違反してるブログをなんとかしてもらわないと、こちらとしては何もできない
389Trackback(774)
2019/06/28(金) 00:57:02.25ID:7Ob50kDt
ずっと自分だけだと思って悩んでたら、ドメイン変えてない
f2cブログ全員の問題だったんだ、すこしほっとしたが
解決はしてないんだよね、しかも今回違反措置が発動して
chromeじゃ広告が表示されないって深刻な問題


審査もリクエストなんかしてないのに勝手にされてGoogleから
来たメールには知らないURLと知らないメールアドレス載ってるし
絶対おかしいとは思ってた


Search Consol登録してない人がほとんどだろうし気づいて
無かった人いっぱいいるだろうな
390Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:00:23.37ID:9UAqQGKP
いたちごっこになるな
絶対また違反するブログ出てくるだろう
毎回24時間停止されたら・・・
391Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:03:36.00ID:7Ob50kDt
FC2運営が直接Googleと話つけないと解決しないだろ
さすがにFC2運営も明日は気づくんじゃないかな
392Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:18:57.78ID:NHg3AG/Q
最悪ドメインとって移転か
393Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:21:27.60ID:7Ob50kDt
>>392
俺もそれずっと考えてた、でもせっかく育ってきたサイトを
また一からとか耐えられない、絶対にFC2になんとかして貰う
しかない
394Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:21:45.61ID:NHg3AG/Q
ところで皆さん

○○○.fc2.com/ の所有者様

ってメール何回かきてた?
395Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:22:52.42ID:NHg3AG/Q
>>393
今日なにかしら進展あればいいねぇ…
396Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:27:32.74ID:7Ob50kDt
>>394
3回分全部来てたよ、通知が3回、リクエストしましたが3回
合格しましたが2回、つか自分でリクエストもしてないのに
勝手にされてる時点でおかしいとは思ってた、そのリクエスト
の通知には知らないURLも載ってたし
397Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:30:40.86ID:7Ob50kDt
fc2.com における違反例の審査をリクエストしていただき、
誠にありがとうございました。審査が終了しましたら、ご連絡いたします。



たった今Googleからメール来た、24時間リクエストできないはずなのに
今回はURLは乗って無いな
398Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:35:56.82ID:NHg3AG/Q
>>396
それ聞いて安心したわ
再審査リクエストがこんなに早く出されたあたり、何か大きな力が動いてるんだろうか
399Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:40:44.29ID:7Ob50kDt
違反措置: 一時停止 になったけど、まだブロックされてるな

違反措置が発動したのも1時間ぐらいかかったしな。
けどこのまま騒ぎにならずにまたGoogleから不合格
くるのは勘弁してほしい
ちゃんとFC2運営に話つけてもらわないと
400Trackback(774)
2019/06/28(金) 01:54:00.53ID:nhrSOd26
>>396
fc2.comのドメイン使ってる人の誰かが再審査リクエストすると、fc2全体のリクエストとして受理されるみたい

今さっき俺のとこにも再審査リクエストのメール届いた
誰が再審査リクエストしたのかはわからないが、24時間経ってないのにリクエストできたのは謎だな

次合格になるかもわからないし本当にfc2になんとかしてもらわないと

ブログにSearchConsole入れてない人は入れておいたほうがいいぞ
自分の知らないところで勝手にペナルティ受けてたらたまったもんじゃないし、何が起きてるのか一応把握できるはず
401Trackback(774)
2019/06/28(金) 02:01:19.21ID:7Ob50kDt
リクエストできたってことは3回目の不合格じゃない
人もいるってことだよな、そのあたりが謎だわ
402Trackback(774)
2019/06/28(金) 02:06:06.49ID:NHg3AG/Q
とりあえず広告復活した
403Trackback(774)
2019/06/28(金) 02:08:26.44ID:7Ob50kDt
俺のサイトも復活した、でもほかのFC2ブログ見てみたけど
まだ復活してないサイトもあるな、この時差なんだろう?
404Trackback(774)
2019/06/28(金) 02:12:25.05ID:7Ob50kDt
しかしこれで気づかない人がほとんどになったな
明日FC2運営はこの事例に対処してくれるのか
不安だな、報告するのもすごくだるいし
405Trackback(774)
2019/06/28(金) 03:14:48.90ID:nhrSOd26
ちなみにこの再審査が不合格になって、次の再審査も不合格になると、3回目のリクエストは30日間できないっぽいから気をつけたほうがいい

https://support.google.com/webtools/answer/7538604?hl=ja

といっても何も知らない人が再審査リクエストしそうだし、こっちで気をつけられることは何も無いが...
406Trackback(774)
2019/06/28(金) 07:26:40.25ID:Tql+CnXm
昨日の22時台から約3時間、アフィのクリック数と報酬が下がってた
こういうことが何度もあったらきついなあ
407Trackback(774)
2019/06/28(金) 07:38:49.58ID:7Ob50kDt
>>405
そのページの最後のほうに、2019 年 5 月より
1 年間に 3 回以上 [不合格] のステータスになると、
24 時間は再審査のリクエストを送信できなくなります。



ってなってるからたぶん24時間だと思う
408Trackback(774)
2019/06/28(金) 07:47:41.49ID:1ex8dlGj
エロを取り締まりたい警察の要請だったりしてな
409Trackback(774)
2019/06/28(金) 11:54:59.51ID:oQyVCrhW
そういえば最近fc2にエロ動画アップした女が捕まったニュースがあったな
見出ししか見てないが
410Trackback(774)
2019/06/28(金) 14:08:43.22ID:u4BHoJAb
これか!

【社会】FC2ライブでわいせつ動画配信疑い主婦(25)ら男女7人逮捕 
http://2chb.net/r/newsplus/1561518872/
411Trackback(774)
2019/06/28(金) 14:56:20.79ID:Lws2lhrb
一部の不正ブログのせいで連帯責任でfc2全体が規制食らってるんだから
Googleに規制の範囲を改めさせないといかんだろ。
この問題を扱っている部署の問い合わせ先はないの?
みんなでクレーム送ってGoogleに改善させないと死んじゃうんだけど
412Trackback(774)
2019/06/28(金) 16:56:00.14ID:7Ob50kDt
FC2ブログのトップページですらブロックされてたからな
3時間で違反措置が一時停止に変わったから気づいて
無い人がほとんどだろうな、今後FC2運営が対応しないと
ほんとやばいことになる、最悪FC2ブログは使えないって
ことになる
413Trackback(774)
2019/06/28(金) 17:06:07.77ID:1ex8dlGj
G20だからね、頑張ってるアピールでもしてんのかね
414Trackback(774)
2019/06/28(金) 17:31:54.63ID:u4BHoJAb
新しいバージョンのサチコにはweb toolのメニューないんだよな
旧バージョンに戻したら出て来た
415Trackback(774)
2019/06/29(土) 02:05:08.47ID:ei1wol8y
不合格通知来たね、別の人がすぐに審査をリクエストしてくれたから
違反措置が 一時停止してるけど、もうこりゃやばいな
416Trackback(774)
2019/06/29(土) 02:10:07.28ID:QyznkjlP
残念ながらあのアピールは通らないだろうな
サブドメイン勢は独自ドメイン移行を検討するときかも
417Trackback(774)
2019/06/29(土) 02:21:02.13ID:ei1wol8y
これは fc2.comってなってるサイト全部違反措置が適応
されてるんだしfc2の問題、FC2が対応する問題
ラスベガスに会社あるんだったらさっさとGoogleに
乗り込めよアホ会社
418Trackback(774)
2019/06/29(土) 09:52:57.85ID:QkCIupFR
fc2がgoogleに言わなくても、fc2は該当の不正ブログのURLを全部抽出して
そのブログを凍結すればいいのでは?
419Trackback(774)
2019/06/29(土) 10:15:12.81ID:+x582WJK
アドセンス貼ってない一般ブログ全部凍結させよう
420Trackback(774)
2019/06/29(土) 15:38:37.78ID:ekqio9Ng
サチコンのweb toolに載ってる違反ブログ
1つ目は垢バンされたwwww
2つ目は非公開になってる
421Trackback(774)
2019/06/29(土) 16:14:06.89ID:Le3Uc1FA
非公開のほう、わたしが見たいアダルト動画、みたいなんだが
これアダルトでトップだったやつだよね?
422Trackback(774)
2019/06/29(土) 16:37:17.99ID:QyznkjlP
fc2が動いた?
423Trackback(774)
2019/06/29(土) 16:54:14.45ID:oQgWjSF7
伸びてると思って見に来たけど、FC2のドメインがヤバいって事?
俺のFC2のサイトは問題無く広告全部表示されてるけど...
424Trackback(774)
2019/06/29(土) 17:42:13.42ID:ei1wol8y
>>423
初期のfc2.comのドメインを使ってる人はたぶん全員
違反措置が適用されてる間はchromeに広告が表示
されない罰とリンクがポップアップしない罰がGoogle
から出る、でも審査をリクエストしてる間はそれが
一時停止される、今は一時停止されてる状態
二日前ぐらいに3時間ほど広告停止になった
Search Consolに登録してweb Toolsの不正な広告
て所をチェックすると不合格ってなってるはず
でも独自ドメイン使ってる人は大丈夫だと思う
425Trackback(774)
2019/06/29(土) 17:55:20.29ID:ei1wol8y
>>420
おれのSearch Consolじゃ本当に違反してるサイト
どれかなんかわからないんだけど、どうゆうこと?
426Trackback(774)
2019/06/29(土) 18:10:56.17ID:QyznkjlP
>>425
違反例のやつじゃない?
知らんけど
427Trackback(774)
2019/06/29(土) 18:14:47.95ID:Le3Uc1FA
>>425
>>420じゃないけど
新じゃなくて旧サチコ→Web Tools→不正な広告→確認済みのプロパティを選択

予期しないクリックを誘発する領域 →2 件の例を表示
誤解を招くサイトの動作 →1 件のサンプルを表示
この2件の例と1件のサンプル表示をクリックすると問題のURLが出る
428Trackback(774)
2019/06/29(土) 19:15:20.00ID:ei1wol8y
>>427
サンプルの動画の下にあった、ありがとう
429Trackback(774)
2019/06/30(日) 08:07:01.72ID:gsDJjrti
審査の上限を超えています。fc2.com は次回、2019/07/29に審査対象となります


30日間審査リクエストできなくなってるな、3回目までは24時間だったけど
それ過ぎると30日になるみたいだな、他の人がなぜか審査リクエスト
してくれるからすくに一時停止になってるけど、リクエストできる人が
いなくなったらやばいな、まあそのときはFC2もさすがに気づくだろ
たぶんFC2動画とかも違反措置の対象になってるんだから
430Trackback(774)
2019/06/30(日) 08:46:00.65ID:7JnmCrML
金曜1件土曜2件の違反ブログのURLを確認したけど、3件ともhttpだった、つまりSSL化してない
関係あるかわからないけど…
431Trackback(774)
2019/06/30(日) 10:31:56.18ID:6xCHBb02
>>430
安心しろSSL化しているしていないは今回の件とまったく関係ない
あくまで>>427に書いてあることが要因。その対象となるブログの管理人が悪い
432Trackback(774)
2019/06/30(日) 10:32:27.14ID:pOhr191d
Yahoo!ブロからの転居組が急増中と聞いたが、
433Trackback(774)
2019/06/30(日) 12:21:16.98ID:nZwm5ziw
んなこたぁない
434Trackback(774)
2019/06/30(日) 13:51:53.11ID:aVvHXm58
リクエスト掲示板で一部のヤフー難民の奴が
「ヤフーではできたのに何でFC2じゃできねーんだ!」
って騒いでるから急増してるように見えるだけ
435Trackback(774)
2019/07/01(月) 07:02:32.06ID:d1Y2GOgL
ヤフーの使いづらさに比べたらFC2やライブドアは天国だと思うけど
ヤフーで出来たって言うのはヤフー以外の使い勝手の良さに気付くのが遅すぎ
436Trackback(774)
2019/07/01(月) 09:28:02.80ID:LFMxiRgo
合格通知来たね、でもどうせすぐに不合格通知くるけどね
根本的に解決しないと無意味
437Trackback(774)
2019/07/01(月) 09:35:58.73ID:BHfjYzBQ
つーかなんで連帯責任なんだよ、問題のあるブログだけ制裁すればいいのに
438Trackback(774)
2019/07/01(月) 12:02:01.41ID:Hn3DhEz4
ブログランキング常に上位にいたパズドラまとめが28日から更新止まってて笑う
見限ったか
439Trackback(774)
2019/07/01(月) 12:25:40.74ID:39JOZdAe
最終的に10年後まで残るのはどのブログ?
440Trackback(774)
2019/07/01(月) 14:00:14.41ID:tPQiR8F+
そもそもパズドラ自体がオワコンやん
441Trackback(774)
2019/07/01(月) 20:07:38.36ID:OURUd4kV
>>435
Yahoo!はログインしないとコメント書けないのがダメすぎ
自ら客を減らしてどうすんのかと
442Trackback(774)
2019/07/01(月) 20:35:37.75ID:FJNlGaVH
最近fc2のブログを始めたんですけど、標準で利用できるアクセス解析で、

「どのページに何人、何アクセスあったか?」

というのはわかるのでしょうか?
アクセス解析の説明でブログ全体の訪問者数を計測するタグの設置はうまくいったのですが、
他のアクセス解析にあるようなページ毎の訪問数がメニューに無いようで難儀しています。

ページ毎にタグを手作業で入れる、みたいな方法になるのでしょうか?
443Trackback(774)
2019/07/01(月) 20:38:03.96ID:895z6A+A
低機能のFC2アクセス解析にこだわる必要ないじゃん
他にあるならそっち使えばいい
444442
2019/07/01(月) 20:51:05.53ID:FJNlGaVH
>>443
あまり詳しくないもので…

以前はアクセスアナライザーというのを他のブログで使ってましたがサービス終了してしまい、それ以降使いやすいものを見つけられていません。

グーグルアナリティクスは設定が複雑すぎてよくわからないものですから、最低限ページの訪問者数だけわかれば標準のものでもいいのかなぁ、と…

fc2のアクセス解析はそういうことはできないのでしょうか?
445Trackback(774)
2019/07/01(月) 21:34:12.46ID:fEZdP/Bj
FC2解析じゃ無理だな
アナティリクスなら行動→サイトのコンテンツ→すべてのページで見れるけど
446Trackback(774)
2019/07/01(月) 22:03:51.07ID:Yyj9cFmn
「詳しくない」状況から勉強してアナリティクス使えるようになった方が悩んでいるより早い
447Trackback(774)
2019/07/01(月) 23:01:48.45ID:/p/BQ+5A
アナリティクスが優秀だからな~
448Trackback(774)
2019/07/02(火) 01:52:18.58ID:DWhPj1ym
「解析ページの管理」で全ページを登録すればできんことはないけど、一覧で見ることはできないし、素直にアナリティクス使ったほうが簡単だよ
449Trackback(774)
2019/07/02(火) 12:57:51.75ID:p81va4jq
三日連続で予約投稿失敗してるんですが同じような方いますか?
予約投稿にしたはずが記事が即座に公開されてしまいました
最初は自分の操作ミスだと思ったのですが今までこんなことなかったので
450Trackback(774)
2019/07/02(火) 12:59:51.15ID:Jr5mZtDV
昨日やったが俺は問題なかった
451Trackback(774)
2019/07/02(火) 13:02:27.89ID:x2xvn68A
>>449
なりましたよ
だから別場所で下書きして試し投稿してからアップしてます
昨日は問題なかったかな
452Trackback(774)
2019/07/02(火) 15:00:10.71ID:Ed1PJPWm
上位ランカーの俺も問題ないぜ
453Trackback(774)
2019/07/02(火) 21:22:40.65ID:p81va4jq
>>451
レスありがとうございます
自分だけじゃなくて少し安心しました
454Trackback(774)
2019/07/03(水) 07:36:38.85ID:kNgzgADR
ログインできないんだが

スマホだとできるのに
455Trackback(774)
2019/07/06(土) 09:23:19.32ID:GXUwgoJQ
さうですか。
456Trackback(774)
2019/07/06(土) 20:50:43.15ID:qCuFOVtS
せうですか
457Trackback(774)
2019/07/08(月) 22:43:31.14ID:uaTqL8TT
画像重い
458Trackback(774)
2019/07/09(火) 00:35:42.93ID:DATGH4PM
予約投稿するとアイキャッチ画像が消える
459Trackback(774)
2019/07/09(火) 05:16:58.16ID:JgeHn+E0
アドセンスの収益下落がすさまじい
460Trackback(774)
2019/07/09(火) 15:07:56.84ID:DATGH4PM
てすと
461Trackback(774)
2019/07/18(木) 13:06:51.85ID:iiNKO5KZ
言われたとおりの数字を入力しても
「恐れ入りますがもう一度お願いします」が
何度やっても繰り返され
コメントが書き込めないのですが
私だけでしょうか?
462Trackback(774)
2019/07/18(木) 14:41:03.30ID:tGrtfbAE
俺氏今になってツイッター自動投稿でサムネ大きく出来る事を知る
小さいのイマイチだなーって3年やってたよ!
463Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:08:19.64ID:pDZVUMjV
また不合格来た、fc2.comで対応まだできてない
また広告とまるわ、ほんとGoogle頭おかしい
464Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:13:13.26ID:84zsOWuk
うわーほんとだ広告止まってるよ
465Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:15:29.72ID:pDZVUMjV
不合格通知は来たけどまだ俺のは止まってない
たぶん通知来て1時間後ぐらいに止まるはず
前もそうだった
466Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:29:45.73ID:pDZVUMjV
まただれかが違反例の審査をリクエストしてくれた
もう俺のはこれで5回目の不合格だからすぐには審査
無理なんだよな、まあこれで違反措置: 一時停止に
なったから広告は止まらない、でも根本的な解決に
ぜんぜんなってないけど

でも審査リクエストしたサイトのURLが乗って無いな
前もその時は不合格になったから今回も不合格の
可能性あるな、つかなんで自分がわるくもないのに
心配しなきゃならないんだムカつくわ
467Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:34:14.71ID:J3sNPbTh
これ独自ドメインにすれば広告止まらないのかな?
468Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:39:31.90ID:hxjbTMV0
広告止まったままだそ! 復活すんの?
469Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:43:53.97ID:pDZVUMjV
前回広告が止まった時にFC2のブログランキングで
独自ドメインに変えてたサイト見てみたけど止まって
なかったよ、でもfc2.com使ってると運営のサイトでさえ
広告は止まっていたから独自ドメインにすりゃ大丈夫
だと思うよ
470Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:49:49.27ID:pDZVUMjV
>>468
俺のサイトは広告止まらないうちに誰かが出した審査リクエストのメールが
Googleからきたからサチコンじゃすぐに 一時停止になったけどな
そこらへんよくわからないんだよな、審査リクエストできる人とできない
人がいるってのも、不合格通知が来てない人もいるってことになるし
471Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:53:10.55ID:J3sNPbTh
>>469
OK
独自ドメインにするしかないみたいだね
472Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:55:48.90ID:hxjbTMV0
今無料でやってるしやった方がいいのかね
というかドメイン変えた場合リンクってどうなんの?前のアドレスにアクセスあっても勝手に転送してくれんの?
473Trackback(774)
2019/07/24(水) 16:56:59.76ID:J3sNPbTh
>>472
有料プランなら自動でリダイレクトされるんじゃないの?
474Trackback(774)
2019/07/24(水) 17:09:19.90ID:pDZVUMjV
かんたん変換サービスってやつでJPドメインにしたら転送してくれる
みたい、有料つかってる人は2年無料、そのほかの人も1年は無料だと
思う、ただしこれで取った独自ドメインはのちにワードプレスとかじゃ使えないし
2年目以降は年2780円と高い、.comとかだったら年1000円ぐらい
ただし転送はされないと思う
475Trackback(774)
2019/07/24(水) 17:44:14.24ID:Mr149aKK
不正行為に関する問題のレポート

予期しないクリックを誘発する領域 合計2件
asianclipdedxfree 2件

誤解を招くサイトの動作 合計4件
fuuzokdouga 1件
hanimefree 3件

こいつら氏ねよ
476Trackback(774)
2019/07/24(水) 17:51:46.51ID:q0XDJhOz
2つは404になってるね
477Trackback(774)
2019/07/24(水) 18:05:41.77ID:pDZVUMjV
よく考えれば新しいfc2.comのブログができさえすれば
不合格が3回以下のサイトが常にできるわけだから
いくらでも審査リクエストはできるわけだ
なんでこんな簡単な事思いつかなかったんだろ
478Trackback(774)
2019/07/25(木) 12:22:23.01ID:BAuN7PNm
要注意 &#8211;収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。

こんな警告来てるんだけど既にads.txt設置してるのになぜ?
ちなみに独自ドメインです。
479Trackback(774)
2019/07/25(木) 16:51:00.17ID:KLLoWTCT
>>478
自分も同じ警告来てる
ちなみに月額だけ払ってる非独自ドメイン
独自ドメインでも来てるという事はFC2側の問題かも?
480Trackback(774)
2019/07/25(木) 17:19:42.43ID:BAuN7PNm
https://fe.datasign.co/adstxt/
ここでads.txtのチェック出来るんだが
こう書かれている



ads.txtが設置されたURL "https://www.○○○.com/ads.txt" は規則と異なるURLです。正しい設置URLは https://○○○/ads.txt です。

どゆこと?
481Trackback(774)
2019/07/25(木) 19:42:18.26ID:v3QekMkM
逆に設置してないドメインそのままのうちは警告来てないわ
ライブドアには来てるのに
482Trackback(774)
2019/07/25(木) 22:26:21.71ID:KL7ZskHd
ads.txtの件とは別の話だけど、FC2はAdSenseのホストパートナーで
鯖番号の無いドメインでGoogleとAdSense契約を結んでいるらしい

なので鯖番号ありのブログがSSL化して鯖番号無しになるとAdSenseが使えなくなる

唯一の解決策はSSL化した後にプロプラン&独自ドメイン契約すること
483Trackback(774)
2019/07/25(木) 23:25:32.05ID:BAuN7PNm
これads.txt削除した方がいいのかな?
484Trackback(774)
2019/07/26(金) 00:25:04.68ID:JCT/A1Zs
色々調べてたけどads.txt設置済みなのに警告出るのはサブドメインに設置出来てないのが理由っぽい。


ここにその例が書いてあるが
https://freesworder.net/adsense-ads-txt/

fc2ブログでどうやってサブドメインにads.txtを設置できるのか分からない…。
485Trackback(774)
2019/07/26(金) 22:50:16.94ID:bQ7saQP+
今さっきステータス: 不合格来たわ、リクエストした人の
メールが乗って無くてユーザーとだけ表記されてたから
たぶん不合格だろうとは思ってたけど、違反措置が発動するのは
たぶん1時間後ぐらいからだろうけど、それまでにまた誰か
審査のリクエストしてくれたらまた一時停止にはなるけど
先延ばしになるだけ、たぶん広告が停止されるって知ってるの
ここ見てる人とサチコン使ってる人ぐらいだろうな
FC2が動かないかぎり解決はしない、でもFC2運営はまったく
気づいてない無能の集団だけど
486Trackback(774)
2019/07/26(金) 23:05:37.94ID:bQ7saQP+
審査リクエストしてくれた人来た、今度はちゃんとサイトも
載ってるメール来たから合格すると思う、審査リクエスト
してくれた人ありがとう、でも根本的な解決にはならないんだよな
サチコンはちゃんと違反措置: 一時停止になったから広告は
止まらずに済んだけど
487Trackback(774)
2019/07/26(金) 23:18:14.69ID:/hy8WQ9r
サチコンのWebToolで指摘されてる不正広告ブログのサブドメイン

asianclipdedxfree 垢バン済み
fuuzokdouga 垢バン済み
hanimefree 非公開に設定

一番下の非公開のやつを運営が垢バンしないと何回リクエストしてもダメなんじゃね?
488Trackback(774)
2019/07/26(金) 23:25:26.30ID:bQ7saQP+
Googleの不正な広告の基準に引っかかるだけで
FC2が垢バンにはしないと思う、たぶん自分で消した
だけじゃないのかな?仮にFC2が垢バンしてるなら
fc2.comの問題でGoogleに働きかけてない時点で
無能ってことだし
489Trackback(774)
2019/07/26(金) 23:34:10.16ID:bQ7saQP+
インターネットはGoogleだけのものじゃないけどchromeは
Googleの物、けどchromeで広告が表示されないって事は
ほぼ死んだも同然、不正な広告強化するぶんにはいいけど
ブログサービスまるごと不正対象とかGoogleも頭おかしい
490Trackback(774)
2019/07/27(土) 00:07:57.17ID:bZecuSCx
いつも広告不正問題を起こすのはアダルトブログなんだよな
アダルトはドメインを別にして欲しいわ
491Trackback(774)
2019/07/27(土) 04:53:53.31ID:SRLd1Cui
やっぱりすぐに合格来た、リクエストしてくれた人ありがとう
492Trackback(774)
2019/07/27(土) 11:06:23.99ID:gMsBEwX7
つまりしばらくは広告停止心配しなくていいってこと?
493Trackback(774)
2019/07/27(土) 15:33:28.18ID:bZecuSCx
6月末に合格したのに7月末に再発してるし
不正広告の仕組みも一緒だから犯人は同一人物じゃね?
ほとぼりが冷めた頃にまたやりそうだな
494Trackback(774)
2019/07/27(土) 16:28:59.50ID:pScWVZRP
また3件ともhttpだったなあ
SSL化しないブログにはやましいことがあるのかなと疑わざるを得ない
495Trackback(774)
2019/07/28(日) 04:34:51.70ID:Mp+YnDR6
fc2.com使ってるブログすべてが対象だからな
すぐに不合格になるわそりゃ、でも今回6月より
マシだった6月は3日一回不合格が来てたけど
7月は20日以上は持った、さすがに不正な広告
載せる馬鹿が少なくなってきたか
496Trackback(774)
2019/07/28(日) 12:51:31.26ID:cXS0HokJ
START

不正広告で荒稼ぎ

グーグルから警告が来たら垢削除して逃走

ほとぼりが冷めた頃にまた不正広告ブログを作る

STARTに戻る

これの繰り返し
497Trackback(774)
2019/07/28(日) 23:31:45.91ID:onNLuhiD
fc2ブログで独自ドメイン取ってんだけど、新しいサーチコンソールにドメインプロパティ登録きたいんだけどどうやればいいんだろう?
登録した方居ます?
498Trackback(774)
2019/07/29(月) 00:46:21.44ID:iXVyJOEy
不正な広告なんて載せたって稼げるとは思えないんだけど
でも中国とかの動画サイトとか糞みたいなポップアップの
簡単に消せないウイルスうんたらみたいな不正広告というより
もう詐欺だけど、そういうとこはGoogleさまはなぜか野放し
なんだよな
499Trackback(774)
2019/07/29(月) 09:40:05.42ID:jL0Ldd5O
イタチごっこなんだろ
500Trackback(774)
2019/07/31(水) 20:51:54.52ID:k0i0aLxy
29日から広告復活したわ。それまではUNICEFの広告だけ出てたw
501Trackback(774)
2019/07/31(水) 23:12:18.13ID:jP6HxYU4
いつのまにかFC2 IDのログインが2段階認証になってたんだな
502Trackback(774)
2019/08/01(木) 09:35:58.46ID:VRXfgJhZ
広告とかぶって新しい記事作成押せないんだが?
503Trackback(774)
2019/08/01(木) 09:47:37.50ID:8424NMTb
>>502
マジだ笑った
でも以前もあったような記憶があるなあ
中央のメインメニューに「記事を書く」ってあるからそこから書けるよ
504Trackback(774)
2019/08/01(木) 09:51:41.55ID:8424NMTb
もう直った
505Trackback(774)
2019/08/01(木) 14:53:38.13ID:EQIZ75Vr
【ブログ】 広告表示を撤廃しました!
506Trackback(774)
2019/08/01(木) 15:04:42.53ID:7PB4mjA8
マジでスマホのフッター広告消えてる
fc2やるじゃん
507Trackback(774)
2019/08/01(木) 16:01:45.68ID:4zVX6HRq
1年限定が気になるけど
他の無料ブログに先駆けた点は
素直に評価したい
508Trackback(774)
2019/08/01(木) 16:11:05.49ID:zDEIBBuK
「広告ないのなら新規作成か移転しようかな」という層を一定数取り込めなければ1年限りなんじゃないの
ありがたいけどそこまで増えるかなあ
509Trackback(774)
2019/08/01(木) 16:30:11.24ID:pu3bKZep
レスポンシブのブログ広告消えないんだが
順次広告停止なのか?
510Trackback(774)
2019/08/01(木) 16:48:14.89ID:zDEIBBuK
画像高速表示設定の人は消えないよ
そういうことじゃなくて?
511Trackback(774)
2019/08/01(木) 17:00:35.50ID:hjezI4cW
俺はレスポンシブのテンプレ使用で画像高速表示設定を「利用する」にしてる
今チェックしたら

TOPページの最初の記事の下の広告→表示される
スマホで閲覧した時の画面下のオーバーレイ広告→表示される

なので画像高速表示設定を「利用する」にしてると広告は消えないのだろう
512Trackback(774)
2019/08/01(木) 17:05:50.51ID:yKhYlS/q
利用しない広告を表示しないにしてるけどオーバーレイもフッターのコピーライト横の文字広告も消えない
513Trackback(774)
2019/08/01(木) 17:39:46.20ID:kuySUC7q
1.レスポンシブ使用で、なおかつスマホで閲覧した時の画面下オーバーレイ広告に関しては有料プランじゃないと消えない
2.TOPページの最初の記事の下の広告は、画像高速表示設定を利用しないで消える
514Trackback(774)
2019/08/01(木) 18:13:35.87ID:VtvnyO9u
記事を保存が押しても反応しなくて記事保存できないな
515Trackback(774)
2019/08/01(木) 21:39:18.20ID:SD2u+Erj
サブドメイン使ってるんだがads.txtはルートドメインに設置しないと警告が消えないみたい。
fc2ブログの仕様なのかサブドメイン使ってるとルートドメイン表示されないから凄く困ってる。
同じ状況でads.txtの警告来てる人居ませんか?

今更ルートドメインにアドレス変えるとアクセス数が減るので出来ずに困っています。
516Trackback(774)
2019/08/01(木) 23:46:37.07ID:WPaawTNb
レスポンシブのオーバーレイ消えないとか今と変わらねーじゃん
意味がない
517Trackback(774)
2019/08/02(金) 03:43:10.28ID:J5abxZ5W
レスポンシブル(simple_white_resp)で
画像高速表示オフ
広告なし
518Trackback(774)
2019/08/02(金) 09:21:37.27ID:kO6llbpM
昨日まであったレスポンシブデザインで全広告消えてたわ
519Trackback(774)
2019/08/02(金) 13:24:55.09ID:7l0BycgT
無料で利用したい、広告は表示するな
さすがに虫が良すぎるだろ
520Trackback(774)
2019/08/02(金) 13:56:18.27ID:AteChrsA
はいはい運営ちゃまご苦労でちゅよ
頑張ってくだちゃいね
521Trackback(774)
2019/08/03(土) 14:51:15.79ID:XWtlpGNe
俺のブログはこんな感じ

【ジャンル】一般
【有料・無料】無料
【画像高速表示】利用する
【テンプレート】レスポンシブ
【TOPページ広告】表示される
【オーバーレイ広告】表示される
【備考】念のためiPhoneとAndroidの両方で閲覧したけどオーバーレイ広告は表示される
522Trackback(774)
2019/08/03(土) 17:50:16.92ID:Yb9pjn0/
自分の放置ブログは画像高速オフで1ヶ月無更新の広告以外はなくなってた
523Trackback(774)
2019/08/07(水) 20:38:53.30ID:lz1XnW+u
admin.blog.fc2.com からアクセス100以上あるんだが
どういうルートだ?
524Trackback(774)
2019/08/07(水) 21:42:49.45ID:0qUEDhJo
お前が足跡SPAMをあちこちのブログに付けてるんだろw
525Trackback(774)
2019/08/08(木) 13:04:19.36ID:X+oRNse/
してたら聞かないよ
それに足跡付けても100もアクセスないだろ
526Trackback(774)
2019/08/10(土) 10:41:19.08ID:/iZk7pQW
記事タイトルでググると検索結果に記事の概要文(最初の130文字程度)が表示されないんだけど何でかわかりますか?

SPページ(スマホ用)だと概要文が出ます。
527Trackback(774)
2019/08/10(土) 15:46:12.83ID:I/IzZPiG
それどこかのSEO指南サイトで見たことある
グーグル先生が決めることだから今のところ対処できないとか何とか書いてあった
528Trackback(774)
2019/08/10(土) 20:58:26.55ID:/iZk7pQW
>>527

この減少私だけなんでしょうか?
8月からアクセス数が激減していて検索から来る人は殆どタイトルページだけで記事内容などで来る人ほぼゼロなんですよ。
凄く困っています。
529Trackback(774)
2019/08/10(土) 22:27:47.39ID:MjH4NFIk
>>527を読んで「私だけなの?」と疑える頭が怖い
530Trackback(774)
2019/08/11(日) 06:17:33.55ID:KDZvI9sO
>>529
そういう人は公開の場で1対1のやりとりが続くと
その背後に何万人もが見てる状況が見えなくなるタイプだと思う
531Trackback(774)
2019/08/11(日) 09:58:39.61ID:JKJz9yZs
動物園の"zoo"で検閲を受けた
2年前だと問題の無かった文字列
"zoo"を含む英単語を色々調べてみたが
全く理由が分からない
532Trackback(774)
2019/08/11(日) 10:55:13.04ID:eHG5rG5e
>>531
動物園→獣姦を連想 って感じじゃないか?

zooは>>10のNGワードリストにものってるよ
dogもダメだから困った記憶があるw
533Trackback(774)
2019/08/11(日) 11:29:28.95ID:JKJz9yZs
ありがとう
少し納得した
534Trackback(774)
2019/08/12(月) 09:44:05.63ID:+2qPgUSO
英語でzooは動物園なんだけど、アダルトの時のzooは違う意味で使用される
だからアダルトだけzooは禁止だと思われる
dogもpigも同上
535Trackback(774)
2019/08/12(月) 09:55:22.25ID:Dpt7taU8
FC2らしい本末転倒
536Trackback(774)
2019/08/12(月) 14:31:01.98ID:jozbli2L
無料ブログでドメインを選択できるようになったけど今更だな

一般→fc2.net
アダルト→fc2.xxx

新規登録ユーザーはいいけど既にfc2.comを使ってるユーザーはドメインを変える利点が無い
グーグルのインデックスが一時的にせよ大激減したりサチコンやアナリティクスの再登録
アマゾンのアフィやってる場合はURL変更に伴う再申請が必要になる
537Trackback(774)
2019/08/14(水) 17:22:18.79ID:Mgbkl5n9
昔からやってるやつはURL内にサーバー番号が入っているけど、
サーバー番号入ったままSSL化できるようにしてほしいわ
538Trackback(774)
2019/08/14(水) 18:01:36.43ID:s2N7r/NU
share-videosの埋め込み動画を非表示にされたらお前ら阿鼻叫喚だと思って来てみたのに誰も騒いでないな
539Trackback(774)
2019/08/17(土) 02:10:30.92ID:8ItZhhmT
なんか記事投稿おかしくない?
540Trackback(774)
2019/08/17(土) 06:47:22.52ID:s8SSaq+R
管理ページのJavaScriptがおかしくなってる
541Trackback(774)
2019/08/17(土) 09:06:34.93ID:3jAlJDlw
別におかしなところないように見えるけど
問題なく記事投稿できたよ、旧投稿画面で
542Trackback(774)
2019/08/17(土) 14:38:38.59ID:8ItZhhmT
>>540
javaがおかしいのか
追記の編集のところがおかしくなってたからさ
543Trackback(774)
2019/08/17(土) 16:08:26.65ID:V/3nbJMQ
追記の編集で編集ツールアイコンが出ないわ
これは困る
544Trackback(774)
2019/08/17(土) 16:31:03.06ID:+QFXZvPG
今ちょうど記事書いてるけど
新旧両方とも、問題なく書き込み投稿できてるよ。追記も。
545Trackback(774)
2019/08/17(土) 16:39:35.56ID:xgSQo97e
編集機能がおかしいと言ってる人はブラウザ何使ってるの?
546Trackback(774)
2019/08/17(土) 17:05:56.41ID:3jAlJDlw
おかしいひとは、ひょっとしてこれじゃないのか?

> ※ブラウザーでプラグインを使用していると、まれにブログの管理画面が正常に動作しない場合がございます。原因については調査中ですので、画面が正常に動作しない場合は一旦プラグインを無効にしてから再度操作をお試しください。
547Trackback(774)
2019/08/17(土) 18:01:42.12ID:6aD8Pisn
十年一日の回答だな
何を指摘しても返ってくる答は同じ
548Trackback(774)
2019/08/18(日) 00:57:51.43ID:BK2jV4CR
スマホ用Chromeの8月上旬のアップデートあたりから別窓表示が全部ブロックされるようになったようだ
リンクにtarget="_blank"が入ってるとブロックして表示してくれない
リンク全部にtarget="_blank"入れてるんだけど手作業で修正するのめんどい
549Trackback(774)
2019/08/18(日) 01:01:56.09ID:BK2jV4CR

これアフィリンクの話ね
550Trackback(774)
2019/08/18(日) 01:26:14.03ID:Sn4X3pic
>>548
セキュリティを重視した結果やろな
551Trackback(774)
2019/08/18(日) 12:01:12.75ID:PKNccQYV
はてなのブログカードとか全部別窓表示だからヤバくね?
552Trackback(774)
2019/08/18(日) 13:04:54.27ID:9a2b5u8Y
はてなw
553Trackback(774)
2019/08/18(日) 17:28:02.26ID:91oJjHyV
自分も昨日から追記の編集で編集ツールアイコンが出ない
どういうことだろう
554Trackback(774)
2019/08/18(日) 17:49:42.69ID:EnNZK7AE
昨日は普通だって書いたけど、
改行全て無効になってた(新)

何してもダメだったから、
その記事削除して、旧にコピペして投稿し直したら治ったけど
なんだろう
555Trackback(774)
2019/08/18(日) 20:19:53.42ID:bPj6NpSB
>>548 >>549
それTwitterで拡散された情報だよね
まず様々なVerのAndroid、3つ持ちでChrome最新だけど、全部target="_blank"でアフィリンク移動できている

そんな症状が出るなら、最初に情報発信したやつは
具体的にどのASPのアフィリンクで、症状が出るAndroidのバージョン、症状が出るChromeのバージョンくらい書けやって思った
少なくても全てのアフィリンクで症状は出ていない。限定的な条件だと思う(特定のASPとか)
548は症状出てるなら教えてほしい
556Trackback(774)
2019/08/19(月) 03:07:19.41ID:jn1tPsHS
追記の編集で編集ツールアイコンが出ない

これマジで不便。俺もなってた
557Trackback(774)
2019/08/20(火) 20:51:16.39ID:WT24kulM
【ads.txtを使用する】にしても編集ボックスに文字入力出来ないんだが…
558Trackback(774)
2019/08/20(火) 23:20:08.17ID:CBDp+uU7
管理ページのJavaScript異常
直った
559Trackback(774)
2019/08/28(水) 03:43:04.79ID:qYo1NNJw
ライブドアの広告えげつないな。
オーバーレイもでかいし記事中に広告仕込まれるし
コメント欄にも広告挟まれる。

機能はしょぼいけど一切つけないFC2のほうがええな
560Trackback(774)
2019/08/28(水) 17:14:18.37ID:qHx0tp78
グーグル先生がデカいオーバーレイ広告やフローティング広告を載せてるサイトに厳しくなったからな
FC2はグーグル先生の評価基準には敏感
561Trackback(774)
2019/08/29(木) 11:25:09.41ID:eSXA5Axk
アクセス解析の月別アクセスを見たら、1~3月は何もないことになっていた
4月からはカウントされているけど、何かあった?
562Trackback(774)
2019/08/29(木) 11:29:11.01ID:JLoKOJrc
ログの保存期間が5ヶ月なだけでそれ以前は消される
563Trackback(774)
2019/08/29(木) 20:52:26.51ID:IuXzWKfY
前は1月~12月までの1年分のアクセス解析で、年が明けるとリセットされて前年の記録は一切見ることが出来なかったけど、5ヶ月になっちゃったんだね
564Trackback(774)
2019/08/30(金) 20:45:54.95ID:wu2HCHA7
何も弄ってないんだけど、SSL化の鍵マークが表示されなくなった!
みんなは大丈夫?
565Trackback(774)
2019/08/30(金) 20:58:01.56ID:X48DDhqn
問題なし
566Trackback(774)
2019/08/30(金) 21:52:51.89ID:Oq7dtef2
ブログに貼ってるブログパーツとかプラグインが原因かもよ
567Trackback(774)
2019/08/31(土) 00:49:23.20ID:a6BLcTVY
>>566
一度SSL化してから何も変更してないんですけどね。
これまではちゃんと鍵マークついてたのに何が原因なんだかサッパリ。
568Trackback(774)
2019/08/31(土) 01:05:32.62ID:tqrPCfW2
Chromeのデベロッパーツール使えば一発で原因分かるだろ
569Trackback(774)
2019/08/31(土) 13:17:40.79ID:hZmzx7hB
アフィリエイトとか他のリンクがSSL化されてない場合は外されるはず
570Trackback(774)
2019/09/01(日) 07:50:12.38ID:roNEltZQ
自ブログからaタグによる発リンクは、その発リンクのURLがSSL化されていなくても問題ない。
アフィリンクでもaタグの単なる発リンクなら問題ない。それで鍵マークは外れることはない。

ただし、プラグインやiframe、java scriptなどを読み込んでいたり、
他のサイト(外部サイト)からブログパーツや宣伝パーツを読み込んでいる場合は
そのurlはSSL化されてないと、鍵が外れる。
ぶっちゃけ >>568 のアドバイスが一番確実
571Trackback(774)
2019/09/02(月) 08:09:13.57ID:PLXSPgPI
aタグ通常リンクでも混在コンテンツになるんだが
572Trackback(774)
2019/09/02(月) 15:06:32.47ID:tIiP8xtY
aタグ通常リンクがhttpなだけなら鍵は外れない
外れるなら他に要因があるから、デベロッパーツールで原因みろや
573Trackback(774)
2019/09/02(月) 15:35:25.79ID:omsDazpD
そもそもアフィリエイトは画像リンクとかも一緒に貼ってるやろ
どのみち外部要因しか考えられない
574Trackback(774)
2019/09/09(月) 23:16:03.76ID:v2U1kIvP
先日、何もやってないのにいきなりSSLの鍵マークが出なくなったと書き込んだ者ですが、原因が分からず放置していたら先ほど鍵マークが付くようになってました。
マジでGoogleの糞仕様辞めてほしい
575Trackback(774)
2019/09/10(火) 11:44:52.84ID:AO5M16ev
>>574
鍵マークが外れている時にデベロッパーツールでみれば原因が明確に分かるのに
それを見ないおまえさんもちょっとは悪い(糞仕様ではなく必ず明確に理由がある)
>>573 が言っている通り、おそらく外部URLから読み込んでいるなにかが原因だとは思うけど
576Trackback(774)
2019/09/10(火) 14:32:02.89ID:0bgLgpFO
>>574
おめでとう!
デベロッパーツールも使えない情弱さん
577Trackback(774)
2019/09/11(水) 23:07:07.03ID:avSm2PPX
なんで今更target="_blank"削除が流行ってるんすか?
578Trackback(774)
2019/09/12(木) 00:57:21.88ID:AiEI6ESz
>>577
グーグル先生のありがたい教えだからです!
579Trackback(774)
2019/09/12(木) 16:27:13.55ID:P6DTzFww
>>577
新しいタブで開くとサイトが表示されないから
580Trackback(774)
2019/09/12(木) 21:02:54.95ID:gJYbR4Xz
あれれ
画像を同じファイル名で差し替えると
すぐに反映されるね
581Trackback(774)
2019/09/17(火) 05:27:11.02ID:vFFKidaT
記事の削除時の欠番って気にしてますか?
復旧方法はあるみたいだけど作業がメンドクサイ
582Trackback(774)
2019/09/17(火) 06:41:52.65ID:KU+1XGzb
復旧って何?間を詰めること?
583Trackback(774)
2019/09/17(火) 07:52:59.87ID:vFFKidaT
>>582
うん 間を詰めて欠番をなくして、1から連番する事です
584Trackback(774)
2019/09/17(火) 10:57:22.40ID:KU+1XGzb
気持ち的に抜けをなくしたいのはわからんでもないけど
それやると検索エンジンからのリンクもよくわからなくなるし
なんかメリットある?
585Trackback(774)
2019/09/17(火) 14:33:34.49ID:vXNwTcAQ
何年か前に障害が発生したとき記事を書く画面を開いただけで
記事番号がどんどん増えていく不具合があったな
そのせいで番号にかなり歯抜けがあるけど俺は気にしてないw
586Trackback(774)
2019/09/17(火) 19:58:48.55ID:MRhByBZM
fc2関係ないけどつべの埋め込みコードが出なくなってるね
587Trackback(774)
2019/09/18(水) 00:11:08.10ID:Sbt29kvV
>>586
グーグルアカウントにログインしてると埋め込みコードが出ないことがある
ログアウトすれば出る
588Trackback(774)
2019/09/19(木) 23:46:29.25ID:n4xGKV1s
数年ぶりにテンプレートを変更して
デザインを色々と微調整する中で
関連記事の表示法を初めて知った
どうして関連記事のプラグインが無いのかと
何年も疑問に思っていた
589Trackback(774)
2019/09/20(金) 13:18:09.08ID:/Xhxf1Je
FC2は新機能を導入しても大々的にアナウンスしないからな
つい最近もテンプレート変数の仕様が変わってて焦った
590Trackback(774)
2019/09/23(月) 06:40:56.21ID:8/iMFMtP
https://i.imgur.com/9uBw041.j
591Trackback(774)
2019/09/23(月) 06:42:02.00ID:8/iMFMtP
FC2 blog vol.102 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
592Trackback(774)
2019/09/24(火) 20:15:43.42ID:yOMg7Clf
なんかまたアクセス数が急激に落ちたのはGoogleに規制食らったのか?

target="_blankでの問題なのかね
593Trackback(774)
2019/09/24(火) 20:54:51.90ID:ij2wB16l
>>592
グーグルアップデートは毎日のように行われてるから
594Trackback(774)
2019/09/24(火) 21:07:07.63ID:K0nTTy17
なんかプライベートな接続ではありませんって警告出てアクセス出来ないんだけどなんで?
595Trackback(774)
2019/09/24(火) 22:13:07.08ID:K0nTTy17
因みにクローム、サファリ、エッジでアクセスしてだめでしたが今アクセスしたらこれまで通り見られるようになっていました。原因が全く分かりません
596Trackback(774)
2019/09/24(火) 22:54:20.25ID:XPPgHVOV
そのまんまググれよ
597Trackback(774)
2019/09/25(水) 08:23:09.18ID:V7a6o2yz
>>592
9.24 コアアップデート 開始
598Trackback(774)
2019/09/25(水) 09:49:47.33ID:zuSoO77M
>>586
腹が立ってそのままコピーをクリックして
張り付けてみたら空白だったのにちゃんとコピーされてて張り付けができたときがあったw
599Trackback(774)
2019/09/25(水) 14:06:20.34ID:wA9iey9Y
ゴミみたいな記事を書いてるからPVが減るんだよ
自戒を込めて言っておく
600Trackback(774)
2019/09/25(水) 15:02:14.90ID:9YMTyNo5
人気の増減とは違う動きをしてるから書き込んでるんだろうに
601Trackback(774)
2019/09/25(水) 21:04:10.85ID:wA9iey9Y
>>600
だから、それがグーグルアップデート
602Trackback(774)
2019/09/25(水) 22:31:35.06ID:9YMTyNo5
>>601
「だから」なんてあんたが書かなくても上で説明されてるじゃん
そこに「ゴミ記事」などとわけのわからんこと書き込むなって言ってるの
603Trackback(774)
2019/09/25(水) 22:34:44.69ID:FERIKXPm
要らんこと言いの性格ブスは放置で
604Trackback(774)
2019/09/25(水) 22:55:00.36ID:wA9iey9Y
>>602
だから、ゴミ記事だから冷遇されるんだよ現実見ろよ
605Trackback(774)
2019/09/25(水) 23:43:37.17ID:9YMTyNo5
うちのブログの閲覧数は全く減ってませんけど何を見抜いたおつもりなんですか?
606Trackback(774)
2019/09/25(水) 23:46:41.82ID:FERIKXPm
性格ブスじゃなくて単なるバカだったな
自分がどれだけズレているか
何を指摘されてるのかわかんないらしい
607Trackback(774)
2019/09/26(木) 13:56:37.51ID:B8oA4l+0
ゴミ記事だから検索順位が下がるんだぞ
最近のGoogleはコンテンツ重視だからな
608Trackback(774)
2019/09/26(木) 14:13:56.45ID:t8f4szWw
Googleのコンテンツの良し悪し判断力が正しければ
こんな「調べてみました!系なにも調べられてないサイト」が上位なわけないっていうの多数ですやん
ゴミ内容でも上がれるコツがあるってことよ
609Trackback(774)
2019/09/26(木) 14:23:04.50ID:nAliAgcH
>>608

とはいえ。

そういうのは往年の「ワードサラダ」と同様にグーグル側でも対策してくると思う。
610Trackback(774)
2019/09/26(木) 14:39:59.74ID:t8f4szWw
是非してもらいたいね
汚染以外の何物でもない
611Trackback(774)
2019/09/26(木) 14:54:34.07ID:sDEu7427
ブログ始めたての新参だけど、このスレ住人さんはみんなアフィやってるの?
612Trackback(774)
2019/09/26(木) 14:57:41.10ID:kzENrIKO
広告邪魔だし気ままなブログだからアフィ全く入れてないよ
有料つかってるけどね
613Trackback(774)
2019/09/26(木) 15:01:23.12ID:EGKr/ioZ
>>548
亀レスで申し訳ないが、大した問題ではないという結論が出ている模様
https://mesiopress.com/target_blank-10648.html
614Trackback(774)
2019/09/26(木) 15:39:59.87ID:nAliAgcH
>>611

楽天アフィは入れてる。
615Trackback(774)
2019/09/26(木) 15:55:46.07ID:sDEu7427
>>612
レスありがとう
業者さんが多いのかと思ったけどそうでもないんですね
616Trackback(774)
2019/09/26(木) 18:56:52.66ID:sDEu7427
>>614
ありがとう

人が集まるブログだったらアフィのひとつでも入れてみたいけど、
マイナーなゲームのプレイ日記だからほそぼそとやるわ
617Trackback(774)
2019/09/27(金) 21:42:43.00ID:MJbWyi/I
Googleにはタブレットの半分以上が広告で隠れるようなサイトを下げてほしい
618Trackback(774)
2019/09/28(土) 17:28:29.48ID:G5Uxjxdl
【重要なお知らせ】【ブログ】一部テンプレート変数の変更につきまして

この仕様変更は影響大きいぞ
<%topentry_category_link>という変数はほとんどのテンプレートで使われてる筈
619Trackback(774)
2019/09/28(土) 18:31:02.63ID:O0/glZni
>>618
つまり、どういうこっちゃ?
620Trackback(774)
2019/09/28(土) 20:47:10.55ID:PM9iApWU
その変数で生成されるアドレスが変わるんだよね?
621Trackback(774)
2019/09/28(土) 20:52:44.64ID:LOQNYWPM
>FC2 は、今後もユーザーサイドの視点で、

テンプレート変数の変更で
ユーザーがどういう影響を受けるのか
何か対応しなきゃいけないのか
具体的に書いてくれよ
622Trackback(774)
2019/09/28(土) 23:32:07.85ID:ZQgvUB6l
変数で表示される文字列に / がつくだけだな
基本的には href="変数" で使われてるからそれなら問題無いはず
問題になる可能性があるのは href="http://xxxxxxx/変数" のように使ってる場合かな
今後 // のように / が2つになってしまってもアクセスに問題は無いけど、javascriptで / を判定してる場合は2つになる事で問題が出るかも
俺にはそれくらいしか思い当たる事が無いかな…
623Trackback(774)
2019/09/28(土) 23:43:27.41ID:ZQgvUB6l
でもhref="http://xxxxxxx/変数"で使う事はほぼ無いか
癖とかで href="/変数" みたいに/付けてるってのならありそう
624Trackback(774)
2019/09/29(日) 11:26:34.90ID:XfFRzbPz
<%topentry_link>かと思ったら<%topentry_rlink>か、使ってなかったな

>近日、記事URLに別名を設定できるエイリアス機能の追加を予定しており、その準備に向けた変更です。
これは興味深い(もちろん従来の記事URLのまま使うこともできるんだよね?FC2さん)
625Trackback(774)
2019/09/29(日) 13:51:32.14ID:giGXd48F
記事URLに別名付けたら情弱は大混乱するだろw
626Trackback(774)
2019/09/29(日) 14:59:00.48ID:yui4VGz/
いわゆるパーマリンク設定?
627Trackback(774)
2019/09/30(月) 18:23:58.42ID:lduqzsUp
SEO的に強くなったりすんのかねー
628Trackback(774)
2019/09/30(月) 22:00:37.01ID:l+zuXtl+
エイリアス機能とか言ってるけどはてなブログで導入されてるカスタムURLのことだろ?
これから書く新しい記事にちゃんとした別名を付ければSEO的には有利
既存の古い記事に後から別名を付けるとSEO的には不利
629Trackback(774)
2019/10/05(土) 13:21:10.36ID:fO17Xl+i
タグがおかしい、クリックしても別のタグが表示される
自分だけ?
630Trackback(774)
2019/10/05(土) 13:29:45.84ID:fO17Xl+i
ああタグリストの表示は別のタグの名前だけど中身は合ってる
ということはプラグインの問題か
631Trackback(774)
2019/10/07(月) 21:36:58.79ID:h06T5lzj
プラグインにAboutページや著作者ページは存在せんのか?
632Trackback(774)
2019/10/08(火) 01:24:41.78ID:Q2O3cGqJ
なんかコメント書き込めなくないか?トップページに戻る
633Trackback(774)
2019/10/08(火) 11:22:50.98ID:eBWFR92E
スマホでコメント欄見れなくなってる
どうにかしてくれ
634Trackback(774)
2019/10/08(火) 11:25:51.88ID:GtiTtFxF
うちのブログは見れるぞ!
635Trackback(774)
2019/10/08(火) 11:53:36.62ID:Q2O3cGqJ
あれ?書き込めるようになったぞ?
636Trackback(774)
2019/10/11(金) 13:12:03.77ID:PoPtQlGs
記事を投稿できない
記事を保存ボタンを押しても何も起きない
637Trackback(774)
2019/10/11(金) 13:26:06.65ID:rOfcB2pm
>>636

アドブロック使ってない?
638Trackback(774)
2019/10/11(金) 13:44:25.57ID:PoPtQlGs
>>637
使ってないです。
午前中は投稿できたのに昼前から急にできなくなりました。
639Trackback(774)
2019/10/11(金) 13:49:14.31ID:oP0SBo+r
同じく保存できません、旧投稿画面だと出来るみたいだけど。
私も昼前から出来なくなりました。
640Trackback(774)
2019/10/11(金) 14:02:20.01ID:/jzRymWA
よくあるエラーだろ
641Trackback(774)
2019/10/11(金) 14:11:31.43ID:oP0SBo+r
直りました、お騒がせしました。
642Trackback(774)
2019/10/11(金) 15:05:51.80ID:fsMT02pQ
昔書いた記事の文章の一部が重複してるんだけど何だこれ?
例えるとこんな感じ

あいうえお
かきくけこ
さしすせそ

あいうえお
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ

手元にオリジナルの記事テキストがあるからチェックしたら重複なんかしてない
鯖がおかしくなったのか
643Trackback(774)
2019/10/12(土) 13:12:59.29ID:YFCs+JNC
Gettyimagesの埋め込み画像が
ブログ全体で無効化された
3年以上も容認されていたのに
644Trackback(774)
2019/10/12(土) 15:05:25.99ID:7sqO8gR/
それはGettyimages側がFC2での表示を無効化したってことなの?
645Trackback(774)
2019/10/12(土) 16:43:12.59ID:YFCs+JNC
自分のブログに埋め込んだGettyimagesの画像が、全て
---------
URLに誤りがあるか無効です

埋め込みコードのURLが正しくないか無効です。
正しくコピーされていることを確認し、もう一度実行してください。
---------
となってます
646Trackback(774)
2019/10/12(土) 16:50:29.07ID:JecuVZkx
今試しに一枚貼ってみたら表示されたけどね
コードか画像のURLが変わったんじゃないの
647Trackback(774)
2019/10/13(日) 01:19:46.32ID:/w+giE+F
少し有名芸能人・フォロワー多数ブロガー至上主義のアメーバに辟易してきた
「FC2」は如何ですか?
648Trackback(774)
2019/10/13(日) 08:05:18.32ID:cGakDn33
>>647
おいで
俺はアメブロから引っ越してきた
649Trackback(774)
2019/10/13(日) 14:40:55.09ID:6YZ7pnaR
>>647
FC2はアメブロとは真逆のブログサービスだと思う
ユーザー同士のなれ合いとはほとんど無縁
テンプレ編集とかできて他にも色々と自由度が高いから
情弱じゃなければ天国だよ
650Trackback(774)
2019/10/13(日) 15:18:26.34ID:qn4Ok2ab
でもなんかさぁ、ランキングで全く更新もされてないクソブログがトップ
あれにはむかつく。
なんだろうね。
651Trackback(774)
2019/10/13(日) 18:27:09.85ID:XyGYYQE4
>>650
ランキングは普通にPV
更新しようがしまいがそのカテゴリーで1番アクセス多ければ普通にトップ
勝手にむかついていればいい
652Trackback(774)
2019/10/13(日) 23:30:38.57ID:/H02gnvD
ランキングが気になる人いるのかw
653Trackback(774)
2019/10/14(月) 03:53:39.69ID:PG9rInF8
T&T(http://20.xmbs.jp/tandt/)
無能管理人 エム↓
http://instagram.com/d.m_ever

リカコ早く閉鎖しろよバレてるぞ
ハイライト見ればあんただってわかる
哀れな小梨BBA
654Trackback(774)
2019/10/14(月) 06:58:43.23ID:cfm9SMQk
>>652
ROMっているだけの無産から前日当日のアクセス数カウンター付けろと言い出すのがいた
ぶろぐ村に参加しろとかね

どれだけの影響力があるのか目に見える形にしろ
それが出来ないなら偉そうなくちをたたくな

ただマイペースでやっているだけなのに
655Trackback(774)
2019/10/14(月) 09:53:43.89ID:aPNHfPlm
日本語で
656Trackback(774)
2019/10/14(月) 14:48:56.51ID:xVLpP5V2
>>648>>649 さん
ありがとうございました
前向きに検討します
657Trackback(774)
2019/10/15(火) 21:53:41.27ID:bwCfFcMG
アクセス解析の検索キーワードが機能しないんだけど治らんの?
658Trackback(774)
2019/10/15(火) 22:52:53.15ID:zoI39Jy/
アクセス解析の検索キーワードって何年も前にグーグル先生がSSL化した時点で取得できないのでは?
取得できたらSSLの意味ないし
659Trackback(774)
2019/10/16(水) 00:08:00.46ID:asBlJTSK
そっかー、もう見れないのか
ありがとう!
660Trackback(774)
2019/10/17(木) 01:27:17.74ID:VH59YKBa
記事投稿したらエラー画面になった!
1時間かけたのにバカああああああ
661Trackback(774)
2019/10/17(木) 01:47:43.00ID:9cfnmX0h
記事はメモ帳とかのテキストエディターで書いて管理画面にコピペしろと何度言わせればw
662Trackback(774)
2019/10/17(木) 07:04:52.99ID:M8kndqYT
レジューム機能は無かったのか

gooだとブラウザ応答無しになってリロードしたら
前回の保存記事を使いますかって
問答無用でフリーズした時点の文章がテキストボックス内に入っている
goo以外でもこういうバックアップするブログはある
663Trackback(774)
2019/10/17(木) 09:32:28.65ID:kXsJRknm
事故のときは自動で下書き保存されてるが、念のためメモ帳に書くのが正しい。
自分は面倒でやらんがw 
急いで書き直すと入力のサジェスト機能で次々直前の入力が出てくるので案外早く終る。
664Trackback(774)
2019/10/17(木) 12:50:37.59ID:M3yv5qAm
いつもテキストエディタというかワープロで下書きしてから投稿するよ

ただ、はてなでは普通にコピペすると下書きの文字属性(フォントサイズや書体)まで反映される
FC2ではそんなこと起きないから驚いたw
665Trackback(774)
2019/10/17(木) 17:36:08.29ID:XnSJVoqZ
他所は他所なんだからそらFC2とは違うだろ何言ってんの?
666Trackback(774)
2019/10/17(木) 23:09:06.12ID:cOwWf9Ue
はてブロの>>664みたいなのは
「htmlやcssを使わなくても文字修飾できる便利な機能」ってことであちこちで採用されているのか?
個人的には却って面倒くさい気がするからそんなのないFC2が好きだな
667Trackback(774)
2019/10/17(木) 23:15:03.08ID:x9S/py3V
俺も余計なおせっかい機能はいらん派
文字修飾なんかしたければ自分でするし
668Trackback(774)
2019/10/18(金) 01:18:31.79ID:DwdDLlZr
はてブロ知らんけどWordPressみたいなビジュアルモードとテキストモードがあるんじゃね?
WordPressにWordやExcelとかのOfficeで作った文章をコピペするとき
ビジュアルモードだとOfficeが勝手につけた文字装飾(HTML)付きでペーストされる
テキストモードだと装飾無しのテキストでペーストされる
669Trackback(774)
2019/10/18(金) 09:00:37.13ID:TU3Cyx72
fc2のメタディスクリプションについて

ワードプレスやライブドアにはメタディスクリプションを書き込むところがありますが
fc2ブログにはありませんよね

fc2ブログにメタディスクリプションを設定するにはどうすれば良いのでしょうか?
670Trackback(774)
2019/10/18(金) 10:10:01.83ID:zrT85CYt
記事別は無理だよ
ブログ全体のだったらテンプレに直で入れる
671Trackback(774)
2019/10/18(金) 10:40:08.48ID:TU3Cyx72
>>670
ありがとうございます
参考になりました
672Trackback(774)
2019/10/18(金) 21:34:11.97ID:ilyaTaEm
スタッフが読んで数ヶ月後には改善してるかな
673Trackback(774)
2019/10/22(火) 15:53:32.69ID:BqA9Q0C8
月に10個は記事書くぞーってノルマを課してやってたけど
投稿日時弄れるから日付をさかのぼって記事を投稿してるw
674Trackback(774)
2019/10/22(火) 16:12:47.76ID:xX8p0R7N
一応毎日更新してるけど面倒だ
文字数そこそこ多いし
675Trackback(774)
2019/10/22(火) 18:24:48.28ID:Ubukt2Hj
>>674
ネタと構成は投稿画面を開く前に考えておけば、時間はそんなに掛からないはず
毎日更新なら体がそのサイクルに馴染むと思うけど
676Trackback(774)
2019/10/22(火) 18:50:29.63ID:LRBLicWS
>>675
ネタ探しに時間がかかる
UUそこそこだけどコメントもないし
677Trackback(774)
2019/10/22(火) 22:28:01.97ID:fFCUvHNw
いや、管理画面を開いてから記事を書き出してどうするんだよ
普通はテキストファイルとかに書き溜めておくもんだろ
678Trackback(774)
2019/10/22(火) 22:57:00.47ID:LRBLicWS
その日わかった話アップしてるから書き溜め自体できない
一応火急じゃないやつなら少しためてるけど
10年近く毎日やってるからそもそもネタ切れだし
679643
2019/10/23(水) 00:48:42.61ID:6MjslKJ4
過去記事のGettyimagesが復活しだした
ドメイン狙い撃ちのバンじゃなくて本当に良かった
680Trackback(774)
2019/10/23(水) 07:45:50.43ID:8agBM1za
その日、街で見かけた気になるものを写真に撮ってアップするだけ
文章ほとんど無し
681Trackback(774)
2019/10/23(水) 08:59:18.86ID:F8LIUOSf
やっぱ自前の記事ってアドセンス単価高かったりすんの?
682Trackback(774)
2019/10/23(水) 09:02:42.11ID:y2nnB56X
自前じゃない記事って何
683Trackback(774)
2019/10/23(水) 10:03:34.06ID:OksNNbDw
金払って代わりに記事かいてもらうゴーストライターのことじゃないのか?
或いはどこかからパクってきた他人の記事を若干書き直して自分の記事にするとか
684Trackback(774)
2019/10/23(水) 12:29:50.70ID:F8LIUOSf
自前じゃないのはまとめとかニュースとか
自前は自分で調べてきた事や写真とか動画とか
685Trackback(774)
2019/10/24(木) 09:49:41.79ID:HIe6v7UZ
記事の管理でユーザータグ検索がなくなってる、一時的なことかな?
686Trackback(774)
2019/10/24(木) 11:13:06.31ID:HIe6v7UZ
あれっ?無料版はユーザータグ検索できるな、有料版だけか…
687Trackback(774)
2019/10/25(金) 12:46:22.73ID:xM/JdPDd
なんかスマホ版の画像がうまく表示されないんだけど
688Trackback(774)
2019/10/25(金) 14:42:24.43ID:K/u3quqW
今時スマホ版なんて使ってるの?
テンプレはレスポンシブにしなよ
グーグル先生も推奨してるからSEOに有利だぞ
689Trackback(774)
2019/10/25(金) 18:51:43.83ID:DQQNccNl
広告の位置やリンクの位置など変えたいのでスマホPC別表示だわ
690Trackback(774)
2019/11/10(日) 20:06:38.74ID:LeiHmJrd
>>153
変な女へ苦情
茨城県常陸太田市在住の男!
あなたに何度も注意していますが、山本進一さん42歳と関わらないで下さい。
迷惑です。しつこいと法的措置をさせて頂きます、自業自得です、二人とも。
山本進一さんと連絡をしたり、会ったりも辞めて下さい。何回も何回も言うわせないでください。
お金を山本進一さんからお金を貰っていかないで下さい!
迷惑です。
どうして、変な女にお金を上げなくてはならない?おかしい。
また、同じような繰り返しで生活費も払えなくなる。
進一さん本人は借金の踏み倒しの繰り返し。山本進一さんは好き勝手な事をやり過ぎます!周りの人に迷惑ばかりかけては人に対して裏切り者。嘘はつく、口が上手い、人の事を下にして悪く話をしてきたり、進一さんは人にいい所を見せている。
当然、周りから迷惑がられるの当たり前です。
あなた(変な女)が進一さんと会ったりしているのずっと前からバレてますから。
何回も何回もあなた(変な女)は繰り返しで人の幸せを不幸せにやりながら嫌がらせも辞めて下さい。
僻んで妬みながらも辞めて下さい!
迷惑なんです。
山本進一さんは子供2人います、子供が可哀想です、進一さんは飽きっぽくて直ぐに知らない女を変える悪い癖。
アッチコッチ女作って回っていると。
やりたいだけの女を作り、いざと子供が出来ても子供要らない発言!無責任!離婚をさせられるの、進一さん本人が悪い。誰のせいでもない!進一さん本人が人の事に対して裏切るから悪い!勿論、誘惑してくる女も悪い、同じような繰り返しで辞めて欲しい。
色々な人に対して不幸にさせています!
あなた達! 注意をされて本当の話なので仕方が有りません!
山本進一さんは次回から恋愛禁止令が出ていますので他の女との付き合いが出来ません!進一さんの両親も2人目の奥さんの両親も認めません! 掲示板にも人の事書き込み辞めて下さい! ある訳ない勝手なデマになるような情報を勝手に流さないで下さい!
691Trackback(774)
2019/11/11(月) 02:17:04.62ID:HFTBe8/I
google検索に嫌われてるよねFC2
692Trackback(774)
2019/11/11(月) 14:11:58.59ID:3+jBlMg3
Bloggerもあんまり検索に乗らないけど
現状fc2と比べてどちらが検索に引っかかるのだろうか
693Trackback(774)
2019/11/11(月) 19:28:57.45ID:nbxtGHH8
画像検索するときFC2はよく引っ掛かる
694Trackback(774)
2019/11/11(月) 20:40:39.75ID:QkBt6Dcu
マイクロソフトのBing Webマスターツールにブログを登録したら
Bingの検索順位が爆上げした
もっともBing検索から来る人はほとんどいないんだけどねw
695Trackback(774)
2019/11/11(月) 21:54:27.69ID:CrBqsgiY
俺もBingには登録してるけど、月数回アクセスあれば良い方と言うか、ほぼ無い(´・ω・`)
696Trackback(774)
2019/11/12(火) 15:25:54.06ID:ssBfvtT/
Bingwmtのサイトマップ送信出来なくなってない?
697Trackback(774)
2019/11/14(木) 12:59:41.98ID:xuvXMB/q
httpとhttpsの混在はブロックするって発表あったな
しかも来年2月迄に直せって無理すぎだよ
https化しても検索順位上がらねえしマジで酷い
698Trackback(774)
2019/11/14(木) 13:57:48.86ID:NlJ2m1OD
Chromeの話だよね?
対応めんどくさいな
699Trackback(774)
2019/11/14(木) 15:14:13.66ID:mcD7uhe4
もはや最近はhttps化は大前提として、
今はAMP化するかどうかに話は進んでる
700Trackback(774)
2019/11/14(木) 15:30:27.33ID:FABWM3j9
>>697
それ勘違いしてる人が多いな
なんでもかんでもブロックされるわけではない

例えばSSL(https)のページで画像が <img src="FC2 blog vol.102 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚 ; /> みたいになっていたとしても
Chromeは <img src="FC2 blog vol.102 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚 ; /> に自動的に置き換えてくれる

もし置き換えた画像がSSL非対応ならブロックされる
SSL対応なら表示してくれる
701Trackback(774)
2019/11/15(金) 14:18:26.88ID:XE2LGuRY
今AmazonのLINKをamazletで作ってるんだけど、混在ブロックするならhttps化したLINK作りたいんだけどどこオススメ?
702Trackback(774)
2019/11/15(金) 20:51:21.90ID:cUhC9cFM
何年も前にAmazonのAWSで作ったリンクが12月1日以降は問答無用で動作しなくなる
アフィリンクにSubscriptionIdが入ってるやつね
全部手直しするしかない(´・ω・`)
703Trackback(774)
2019/11/16(土) 11:27:25.95ID:VT8afwAp
一括で置換できりゃいいのに
超めんどくせえ
704Trackback(774)
2019/11/16(土) 14:47:38.50ID:Ex1w6vm5
WordPressみたいに文字列の一括置換ツールが欲しいよな
705Trackback(774)
2019/11/16(土) 14:49:12.75ID:qnMlyPV7
ま、サーバーに負担がかかるからな
みんな一斉にやったら鯖落ちしそう
706Trackback(774)
2019/11/19(火) 01:42:23.75ID:FKls4Yqs
SSL化して過去の記事適当に眺めてみたけど
記事内の画像アドレスがhttpsに置き換わってるのと置き換わってないのがある
画像鯖の番号が同じでも変わってたり変わってなかったりするし条件が謎
707Trackback(774)
2019/11/19(火) 02:21:49.24ID:BbMeF1xT
Chromeのバージョン81から混在コンテンツのhttp画像は
自動的にhttpsに置き換えてくれるから問題ないよ
FC2の画像鯖はhttps対応だからChromeでブロックされることはない
708Trackback(774)
2019/11/19(火) 02:30:39.31ID:FKls4Yqs
なんかでも現状鍵マークついてないのと変換がバラバラなの気持ち悪いね
今まで放置してた俺が偉そうに言うことでないけど
709Trackback(774)
2019/11/19(火) 22:20:22.44ID:w5ELUywl
久しぶりにアクセス解析見たんですけどこれ集計って合ってるんですかね?
Twitterからの流入が1日一人だけってありえないんですけど(Twitterのエンゲージメントを見ると50以上リンクがクリックされています)
710Trackback(774)
2019/11/19(火) 22:45:54.10ID:+CK3cnFf
FC2のアク解なんか使ってる人いたんだな
711Trackback(774)
2019/11/19(火) 22:58:54.47ID:w5ELUywl
>>710
5年ぶりくらいに使ってみたんだよ
712Trackback(774)
2019/11/20(水) 00:24:39.02ID:b2wcZltO
スマホとPCのテンプレートにそれぞれ貼らないと意味ないぞ
713Trackback(774)
2019/11/20(水) 01:00:32.64ID:ouh6dSUi
スマホ版テンプレにアクセス解析のコード貼り忘れはよくあるパターンだな
レスポンシブにすればPCとスマホのテンプレが一つで済むのに
714Trackback(774)
2019/11/20(水) 11:46:06.07ID:7F8G4zsB
あーなるほど!そうだった!そう言う事ね!
てかpcからのアクセスほぼゼロじゃねーか。
715Trackback(774)
2019/11/22(金) 10:53:45.20ID:zQZLRVSj
表示がおかしい
自分のも他のブログも
なにがぁつたんや!
716Trackback(774)
2019/11/22(金) 12:20:30.42ID:zQZLRVSj
すまん直ってたわ
717Trackback(774)
2019/11/22(金) 16:49:20.03ID:goLXLRud
画像サーバーが今朝からちょいちょいおかしいな
718Trackback(774)
2019/11/22(金) 17:06:05.36ID:C3/PVhID
重過ぎて見れない
719Trackback(774)
2019/11/22(金) 17:53:37.74ID:goLXLRud
弱ったなぁ
記事書けねーや(´・ω・`)
720Trackback(774)
2019/11/22(金) 18:28:35.17ID:goLXLRud
直った直った
721Trackback(774)
2019/11/26(火) 12:00:53.72ID:xZtMgbhU
画像のサムネが取れなくなった
722Trackback(774)
2019/11/28(木) 06:50:35.80ID:NJDtbY/i
Twitterが半年ログインのないアカウントの削除をやるようだけど
FC2も半年か一年ログインなしのアカウント削除して大量の放置エログの整理でもすれば良いのにな
723Trackback(774)
2019/11/28(木) 18:37:37.63ID:3o29GHCk
ブログの場合は情報として資料価値のある場合がある
エロブログなら消してもいいかもしらんが
724Trackback(774)
2019/11/28(木) 19:02:38.23ID:k4tkBskW
インフォシークとジオが消えた時は悲しかったな
エログは一部を除いて無価値だと思うけど
725Trackback(774)
2019/11/28(木) 21:15:42.99ID:SXv1UeE2
Seesaaが潰れないのが謎
ブログ黎明期からあるけど激重が全然改善されない
あんなブログサービス使ってる奴は絶対ドM
726Trackback(774)
2019/11/29(金) 00:22:17.81ID:n+LO3EyZ
>>722
Twitter、休止アカウントの削除方針を「誤りだった」と撤回 故人アカウント削除の可能性への反発を受け
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/28/news070.html
727Trackback(774)
2019/11/29(金) 00:24:56.37ID:Xd1vVPQn
Twitterって赤字経営なんだろ?
ますますジリ貧になりそうやが
728Trackback(774)
2019/11/29(金) 06:49:09.97ID:rPskatRU
>>725
そんな重いか?
729Trackback(774)
2019/11/29(金) 07:52:39.09ID:K8x3M5+t
>>725
すまんな
ワイはFC2よりSeesaa派だわ
730Trackback(774)
2019/11/29(金) 15:41:17.24ID:VJkFy5l2
>>725

チャンネル北国から改名した「さぽろぐ」ですら存命だぞw
731takasi23
2019/11/29(金) 21:09:19.35ID:GDIsjpFB

732Trackback(774)
2019/11/30(土) 05:49:35.98ID:1lthHmzF
>>725
いっぱいレスついてよかったな
おれもシーザー派だわ遅まきながらhttpsにもやっと対応したし
733Trackback(774)
2019/11/30(土) 15:13:22.26ID:J44w+GO+
Seesaaのステマ大杉でワロタ
734Trackback(774)
2019/11/30(土) 15:36:52.35ID:EkTUHg+z
こんな露骨なのをステルスって言うかね?
735Trackback(774)
2019/11/30(土) 15:59:09.97ID:Pd+/h3YG
ステマか?
俺はFC2愛用してるけど、その前はSeesaaだったけどな
736Trackback(774)
2019/11/30(土) 18:38:33.67ID:i8UhvGkc
>>733
おまえ>>725だろ涙拭けよ?
737Trackback(774)
2019/12/11(水) 09:49:59.97ID:koXyMvXg
なんか予約投稿ができなかったっぽい
記事編集→投稿で無事更新できたけど
738Trackback(774)
2019/12/12(木) 16:13:20.69ID:77J6q8wu
なんか管理画面のバナー広告が表示されなくなってる
別に困るわけではないがその部分が真っ白だから気になるw
739Trackback(774)
2019/12/13(金) 14:22:25.65ID:k0zJbca6
【ブログ】テンプレート変数が新たに追加されました。 - FC2総合インフォメーション
【ブログ】パーマリンク設定が追加されました。 - FC2総合インフォメーション
740Trackback(774)
2019/12/13(金) 20:18:14.72ID:K234Uj+q
人気ブロガーとか言われて見るといつもがっかりする
アフィの案内がメイン、文章もクソだし
FC2だとそういうのはあまりない気がする
741Trackback(774)
2019/12/13(金) 22:32:52.38ID:k6b+/jPC
FC2ブログを使ってるのはネットリテラシーが高い選ばれし者
ただし一部のアダルトジャンルは除く
742Trackback(774)
2019/12/16(月) 23:58:45.24ID:ozfZseHd
>>739
パーマリンクの変数仕様がいいかげんで
下手に使うとブログがおかしくなるらしい
しばらく様子見した方がいいよ
743Trackback(774)
2019/12/18(水) 15:13:18.41ID:msMVj0ZE
相変わらず新機能を追加すると深刻な不具合を引き起こすな
744Trackback(774)
2019/12/18(水) 16:29:17.71ID:LZg9sRnz
パーマリンク使ってないのにカテゴリページのワープ移動に不具合が出てるわ
スキル無いから直せんがまあいいや
745Trackback(774)
2019/12/18(水) 17:33:37.35ID:LZg9sRnz
カテゴリページ今試したら直ってた
746Trackback(774)
2019/12/19(木) 15:05:30.27ID:yBvx2nJB
パーマリンク機能はちゃんとデバッグしてから公開しろよ
チェックをユーザーに丸投げして問題が起きたら修正とかありえんわ
747Trackback(774)
2019/12/22(日) 09:53:38.10ID:oEAu5z6y
このスレで真面目なこと聞いていいんですか?

fc2ブログのrssをjimdoに貼ると日付けが()としか表示されません。
ネットで調べてもこの部分はスルーされてる。
どうしたら日付け表示されます?
748Trackback(774)
2019/12/22(日) 10:33:25.69ID:pTxjTkNX
FC2ブログのRSSには日付時刻が含まれるので
表示できないならjimdoのほうで対応してもらうしかないんじゃないの
749Trackback(774)
2019/12/22(日) 21:46:25.24ID:oEAu5z6y
やっぱりそうなんですね
ありがとう
750Trackback(774)
2019/12/23(月) 14:47:07.03ID:AzJ9WQQc
アプリで予約投稿したらTwitter提携されなくなってるやん
751Trackback(774)
2019/12/24(火) 21:14:30.26ID:dwisJSMA
httpな画像いっぱいあるねんけど
どないしよ
752Trackback(774)
2019/12/24(火) 21:32:25.82ID:eTH5qDVh
Chrome側で勝手にhttpsに変換して表示してくれる
753Trackback(774)
2019/12/24(火) 23:53:40.98ID:Nc55wGT2
>例えば、SSL化したブログにSSL化されていない画像を貼り付けている場合、
>Chrome 81 以降のバージョンの Google Chrome ではその画像が表示されなくなります。

>FC2ブログは既にSSLに対応しておりますが、
>ページ内にご自身で外部のコンテンツを設置されている場合は、一度該当のコンテンツがSSL対応されているかどうかをご確認ください。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
外部コンテンツじゃなきゃ大丈夫なんか?
754Trackback(774)
2019/12/25(水) 08:56:05.26ID:Z7gOK6wZ
FC2ブログそのものにアップしたやつは大丈夫だよ
記事内にhttpでで書いたままでもOK
俺は200記事くらいしかないので全部直したけど
755Trackback(774)
2019/12/25(水) 18:22:08.09ID:MFs0QaPQ
安堵した
おおきに
756Trackback(774)
2019/12/25(水) 21:59:01.63ID:nOESPQYw
FC2の画像URLをhttpからhttpsに修正するブックマークレットを公開してる人がいた
管理画面で過去記事を1つ開いて編集画面にしてブックマークレットを実行すれば変換してくれる
記事を1つ1つ開く必要があるけど手作業でやるより楽
757Trackback(774)
2019/12/26(木) 15:24:08.40ID:xLBgBtLv
へー、探してみよう
758Trackback(774)
2019/12/26(木) 15:32:46.42ID:uZKg8aJz
ワードプレスならプラグインで一発なのにな
759Trackback(774)
2019/12/27(金) 17:06:13.55ID:mW2Lt5Wl
754のアドバイス通り、FC2にアップした画像なら
記事内の画像URLがhttpでも、表示する際に勝手にhttpsにしてくれる
ブラウザ、OS(スマホでも大丈夫)に依存せず、どのブラウザでもfc2側が表示する際にhttpsにしてくれる

したがって756のような作業はいらない

しかし、fc2以外の外部から読み込している画像、外部のjs、外部のツールなど、外部ファイルがある場合は
手動でhttpsにしないとならない
760Trackback(774)
2019/12/27(金) 17:09:16.19ID:mW2Lt5Wl
確認したいなら自分の記事を表示した後に、ブラウザ上でCtrl+U押して自分のhtmlソースコードみて
画像URLがhttpsに勝手に変換されていることを見れば良い
761Trackback(774)
2019/12/27(金) 17:55:40.36ID:L+veDheE
800件近くある記事からhttpだけ探して地道かつ地味に修正始めたんだけど、古い共有テンプレは勝手に書き換えていいのかねえ?
公式の新し目のテンプレに乗り換えるか…カラムに自作絵載せられるタイプあるかな
762Trackback(774)
2019/12/27(金) 20:53:11.24ID:0sCkNV8d
ガンガン書き替えて大丈夫だぞ
俺もうとっくに原型ないし
763Trackback(774)
2019/12/28(土) 14:55:34.02ID:75HRDech
SSL化したブログの混在コンテンツ問題だから
ブログ自体をSSL化してなければ関係無いだよなw
764Trackback(774)
2019/12/28(土) 17:49:45.23ID:JwGD+bR4
そうだな。あくまでSSL化しているFC2ブログ運営しているやつのはなしだな

ただなんか知らんけど、SSL化していないブログでも、FC2ブログにアップした画像は
記事内の画像URLがhttp:でも、記事をブラウザで表示すると画像のURLがhttps:になってるのな
765Trackback(774)
2019/12/28(土) 17:53:00.57ID:75HRDech
それはブラウザ(クローム)が自動的にやってるんでしょ
766Trackback(774)
2019/12/28(土) 18:18:52.64ID:JwGD+bR4
EDGEもFirefoxもIE11でもIE8(winXP)でもhttpsになってるけど?
767Trackback(774)
2019/12/28(土) 18:24:32.14ID:JwGD+bR4
livedoorブログは画像がhttpとhttps両方のURLで読み込めるけど、
クロームでlivedoorブログの記事ひらいてもhttpsにならんぞ
まだ、クローム(ブラウザ)で自動的にhttpsに変換する機能は搭載されていない
768Trackback(774)
2019/12/28(土) 23:41:36.70ID:yZV9Hz+4
Chromeが自動的に対応するのは来年以降のはず
769Trackback(774)
2019/12/29(日) 10:59:14.88ID:9U2uT+7/
FC2の表現規制が厳しくなって
過去の記事直すにもその時点で弾かれるかも知れないからなー
聞くところによると保存するときにチェックするらしいし

それ考えると面倒くさくてなかなかやる気が出ない
770Trackback(774)
2019/12/31(火) 09:01:12.93ID:kmJfe+Yf
>>769
厳しくなるって
どういう内容が触れやすいんだろ
771Trackback(774)
2019/12/31(火) 11:51:57.59ID:o7wd5hwL
世間の流れから考えるとエロとヘイトでしょ
772Trackback(774)
2019/12/31(火) 16:19:11.12ID:EPQM4cnh
「中学生」って書くとエラーを吐くぞ
頭沸いてんのかFC2
773Trackback(774)
2019/12/31(火) 20:59:04.18ID:o7wd5hwL
アダルトカテゴリにしてるなら仕方ないんじゃないの?
一般だったらすまん
774Trackback(774)
2019/12/31(火) 21:25:51.90ID:M5p25uU4
一般なら援交だろうと中学生だろうとエロだろうとセックスだろうと問題ないよ
775Trackback(774)
2020/01/04(土) 21:07:33.32ID:lRLySEpI
今まで20前後あった
モバイルユーザビリティのエラーが
とうとう1個になった
ありがとうFC2さん
776Trackback(774)
2020/01/08(水) 16:58:01.44ID:Et8CxrEQ
ブログに書き込まれたSPAMコメントはコンテンツの一部とみなされて
グーグル先生の評価が下がるってグーグルの中の人が言ってる



やっぱりコメントは承認制が無難だね
777Trackback(774)
2020/01/08(水) 17:44:00.15ID:c8fZc7Td
てか、FC2ってコメントを編集できないんだよな
ライブドアとかはできんのに
アンチコメントを信者コメントに書き換えるとかできないとかさ
778Trackback(774)
2020/01/09(木) 13:11:17.15ID:0eaUFUlw
rssフィールドって今時使ってる人いるのか?
779Trackback(774)
2020/01/09(木) 14:09:02.22ID:1NWS7rpS
コメント機能に関しては10年くらい遅れてるな

せめて記事ごとに1コメからにしろよ
780Trackback(774)
2020/01/09(木) 18:47:54.62ID:h2+ezxRe
今時コメント欄なんて儲けてる人いるのか?
781Trackback(774)
2020/01/09(木) 20:27:54.41ID:3vNcMfXC
はてなからインポート出来ないんだな
782Trackback(774)
2020/01/12(日) 11:04:58.89ID:jyRsRtzc
開始してから2カ月経つが1人も訪れないな
ランキングは上がったり下がったり
以上に下がる事あったり仕組みがよく分からない
783Trackback(774)
2020/01/12(日) 13:18:55.90ID:K+sSV4uD
yahooや楽天みたいな馴れ合いシステムはないから自分でどうにかしないと人は来ないよ
784Trackback(774)
2020/01/12(日) 15:31:43.01ID:as9FpYy2
記事カテゴリのURL変更って何か意味あるの?
SEO的に良いとか??
785Trackback(774)
2020/01/13(月) 14:16:04.79ID:mMuH6kRF
>>782
7年半放置してる俺のブログですら3日に1人は来るのに…
786Trackback(774)
2020/01/14(火) 13:34:28.08ID:Y9HyCXky
まあ無いとは思うけど、万が一ということもあるから書いておくけど
782は全ページmetaにnoindexとか入ってないよねw
787Trackback(774)
2020/01/14(火) 15:26:15.92ID:Ig2WzA4Q
noindexが入ってる極悪なテンプレw
788Trackback(774)
2020/01/15(水) 18:15:28.49ID:k92jDThT
正確には始めてから、もう少しで2カ月だよ
なかなか検索には引っかかってはくれないね
ただ前に1回だけキーワード入れて検索かけたら、
1つの記事だけ引っかかった事があった
更新は二日に1回ペースです
789Trackback(774)
2020/01/15(水) 18:37:10.57ID:4naF20R+
最初はそんなもんよ
俺も自分のブログ名検索ですらトップに来るの結構かかったきがする
790Trackback(774)
2020/01/15(水) 21:00:51.38ID:qZTQoY+g
面白いブログってあるよね、文章も面白い
楽しめる
毎日更新てくれているし
791Trackback(774)
2020/01/15(水) 22:20:39.04ID:k92jDThT
面白くないのは自分でも分かってるよ
ダラダラ書いてるだけだし
結構昔のゲームのプレイ日記付けてるんだけど
人がまったく来ないね、画像を積極的に入れるようにしたけどダメですね
同じゲームの攻略法なんて他の人が書いてるし
そのゲームの詮索掛けると先頭のページくらいに、
そのゲームの攻略記事のブログがあって俺もそれ見ながら攻略してるし
そいつの上行くなんて無理な話なのは分かってるけどね
792Trackback(774)
2020/01/15(水) 22:21:16.30ID:/Dpxrga4
>>782
人が来ないBLOGの管理人集まれ 73Hit [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://2chb.net/r/blog/1497952942/
793Trackback(774)
2020/01/15(水) 22:47:10.17ID:qZTQoY+g
なんでだか知らんけど
面白いブログに限ってランキングが低いんだよ
上のは更新されてなかったりする
794Trackback(774)
2020/01/15(水) 23:04:32.05ID:YSn/deEC
>>791
あなたは、そんな他人がダラダラ書いてるような記事をわざわざ読みたいと思うの?
他人に読ませようとしてる人達は、記事のタイトルから本気度が違うからね
795Trackback(774)
2020/01/15(水) 23:20:04.78ID:YSn/deEC
ちなみに検索大手のgoogleの検索順位は、手抜き記事も見抜くAI仕様だからね
中身の無い記事をいくら書いてても検索順位は上がらんよ

検索上位のサイトを参考にしながら、訪問者が読みやすいサイトを目指すのが一番だよ
796Trackback(774)
2020/01/16(木) 00:21:15.02ID:rQ4KeluB
まあgoogleも分かんないけどね~
もう4~5年放置してるブログが急上昇して3ヶ月前から一日50~60円稼いでくれてるよ
それまで1週間で50人くらいだったのに今は一日で400~500人来てる感じだわ
まあこう言う気まぐれもあるから気長にね~
797Trackback(774)
2020/01/16(木) 09:06:14.30ID:p55KtCSF
記事ほとんど無し
記事タイトルは撮った写真の概要
これだけでもアクセスあるぞ

xxx祭の撮影ポイント
来週放送予定のxxxへ行ってみた
xxx店の期間限定メニューxxx食べてみた
ここはxxxというアニメの聖地xxxだってさ
xxx競技場でxxx対xxx観戦でxxxゴール
798Trackback(774)
2020/01/16(木) 15:53:06.00ID:YVitddv2
やっぱり記事タイトルの付け方なんだよな
推理小説の感想ブログやってるけど
「○○○(作品名)の感想」と書くより「イヤミスすぎて気分が悪い○○○」みたいに
多少内容に触れておいた方がアクセスが増えるw
799Trackback(774)
2020/01/16(木) 16:14:02.67ID:/HHsXAyH
検索にいくら引っかかるだからね
ワードと画像は大事
800Trackback(774)
2020/01/16(木) 19:15:07.61ID:i1IAGZMl
記事のタイトルのセンスは重要だよな
801Trackback(774)
2020/01/16(木) 19:15:25.40ID:zgLyLRWF
スパム的にSNSとかいろんな場所に張り巡らす。これが去年のseoてどこかでみた。
たぶんそれが正解だとおもう。
802Trackback(774)
2020/01/16(木) 19:17:31.06ID:zgLyLRWF
ユーチューバーも配信者も去年はコラボが多かった。コラボも見方を変えればスパム的だし。
多分間違ってないとおもう。今年はわかんね。
803Trackback(774)
2020/01/21(火) 00:54:15.48ID:GsdxKzVU
rssで画像取得されないねぇ
804Trackback(774)
2020/01/21(火) 09:01:10.78ID:fiU31oQL
昨日からRSSに画像が表示されなくなった
805Trackback(774)
2020/01/21(火) 09:47:18.18ID:wikHIO0s
RSSに記事の改行も反映されなくない?
806Trackback(774)
2020/01/21(火) 10:18:15.51ID:fiU31oQL
RSS直った
807Trackback(774)
2020/01/21(火) 10:28:16.92ID:urBW1La/
RSS変更するなら一言欲しいぜ
808Trackback(774)
2020/01/22(水) 21:52:59.47ID:0ODhvyOh
なんかおもくね?
809Trackback(774)
2020/01/23(木) 14:08:09.76ID:2F4l6fFU
手っ取り早く無料でfc2のhomepageでアフィリエイトサイトを作りたいのですが
無料のアフィリエイト用のhtmlのテンプレートがあるサイトを教えてください。
810Trackback(774)
2020/01/23(木) 14:49:30.58ID:HK72gK6I
FC2公式無料のアフィリエイトOKなテンプレートいっぱいあるよ良かったね
811Trackback(774)
2020/01/23(木) 15:46:23.82ID:E2fORnhm
ホームページ作りたいのにブログのスレで聞くのはなぜ?
812Trackback(774)
2020/01/23(木) 16:09:54.43ID:IfJvc5N9
ブログとホームページを混同してる情弱
813Trackback(774)
2020/01/23(木) 16:28:22.69ID:E2fORnhm
ブログもホームページの一種ではあるけどFC2のって言われると別サービスだからな
814Trackback(774)
2020/01/23(木) 18:08:19.99ID:ouhTNQZE
fc2blogのテンプレートをfc2のホームページにコピーしてもいいんでしょうか
815Trackback(774)
2020/01/23(木) 18:17:18.14ID:E2fORnhm
規約読みな
どうせ独自変数の部分が動かないけど
816Trackback(774)
2020/01/23(木) 18:30:39.56ID:BKkUUJuO
何でもかんでも此処で聞かずまずはテメエ自身で必要な単語打ってググれ検索下手
817Trackback(774)
2020/01/23(木) 23:58:25.83ID:mPBtcPn7
>>808
俺環かと思ってたけどやっぱ重いよね
818Trackback(774)
2020/01/24(金) 02:29:01.60ID:r2k3PZQl
>>815
いいから教えろや
819Trackback(774)
2020/01/24(金) 07:17:30.42ID:lxHn8fk2
教えてあげないよ!ジャンッ!
820Trackback(774)
2020/01/24(金) 09:27:46.92ID:rSvTjSLH
>>818
公式テンプレか共有テンプレかで規約が違う
あと書かれてるように動かないから無駄
821Trackback(774)
2020/01/25(土) 09:51:35.40ID:qWpzH0fi
開設して4年になるのに
今更ファビコンを変更した
Googleの検索結果で
FC2のファビコンが表示されたら
怪しさ満点だもんね
822Trackback(774)
2020/01/25(土) 12:12:56.19ID:kvm134Y3
fc2はそんなによく思われていないか
823Trackback(774)
2020/01/25(土) 13:08:06.84ID:pZFAfBHx
動画のほうで逮捕者複数出てるし
エロブログ多いし
824Trackback(774)
2020/01/25(土) 15:34:22.05ID:C+V2n+XT
たいしてファビコンなんか見てない
特にスマホのブラウザはファビコン出ないの多いし
825Trackback(774)
2020/01/25(土) 20:46:39.89ID:9KvwWlJ6
くっそ重いんだが?何とかしろよ
826Trackback(774)
2020/01/25(土) 21:40:27.63ID:Aw87ypho
おま環
827Trackback(774)
2020/01/26(日) 14:27:35.79ID:Ai7rDBl0
>>825
もしかして忍者解析を使ってる?
昨日から忍者ツール全体で大規模障害が発生してて
忍者解析のコードを仕込んでいるとくっそ重くなる
828Trackback(774)
2020/01/26(日) 17:09:40.39ID:6ED6IHF9
ホームページ作るためググってたら疲れた
手っ取り早く作りたいんでfc2ブログでいいや
829Trackback(774)
2020/01/27(月) 08:35:35.28ID:ZJrmMAGO
無料ホムペは無料ブログ以上に厳しい時代を迎えているから
サービス継続していても初心者アシスト機能を用意しているところは壊滅状態
画像up、htmlタグ打ち、プレビュー機能でもあれば良いほう
830Trackback(774)
2020/01/27(月) 08:40:14.21ID:ufVpQ22z
>>821
PC版のgoogle検索結果からファビコン消えた模様
googleもいろいろテストしてるんだな
831Trackback(774)
2020/01/27(月) 08:56:16.52ID:hvOmrQh0
昔気に入っていたテンプレは殆ど無くなってて寂しい
昔のって削除しちゃうんだなぁ
832Trackback(774)
2020/01/27(月) 12:41:21.44ID:fGy2lnLa
ブログの管理ページに入るのがクソ重いの俺だけ?
833Trackback(774)
2020/01/27(月) 13:12:49.63ID:M5iFa5HY
ファビコン消えたのはユーザーから見にくいと苦情があったからだよ
834Trackback(774)
2020/01/27(月) 15:34:44.10ID:X1TSmw6V
重かったのは忍者解析のせいか
解析コード削除したらサクサク表示されるようになった
てか忍者の障害はいつ直るんだ
障害起きてから3日もたってるぞ
835Trackback(774)
2020/01/27(月) 16:48:26.48ID:+1ApR7X+
サムソンSSDが逝ったのかも?(´・ω・`)
836Trackback(774)
2020/01/27(月) 19:05:19.47ID:sHMdKIYa
>>833
ファビコンっていらないよなぁ
>>834
忍者はオワコンでは?
837Trackback(774)
2020/01/28(火) 06:35:26.11ID:Ab9g+jHI
忍者やべーな
3日以上もブログ更新&見れないとか
昔、忍者ブログやってたけどFC2に移行したわ
838Trackback(774)
2020/01/28(火) 14:59:55.11ID:DPdlhRWq
3日以上も復旧しない忍者の無能っぷり見ると
障害起きても数時間~半日以内に復旧するFC2が優秀に見えてくる
839Trackback(774)
2020/01/28(火) 15:21:22.89ID:kHx10FRK
FC2は逐一報告する義務はねえとでも思ってるのか知らんが状況説明も事後報告も甘いのが嫌w
840Trackback(774)
2020/01/28(火) 20:27:16.98ID:yS3JU9R+
忍者で複数のHPを3ヶ月に1回更新する放置気味なところだから気にする必要もないが
ちょっと状況を見に行ったらヤベーわw
841Trackback(774)
2020/01/29(水) 00:20:56.04ID:rd0wMVw/
カウンターが表示されない
何が足りないのだろう?どこにもない
842Trackback(774)
2020/01/29(水) 00:42:38.39ID:bQK9+FWC
タグはどこに貼ったの?
843Trackback(774)
2020/01/29(水) 01:02:07.20ID:r0fDDTD3
ブログがSSLなのにカウンターが非SSLで
ブラウザが表示を拒んでいるというオチじゃね?
844Trackback(774)
2020/01/29(水) 01:27:57.29ID:bQK9+FWC
ありうる
あとは前のテンプレに張ったまま移動させてないとか
広告ブロッカーに引っ掛かってるとか
845Trackback(774)
2020/01/29(水) 11:05:48.26ID:xU1HXpBn
サムネが取れなくなった・・・
846Trackback(774)
2020/01/30(木) 15:22:30.71ID:vZ8VeMmq
WordPressが画像のネイティブLazy-loadを導入するそうだ
Chromiumブラウザ専用の属性だけどloading="lazy"を付けることで
画面に表示されていない画像を遅延読み込みしてくれる
FC2も画像オプションで選択できるようにしてくれ
847Trackback(774)
2020/01/30(木) 20:31:12.79ID:66FCRVX+
何だろうと思ってググった
https://syncer.jp/how-to-setting-lazy-load-images
fc2ブログにjsファイルは置けないからJavaScriptで使えるようにしてくれという意味なのかな
848Trackback(774)
2020/01/30(木) 21:16:33.04ID:vZ8VeMmq
>>847
JavaScriptを使わなくても<img>タグにloading="lazy"を付け加えだけで
クロームが自動的に画像の遅延読み込みをしてくれる便利な属性
特にスマホのSEOに有利

(例)
<img src="../images/img001.jpg" loading="lazy" alt="画像">
849Trackback(774)
2020/01/30(木) 21:41:04.36ID:A+InXjti
847の揚げ足とるつもりはないけど、
fc2ブログはJavaScript(jsファイル)アップロードできるしscriptで問題なく呼び出すことができる
850Trackback(774)
2020/01/30(木) 21:47:36.21ID:r37/qnTW
fc2blogの唯一の不満と言えば記事が番号順なこと
それが良いという人もいるが
後から過去記事書くと番号が合わなくてダサい
どうでも良いことなんだけど
851Trackback(774)
2020/01/30(木) 21:56:11.13ID:UCxFIIhB
「あとから過去記事を書く」って自分にはありえないことだわ
852Trackback(774)
2020/01/30(木) 22:17:14.19ID:r37/qnTW
うん、普通はそうだよね…
853Trackback(774)
2020/01/31(金) 20:01:01.97ID:R9W+Jtr2
>>850

> fc2blogの唯一の不満


グーグルのクローラーから冷遇されているような気もするんだが、どうだろ?
854Trackback(774)
2020/01/31(金) 21:22:53.57ID:EXVXo5eT
自分は結構グーグルのクローラー来るんですよねぇ
自分しかアクセス無いようなブログなのに
855Trackback(774)
2020/01/31(金) 21:40:09.08ID:R87ru+pv
>>850
番号順に読ませるテンプレを使ってる自分に不満はないの?
856Trackback(774)
2020/01/31(金) 21:42:04.99ID:DXKLM0oz
Googleは来るね
857Trackback(774)
2020/01/31(金) 23:55:04.85ID:fVAy3HdJ
FC2の不満はランキングだよ
更新されてもいないブログがランキングトップっておかしすぎる
つまんなくなる
858Trackback(774)
2020/02/01(土) 04:03:22.49ID:J1MS+hVF
更新頻度ベースにすると中身スカスカのクソ記事量産して上位へ行こうとするやつが増えるしな
859Trackback(774)
2020/02/01(土) 10:01:08.89ID:X8Vg5rCb
過疎カテゴリーだと毎日更新しているだけで結構上位行けちゃったりするよ
860Trackback(774)
2020/02/01(土) 11:31:45.50ID:PppKv7fm
1位になるととんでもないアクセスが来ると夢みてるやついるなら
定期で既出だけど仮にFC2のランキング1位になってもそこからのアクセス数は期待できない
あくまでFC2ランキングの場合の話だけど
861Trackback(774)
2020/02/01(土) 11:51:06.61ID:nRDbjR3E
まー自分もランキング上位開く事はあるけど
面白いと思えなくてすぐ閉じるからなあ
862Trackback(774)
2020/02/01(土) 16:24:10.08ID:U23AHkkC
>>860
ほんとこれ
ランキングページ経由で見に来る閲覧者は滅多にいない
863Trackback(774)
2020/02/02(日) 17:58:14.79ID:n/Gzv2x8
FC2は海外サーバーになるのかな
864Trackback(774)
2020/02/02(日) 19:26:21.07ID:YTiLQ4pI
忍者いまだにブログ更新出来ないとかやばいな
FC2でも障害起きても数時間くらいで直るのに
865Trackback(774)
2020/02/02(日) 19:55:06.26ID:nQwyO+QI
過去に一回サーバー一つ分全記事飛ばしたことがあるんだぜ?
866Trackback(774)
2020/02/03(月) 01:03:02.49ID:ktu/isW0
最近Googleクローラーが数分で5~80件近く来て色んなページ見てくんだけど何なのこれ?
867Trackback(774)
2020/02/03(月) 08:21:21.64ID:zQv1KiIF
>>864
ツイッターで現況報告しても文句をいうRTも少ないし
みんな諦めているな
868Trackback(774)
2020/02/03(月) 15:17:45.94ID:pBinqwjw
FC2ブログでワード検索かけると自分の一部の記事が上位にヒットするけど
これは見られてるって事なんですか?

爆速テンプレなのでカウンターも何もないので判断材料が欲しい
869Trackback(774)
2020/02/03(月) 15:22:06.74ID:pBinqwjw
記事の投稿の仕方だけど
2つ内容が1にまとまる場合、1度に全部の内容を書く事が出来ないので、
1つにするか3つにするか悩む
870Trackback(774)
2020/02/03(月) 15:55:29.58ID:g8t6SfgK
>>868
わざわざFC2ブログのポータルで検索する奴はお前ぐらいだ
誰にも見られてないから安心しろ
871Trackback(774)
2020/02/03(月) 15:55:50.62ID:sGMHQyQj
さっきから何書いてのかどうしてそうするのか一切理解できないw
872Trackback(774)
2020/02/03(月) 16:31:00.57ID:pBinqwjw
>>870
見られてる訳ではないんですね。。。グスン

次は>>869の解決したいです
自分でも何言ってるか分からない書き込みなので少し訂正しますね

1つの記事にまとめる事も出来るけど、3つの記事に小分け出来る内容の場合です。
小分けした方が記事数稼げるからどうしようかなと
いままでは一つにまとめていたけど、記事完成までに数日かかったの
873Trackback(774)
2020/02/03(月) 16:49:49.24ID:sGMHQyQj
記事数は稼げるけど読者はクリック数が多いとついてきにくいよ
どうしても毎日更新しなきゃとか全部まとめると異様に長いなどの理由があるなら別
874Trackback(774)
2020/02/03(月) 17:28:27.52ID:pBinqwjw
>>873
読んでくれる人の事まで考えてなかったわ
小分けするにしても記事にボリュームを持たせる様に心がけますわ

>>870 >>873
どうもありがとう
875Trackback(774)
2020/02/04(火) 00:01:24.71ID:OycxpUBv
>>860
あれはカラオケ店のホワイトボードに書いてある点数ランキングみたいなものだと思う
一時期それにはまると、そればっかり気になって上を目指すけど
熱が冷めたら「あれは何だったんだろう」みたいな
876Trackback(774)
2020/02/04(火) 13:32:23.22ID:0JFKfKfF
ランキングとか同業者しか見てねーよ
877Trackback(774)
2020/02/04(火) 15:04:39.01ID:+Xo5hbD5
にほんブログ村、人気ブログランキングみたいなランキングサイトからのアクセスはそれなりにあるけど
FC2ランキングから来る奴なんて皆無に近い
878Trackback(774)
2020/02/05(水) 17:52:13.47ID:i+c7rZSn
『忍者ツールズ』障害のご報告|お知らせ|忍者ツールズ
https://www.ninja.co.jp/information/none/12781/

大規模障害を起こしてしまったのはあかんけど
Twitterで逐一報告してる上でのこれ
FC2にもこれくらい真摯にお願いしたいよね
879Trackback(774)
2020/02/05(水) 19:13:58.18ID:1ro/xijY
FC2に質問しても返事がないことが多く丁寧に書き直して漸く返事が来る
しかしFC2に不満を持ち他のブログに浮気するが結局戻ってくる
やはり便利さではFC2には敵わない
880Trackback(774)
2020/02/06(木) 08:10:58.01ID:GvzyQt3b
ゲームランキングで5000台入ったぞーイェーイ
881Trackback(774)
2020/02/07(金) 03:18:18.69ID:qCGNd1NA
FC2ってseo的には強いですか?検索に引っかかりやすいというか。
882Trackback(774)
2020/02/07(金) 08:53:52.12ID:SWCM4goO
そらもつガッポガッポよ
883Trackback(774)
2020/02/07(金) 09:17:45.26ID:q7yRxKuB
去年の3月にコアアップデート直撃して酷い事になったけど、
今は今年1月のコアアップデートで再評価されて半分程度回復(完全ではない)している
SEO的にはワードプレスにもある程度対抗できているし、
検索に引っかかりやすいので無料ブログの中では最強
FC2の運営さんにはGoogle目線でもっとがんばってもらいたい
884Trackback(774)
2020/02/07(金) 13:52:58.17ID:g+Tdkfgd
ランキングって何基準なんだろ
5000いって喜んでたら今日は1万オーバーまで落ちてた。。。
885Trackback(774)
2020/02/07(金) 14:02:00.49ID:x77IGrtn
基準は明かさないってどっかで書いてたからな
書くとそこだけ狙ったクソブログが増えて意味がなくなるから警戒してるんだろうけど
そもそもランキング自体が注目されてないので意味ない
886Trackback(774)
2020/02/07(金) 14:19:36.17ID:5PUpsxlo
>>884
いや、底辺すぎるだろ
そこらへんの雑魚はとにかくPVを増やすしかない
887Trackback(774)
2020/02/07(金) 17:07:24.05ID:5thalWgy
1日10万pvくらいでTOP3だった
それ以上は分からない
888Trackback(774)
2020/02/07(金) 20:21:49.38ID:JFS55SwF
とあるジャンルの登録者数35万
約1ヶ月更新なしで順位が3万
889Trackback(774)
2020/02/08(土) 09:26:53.35ID:wnw8I5tz
>>884
FC2カウンタにも使われている簡易なアクセス計測の結果とコメント数と拍手数に
それぞれ係数を掛けた値を日次ポイントとして前後5日分の移動平均
890Trackback(774)
2020/02/08(土) 16:08:30.38ID:d9xiJhNc
ランキング気にしてる奴は自意識過剰なんだよw
891Trackback(774)
2020/02/09(日) 08:27:07.23ID:KU8lY8ku
ツイッターのフォロワー数で自慢したり攻撃の材料にするような連中と同じだよ
ランキングを気にするのは
892Trackback(774)
2020/02/09(日) 15:04:40.08ID:k5vqo0n3
>>890-891
自分基準で決めつけはイクナイ
過去に嫌な目にでもあったのかな・・・

単純に順位が上がったらやり甲斐が出るっしょ
FC2のランキングは変動が激しいから楽しめないけどさ
893Trackback(774)
2020/02/09(日) 18:20:18.05ID:RFztRFmy
ドメイン代払って鯖借りろ
ここから抜け出せ
894Trackback(774)
2020/02/09(日) 18:23:41.78ID:qWp9e9Hv
ジャンル別で6万人中、2万5千位くらい
サブジャンル別で8000人中、1200位くらい
サブジャンル別で最高800位くらい
895Trackback(774)
2020/02/09(日) 21:33:52.27ID:6PAJKlnU
>>892
やり甲斐と言いながら
楽しめないけどさと締めくくる
池沼かな?
896Trackback(774)
2020/02/09(日) 21:40:25.71ID:o8Zkj088
ある程度アクセスがあったらほぼ変動せんよ
897Trackback(774)
2020/02/10(月) 00:31:37.50ID:9moZENSZ
ランキング厨いいかげんうざいわ
898Trackback(774)
2020/02/10(月) 09:11:31.98ID:E3uRw9+A
>>892
おまえのほうこそ自分基準やんけ
899Trackback(774)
2020/02/10(月) 14:36:21.78ID:Rj6hk0Ee
攻撃的な書き込みにレスするんじゃなかった
もうこの話題はしません

ランキングの情報くれた方々ありがとう
900Trackback(774)
2020/02/10(月) 22:02:05.16ID:olyB+8e8
こうやっていちいち反論せんと気が済まんのか、このバカは
901Trackback(774)
2020/02/10(月) 22:29:33.53ID:YG5zp8mp
だから突っかかられるってのを理解できてないんだな
902Trackback(774)
2020/02/12(水) 00:18:39.41ID:5ESaxKqa
>>892
機械による計数より人間のリアクションの方がモチベに与える影響は遥かに大きい
903Trackback(774)
2020/02/13(木) 00:28:58.67ID:nlDw0gbB
twitterカード表示されなくなってない?
904Trackback(774)
2020/02/13(木) 00:35:14.23ID:oB2h9oS6
なってるね
12日の昼くらいからかな
905Trackback(774)
2020/02/13(木) 11:41:17.05ID:Q1Wja5wX
エログを3年やってようやく気づいた
Googleは総じてエログに厳しいけど
こと不倫ネタには甘い評価をしている
芸能人の不倫報道が顕著な例だけど
不倫ネタは女性読者にとって
無視しがたい娯楽なんだな
906Trackback(774)
2020/02/13(木) 11:56:43.09ID:qqF2gPao
Twitterカードいつ直るんや
907Trackback(774)
2020/02/13(木) 13:08:27.11ID:qqF2gPao
あっ13時位から直ってたわ
908Trackback(774)
2020/02/14(金) 06:31:08.38ID:nITFoduU
PC版の画像のページに画像表示されないしアップロードも出来ないじゃん。
909Trackback(774)
2020/02/14(金) 10:09:42.01ID:O08w8cSl
自動挿入されるクソ広告のせいでSSLの鍵マークが消える
はよ直して
910Trackback(774)
2020/02/14(金) 12:11:32.22ID:rCNz+wVn
この記事に書いてあるけど、画像高速表示やめれば1週間後からはスマホを含めて広告全部消えるよ
https://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-2027.html
911Trackback(774)
2020/02/14(金) 15:16:06.81ID:g6fcsB7a
昔と違ってネット環境が高速化してるし
Akamaiの画像高速表示の恩恵は無いに等しい
逆に画像高速表示と引き替えの広告のオーバーヘッドの方が大きい
912Trackback(774)
2020/02/15(土) 00:41:17.11ID:743josmX
有料オレ、高見の見物
913Trackback(774)
2020/02/15(土) 08:31:38.37ID:7k4/qSJn
>>910
そう言えば最近更新してないのにFC2の広告出てないのは何でだろう?と思ってたけど、そういう事だったのか
914Trackback(774)
2020/02/15(土) 21:21:48.21ID:V8WPYPBG
アクシデントかスマホでPC画面から画像UP出来ないよな?
915Trackback(774)
2020/02/17(月) 07:11:40.77ID:QgsFsi7K
スマホのテンプレート変えてからアクセスが減ったから不思議だなと思っていたら
新しいテンプレートにfc2とgoogleの解析タグを貼るの忘れてた。急いで貼ったら
急に増えて元に戻った。googleのボットの来る回数まで減っていた、あたりまえか。
916Trackback(774)
2020/02/17(月) 13:14:29.93ID:BEdbC4Om
>>915
スマホ用のテンプレートは時代遅れだからやめておけ
レスポンシブにしておけばPCもスマホも1つで済む
グーグル先生の評価も上がってSEO的にも良い
917Trackback(774)
2020/02/17(月) 21:49:19.87ID:0BskDw2a
レスポンシブって1ページの分量が読めないから嫌い
リロードすると元の位置に戻らないし
918Trackback(774)
2020/02/18(火) 01:18:48.63ID:jB3ZnX2B
スマホのテンプレ使ってると
記事URLの末尾に?SPが付くページができる
末尾に何も付かないPC用のページも存在するから
Googleで二重インデックスされてページ評価が下がる
919Trackback(774)
2020/02/18(火) 09:57:31.41ID:EPQKzbbs
canonical使う場面なんじゃにの?
920Trackback(774)
2020/02/18(火) 11:07:38.40ID:nbGxc7Id
>>916
レスポンシブとかいうのは、fc2のテンプレートにあるんでしょうか。
921Trackback(774)
2020/02/18(火) 17:47:10.67ID:85+xDmvk
>>920
そこからかよw
922Trackback(774)
2020/02/18(火) 17:50:38.52ID:Zw8fRfPj
気になるなら質問の前にテンプレ一覧を見に行きそうなもんなのに不思議だな
923Trackback(774)
2020/02/18(火) 19:09:13.80ID:EnLk4YQp
共通テンプレート一覧に普通に書いてあるが?
見もしないのは何故だ?
924Trackback(774)
2020/02/19(水) 09:08:05.59ID:fV0bDLWC
長年気づかなかったんだが
Twitterで記事更新を発信しているとアドセンスが読み込まれていない!
これって私だけ?
925Trackback(774)
2020/02/19(水) 15:29:16.10ID:+IvOC8eA
AWSのアクセスがやたら来るの怖い…
926Trackback(774)
2020/02/21(金) 15:11:41.25ID:/oMLMetc
>>924
意味がわからない
927Trackback(774)
2020/02/21(金) 17:36:57.28ID:zUCpUNH+
>>924
ヒント
javascriptがガッチンコ
928Trackback(774)
2020/02/21(金) 21:03:51.75ID:kzdtVYBq
画像UPの新しく重ねて開く画面が真っ白になったんですけど何だこりゃ?
929Trackback(774)
2020/02/25(火) 12:22:00.27ID:2W/lQpyt
fc2ブログで「ログインを保持」にチェックしてもしばらくすると再ログインをもとめられるのは仕様でしょうか?
いつもiPhoneのサファリ使ってるのですが、特定のブラウザだとすぐ外れてしまうとか、何かそういうモノがあるのでしょうか?
930Trackback(774)
2020/02/25(火) 15:13:02.28ID:aZcfMc8s
>>929
全ブラウザとは言い切れないが、2月12日以降のブラウザの仕様
参照
https://engineer.yeele.net/dev/protocol/http-header-samesite/
https://laboradian.com/same-site-cookies/
https://blog.ssrf.in/post/samesite-cookie/
samesite設定をFC2のサーバー側(運営側)で対応しないと解決できないと思われるので
要望を出すしかない
931Trackback(774)
2020/02/25(火) 18:04:31.97ID:2W/lQpyt
>>930
運営側の問題だったんですね ありがとうございます
932Trackback(774)
2020/02/25(火) 23:36:09.52ID:kjqfOdj+
そういえばFC2アクセス解析には訪問者の絞り込みに「携帯機種別(β版)」という項目があるけど
β版のまま放置されている間に意味をなさなくなったなw
933Trackback(774)
2020/02/27(木) 15:37:44.52ID:FMZYFLOg
FC2初心者なんですけど
ブログとは別に山ほどサービスがありますよね
「まとめ」とか「掲示板」とか

これってみんなアフィじゃないみたいですけど、どんな需要?
934Trackback(774)
2020/02/27(木) 16:12:01.79ID:z7lqUjus
FC2初心者じゃなくてインターネット初心者だな
今は少なめだけど昔は需要があったんだよ
935Trackback(774)
2020/02/27(木) 19:41:24.92ID:FMZYFLOg
>>933
ありがとうございます
でもまだ人がいますね
アフィにもならないのにまとめとか
・・・そして掲示板はケンカばかり
936Trackback(774)
2020/02/27(木) 20:08:43.54ID:z7lqUjus
忍者系のサービスはごっそり廃止されることが決まった
ホームページやブログそのものは無事だけどアナライズやメールフォームなどのパーツが消えていく
個人がホームページなどをやらなくなってきたからFC2もそのうち切り捨て始めるかもね
937Trackback(774)
2020/02/28(金) 08:31:36.40ID:PRWznwgu
>>936
本体は維持するが

2020/02/27
『忍者ホームページ』『忍者ブログ』一部機能提供終了のご案内

いろいろサービス止めるのは先日の長期障害がきっかけかな
全部撤退するのも時間の問題かも
938Trackback(774)
2020/02/28(金) 14:25:50.23ID:kaPNQ9Wp
>>937
ユーザーも減ってるだろうし大規模障害で運営の気持ち的にも踏ん切りついちゃったのかもね
939Trackback(774)
2020/02/28(金) 16:56:51.61ID:JRRGxNzf
FC2はいつまでもサービス切らないで残してるのにね
940Trackback(774)
2020/02/28(金) 17:12:27.28ID:nriz2/bW
アクセス殆んど無いサービスでも終了させてしまうと
FC2のSEOの強さが少し弱まるってのも理由の1つにあるとは思う
941Trackback(774)
2020/02/28(金) 17:20:42.56ID:JRRGxNzf
過疎ってるサービスをたまに見たりすると

広く感じる

ライブドアとかいつもランクの上はクズばかりだし
942Trackback(774)
2020/02/28(金) 20:50:25.35ID:u7o5ctoJ
ワードプレスに流れてるのも多そう
「無料≒広告の位置が奪われる」ってことなんで、
PVが多いヘビーユーザーほど残らない
943Trackback(774)
2020/02/28(金) 21:07:31.25ID:zfARBFmJ
無料ブログ自体が弱くなったね
アメブロ 、fc2、livedoorあたりは古臭く感じる
world press、note、LINEblogに流れてる感じ
944Trackback(774)
2020/02/29(土) 14:06:45.30ID:mlc04/Ut
>>936

忍者カウンターと忍者メールフォームは使っている。

これから代替サービスを探すんだが、無料カウンターは見つからないかも…。
945Trackback(774)
2020/02/29(土) 14:49:47.09ID:HXpJrRvT
メールフォームのサービスは絶滅危惧種で今やってる所はほとんどない
やってたとしても何年も前の非SSLサービス
SSLに対応してるのはFC2メールフォームぐらいじゃね
946Trackback(774)
2020/02/29(土) 16:45:55.51ID:2pWWqoRl
Googleフォームのアンケート機能がメールフォームの代役になるかも
「パーソナル」の方
947Trackback(774)
2020/02/29(土) 17:29:28.75ID:lOD3aGqy
FC2のメルフォはどうしても嫌ってことか?w
948Trackback(774)
2020/02/29(土) 20:13:22.29ID:dtfMXegU
FC2メールフォームは使えるな。

あとはGメールのアドレス直書き。Gメールならスパムが押し寄せてもなんとか対応できる。
949Trackback(774)
2020/02/29(土) 22:23:43.49ID:OKc5TqY2
オシッコがNGワードなの何とかならんか。
子供の世話してる主婦が書き込めず困惑してるww

 
 
少子化の影響で、大学がアフィリで学生を募集する時代に。

大学のアフリエイト、1人入学で報酬7万5000円です

●公式サイト
https://members.kyouikukakumei.jp/

●まず、アフィリエイター登録を
http://i.alchemation.jp/l/c/K7x0lBVk/OCga88C8
 
 
950Trackback(774)
2020/02/29(土) 22:44:59.58ID:lOD3aGqy
通報するぞ
951Trackback(774)
2020/03/01(日) 06:27:47.79ID:NZ2FMQk+
これは通報だな
952Trackback(774)
2020/03/01(日) 06:30:41.33ID:VDnauVkN
>>949
その文字がNGワードになるのは、ブログのジャンルをアダルトに設定している時であって
一般ジャンルは書けるんじゃなかったっけ?
953Trackback(774)
2020/03/01(日) 09:37:03.84ID:EfDmrqZZ
それがホントならその主婦恥ずかしいw
954Trackback(774)
2020/03/08(日) 00:48:24.98ID:cTzA0JWl
普通のブログでもサーバー代出してブログ書く人いるんですか?無料ブログでいいような・・・
955Trackback(774)
2020/03/08(日) 01:15:08.37ID:HVFkIu8w
そだよ
無料ブログもいつまでやってるか分からんしな
956Trackback(774)
2020/03/08(日) 01:31:21.59ID:cTzA0JWl
なるほど。ヤフーみたいにブログ閉鎖もありえますしね。ありがとうございます。
自分でサーバー代出して、ワードプレスなどで書く分にはエロ、グロなんでもありって感じですか?
957Trackback(774)
2020/03/08(日) 02:40:26.47ID:wi9RO9Q7
日本の法律は守らないとw
958Trackback(774)
2020/03/08(日) 15:03:20.59ID:HVFkIu8w
>>956
エログロはサーバー会社による
俺が知ってる限り、エロがオッケーな会社はmixhostとか限られてると思う
もちろん無修正といった日本の法律に違反するのは当然アウト
959Trackback(774)
2020/03/09(月) 13:55:54.16ID:02weGbTe
>>957 >>958
ありがとうございます。mixhost検索して調べてみました。アダルトOKみたいですね。
当分はFC2で日常的なブログを書いてみます!
960Trackback(774)
2020/03/09(月) 17:20:53.44ID:4+EpGEY4
自分の調べた限りじゃ無料利用で1番保存容量があるのでFC2した
文章書くの苦手だから画像付きで書かないとうまく説明出来ないし
961Trackback(774)
2020/03/09(月) 18:35:38.07ID:Hbm/0/00
すごいなfc2、このままgafaになるか
962Trackback(774)
2020/03/09(月) 18:48:09.31ID:DSwh/lp9
そりゃないわ
963Trackback(774)
2020/03/10(火) 13:32:13.30ID:E5To36kz
コメントの管理がみずらくなった
964Trackback(774)
2020/03/10(火) 18:58:38.48ID:ZBq7I4cE
コメント管理マジ改悪だわ
一覧でホスト見れないの痛い
965Trackback(774)
2020/03/11(水) 12:58:36.52ID:a+Q2vzCn
ブラックリストに追加は、閲覧不可なのか、コメント拒否なのか、どっちなんかね?
IP見れなくなったのは痛い
966Trackback(774)
2020/03/11(水) 13:30:21.48ID:rIaeB7I5
改悪すぎやろ
967Trackback(774)
2020/03/11(水) 15:10:34.63ID:doQoKql4
新着コメントのお知らせメールにはホスト名が書いてあるぞ
968Trackback(774)
2020/03/23(月) 12:15:44.05ID:Lp95oqNs
【ブログ】独自ドメインに他社で取得したドメインをご利用いただけるようになりました
969Trackback(774)
2020/03/24(火) 20:35:17.06ID:jrYzkGGG
この接続ではプライバシーが保護されていませんってアクセス出来ないんだけどなぜ???
970Trackback(774)
2020/03/24(火) 21:06:43.48ID:5z+2ex5v
ブラウザの種類ぐらい書けや
971Trackback(774)
2020/03/24(火) 21:09:03.52ID:jrYzkGGG
chromeやSafariやedgeなど全てでしたが今見たらちゃんと観覧できるようになってました。
一体なぜ???
972Trackback(774)
2020/03/26(木) 22:25:56.53ID:k3UraHHn
スタイルシートが読み込まれない
973Trackback(774)
2020/03/27(金) 16:26:14.65ID:ck+/IVVP
Twitterカードまた出ないぞ
974Trackback(774)
2020/03/28(土) 14:33:37.84ID:XM6yApSI
きっととこかにテンプレ化してないかと思って探したんだけど見つからない。
ランキング上げたいんだけど、テクニックのまとめとかありませんか?

ランキングのアンチスレとかあるけど、普通にランキングを上げたいスレって無いよね。
毎日更新してるんだけど、ランキング毎日下がり続けるんだよね。
モチベ下がってしんどい~~
ネタがある限り書くけど
975Trackback(774)
2020/03/28(土) 16:03:42.59ID:yE7y1r2v
ランキングってFC2ランキングのこと?
FC2ランキングにこだわるのは止めはしない、人の自由だからな
でもFC2ランキング上位になっても、そこから沢山の人が自分のブログに流入することはないというのは
あらかじめ知っておいても損はないかと
976Trackback(774)
2020/03/28(土) 16:29:14.98ID:WYRD4u1l
FC2ランキングなんて自己満オナニーランキングだからね
一般の閲覧者はそんなランキング見ない
977Trackback(774)
2020/03/28(土) 18:23:33.13ID:XM6yApSI
>>974です。

そんなモンなんだね。
私はランキング上位のブログ見るんだけど(ヒント探しに)
見て貰わないと書いてて空しいから閲覧数は増やしたい

閲覧の増えるテクニックとかはどこで勉強したらいいんでしょうか?
皆さんはお客さんをどこから増やしましたが?
人脈?(相互リンクとかの)

ランキングが上がっても閲覧数が増えるとは限らない事は覚えておきます。
レス有難う。
978Trackback(774)
2020/03/28(土) 20:35:54.62ID:bqU/upMT
>>977
まずコテハンになる
コテハン名乗っている板でブログがあること言及
更新するたびにスレで告知
だいたい何曜日の何時頃に更新というスタイルを決めてしまえば
スレに降臨しなくてもその時間帯に固定客がアクセスしにくる
979Trackback(774)
2020/03/28(土) 20:44:55.39ID:0XVKDV9k
PV2万くらいで総合一般25入るくらい
PV8万でTOP5くらい
TOP3にいてもランキングからの流入100もない
980Trackback(774)
2020/03/29(日) 01:13:47.39ID:Nfdr1fBR
>>977
一見さんでもいいから数を稼ぎたいのか固定読者を付けたいのかで戦略は全然違う
981980
2020/03/29(日) 01:16:10.13ID:Nfdr1fBR
>>978
後者ならこれ
定期的な更新間隔をキープすればそのタイミングでアクセスが跳ね上がるから
リモホなど見なくても人間かbotか分かるレベル
982Trackback(774)
2020/03/29(日) 16:51:13.71ID:JFgbEqQt
画像検索できねー
983Trackback(774)
2020/03/31(火) 16:33:53.96ID:ToH3OR/F
記事(PC ページ別)で設定した数より、1つ少なく表示されてる
984Trackback(774)
2020/03/31(火) 18:21:11.07ID:RCCm5a0m
その理論だと1で設定しているブログは0になるけど、ちゃんと1表示されてるな
それに30に設定しているブログは30表示されてるけど?
985Trackback(774)
2020/03/31(火) 18:29:20.57ID:ToH3OR/F
管理画面にログインしているブラウザだと直ってるね
ログインしていないブラウザだとまだ減ったままだ
986Trackback(774)
2020/03/31(火) 18:36:25.51ID:0rjf2dq9
それはただの時差では?
987Trackback(774)
2020/03/31(火) 18:40:18.69ID:ToH3OR/F
手持ちのブログ確認したら、直ってるブログとおかしなままのブログがあるな
まあ新たなバグを誘発しないなら別にいいけど
988Trackback(774)
2020/03/31(火) 18:58:08.56ID:ToH3OR/F
一応客観的に確かめる方法

FC2総合インフォメーション
https://fc2information.blog.fc2.com/

↑のトップページは4記事
その次のページ以降は5記事
本当はトップページも5記事だと思う
※ログインしてないブラウザで見てくれ
989Trackback(774)
2020/03/31(火) 19:57:43.39ID:ToH3OR/F
なんで急にレスなくなるんだよ、俺環じゃないだろ?
他のブログが直ってきてるから>>988もじきに直るだろう
990Trackback(774)
2020/04/01(水) 09:28:19.74ID:UltfJ4Z2
PCで設定した記事数より1記事少ない表示。 確認してみたけど本当だ。
昨日の14~16時くらいから発生してたっぽいね
現在は直ってる
991Trackback(774)
2020/04/01(水) 12:10:31.07ID:Rcrim87y
昨日の不具合はこの作業をしてたからか

04/01
【ブログ】トップページに固定表示する記事を作成できるようになりました - FC2総合インフォメーション
https://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-2086.html
992Trackback(774)
2020/04/01(水) 15:16:23.37ID:JDK7V4+U
FC2は新機能を追加した時デフォルトでONにするけど
固定記事はさすがにOFFにしてるなw
993Trackback(774)
2020/04/01(水) 16:32:43.42ID:zBobivcD
FC2のカウンターがカウントしなくなってる!アクセス解析だと来てるのにカウンターが回らないw
994Trackback(774)
2020/04/01(水) 21:20:37.75ID:bF07Jc7N
次スレたのんます。
995Trackback(774)
2020/04/02(木) 03:50:19.65ID:FqXnU3xR
ほい

FC2 blog vol.103
http://2chb.net/r/blog/1585766836/
996Trackback(774)
2020/04/02(木) 06:48:22.10ID:qZR2nIA0
乙です
997Trackback(774)
2020/04/04(土) 14:56:27.85ID:rLMU0GbX
マジでコメント欄使いづらいな
998Trackback(774)
2020/04/04(土) 19:59:23.67ID:iMTBcXYi
うめ
999Trackback(774)
2020/04/04(土) 19:59:46.68ID:iMTBcXYi
1000Trackback(774)
2020/04/04(土) 19:59:55.01ID:iMTBcXYi
-curl
lud20250121051622ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/blog/1542668156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FC2 blog vol.102 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
FC2 blog vol.101
FC2 blog vol.105
FC2 blog vol.103
【夢に辿り着クマデ】LOG-ログ- vol.1【記録を刻む】
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.102
【糞運営】FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.16
★100127 複数 「idolink3.blog74.fc2.com」マルチ荒らし報告
★100110 複数 「idolink3.blog74.fc2.com」マルチ荒らし報告
★150921 mnewsplus 「midnightradiolife1.blog|varietytv123.blog.fc2|t.co」マルチポスト荒らし報告
【PC】Call of Duty:Black Ops 3 Vol.20【CoD:BO3】
Fs 多田野 数人 from BL→MLB→IL→NPB→BC / evolution 102
【故TATSUYA】BLAM HONEY-ブラムハニー- vol.2【RYONAI様】
【PC】Call of Duty:Black Ops 3 Vol.29【CoD:BO3】
TBS★上村彩子 Vol.9★S☆1 SUPER SOCCER BLITZ POWER PUSH
【アニメ】TVアニメ『アクションヒロイン チアフルーツ』のBlu-ray&DVD Vol.1の描き下ろしジャケットが公開!
U2 vol.110
大滝詠一 vol.102
King Gnu vol.12
【HONDA】 N-ONE vol.102
CHAGE and ASKA Vol.402
glamb[グラム] vol.12
79.5 RadioNEO VOL.12
thee michelle gun elephant vol.1052
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152
鶴竜をこきおろすスレ Vol.3 201902
漫画最萌トーナメント vol.1212 はるかなマロン
吉川晃司“35th Anniversary” vol.202
初心者のためのカーオーディオ vol.152
thee michelle gun elephant vol.1072
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.116
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.119
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.152 ■
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.152 ■
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.115
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.902 【Warez】
thee michelle gun elephant vol.1042
東北楽天ゴールデンイーグルス vol.12
【闘球】ラグビー総合実況スレ11.02 Vol.7
+ JavaScript の質問用スレッド vol.142 +
+ JavaScript の質問用スレッド vol.132 +
【闘球】ラグビー総合実況スレ10.20 Vol.12
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1102 【Warez】
【MAZDA2】マツダ2 Vol.194【4代目デミオ】
【Google】Bloggerブログ Part.17
【闘球】ラグビー総合実況スレ10.19 Vol.2
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.182
【G13型トラクター求ム】ジムタワー破壊依頼 vol.12
−新時代のニューロ−E235系 vol.12
旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G スマートフォン総合 vol.12
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.172
【PC】Call of Duty:Black Ops 2 Vol.46【CoD:BO2】
Super Mario Maker 2 スーパーマリオメーカー2 コース・ステージ紹介スレ Vol.10
★080928 複数板 [http://o*******24.**blog.jp/" rel="nofollow" target="_blank">http://o*******24.**blog.jp/]マルチポスト報告
ele blog52
King Gnu vol.17
真如苑 vol.103
真如苑 vol.107
King Gnu vol.19
King Gnuの噂vol.102
COMIC LO Vol.103
King Gnu vol.16
桜エビ~ず vol.13
桜エビ~ず vol.16
ANTHRAX vol.13 ☆

人気検索: 女子 女子小学生裸画像 女子高生 顔出し画像 Sex 和日曜ロリ pedo little girls Kids 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties JCJK
08:57:12 up 116 days, 9:56, 0 users, load average: 13.40, 13.95, 14.25

in 0.084517955780029 sec @0.084517955780029@0b7 on 081121