とりあえずLivedoorには使える
にしても、動作が不安定すぎるのは確か
ちょっと変わった動作をiTunes上で操作するとエラー発生
けど、音ログ使ってる面白いページもある
自分のアフィに飛ばせないから流行らない気がしないでもない。
>ユーザの皆様がご自分のウェブサイトに“バナー”として音ログを貼付ける場合に関して、アファリエイトを ID そのユーザ様のものに置き換える対応を予定しています。
という書き込みが要望スレにあったのが去年の2/21。
一年も機能実装停滞してるようじゃ未来は望めないね・・・
>>13
対応したっていっているけど設定しても反映されないらしいぞ
オレだけかと思ったらまわりも同じだってさ
音ログページに表示される分は未対応だよ
今はまだバナーのみという一文をどこかで見た気がする。
ブログのサイドバーとかに貼ってるのに反映されてないんだったら作者に報告汁。
ノートン使っている人はやっぱ解除しているんんですかね。
アソシエイトID設定はあるのにいつまで立っても対応しない
いくら尼に飛んでも儲かるのは音ログ管理人って事か・・・・
貢いでるみたいで嫌な気分だ
※ アソシエイトID設定後も、ランダムに「音ログ」のアソシエイト ID が挿入されます。
現在は、5回に1回程度が「音ログ」の ID になります。
ってホント?全部音ログIDじゃないか
ところでタイトルとかの最後に出てくるカッコの数字って何?
つーか、音ログコントローラってちゃんとWindowsで動く?
音コンでiTunesをコントロールできていないですよね。
昨日くらいからだいぶ前みたいに動くようになってきた
一度iTunesをアンインストールして音コンをインストールしないと
だめな事が解った。面倒過ぎ。
firefoxだとリロードしてもズレてる・・・IEだと普通に表示されるのに
保守
表示されるアートワークと実際のジャケが違う時どうすればいいの?
>>62
つうかこれ音ログとは全然別物じゃん
音流れるの好きく無いんだよね重いし ホームのコンテンツがわかりづらいのは私だけでしょうか。
どこに何のコンテンツがあるのかいつまでたっても把握できません。
トップページにリンクがでてないから。
たとえば談話室もどこに在るかわからないし、
ブロググループっていうのもどうやれば入れるのかとか。
コメントはどこにつくのかとか。
管理画面で設定できるものの設定方法がほとんどわからないんです。
ひょっとして全部存在しないのでしょうか?
Macじゃないと見られないとかそういうことがあるのでしょうか。
うまくいけばSNSみたいに展開もできるだろうに
中途半端で残念でなりません。
>>66
ノシ 同じくわかりにくくてアタフタする。
見たい情報までフィーリングで見つけるしかない。
あと音ログ側が発行したパスワードがすごく覚えにくく自分で好きなモノに変更できないので
期限切れでログインするときパスわかんなくていつも戸惑う。 なんかな~
音楽評論家みたいな事も出来ないし、せめて星くらいつけられないかな~
とか言ったら贅沢?
>>66
自分も今日から使ってみたんだけど、
個人ページ以外でこんな構造のおかしなページみたことない。
今日のお気に入りってやつの意味がわからないから調べようとしても
さっぱりわからん。どこに載ってるの? この間から使い始めたけど、表示の仕方が気に入らん
画像がボヨンボヨンうっとおしい
縦に流れるとか単純に切り替えるだけとかも選べればいいんだけどな
名無し >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し 幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し 左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。
名無し ま、その通りだな。
名無し しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し 厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し 聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し 良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
これこそが君の急務だ。
職人 いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し 削除人君ご苦労だったな。
職人 削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
ここんところ、コントローラーのジャケ表示が1曲ずつズレるんだが・・・
1曲ズレっていうか、1曲とばして表示だなぁ。 >コントローラー表示
音ログにログ残せるのってiTunesだけ?
winamp対応してほしい・・・
音ログをブログに載せる場合,
配布されているパーツではなく,音ログのマイページのように
新着30曲をジャケットごと表示することはできないだろうか.
テキストだけならrss整形可能だったんだが.
去年の暮れぐらいからずっとWin Macともプログラムを大幅リニューアルした
最新版開発中って言ってる割に進展状況もわからないし、サーバも激重のまま・・・
ボランティア運営だからしょうがないんだろな・・たぶん。
変に商業化したくないんだろうな、とか
そういうところは好感持てるだけに切ないねえ。
機能UPは諦めても、重いのだけ改善して継続して欲しい。。
ある日突然最新版が出て、激軽になったら神だがw
なんか使ってみようと登録したのはいいが、音ログ x POQUE ソースメーカーなるものがない・・・
さて、どうしたものやら ┐(´д`)┌ヤレヤレ
いろんな意味でmixi stationに負けてるよ・・・
ガンガレ音ログ
ユーザー登録確認のメールが届かない…もうダメなのか??
非営利運営とはいえ、やる気なさすぎだな・・・
いっそのこと閉鎖しちゃえばいいのに。
引っ越してからやっと回線繋がって久々に使ってみたら・・・
同じようなの、ってない?
走力
S20| -*――――
A19| /
B18| /
B17| *
C16| /
C15| -*――――
D14|5以前 / ↑今ココ
D13|↓ /
E12|* /
E11| \ /
F10| *―*――*――*――――*
F9 |
G8 |
G7 |
G6 |
G5 |
G4 |
G3 |
G2 |
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
シリーズ| 5 5完 6 6(最終) 2010(4月) 2010(7月) 2011 2012
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
個別指導 「早優館」 塾講師今井善喜こと松坂雄二容疑者
アジア各国人民の顔