◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】年収800万円以上のITエンジニア「95%超がリモート勤務」--ファインディ調べ [ムヒタ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1665877872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★
2022/10/16(日) 08:51:12.18ID:CAP_USER
 ファインディは10月11日、ITエンジニアを対象に実施した「転職や働き方に関する意識調査」の結果を公表した。調査対象はエンジニアマチングサイト「Findy」の利用者402人。

【企業】年収800万円以上のITエンジニア「95%超がリモート勤務」--ファインディ調べ  [ムヒタ★]->画像>2枚

 回答者属性は25~34才が約5割、雇用形態は正社員・契約社員が約8割超となった。

年収800万円以上のエンジニアの95%がリモート勤務。年収とリモートの割合は比例傾向
 調査結果によると、「年収600万円未満」「年収600~800万円」「年収800万円以上」の3属性のうち、もっともリモートワークの割合が高かったのが「年収800万円以上」で95%超という。内訳は、フルリモートが77.5%、週1~2日程度出社が18.0%。

 また、年収とリモートワークの割合は比例傾向があり、特にフルリモートの割合は顕著に表れているという。。
2022年10月16日 08時30分
https://japan.cnet.com/article/35194598/
2名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 08:51:21.62ID:1GoDQikw
俺は高校生AV男優・工藤新一。セフレでチャット嬢の毛利蘭と遊園地にハメ撮りに行って、
ライバルAV会社の男の怪しげなホモセックス現場を目撃した。
ホモセックスを見るのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてきたもう1人のホモに気付かなかった。
俺はそのホモにケツ穴を掘られ、目が覚めたら・・・チンポが半立ちになってしまっていた。
『有名男優工藤新一のチンポが生きていると奴らにばれたら、また体を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ』
ナンバーワンホスト阿笠の助言で正体を隠すことにした俺は、
蘭にチンポを見られて、とっさに「これからは半立ち男優で行く」と名乗り、
例のライバルAVホモ会社の違法プレイの証拠をつかむために、母親が性犯罪担当弁護士をやっている蘭の家に転がり込んだ。
ところが、このオバサン・・・
とんだ変態逆レイプババアで、見かねた俺はオバサンになりかわり、性犯罪被害当事者として、次々と性犯罪を解決してきた。
おかげで、オバサンは今や世間に名を知られた名弁護士。俺はと言えば、AV男優に逆戻り。
オナ猿の歩や元太、光彦にAV撮影団を結成させられる始末。
ではここで、ホストの阿笠が作ってくれた道具を紹介しよう。
最初は時計型麻酔銃。
ふたについた照準器を合わせてボタンを押せば、
麻酔針が飛び出し、人を瞬時に眠らせることができる。
これはレイプ用に見えるが実はホモや変態ババアから身を守る為の道具だ。
次に、蝶ネクタイ型変声器。
裏についているダイヤルを調整すれば、大人から子供までありとあらゆる声を出せる。
これでエロボイスを自作して童貞たちを楽しませてやるんだ。
必殺のアイテムなら勃起力増強シューズ。
電気と磁力でチンポのツボを刺激し、筋力を極限まで高めてくれる。
悪徳ホモを追跡するならホモ出会い系アプリ付きのスケートボード。
ただし、動力源はソーラーパワーだから、
日の出ている内しか使えないのが玉にきずだ。おっと忘れちゃいけない。
AV撮影団のバッジは超小型トランシーバー内蔵で、電マ機能もついている超優れものだ。
ほかにもいろいろあるけど、一番の武器はやっぱりここさ。
半立ちなってもピストンは同じ。迷宮なしのAV男優。中出しはいつも1回
3名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 08:51:39.52ID:1GoDQikw
目暮警部「チンポから射精してるな」

毛利小五郎「オナニー中に心臓発作ってとこすかねえ」

名探偵コナン「いや違う、これは殺人だ!」
名探偵コナン「あれれ〜?この人おかしいよ!どうしてアナルにバイブ刺さってるの?」

被害者遺体「ブブブ...」

毛利小五郎「ああ!?何もおかしくねーだろ!アナルにバイブ入れたら快感だからな」

名探偵コナン「でもアナルから出血してるよ〜?アナルオナニー常習が出血するかな〜」

毛利小五郎「!」
目暮警部「!」

毛利小五郎「確かに妙だ...被害者がアナルオナニー初日として、その日偶然に死ぬなんておかしい」

名探偵「そう、犯人はおそらく毒入りのバイブで被害者にアナルオナニーをするよう仕向けた...これは計画的殺人だ」
4名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 08:51:51.91ID:1GoDQikw
目暮警部「変態キッドからの予告状だ」

毛利小五郎「気付かぬうちに華麗に処女をこっそり奪うという怪盗ですか」

変態キッド予告状「今夜毛利探偵事務所の毛利小五郎のアナル処女を頂戴する。変態キッド」

服部平次「お困りのようやな〜」

毛利小五郎「お前は...西の高校生AV男優服部平次!」

服部平次「ようおっちゃん、キッドはワイに任せとけ」
5名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:04:07.34ID:NlYxVoMa
交渉次第だと思うけどなぁ
俺は「都内だと往復3時間以上かかるので
そのぶんリモートでやれば同時間でも効率上げられます」と言えば通る感じ
もちろんエンドクライアントが企画系で対面重視するような案件では難しいとは思うけど
6名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:13:56.46ID:tyH/l8yI
いいなぁ
7名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:21:06.52ID:nMYz5jkE
調査対象がむっちゃ偏ってそう
8名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:21:40.89ID:fR4yWHAu
リモートでもちゃんと成果出せるほど優秀ってだけだろ
9名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:21:57.66ID:rb8+wW88
個人事業主
10名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:25:08.00ID:SEvKwXve
俺も在宅勤務になって以来田舎の実家暮らしだ。
出社は2ヶ月に1回程度だけど、頻度下がってきてもう3ヶ月出社してない。そろそろ田舎に家建てようかと考えてる。東京の賃貸借りっぱなしにしてるけど、先日水道の検診のおばちゃんが使用量ゼロだけど?って心配して電話掛けてきた。
11名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:27:10.33ID:e6YlwV8g
正社員の年収1000万は個人事業主なら1300万相当だから
どっち基準なのかでだいぶ違うな
12名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:40:22.66ID:iUgnGjRb
フルリモートじゃないやつは負け組、寿命が全然違いそう
13名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:40:34.75ID:dhH/h6Hm
安いITエンジニアも同じだよ
書いて納めろと言われるだけ
14名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:56:59.25ID:UN7jkBwX
通勤が極端に減ったから、あえて駅の近くに住む必要がないからな。マイナーな駅からバスで20分以上なら結構安いぞ。
15名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:59:09.95ID:XIjSsnPy
イーロンマスク「会社出てこい。出てこない奴は首だ」
16名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 09:59:14.77ID:h7B3LfI4
95kg超がリモート勤務、に見えた
17名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:00:43.66ID:6JQwv
底辺派遣400万でもリモートやで
18名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:04:09.39ID:S59QXvJN
>>14
子どもは通学してるから流石に遠すぎるのは無理
19名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:14:47.60ID:xPaFeT2Q
月に何回出社するのかによるな
20名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:28:06.58ID:f50Y51m9
リモートばっかやってたら運動不足で早死にしそう
21名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:30:47.69ID:0alhzlEB
スキルある人が世の中変えてくれる好例か

顔真っ赤にしてる無能な管理職が思い浮かぶな
22名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:35:48.47ID:V1XOLqoW
>>21
年収約1300万円の管理職だが、自分自身が当たり前のようにリモート勤務してるけど。
この夏も沖縄のリゾートホテルからweb会議出たりしてた。

業務提携みたいな相手の表情見ながらやる必要のある話はさすがにリモートでやりにくいが、
部下との打ち合わせ、進捗管理、方針相談あたりはリモートで全然対応可能。
部下にも1ヶ月以上会社に来ない人とか普通にいるが、全然困ってない。
23名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:41:01.00ID:luoUcLi5
IT企業でテレワーク関連のサービスしてるけどテレワーク全面禁止でワロエナイw
24名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:46:41.60ID:BJNRHKvD
>>23
うちも似たようなもんだ
一部の事情のある人だけ可

その一部を切り取って展示会みたいなとこでは自社の事例みたいに発表してやがる
25名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:53:02.45ID:Q4cBa1nV
内職が羨ましいか?
26名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:55:19.78ID:Wk63jlH/
1千万超えてないエンジニア多そう
27名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:57:28.33ID:0alhzlEB
>>22
凄い、もう当たり前なんですね

表向き認めてるような人でも雑談してると「あんなやり方は」になる人いるからなぁ
28名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 10:59:17.04ID:psrFfp70
客先に出向してるやつとか金融系はリモート不可能

統計の取り方がおかしい
29名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 11:10:00.80ID:YjNaZ0S/
年収800万以上で選別してからだよコレは
30名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 11:20:15.73ID:hx59mriv
コミュ障がテレワークで生産性が下がりそう
31名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 11:21:58.14ID:hx59mriv
>>12
って
思うじゃん
引きこもりは動かないから体力低下でおじいちゃん
32名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 11:28:30.09ID:2t6HQ4Bm
超優秀層はテレワークで問題ないけど
中途半端がやると生産性が落ちる
33名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 11:33:06.09ID:VmoTmVY9
ITエンジニアのテレワークってある意味理想的なFIREみたいなものだと気づいた
34名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 11:43:28.11ID:kaLGUiwH
日本語不自由な人が書いてる記事っぽいし内容も事実かどうか怪しいな
35名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 11:48:13.56ID:S59QXvJN
自分の判断でリモートワークできる立場にあるやつはそりゃ優秀層で高収入だろ
大多数は上から言われるがまま
36名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 11:50:28.45ID:wgGfraDi
コロナで飲食や観光業界を見限った若い連中を第二新卒で採ったけど全く使い物にならない。
やる気だけはありますアピールするけど知能が足りないし、与えられた仕事をいかに効率的にこなすという思考すら欠如してる。
「苦労は買ってでもした方がいいでしょ!」とドヤ顔で言ったバカをマジで殴ってやりたくなったわw
37名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 11:57:46.85ID:QDji3PU5
口だけ・仕様書書くだけの社員と、言われたとおりに作業する社員の差か。
38名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 12:02:50.45ID:j4E5CCAW
>>37
作業対象が自宅でそろうかどうかだろ。
39名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 12:03:59.42ID:1Nt+3Si9
>>28
年収800万以上の話だよ
周りを見ているとあってるように思うな
40名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 12:04:08.55ID:j4E5CCAW
大体「Findy」利用者402人って、どういった属性なんだ?
41名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 12:17:05.88ID:gUZ/30OW
そりゃそうやろって気もするけどな。
42名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 12:58:59.55ID:YjNaZ0S/
年収800万以上の完全テレワークでフィルタしたら95%がITだったってのが本来の伝え方じゃね?
あたかもITは年収800万以上みたいな印象操作して目立つようにしているよなw
43sage
2022/10/16(日) 13:45:15.45ID:IDasK3yc
で800万以上の割合は?
44名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 13:49:52.58ID:VRvpgYeI
30歳正社員年収600万ですが普通くらいですかね?
45名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 14:04:30.31ID:XQWgaAQ6
45歳年収400万弱、普通ですかね?
46名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 14:08:58.93ID:736ke0J+
ここ一年半テレワークやな
一時間多く寝れるのは大きい
47名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 14:11:44.46ID:rLGkbYEi
どうやったらエンジニになれるの?
48名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 14:18:33.56ID:zbsIYTF3
修士(工学)の学位取得から
49名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 14:33:20.30ID:CtA2r6/s
[未経験から3か月でエンジニア][検索]
50名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 14:43:56.39ID:rLGkbYEi
>>48
むりぽ
>>49
ありがと
51名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 15:35:21.68ID:8VBxd60R
俺もリモートワークだけどタバコの量がめちゃくちゃ増えた
52名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 16:01:13.44ID:0OKGSrEU
同僚との会話とかメールでしてるの?
効率悪くない?
53名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 16:04:51.01ID:KEb2E2sN
>>52
うちはリモートになる前から会話はチャットだったから
54名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 16:19:22.20ID:TcGsiD5e
一人暮らしでリモートワークに向いた部屋(防音それなりのマンションで、仕事用机とプライベートの家具を置けるスペース)が安く借りられる関東圏てどの辺だろう

地方だと防音イマイチなアパートか狭いマンション、世帯向けの広すぎるところが多くてなかなか見つからん
55名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 16:20:11.91ID:hWaCGZVT
俺もやってるけどfindyはGitHubとかQiitaittとか真面目に更新してるやつが評価高いし

結構、いい会社からリモートワークで当たり前で求人くる

ただし、sreとかリードエンジニアだから要求水準が語り高い
56名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 16:46:58.63ID:SpbaFvrg
>>15
土地の広いアメリカと日本を比べられてもねえ。
57ルル様
2022/10/16(日) 17:17:14.74ID:42JcAzGd
本町女子 公大文系 嫁候補 藤依智章依
http://2chb.net/r/osaka/1665759036/
58名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 17:26:56.68ID:9Xg6H55p
>>8
だから800万以上だしてる
監視しないと仕事しない奴とか手の掛かる奴は200万でも雇いたくないけど
土方は必要なので蛸部屋に出社させるしかない
59名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 17:30:29.05ID:oMdKj+R0
出社してた頃からできる奴と思ってた人はリモートになっても問題ない
逆にフォローが大変な奴らはリモートになるとアウトプットがほとんど出てこない
たぶんサボってる
60名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 17:31:36.32ID:9Xg6H55p
>>31
リモートで800万稼いでる奴は通勤分だけでも時間に余裕が出来てる
ジムなりフットサルなりやって運動してるに決まってるだろ
61名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 17:31:58.67ID:9Xg6H55p
>>15
車売れないと困るもんなテスラ
62名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 17:37:38.85ID:DBdO15V8
社内で大声を出して仕事している演技の管理職。
その時代は終わったな
63名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 17:45:05.98ID:9GEIpBs9
>>4
障害者は死ねよ
64名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 17:56:40.60ID:R/yHq5k3
午前中にジョギングしてるやつらだろ・・
全くうらやましいぜ・・・
65名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 18:12:41.76ID:E351rRC6
>>60
以前は自宅から会社まで行きが片道1時間半(京王のノロノロ運転で)、帰りは1時間
通勤時間だけで2時間半も浮いてる
もう朝の京王線には乗りたくない
66名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 18:26:54.95ID:Wh5v7TPV
>>54
音大とかのちかくだと防音物件固まってんじゃないの?想像だけど
67名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 18:47:10.99ID:m4mg183N
同業他社が尼崎で下手打ってから、色々五月蠅くなって出社しないと
出来ないことが増えてきた
あの程度のへまなんて何処でもやってるんだから、金で何とかするのが
当たり前なんだよ(怒 >豊洲の某社
68名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 18:52:41.06ID:lntZBZaa
>>53
おれ80年代後半にはホストコンピュータでチャットしてたけどな
別にチャットって新しくもなんともない
69名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 18:57:14.91ID:lntZBZaa
90年代前半にクラサバでベンダープロプラエタリネットワークプロトコル
90年代後半になってからはインターネットイントラネットでTCP/IPそこからはまあ今と変わらないな
70名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 18:57:58.64ID:lntZBZaa
チャットはその上で動くだけだからな
71名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 19:09:06.53ID:20tDJqgj
>>68
おじいちゃん老害って呼ばれてない?
72名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 19:14:41.23ID:hWaCGZVT
まだ、リモートできないエンジニア多いんだな

派遣はともかく、業務委託でも出社なんていらんと思うが、、、

自社サービスの開発だとまじで出社の必要とかほとんどないな
73名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 19:15:51.03ID:xfM0MDlZ
リモートしてないPJに職場切り替わって1日4時間程もの余暇がなくなったわ非効率すぎる早くリモートに戻りてぇ
74名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 19:19:36.17ID:EpmdaklM
新人は相談できる人が周りにいなくて仕事覚えにくそう
どうしてんの?
75名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 19:27:17.63ID:201shUo9
>>74
新人は、最初はちょっと成長が遅れるって聞いた。でもリモワ求人は人気だし優秀な人が集まりそう。
76名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 19:32:00.66ID:hWaCGZVT
うちは本当のど新人は取らないから

ある程度できる前提でシステム構成図とアーキ、er図くらいで、細い設計とかしないでビルドとコードレビューの実践形式で数のこなす
コミュケーションはほとんどslack
必要ならzoom


プロジェクトによってはスクラムしたり
あとは1on1くらいじゃね


多分、未経験者を育てるのは無理
77名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 19:38:59.93ID:dQEKOg7r
>>8
そのとおり。
そして、フルリモートの環境を用意してあげないと優秀な人材が集まらないということ
見方を変えれば、未だにフルリモートができない会社は、優秀な社員がいない会社だってわかる。
78名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 19:42:21.81ID:vNBBvdJs
>>74
Microsoft:業務に悪影響があると論文を発表
Google:リモートを選択すると給料が下がる
Apple:企業文化が損なわれるとして週3出社
Facebook:原則OK
Amazon:リモートを許可するが、呼びかけに応じて出社可能な場所に住むのが理想

世界的なIT企業でもこんな感じで意見はいろいろ割れてるからな
リモート万歳って持ち上げてるだけの会社は逆におかしいよ
79名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 20:19:08.51ID:3qffDZJj
>>75
Teamsで会話しながら画面共有できるしチャットでメモとかデータとかも送れるからツールの使い方とかを教えるのはむしろ楽
80名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 20:54:21.05ID:rLGkbYEi
カメラオンにしろって会社があって嫌だったな
81名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 21:14:39.06ID:bVgaO1Er
惨めな負け組貧困ジャップ
82名刺は切らしておりまして
2022/10/16(日) 22:11:13.70ID:IrZvAVDR
>>78
そんなレベルの話じゃないからな
そういうグローバル企業はその国のオフィスにいようが自宅だろうがグローバルミーティングはリモートなんだよ

オフィスに出るからリモートじゃないとか言ってる頭じゃ話のレベルについていけてないぞ
83名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 00:21:32.93ID:L43DxswJ
みんなあんなに引きこもりをバカにしてたのにねぇ
84名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 00:23:05.22ID:1dzBoxYq
>>82
オフィスに出社ならリモート勤務じゃないやろ…
85名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 02:03:52.59ID:XcjjQxv5
リモートワークとかフリータイムまで拘束されるだけやんアホなんかな(*´ω`*)
86名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 05:59:32.81ID:rRbF7goR
通勤時間自体がフリー時間まで拘束されてる。
在宅勤務ではそれがない
87名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 07:10:37.16ID:tJFMwaGX
> 調査対象はエンジニアマチングサイト「Findy」の利用者402人。
お、おう・・・
88名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 08:33:46.98ID:OmjtqWAu
弊社は多くの人は年収800万円未満だが
ほとんどの社員はリモートだな
自分はPCで仕事が完結するのでやってることは出社してた頃と基本的に変わらない
変わったのは会議や商談が対面からリモートに変わった事だけ
89名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 09:54:26.75ID:cvNNBqA3
というかエンジニアに限らず低収入の奴ほど出社してるな周り見てると
友人で年収600以上の奴らはみんなリモート
90名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 09:58:09.67ID:6w8qOKiY
>>85
うちは逆に仕事時間をフリーにしてるやつがそこそこおるな
まあ成果が出ればいいんだけど
91名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 12:28:43.15ID:e5bx0+EB
リモートで自分のペースで仕事できたら気持ちいいだろうなあ

弊社は炎上プロジェクトしかないから無理だ
92名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 13:13:45.00ID:RAtC6s+3
区内に住んで片道40分くらいの通勤時間だったが、それがなくなるだけでも快適になった
アウトドア楽しめる環境に引っ越ししたら休みも楽しみ増えたわ
93名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 14:11:07.01ID:TbfO+D7e
>>84
かわいそうな島国思考
94名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 14:14:43.10ID:IY6fnuxB
リモートワークでもそんなに労働生産性が高くなるもんなの?
そういうジャンルがあるんだ。それとも搾取?
95名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 14:19:08.26ID:Qaehr6hc
>>71
歴史を語ってるのに「老害」って言うのが歳取ると「老害」言われるような理不尽な話するよーになるんだ

この話のどこが老害なのか説明してみ

日本人は違う文化圏から持ち込んだ新しいものを使うことがすごいことでそれまでの年寄りはそれを「知らない」「使えない」ということを「おれすごい」と思うんだな

そもそもこの地球上の誰かが作ってくれたからそのものが使えてるんで必ず誰がいつからって話があっての今

それなのに突然天から降って湧いたようにこれがすごいんだよとおれ自慢してるって頭だから歳取ると老害になるわけ

おまえの自慢してる技術を誰が使えるようにしてくれたんだよ
あの話だけで「老害」呼ばわりするやつこそ「老害キャンディデート」

歴史を踏まえてないから歴史を知らないからその技術がどうやって発展してるのか知らないで使ってるから自らそれを発展させることなく若い時に覚えた技術だけでジジーになるんだよ
96名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 14:32:12.97ID:+0cePnV1
いま日本はクルマつまり自動車の用語は自動車のものと説明される
しかしそのエンジンやトランスミッション以外の多くが馬車の用語からなんだよ
日本は馬車も自分で作らなかった
突然の輸入
自動車もそう
だから全て自動車から歴史が始まってるように技術的な話がされる

馬車の土台が長くあるからこその話で道路構造もまた馬車のための

そーだなー道路構造Roundaboutとか近所遊び乗り用Roadstarとかなんとか競争用スピードスターとか全部馬車
技術のアッカーマンとかディファレンシャルギアとかね
突然降って湧いたように技術の内容しか語らない日本
どんなことから誰がいつこんな改良重ねていまこんなレベルなんだよのヨーロッパやアメリカ
その変化の過程を教えない日本だから変化を作り出すことができない
ありものをありがたく金払って使わせられるだけの消費者にしか過ぎないな
97名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 22:52:50.64ID:cbSMgUIP
年収400万でも7割は基本リモートだと思うよ
98名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 22:55:18.38ID:cbSMgUIP
>>74
この業界、ググれば大体解決するのであんまり相談しないからなぁ
99名刺は切らしておりまして
2022/10/17(月) 23:26:26.18ID:EoEEPTDq
>>98
ググりが相談なんだよな
旧人はそれがわからないかできない
エキスパートが社内の必要がない
これって今政府が言ってる人材流動性のポイント
会社が何十年も不正してたりするならそりゃ隣に聞くしかない
日本の大企業と思われてたところの秘訣がそんなズルだったわけで
100名刺は切らしておりまして
2022/10/18(火) 16:01:59.01ID:tODTeiZ4
そもググるくらいで解決するような底辺技術者層でも800万以上の収入あるのかw
101名刺は切らしておりまして
2022/10/19(水) 04:12:51.19ID:5VccbXWK
>>100
世の中わかってないやつだな
今はネットが一番早いんだよ
ニュースだってTwitterで誰々がこー言ったやってるだろが
最先端の人は真っ先にネットにあげてんだよ
なんもしらねーのな
基本のGitHubも使ってねーだろな
102名刺は切らしておりまして
2022/10/19(水) 04:35:07.11ID:1cjxorWF
年初に一回出社しただけで10カ月リモートやってるわ
103名刺は切らしておりまして
2022/10/19(水) 05:00:35.61ID:C9lzqFhE
フリーのオッサンエンジニアだけどフルリモート以外の仕事は最初から断ってる
104名刺は切らしておりまして
2022/10/19(水) 05:34:15.22ID:7rHuZIng
俺は、自宅だと居心地良くてつい怠けちゃうんで、リモートは週イチにしてもらってるよ
105名刺は切らしておりまして
2022/10/19(水) 13:20:01.07ID:dgwy7iWN
>>95
話の流れに関係なくマウント取ろうとする姿勢が
老害なんじゃないかな(´・ω・`)
106名刺は切らしておりまして
2022/10/19(水) 13:21:47.38ID:8OnRFfRV
理想を言えば仕事部屋がある自宅かコワーキングスペースでのリモートがいいかな
107名刺は切らしておりまして
2022/10/19(水) 23:19:52.62ID:v2EAEVyZ
>>100
医師もググってるよ
情報の取捨選択はしてるし、論文見つけたりが主眼だけど、たまにリテラシーないやつが引用元不詳のブログ記事鵜呑みにして事故起こしてるな
108名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 00:01:18.87ID:QOclYNnt
ITエンジニアって年収幅広いけど
年収800万円以上の人と400万円台の人って何が違うの?
親戚か外資ITでポルシェ転がしてて凄く羨ましい。
109名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 13:12:52.78ID:jjAIoY6e
>>108
努めてる会社員の社会的立ち位置と
やっぱしマネージャやリーダーは高いよ
110名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 03:59:00.72ID:wXPex09i
フルリモートだけど年収400万円代だわ…
うらやましすぎ
111名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 06:50:03.74ID:6VWVRMue
年収400万でもリモート出来てるなら通勤電車はガラガラのはずだがおかしいな
112名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 07:49:51.24ID:wjSQzxhI
>>11
逆じゃね? 
113名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 00:42:30.05ID:Mom5B/tE
>>96
そーだなーw

ニューススポーツなんでも実況



lud20250324142436
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1665877872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】年収800万円以上のITエンジニア「95%超がリモート勤務」--ファインディ調べ [ムヒタ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【IT】年収800万円以上のITエンジニア、95%以上が「リモート勤務」と回答 転職サービスFindy調べ [ムヒタ★]
夫婦ともに年収700万円以上の「パワーカップル」がこの10年で倍増。「若い世代ほど増えやすい環境」
【雇用】年収1,000万円以上の求人が増加 ? 求められる能力とは
フリーランスエンジニア、3人に1人は年収800万円以上 民間調査 [蚤の市★]
【朗報】全国の生活保護に5万給付金が振り込まれる。受給者「年収920万円以上の高額納税者様、ありがとう!」
【自動車】日本の新車購入予定者、約半数がEVも検討中 都会に住む年収600万円以上の世帯のEV検討率高まる [ぐれ★]
【政府】75歳以上の医療費2割負担 年収170万円以上軸も調整難航 [ばーど★]
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 [ボラえもん★]
病院の薬剤師が足りない!薬局やドラッグストアと比べ年収100万円以上の差… “リアル”な現実 静岡 [煮卵▲★]
年収が950万円以上ある45~54歳の男性→12.2%、東大生の中で年収950万以上の父親を持つ人→62.7%、大卒犯罪者→4.6%、中卒犯罪者→41.7%
【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明
年収400万円以上の高収入の人に比べ、年収400万円未満の貧乏人はコロナ鬱になる割合が1.5倍以上であることが明らかに
800万円以上の年収って違法なことしないでもらえるの?
【文科省】返済不要の国奨学金、年収380万円以上の多子世帯も対象に拡大へ [チミル★]
女性たち「年収1000万円以上の人と結婚したい」←これ
【社会】年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです★2
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★7 [ボラえもん★]
バイデン「公約通り年収4000万円以上の奴ら全員に62%以上の税金かけるから」
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★5 [ボラえもん★]
世帯年収1500万円以上の新富裕層「インカムリッチ」とは…博報堂調査 [少考さん★]
新卒で平均年収700万円以上の東証プライム上場企業に就職出来なかったら人生詰みってマジ?
山本太郎信者「年収400万円以上の金持ちの所得税を増税してナマポや無職に分配せよ!」
年収1000万円以上の婚活
【悲報】ITエンジニア「年収1450万円だけど、税金払うだけの取られ損。怠け者の生活保護の方がゲームとか贅沢してる。終わりだよこの国
【淋しき未来】 日本人の半数が年収300万円以下…「預けるお金さえない」 それでも「資産形成を進めろ」の無茶ぶり6 [ベクトル空間★]
【夢のあと】年収は最低1千万円以上の「ハイスペック男性」を望んだ婚活女性の12年後は…★3
婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」 ★2 [ブギー★]
【政府】児童手当、年収1200万円以上は廃止 閣議決定 ★3 [ばーど★]
【悲報】女さん「絶対に年収1000万円以上の男性と結婚したい」 [無断転載禁止]
【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★2
年収や教育費で進路考えてみよう NPOが岐阜の私立中学で出前授業 職業によって生涯年収は2億円~5億円、大学の費用も4000万円以上差
【アンケ】全共闘世代は「逃げ切り世代」なのか? 年収1000万円以上もズラリ。学生運動の参加したことを誇りに思う85%★2
婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」 ★7 [ブギー★]
婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」 ★10 [ブギー★]
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★10
えなこ「年収は5000万円以上」突然の告白に疑問の声「聞かれてもないのに😲
【独身女性】男性の年収フィルター 理想の年収は600万円以上、400万円以上なら妥協範囲!★2 [七波羅探題★]
年収700万円以上だけど働くの大嫌いな奴
金持ち 富裕層は男しかいない 年収1000万円以上 男167万人 女15万人 92%が男 女性差別
【悲報】女性声優さん、付き合うなら最低でも年収800万円以上と発言してしまい炎上・・・・・・
【中間層】年収1000万円以上になったら幸せ?「ゆとりがある」のは4人に1人★3 
出身大学別年収ランキング!慶應は早稲田より70万円以上稼ぐ
「生活困窮者自立支援金」を再支給へ、政府の新たな経済対策。年収130万円以下に30万円支給
福山通運・社長「集配車のドライバーは年収600万円以上、長距離ドライバーは年収700万円以上を最低基準とする」
金持ち 富裕層は男しかいない 年収1000万円以上 男167万人 女15万人 92%が男 女性差別
年収200万円以下の一人暮らし44
嫌儲年収400万円以下部
「年収800万円以下の所得が低い方…」公明党議員の発言に批判殺到 ( ^ν^)「300万・・」
【年収380万円以下の貧困層家庭に安倍自民から救いの手】大学無償化は年収380万円未満 政府方針
年収1000万円以下とは結婚できないとか言ってる女の正体wwwww
【人材募集】KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」 [エリオット★]
【製薬スリラー】40万人以上が死亡した鎮痛剤の乱用問題で600億円以上の和解金を大手コンサル企業が支払う [かわる★]
【社会】学歴は不要? 「フリーランスのエンジニアで年収1200万円です」「なくてもなんとかなる」と語る高卒男性★2 [スペル魔★]
【求人】KADOKAWA、セキュリティエンジニアを募集!"最大"年収800万円!😲
KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」 [おっさん友の会★]
【時計】即売却で100万円以上の利益も、「ロレックス異常人気」を支える投機的思惑
世帯年収5000万以上の家庭の育児事情 part1
日本ついに格差社会になってしまう… 純金融資産1億円以上の富裕層が300万人に急増!
役職なし残業なしで年収450万以上の仕事
年収400万以上の人来て
【社会】「意外な事実」ネット炎上の参加者は参加しない人より年収が80万円高い [田杉山脈★]
FC2に撮影したハメ撮りを上げまくった映像制作会社社長、逮捕 8000万円以上の売り上げ
【速報】年収1000万以上のyoutuberの勢力図 UUUM最強すぎてワロタ
【注意喚起】元年収8000万「バスのチケットを買うのでお金ください...」→「お酒に使ってしまいました」【実話】
中国人、年収18000円以下が6億人いる模様。どんだけ格差が酷いんだよアメリカ以上だろ

人気検索: アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession
17:46:47 up 82 days, 18:45, 0 users, load average: 11.96, 12.27, 13.23

in 0.2091760635376 sec @0.2091760635376@0b7 on 070906