◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株式前場値動き】日経平均が一時3万円回復、30年半ぶり 米株高など好感【2/15 株価】 [エリオット★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1613361189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2021/02/15(月) 12:53:09.33ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
http://download.co.jp/news/bizplus/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
イエレンのG7会議での演説、ワクチンの特例承認、GDP一次速報値が年率12.7%上昇と目立ったニュースが週末から重なり、市場ではいよいよ出口が見えたと判断された様子。一旦は30000円にタッチ、そこからは上値を試すような膠着状態。
個別では自動車株が軟調、業績発表でオリンパス[7733]が大きく買われる反面楽天[4755]は赤字が膨らむ内容が嫌気されたか売られる展開。
さて、30000円を維持して終了するかどうか?一度タッチしてしまったことから達成感が出るとの意見もありますが果たして。
後場は寄りつき29870円付近で再開し、29900円に乗せて膠着続行。

[東京 15日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均株価は一時486円39銭高の3万0006円46銭まで上昇し、1990年8月3日以来、30年半ぶりに3万円の大台に乗せた。前週末の米国株市場でナスダック総合とS&P総合500種が終値ベースで最高値を更新した流れを引き継いだほか、前場が開く直前に発表された日本の10─12月期実質国内総生産(GDP)も支えとなった。ただ、3万円回復後は急な上昇に対する警戒感のほか、目標達成感が台頭し、上げ幅を縮小。前営業日比347円11銭高の2万9867円18銭で前場の取引を終えた。

内閣府が発表した2020年10―12月期の実質国内総生産(GDP、季節調整値)は前期比年率プラス12.7%と2四半期連続のプラスとなった。「GoToキャンペーン」で旅行や外食が活発化したことや、自動車を中心に製造業が復調してきたことなどが押し上げ要因になったとみられる。一方、20年暦年ではマイナス4.8%と、リーマン・ショック時の09年に次ぐ落ち込みとなった。

市場からは「GDPが2四半期連続の2桁成長となったのはサプライズ。冷静に考えると景気はコロナ前の水準を下回っているほか、決算も一巡し材料不足となっているなかで、取引直前に想定以上に強いGDPが出て売り方の買い戻しが集中したようだ」(ニッセイ基礎研究所のチーフ株式ストラテジスト、井出真吾氏)との声が出ていた。「地合い自体は変わっていない。好材料に乏しいので、積極的に買い上がるのは難しい」(同)という。

TOPIXも6日続伸し0.68%高で午前の取引を終了。6営業日連続でバブル後高値を更新し、一時1956.60ポイントまで上昇した。
東証1部の売買代金は1兆3625億8000万円。東証33業種では鉱業、石油・石炭製品、精密機器、銀行業などの24業種が値上がり。空運業、繊維業、ゴム製品などの9業種は値下がりとなっている。

個別では、ファーストリテイリング 、ソフトバンクグループ 、オリンパス 、エムスリー 、ファナック など、指数寄与度の高い銘柄がしっかり。5銘柄で日経平均を約210円押し上げる格好となった。

その他、アウトドア製品の開発・製造・販売などを手掛けるスノーピーク はストップ高となっている。2日発表した2021年12月期の通期連結業績予想で、純利益を前期比9.1%増の11億4400万円としたことが好感された。

東証1部の騰落数は、値上がり1152銘柄に対し、値下がりが948銘柄、変わらずが91銘柄だった。

2021年2月15日12:18 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N2KL0MJ

2へっぽこ立て子@エリオット ★2021/02/15(月) 12:53:22.44ID:CAP_USER
本日の詳細

<11:20> 日経平均はもみあい、350円高 短期的上昇による警戒感

日経平均は3万円を30年半ぶりに回復した後は伸び悩み、現在前営業日比350円
ほど高い2万9800円台半ばでのもみあいとなっている。東証33業種では鉱業、石油
・石炭製品、精密機器などの24業種が値上がり。空運業、繊維業、ゴム製品などの9業
種は値下がりとなっている。

市場では「3万円を回復した後は上値が重い。景気は製造業を中心に回復へ向かって
いるため、株価が強いのはうなずけるが、水準としては高すぎる。実体経済からはかけ離
れており、説明がつかない」(運用会社)との声が出ていた。


<10:10> 日経平均は3万円回復後伸び悩み、踏み上げに一巡感も

日経平均は3万円を30年半ぶりに回復した後は伸び悩んでいる。急な上昇に対する
警戒感のほか、目標達成感が台頭。徐々に値を消す展開となった。

市場では「日経平均3万円を前にして、仕組債に絡んだ先物の買いが活発化したので
はないか。あらかた午前中で踏み上げは一巡し、午後は伸び悩む可能性もある」(国内証
券)との声が出ていた。


<09:08> 寄り付きの日経平均は反発、TOPIXと共にバブル後高値更新

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比142円34銭高の2万9662
円41円となり、反発した。前週末の米国株市場でナスダック総合とS&P総合500種
が終値ベースで最高値を更新した流れを引き継ぎ、日経平均は堅調なスタートとなった。
寄り付き後には上げ幅を拡大し2万9875円04銭の高値を付け1990年8月以来の
高水準となり、バブル後高値を更新。TOPIXも堅調に推移し、一時1948.40ポ
イントと1991年6月以来の水準を付け、バブル後高値を更新した。

東証33業種では、電気・ガス業以外の32業種が値上がり。鉱業、石油・石炭製品
、銀行業、証券業などが値上がり率上位に入っている。


<08:23> 寄り前の板状況、ファーストリテやファナックが買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 は売り買い拮抗、ソ
ニー 、ホンダ 、キヤノン 、東京エレクトロン 、ソフト
バンクグループ は買い優勢。

指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック も買い優
勢。

メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ は売り買い拮抗。

3名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 12:57:00.80ID:vwlUFAwv
でも俺の持ち株はダダ下がり。何故だよ。

4名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 12:57:29.82ID:QI/pRyR5
もう腹いっぱいじゃ
余は満足じゃ
わっははー

5名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:02:22.17ID:iT2f0VOb
ギャンブルピコピコゲーム(´・ω・`)

6名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:03:37.66ID:QI/pRyR5
知らない者はバブルバブルと言うが
業績決算を見れば軒並み最高益更新
株価が上がるのは当たり前のこと

7名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:06:17.22ID:hxyoVmDB
日銀自体が潰れかけの会社に無金利で間接融資したりANA,JALみたいなほぼ営業停止してる会社の株買ったりしてるからな

向こう数年は絶対に金利上げ、金融引き締めできないのがほぼ確定した

日銀が金利上げた瞬間、あらゆる業種の会社が一斉に倒産し、日銀が保有してる貸付債権、ETFが不良債権化して日銀自体が債務超過になりかねないから、
投資家は過去に例を見ないほど自身を持って
「絶対に金利は上がらない」
と断言できる市況

今の世の中は無金利で金借りまくって株や不動産、仮想通貨に大量に資金ぶち込んで放っておくのがセオリー
金利差分だけ確実に儲かる

富裕層がより金を集めまくっても日銀は絶対に金利上げできない。
日銀やFRBがブラフで金利上げを許容するかも、って言ったとしても、
じゃあコロナで潰れかかってる企業は全部倒産させるんですね、と聞かれたら返答できなくて終わり

8名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:07:27.11ID:Xd9vP9hS
株だけのバブルキタ━(゚∀゚)━!

9名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:08:30.84ID:6ciD3HOm
今日は米国も中国も休みで誰か仕掛けてんのかねー?
そろそろ調整しないと下がる時の暴落っぷりがヤバい値幅になるよ

10名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:12:14.39ID:wOJ6o60w
野田民主党時代解散を宣言するまでが8000円台で
実は麻生政権末期より株価は下がっていた
そして現在3万円

雇用も民主党は麻生政権末期よりも減らし続けたが
安倍内閣になったら雇用が500万人ちかく増えた(コロナで減少中だけど)

海外の観光客も同じ
800万人台だったものがコロナ前には年間3100万人台まで増やした

11名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:15:09.50ID:QI/pRyR5
トヨタ2兆円ソフトバンク3兆円の純利益
ソニーも日本電産も任天堂も軒並み大幅高収益
株価が上がるのは当たり前

12名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:15:45.54ID:Xd9vP9hS
ミンスガー
ミンスガー

13名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:17:06.83ID:vIZ7ru66
>>10
生活とカネとどっち取るかやね
稼いでる状態が幸せか
使ってる状態が幸せか

14名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:17:56.51ID:MDg+CtX0
決算も大方出揃ったけど
過去最高益の企業も多い
実体を伴ってるならバブルでもなんでもない

15名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:18:20.12ID:Kv22AEE8
ユニクロってそんなに儲かってるの?

16名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:19:09.29ID:QI/pRyR5
>>13
親父はリストラ
息子はニート
こうなりたい?

17名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:19:20.34ID:hxyoVmDB
>>9
今は株より通貨の方がボロッボロだからむしろ株がハイパーインフレする方を心配したほうが良い
年内日経平均4万円は余裕で有り得る

今年の日経平均終値は48000円くらいまでは余裕でありえるぞ

18名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:19:46.86ID:oxy42rhT
黒田バブル

19名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:21:39.20ID:7tqfhfEk
年内40000行ったらいいなあ

20名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:25:53.68ID:z2S4+G7u
>>13
話をすり替えようと必死ですねw

21名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:28:04.41ID:TFAQWLkl
減収増益の企業が目立つわ。
支払いが大幅に減らしているって取引先や従業員にしわ寄せがいっているだけかもしれない。

22名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:28:42.76ID:YuJb6Bgg
>>1

このコロナ禍で、

株が上がる要素は何もないのに(去年の日本のGDPはマイナス)、
異常な上がり方をしてるのは、また菅・国賊政権が、中韓にカネを提供するために公的資金を株にブチ込んでいるのだろう。

このまま、自民党に日本の政治を任せておくと、
マジで、日本はオレ達の時代で消滅してしまうぜ。

23名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:30:17.09ID:TUF2iI7D
22みたいな馬鹿は発言するな

24名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:32:04.45ID:fxZcENkZ
>>3
まったくだ。日経インデックスばかりが買われてるんじゃないかと思うほど。

25名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:33:39.01ID:YuJb6Bgg
>>23

おい、

劣等民族のチョン。 何か寝言いったか?

26名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:40:28.12ID:wOJ6o60w
キチガイは過去最高だった内部留保を吐き出せ〜
最低時給を1500円に今すぐ上げろと連呼していたけど
それをやっていたら今頃企業は倒産して失業の山だった
貸し渋り貸しはがしを忘れたらしい
go toにも反対していたが
一度企業や街をつぶせばリバウンドは簡単ではない

ちなみに民主党時代の最低賃金は3年で36円でアベノミクスで7年で151円
自民党のほうが成果が上がっていた
しかも民主党時代の実質賃金は総労働時間を延ばしリストラを繰り返した結果
自民党はワークシェアリングによって雇用を500万人増やした結果
その500万人にとって(無収入)生活が苦しくなった理由はどこにもない
民主党時代は最低時給730円でも仕事がなかったのに
アベノミクス時代は最低時給901円でも人手不足だった
ちなみに現在の有効求人倍率は1.06で
当然民主党時代の0.8より全然マシ

27名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:41:55.62ID:QI/pRyR5
これから大きく二極化する
持つ者と持たない者
持つとは株で株投資
株式投資できる者は資産は大きく増える
金が金を産みその子金がまた金を産む
複利の増殖で加速度的に資産が増える

28名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:50:21.83ID:wOJ6o60w
菅直人大震災 死者行方不明18000人以上+原発事故

熊本大震災 有史以来震度7二度の大地震 死者50人
令和元年東日本台風 近年稀に見る大台風で全国に被害 死者105人 行方不明3人
武漢肺炎 全世界を覆うパンデミック
アメリカ超過死亡数36万人以上 ヨーロッパ16万人以上
日本マイナス15000人前後 ちなみに純粋に超過死亡数の国は日本と台湾だけ
しかも日本は世界最高の高齢者率の多い国
令和3年東北地震 現在の死者数?原発も無事

29名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:55:00.72ID:lx4+k79j
1万4000くらいのときに買ったやつが偉いことだわ
老後は安泰かもしれん

30名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:55:40.92ID:4IRDd4wm
株なんて危ないって人は必死に円を貯めるんでしょ
年100万円で40年で4000万円
それでもいいんでは

31名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 13:57:41.32ID:dKECOdEC
証券会社がもっと騰がるからドンドン買えってよ
ドンドン買おうぜ

32へっぽこ立て子@エリオット ★2021/02/15(月) 13:57:42.89ID:CAP_USER
続報

<12:53> 日経平均はしっかり、400円超高 米株先物が支え

日経平均は後場しっかり。前営業日比400円ほど高い2万9900円台半ばでの推
移となっている。時間外取引での米株先物がしっかりとした動きとなっていることが支え
となっている。

市場では「アジアの株式市場が春節(旧正月)に伴い休場となり全体的に材料に欠け
るなか、日経平均は米株先物の上昇を手掛かりにしっかりとした動きとなっている」(国
内証券)との声が出ていた。

33名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:00:26.82ID:AjciQMnv
月曜日に上げても火曜日、水曜日で売られる 木曜日に上昇しなければ金曜日は週末の
利益確定売りが入るので微増だ 

34名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:02:25.53ID:5dPZJzvV
>>1 あぁもう靴磨きの少年が来た
株持っている人は全部今日中に売り払ってポジション解消した方がいいよ

35名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:07:34.08ID:6w27/tAq
>>10
そんな単純な話ではない。

観光業は日本のGDPの5%程度しか無くて、日本全体のGDPはリーマンショックで
ドカンと落ちて以降、民主党でも自民党でも微増している。
自民だから跳ね上がったわけではない。

経済がゆっくり回復して雇用も増えたが、有効求人の多くは介護職で稼いでいる。
安倍政権は良くも悪しくもアピールが上手かったけどね。

36名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:09:35.38ID:wOJ6o60w
キチガイは下がることしか言えない
15000円に下がった時も年金が溶けると発狂していた
反転し始めると年金砲が〜と発狂する
ちなみに15000円で年金砲が炸裂したのなら現在大儲けだろうが
15000円の時に今買えば30000まで上がるけどそこから暴落すると言えば
少しは耳を傾けるけどそんな奴は一人もいなかった
キチガイは常に発狂しかできない

37名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:11:47.92ID:6w27/tAq
まーでも株に関しては、安倍政権がやったことは正しかった。

日銀が主要銘柄の大株主になって、今みたいに不自然に上げの後、ドカンと売られても
以前のバブル崩壊よりは軟着陸出来るかも知れない。

資本主義国家がやる事ではないけどね。

38名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:21:56.60ID:/SlnGzGr
俺は完全な勝ち組になったよ
なので、3日に一度は
グラビアアイドルと過ごしてます
格差なのか、紹介レベルが
どんどん上がってきてます
ほんと、毎日楽しいですw
学生諸君は勉強した方がいいぞ
大人になってからの方が楽しみは
多いんだからな

39名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:23:02.86ID:DsbxRoeS
日経平均株価7000円台から資産運用して今4億あるけど
日本の8割位は貯金何だろうな

40へっぽこ立て子@エリオット ★2021/02/15(月) 14:24:18.55ID:CAP_USER
続報

<14:05> 日経平均は上値追い、盛り返して再び3万円乗せ

日経平均は上値追いの展開となっている。「3万円にワンタッチしたことで目標達成
感から一服したが、長期的な上昇トレンドに変わりはないため、売り一巡後は買いが入る
」(雨宮総研・代表の雨宮京子氏)との指摘のように、盛り返して再び3万円台に乗せて
きた。

市場では「3万円回復でムードはさらに良くなり、耐え切れない売り方が踏まれてい
るようだ」(国内証券)との声も聞かれる。

41名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:32:54.94ID:mG/LR1eu
ジャップの株価が高くなった理由がアメリカが株高だからってすげぇ笑えるw
つまりジャップの株価ってジャップの企業努力に関わらずアメリカ様次第という事ですねwwwwwww

42名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:42:05.60ID:6ciD3HOm
>>37
とっとと日経TOPIX採用銘柄整理して外人が買いたくて仕方なくなるようなもの揃えれば日銀が買い支えなんぞしなくても良くなると思うんだが
行動が遅い本当に遅い
採用から除外されて潰れる会社は元々業績悪いんだし遅かれ早かれだし気にしないでとっととやればいいんだ

43名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:42:20.00ID:0n8fJG9I
今株買うやつはバカ

44名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:42:24.17ID:4IRDd4wm
>>36
あの下がってる時に買ってればよかったのにね
俺は18000円ぐらいで資金がなくて買えなくなった
悔しかったな

45名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:44:03.02ID:4IRDd4wm
>>34
売らなくてもいいよ
売るという行為が無駄
売るとしても所有するのをやめる銘柄だけ

46名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 14:51:56.56ID:0hpddJYM
こうして株高を煽ると今この上がり切った時に買う奴が続出しそう
株で成功するやつと失敗するやつって発想が真逆なんだよな
成功する奴は株価暴落日本ヤバイ日本オワタって時にごっそり買う

47名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:02:35.09ID:de/suTmo
今株ひとつも持ってない奴は当分の間は指を咥えて見てるだけにしといた方がいいよー
わたしゆいましたからね

48名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:02:54.42ID:uXusfJC+
>>41
は?当たり前じゃん。トヨタの下請けはトヨタの業績次第だろ。

49名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:08:15.95ID:YgTV1fHk
上がれば必ず下がるよな

50名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:13:40.25ID:ofPbcqFE
>>22
衰退すると見せかけて100年後も十分強国らしいで
老人も良い感じに減るし割と悪くないのでは

51名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:14:34.96ID:iY9NomHN
資産がこの一年間で37%増えた

52へっぽこ立て子@エリオット ★2021/02/15(月) 15:23:28.74ID:CAP_USER
30084円で大引け。後場は一貫して30000円を挟んでもみ合いになり、終盤になって買いが一層の勢いを増して80円上げる形に。堂々の30000円を突破、失われた三十年を取り戻し、上げ幅も560円を越える大幅反発で終了。
いくつか関連記事でもあったのですが、「今回の市場高値はバブルだけでは説明できない」ものです。確かに緩和マネーが消費に回らない分金融市場に流れ込んでいて、特にアメリカからの投資マネーが流れ込んでかき回している状態ではありますが、それ以上にコロナ終息を間近に捉えて期待で買われているところが大きい。
既に東京都の感染者数も減少傾向にあり、ワクチン接種が順調に進んでくれば自粛ムードも大幅にゆるんでくるでしょう。そうなれば財布にため込んだお金を大いに散財し始める消費者はこれから増えることが予想され、実体経済をしっかり回す原動力となります。余計な増税とかやらなければですが。
そういう流れが半年後に確実にやってくる。そう信じている人が日経平均を持ち上げているという事なのでしょう。
前週終値から1.91%上昇、及び終値で30000円を突破しましたので大引けスレを立てます。

53名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:33:22.95ID:wOJ6o60w
バカはわかってないが
民主党時代はアメリカが上がっても下がっていた
雇用も株価も安倍政権になって反転した
アメリカと同時に上がるようになった

54名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:37:38.37ID:XwQcAe0Q
>>1
東証はネトウヨニダ

55名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:38:52.83ID:3Oo4UX+H
つまりジャップは宗主国アメリカ様の犬になっとけという事だなwwwwww

56名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:40:50.62ID:wOJ6o60w
>>35
バカなのか
ではなんで500万人の雇用が安倍内閣になって生まれたんだ
介護なら民主党時代でも増やせるだろ
最低時給は民主党時代で730円前後だぞ

まず1ドルを70円台から100円以上にもっていって
国内産業を保護し国内に回帰させ、海外からの観光客を誘致し観光業を活性化し
公共事業を増やしていった
国内の雇用の掘り起こしを徹底的にやったから玉突きで雇用が改善した
介護職が〜では永久に何も見えてないぞ
大体介護職が500万人もいるかよ

57名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:42:34.71ID:hjkoellR
コロナのワクチンが効きだして通常に戻ったら大暴落だねw

58名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:43:39.68ID:uz+g7OOo
まぁ経済的にも軍事的にも日本はアメリカの支配下なんだから日本株買うくらいならアメリカ株でいいよね
日本株は簡単に暴落するけどアメリカ株は基本右肩上がりだしね
ここ5年くらいで日本株始めた奴は今ウハウハだろうけど逃げ時はしっかり見極めた方がいいぞ

59名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:44:09.90ID:qEgizdfz
バブルの時の株価はどれくらいだったん?

60名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:45:15.63ID:uz+g7OOo
最高で3万8千くらいだったかな

61名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:52:01.12ID:TK75cdeP
銀行株の配当利回り見てみろ。まだ全然上がっていない
今から株始めてもでも間に合うぞ
乗り遅れるな

62名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:53:26.76ID:hjkoellR
喜んでいいのかコレw
リーマン並の落ち込みなのに
完全に狂った相場になっとる
これじゃ新規に始めようなんて思わんだろな

63名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 15:56:34.77ID:E6iyvpAw
バブル期の日経は最高per89で維持不可なレべルだったけど、今はper25だから多少過熱感があるレベルだよ。

64名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:02:45.69ID:Ards5VQ8
>>55
アナル9センチンコロナ大爆発

65名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:23:14.53ID:ee/Uo+5/
10日ぶりに資産カウントしてみたら、100万円増えてたわ。売り買い無しで持ってるだけなのに。

66名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:36:25.85ID:4IRDd4wm
>>62
PER高く無いし
実際業績も悪くない
下がれば美味しいから買うだけの銘柄が多い

67名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:37:35.97ID:yxjU/6b4
利益確定。
高値づかみもなんのその。
損切上等。
買い進んでやるぜ!

68名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:39:37.19ID:ybOmWw96
あたったね

アフターコロナ 日本がリードする世界の新秩序
https://bookmeter.com/books/15671755
ウィズコロナ 日本株にビッグウェーブがやって来る
https://bookmeter.com/books/16386520

69大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2021/02/15(月) 16:40:14.64ID:Dtu1XvYi
書けない

70名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:42:49.01ID:czEyj4P1
岡三証券の買い推奨
この上げ相場はまだまだ続くそうです
というか、本格的な上げはこれから

71名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:44:30.20ID:TCTPf8Af
老後2000万問題って、全然大したことないよな

ビビって損したわ 老後なんて楽勝楽勝、日本の未来は明るいわw

72名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:46:37.71ID:hJgCoG6N
>>62
通貨の価値が下がってる証拠だからな
逆に株すら何もやってない人の方がヤバい

73名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:47:15.54ID:TCTPf8Af
>>58
アメリカ株は高いぞ 右肩上がりは他紙かだが、その分高い。素人丸出し

74名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:48:47.06ID:hJgCoG6N
>>61
最悪乗り遅れても、次のバブルには間に合う
証券口座2,3個作っておけ

75名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:50:32.01ID:XLtxFaWf
だーら 言ってんじゃん 40越えた文系はリストラで本当に必要な人だけ年単位の契約社員として獲って残りはポィッ♪ 後は野となれ糞とな〜れ♪ いらない中高年切り捨てて業績あっぷあっぷあっぷっぷーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 

76名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 16:50:57.91ID:TCTPf8Af
>>72
現金にオールイン、それだけでもヤバイのに、外貨も買わず日本銀行券一点買いだからな。金も買わない

これでノーリスク、ノーポジとか言っているのだからどうしようもない

77名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 17:08:27.01ID:TCTPf8Af
政府も貯蓄から投資とやることをやっているのやで

NISAにイデコを作り、日銀やGPIFを動員して買支え、金融機関には再投資型、インデックス投信を勧めるように圧力をかける。細かい動きは挙げればキリがない

これで投資をしてこなかったのは、キツイ言い方かもしれないが、怠慢だよ。

過去の暴落も結局全て回復している事実から目を背けビビってばかり。

少しでいい、積み立てでいいから始めろよ

78名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 17:10:10.52ID:TCTPf8Af
>>55
すまんなー、我々は大変気分がいいので、君の戯れ言もそよ風のように感じるよw

79名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 17:18:24.75ID:Dtu1XvYi
まだ上がるてもな、ソフトバンクは?

80名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 17:18:57.43ID:aP+RHhuv
貯金=円に投資だからな
斜陽国家の通貨しか持ってないのはヤバイ
かつて先進国だったアルゼンチンの通貨がどうなったか調べた方が良い

81名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 17:29:20.66ID:wOJ6o60w
キチガイが発狂してるけど
ドルは昔360円 今が105円
日本は一方的な円高にさらされているだけで
70円台まで上がっただけで100円が円高である事実は変わらない
日本が円安ならそれ以外の全世界はどうなってるんだ
日本がインフレにならないだけ

通貨が安いわけじゃない

82名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 17:56:20.92ID:Dtu1XvYi
キーボードなんか
どうでにでもなるわ

キチガイはあんたが気狂いだ、電通

83名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 18:09:52.89ID:R0gorjVR
アベノミクスありがとう!

84名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 18:33:02.93ID:iE3CHNET
景気に反比例して株価だけが高くなっていく

85名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 18:38:38.50ID:3SD694Df
>>1
ロスチャイルド一族  ロンドン
ロスチャイルド一族  ベルリン
ラザール・フレール  パリ
イスラエル・セイフ  イタリア
クーン・ローブ商会  ドイツ
ウォーバーグ家    アムステルダム
ウォーバーグ家    ハンブルク
リーマン・ブラザーズ ニューヨーク
ゴールドマン・サックス ニューヨーク
ロックフェラー一族  ニューヨーク

FRBと上記の奴らはアメリカを侵略し侵奪している気狂いどもだ!

86名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 18:45:21.08ID:jJnk9Rm5
ドーンと上がってバーンと弾けりゃいい
まるっきり関係ない

87名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 18:52:12.19ID:YsWPyIKf
>>81
固定レート時代と比較されてもな

88名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 19:00:25.53ID:V3GF9WEp
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP8
「帯方郡の使者」
神武(狭野)は帯方郡まで使者を出迎えに行く道中、山賊に襲われるも、自分達が出迎えに来たはずの使者に助けられてしまう。また帰りの任那までは使者の用意した船で行く事になり、その船上で迷信から海路を恐れ、陸路にすべきと主張する従者との会話を使者に聞かれてしまい、更に恥ずかしい思いをする。


89名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 19:05:25.06ID:iaC+0gTt
外国人投資家の狩場だよな。

90名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 19:08:13.11ID:iaC+0gTt
菅総理すごすぎない?
コロナは速攻で収束。
経済は市場空前の勢いの株価上昇で空前の好景気。
大地震が来ても死者ゼロの対応。

ノーベル賞と国民栄誉賞のダブル表彰だろ?これ

91名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 19:09:43.34ID:PwDp/Mv5
>>90
コロナはまだ収束してないし株も地震も菅関係ないし

92名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 19:18:01.42ID:sFar68oQ
バブル期NTTが時価総額10兆円くらいでぶっちぎりの世界一
今はアップルで200兆を軽く超える、時価総額10兆円は100位以下
株式市場では2010年くらいから基準というか総量みたいのが明らかに変わった
バブルというよりゲームチェンジしてる気がする

93名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 19:29:05.73ID:wOJ6o60w
>>87
バブル時代でも1ドル120〜160円だよ

94名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 19:36:53.29ID:wOJ6o60w
悪夢の菅直人大震災 死者行方不明者18000人以上+原発事故

熊本大震災 震度7二度の有史以来未曽有の大地震 死者50人

令和元年東日本台風 近年稀に見る大台風で東日本全体に水害が多発 死者105人 行方不明3人

武漢肺炎 全世界を覆うパンデミック
アメリカ超過死亡数36万人以上 ヨーロッパの超過死亡数16万人以上
世界一の高齢化国家日本の超過死亡数マイナス15000人
純粋に超過死亡数がマイナスなのは日本と台湾だけ

令和3年東日本地震(仮称)死者いるのか? 当然原発事故なし

95名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 19:45:30.55ID:036RIoT8
東証1575何があった?
中国市場休みのインデックスでなんで動くの?

96名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 20:27:11.46ID:ky6TPRy3
>>92
ゲームチェンジというか日本以外の国が順当に経済成長しただけだろ

97名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 20:39:31.94ID:bfm1PzfQ
適当にナスダックやらのETFに投資するだけでじゃぶじゃぶ金が増えていくわ

98名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 20:52:50.92ID:nYZb8vpp
日本株など投資してた方にとったらいいが
投資すらできない層やタンス預金や低利の普通や定期預貯金しか
してなかった方との資産格差は大きくなってしまったなと

99名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 21:23:47.39ID:5KfNrX2+
余った金が流れてるんだろ?
じゃあ、株式保有税を創設するべきだ

100名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 21:52:29.19ID:6UdcYdtW
日銀

101名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 21:58:59.72ID:Tl6OE8SN
>>98
まあ、また下がるよ

102名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 22:07:05.75ID:wOJ6o60w
立憲のような屑が政権を取ったら一気に暴落するだろうね
そして自民が政権をとったら回復
わかりやすいわ

103名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 22:18:45.70ID:iPi6LHAu
今不景気だと思うなら買っといたほうがいいよ
景気がいいと思うなら買わないほうがいい

104名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 22:24:45.06ID:YgTV1fHk
バブル時代って、すごかったんだな
当時はアメリカのダウより日経のが高かったんだろ?

105名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 22:49:31.84ID:zz+N/dV0
全銘柄離脱

この高値でもう買えない

106名刺は切らしておりまして2021/02/15(月) 23:05:07.88ID:tsash/9e
でも2018年の高値に届いてない銘柄が多いんだが。いったい誰が日経平均を上げてるんだか。

107名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 01:18:15.09ID:fRCTntia
バブルへGo!

108名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 04:05:02.05ID:x9Iri/Th
今季の決算で金融機関の含み益とかすごくなって
銀行とか一時的に爆上げしたりしないかな
まあ株価はすぐ落ちるだろうけど

109名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 05:58:41.62ID:MWTFldvG
あへ

110名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 06:29:20.38ID:YkYI5aW4
配当目当てで高配当銘柄を長期保有してるけど連日の高騰でめちゃ売りたい衝動に駆られる。
さすがに今は仕込みたいとは全く感じないな。

111名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 06:50:18.26ID:295pC06K
>>110
106も言っているように、数年前の高値に届いていない株などいくらもある。探しようだよ。ここ最近は日本株の方が好調とはいえ、アメリカ株もあるしね

112名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 07:10:55.29ID:295pC06K
>>101
下がって欲しい、買場が欲しいよ

113名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 07:53:54.88ID:gixU5VQ+
人の移動が規制されているんだから交通・運輸とその関連銘柄がコロナ前を超えれてないのは仕方ない
それ以外で戻せてない銘柄は損切りした方がいい

114名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 08:04:18.10ID:jkfNYCBq
高値で買えないのは去年の六月からで
ほぼ押し目なしで11月にさらに高値で怖くて買えないでおいて行かれて
12月末にまたぞろ高値で買えずじまい。
新年さらに高値更新で先週高値更新で今週もさらに高値更新中で
いつまでも買えない状態で今に至る。
どうしよう・・・みたいな・・・。

115名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 08:15:53.21ID:c9tSFyBj
>>112出遅れ株を買えばいいだろ アナリストが挙げてるやつ いつ上がるかはわからないが
長期で持ってればそれなりに上がるぞ

116名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 09:23:51.45ID:QAc/Q37m
>>98
いや、金がなければどうしても作るんだよ
競馬とかパチ辞めたりタバコ辞めたりして
俺はそんな感じで24歳からコツコツとやってきた
今35で5000万まで来たぞ

基本的には俺は株がなければ一生浮かばれなかった人間だ。はっきり言うが、底辺こそ株しか人生逆転の道がない

基本的には医者とか弁護士とか三菱商事とかの人は株なんかなくても裕福なんだよ
逆に俺らは株がなければ一生底辺を這いつくばることになる

117名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 09:55:23.62ID:fRUoy8io
金利10パーくる?

118名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 10:02:46.74ID:QAc/Q37m
貯金の役割はNTTみたいな割安で確実に配当出しそうなところにシフトしたんでは?

119名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 10:20:05.06ID:kOxXPTch
アベノミクスなんてやらんでも株は上がったって事だねw

120名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 10:43:47.41ID:NN/x+nL9
銀行株上がり出してんなぁ

121名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 10:49:29.69ID:/btE3zQC
高い株価保ったまま突然潰れたりするのかねえ? それはそれでももろいけど

122名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 10:55:38.83ID:JKYLobaW
おかしな突き上げたグラフがあるのはなんなんだ

123名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 11:06:09.03ID:VGAm/WiK
株主優待狙いで去年買ったソニーが50%も上がった
PS5は買えないけど資産は増えた……

124名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 11:19:41.24ID:kOxXPTch
株も国民もねをあげる今日このごろ

125名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 11:23:13.66ID:VGAm/WiK
>>117
ガンガン国債発行すればあるいは
緊縮脳が経済政策やっているうちは_

126名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 11:24:53.50ID:VLqou5xm
オタクのおまえらでもわかるようにしてみた

製作された鬼滅のレアフィギュアは1,000体しかありません
絶対に売らない人は30%(大株主に該当)います
潜在的に70%がオークションに出回っていますが8000円〜13000円で推移していました

ある日大金持ちの日銀くんがオークションにでているフィギュアを毎月5%ずつ値段をきにせず買い始めました
その結果1000体のうち300体が絶対に売らない人、500体が日銀くんの保有になり
フィギュア価格は3万円になりました。日銀くんは売るつもりは毛頭ありません。
フィギュアのレア度が高まったことに加え少しでも価格が下がれば誰か別の人が
少ない売り物を買うし日銀くんも買うので価格はさがりません。

たまに空売りという形で大株主から借りて売る人もいるのですが、借りたものは
返さないといけないので結局価格には影響しません。

つまり日銀くんがこれまで買い集めたフィギュアを売るというまで下がることはありません

これが「浮動株を買い占める」ということなのです

127名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 11:31:20.32ID:a2yPM0mA
三橋のアホは株価に言及せんなw

128名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 11:33:13.56ID:a2yPM0mA
リフレで個人資産は増えた
三橋の嘘がバレた

129名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 13:14:49.20ID:yh/ov41p
株価が崩壊したら
年金も崩壊するの

130名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 13:26:26.92ID:13PVCkzP
>>95
ヒント:先物

131名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 13:27:46.77ID:13PVCkzP
>>112
いざ下がると見向きもしないんだよな
リーマンショック時のソフトバンク株がまさにそうだった

132名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 16:27:58.78ID:fWSqIctI
>>129
説明するの面倒だからGPIFのサイト読め

133名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 17:44:56.02ID:Ze27r00R
>>106
電機じゃない?オワコンだったはずの日本の電機

134名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 19:03:45.44ID:4ofwtRbs
アメリカ
コロナの影響でGAFAMを始めNASDAQ系大企業を中心に大恩恵を受けまくり過去最高の好決算連発
→株高&過去最高値    ←わかる

日本
コロナの影響で大企業が思ったよりは業績下振れせず低く予想し過ぎたアナリスト予想よりは決算内容が良かった
→株高&過去最高値    ←?

135名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 19:17:28.20ID:VLqou5xm
>>134
>日本
>コロナの影響で大企業が思ったよりは業績下振れせず低く予想し過ぎたアナリスト予想よりは決算内容が良かった
>→株高&過去最高値    ←日銀、年金が浮動株を買い占めているから売り物がでない

136名刺は切らしておりまして2021/02/16(火) 20:46:02.87ID:2bd9VPWv
>>106
UNIQLOかな

137名刺は切らしておりまして2021/02/17(水) 11:54:27.01ID:KFuBbDzT
>>134
じゃあ売ればいいじゃん


lud20210218004918
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1613361189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株式前場値動き】日経平均が一時3万円回復、30年半ぶり 米株高など好感【2/15 株価】 [エリオット★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
:
歯科助手の人
濡れ場 Part14
最近の北川と山
普通校の正体
【為替】円、107円後半
【人事】鉄人化計画
MARCH未満は人にあらず
5ちゃんねるになったわけだが
HYGGE(ヒュッゲ)
焼き肉屋ってどうよ?
飛鳥ちゃん「手コキ」
口下手なひきこもり
【社会】一律の休校要請解除へ
新量子コンピュータ
北アルプス91
専修大学part253
きなこの噂 6【同業者禁止】
ラストアイドル
乃木坂腋・脇・ワキスレ
32
パプリカ
スシ
テスト
うません
愚の国境 56
死にたい
JALカード OPクレジット
移植に恵まれないSTGをあげるスレ
【悲報】小田さくら不細工すぎる問題
【飲食】「天丼てんや」値上げへ
怖いので相談を聞いてください
【経済】消えゆく個人投資家
【IT】日本を揺さぶる「IT韓流」
【速報】コミケット下北沢店舗閉店
【株価】日経平均2万円視野
【決済】LINE Pay、ロゴを刷新
うっせぇわ
CandyDoll Part15
プログラマーの転職
洋炉画像
入信・信仰の理由
【IT】C/C++に死を
延べ竿で釣る海の浮遊霊
カーナビ
なんか怪しい所
【企業】豊田建設が倒産
【社会】広がる喫煙者不採用
ポイフル
お前が死んどけ知的障害者が
【企業】AppBank社長に村井氏
昭和特撮板自治スレ6
春一番 [726590544]
山梨の雀荘
cache: - Google 讀懃エ「
【EV】EVと日本車の未来
【窒化ガリウム】
アメリカ情勢総合スレ85
民生委員を語って。
【経済】失われた20年の後遺症
OnePlus Part38
奥野史子
リアルでは人に言えない話 64
◆視聴率情報提供専用スレ3478◆
ふとまらビンビン丸だけど質問ある?
【社会】首相「仕事は原則自宅で」

人気検索: あうろり 邏?莠コ 高校生 ロリあうロリ illegal porno video リクルート 11yo 中西麻耶 男子 Sex
05:26:55 up 32 days, 6:30, 0 users, load average: 50.29, 81.75, 84.90

in 0.14745879173279 sec @0.14745879173279@0b7 on 021419