◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:プロ野球の視聴率を語る7005 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1630504881/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑一行目は表示されないので、二行以上書く必要がある
次スレは
>>900 立てられない人は踏まないでね
次スレを立てるときは先にスレが立っていないか検索などをして確認して重複を避ける
テンプレ、データまとめ
プロ野球の視聴率を語る データスレ24
http://medaka.5ch.n....cgi/npb/1453022766/ 視スレテンプレ作成スレ2
http://medaka.5ch.n....cgi/npb/1364740481/ プロ野球の視聴率を語るテンプレ■‐‐2015‐‐■
http://medaka.5ch.n....cgi/npb/1425571909/ 2019視聴率を語るスレテンプレ
http://medaka.5ch.n.../npb/1364740481/340- 前スレ
プロ野球の視聴率を語る7002
http://2chb.net/r/base/1629948977/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
プロ野球の視聴率を語る7003
http://2chb.net/r/base/1630142110/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
プロ野球の視聴率を語る7004
http://2chb.net/r/base/1630369576/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
「投手が敬遠されてホームスチールを
決めるなんて聞いたことないよ」
驚愕の大谷翔平
https://news.yahoo.co.jp/articles/54bfd5f2d92fdfc249960a18af652058f251e73a 報道ステーション、ワールドカップ予選煽り
久保ちゃん谷選手へのインタビュー
2021年 メジャーリーグ 世代別視聴率 関東地区 21/07/07(水) 10:30-11:04 NHK MLB2021・レッドソックス×エンジェルス 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *6.0 *3.0 | **.* *0.2 | *0.6 *0.7 *7.8 | *0.2 *0.4 *3.8 21/07/07(水) 11:14-11:54 NHK MLB2021・レッドソックス×エンジェルス 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *7.4 *3.7 | **.* *0.1 | *0.6 *1.0 *9.1 | *0.1 *0.6 *5.3 21/07/13(火) 09:05-09:53 NHK MLBホームランダービー2021 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 17.2 *9.1 | *1.0 *0.2 | *3.1 *3.8 18.1 | *1.5 *4.3 14.2 21/07/13(火) 09:56-11:03 NHK MLBホームランダービー2021 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 17.1 *9.0 | *0.7 *0.5 | *3.2 *4.2 18.0 | *1.6 *4.7 13.3 21/07/13(火) 11:07-11:30 NHK MLBホームランダービー2021 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *8.7 *4.5 | *0.3 *0.5 | *1.4 *2.1 *8.8 | *1.0 *2.3 *6.8
2021年 MLBオールスターゲーム 世代別視聴率 関東地区 21/07/14(水) 09:55-12:45 EX__ MLBオールスターゲーム2021・ナショナルリーグ×アメリカンリーグ 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *9.0 *4.4 | *0.1 *0.4 | *0.9 *1.8 *7.7 | *1.2 *1.5 *8.1 21/07/14(水) 24:29-26:19 NHK MLBオールスターゲーム2021・アメリカンリーグ×ナショナルリーグ 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *1.4 *0.7 | **.* *0.3 | **.* *0.2 *1.5 | **.* *0.4 *0.9
2021年 オールスターゲーム 世代別視聴率 関東地区 21/07/16(金) 18:00-18:04 EX__ プロ野球オールスターゲーム2021・第1戦直前情報 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *6.2 *3.2 | *1.2 *0.7 | *0.6 *1.2 *5.1 | *1.3 *1.4 *5.7 21/07/16(金) 18:04-20:54 EX__ プロ野球オールスターゲーム2021・第1戦 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *9.0 *5.1 | *2.0 *2.5 | *2.7 *3.9 *9.2 | *2.6 *3.2 *5.8 21/07/17(土) 18:00-20:54 EX__ プロ野球オールスターゲーム2021・第2戦 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *8.1 *4.8 | *1.5 *2.3 | *2.6 *3.6 *8.9 | *1.2 *2.8 *5.8
2021年 サッカーU-24日本代表 世代別視聴率 関東地区 21/07/12(月) 19:00-19:30 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2021・U-24日本×U-24ホンジュラス 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *5.6 *2.9 | *1.1 *0.9 | *1.0 *2.8 *3.8 | *1.5 *2.6 *4.4 21/07/12(月) 19:30-21:30 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2021・U-24日本×U-24ホンジュラス 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *8.7 *5.0 | *1.8 *2.4 | *3.1 *5.9 *7.7 | *2.3 *4.4 *5.3 21/07/17(土) 19:00-19:20 NTV まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ2021 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *5.7 *3.3 | *3.2 *2.5 | *2.2 *3.6 *3.7 | *1.7 *3.3 *3.7 21/07/17(土) 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2021・U-24日本×U-24スペイン 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 11.6 *7.1 | *4.9 *5.4 | *5.1 *8.1 10.4 | *3.2 *5.2 *7.0
プロ野球オールスター、バスケ、サッカーU-24直接対決比較 21/07/16(金) 18:04-20:54 EX__ プロ野球オールスターゲーム2021・第1戦 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *9.0 *5.1 | *2.0 *2.5 | *2.7 *3.9 *9.2 | *2.6 *3.2 *5.8 21/07/16(金) 19:00-21:04 NTV バスケットボール日本代表強化試合・日本×ベルギー 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *8.3 *5.1 | *4.6 *3.7 | *2.6 *4.2 *5.5 | *4.2 *5.4 *6.3 21/07/17(土) 18:00-20:54 EX__ プロ野球オールスターゲーム2021・第2戦 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *8.1 *4.8 | *1.5 *2.3 | *2.6 *3.6 *8.9 | *1.2 *2.8 *5.8 21/07/17(土) 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2021・U-24日本×U-24スペイン 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 11.6 *7.1 | *4.9 *5.4 | *5.1 *8.1 10.4 | *3.2 *5.2 *7.0
2021年 東京オリンピック開会式・閉会式 世代別視聴率 関東地区 21/07/23(金) 19:56-23:51 NHK 東京2020オリンピック・開会式 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 56.4 40.0 | 25.4 30.8 | 23.6 30.8 46.1 | 27.7 41.7 53.5 21/08/08(日) 19:58-20:49 NHK 東京2020オリンピック・閉会式 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 46.7 31.5 | 18.7 20.2 | 13.6 23.3 38.0 | 20.4 30.4 45.7 21/08/08(日) 21:23-22:00 NHK 東京2020オリンピック・閉会式 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 39.8 27.1 | 14.5 17.8 | 13.6 21.6 33.1 | 18.2 27.0 37.2
2021年 東京オリンピック なでしこジャパン 世代別視聴率 関東地区 21/07/21(水) 19:00-21:30 TBS 東京オリンピック (サッカー女子一次ラウンド・日本×カナダ) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 14.1 *8.5 | *4.6 *4.1 | *5.1 *5.8 13.4 | *3.6 *6.0 10.9 21/07/24(土) 21:15-21:53 NHK 東京2020オリンピック (サッカー女子一次ラウンド・日本×イギリス、体操予選・男子団体/男子種目別鉄棒) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *9.1 *5.2 | *1.6 *3.1 | *2.3 *3.8 *7.3 | *2.3 *3.7 *7.8 21/07/27(火) 19:52-21:00 NHK 東京2020オリンピック (サッカー女子一次ラウンド・日本×チリ 前半) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *8.0 *4.4 | *1.8 *1.7 | *0.9 *3.4 *6.8 | *1.3 *4.0 *6.4 21/07/27(火) 21:30-22:28 NHK 東京2020オリンピック (サッカー女子一次ラウンド・日本×チリ 後半) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 *8.1 *4.5 | *1.4 *2.1 | *1.6 *3.7 *7.1 | *1.6 *4.2 *6.2 21/07/30(金) 20:30-21:00 NHK 東京2020オリンピック (サッカー女子準々決勝・日本×スウェーデン 後半) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 12.4 *7.3 | *3.5 *2.9 | *2.6 *5.7 12.2 | *3.2 *6.1 *9.1
2021年 東京オリンピック サッカーU-24 世代別視聴率 関東地区 21/07/22(木) 20:00-20:49 NHK 東京2020オリンピック (サッカー男子一次ラウンド・日本×南アフリカ 前半) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 23.8 15.3 | *8.3 *6.8 | 10.3 16.0 22.4 | *7.3 13.0 17.7 21/07/22(木) 20:54-22:00 NHK 東京2020オリンピック (サッカー男子一次ラウンド・日本×南アフリカ 後半) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 25.1 15.9 | *7.6 *9.2 | 11.7 17.3 23.8 | *6.8 13.8 17.1 21/07/25(日) 19:56-23:00 EX__ 東京オリンピック (サッカー男子一次ラウンド・日本×メキシコ、柔道表彰式・男子66kg級、バドミントン予選ラウンド・男子シングルス) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 18.7 11.8 | *7.1 *8.6 | *9.2 14.7 15.1 | *8.3 12.0 11.6 21/07/25(日) 20:00-21:00 テレビ朝日 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 21.8 14.1 | *8.9 10.4 | *9.9 17.7 18.0 | 10.0 14.7 13.5 21/07/25(日) 21:00-22:00 テレビ朝日 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 22.5 14.4 | *9.5 *9.6 | 11.8 19.7 18.2 | 10.8 13.8 13.4 21/07/28(水) 20:00-22:35 CX__ 東京オリンピック (サッカー男子一次ラウンド・日本×フランス) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 18.5 11.5 | *7.7 *8.8 | 10.5 12.4 14.4 | *8.4 12.5 11.2
2021年 東京オリンピック サッカーU-24 世代別視聴率 関東地区 21/07/31(土) 17:45-18:45 NHK 東京2020オリンピック (サッカー男子準々決勝・日本×ニュージーランド 前半) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 13.9 *8.0 | *4.1 *4.3 | *4.6 *8.3 11.1 | *3.9 *6.8 *9.9 21/07/31(土) 19:30-20:39 NHK 東京2020オリンピック (サッカー男子準々決勝・日本×ニュージーランド 後半~PK戦) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 26.9 17.0 | 10.8 11.2 | 11.4 18.9 22.9 | 10.0 16.4 18.2 21/07/31(土) 20:39-20:55 NHK 東京2020オリンピック (サッカー男子準々決勝・日本×ニュージーランド 後半~PK戦) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 20.0 12.7 | *8.5 *9.8 | *8.2 15.1 15.3 | *8.5 13.7 13.7 21/08/03(火) 19:40-22:45 NTV 東京オリンピック (サッカー男子準決勝・日本×スペイン) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 30.8 19.6 | 13.6 16.5 | 18.5 21.2 23.0 | 15.6 21.6 19.0 21/08/03(火) 20:00-21:00 日本テレビ 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 26.8 17.0 | 14.1 14.4 | 16.2 17.4 20.0 | 13.6 19.0 16.1 21/08/03(火) 21:00-22:00 日本テレビ 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 35.5 22.7 | 14.7 18.2 | 21.4 24.4 27.3 | 18.0 24.0 22.7 21/08/03(火) 22:00-23:00 日本テレビ 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 30.7 19.5 | 11.7 17.1 | 19.0 22.9 21.8 | 15.9 21.9 19.1
2021年 東京オリンピック 野球 世代別視聴率 関東地区 21/07/28(水) 12:20-12:45 NHK 東京2020オリンピック (野球男子オープニングラウンド・日本×ドミニカ共和国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 11.5 *6.0 | *1.7 *2.6 | *2.2 *2.1 11.7 | *2.4 *2.7 *8.5 21/07/28(水) 13:05-14:00 NHK 東京2020オリンピック (野球男子オープニングラウンド・日本×ドミニカ共和国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 10.5 *5.4 | *2.0 *3.8 | *2.5 *2.6 11.0 | *1.7 *2.5 *6.1 21/07/28(水) 14:05-15:00 NHK 東京2020オリンピック (野球男子オープニングラウンド・日本×ドミニカ共和国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 11.6 *6.0 | *2.9 *4.2 | *2.6 *3.0 12.2 | *2.4 *2.4 *6.8 21/07/28(水) 15:05-15:27 NHK 東京2020オリンピック (野球男子オープニングラウンド・日本×ドミニカ共和国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 13.6 *7.0 | *3.0 *3.4 | *2.2 *3.2 13.7 | *3.1 *3.8 *8.7 21/07/31(土) 11:45-15:00 TBS 東京オリンピック (野球男子オープニングラウンド・日本×メキシコ) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 12.0 *6.4 | *2.0 *3.0 | *4.3 *5.4 10.8 | *2.0 *3.8 *8.3 21/08/02(月) 18:30-23:10 TBS 東京オリンピック (野球男子ノックアウトステージ第2ラウンド・日本×アメリカ) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 19.9 12.0 | *6.3 *5.9 | *9.8 *9.6 18.5 | *8.0 10.1 13.3
2021年 東京オリンピック 野球 世代別視聴率 関東地区 21/08/04(水) 19:33-20:06 NHK 東京2020オリンピック (野球男子準決勝・日本×韓国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 21.5 12.8 | *5.6 *5.2 | *5.8 *7.4 22.7 | *6.1 *7.1 17.0 21/08/04(水) 20:08-21:00 NHK 東京2020オリンピック (野球男子準決勝・日本×韓国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 24.1 14.8 | *7.6 *8.4 | *9.0 10.1 24.9 | *7.6 10.3 17.2 21/08/04(水) 21:20-22:33 NHK 東京2020オリンピック (野球男子準決勝・日本×韓国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 26.2 15.9 | *8.0 *8.7 | 12.3 14.2 24.9 | *9.7 14.0 16.5 21/08/04(水) 22:33-22:54 NHK 東京2020オリンピック (野球男子準決勝・日本×韓国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 15.8 *9.1 | *4.9 *4.0 | *6.7 *8.4 13.6 | *5.9 *9.3 *9.4 21/08/07(土) 18:05-18:45 NHK 東京2020オリンピック (ハイライト・野球男子) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 12.5 *7.0 | *1.6 *2.5 | *2.8 *3.8 12.5 | *2.3 *3.7 10.4 21/08/07(土) 19:30-20:29 NHK 東京2020オリンピック (野球男子決勝・日本×アメリカ) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 30.4 19.1 | *6.7 10.8 | 13.2 15.2 30.7 | 10.4 15.1 22.4 21/08/07(土) 20:34-22:05 NHK 東京2020オリンピック (野球男子決勝・日本×アメリカ) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 37.0 23.5 | *8.2 14.9 | 18.1 20.6 37.3 | 12.6 19.1 26.1 21/08/07(土) 22:05-22:08 NHK 東京2020オリンピック (野球男子決勝・日本×アメリカ) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 34.4 21.6 | *7.4 14.6 | 16.8 19.4 30.7 | 12.9 18.5 26.1 21/08/07(土) 22:11-23:05 NHK 東京2020オリンピック (野球男子表彰式) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 22.2 13.2 | *2.5 *7.9 | *9.5 10.6 19.4 | *6.3 10.4 18.0
2021年 東京オリンピック 男子マラソン 世代別視聴率 関東地区 21/08/08(日) 07:20-08:00 NHK 東京2020オリンピック (陸上・男子マラソン) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 23.3 12.6 | *1.8 *2.3 | *1.6 *6.0 22.3 | *3.7 *5.9 21.9 21/08/08(日) 08:05-09:38 NHK 東京2020オリンピック (陸上・男子マラソン) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 31.4 17.7 | *2.7 *3.8 | *2.7 *9.8 31.0 | *4.4 10.9 28.9 2021年 東京オリンピック 卓球 世代別視聴率 関東地区 21/07/26(月) 20:00-22:20 CX__ 東京オリンピック (卓球3位決定戦~決勝・混合ダブルス) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 18.3 11.3 | *6.0 *8.9 | *6.1 *7.7 13.8 | *7.9 12.2 15.1 21/07/26(月) 22:20-23:00 CX__ 東京オリンピック (卓球決勝~表彰式・混合ダブルス) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 24.6 15.7 | *7.8 13.7 | *9.2 12.2 17.4 | 14.1 19.2 19.6 21/08/05(木) 19:33-21:00 NHK 東京2020オリンピック (卓球女子団体決勝・日本×中国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 26.3 16.4 | *7.0 10.0 | *4.6 *8.3 22.6 | *8.7 12.6 26.6 21/08/05(木) 21:20-21:42 NHK 東京2020オリンピック (卓球女子団体決勝・日本×中国) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 21.4 13.0 | *5.8 *7.4 | *5.7 *8.1 15.9 | *7.9 11.0 20.9 21/08/05(木) 21:42-22:28 NHK 東京2020オリンピック (卓球女子団体表彰式) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 13.1 *7.6 | *2.8 *3.7 | *3.1 *4.0 10.1 | *3.6 *5.6 13.0
2021年 東京オリンピック 柔道 世代別視聴率 関東地区 21/07/24(土) 19:18-19:49 NHK 東京2020オリンピック (柔道3位決定戦~決勝・男子60kg級) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 24.2 15.4 | *7.0 *5.5 | *5.9 12.4 24.2 | *6.1 14.7 19.8 21/07/25(日) 17:00-19:56 EX__ 東京オリンピック (柔道敗者復活戦~決勝~表彰式・女子52kg級/敗者復活戦~決勝・男子66kg級) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 21.6 13.5 | *7.3 *6.6 | *6.7 11.2 18.2 | *7.6 14.8 16.9 2021年 東京オリンピック ソフトボール決勝 世代別視聴率 関東地区 21/07/27(火) 19:00-23:20 EX__ 東京オリンピック (卓球4回戦・女子シングルス、ソフトボール女子決勝~表彰式・日本×アメリカ) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 23.0 14.5 | *6.8 *7.2 | *9.2 10.0 21.3 | *9.8 13.3 18.1 21/07/27(火) 19:00-20:00 テレビ朝日 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 13.6 *8.3 | *4.9 *3.7 | *4.0 *4.7 11.8 | *5.2 *7.6 11.5 21/07/27(火) 20:00-21:00 テレビ朝日 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 26.5 17.1 | *8.5 *8.1 | 10.9 10.6 26.3 | 12.0 14.7 21.0 21/07/27(火) 21:00-22:00 テレビ朝日 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 31.8 20.4 | *9.7 11.0 | 14.6 14.9 30.6 | 15.6 18.6 23.2 21/07/27(火) 22:00-23:00 テレビ朝日 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 22.5 14.0 | *5.8 *7.0 | *9.1 11.2 19.2 | *8.4 13.7 18.3
2021年 東京オリンピック 体操 世代別視聴率 関東地区 21/08/03(火) 19:30-20:05 NHK 東京2020オリンピック (体操決勝~表彰式・男子種目別鉄棒) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 21.1 12.2 | *3.9 *5.5 | *1.7 *3.1 17.3 | *4.1 *8.1 23.4
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f84d55e5b1e04baa547d2fd26be98ce65110832 【MLB】大谷翔平に許した本盗は「醜さの極めつけ」 4連敗ヤンキースを辛口NY紙酷評
>そして、「醜さの極めつけはショウヘイ・オオタニがダブルスチールで本盗を決め、エンゼルスに追加点を与えたことだ」と批判した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30bcb3a0ebb6254307f9455128f518bbaf9940ca 【MLB】大谷翔平が決めた本盗の喜びを“顔”で表現 謎の比較写真に困惑「どういう意味?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d289610967e86a94ea487e1bb2d5427b37c849b 【MLB】大谷翔平、NHL守護神の特製マスクに登場 ファン注目「グレート」「めちゃかっこいい」
>注目を集めているのは、アナハイム・ダックスのジョン・ギブソンが被っていたマスクだ。30日(同31日)の始球式で捕手を務めた際に付けていたものだが、左側には投球する大谷の姿が、大きくデザインされている。逆側にはマイク・トラウト外野手が描かれており、エンゼルスの2大スターのマスクとなっている。
ダックス公式ツイッターは“トラウタニ”マスクの実際の写真を公開。「このマスクはインクレディブル」と文面につづると、日米のファンから「グレートマスク」「マジイケてる」「すげえ!!」「めちゃくちゃかっこいい!」などとコメントが書き込まれていた。ギブソンは始球式で見事に球をキャッチ。球場から拍手を受けていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd9e3097c7851085b0e45fe6e37911f9180ea3a 大谷翔平ホームスチール「二塁投げた判断間違っていない」ヤンキース監督
>ヤンキースのブーン監督は、試合後にその場面について問われ「ディレイ気味だったから(サンチェスが)二塁へ投げた判断は間違っていなかったと思う。ただ、送球が少し短くなってしまった。ジオ(ウルシェラ)が前に出てきたが、サンチェスの球が浅かったからジオのボールも短くなってしまったのだろう。ともに良い送球をしていれば、アウトにしていたかもしれない」と振り返った。
もう民放ではサッカー中継無理だろうな 放映見料もそうだけど、放映するための映像技術とか、実況能力、ゲスト等のノウハウがロストし始めてる
ガイキチだわコイツ NG 798 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa1-DNao [106.180.5.125]) [sage] :2021/09/01(水) 14:47:45.58 ID:tEN1ETHPa 甲子園も五輪反対もすさまじい報道量だったのに なに的外れに摺りかえてんだよ フジロックだって開催直前から先週末までめちゃくちゃ叩かれてて 擁護記事なんか一切なかったろ 捏造は焼き豚の始まりだぞキチウヨ
【サッカー】<W杯予選アウェー戦>民放撤退 サッカー日本代表人気に陰り〈週刊朝日〉 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1630502303/ サカ豚事実を直視出来ずに大々激怒(笑)「テレビはオワコン!!」
>>25 (ノ∀`)アチャー
代表人気が落ちたらサッカーも終わり
>>1 とちゅーる砲のコピーID:2DVeo8/yH乙
ちょくちょく「巨人戦全試合中継が視スレの望み」なんて
使い古されたネタを書いてるやつがいるけど
こうやってアウェイ戦の地上波追放とあらゆるメディアによる
人気低下なんてデマのネガキャンが大量投下されたら
バカな一般人は信じ込むぞ?
今だって視スレがこれだけ掘り起こした実態は世間に伝わってないんだから
さてどうしたらいいものやら
https://ameblo.jp/yoshio-kimishima/entry-11949461663.html さて、今日は子供の頃の話。
小学生の頃、野球とサッカーを掛け持ちしてたのね。
とにかくサッカーも野球も大好きで、練習に行くのが楽しみで仕方なかった!
放課後に学校の友達と遊べないのも、見たいテレビ(ごっつええ感じとか笑)が見られないのも苦じゃなかったんだよね。
でも次第に、サッカーと野球の試合が重なることが増えてきて、チームに迷惑をかけていることに気がついたんだ。
体はひとつだから、どちらかに専念する必要があると思った。
そう、決断の時。
それぞれの監督に相談に行ってさ。
そしたら、サッカーのコーチが言った。
「どちらも素晴らしいスポーツだから、おまえの選択に間違いはない。よく考えて一生懸命プレーしなさい。」
そして野球の監督がこう言った。
「サッカーなんて辞めて野球にしなさい。その方がおまえのためだ。」
一気に野球が嫌いになった気がした!
あれだけ好きだった野球への情熱が一気に冷めちゃったんだよ。
不思議だよねー。
ソフトバンクグループとArm China社がやらかし? 3.3兆円で買って、NVIDIA社に4.4兆円で売りつけるはずが CEOのアレン・ウーさんによるクーデターを思い切り食らって大騒ぎの巻。
VIDEO 女子ソフト選手の金メダル噛んで大バッシングされた河村感染って…ワクチン二回もう打ってるのに
しかしネタ元のアエラって朝日新聞グループなんやろ? なのに同じグループ企業のテレ朝で代表戦のホーム試合を中継するのに「代表戦の人気無くなった」て、いくら何でもマズイやろ(笑)
明徳の練習場から学生寮への道をそれて四国の山中に行方不明になった馬淵
□■2021 F1GP総合 LAP2612 □■ベルギー□■
386音速の名無しさん (スッップ Sd9f-tS4X)2021/08/21(土) 18:28:44.78ID:+59ALGdXd
>>389 智弁の前川右京って高校野球の選手、親の世代的に片山右京から取ったんだろうか
サッカー男子準決勝スペイン戦 21/08/03(火) 21:00-22:00 日本テレビ 時間区分別・毎60分 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 35.5 22.7 | 14.7 18.2 | 21.4 24.4 27.3 | 18.0 24.0 22.7 21/08/07(土) 20:34-22:05 NHK 東京2020オリンピック (野球男子決勝・日本×アメリカ) 世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 37.0 23.5 | *8.2 14.9 | 18.1 20.6 37.3 | 12.6 19.1 26.1 分割だがこの辺が五輪視聴率のトップ争いかな サッカー準決は平日 野球決勝は土曜そして金メダル にも関わらず爺婆以外はサッカーの完勝 なお、野球決勝の裏番組はサッカー決勝を排除した激弱
スカパーオンデマンド相変わらず殺到してだめになったけど やきうじゃまずそういうこと聞かないよね他のサービスも含めてさ
>>22 B.LEAGUEみたいにJリーグが映像をというバターンが今後どんどん増えるだろうね
地上波は豚双六とかマラソンみたいなチンタラ年寄りのしか作れなくなるんだろうな
というかもうなってるなw
その人が親が片山を意識して右京とつけたかどうかは知らんが 人殺しの名前をつけるとは
>>38 むしろコア視聴率にわたる区分で
サッカーに肉薄する視聴率を稼いだことが
野球の世帯視聴率勝利の要因だよなあ
焼き豚の迷言「野球はコア層に偏ってないのでバランスが良い」w
M1視聴率 ※各試合の最高視聴率ブロックで比較 21.4 サッカー準決勝スペイン 18.1 野球決勝アメリカ 14.6 ソフト決勝アメリカ 12.3 野球準決勝韓国 11.7 サッカー南アフリカ 11.4 サッカー準々決勝ニュージーランド 準決勝以降の野球は、サッカーと拮抗した 数字を稼いでるのがらよくわかるね
>>46 ただメダル取るの見たかっただけだよねそれ
焼き豚はコア層の意味を知らないのに無理に語らなくてもいいんやで そんな人がなんで視聴率スレにいるのか意味不明だけどw
ちなみにかつてのサッカー世代視聴率 >592 :バ ◆Y8U1xfhmjI :2013/08/07(水) 17:05:07.66 ID:SzrkzHui東アジア杯日本優勝が決まった「日韓戦」です。 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3 17.8 11.3 *8.2 15.4 12.2 13.6 *6.0 12.8 *7.5 13/07/28(日)フジ 19:55-22:04 サッカー東アジア杯男子 日本vs韓国 M1が最高視聴率獲得世代となっている。 しかし今はM3が最高視聴率世代となっている。
>>48 メダル取るの見るだけなら
柔道でもレスリングでも同じくらいの
視聴率が取れてるばずだなあ。
視聴者は「野球の金メダル」を見たかったんだろうなあ
>>22 DAZNで4%って話でまたここのサッカーファンを沸かせてほしい
明日頼むよ
さて今日のワールドカップ予選は 番組表で夜6時45分~9時15分の2時間30分 番組になってるなあ。 視スラーは、こないだの「野球決勝の加重平均」ルールで試合以外の部分も混ぜて計算するはずだよなあw
渦爺はコア視聴率であれだけ笑われたのに今度は集計区分で赤っ恥かくのかよw 当たり屋らしく早く車に轢かれて捕まってこいよカス
>>56 視スラーにさえ「邪魔なプヲタ」扱いされてる
哀れなオッペケぺかww
さっきの報ステはサッカーより大谷ホームスチール成功の方が長かったな ノーヒットなのに
放送時は1つの番組だったのに 視聴率を発表する時になって後付けで「やっぱりあの部分は別の番組だったことにします」 なんてことをするのは野球だけですからw
勝利への貢献を重視してするはずの 視スラーが、勝利に貢献したホームスチールを 評価せずww 「ヒットしてない」。そりや2四球だしな。 ちなみに報ステは久保くんと谷のインタビューを 放送したので、当然ながら 大谷翔平の試合より放送時間は長かった。 視スラーの時間間隔おかしすぎwww
>>59 じやあサッカーも「もうすぐ●●予選」みたいな
試合前部分の分割はしないねw
>>61 サッカーの場合は最初から試合前は別番組として放送されるか、
最初から試合前も試合に含めて1つの番組として放送されるかのどちらかだね
野球だけだよ、別番組じゃなかったのに後付けで別番組だったことにするのはw
結局、焼き豚は分割と加重の意味も分かってなかったんだなw
>>59 まさにそれ
ホームランダービーなんか酷かったよ
渦爺とか最後数字落ちた事は完全スルー しかも言い訳が大谷が出てなかったからだってw それもう番組じゃないでしょ
>>64 そらNHKだからニュースが挟まれば
そこで別番組扱いになるわねw
五輪サッカーしかり。
こんな気本中の基本も理解しないで
視スラーやってるバカオッペケwww
>>64 お前は視スレのサッカーファンから
プロレスをコケにされても反撃もせず
ヘラヘラ笑ってるだけじゃんw
>0247 代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロロ Spf1-b9tG) 2021/08/15 06:37:00
野球好きガンダム好きプロレス好き←この馬鹿たちどうにかならない?
ダゾーンじゃ絶対ダメだろ 加入者がjリーグおじさん中心で 若者がほとんど加入してすらおらずサッカー見てないからな 地上波だと普段テレビ見ない層もサッカーも見てた
若者がテレビ見るときはスポーツというのがワールドカップや五輪で分かってる サッカーが地上波から撤退すると侍ジャパンやラグビーは若者に見てもらえるけどサッカーは見てもらえないということになるだろうな
34歳以下100人のうち4人がDAZNに入ってるってよくよく考えたら凄いわ。 逆に言えば96人の若者はお金を払ってまでサッカーに興味ないということやからか。 立憲の支持率とほぼ変わらないとかそりゃ、サッカー好きがJリーグの話しても通じない訳だ。 サッカー好きがJリーグの話したらポカ~ンとされたり「ごめんなさい、分からないです」とか「興味ない」とか「誰それ?知らない」とかサッカー好きにとっては耳の痛いことを容赦なく言われたりして、気まずくなって、かなり肩身狭くなってると思うわ。 まあ、Jリーグなんて一部の熱心なコアなサポーターがスタジアムの中だけで盛り上がってるだけでスタジアムの外では無関心やからな。 だから地元でさえ熱心なコアなサポーターがJリーグの話しとも通じないし、場を白けさせるし、浮いた存在になって白い目で見られるんやろな。 内輪で「あの選手が凄い」「あのチームが凄い」と盛り上がればええのにそのノリを世間でやったら引かれるのは当たり前。 マニアコンテンツであることを自覚せんと大好きなJリーグをJリーグに興味ない人たちに悪意なく貶されたり小馬鹿にされたりするはめになるんやから。 大好きなものがそれに興味ない人から悪意なく純粋に貶されたり小馬鹿にされることほど心をえぐられることはない。 熱狂的な野球ファンがそうであるように今はサッカー好きも悪意なく純粋にディすられて精神的ショック受けてる人沢山いるやろな、 謙虚にならなあかんで。
今年のクラブワールドカップって日本でやるんだよな これも日テレは撤退だろうな 日テレはACL撤退したからクラブワールドカップ関連のニュースやってねーし
>>73 まだ言ってるよこのバカ
若者がダゾーンに入ってるなら
税リーグがあんなメタボジジイばかりになってねーだろ
ホントすぐバレる嘘ついて頭悪い屑だなあw
焼き豚は国語が苦手なのか算数が苦手なのかどっちだ? 日本の人口の4%は500万人 34歳以下の契約者数が4%で、それがほとんど加入してないとなると、DAZN契約者数は500万を圧倒的に超える数字になるんだがそれを認めるのか?
ダゾーンの若者加入者4%はどう見ても正しい 税リーグの客層が証明してるからな 若者が入ってりゃあんな中年コンテンツになってねーわ
>>76 サカ豚の捏造はもういいよ
サッカーは中年以上しかみてないのはいろんなデータで証明されてるしな
あと、今夜の試合、初戦やから20%はとって欲しいわ。応援してるで!
税リーグの客なんて若者ほとんどいねーじゃん 平均年齢は上がり続け10年前と比べてもジジイばかりになってる それでダゾーンハワカモノコンテンツーとかバカじゃねーのw
>>76 そういうときは「どっちか?」じゃなくて
常に両方の可能性を考えようw
https://www.visualcapitalist.com/highest-paid-athletes-2021/ Visualizing the Highest-Paid Athletes in 2021
August 27, 2021
高額報酬アスリート50傑
1位:コナー・マクレガー
2位:リオネル・メッシ
3位:クリスチアーノ・ロナウド
4位:ダック・プレスコット
5位:レブロン・ジェームズ
6位:ネイマール
7位:ロジャー・フェデラー
8位:ルイス・ハミルトン
9位:トム・ブレイディ
10位:ケビン・デュラント
アメフト:18人
バスケ:13人
サッカー:8人
テニス:4人
ゴルフ:3人
モータースポーツ:2人
格闘技:2人
日本関連
12位:大坂なおみ
48位:アンドレス・イニエスタ
テニス、ゴルフはフィールド外収入多し アメフトはその逆
>>76 ダゾーンの加入者は200万もいってねーのに500万ってw
ほんと無知晒してんなあこいつw
サカ豚はスカパー馬鹿にしてたけどダゾーンはスカパーに加入者でボロ負けしてるからな
スカパー300万
WOWOW270万
ダゾーン150万程度
これはもう判明してることだから
>>83 日本のティーンエイジから34歳までの人口はおよそ3000万
その4%がどれだけになるか計算できる?
契約者が150万だとほとんど若者になってしまうぞw
小学生も含めたらほぼ4000万 34歳以下だけで160万人もいたらすごいことになるな
クリロナアンビリーバブル! この試合は後々まで語り継がれる試合になりそう これがスーパースターってやつか
なんか焼豚が朝からアホを晒してるけど 何か焼豚が発狂するような事件ってあったっけ?
(^◇^)日本人にはハードル高かったプレミアのDF。セインツからアーセナルまで到達してとても素晴らしい
しかも右SBでスタメンありそう
吉田麻也 アーセナル移籍の冨安健洋にエール「とてもうらやましい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd88ecae5ab330a5d982172812106de9c38d1ef 30億も出してるからチャンスは相当回数あるはずだけど 今のアーセナルは本当に心配 弱いくせにプライドだけは高いから悪いことは全部冨安のせいにしそう イギリス人はそういう連中だから
いよいよ始まるW杯最終予選
冨安・守田に続いて南野・板倉も欠場の非常事態
森保なんで左は原口だろうけど、拮抗すれば久保の出番ありそう
ビルバオ戦が13日から11日に変更されたんで中国戦は使わないで欲しいけ
空気読まない森保だからわからん
20歳90日の久保が森保ジャパン救世主に名乗り 南野が出場微妙、得点すればヒデ超え最終予選最年少
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/09/02/kiji/20210902s00002014166000c.html たぶん今日は相当苦戦するよ 引き分けや負けでもおかしくない 少なくとも完勝は絶対に無いわ
侍ジャパン近況 WBC消滅 五輪追放 稲葉退任も後任の引き受け手なし 元主砲カート中田わっしょい M3 37.3% ← New!
野球なんて五輪もないしWBCもあるかわからん状態 ひたすらシーズンばっかで人気なんて上がるわけがない。前スレで西武がTVでーってあったけど野球の報道ごり押しが失ったらそれこそ完全終了 コア視聴率取れないし海外の価値もないし将来性0 ひたすら野球スレでサッカー批判してる人の方がよほどサッカーコンプ持ってるしか思えない ちなみに今日もサッカーと野球直接対決だけど焼き豚はどう思うかね。 サッカーはテレ朝、野球はTVK(De広)、BS日テレ(巨ヤ)、神中(サンテレ)、SB楽(東京MX2) 報道の量を思えば野球は有利な条件。焼き豚がいうにはBS15%だっけね。視聴率取れますか?
甲子園決勝の視聴率関西の数字すら出ないけど 準決勝で関西しか残ってなかったのにその関西ですら盛り上がらんって酷すぎ
関西の甲子園っていいイメージない ニチアサ(プリキュア仮面ライダー戦隊)が毎回犠牲の印象が強すぎる 野球のそういうところなんだよな。嫌われてる要因
(^◇^)甲子園は雨でグダグダ、🐼パンダ不在、そして決勝は智弁の紅白戦
🍊ミカン組 (和歌山) 対 鹿さんチーム (奈良)
智弁関係者以外誰も興味ないわ
あ、M3は見てたろうけどな www
コア視聴率は🐵さるに惨敗だろ
【球界ここだけの話】「仲は良い」と言うけれど…智弁学園と智弁和歌山の本当の関係
https://www.sanspo.com/article/20210831-6HZRPDPINZJXTFGMKOWUWVS2KU/ 侍ジャパンは「WBC奪還」「プレミア連覇」「ロス五輪復活」を目標にファンと共に戦っていきます
>>96 中国もドーハでだか長期合宿してるようだね。
マジョルカとエスパニョールの試合ではウーレイが代表合宿でいなくて驚いたわ
>>98 五輪は5人制野球にすれば良いのにな
確率が上がるのは間違いない
今夜は全国的に雨で中東には不利だぞ 仲冬でアシスタントやってた元鹿島のオリヴェイラに 「雨に馴れてない中東の選手は凄いストレスになってた」と自伝で書かれてる
今日の18時過ぎ頃、焼き豚は果たして野球中継見てくれるのだろうか? 野球スレなのにそこが気になってるのがね。BS日テレだって全国で見れるのに サッカーと野球の直接対決って大体が野球が隠蔽で負けだけど今日もそうなりそう
>>101 粘着性物質のないダルビッシュなんて、プロテインのない大谷みたいなもんだからな
長期合宿で万全のコンディションが予想される相手にたいして五輪組の疲れや怪我、移籍も含めてメンバー揃わない日本、まあ苦戦は免れないかな
このスレタイなら日本とオマーンの事を語るよりも今日のプロ野球の5試合の視聴率語るのが普通なのにね ちなみに有原が久々登板で防御率6.19だけど焼き豚は来ないね 筒香の件もそうだし活躍しないと語ろうとしないで何が野球ファンだよ。レイズ時代の筒香なんてこのスレ空気だったなー
今の日本サッカーで最大の弱点が素人監督の森保の起用
>>28 長嶋とか張本とか星野とか野村みたいにサッカーに異様に敵意燃やしてるOBっていっぱいいるよね。
【粘着性物質取り締まり強化】パドレス・ダルビッシュ有は3回もたず… 2回2/3を8安打6失点の乱調
http://2chb.net/r/mnewsplus/1630534176/ >>109 選手の殆どが海外組でプレミア・ラリーガの選手までいるのに、監督が森保ではな…
>>110 野球の衰退は野球が退屈なためなのに、何故かサッカーのせいにするんだよな
【MLB】パドレス・ダルビッシュ有は3回もたず… 2回2/3を8安打6失点の乱調 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1630534176/ 33 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/09/02(木) 07:16:46.17 ID:gxa4QRHv0
粘着規制前の成績
粘着規制後の成績
規制へのダルの反応
見事な答え合わせっすわw
44 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/09/02(木) 07:21:34.20 ID:gxa4QRHv0
大谷さんは克服したのに
やり方聞けよダルは
ダルマーマエケンの時代の終焉か まあ投手は今後もそれなりにはやれるでしょう 野手が酷い
(^◇^)ダルビッシュは性格が真っ直ぐ過ぎるんだよ だからバカ正直にルールを守ろうとするし、炎上もするし、ヤニもバレるw 大谷さんみたいな腹黒さがないとな。通訳の言うとおりにしてるだけかもしれんが
野球はフォームを変えたとかで成績が上がったり下がったりするんじゃないんだなと 何かしらの物というか物質を使用しているか使用していないかの違いなんだなって
>>123 忖谷のちょっとした悪意ある仕草って
ちょいちょい見かけるからね
>>102 日本のポジはそれくらいかな
今日は吹田か
大谷は英語喋るべきと発言するだけで、袋叩きにあって謝罪に追い込まれるから、
大谷を糾弾するなんてできないよ
米国で働くビジネスマンなんて英語できるの当たり前なのに
現実には審判は帽子とグラブくらいしかチェックしないから、やりようはいくらでもある
>>127 大谷は審判や対戦相手をバカにしてるような態度をしょっちゅう見せるよな
野球は自分たちを良くするとかいった発想がないんで 悪化したのは全部他人のせいにするしかない その標的になってるのがサッカーだが当然これは事実じゃないので たとえサッカーが落ちぶれたってその分野球が上がったりはしない
>W杯予選は「誰もが手に汗を握って見るもの」ではなくなった。
>ならばテレビ局も巨費を投じてまで放映権を得るのは難しいということだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36d484b3cc1709badf6fd5096d9b97af28ade9d6 と私ではなくAERAが言ってました。
>>108 U24で視聴率18以上を乱発したサッカーが
いよいよ最大のイベント、ワールドカップ最終予選で
どれだけ化け物的な視聴率を取るかは
注目してるよ。
準決勝はともかく、グループリーグを超える視聴率が出そう
(^◇^)M3👴お爺さんにテレビ中継が必須なのはわかるけど、 DAZNがW杯予選の放映権を取ってくれたのは本当に嬉しい タブレットでどこでも見れるし、日本以外の試合も見れるのも嬉しい ライバル国の試合はもちろん、韓国負けそうなときは大笑いして見るわw
>>134 だよな
個人的にはダゾーンで助かる
テロ朝とかの糞中継も回避できるし
広島の被爆遺構、部分保存へ「禍根残す」と批判も
(サカスタ建設予定地)
https://nordot.app/805753828029087744 怖わ~。
マン臭が分割と加重をマジで理解してなかった事に草
65 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd03-sWsr [49.98.174.151]) sage 2021/09/02(木) 03:10:43.37 ID:wI8QmccCd
>>64 そらNHKだからニュースが挟まれば
そこで別番組扱いになるわねw
五輪サッカーしかり。
こんな気本中の基本も理解しないで
視スラーやってるバカオッペケwww
>>138 オッペケがいまだに分割を理解できてないのに
爆笑wwww
ちかみにNHKの五輪中継の場合は サッカーニュージーランド戦のように 「試合が終了して、一旦スタジオに戻ったところで 分割となり、試合後は別番組扱い」となる場合もありますw
今年のクラブワールドカップって日本でやるんだよな これも日テレは撤退だろうな 日テレはACL撤退したからクラブワールドカップ関連のニュースやってねーし
>>131 朝日新聞、日刊スポーツ、週刊朝日、AERAと朝日グループ総動員で正当化しようと必死だな
サカ豚はスカパー馬鹿にしてたけどダゾーンはスカパーに加入者でボロ負けしてるからな スカパー300万 WOWOW270万 ダゾーン150万程度 これはもう判明してることだから
明徳の校内から突如消えた 馬淵監督の行方をさがす関係者 きのうの事なのでまだ警察にはいってない
(^◇^)大谷はまたも草野球チーム・レンジャーズ戦に先発かよwwwwww 前回疲れたときは間隔空きすぎとかでドジャース戦逃げてレンジャーズ戦、 今回は手にボール当たってヤンキース回避してレンジャーズ戦www ローテ壊滅させてもレンジャーズ重視。もうレンジャーズ戦だけ試合に出てろよw
結局、クラブワールドカップも地上波からなくなるのかよ クラブワールドカップって今年開催国だぞ?w つーか、今の若者ってスポーツはテレビしか見ないぞ マジで150万しか加入してない若者が入ってすらいない独占放送は勘弁してくれよ 税リーグみたいになるのか?あんなガラガラで腹の出たおやじやババア中心のスポーツみたいによ これからサッカードマイナー化が酷いことになりそうで恐ろしいわ
巨人戦 .中継数 .視聴率 総視聴率 1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]]]]]] 2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]]]]] 2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]]]] 2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]]]] 2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]]]] 2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]]] 2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]] 2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]] 巨人戦視聴年齢構成比 http://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf 年齢 1983年 2000年 2001年 4-12歳 10.3% 3.8% 2.5% 13-19歳 .12.7% 3.7% 3.6% 20-34歳 .21.9% 12.6% .7.4% 35-49歳. 28.0% 19.0% 12.9% 50-歳 .26.9% 60.8% 73.8% 今から20年前の2001年時点でM3だけが多すぎwwwwww ■アマゾンプライムのカリギュラにて 今田耕司 「やっぱ野球で育ってきた人って頭がちょっと・・」 東野幸治、スタッフ一同、大爆笑wwww 今田耕司 「ココリコ遠藤もそうだけど、野球で育ってきた人間ってのはひらがなもままならないレベルのバカが多い」 東野幸治、スタッフ一同、またもや大爆笑wwww
4%バカは 嘘も100回言えばのチョンスタイル なのが今回よく分かった 害悪だから定期的には正す必要あるけど基本NGだな
野球界 2019年の名言集 wwwwwww ・野球より房総の漁師のカラオケ大会を流した方が視聴率が取れる。 (by ロッテ元球団幹部から放映権アップの依頼を断ったチバテレ関係者) ・やはり面白くないと見てくれない。若者が興味を持つ競技が採用されていくことが多くなっていくのかな。 (by 2024年パリ五輪で野球・ソフトボール落選の報を受けてコメントしたスポーツ庁長官鈴木大地) ・世界の競技人口では野球に圧勝 (by 2019女子ハンドボール世界選手権ののぼり) ・危機的状況を感じている。近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか (by 小宮山悟) ・たとえば、グローブの写真とか、誰も喜ばないですよね。 (byMIZUNOのInstagram活用企画対談でのVANQUISH創設者 石川涼) ・野球は詳しくないからよく分かんない。感想はない (by イチロー引退について感想を求められた麻生太郎 財務相) ・そんなこと知らないなんて国籍変えろ。 (by 4/9放送トリニクってどんな肉?での王貞治を知らない平成生まれに対しての徳光和夫のコメント) ・ほうかごの校庭は、ゆずりあって あそぶ。やきゅうはしない。 (byTwitterで上がった小学校の注意書き) ・クリケットは野球の面白い版。 (by 4/17放送Foot!でのイギリス人のコメント)
>>84 おまえさあ
何度も税リーグの観客が爺ばかりになってると論破してんだろ
ダゾーンが若者中心になってるなら税リーグの客が若者中心でもっと若返ってるわw
そうなってないのになんでこいつはこんなにすぐバレる嘘つくんだ?
「野球面白くねーな」
この話題の最後に
「じゃあみんな野球が嫌いということでいいですね。」
って劇団ひとりが締めようとしたのが笑ったわwww
60代男性の6割が「野球が国民的娯楽の時代は終了」 趣味の多様化が要因か
https://sirabee.com/2020/11/08/20162444065/ >「職場で同年代とは野球話で盛り上がるけれど、若い人たちはまったく興味がない。
>昔は共通の話題として定番になっていたのに、時代は変わったと感じている」(50代・男性)
>時代の変化で多様化
>時代が変化し、あらゆることが多様化したのが要因だとの意見も多い。
>「僕が子供の頃には、スポーツを習うにも野球くらいしか選択肢がなかった。
>今はサッカーやラグビーなど、いろんなスポーツに触れられる環境になっている」(40代・男性)
>「趣味が多様化し、みんなが同じものを楽しむ時代ではなくなった。
>音楽も全国民が聴いて歌えるような曲はなくなったし、スポーツでも同じような状況になっているのだと思う」(30代・女性)
あららwwwww
野球はメジャーだしメタボファンもいないし若いファンばかりで未来が明るいなぁ ところでその平行世界にはどうやって行けばいいんだ?
サッカーがジジムケして若者に不人気なのは散々アンケートを晒してやってるでしょ? 若者に人気あるスポーツは野球>サッカーな どの大手アンケートでもこの結果になってる 野球が弱いとされるJK人気でも野球>>>>>>サッカーなのによw
何度も論破してるだろ! なお、ソースは貼れない模様
野球はファンどころか選手がメタボだからなあ まさに焼き豚
税リーグ客の年齢層=ダゾーンの加入者層でいいと思う 税リーグ見れるのはダゾーンしかないわけだし 野球やBリーグはほかでも見れるから税リーグよりも若い人が多い
>>150 これ凄すぎる
20年前だからなw
今は85-89歳が主力という例のレポと合致するがw
スカパーに大ブーイングが飛んでるなあ DAZNはクルクルがーと言ってた焼き豚には耳が痛い
地方税リーグのファンサは町内会みたいになってて悲しくなる 前はもっと若者が多かったのによ
(^◇^)マエケンはTJ手術だったのか。年齢的に復帰しても時間は残されてないな
お疲れ
【MLB】ツインズは前田健太のトミー・ジョン手術成功を発表 最短で来夏復帰の可能性も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1630540942/ 田中 出戻り 菅野 ノーオファー ダル 粘着性物質取り締まり強化 マエケン TJ手術 ← New
>>134 地獄の中東戦法を高みの見物できるのはいいよねw
https://news.yahoo.co.jp/articles/634ed25616fc50c478c95b0cf3126042d3efb9d5 コロナ騒動は他球団に波及…琉球球団社長に聞いた「選手給料カット」「コーチ契約解除」
>「琉球が九州遠征し、福岡に滞在していた8月11、12日に球団の規律を破って飲食店で会食した選手、コーチがいた。12日のケースでは琉球のコーチ、選手とともに、熊本球団のチーム関係者も参加していた(熊本球団は『その事実は把握しており、対応については現在検討中』と回答)。一部の人間の規律違反により、両チームでコロナの感染が拡大するなど対応に追われた」
きちんと規律を守る選手には気の毒な話だが、一方で琉球では最近、選手の退団やコーチの契約解除など、人事を巡る問題が浮上している。
「コーチ人事では、ソフトバンクなどでプレーした井手正太郎コーチが自身のツイッターで『17日に契約解除の通達をLINE(PDF添付)でもらってて(後略)』と明かした(現在は削除)。シーズン途中にもかかわらず、同じくプロ経験がある寺原隼人、李杜軒両コーチも契約解除されています」(球界関係者)
さらに、琉球では昨年から、一部のコーチと選手が給料をカットされているという。
「金額は、選手、コーチごとに違い、昨年は複数月にわたって20~50%ほど。今年は6、7月分の給料が50%ほど削られ、支払いが遅れた月もあるそうです。複数のマネジャーも退団した。NPB入りを目指す中、四国ILや九州リーグには所属せず、独自の給与体系を導入し、独自で試合を組んでいる。しかし、コロナ禍の影響で、貴重な収入源である主催試合が無観客開催や中止になっていることが原因ではないか」(別の球界関係者)
>>172 実際のところはどうなのか。北川智哉球団社長に話を聞いた。
――コーチの契約解除や給料カットの件は本当か。
「すべて契約書通りに行っていますし、契約内容については守秘義務なのでお話しできません。ただ、8月16日に任意引退を発表した(元ヤクルトの)ジュリアス投手については、今回のコロナの問題とは一切関係ありません。2日後の18日に、コロナの陽性者が出たこと、チーム活動を自粛する旨をリリースしたことで、周囲に誤解を招くようなタイミングでの発表となってしまい、本人に対して大変申し訳なく思っています」
――コロナの問題に加えSNS上などで球団運営への不安の声が出ている。
「いろいろと言われているのはわかっていますが、ウチは独立(リーグ)の中でも待遇が一番いいといわれているくらい。今後は清水監督の下、若手育成に力を入れつつ、私自身は球団のステージを変えるべく、やっていきます。スポンサーさま、一口オーナーさまには、コロナの件に関してきちんと対処させていただいた上で、しかるべきタイミングでご報告させていただきます」
年寄り番組モーニングショーで サッカー日本代表の特集を煽りでやってますよw
>>134 4層というよりは
世間の空気作りのために地上波が必須なんだよ
F1だって地上波から追い出されたことで
BSでの人気を証明しながら結局BSからも追い出された
世間は本当にマスゴミに流されやすいからな
モーニングショー、内田篤人も出演して番宣。 ところで甲子園を感染源みたいに言ってたが 今日の大阪のサッカー試合は無観客なのかな。
その雰囲気作りをしてくれると約束したJリーグの プレーオフがご覧の有様だったからもう無理だぞ
>>171 中東と南朝鮮の審判買収合戦を、無関係の立場で飲みながら見れるのはいいなw
大阪の新規感染者数過去最大とか春に続き夏も甲子園のせいで関西死んだ\(^o^)/
当日朝に煽っても無意味だけどな 最低でも前日の同時間帯じゃないと
>>177 ほんと、口先だけでアリバイ報道しかしなかったな
あれで明確に既存メディアを切る方向にJは舵切ったわ
関西の感染拡大が甲子園によるものであることは確実だわな
>>179 焼豚大会があると東京と感染増加が連動しなくなるので分かりやすいよなw
サッカーガー!アンケート結果ガー! 野球の現実から目を背けても野球人気は回復しないぞ サッカー関係なく、野球のこれからについて真剣に考えて議論してみろよ もう手遅れだけどやらないよりはやるべきだろ
U-24の雰囲気作りを全然してくれないどころか、テレビは反五輪キャンペーン 更には試合時間変更の嫌がらせ。 それでもU-24はバランス良く高い視聴率を記録した サッカーが廃れることはない、心配いらない
国内リーグがオワコンな限り税金だよりのオワコンスポーツだゆ
「若者の○○離れ」と、今起きている「お金の若者離れ」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/news005.html >スポーツ: 野球 離れ
ここでもきっちりと書かれてるわwwww
>>167 キレがないなー
もっとDAZN!若者!4%!って前みたいに頑張ってほしい
もしかして自分の間違えに気付いちゃった?そんなことないだろ?
「試合時間が長い野球は厳しい…」
“スポーツを見ない”若者が、東京五輪で見た競技は? 球技ではバスケが支持される理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddde86bbbd5984c1039e72f593c0b229467aa81f?tokyo2020 「若者からしたら、野球は厳しい部類」
「たとえば野球は、若者からしたら厳しい部類。
テンポが悪く、試合時間も長く、ルールも複雑です。
テレビを見慣れている中高年にとってはいいですが、
若者は2時間つきあってくれません。」
あららwwww
NHK生出演の石橋貴明
>また、大越キャスターから野球人口が減っていることについて振られると
>「プロ野球、ノンプロ、大学、高校、中学、小学校、そういった全ての関係者が一度ちゃんと集まって、
>今のこの野球人口の少なくなっていることについて真剣に話さないとダメなときになっている」と指摘。
>自身の周りの子どもでも、サッカーを習っていることが多いなどの例をあげて「お子さんが少なくなって
>いるこの社会で、だから今考えなきゃダメだと思う。違うことでもいいので、野球に子どもたちが興味を
>持つっていうことを何か考えないと本当に終わってしまう気がします」と憂慮した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d78af7c6c58c30657062c087e4acd785d78ac44 清宮頑張ってるな
日本ハム清宮幸太郎2軍で今季15号 打率1割9分6厘、今季1軍出場なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b5d510b5e8b7be65798327f6c9c1c53da9818d <イースタン・リーグ:西武11-10日本ハム>◇1日◇カーミニークフィールド
日本ハム清宮幸太郎内野手(22)が、イースタン・リーグの西武戦で今季15号ソロを放った。
1点ビハインドの2回無死、西武のアンダースロー右腕・与座海人の直球を右中間席に運んだ。
プロ4年目の今季は1軍出場はなく、イースタン・リーグでは88試合に出場し、打率1割9分6厘、15本塁打、47打点。
>>167 なんで4%のソース貼らなくなったの?
ちゃんと貼って論破しようよ大好きな論破
別に野球人口減ろうがいいと思うけどね。世界大会が無いしメディアが特別扱いするのは変わらないし
サッカーを若者が見ない高齢者しか見てないと発狂する爺さん 焼き豚は爺さんか発達障害しかみてないけどな
やきうの場合は若者じゃなくて 人間のやきう離れだからどうしょうもない
>>172 焼き豚がコロナ禍でサッカーチームが潰れると言っていたけど
またしても潰れるのは野球か
>>189 dazn=サッカーと考えてるのが笑えるな
daznは単独でNPBの試合を最も配信してるのに
観客が老人しかいない独立リーグなんて 老人がコロナ感染怖がって外出しないんだから 速攻で潰れて当たり前なんだよな
>>197 独立リーグだけじゃなくてNPB球団も今大ピンチなんだよな
去年は全球団10億以上赤字で100億超える赤字の球団もあるし
親会社の体力次第でいつ球団消滅してもおかしくない非常事態
昔バルセロナが経営難ってニュースで焼き豚がサッカー終わるってホルホルしてたら、真っ先にバルセロナやきう部門が消滅したときは笑ったな。
>>199 独立リーグは税金ジャブジャブ注ぎ込んでるからなあ~
【サッカー】C・ロナウドが歴代単独1位の代表111ゴール!! 逆転導く劇的2発でダエイ超え [久太郎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1630544786/ ダゾーンは最終予選のキラーコンテンツを手にしたから加入者激増するだろうな。 日本のオワコンテレビやきうメディアにトドメを指す黒船だな。
>>200 その100億赤字ってのは一体どんな内訳なんだろうな
大体選手人件費は20%程度(20~30億)なんだから
残りの80%は?ってなるな
Jリーグチャンピオンシップは、TBSの中継のひどさが印象的だったわ 一発勝負のように装って、ホーム&アウェイ方式であることは最初から最後まで隠し通す あんなのありえないだろ 他局の中継でも報道しまくる野球とは180°違う姿勢
「若者の○○離れ」って、 大体若者は生まれてからずっとそれに触れた事がないケースが殆どなんだけど、 テレビ離れだけは、触れたうえで離れていってるからヤバいんだよな
まだ野球はワールドシリーズというキラーコンテンツがあるぞ! daznさんスカパーさんまだ間に合います
>>208 >キラーコンテンツ
放映権を買った側を殺すという野球伝統の技か
>>210 日曜開催で一桁かよwww
甲子園なんて爺以外興味ないww
TBSは南アフリカワールドカップ前のサッカー下げが凄かった。 お笑いタレントを呼んで、日本代表馬鹿にしたバラエティとかやってて。 本田ゴールで状況が一変した時は気持ちよかった。
>>210 キラーコンテンツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
www
(^◇^)やはり一桁だったか www そりゃ隠蔽したくもなるなw どうせM3しか見てないからコア視聴率は1%くらいだろw
それで言うなら2018年も酷かったぞ おじさんジャパンやら言ってたし、挙げ句の果てに 大谷をダシにして批判した局が3社もあった
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均
世帯視聴率(%) 番組平均
個人視聴率(%)※
東京2020パラリンピック・開会式 NHK総合 21/8/24(火) 19:58-62 23.8 14.4
東京2020パラリンピック・開会式 NHK総合 21/8/24(火) 21:30-83 20.4 11.9
東京2020パラリンピック開会式直前SP・第2部 NHK総合 21/8/24(火) 19:30-26 13.6 7.7
東京2020パラリンピック NHK総合 21/8/27(金) 19:30-17 9.5 5.2
第103回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 21/8/29(日) 13:50-90 9.4 5.2
第103回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式 NHK総合 21/8/29(日) 15:22-88 9.2 5.3
東京2020パラリンピック NHK総合 21/8/27(金) 19:47-73 7.8 4.4
東京2020パラリンピック NHK総合 21/8/26(木) 21:30-27 7.5 4.3
東京2020パラリンピック NHK総合 21/8/29(日) 19:30-95 7.4 4.5
東京2020パラリンピックあさナビ NHK総合 21/8/25(水) 8:15-35 7.0 3.8
https://www.videor.co.jp/tvrating/ 甲子園はカード的に春夏初の優勝かかる東北の高校VS関東が一番数字取れそうかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/620f97c9c382490c6e80a315ea64bd6f89d6b01f 【MLB】ダルビッシュ9敗目 キャリア初7連敗の苦悩「いいと思っても次の日には…」
>「体は今も全く問題ないですし、悪くはなかったと思うんですけど、やっぱりツーシームが思うように曲がらなかったりとか、スライダーが甘いところに入ったりとか。ずっと同じことをやっている感じです」と振り返った。
>「明日も休みですけど、練習するしかないと思いますし、なかなか出口というか。自分がいいと思っていても、打者がいいと思ってないことがいっぱいある。それを埋めていくことを練習でやっていくしかないと思っています」と語った。
今後の調整法については「やっぱり股関節を痛めてから、いいと思っても次の日にはなくなってしまう状態が続いているので。いい状態を続けることができないのが自分の課題だと思うので。今日も試合で投げ終わった後に、シーズン始めの方と2つのiPadを使って見比べていて。何個かやっぱり違いがあったので。明日ちょっと試してみて、どうなるかだと思います」と語った。
>「とにかくチームが勝つチャンスを。大谷くんがどうとかではなくて。チームを勝ちに導けるような投球をすることを考えています」と必勝を誓っていた。
>>221 あるけど前は決勝だけは朝日が地上波で放送してたのもあるしカードがカードでも日曜で一桁になるとは思わなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/066dd668dda5ae38b8546b80cc1030f4c44d6d02 【MLB】大谷翔平が“ガンダム風”に レア度MAXの野球カードにファン興奮「財布が空になる」
>「Topps」の公式サイトによると、今回のトレーディングカードは1951年にベースボールカードの販売を始めて70周年を記念する企画「プロジェクト70」で作成が進められた。“ガンダム大谷カード”はストリートファッションブランド「STAPLE」を設立したジェフ・ステイプル氏がデザインした。9月1日(日本時間2日)から4日(同5日)まで19.99ドル(約2198円)で販売される。
同社のツイッターにはファンから「ガンダム・オオタニ」「オオタニファンの財布が空になる」「やめてくれ。これらの素晴らしいカードを買い続けることはできないんだ」「ガンダム・ショウヘイ」「やめてくれ! 私の有り金全部持っていく気か!」「誰か私にオオタニのカードを買ってくれないか」などとコメントされた。
>>221 2000年代に何試合かあったろ。
裏に巨人戦重なってたそうだな。
229 甲子園一桁www マウントマン臭バカスップNG徹底な
智辯ダービーは関東層に刺さらなかったか。 コロナで観客制限で盛り上がりガーにしとこ。>甲子園決勝一桁。
警察か自衛隊に捜査を 黒ちゃんをさがしにいって逆に行方がわからなくなった人でしょう
(^◇^)決勝のコア視聴率 5.4 + 0.1 % 意外に高かったわ
第99回全国高校サッカー選手権大会決勝 日本テレビ 21/1/11(月) 14:00-165 8.9 5.3 休日どうしで比べてもさほど変わらないじゃないか
でもわからなくなって1日だから 大の大人が一日いなくなって警察だ自衛隊だはおおげさな気持ちはわかる どういう上京だったんですか
おさるのジョージは 4.8% 金メダル効果で🐵に連勝!
(^◇^)エンゼルス惨敗 1-4 ヤンキース コールの前に手も足も出ず 大谷さんは4タコ3連続空振り三振 打率も .260 まで下がってきた エンゼルスは連勝ストップで借金2 アストロズと13ゲーム差 ワイルドカードは9ゲーム差
今年こそヤクルト対オリックスの日シリが見られるんだろうな? 新鮮なカードだから関東の視聴率全戦ゴールデン20パー超え頼むぞ!
正面からはいって、校舎の横にクルマおいて、グラウンドまで歩いて行って
取材してかえるとちゅう食堂のそばをはずれて迷って
馬淵をよんだ
>>234 それ、CCCマーケティングのデータだから、VRじゃないよ
第103回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 21/8/29(日) 13:50-90 世帯9.4% 個人5.2%
>第103回全国高校野球選手権大会 決勝NHK総合8/29(日)5.4% 0.1% 5.5% >バスケットボール日本代表強化試合「日本×フランス」 日本テレビ7/18(日)5.6% 0.5% 6.1% コアライブ視聴率はバスケ並みに取れてたか。 意外に年配は智弁対決に関心なくて 若い層が見てたのかな
今日 NHK パラリンピック 日テレ 鳥人間 TBS プレバト テレ朝 サッカー フジ クセスゴ2時間 テレ東 衝撃映像 裏つえー サッカー脂肪やなw
バスケの親善試合も甲子園決勝くらい報道しまくらないといけないな
今年の甲子園は視スラーでさえ 空気と言ってたからなあ。 雨の話題しかなかった
>>183 ここまでハッキリしてるのに
発言力やツールのあるやつが一切批判しないで
五輪ガーフェスガーなんだからほんとムカつくわ
>>243 大部分の一般人はまだそう思ってるんだよ
どうにかならんのかな
今夜の試合、たぶん19:20開始だよね
テレ朝の中継枠なんで18:45からなんだ
ここまで露骨に視聴率下げにくるか
>>251 やっぱりパンダがいないと一般受けしないからねえ。
甲子園決勝は関西でも視聴率ベスト20に入っていなかったなぁ。 奈良vs和歌山じゃあ、野球大好き関西人でもさすがに興味がなかったか。 私立高校宣伝野球大会もいよいよ終わりかなぁ。
今のところ 大阪が増えて(甲子園がらみ)と横浜が下げ止まんない(市長選)な どっちにしろマスゴミが大暴れしてそうって共通点あるな 都内はまた増えるだろうね。24時間テレビとパラリンピックがらみはこれからだろうし。
>>249 その裏の野球って視聴率どれくらいいくと思う?
>>253 マジか早いな
急いで帰らないと
>>256 フジロックで死んだ報道はまだかね
あれだけ叩いてたんだから何百人感染して
何十人死んだのか
関西は優勝争いしている阪神戦でさえ視聴率は20位にも入ってない 野球人気は崩壊し始めている
湯沢町(フジロック開催地)の感染者が増えてきてて、出演関係者からは感染者散発的に出てるらしいね きょうの中継予定 巨ヤ BS日テレ 横広 tvk 神中 サンテレビ、ぎふチャン 日オ (CS、配信のみ) ソ楽 TOKYO MX2 数字がわかりそうなのはサンテレビだけw
アウタニ あんなに打ちまくる報道なのに.260かよw
>>260 散発的ってひとりしか記事になってなくね
しかも苗場行った翌日に発症とか
なりすまし感染報告アカウントのほうがまだ多い
はよ大勢死んだ記事が出ないとおかしい
ホームラン42本売ってるのに印象に残ってるホームランが皆無というね 強いていうなら1-13で焼き豚が打ったと騒いでたホームラン位だな
AERA、JK誘拐殺人の記事でも批判喰らってトレンド入りしてるな
>>262 (^◇^)後半戦なんて2割いってないと思うわ
プレーオフかかると上位チームはそんたくしてくれないからな
4タコ3三振みたいなのばかりw
レンジャーズ戦が待ち遠しい
シーズン終盤でプレーオフ諦めたチームは来シーズンに向けて新人を出してくれるから 大谷さんならそこでまたホームラン量産してくれるよ
昨日、還暦を迎えた取引先と話をしていて、 全くテレビを見なくなったそうだ。 理由を聞いたら、どのチャンネルも同じ番組ばかりで、YouTubeばかり見てる。 視聴率にこだわる必要ってあるのかね?
甲子園決勝一桁ってマジ? バカ臭が智弁対決で盛り上がって日曜で視聴者取れるとはしゃいでたのに
近畿対決で智弁対決は盛り上がらない。 日曜なのが救いだけで、数字は10前後だと レスしたのだが、 さすがに視スラーは都合よく改ざんするな。 すぐ指摘される嘘を平気でつく神経は凄いわ
あなたの思い出の番組、教えてください!
文化放送70周年記念アンケートのお願い
https://form.run/@joqr-70 「文化放送ホームランナイター」と書いてきたぞ。
やきうの頼みの綱 夏の甲子園もアカンな コロナ禍で日曜開催の好条件で一桁じゃアカン
土曜準決勝・日曜決勝って一番盛り上がるパターンなのに一桁 Twitterで智弁対決が話題だとかゴリ押しされてたのは何だったのか
今日は4タコ.260って凡だなぁ 打率ランクならトップ30にも入らないだろうな 何のプレッシャーもない消化試合で 三振四球フライたまーにホームランって感じか ほんと温い日々で面白くないねぇ
>>278 お前らが出してた歴代の決勝視聴率を
もう1回見てみろ
>>210 >>247 裏の巨人戦が負けて圏外になっててワロタ
同日同時間対決 高校野球9.4>>>>>巨人戦不明w
子豚決勝戦は高校サッカー決勝と1%差ぐらいかw あれだけ報道してもらって情けなくないのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3928f59eb197df5121aba8bb24081fecd38ef72 【MLB】大谷翔平は「少し引っ張り気味になっている」 指揮官は2戦連続無安打に指摘
>ジョー・マドン監督は「少し引っ張り気味になっているのだと思う。もっと左中間を意識していかないと。本拠地だとあの岩がある方向にね。フィールドの真ん中に打つことが1番大きな修正になると思う」と助言した。
指揮官は「1年を通して完璧というわけにはいかない。シーズンの序盤では逆方向へのホームランをたくさん打っていた。自軍のブルペンに放り込んでいた。右のパワーヒッターが打つような打球をね。逆方向にまた打てるようになれば問題ないだろう」と続けた。
チームは1-4で敗れて連勝は3でストップ。剛腕コールには7回15奪三振4安打1失点と圧倒され、指揮官は「今日のコールも絶好調だった。非常に良かった」と脱帽した。それでも、トラウト、レンドンら主力を欠く中でポストシーズン争いをするヤンキースに2勝1敗とカード勝ち越した。「よく健闘したと思う。私は正直なところ満足しているよ。9月にヤンキースとの連戦に勝ち越したんだ。悪くない。むしろ非常に良いことだ」。来季へつながるヤンキース3連戦としたい。
>>210 甲子園は大人気という錯覚ね
結局選手権と変わらんやん
高校サッカーなんて今や高校年代の二軍戦なのに、 それと変わらないって焼豚大会終わり過ぎだろ
>>194 その通り
野球の競技人口が減って困ることなんてない
むしろソフトボール投げ以外のスポーツテストの成績は上がってるし良い事ずくめ
困るのは野球関係者だけ
今日W杯の最終予選あるのに、周りで全く話題になってないよ… オリンピック後で、盛り上がってると思ってるんだけどなー
ただの一桁じゃないな 完全無観客のインターハイとは違い 中継の見映えを良くする為に観客入れて一桁
>>274 本当の強打者はそこにデッドボールが入ってくる
大谷の場合当てられたら過剰な報道あるから、大して当てられてないだろうけど、日本時代と同じ投手忖度でしかないんじゃないかなー
>>278 それは無い
ここ10年くらいで2回くらいあったぞ
高校サッカーにも負けてた
>>194 むしろまだまだ世界のやきう人口からしたら突出して多すぎる
十分の一でいいだろ
>>296 意外とあまり下がらなかったりして。
爺さんしかみてないし。
今夜はキムタクのモニタリングとサッカーと鳥人間のザッピングやな。
http://baseballstats2011.jp/archives/58426096.html BCリーグ分裂へ
この春に、独立リーグの後ろ盾になっている人に話を聞いたときに「独立リーグは再編すべきだ」と言っていた。一つは実力差が開いていること、もう一つは移動距離が大きいこと。
この分裂は内紛とか、分裂、分派ではないと思われる。
>来季は、西地区だけをBCリーグから切り離すということだ。実質的に今季から始まっている状況を組織として追認するということだろう。
気がかりなのは、新リーグを作る4球団が、人気が高いとは言えないことだ。観客動員も乏しく、経営も厳しそうだ。福井は一昨年に経営陣が交代した。
恐らくBCから独立してもIPBL(日本独立リーグ野球機構)のメンバーであり続けるだろうが、リーグ存続のためにはのれん分けを承認したBCリーグやIPBLなどの支援も必要ではないか。実力的にも高いとは言い難い。私は8月16日に石川-福井の試合を見たが、以前にもまして観客が少ないうえに、石川は応援団もいなかった。
独立するうえでは「経営強化」が大前提になるだろう。
滋賀のメインスポンサーであるオセアンは、オリックス・バファローズのスポンサードもしている。オリックスや阪神などとの提携を強化する必要があるだろう。
また関西には、兵庫、堺、東大阪、和歌山(紀伊田辺)を本拠にする関西独立リーグがある。IPBLには所属せず、経営基盤はさらに弱いが、例えば一番運営がしっかりしている堺あたりと連携しても良いのではないか?
独立リーグ再編は、あくまで「前向き」であってほしいと切望する。
甲子園・・・智弁学園の奈良が決勝に出る時点でやきうのレベルが下がったように思えてくるわ やきうが全盛期の頃は2回戦止まりだったのになあ
強くなっているのではなくて、他の高校がやきうにもうそんなに力を入れていないんだというのがよくわかるw
サッカーファン「Jリーグは若者と女性に人気!いっぽうのプロ野球は…」←25年以上言い続けた結果ww
パリーグチャンネルは若者中心になってんね それにしても税リーグひどすぎる
巨人戦はオワコンか?~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191027-00148483/ もはや関東の地上波テレビでは、巨人戦中継はオワコンなのか。
業界で話題になったのは、個人視聴率の中身。49歳以下は男女どの層も一桁の前半。男50代で何とか一桁の半ば、60代から74歳で一桁後半。そして二桁に乗るのは後期高齢者以上で、ピークは男85~89歳となった。
巨人戦は明らかに“おじいちゃんのコンテンツ”なのである。
>>291 そんなスポーツどうでもいいでしょ
野球の話は盛り上がってる?このスレだと甲子園の話で持ちきりだけど
ユーチューブとか詳細なデータが出ちゃうから どの層に人気あるかすぐバレルのはサッカーによくないな ダゾーンみたいに加入者増えないからって隠蔽してごまかせねー世界だわw
>>304 なんで4%のソースは貼らなくなったの?
>>307 そのどの層に人気があるかのソース貼ろうよ
金メ効果は目に見える数字が欲しいわなぁ プロ野球の視聴率アップとか競技人口増とかね アンケートとかの眉唾物はどうでもいい まずは数字 今のところまるで効果なし
パリーグチャンネルの若者率が男女ともに人気ですごいなw それに比べて税リーグチャンネルはダゾーンの4%と同じことになってて草w やっぱり俺が100%正論ですねw
焼き豚の盛り上がっていないとか言うのは大抵は嘘なんだよな
>>312 あとNGにされてないみたいなので聞きたいんだけど
野球の視聴率を語るスレで野球の話を全然しないのはなんで?
甲子園の視聴率に触れない時点で焼き豚の敗北なんだよな
ID:8W20B0i50 はやきうすら見ていないんだろうねえ
>>310 金メッキメダルによって
今までは無関心だったが、ちょっとだけ関心を持ち始めた層が
例の中田笑問題でおかしいだろと疑問を呈したら
豚どもが「野球わからないなら黙ってろ!」って追い払っちゃったしな
>>314 野球のこと本当に興味ないのか
パ・リーグチャンネルも見たことないのかも知れない
10代女子が好きなスポーツ。2021年3月調査
1バスケ
2バレーボール
3バドミントン
4野球
5テニス
6サッカー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000457.000003392.html LINE調べ 高校生 観戦するのが好きなスポーツ、男女とも野球・バレーが人気
https://resemom.jp/article/2021/04/15/61437.html ミクシィ調べ 観戦するのが好きなスポーツ 男子全世代野球が1位
https://mixi.co.jp/press/2019/0710/3838/index.html 俺は税リーグ好きだよ
税リーグおじさんの俺からしたら野球は若者に人気あってうらやましいよ
>>5 から視聴率の世帯別を見ると老人しか人気がないのが丸わかりなんだがなw
>>297 コアが1ポイントくらい下げるだけだな
8%台だな
税リーグのファン層は35歳以下が4%なのは 税リーグよく知ってる奴ならわかってるしな おまえらのほうが税リーグすら見てないんだろうねw
>>326 なんで野球の視聴率を語るスレに来て野球の話しないの?
>>273 マジに書いてきたならやめろよな
さっき用事があって久しぶりに後楽園のドンキに行ってきたんだけど
駅前から見えるドームの外壁の広告が全部自社か関連企業のものになってた
あいつらこれで広告収入百億とかぬかしてるのか
>>328 焼き豚が自慢していた東京ドームで広告収入はウハウハと言っていた件か
関連企業とか自社ばかりって相当にスポンサーが離れているんじゃあないのかw
令和の人気スポーツ 野球ラグビーバスケeスポーツ サッカーだけ落ちぶれてしまった
>>322 サカブーアイドルの影山何とかも
最近全然サッカーに触れなくてワロタw
2021年の夏の終わりと共に プロ野球と高校野球が死亡してて御愁傷様です。
ちゅーる砲で焼き豚の発狂スイッチが入ってしまったか。
金メダル盗って以降 逆に野球がイメージダウンしたのはさすがの我々も予想出来なかったね 全て中田翔がブチ壊したせい 甲子園も全く盛り上がらず数字も奮わず
>>330 は?
コア層でサッカーの一人勝ちだったのに?
(^◇^)野球のイベントってあとは苦尻と日尻だけか
寂しいもんだな
サッカーはW杯予選本番が始まるのに
>>334 たまたま見てたけど、パラリンピックの競技。車椅子に座って下手投げでボール投げてた。
ルールは知らんが、カーリングみたいな感じかな(適当)
YouTubeは視聴数を買うと若者の男女で入る つまり…
>>333 多分同じ子を指してると思うが
内田のYouTubeに出てるのたまたま昨日見たぞw
そこで初めて見たが、大学サッカー部の練習にアシとしてパス回しや3対3みたいなのに参加しててワロタ。真面目にやる子もいるのね
>>339 それはボッチャ。
恐らく野球より戦略的思考が必要。
>>331 が言ってるのはポッチャw
日シリも巨人が出てもダメなのが判明したし、高校野球も一桁でオリンピックも卒業。 WBCも無かったことになりそうだしもう詰んでるだろう。
焼き豚ですらテレビがゴリ押ししないと野球に興味持たないんだから 若者が野球に興味持つはずがないんだん
>>331 ポッチャ気になるな
どんな競技なんだろう
>>343 自国開催五輪終盤の週末に
金メダルかけて当然の延長砲
邪魔なサッカーを強引にディレイBS送り
もうこれ以上は絶対に望めない最高の条件
しかし28.5%w
野球選手の体型のことかと思ったがポッチャではなくデブだものなあ。
>>340 そのパリーグチャンネルと東海オンエアの世代男女別比率が同じなんだよなw
>>341 影山はDAZNのサッカー応援アンバサダーに就任した
消えたのは中田翔ファンのモ娘牧野だろう
あれはイメージ悪いね
誤字脱字はすぐに訂正する人もいるというのに
>>331 は訂正しない
たぶんポッチャという何かがあるんだろう説明が楽しみ
>>339 お母さんありがとうと戦力外の妻があるだろ
>>312 無能な働き者ほど最大のアンチ
パリーグTVの前アカウントの比率と違い過ぎて、そのサイトがグーグルからデータを違法に抜き取ってると仮定しても、今度はアカウント買収の疑惑を受ける事になる
4%バカはもうやめといたほうがいいぞw
パリーグチャンネル再生数見てみたら 1位沢村2位佐々木3位太田 って巨人の奴と甲子園のパンダ で6位なんて芸人の始球式 普通に活躍してる奴とか優勝チームなんて 興味ないじゃん これってアイドルがいろんな手法でCDを オタに買わせて売り上げだけ自慢してるような もんだろ
ダゾーンの野球番組が糞つまらないんだが、野球ファン見てないだろアレ 最新の野球トレンドを研究って、トレンドも何もないだろ
>>166 しかもあれ設備投資する気ないって2カ月前に問い合わせた人が回答されたらしいし
毎度オンデマンド鯖落ちするってことだからな
いい加減手放してフジのFOD独占とかにしろよと
>>359 あれレオザに公式で戦術語らせてる並の事だろw
>>331 も
>>326 もエセ野球ファンはすぐ逃げる
ごめんなさい言うくらいできるだろうき
>>367 Robbenなのになんでペになるんだよと言えばすぐ論破
>>284 マジかよと思ったら本当だった
TBSでひっそりと巨人中日戦がやってたw
>>341 グループに合格して冠番組初登場の自己紹介が
「興味ある戦術はサンフレッチェとドルトムントです」やぞw
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30640d9d64bb3605c68533da65a45c76d1ff2fe 「スポナビ野球速報アプリ」ユーザーに総額300万円相当のPayPayボーナス
ヤフー株式会社とスポーツナビ株式会社は、「スポナビ野球速報アプリ」の1000万ダウンロード突破を記念して、9月から同アプリユーザーを対象に、総額300万円相当のPayPayボーナスが抽選で当たるキャンペーンを開始した。
「スポナビ野球速報アプリ1000万ダウンロード突破キャンペーン」の詳細は以下。
1等 1本 PayPayボーナス10万円相当
2等 100本 PayPayボーナス1000円相当
3等 280万本 PayPayボーナス1円相当
応募方法は、アプリを起動し、Yahoo!JAPAN IDでログイン後、キャンペーンページへ。期間中毎日クジが引ける。
>>376 焼き豚世代にはガンダムじゃなくてマグマ大使とか鉄人28号とかじゃないとわからないだろ
>>374 その界隈には興味ないからw
スカパーとかのやる気ないアシのイメージで見てたからいい意味で驚いたw
誰がどう見てもデブという言葉が当てはまるレベルの体型をしてるのに、自分はポッチャリだと頑なに言い張るデブ
VR見てきたけどYGの視聴率行方不明だったぞ つまり7%以下ってことか
キックオフ19時10分からだけど何でこんな早いの? 来月のオーストラリア戦も19時10分からみたいだけどホームの最終予選はいつも19時30分からだったよね?
NGにするときはワッチョイのZPtaを指定してNGにするといい
VR更新 東京2020パラリンピック・開会式 NHK総合 21/8/24(火) 19:58-62 23.8 14.4 東京2020パラリンピック・開会式 NHK総合 21/8/24(火) 21:30-83 20.4 11.9 東京2020パラリンピック開会式直前SP・第2部 NHK総合 21/8/24(火) 19:30-26 13.6 7.7 東京2020パラリンピック NHK総合 21/8/27(金) 19:30-17 9.5 5.2 第103回全国高校野球選手権大会・決勝 NHK総合 21/8/29(日) 13:50-90 9.4 5.2 第103回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式 NHK総合 21/8/29(日) 15:22-88 9.2 5.3 東京2020パラリンピック NHK総合 21/8/27(金) 19:47-73 7.8 4.4 東京2020パラリンピック NHK総合 21/8/26(木) 21:30-27 7.5 4.3 東京2020パラリンピック NHK総合 21/8/29(日) 19:30-95 7.4 4.5 東京2020パラリンピックあさナビ NHK総合 21/8/25(水) 8:15-35 7.0 3.8
長寿番組終わらせて視聴習慣奪ったらどんどんテレビから離れると思うのだが
北海道新聞
@doshinweb
『有吉反省会』『ウチのガヤがすみません!』(毎週火曜 後11:59)も9月で終了 日テレ、『おしゃれイズム』『アナザースカイ』など10年超え番組が多数終了 「総合的に判断させていただいた」:北海道新聞 どうしん電子版
https://hokkaido-np.co.jp/article/584931 広島県内の新規感染者229人 広島経済大硬式野球部クラスター26人感染 2日の新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9765a7d952cd5d2665abcf4b2d476b3a4136f352 このうち大学部活動では、広島経済大学の硬式野球部が活動する場所などで学生がマスクを着用せずに会話するなどして感染が拡がりクラスターが発生しました。これまでに学生26人の感染が確認されています。症状は軽症または無症状です。
広島経済大学によりますと、硬式野球部では先月27日から部活動を停止し、部員全員を自宅待機とし、広島六大学野球秋季リーグについては活動停止期間は自粛するとしています。
秋のクールテレ朝は相棒と大門の婆大人気高視聴率だけど広告売れないコンビかよw
>>381 週刊誌で「今デブが面白い」って
デブやきう選手の特集やってたから
デブというワードに拒絶反応する
感じでもないと思う
テレ朝って刑事と医療ドラマしか作れないイメージ。 時代劇も得意だったはずだけどもう当時のスタッフいなくなってるだろうし。
>>387 それも視聴率下げのためだろうね
デーゲームもナイターも変わらなくて、日曜の甲子園も平日も同じのやきうと違ってサッカーは20分や30分の差は大きい
https://news.yahoo.co.jp/articles/021eb3fa79117761991abd39809502d6df13b105 オマーン戦のスタメンが発表。約10カ月ぶりの代表復帰を果たした柴崎岳が先発に名を連ねる|サッカー日本代表
9/2(木) 18:01配信
GK
権田修一(清水エスパルス)
DF
酒井宏樹(浦和レッズ)
吉田麻也(サンプドリア)
植田直通(ニーム)
長友佑都(無所属)
MF
遠藤航(シュツットガルト)
柴崎岳(レガネス)
伊東純也(ヘンク)
鎌田大地(フランクフルト)
原口元気(ウニオンベルリン)
FW
大迫勇也(ヴィッセル神戸)
緊急事態宣言地が会場なら出来るだけ早う終われじゃないの
>>395 ほとんどそれの焼き回しよな
特に関西婆が好きなんだよな
(^◇^)森保らしいスタメンだな 面白くも何ともないし、五輪代表との融合はどこいったw
>>403 融合したい選手軒並み諸事情で使えないしなw
代表、今日のスタメンにワクワク感ないね… なんか華がないと言うか
>>398 自分のところの番組の視聴率を
わざわざ下げたいテレビ局なんてあるのかね。
大金払って放映権獲得して。
>>410 やきう原理主義だろう
やきうのためなら
懐の痛みを喜んで受け入れる
>>410 下げたいんじゃなくて代表戦だとCM枠が一瞬で埋まってしまうから
サッカーを下げて他の自社コンテンツに誘導したいだけ
まあそんな事してるから愛想つかれるんだけと
>>416 20%なんて行くわけないだろ
俺も今日ここ覗かなかったら球蹴りの試合あることすら知らなかったし
今日アップされた武藤文雄氏の森保ジャパン評 非常に的確なので紹介しておきます
http://hsyf610muto.seesaa.net/ 2021年09月02日
ワールドカップ予選ホームオマーン戦前夜2021
>>391 確かに長寿番組が終われば次の番組が前番組の視聴率を上回る保証は無いわね
ただここからは充分に調べた訳ではないので印象論になるが、近年は長寿番組多過ぎなのでは
ネットが一般に使われ始めた2000年前後に比べて、番組も出演者も更新が遅く、
新陳代謝が上手く行われていないのでは
>>420 面白い番組作る能力もないから新しいのに変えたとしてもだよね
放送枠早めに取ってあるけど、視聴率はキックオフから計測でええな 事前番組とは分けるべき 2012年のオマーン戦もそうだった ちゃんとキックオフから計測してくれてた 2012年 6/3 10.3% 18:00-18:25 EX* W杯最終予選 日本×オマーン 17.1% 18:25-19:27 EX* W杯最終予選 日本×オマーン 31.1% 19:27-21:35 EX* W杯最終予選 日本×オマーン
>>419 サッカー豚が言うにはサッカーは日本で一番人気らしいから余裕やろ
18:45 -21:15 で1つの番組として数字が発表されたら 視スレとしてはどうしようもないわ さんまの試合前の糞トーク1時間分が試合扱いになった時と同じ
でも逆に前半後半で分けてくれたら数字の良い後半の方で発表してくれるぞ
(^◇^)DAZNの実況・解説は西岡、岡ちゃんに戸田だろ。 裏チャネルが憲剛と岩政で、アンバサダーが影山とか 自分のツイッターのタイムラインだと DAZNで見る人ばかりだな もちろん俺も
>>430 まあ「もうすぐワールドカップ予選」みたいな
分割するかもしれないけど、
いずれにしても五輪野球決勝の時は
試合前含めて加重平均したことを忘れるなよw
西岡戸田岡田という豪華な面子でDAZN開始 テレ朝も開始
ハーフタイムにニュース番組が入ったりすれば前半後半で分けることはあり得るが、 試合前だけ後付けで別番組にするというのは野球以外では覚えがないな 最初から別番組扱いになってることはあるけど
吹田は京都から瀬戸内海にかけての線状降水帯に入ってるなコレw
435 だからゴミ爺マウントマン臭バカスップはNG徹底
サカ豚「サッカー好きはDAZNで見てるから1桁なのは仕方ない!」とかガチで言いそうで楽しみ
やきうならヘッドスライディング遊びする選手が出るレベルだな
>>448 野球の視聴率を語るスレなんだから野球の話しよう
甲子園の視聴率どう思う?
雨だと中東は弱体化するから有利だな しかしアウェーの中継ないと家で地上波見るだけの解説者は今後困るだろう 試合見なくても書けるような薄い記事しか書けない
(^◇^)オマーン🇴🇲なんて雨降らないだろ(適当) 勝ったな!
グループAはいろいろやばそう。 イランのアウェーの雰囲気とか地獄だろうな。 客いなけりゃ半減するけど。
うっしーは今日はテレ朝か、忙しいな DAZNでやった上武大サッカー部との実地練習がyoutubeで公開されていて、中々好評やないか
DAZNでヨーロッパ予選も韓国戦も見れるから素晴らしいな。 前はネットで探して見てたけど今はDAZNで全部見れる。 韓国負けを願って見よう。
>>467 焼き豚は祖国の見たいけどDAZN加入はしないんだろうな
NHKのサッカー解説者って仕事減りすぎだろうけど、もう他でも仕事やらないと食えなそう
我が家のポンコツネット環境ではタイムラグは20秒ちょっとだな
やきうの解説者って日雇い派遣でもやって食いつないでるの?
やっぱ2,30秒のタイムラグあるなあ あと、DAZNの方が色調がだいぶビビッドで画面が明るいな
巨人のスタメンだったら一生食えるって時代もあったらしい。
どう考えてもDAZNの方が解説いいんだろうけど、悩む
>>476 青田昇さんとかは野球賭博の運営やってたよね
スカパーオンデマなら1分から2分はラグあるクソだけど
>>469 焼き豚が日本人じゃない良い証拠の1つになるね。ポッチャっていうスポーツは存在しない
誤字に対し謝罪もないし野球も語ろうとしない。このスレに何しに来たのだよ
テレ朝で日本VSオマーンがやってる裏で野球は(BS)日テレで巨人とヤクルトか
TV局の扱いが悪いのはサッカーではなく野球だったのか悲しい
焼き豚は自称野球ファンだから悲しくないんだろうけどさ
今日の試合でDAZNのリアルな視聴者数が出るだろうから、 来週の中国戦@ドーハや来月のホームゲームでのDAZNのCMは要注目だな
>>312 だいぶ前に論破されてたぞw
その胡散臭い中華サイト(フォロワーたったの170人)wwww
旧パリーグチャンネルは45歳以上の割合45~50%の20万人だったのに、
新パリーグチャンネルは5%未満の2.5万人に大激減wwww
17~18万人の爺達は野球ファンを止めたのかよwwww
>>377 ガンダムは野球世代だろw
42年前初放送だぜ。
俺も見たよww
「若者の○○離れ」と、今起きている「お金の若者離れ」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/news005.html >スポーツ: 野球 離れ
ここでもきっちりと書かれてるわwwww
本日、阪神×中日(サンテレビ、ぎふチャン)が中止になったため 本日の野球の数字は一切公開されませんw
ってかスカパーが最終予選の裏カードやってたら だいぶ変わってたんだろうなって思う
>>487 ポッチャってあるらしいよ
>>331 が言うには
やっぱり
>>331 が存在しない競技を脳内に作ってまでサッカーを貶めたいキチガイなだけかな?どう思う?
本当、ビジョン広告に日本の会社少ないね 真の国際大会で電通が介在できる要素が減ってるのはありそうだな
>>505 アジア最終予選は日本に限らず全カードやる予定
他の地域の最終予選も結構やるらしい
ウシダさん完全にDAZNモードの解説で、代表と言えば松木氏の居酒屋モードしか見た事無い層には驚きだろう まぁ松木さんも真面目な解説しようと思えば出来るから、それは分かっていてのキャスティングだが
ラグ気にしすぎてんのは焼き豚だけw 理由は5chで実況できないから
>>512 久しぶりに松木見ると懐かしくなってくるわ
>>515 Jリーグでも地上波かBS中継あれば基本そっちで見ること多いかなって思う
タイムラグはほぼなくなるからね
>>516 俺も今のところそうだな
あと2、3年もすりゃラグもどんどんなくなるんだろうねえ
もうすぐニューロに我が家かえるがどうなるかなー
英語できるキャプテンいいわな やきうなんて稲葉が通訳使って抗議してたからなw
【注意】 サッカーファンの皆様は「サッカー つまらない」とTwitterで検索しないでください 日本国民の総意が聞こえてきてショックで死にます
サッカー代表つまらんわやっぱり野球代表の方が見てて面白いよね
田嶋と森保と電通を何とかしない限り いつまでも野球防衛軍の勝ちだ。
>>496 しかし野球の人気も地に落ちたね
巨人もBSメインだしスターがいないのがダメ
松原とか岡本とか菅野とか言われても一般人にはわからん
コアなオタク以外知られないマイナー球団になったのは痛すぎる
(^◇^)負ける相手ではないが、思ってたより強いな 長友は走れてるけど、植田が不安だ
>>532 そもそも今のキッズには巨人というワードが通じないからねえ
>>528 野球代表見たいよね
次いつ見れるか知ってる?
>>519 こういうレスしてくれる人がいる安心感
焼き豚って絶対野球アンチだろ。野球スレで野球語らなくて何がファンだよ
焼き豚とやきう語ると視スラーのほうがやきう詳しいのバレちゃうからね 絶対焼き豚はここでやきう語らない
大人しい松木なんて需要があるのか 物足りないのだが
今の巨人ってw 「進撃の巨人」のほうが自然になってるからなw 「読売巨人軍」はただの反社会的組織としか思われてないw
「伊利」は中国の乳製品メーカーです。 (火山活水はミネラルウォーターの商品名のようです) 「NEON」はサウジメガシティプロジェクトです。
シュート数も枠内シュート数もオマーンの半分 ポイチホームだぞ!
千賀と則本のチームを代表する投手の投げ合いもあるのに酷いね ヤクルトには元MLB青木いるし巨人の山口俊も元MLB 今日の試合も語ろうと思えばネタあるのにな
>>539 俺は北海道だけどファイターズは少なくとも名前だけは知ってるキッズは多いと思う
しかしジャイアンツ知ってるキッズはいないだろうなー
野球ある地方都市はそれでいいけど東京とかキッズ全く球団知らないとかなんだろうなー
>>541 伊李はヨーグルトっぽい飲み物飲んだことあるわ
ハムファイターと嘲笑されるようなことばっかりやってるしなw これからどうなってくるか。
アサヒビールがCM出してるな。 焼き豚がなんか言ってたけどw
DAZNはキリンやauのCMも入っていていて豪華ですね。
>>535 2023年開催予定のプレミア12だと思う
チーム数増やすらしいからプレミア16になるかも
>>562 2年も試合ないの?
それ待つのが何が楽しいの?
サッカーの裏でやってる(BS)日テレの野球 本当誰も語らなくて悲しいよ 中田翔もいるのに焼き豚酷いや
>>562 さすがに野球見てるよね?馬鹿にされてるぞ悔しいな
今やってる野球の話ししてやれ
今日はSBハムで森本という禿外野手が解説やってるのにもったいないぞ 焼き豚語ってやれよ 台湾の王って231,7本、34打点しか打ってないのかよ 台湾の一流()
>>573 そうだな。俺は今(BS)日テレで野球見てるけど、5%は絶対超えそうよね
何しろ焼き豚がいうに15%説あるんだしさ
これなら最終予選最後まで出場決まらず楽しめそうだな 変に注目度上がればいいが
>>575 焼き豚じゃないけど焼き豚の代わりに俺がいってやるよ余裕だ5%なんて
>>562 国とは微妙なプエルトリコを国にしたり
キュラソー島代表をオランダ代表にしたり野球の代表戦は何でもありよね
>>562 >>521 お前ら野球見てないの?アンチか?
つまらないからってサボるなよカス
ホームでこのグダグダはあかんやろ 押されっぱなしやないか
>>586 そらW杯予選は見るだろ
サッカーは好きよ
お前らサカ豚は嫌いだけどな
しかし、巨人デラロサは太りすぎるだろ 田口もだけど巨人って集めてるのか?丸もけろぱの力が使えないから広島時代より成績落ちたね
>>583 だよねえ
裏のパラリンピック女子走り幅跳びT63は兎沢さん4位、前川さん5位入賞
>>587 野球嫌いがなんでプロ野球を語るスレに来るの?
>>590 そんなことより昨日の井岡戦よりしょっぱい試合語ろうぜ
YG岡本さんがいない YG中田翔さんもいない どうすればいいんだ
でたー中東の痛いンゴ戦法 ほんとに汚いな 痛いンゴ痛いンゴで転がってたら誰も何もできん
サッカーのこういうの嫌い ラグビーみたいに時計止めたらいいのに
>>591 いいねそういうのをちゃんとしてほしい
そういう野球ファンすらサッカー代表戦のほう優先ってのが悲しいが
>>597 野球ファンは野球しか見てはいけないという思考がキチガイだわな
>>598 それならサッカーのスレへ行けばいいんじゃない?
ここは野球のスレだぞ?日本語分かりませんかね
ちなみに今日はSB柳田が24号で単独トップになったぞ、ソトも来日4年連続20号など
色々話題あるけどね
わざわざプロ野球板に乗り込んでサッカー実況する意味を考えろ
これは今後視聴率上がってしまうかもなー 野球が心配だ
(^◇^)取り敢えず森保解任な 植田は二度と呼ぶな
焼き豚が喜んでるけど地上波から卒業するからいくら負けようがノーダメなんだわ
気持ちぇぇえwwwwww 頼みの綱のワールドカップにも出れないサッカーwwww
まあさすがに出場権逃すことはないと思うがシスラーざまあ笑
>>630 コンディションの問題のそりゃあるけど監督よな
サッカーザッコwww ワールドカップ出場できずwww
ワールドカップの放映権買えなくてよかったんじゃないか?
大した実力もないのに微妙な国でプレーして似非海外組揃えて満足してっからこうなる笑
最近は反日在日サカ豚より日本人視豚の方が嫌いだからいい気味だ 視豚は日本勝ち15%より日本負け20%の方が嬉しいんだろ?
アジア「あれ?ちゃんと対策してしっかりサッカーすれば日本ってたいしたことないな笑」
負けは予想できなかった 久しぶりにヒリつくワールドカップ予選になりそう
半日チョンきているのか? ほんとに日本がきらいなんだな。 好きなのは在日侍ジャパンだけですか?
これで絶対に負けられないだのアジアは厳しいだの煽れて朝日も良かったな
こいつらなんで最終予選とか見てるんだ 野球見てないのか
>>650 普通に負けはあると思った
引き分け本線予想だったけどね
失点にきっちり柴崎と植田が絡んでるのがな・・・ 五輪終わったから森保は替えて良いんじゃないかな?流石に今日の采配は理由に出来るだろ。
これは酷かった 対策されたらなにもできないし、 コンディションが悲惨過ぎて身体動いてない これからカタールいって中国にもやられそう
アウアウとスップ何回IDかえんだよ 本当発達障害ってきめえな
トレンド鳥人間コンテストに負けてて草 最終予選でもこの関心度のなさ しかも負けてるのにw
バックで流れるDon't Look Back in Anger
また監督解任になりそうだけど、そうなっても次はおそらく反町だよ アジア予選は凌げても、その先は期待できないだろ
>>660 いやいや、さすがに負けたらアカンだろ
お前らは野球日本代表が負けたら歓喜するリアルチョソだけどな
>>664 これからずっとコンディション悪いからねえ
やきう→不人気絶滅危惧競技 さっかあ→激弱ゴミ 経済→絶賛下落 政治→ポンコツ 国民→貧民化 どうすんのジャップ? また戦争でもして今度は瞬殺かwww
どうするマジで 森保だとガチで予選で敗退するぞ 現実的に代表監督に引き受けてくれそうな人は誰だ
W杯出場逃したら日本の若者全員兵役 とかにしたら 若者に人気出て、視聴率も爆上がりなのぬ。
この雰囲気見てたら本当にサッカーは注目されてんだな 野球の話してるの数人しかいなくてアウェイだ
あのFWの動きについていけない植田と権田はちょい厳しいかも。 やっぱGKは川島かなあ…
見たか!! コレが…オレたちのご自慢の史上最強海外組やwwwww
視豚の顔面サムライブルー(笑) オマーン如しに負けて何が「セカイガー!」だよ(爆)
こんなにサッカーのことしか興味ない奴ばかりなのかここは
>>671 今の日本は選手の召集に苦労する側になっちゃったから、もっとやりくり上手いタイプに替えないとやってけない。
森保は貧乏籤の五輪監督を引き受けてくれたことだけは評価するから、そろそろ勘弁して欲しい。
13.2%のの老人しか見てないサカ豚さん息してんの?wwwwww
引き分けで最終予選接戦ブックかと思いきや負けは気分悪いなあ 3位韓国とプレーオフとかやめてく)よ 盛り上がり過ぎるだろうが
995 名前:風吹けば名無し :2021/08/08(日) 08:28:39.78 ID:lXqrfh7B00808 【サカ豚の希望 】 ✖サッカー金メダル ✖サッカーメダル ✖やきう、メダル無し ✖やきう、韓国に敗れる ✖やきう、アメリカに敗れる ✖やきう、負けつつ変則トーナメント勝ち抜く ✖やきう、台風で決勝中止になる。 ✖やきう、決勝で敗れ銀メダル ✖サッカー、やきうに視聴率で上回る←NEW! 何一つ叶いませんでしたw
戦力外と補欠と未所属が 不動のレギュラーだもん…wwwwwww
>>692 何言ってんの?ここはサカ豚視豚の隔離スレなんやで(笑)
>>701 隔離スレなのにプロ野球板で常に勢い上位なのほんま草
越し脱字と自演ばかりで草 野球ファンは本当に朝鮮人なんだなあ
>>697 韓国なのにカンフーサッカーでケガさせられる
確率高いからな
お前ら、こんな拷問みたいな試合いつも見てるのか? 何がやりたいのかさっぱりわからんし、かつ弱いw
>>699 ん?
オリンピックの野球の話?何で今更
>>5 世代のバランスが悪いな
コア以下は野球を拒絶してる感じ
ワールドカップ予選でコケたら 日本サッカー マジ終わるよなw
>>692 草生やして発狂連投してるのは、基本的にサッカーにしか興味がない連中。
野球の事を聞かれてもせいぜい大谷でマウント取りにくる程度、というか大谷の事に触れるだけマシレベル。
次の試合で結果がでなければ監督交代だろうな。 まあこれがサッカー 今回はオマーンが仕上がってて強かった。
(^◇^)森保の年功序列起用が完全に裏目に出たな 欧州で好調の久保や古橋を軸にしろよ。劣化した大迫や長友なんてもう見たくないわ 鎌田、南野、堂安とかクラブで干されて試合勘のない選手で戦えるかよ
てかオマーンごときに負けるようではオーストラリアやサウジ、帰化ブラジル人集めた中国に勝てるワケねーわな(笑) もしワールドカップアジア予選で敗退すればサッカーは確実に死ぬな
ホームでオマーンに負ける競技って 男子サッカーぐらいだろ…wwww
もう日本でやる試合も放送するなよ みっともないから
おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
史上最強サムライブルーより 絶対 マリノスとフロンターレのほうが強いじゃんwwww
(^◇^)サカ豚残念やったな(笑) 来年のワールドカップ、日本ムリやで
惨めな敗者の皆さんこんにちはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>703 ポッチャの自演はいい加減うんざりだよね
まあサッカーの辛い点は最優秀素材を野球に取られてることだわな ギータや鈴木誠也や大谷がサッカーしてたら凄かったと思うで
ワールドカップ最終予選しかも地上波でやってる最中にプロ野球の項目がトレンドに多数上がってきてる事にもっと危機感持った方がいいよサッカーファンは 日本人は本当にサッカーに興味ないんだなと思っちゃった、野球が人気過ぎるのもあるんだろうけど
>>722 八村より13センチもチビの大谷が最優秀はほんま草
>>712 好調な選手使うべきだよな
なんだよ原口って
どこのクラブにいるんだよ
ヘディング脳球蹴りファンの皆さん目を覚ましてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アウェー地上波なしだろサッカー全く盛り上がらないよ終わったわw
>>712 欧州で出番のない連中でも
J1レギュラー選手より力量が上なのよねw
球蹴りはオワコンwwwwwwww サカ豚の人生もオワコンwwwwwwwww
>>734 193cmなんてバスケ界はもちろんサッカー界にすらゴロゴロいるのに、それをありがたがる豚双六界のレベルの低さがよくわかるわな
お前ら、視スラーさん達が傷を舐め合ってる所に 石投げまくるのやめろや!
>>723 最初からだぞ。五輪兼任監督と言う誰もやりたくない立場を押し付けられた、という点では同情の余地はあるけど、
流石に相手のレベルが上がるとそうも言ってられない
>>731 そうだな、スタメンで大迫 鎌田 原口 柴崎 長友 植田あたりは人選ミス
森保は油断してたとしか思えない
最終予選は甘くないのに
勝手に身長の話してて草 どんだけ身長コンプなんだよシスラー笑
>>733 森保続投させたらマジで予選敗退やで
腹いせに野球叩いてないで現実見つめなさい
焼き豚が煽ってきてるけどまだ初戦だし予選突破は楽観視してるよ。 野球のオリンピック卒業の絶望に比べれば初戦負けで落ち込むのは逆に焼き豚に失礼。
>>736 まぁ地力は上かもしれないけど、試合に出れてないためかコンディションが悪すぎた
とりあえず今日負けたのは野球が悪いってので結論は出たみたいだな
>>710 オマーンは長期合宿効果出てたなぁ
運動量も集中力も落ちずコンディションも良かった
逆に日本はホームなのに欧州から来なければならずコンディションがイマイチ
海外組が主力だとこういう事態も起こりえるという事やな
>>743 野球叩いてないぞ
現実を語ってるだけだぞ
野球の敵は現実かもしれんがw
野球の板でこんなにサッカーの話ばかり なんでもっと野球の話しないんだ 甲子園の決勝の視聴率の話とか
>>738 オマーンに負けるさっかー(笑)(笑)(笑)
>>738 確かに193ってチビよなー
しかもトロイし大谷って
レベルは オマーン代表 日本海外組 Jりーがー の順番?
>>751 昔からサッカーの話ばかりだよ
今更そんなんで逃げようってか
>>738 少なくともショボすぎの今の代表連中よりはマシだわな
なんだよあのフィジカルの弱さは
>>741 次は冨安中山でしょう
五輪の最終ラインの方が安定感があるし慣れてる
しかし酒井ゴリは五輪疲れだな
休息した方がいい
サッカーってワールドカップでしかマウント取れないからなぁ オリンピックで遊び半分の野球以下ってバレちゃったしね まぁでもそのワールドカップが無くなったからめちゃくちゃ嬉しいわ
>>748 まあホームでオマーンに負けるのは酷すぎるわなあ
日本て全くパワープレーしないよな ビハインドで終盤でも まあ久保とかが前線にいるんじゃ逆効果か
>>755 格安スマホ
陸上選手
自称経営者
の順番かな
>>747 長期合宿でオマーンはコンディションが良くて日本の研究をしっかりしてた。
大迫が完全に潰されてたしチャンスも一杯作ってたから妥当な結果だった。
これが本来の最終予選でしょ ザックジャパンとかのイージーモードの方が例外的
>>756 逃げる?野球板で野球の話を見たいだけなんだが
>>759 今日はシスラーのキチガイぶりを堪能したわ
俺なら森保を批判するけど、こいつらやきうガーだもんな
開始5分で相手選手がなぜか退場、とかしっかり仕込んでから放送した方がええで。 農民ブルーの場合は
最終予選は本来こうでなければ面白くない。 ヨーロッパの予選と比べればアジア予選は日本にとってしばらく楽ゲーだったし。
>>763 五輪もなかった分
合わせてくることができた感じだな
(^◇^)結局、森保を解任しないことには始まらないかな 大迫・鎌田は対策されてるのに、鎌田は真ん中でぼさっとしてるだけ、 古橋を投入してもサイドにはらせるとか意味不明 セルティック・レンジャーズ戦で監督がそれやって失敗だったと反省してたのに見てないのか
森保が監督のうちはもう久保を呼ばないで欲しい ラリーガ上位マジョルカの攻撃の中心選手を中東戦術はじまるころに投入とか意味わからん
アレ…(ポルト・リバプール・アイントホーフェン) 真・BIG3は?
アジア予選のない野球ラグビーは過程の盛り上がりはゼロ サッカーも最終予選なんて無風突破でも良いんだが ある意味森保は盛り上げてくれそうだな
今回は前回のように最終予選経験あるメンバーも主力に少ない 初戦の敗戦は前回と同じと見てると取り返しの付かないことになりそう 引いた相手に毎度苦戦してるのをなんともできない監督をどこまで引っ張るんだろうな
今回は短期決戦だから早めに手を打たないと手遅れになるよ。中国戦は負けはもちろん引き分けでも解任すべきじゃないかな 今回はホームで滅法強いけど試合できないオージーがどうなのかだね。これまでと変わらない強さなら通過危うくなる
二次予選と最終予選はレベルも本気度も全然違う 五輪組との融合をはかるとかいいながら、二次予選のスタメンに固執する森保はチキン
森保って Jりーぐ3度優勝の超優秀な監督じゃん…w
今日の代表なら川崎やマリノスの方が強いだろう サッカーはつくづくコンディションスポーツだわな ホームなのに欧州から時差あり長距離移動ですぐ試合 という難題は何とかしないとな
試合前はBグループは日本、オージーが大本命で大穴がサウジ。 オマーン、中国、ベトナムは望み薄って思ってたけど、オマーンが予想以上に強かったから4つ巴えでハラハラする最終予選になりそう。
だから五輪組は年内いっぱいくらい休ませとけよ、特に吉田遠藤 疲労やコンディション不良は精神力でカバーできる、なんて都合のいい展開は漫画だけだっての
ココ最近の日本サッカーの話題って… パワハラ(永井&金) と ホームでオマーンに負けた ぐらい?
>>790 ポイチ世代は
まだやきう根性論ありそうだな・・・
>>788 サッカーって一点の重みがあるから、圧倒的実力差がないと番狂わせが起こるからな。
まあ今日の試合は素直にオマーンを褒めるべき。
このチームは中島が居て機能する ただその中島が頭がおかしくなってしまった 海外では森保の采配が日本の敗戦のすべてと言われているな
>>791 それに比べて野球は五輪以降話題豊富だよな?
Twitterでもトレンド入りしてたし
野球の話題振ってやれ
>>787 沢村賞を取った井川慶の話をしようぜw
MLBでも話題にされるぐらい活躍したもんなw
みんなが本当の本気で真剣勝負やるというのはこういうこと 野球ファンは変なワガママ言うのやめて誰もやる気のない 楽ちんな国際大会で勝って喜んでいればいい 次の大会が何でいつやるかは知らんが
焼き豚は偉いなあ野球の試合があるのにサッカー見てて 俺はサッカーの試合があれば絶対野球なんか見ないからな
(^◇^)大迫・鎌田がつぶされてるのに、IJ 原口 長友が雑なクロスあげてるだけだもん 遠藤・柴崎は縦パス入れられないし。 久保が入って何とかしようとしても、 堂安試合勘なくてミスる、大迫にパスつけても背負えない、古橋は左サイドに張ってるから中央で枚数足りない、 あげくに放り込み戦術w どうしろとw
>>801 焼き豚も野球のこと内心つまんないと思ってるからなw
俺は今日のサッカーは見てないよ ヤフーニュースで知っただけだ
極端な話 野球の視聴率さえ語ることできればいいだろ。 野球の試合視ていなくても、
>>799 その本当の本気の真剣勝負で負けたってことは日本の実力なんてオマール以下つーことになるんやで(笑)
オマール以下の日本さっかー(笑)(笑)
>>805 その通り
だけど甲子園の視聴率の話もしないし今日の野球の話もしないで
サッカーのどうでもいい試合の話してる自称野球ファンって何しにこの板に来てるんだろうな
>>693 五輪は地元開催なだけあって準備できたから
でもアジア予選は準備できないし、選手も長距離移動でコンディション整えられないし
誰が監督やっても難しいよ
今のサッカー協会はジャパンズウェイだから次も日本人監督となると、余ってる良い監督なんてそういないし
現実的には反町か横内が引き継ぐしか選択肢ないよ
あるいはJリーグから引き抜くか
日本サッカー代表さぁ… 2010年(南アフリカ)・2011年(なでしこ)から2014年の貯金を使い切ったよなぁ…w
焼き豚はちゅーる砲で撃沈した野球に何のコメントもせず逃亡したからね
>>3-18 参照
もう今日は一緒にサッカーを語り尽くそう
(^◇^)中国戦はスタメン入れ換えろ。まだ年功序列にこだわるなら、森保解任しかない ーーー古橋ーーー ー南野久保堂安ー ーー守田遠藤ーー 中山吉田冨安酒井
>>809 貯金もなくて格安スマホ使ってる自称経営者みたいだな
サッカーの愚痴を野球版で語るシスラー笑 サッカー板になじめずひたすら野球叩き笑
野球板で俺が考えた最強の日本代表www サッカー板で書き込んだ方が濃い談義できるだろ笑
氷河期サカ豚おじさんの栄光の2002年は 二十年前…w
久しぶりに緊張感ある最終予選だな 密かにこれを求めてた笑 オマーンはイバンコビッチ招集して本気でW杯出場目指してるのに、日本は五輪で醜態晒した森保だもんな… アジア舐めてたツケが回ってきたな
視豚ちゃんが追い詰められると 精神的勝利をおさめようとして 支離滅裂な事言い出すのすき
誰か顔文字が考えた最強の日本代表(GKなし笑)添削してやれよ笑 可哀そうだろ笑
>>809 本当にオワコンだよな
野球は大谷というべーブルース級を生み出した
サッカーでいうとペレクラスが日本から誕生するようなもの
古橋じゃ駄目だろ認知度2%ぐらいじゃん カズとかホンダを使え
YGの視聴率は30年ぐらい前がピークか…
焼き豚が50歳ぐらいの時だな
>>800 お前みたいな貧乏人じゃないから入ってるよ
>>819 こんなショボいメンツじゃグループリーグ敗退だろうなw
甲子園の決勝は結局一桁だったんだな 五輪降下だけじゃなく大谷降下もかなりデカいと思う
草 @ はっきり言うぞ 0-1で負けた日本代表より、6-2でリードしていたのに9回表に同点にされた日ハムの試合の方がよっぽどイライラするぞ(笑)
>>820 ベーブルースとかペレとか
年齢バレるぞおGちゃん笑
>>811 後ろの安定は必須
無失点なら最低勝ち点1は拾える
次は当然中山冨安で行くだろうな
無職長友2部植田のラインはさすがにナメすぎた
>>808 横内でもいいよ
そしてフル代表を五輪組中心に再構築してくれ
どうせDFラインはそのまんまだし
>>830 森保いないで横内だけの時は五輪も機能してたからな
ブラジルにも勝ったし
>>829 同意。森保ってやたら守備重視のくせに、植田や今の長友起用は舐めすぎだったな
最終予選の厳しさを監督が一番分かってない
今日の試合内容じゃ視聴率も期待できないなみんな後半途中でチャンネル変えてそう
視スレの反応は忘れたけどハリル解任したら当時めちゃめちゃ批判されたよな笑
解任するタイミングがタイミングだから叩かれただけだが
>>835 ハリル「デュエルを制するものがゲームを制する」
まさにその通りの試合になった
南野冨安守田板倉を使えなかったのは痛い 南野は泥臭さもあるから 2次予選の雑魚相手より最終予選の方が活きる可能性もある
>>839 ライセンス返上したから無理じゃないかなw
(^◇^)岡ちゃんはライセンス返上してる。よほど嫌だったのだろうw 中国戦で久保スタメンじゃないなら、スペインに返してくれ ビルバオ戦の準備したほうが有意義
数字残してるIJをスタメン出したいのは分かるが 相手が疲弊した後半途中から出してガンガン仕掛けさせるオプションもありだろう しかも今日は雨でドリブラーのピッチコンディションではなかったな やはり堂安久保辺りはスタメンでこそ活きる選手
だってガタイが違うもんな
大谷と久保のガタイ格差が大人と子どもな件
ジャーマンがなんかしようとしてるな なにしたいんだろ
>>842 何が日本のメッシだよ
久保なんて城彰二レベルだよ
図らずも面白くなったなw 中国戦はもう絶対に負けれないというか勝たないといけない ただ、今日の出来だと一か八か総入れ替えせんと負けるぞ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14135
http://2chb.net/r/soccer/1630587491/ 109 邪魔先たけし (ワッチョイ 9d16-vQ3w [60.149.116.18]) ▼ New! 2021/09/02(木) 23:10:10.73 ID:e61Ddqgg0 [1回目]
小田急線で硫酸もった20代の夫婦が河村市長に一言
↓
110 U-名無しさん (ワッチョイ 7b21-Aq2P [119.228.29.184]) ▼ New! 2021/09/02(木) 23:10:18.68 ID:nMppLNrl0 [1回目]
>>96 そもそも今日の展開ならあそこに2枚置く必要がない
111 U-名無しさん (ワッチョイ 6b7d-4thN [153.134.14.2]) sage ▼ New! 2021/09/02(木) 23:10:28.79 ID:lzcNXfBg0 [1回目]
遠藤も最近微妙だわ
田中と守田でいい
112 U-名無しさん (ワッチョイW 9d46-FARU [60.43.83.150]) sage ▼ New! 2021/09/02(木) 23:10:34.29 ID:PMsCZtdx0 [4回目]
そりゃW杯は出て欲しいけど
変に今の体制で延命されても絶望の無限ループなんだよな
113 U-名無しさん (スププ Sd03-WHe+ [49.96.6.32]) sage ▼ New! 2021/09/02(木) 23:10:35.76 ID:3kmvHUUId [2回目]
DAZNで3時から オーストラリアVS中国 おもろなりそうやでこれ
まあ6チーム中3位以内に入ればいいから気楽だ 皮肉にもNPBのクライマックスシリーズと同じだなw
前回も序盤UAEに負けたけど結局余裕で突破できたよね?だから余り心配してない
途中で寝てしまって、負けたの知らなかったw 何だろうね。正直、五輪はそれなりに楽しめたけど 今日は本当に面白くなかった。 点の入りそうな気配がなくて、気がついたら寝てた。
>>849 こうなると他国同士の試合も気になるよな
DAZN的には願ったりの展開かもね
>>853 あぁ~中国とオーストラリアの試合気になるぅ
よし!DAZNに加入しよう!
…って、バカッ!
>>850 それは実質野球
やはり日本は野球の国だったのだよ!!!!!!11
>>850 3位は相当過酷だぞ。
絶滅の危機にあるアウェイゴール方式によるプレーオフ4試合はつらい。
まあW杯本戦並の破壊力あるから経験して見たいが
なんだかんだでワールドカップ出場出来ればええんや EUROのデンマーク代表監督みたいな人いないんかね 大黒柱がおらんようになっても大会中にシステム変更やら適時修整してベスト4みたいな まあ選手の対応力やら基本から高いって前提はあるんだろうけど
もっと焼き豚暴れていいんだぞ! W杯予選敗退のチャンスはこれが最後だぞ。 まあ直ぐに中国アジア杯、パリ五輪、A代表派遣可能になる南米選手権(未定)もあるからな
>>861 やきうさんもアジアカップに五輪に国際大会がんがん出てるとこ見たいよねw
>>847 思えばフランスワールドカップ予選とかもっと地獄だったもんな
>>860 柔軟性のある日本人監督はいないからねえ
>>867 そんなの試合前からわかってた事だろwwww
ヘディング脳ってほんと馬鹿ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>866 いれば森保さんじゃない違う人だろうしねえ
確かにないものねだりか
欧州→日本→ドーハ→欧州 サッカー選手はシーズン中でも世界中飛び回るから大変ですよ 毎週水道橋や所沢や関内で遊んでるのとは訳が違う 五輪からレッズまで休みなしの酒井の離脱は予定通りなんだろう
>>867 うわあ
といってもゴリも五輪途中から微妙だったしな
>>869 森保とか長谷川健太とかみたいな守備しかできないやつよりは攻撃の形作れる人にすべきだとは思うけどねえ
予選は守備的になんていかないし
森保じゃなくアディダスか電通が代表選手選らんでそうだよなもはや
地上波放送はサッカー捨てて正解だった 野球は強いから人気ある
さっかあwww 【関西地区】 38.4% 五輪野球決勝 日本×アメリカ 31.3% 五輪野球準決勝日本×韓国 25.1% 五輪男子マラソン 24.7% 五輪卓球女子団体決勝 日本×中国 24.7% 五輪卓球混合ダブルス決勝他 23.6% 五輪ソフトボール女子決勝他 22.8% 五輪サッカー男子準決勝 日本×スペイン 22.7% 五輪柔道男女決勝他 22.6% 五輪野球KOステージ第2ラウンド 21.0% 五輪柔道男女決勝他 20.7% 五輪陸上女子やり投げ他
サカ豚さん・・・・・・
10代女子が好きなスポーツ。2021年3月調査
1バスケ
2バレーボール
3バドミントン
4野球
5テニス
6サッカー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000457.000003392.html 若者世代でも野球に勝てないサッカーさん・・・・・・・
LINE調べ 高校生 観戦するのが好きなスポーツ、男女とも野球・バレーが人気
https://resemom.jp/article/2021/04/15/61437.html 観戦するのが好きなスポーツ 男子全世代野球が1位 女子10代20代野球が1位
https://mixi.co.jp/press/2019/0710/3838/index.html 安部裕葵日本に戻るってよ Albert Rogé @albert_roge Están lesionados y se quedan sin ficha ya que hay exceso de jugadores. Con Hiroki todo apunta a rescisión y vuelta a Japón. Rosanas se quedaría hasta recuperarse
サッカーファン「Jリーグは若者と女性に人気!いっぽうのプロ野球は…」←25年以上言い続けた結果ww パリーグチャンネル 10代から35歳の男女が視聴して若者人気が高い 税リーグ公式チャンネル 45~54、55~64、65-の男のグラフが突出して女が少なすぎw 視豚爺と同じ層w
>>303 この、ユーチューブチャンネルのグラフがマルチポストで貼れなくなったわ
>>882 >>488 のレスについてどう思う?
ちゃんとURLとか貼ってしっかり反論してやれ!
>>883 画像じゃなくてその結果のURL貼ってやろうぜ
>>883 なんで元のサイトのURL貼れないの?
お前バカなの?
パ・リーグチャンネルを登録して視聴してるの10歳から35歳の若者世代の男女が中心だよ 今の若者は野球のイケメンが人気ある 昔みたいに野球選手がデブでファッションダサいとかいう時代じゃないしな
>>888 ソース貼ってサッカーファンを悔しがらせてやろうぜ
サッカー代表はアンケートだと若者世代の層に弱く女人気がクソ弱い結果になってる これマジでなんとかしないと税リーグと同じ35以上の男性しか見ないスポーツになってしまう
>>890 どのアンケート?なんでソース貼れないの?アホだから?
俺は税リーグの会場に足を運ぶほどの税リーグフリークなんだが 税リーグの客層はおじさんとおばさん夫婦とかになってるし中年夫婦の子供をたまに見る程度だね 10代と35あたりの若者はほんと少ない これなんとかしてほしい
>>892 ここ5年間で観戦に行った試合教えてくれよ
>>892 ソース貼れないけど主観ですだとまた妄想とか馬鹿にされるぞ
ちゃんと貼ろうぜ
もちろん他のスポーツとの比較付きで
>>894 税リーグってことは野球ファンなんだろうなそいつ
イラン先制か 森保ならイランには勝負にならんだろうな…
鳥人間コンテストにツイッタートレンドもサッカー負けてたしまた一桁だと思うわ
>>897 裏の野球はどれくらいだろう?
プロ野球の視聴率を語るスレなんだからそんなゴミみたいなの置いといてそっちの話をしないと
鳥栖ボロボロやな 焼き豚の人生くらいボロボロだ 856 名前:法治 ◆qGbeHuQlac (オッペケ Sr81-NmwW [126.179.247.183]) :2021/09/03(金) 01:54:22.39 ID:BtNKvk0qr 鳥栖 キムミョンヒ監督のパワハラ行為などについて、第三者委員会の聞き取りで足払い行為以外にも不適切な指導が行われたとする複数の証言があり報告書として幹部に伝えられるも処分に反映されず。
>>897 鳥人間コンテストの上にある#届けてキリンがサッカーのやつだって教えてあげるけれどこれに対してお前は何かやることあると思わないか?
>>904 またそういう卑怯なことやってんだ鳥頭人間
オーストラリア3-0中国 この中国に負けたら当然オージーにも勝てないし 田嶋 森保に日本サッカーは壊滅させられるな
人生で一番動ける若者が豚双六みたいな運動量皆無の欠陥レジャーを好きになるわけがないんだよなあ
>>910 しかしみんな大谷にあこがれてしまうんだよなぁ
豚双六選手に憧れるわけねーだろw 同じ動きを延々繰り返すだけの単純作業従事者にw
ボクシングは好きだから注目の試合はよく見るんだけど井岡の試合はつまらないから1秒も見る気がしなかった 昨日のサッカーもそんな感じで結果だけ
やっぱ日本はサッカーの方が人気上なのが実感する スレが野球スレだから昨日のプロ野球語ろうと思っても語る人いない。自称野球好きの焼き豚もサッカーがーか 昨日のBS日テレの巨ヤも視聴率は悲惨そうだし甲子園の裏にやってた巨中は隠蔽という悲惨さ 昨日と言ったら ・巨人岡本33号タイ ・楽天のエースの一人則本が千賀に負ける ・柳田が24号で本塁打王争い ・ヤクルト川端が9回代打でタイムリー(代打の神様) ・オリックスが9回に杉本の2ランなど4点差を追いつくほどの強さを見せた などあっても話題はこのスレ含めサッカー>野球か そろそろ野球人気復活を焼き豚はガチで考えるべしと思うね。大谷がーって言ってる人は五輪期間中プロ野球は試合ないとか言ったりポッチャ?という変な間違いしたり
だからこそサッカーの代表人気に野球はサッカーコンプを抱くんだよね コンプがないっていうなら野球スレでサッカーがーなんて言わない。野球には世界がなくサッカーにはあるからひたすら代表がー代表の視聴率がーになる こっちは頼みの巨人が甲子園と同じ時間で放映した中日戦、いまだに視聴率でないくらい深刻 同じ埼玉なら西武栗山2000本達成(まだ達成していないけど)と浦和の酒井の代表なら後者の方が人気が上だろうし 焼き豚はNPBアンチかどうか聞きたい、うちはBS日テレで巨ヤ見てたけど焼き豚がサッカー見てたのならアンチって思われるのは普通だぞ
>>911 まあそうなるんや
昨日のMLBも有原久々に3回とはいえ投げたのに焼き豚がスルーが失望したわ 筒香も1安打だけじゃ焼き豚は来ない、ダルのKOもましてはね MLB日本人を無視しまくって野球好きって言われても違和感しかない。今楽天にいる牧田もパドレス時代語る焼き豚はいただろうか マジで野球好きは絶滅したんじゃないかって思う。口先だけ野球はお客さん入ってるとか妄想言ってる人ならいそうだけど心から好きって俺は見たことがない
>>918 これはサッカーファンとしてショックだわ
ちょっと前まで本田香川とか入ってたんだろうけど
野球ファンとして具体的なデータではなくアンケートに頼ることしかできない野球が恥ずかしい😭 イチローの時代から何も変わってない😢
深夜に発狂する野球ファンや日本代表が負けて大喜びする野球ファンが多くて悲しい😢 これだから野球界には在日が多いなんて(事実だけど)言われてしまうんだ😭
>>922 それね、アンケ頼みなのが焼き豚の限界のところ
野球の知識が0なんだろうけどさ。こんな自称ファン増えた
>>919 グロハン焼き🐷だからな
忖谷が本塁打打った時にしか
現れない
>>924 自分は西武の試合なかったらBS日テレで巨ヤ見てたけど、見る見ないは別に日本のチームが敗退で喜ぶって日本人とは思えない
アンケ出すくらいなら昨日のプロ野球でもいいしMLBの有原、筒香、ダルとか語ろうや
野球は金メダル取っても駄目だったからね 肝心のコアもサッカーにボロ負け 野球脳ナイターと甲子園決勝の数字に金メダル効果は反映されなかった
VIDEO 焼き豚大好きようつべから
プレミア12が次あるっていうやついたけどこんな大会望んでるのか・・・
明らかにラグビーW杯と温度さが酷い
セレ女→カープ女子 Jリーグ100年構想→高校野球200年構想 Jクラブを色んな地方や県にチームを作る→野球独立リーグであちこちにチームを作る サッカーW杯に対抗して作った野球WBC サッカーの真似ばっかしてるからサッカーコンプって言われるんだよね
メジャー嫌いでNPB専業ならそれで構わないんだが、ここの焼き豚はとにかくNPBも全く見ないからなw
今日のMLBの組み合わせだと日本人の活躍ないだろうからますます焼き豚は来ないな 去年までヤンキースでプレーしてた田中将なら今日先発だけどそんな過去にプレーしてた選手関心0だろうね 放送先がJスポーツ1だから金のない焼き豚は絶対に見ない
勝ってる間だけ応援する 野球好きは野球に対してもこう考えている 他の競技のファンもみんなそうだと考えているから敗戦にこれだけ喜ぶ
@ DAZNさん、サッカー日本代表の放映権よりもカープ主催試合を頑張って契約してほしい。 いや、だからな・・・。
普通のファンはプロ野球ペナントシーズン、連敗してもファンは辞めない 実際に西武を長く応援してるけどFAで多く抜けても辞める気はないし5位でも辞める理由にはならない、強ければ強くてうれしい チームの負けは監督など首脳陣から選手一人ひとり全員の負けだから戦犯はいない 楽天に取られ悔しいなら西武はもっとアピールしないと。岸も涌井も牧田も浅村も同じ 叩かれる権利なんてない
>>932 野球ファン「カープ女子?ほーん。」
サッカーファン「セレ女のマネ!サッカーのマネ!サッカーのパクリ!サッカーコンプ!報道量!マスゴミ!」
コンプはどっちなんですかね…
DAZNの西岡戸田に岡ちゃんという実況解説陣最高!以外何もなかったな
>>936 広島に引っ越せば
好きなだけ地上波で見られるのでは
野球にコンプレックス? テレビとかメディアの野球上げがムカつくし笑えるってのが本音だな。 韓国上げがムカつくのと同じ感覚。 スポーツとして野球にコンプレックスを抱く要素なんて皆無だし試合も見ない。 野球は試合以外が面白いスポーツ。
>>943 彼は立派だよ
今じゃjを見下すのが主流な
>>932 野球の代表常駐とか明らかにサッカー意識してやってるからな。
そもそも世界に全く普及してない野球に代表とか意味ないのにねw
代表がガチなのは世界で日本だけっていう恥ずかしさ。
>>941 そういうのをコンプレックスと云うのですよ。
コンプレックスは、イコール劣等感という意味ではないです。劣等感は劣等コンプレックスという、
コンプレックスの中の一種にすぎません。
精神的な執着は何でもコンプレックスです。
野球がムカつく、毎日毎日ムカつく。笑える。
立派な野球コンプレックスです。
ワールドカップ常連国で 国内リーグが超絶無関心な国って 韓国と日本 ぐらいよな…w
>>932 やきうは11人でプレーするって言った
カープ女子だっけ
>>946 正論すぎてシスラー無視やろなこのレス笑
>>938 コンプと言うより野球はサッカーの真似してる事実は変わらんぞ
野球好きになってから来い
野球板でサッカー実況しちゃうくらいコンプ抱えてるよシスラー笑
あいつが俺に文句を言うのは、あいつが俺にコンプレックスを抱いてるからだ こういうの朝鮮系の理屈でよく見たな
>>955 そういう言い方は「コンプレックス=劣等感」という思い込みからきてるね。
マザーコンプレックスは、母親に劣等感を持ってる人のこと?違うよね。母親に執着してる人のことだよ。
野球の批判に執着してる人。
この人たちは野球コンプレックス。
キャリアのピーク打って無理し無くなってた、さっかーー
>>952 野球ファン「ええやん。良いものはどんどん取り入れていかんとな」
サッカーファン「サッカーのマネ!サッカーのパクリ!サッカーコンプ!報道量!マスゴミ!」
>>961 「あの子は何から何まで私の真似してくるのよ!」
と云う女子に似てますね
さんざん悪口言うくせに平気でパクるからだろwまさにチョン気質
例えばテテンなんてここでサッカーガーした言ってないwやきうの視聴率のスレなのにw お前どこファン?
カープの選手がサンフレッチェの応援をしたのにサカ豚は!とキレていた焼き豚がいたけどサンフレッチェの方が先にカープを応援していたなんてこともあったな
>>946 昨日のサッカー負けたあとのスレの様子とかまさにコンプレックス大爆発って感じだったよね
五輪金メダル以降どれだけ鬱屈が溜まってたかすごくよくわかった
ハリー暴言 甲子園クラスター爆発 中田暴行からの移籍で全チャラ 万波差別 後なんだっけ? 五輪後のやきう
視スラーなりの方法で野球を楽しんでるだけやで こんなネタ満載のスポーツは他にないからなw
>>947 国内リーグ無関心というなら同規模のプロ野球も無関心になっちゃうけどw
コロナなけりゃ今年にも売り上げ日本一のプロリーグだった訳だけどね
>>969 野球をネタとして見てるのはまさになんJ民だろ
焼き豚もここの住人も森保解任で意見は一致してるみたいだしいいじゃん ただ昨日の敗戦後シスラーがーとか連呼しながらサッカーの書き込みしてた連中は軒並み野球アンチだろうな 甲子園の視聴率が出たのに全く野球に興味なさそうだったし
>>971 なんJ民には野球愛をあまり感じないんだよな
ただちゃんと野球を見てるぶん視スレを荒らしてる焼き豚よりは遥かにマシだけど
>>976 甲子園の視聴率と同じくらい気長に待とう
その間はちゃんとスレの趣旨に沿って昨日の野球の視聴率の話でもしよう
>>976 815 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ df8f-d0wC [203.139.95.167]) :2021/08/02(月) 23:10:33.71 ID:hzQZvjmy0
サカ🐷さん
明日の朝9時頃から、ここで反省会するから
きてね
別に逃げてもいいけど(笑)
野球の反省会はまだ?
今日の伝統の一戦がBSでも中継が無いだと!? ぱ、パラリンピックめ・・・。
オマーンに負けたのか?w Jリーグ出来て弱くなったまであるなw
>>976 サッカーの視聴率が出るまで五輪野球の反省会しようか
金メダル後の野球界のあれこれでの反省はお前したっけ?
928 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a38f-/WcA [203.139.95.167]) 2021/08/23(月) 21:40:54.54 ID:4e7RV6Mm0
>>926 いいねー
だけどサカ🐽さんが、ちゃんと来るか心配だね…
強がるなよ視豚w 悲惨過ぎて草 テレ朝泣いてるだろ <最終予選>真夜中、朝方の試合は( )で表示 【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9 ※深夜、朝方除く 【今回】13.1
終盤まで0対0の接戦で13? 前からと比べて下がったなあ。 何か五輪の3位決定戦の視聴率を 引き継いでるのかね。
>>982 でも最終予選だよね…?
昔って、30%くらい取ってなかったっけ😂
ん?昔20%が当たり前だった野球は人気が無くなったということ?
>>986 前々回の初戦は31取ってるよ。
31→17→13と下降した。
>2012年6月3日(日) 日本×オマーン テレビ朝日 19:27 開始128分 31.1 同じオマーン戦で31.1。 9年間で視聴率が半減以下に。
>>986 あの頃は人気あったからな
2012年 6/3
10.3% 18:00-18:25 EX* W杯最終予選 日本×オマーン
17.1% 18:25-19:27 EX* W杯最終予選 日本×オマーン
31.1% 19:27-21:35 EX* W杯最終予選 日本×オマーン
何で俺たちの野球は不人気になってしまったんだ😭
夏の高校野球 過去99回の最高視聴率はプロと僅差「48.0%」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/234487 過去99回の熱戦でどんな名勝負が上位かというと、ほとんどが決勝戦。1位は今から40年前、60回大会のPL学園対高知商の48.0%!(NHKでの視聴率、関東地区=以下同。時間帯によって50.8%のデータもあり)。プロ野球の最高視聴率が94年、10.8決戦といわれたリーグ優勝を決める直接対決の中日対巨人戦の48.8%だから僅差。
上位のめぼしいところでは83年決勝、桑田&清原のKKコンビがいたPL学園対横浜商の44.4%、80年決勝、荒木大輔フィーバーの早実対横浜も高視聴率だった。
傾向として30年以上前の大会が多いが、最近の20年だと06年決勝、マー君対ハンカチ王子の駒大苫小牧対早実(29.1%、14~16時台)、98年の横浜の松坂大輔がノーヒットノーランで勝った決勝(27.9%、13~15時台)などがある。
ワールドカップ最終予選の初戦視聴率 31.1 17.2 13.1 見事なまでの右肩下がりだね
>>993 これは深刻だね。。
地上波も無くなっちゃうわ
>>993 サッカーはツマラナイと世間一般が判断した結果だなw
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 11時間 19分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250819051955ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1630504881/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「プロ野球の視聴率を語る7005 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・プロ野球の視聴率を語る5984 ・プロ野球の視聴率を語る7239 ・プロ野球の視聴率を語る7292 ・プロ野球の視聴率を語る6911 ・プロ野球の視聴率を語る6960 ・プロ野球の視聴率を語る7291 ・プロ野球の視聴率を語る7480 ・プロ野球の視聴率を語る7254 ・プロ野球の視聴率を語る7400 ・プロ野球の視聴率を語る7316 ・プロ野球の視聴率を語る7014 ・プロ野球の視聴率を語る6041 ・プロ野球の視聴率を語る6818 ・プロ野球の視聴率を語る5966 ・プロ野球の視聴率を語る6973 ・プロ野球の視聴率を語る7430 ・プロ野球の視聴率を語る5418 ・プロ野球の視聴率を語る7174 ・プロ野球の視聴率を語る7253 ・プロ野球の視聴率を語る7224 ・プロ野球の視聴率を語る6961 ・プロ野球の視聴率を語る7548 ・プロ野球の視聴率を語る6042 ・プロ野球の視聴率を語る6908 ・プロ野球の視聴率を語る7169 ・プロ野球の視聴率を語る7317 ・プロ野球の視聴率を語る6268 ・プロ野球の視聴率を語る6535 ・プロ野球の視聴率を語る6263 ・プロ野球の視聴率を語る 7523 ・プロ野球の視聴率を語る6177 ・プロ野球の視聴率を語る6667 ・プロ野球の視聴率を語る6668 ・プロ野球の視聴率を語る5609 ・プロ野球の視聴率を語る5996 ・プロ野球の視聴率を語る6635 ・プロ野球の視聴率を語る6525 ・プロ野球の視聴率を語る6460 ・プロ野球の視聴率を語る5972 ・プロ野球の視聴率を語る6092 ・プロ野球の視聴率を語る6203 ・プロ野球の視聴率を語る6493 ・プロ野球の視聴率を語る6752 ・プロ野球の視聴率を語る 7527 ・プロ野球の視聴率を語る6011 ・プロ野球の視聴率を語る6746 ・プロ野球の視聴率を語る6615 ・プロ野球の視聴率を語る6304 ・プロ野球の視聴率を語る6180 ・プロ野球の視聴率を語る6743 ・プロ野球の視聴率を語る6027 ・プロ野球の視聴率を語る6046 ・プロ野球の視聴率を語る6600 ・プロ野球の視聴率を語るスレ7367 ・プロ野球の視聴率を語るコテ雑談スレ2 ・プロ野球の視聴率を語る7027修正 ・プロ野球とサッカーの視聴率を語る7191 ・焼豚「プロ野球の低視聴率は捏造 (キリッ」 ・【五輪競技の「野球」】<ロスに始まりロスでトドメ>世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない★2 ・視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★2 ・【プロ野球/NHK】2019年4度目の巨人戦ナイター(vsヤクルト)の視聴率は第1部6.1%、第2部7.8% 年間加重平均(ナイター)は計4試合で8.7% ・【プロ野球/NHK】2019年7度目の巨人戦ナイター(vsDeNA)の視聴率は第1部6.0%、第2部8.0%(加重平均7.4%) 年間加重平均(ナイター)は7.8% ・【野球/テレ朝】11/19(日)アジアプロ野球チャンピオンシップ2017・決勝「日本vs韓国」(18:11~20:54)の視聴率は9.4% 侍Jが初代王者に★2 ・【プロ野球/温度差】9/14(木)広島のセ優勝が懸かった「広島vsDeNA」(19:30~NHK総合)の平均視聴率は関東地区で6.6%、広島地区で43.7%★4 ・【プロ野球/日テレ】2019年6度目の巨人戦ナイター(vsソフトバンク、19:00~)の視聴率は5.9% 年間加重平均(ナイター)は計6試合で7.8%★2