◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【中日ドラゴンズ】石川昂弥応援スレ【未来の四番】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1571309854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
実際にドラフト会議始まってみたら主役は石川君だった
周平、石川、根尾、
周平、福田、石川
根尾、石川、平田
周平、石川、平田
外人、石川、周平
2021年くらいには上記のどれかの
クリーンナップが見たい。
ライト守らせろ、三塁はどうせ周平やから一軍で使う時には外野手にどうせなるなら早めに練習させるべき
ライトに嵌まれば今後のドラフト戦略も大幅に変わる
インコースのさばきが天才的
アウトコースは流し打ちでホームラン
将来は40本は狙える逸材
与田のドラフト
1位 高卒野手
2位 大卒投手
3位 社会人投手
4位 捕手
5位 高卒投手
オリックスやソフトバンクが密かに入札指名を狙っていて、外れには石川は残らないことを中日に知らせた楽天GM
大型扇風機が
ドラゴンズに入ると聞いて
じっぷらから来ますた
近藤、藤王、根尾に続く地元ドラ1獲得か懲りてねーな
比較するなら堂上弟じゃないか?
彼の二の舞には絶対なって欲しくない
3球団競合か
なんか縁起悪い気がするけどテラスパワーで大丈夫や
一年目は根尾の尻叩き役が主たる仕事だな
京田かもしれないが
三年プロの飯食って鍛えれば鈴木誠也になれる
プロでサードは無理。最初からライトやらせろ。
故障がちな平田の後釜に
ドラフト時比較で石垣よりは石川の方が守備うまくない?
「あの文字を見るのが快感に」2年連続当たりクジ、中日・与田監督歓喜「1番上にあったやつ」
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201910/CK2019101702100078.html
―石川はどのあたりを評価しているか
「野球の走攻守のバランスの良い選手だと思っている。映像でしか確認していないが、ジャパンで木製バットでもうまく対応できているし、何よりも地元のスターですから、その選手を地元のドラゴンズで活躍してもらって、球界のスターになってもらいたい」
―根尾と2人で将来を背負って欲しいという思いは
「もちろんあるし、それに負けじと他の選手もどんどん競い合って戦ってほしいし、こうやって素晴らしい縁をいただいたわけなので、いい選手に育てないといけないプレッシャーが出てきた」
―育成プランは
「高校から入ってくるわけだから、昨年の根尾と同様、しっかりプロで戦っていくための体作りが非常に大事。どうしてもわれわれが焦ってしまってまだ基礎ができていないのに選手を焦らせてしまうことのないように、われわれも我慢しないといけない」
―迷わずくじをつかんだように見えたが
「今日は引くのがトップじゃなかったので、順番通り上から行こうと思っていた」
―落ち着いたガッツポーズに見えたが
「うれしかったですよ。非常にうれしかった。ホッとしたのが先に立ったのかな。去年とまた違う感情だったような気がする」
―くじは重なっていた?
「手を入れて一番上にあったやつを引いた。2枚しかない。右か左か分からないが、一番上にあったやつを引いた」
―去年根尾、今年石川、ドラのラインアップができる期待は
「当然そういう期待も持っているし、右左に関係なく長打力ある選手は魅力。野手はそんなにボンボン出てくるわけでない。まして地元。欲しくてたまらない選手だったから、ホントに感謝してます」
―3球団競合の予感は
「スカウトの方の話だと2つぐらいかなという話だったが、ふたを開けてみないとわからないので、何球団来ても絶対にもらいにいくという気持ちだけは持っていた」
藤嶋パイセンいわく
真面目過ぎず適度にやんちゃの評だからね
でもこんなストレートに言っちゃうんだね
石川 駿
石垣
石岡
石橋
石川 翔
石田
石川 昂
チームの1割が石
石川自慢の太もも
>>36 そりゃ縦社会だから
でも藤嶋はナイスガイなイメージしか無いし同じジムに通ってて尊敬もしてるそうだからズブズブのタニマチ問題でダメになる要素は少しましかも?とは思ってる
別の藤嶋のコメントで
あの体は魅力、だけどまだ大きいだけで力は強くない
プロの練習をするともっと強くなる
と言っていた
2年位するとよりパワフルになりそう
いくら頑張っても大成しないと思うわ
右の強打者を育てられるのは西武しかないんだから
高卒ルーキーはいつみても体の線が細いね
それでもあれだけ飛ばすんだから将来楽しみしかない
一年143試合に出続ける体力はまだないだろう
三年後楽しみにしてるよ石川くん!
とにかくコーチ誰なんだよ
左右打撃、守備それぞれいい人が決まってればいいけど。
中日藤嶋「伸びて欲しい」東邦後輩石川1位指名喜ぶ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-10190753-nksports-base
東邦の先輩である中日藤嶋健人投手が、石川昂弥(たかや)内野手のドラフト1位指名を喜んだ。
「すごくうれしい。自分の考え、意識を持って、グングン伸びて欲しい。寮も一緒になるので、聞かれたらしっかり答えたい」。
入団が決まれば合宿所「昇竜館」で同じ屋根の下で生活する。
今季は中継ぎで32試合14ホールドと存在感を見せた先輩は、24時間態勢でバックアップするつもりだ。
>>29 U18のはYouTube探せば見つかるよ
プロで三塁守るには時間がかかりそう
最初から右翼で打撃に専念した方がいい
背番号は9でw
あんまり人を落として贔屓を持ち上げようとするゲスな書き込みは感心しない
>>49 ルーキーって慣れない環境に来るので環境に慣れることを優先しますよね
ゲームじゃないのでエースで4番でやってきた選手がプライドが低い訳がなく、簡単に右から左へと変えれることではないと思う
インタビューによれば打つ方で一軍で活躍することが最優先でポジションはサードが希望ではあるけどそこにこだわりがあるわけではないらしい
守備位置の拘りないんか
若狭が根尾と石川で中軸をとは言ってるが三遊間とは言ってない
だからどちらかが外野に行くことになるかも?と言ってたのがこれか
一昔前のカープのサード江藤、ショート野村みたいな感じになってくれるのが理想だけどな
まぁ、まずは試合に出ない事には始まらんし、サードに固執する事はないだろ
モンテいないし外野でいいやん
下位でいいから一軍で打たせたい
身長がまだ伸びてそうだからサードだといつか腰を痛めそう
怪我歴に腰や膝はないよね?
右肘と左小指骨折以外何かあったっけ
サンドラ見たけどかなりの甘えん坊らしい
大丈夫かぁ?
堂上弟の失敗が頭をよぎった
>>48 京田は63でいい
現在の63が2に変更
ていうか背番1は強打者の番号なのに京田はなぜ自分から1なんか望んだんだ....
>>53 ネオは内野に残した方がいい
キャプテンシーの声かけという重要な仕事がある
京田は補欠でいいよ
代走と守備要員
走れる直倫が関の山
来年以降も全く打てる気がしない
>>47 18がよい
エースナンバーは20だし
かつての強打者でつけてた人がいない
昔の野村の19とか岡田の16とか個性的でよい
ハムのデブも11番じゃなかったか
ドラフトスレでも持ち切りだがライトにコンバート希望
打順は2番で攻撃的に行ってほしい
>>52 プロではやれと言われたポジションをこなしますと明言してる
ポジションの兼ね合いで指名に踏み切れない中日に業を煮やしてのことだと思うが
>>26 サードもできるよ
無理だと思ってる奴は例のエラーだけ見てる
>>47 一桁の 1, 3, 5, 6, 7 辺りが強打者の番号だけど、二桁なら最近はホームランバッターの番号として25が流行り
バリー・ボンズが付けてたからかな?
トラウトの27で
2番ライト
大野奨太から100万円で買取
赤星が気持ち悪くてワロタ
鈴木タコから乗り換えたか
本塁打日本記録を越えるということで
背番号60は?
以前はナニータ
>>61 20はもはやエースナンバーじゃなくね?
ソンドンヨルはともかく川崎で完全に崩壊した
チームのアイデンティティにだったのにもったいない事だよ
>>71 おかわりとかぶる
石川には誰も日本の強打者がつけたことがない
やつがよい
だから18、77
20でもいい
メジャーのマイクシュミットがつけてた
>>70 取り上げた方がいいな
守備だけの人は背番号2か4のイメージ
>>72 落合が伝統を壊した
白井が星野憎しだったのに応えた形
星野の付けた20の価値を下げたかったんだろう
でももう落合派追放だし、白井も終わりだから伝統復活でいいよ
もう20なんて幻想もないだろ
右のエースなら憲伸の11、左のエースなら山本昌の34、今中の14とかで良いべさ
20は本来なら小松以降は
今中→川上→吉見と継承されるべきだった
残念だな
昔は20は右の本格派が付けるって決まりがあったぞ
唯一、左で付ける可能性があったのがFAの工藤
中日ドラゴンズ
歴代愛知県出身ドラ1
伊熊(中京商高)
氏家(大府高)
藤王(享栄高)
近藤真(享栄高)
平田洋(豊田大谷高)
朝倉(東邦高)
前田章(中京大中京高)
堂上直(愛工大名電高)
山内(杜若高)
福谷(横須賀高)
石川(東邦高)New!
>>79 このメンツを見ると石川に懐疑的なのも分からんでもないな
東海圏出身以外の選手は見る目あるイメージだよな中日は
昨年
東海圏
根尾、勝野、垣越、滝野
非東海圏
梅津、石橋
今年
東海圏
石川、岡林、松田
非東海圏
橋本、岡野、郡司、竹内
>>78 左の大エースで20番
記憶にないな
大リーグでも思い浮かばん
ていうか日本て背番号選び固すぎだろ
メジャーでは変わった番号のスターが多い
個性的で魅力あるわ
>>83 平田と藤王はな
完全なDQNなのにスカウトが悪い
あとは故障とか色々やね
中川って奴は谷町指名だと思う
本来なら3位程度の選手
前田ら名古屋球場の目の前に家があったんだよなw
本来三位クラスなのにね、、、評価してたおかわりいたのに
>>88 ナゴヤ球場横の露橋小学校に通ってたのか
子どもの頃、あの小学校に通う子が羨ましかったわ
>>60 根尾のバッティングには安定感がなくて崩され易いし、調子も波が激しいからね
外野じゃ物足りない
根尾も京田もバッティングが物足りないのは間違いない
>>87 実家が名古屋球場近くで球場近くに住んでいたのがウリだった前田なんていたな
石川を獲れたのはチーム全体への影響も大きいわ
今年は選手達が「根尾が入って来たんで」と口々に言っていて、根尾が尻叩き的存在になっていたけど、石川もそうなるだろう
背番号2って感じじゃないわな石川君は
2番は即戦力の郡司でいいんじゃね
>>95 基本近年は上位指名投手ばっかりで野手の逸材あまりとってこないから
野手はドングリーズになってたもんな
根尾石川はこの球団にはいい薬になるわ
石川普通に二桁空き番じゃないすか
2,3年後には一桁空いてるだろうからそこで替えればユニも売れてホクホク
くじは外したが…石川サプライズ入札にみたソフトバンクの凄み
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191019/haw19101913230003-n1.html 17日に行われたドラフト会議の直後、ソフトバンク・王貞治球団会長は第一声で珍しい感想を口にした。
「みなさんをだましてでも、と思ったんだけどね…」
結果に対する評価、獲得した選手の印象よりも先に飛び出した言葉がプロジェクトの本気度を表現した。
最初に1位で入札したのは石川昂弥内野手(東邦高)。直前まで、佐々木朗希投手(大船渡高)の指名をにおわせていた。
「どれだけ散らばるかだね。(競合は)少ないにこしたことはない。投手は絶対に欲しいよね」
公表は控えたが、王会長は前日のスカウト会議の前後にも佐々木を前提としたようなコメントを残した。
この数カ月、編成担当の球団関係者やスカウトも一貫して、最速163キロ右腕に対する評価の高さを強調。
実際に「超」がつく大物と認めていたことは事実だ。ただ、結果はサプライズ。
永井智浩編成育成本部長も「みなさんには申し訳なかったですけどね」と苦笑い。1位・石川を決めた時期を問われ、舞台裏を明かした。
「実はスカウトの中では、すごく早くから決めていて。夏前には王会長にそういう話をさせてもらいました。こういうドラフトになることは分かっていたので」
佐々木と奥川恭伸投手(星稜高)、森下暢仁投手(明大)に指名が集中することを早々に予測した上で、一本釣りを狙った。
戦略として、意中の選手を公言することで競合を避けたい他球団を退ける方法もある。
昨年は前日に小園海斗内野手(報徳学園高→広島)を公言。今回は、さらに綿密な計画を立てた。
「あれだけいい投手たちがいる中、そこまで石川を推せるスカウトが他球団にいるのか。逆にうちがいうことで、勇気を与えてしまうこともあるかもしれないと思った」
他球団の心理まで考えた策略だった。「ことしは野手のレベルの高い選手がほしかった」。
3球団の競合による抽選で石川を外した後は、佐藤直樹外野手(JR西日本)の交渉権を獲得した。
若手野手の育成は課題。危機感はもちろん、数十人が関わる駆け引きを3カ月以上にわたって演じた執念には恐れ入る。(安藤理)
背番号1が似合うと思う。
まずは、13でもいいかなAロッド
10番や3番もつけてもらいたい。
10は、永久欠番か知らんが
石川なら1年目から1軍で使ってもそこそこ打ちそうな気がする
3と7はある程度のルックス(高橋と根尾はブ男だけど)が必要だから石川は無理だな
一桁なら1、5、6、8、9、京田かマスターから剥奪して1か5でいいわ
藤井か石川駿の背番号を変えて、京田を4か9にすればいいんじなない?
そうすりゃ1が空くでしょ
ポジション与えろ
背番号を与えろ
いっつも地元新人に甘いよな
>>79 平田いわくナゴドで打者は育たないらしいからしょうがないわ
テラスに期待しよう
>>92 MLBで44ならすごい
Hank Aaron, Willie McCovey,Reggie Jackson
背番号は何番が空いてるのかわからないけど石川には二桁番号が似合うと思う
10の位は2か3がいいかな、でも空いてなさそうだよね
22がいいけど大野さんで定着してんの?
山崎の22が好きだった
NHKに出演してたけど
「与田監督に引いて欲しかった」って本当に良い子だな
>>79 地元の高卒選手はタニマチにチヤホヤされて潰されてるイメージ
明日のドデスカに生出演だって
登校前に大変だな、大雨やぞ
ドラフトと同時に退部したろ
だから単独でテレビ出演できる
石川とれてマジ良かったな
ドラ関連スレに元気が出る
>>118 ドラゴンズ愛が浅尾っぽいな
応援しがいがある
>>4 お前、藤王康晴の匂い嗅いだことがあるの?きっしょ・・
石川の体臭まで嗅ぎたそうだな
LGBTQスレでも行ったらどうだ気持ち悪い、吐き気がするわ
テラスはよ
そして球団、作るなら狭くな!!
フェンスも極力低くする事も大事
加えて右中間左中間は108m切るくらいでお願いします
中途半端に広いのは勘弁してくれ!
フェンスが下がればそれだけでもいいんだけどね
今はフェンスが高すぎて、ヒットの延長がホームランにならない
ホームランをジャンプでキャッチできるくらいのフェンスの方が盛り上がるよね
親父の名前に『貴』が入っているから在日朝鮮人だなこいつ
糞チョンは応援できんわ
何が三冠王や、鳴かず飛ばずで終われや
父・石川尋貴
母・石川由香子
兄・石川昂弥
弟・石川瑛貴
瑛の字は怪しい
仮に在日だとしたらなんなの?
日本で育ってんだから日本人だろ
ドラフト2019 中日
2位ゆうき
3位ゆういちろう
4位ゆうや
5位ゆうき
ゆう率糞高いwwwwww
>>137 友人くらいまでの付き合いは問題ないんじゃね?ただ家とか親類とかが絡む問題になるとちょっとね
在日チョンが身内になると日本人側に集って全財産を食い潰される
チョン側は一円も出さんから
ソースは私、本当に厚かましい
貴なんて日本人でも普通に人名漢字で使われるだろ
瑛もキラキラネームでよく使われてるしな
本人がどちらでも構わんけど、名前で一方的に認定してる奴は馬鹿
ネトウヨの気狂いが沸くから次スレからワッチョイありで建ててね
>>145 変わったのが良かったのに18とか
まあ仕方ないか
新井兄弟とか朝鮮ルーツでもナイスガイだし
人によるとしか言えないな(僕はどちらかというなら嫌韓だが)
>>137 出身の半田市は集落ごとに榊原など同姓が多いのが特徴で、石川姓もまた多いから完全にガセ
来年は7月以降は五輪一色だろうから、一軍初打席の場面は6月までに作ってあげたいね
本当は今年の根尾も怪我さえなければ、そうしてほしかった
>>154 キャンプ前の肉離れがなければ全然違っただろう
0425 代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp0b-dTKJ [126.193.73.47]) 2019/03/28 13:07:07
>>417 ほんと石川推しは単発多いよねw
関係者なのか他ファンの荒らしなのか知らんが日本語もドラフト戦略も分からない馬鹿ばかり
石川は3位取れたらラッキーで良い
石川も後1~2年ドラフト遅ければもう少し上位で指名しても良いのだが、今年は他の補強ポイント優先だから仕方ない
鈴木孝政の話だけど
鈴木は石川の事をとても楽しみだと大喜びしてるようだ
鈴木が見込んだ選手だから将来安泰だ
アマの指導免許があって東邦の指導をすることがある達川に連れられて東邦に行ったことがあるらしい
達川に石川は投球もいいがバッティングを見てくれと言われ、竹、木、金属とバットによって打つ場所が別れている(計4ヶ所)
こともだが、石川の打球の飛距離が異次元だったことに驚いたそうだ
背番2は似合わないっていうけど、ヤンキースのデレクジータと同じ背番号と思えば、違和感が減る
荒木の後継と思うから違和感が出る
2番というと荒木みたいな内野手か高校野球の捕手のイメージ
俺は2番を阿部ちゃんにして5番を石川がしっくりくるわ
ジーター「大型内野手の2番はエエぞ(俺がつけてたから)」
ジーターは華はあるけど、3割16本くらいで森野くらいのスケールだろw
だったらAロッドの13とかで良いんじゃね?
今まで見た野球選手でジーターが一番格好いい
190超えの高伸長(高校時、バスケも州代表)、顔面偏差値、人間性、期待を裏切らないプレーetc
2番といえばジーターやね
>>159 ジーターの場合、ヤンキースの「2」以外の一桁背番号が全て永久欠番だったという特殊事情がある
つまりそれまで偉大な選手がつけようとしなかった背番号ということ
石川にあの野球界きってのスーパースターのジーターと同じ番号だぞといえば喜びそう
二桁がいい
35とか27とかゴチャっとしてるほうが似合う
二桁いいな
◯◯番といえば石川
その番号を小さい子がつけたがる、そんな活躍をしてほしい
俺も5がいい
2はスリムな俊足系のイメージ
5はどっしり系のイメージがある
京田を2にして
石川を1にしてくれ
鈴木誠也みたいで似合う
そもそも何番が空いてるんだ
30番台以下だと2番しか空いてないっぽい?
既存の番号を移動させるのは現実的ではなかろう
京田「友永クビ前に先に背番号1を押さえておいて良かったぜ。根尾や石川に背番号1を渡してしまう失態がギリギリで阻止できた!」
>>150 俺も良太見て在日に対する偏見無くなったわ。野球は下手だったが礼儀正しいし本当に気持ちの良い奴だった
良太にはいつの日か是非ともドラゴンズに戻ってきて欲しい。良いスカウトになるはず
京田の背番号1好きは鳥谷の影響だからなあ
元々中日ファンで成績も背番号に相応しくなるであろう石川に1を着けて欲しいね
過去10年間のウエスタンリーグ100三振
堂林(高卒1年目)
古本(2回達成)
釜元
陽川
江越
根尾
127三振www
>>175 森繁がいる間だったから付けることができた
重みのある番号はそれだけ球団の顔であって責任も重いんだから、身の丈に合ってない選手は剥奪もされなきゃいけない
石川は森下のボールに普通に当ててたからネオみたいになることはなさそう。
清宮なんかもそうだけど石川君の悪い癖はポップフライ打ち上げた時に適当に走ること
全力で走ってるフリくらいはして見せないと印象悪い
これ石川君に言っとけ!
平田もそうだったけど立浪に怒られてから
全打席全力で走るようになった。
石川、一年目から上で使って欲しいなあ。
ネオと違って実践向きやと思うし。
7番ライトならすぐ出れるから。
自分が監督だったら使う、平田は控え
石川は、いずれ30本打てる打者になる
我慢が必要。
背番号は、1を与える
京田がいくら頑張っても長打力は期待できない
仁村監督も丸くなってる可能性ないんかね
怖すぎるとあかんだろ石川も
仁村がコーチへの暴力で問題になったのはそれほど前でないからなw
常に怒ってると聞いたけどな
ヤクルト山田も宮本に常に怒っている、褒められたらことがないと言ってたけど似た方向性かと
でも大澤アナが若造の頃、負けてイライラの山Qを怒らせたときに真っ先に相談したのが仁村らしい
教育する対象かどうかで当たりが違うんだろうな
有能な仁村監督になって良かったと思う右打ちの極意を伝授してもらえる
一応現役の時は振りにはいってたそうだよ
基本的に監督だし、バッティングコーチに任せるでしょ
で、今では犬猿の仲かもしれんけど森野の成長には関わってると思う
基本的にここぞの集中力とか勝負所で力を発揮すること、あと一歩、数センチに拘る人
つまり根性
石川って今、週3で東邦野球部が通うジムに行っているという話は聞くけど、その外の練習の話って聞く?
引退後の野球部の端っこで練習してる様子の映像が流れることもないし、オフを満喫?
>>196 個人練習でティーバッグしてる写真なら見たよ
ただ指名されるとテレビに出演したりプロと入団交渉するので大抵当日付けで退部することになる
>>186 ネオって評判倒れなのか
立浪クラスと思ってたけど
>>197 ドラフト前までは練習風景を見たけど、ドラフト後は見ないんだよね
春のセンバツの試合見返そうかなあ
夏は県大会すら映像ないんだよな
>>201 2回戦で負けたからな
それも投手ではフルボッコされた
本人が投手に未練はないと言いたくなるのも分かる
>>199 根尾は身体が全然大きくならないと立浪もジャーマンも言ってるな
練習しすぎという話は聞くけど、身になってないのかな
石川もジャーマンがTVで山本昌と並んだ姿を見て、身体に厚みがない、まだ子供発言してた
来年は身体づくりがメインだろうな
>>204 本来は1年目の土台作りとは身体作りだったはずなのに、球団が全試合に出場させたり、いろいろ間違ってた
球を見る、雰囲気を味わうという意味ではマイナスではなかったよ
一年中二軍暮らしのままではモチベーションも下がるでしょう
>>204 そらそうやろ、高卒野球上がりの兄ちゃん達の体付きは殆ど皆んな細い。松井や清原も細かった。身体は年齢重ねれば出来て来る、来期の根尾の課題は、選球眼を磨く事、苦手な球をファールに出来る様になる事、この二つやな。
そうすれば、3年目に根尾の一軍定着が見えて来る。
>>196 昔通ってたバッティングスクールで打ち込んでたよ
マシンのティー
石川を教える2軍コーチは栗原か
広島流の練習とかどんどんやってほしいな
福留孝介が25歳若返ってドラゴンズに入り直したみたいな顔だな。
石川くんは素人目に見ても柔らかいスイングしてるから期待値は高いけど、同じく素人目に見て柔らかいスイングしてる清宮があれだもんな
パワー型の村上のが数字残してるし分からないものだね
ドラフト後のTV出演が落ち着いたら契約、背番号決定くらいしか話題ないな
根尾の時は何だかんだ途切れなかったけどどんなことを書き込んでたか覚えがない
>>204 根尾は筋トレは素人じゃなく
あの年齢でいけば上級者なんだから
1年で身体なんか作れるわけない
急速につけても脂肪つけるだけ
ステロイドつかえば別だけど
根尾はもう目一杯に筋トレしてきた体だから更なる上積みを見込めないのでは
というかね根尾は脂肪が無さすぎるだけ
野球選手がバキバキに腹筋割れてるほど低体脂肪率である必要はないと思う
石川は脂は結構のってるけど脚が太いのはいいねぇ
根尾はカズオみたいな身体を目指してるんじやねーの?
>>218 アスリートとしてのストレングストレーニングの知識がどれだけあるのかは気になる
この辺りはネットにゴロゴロ転がってる筋トレネタとはポイントが異なるし
やはり一定期間は野球の知識があるトレーナーに見てもらう方がいいと思うけどね
東邦は東邦の選手が通うジムがあるから藤嶋と石川はそこで見て貰ってるから知識は身につくわな
大阪桐蔭はそういったとこまでいってるのかどうか知らん
>>223 藤嶋みたいにトレーナー雇って鍛えて欲しいよな
東邦繋がりで石川の方が先にトレーナーつけそうだけど
先週のTVでバランス取りながらケルトベル持って片足ランジみたいなことしてたけど、高校生じゃ中々組み込まないメニューだもんな
トレーナーも映ってたかも
あの太腿は高重量もやってるだろうね
ケトルベルかな?
まあスクワットはやりこんでるだろう
根尾も大島塾か平田塾に入塾したり藤嶋と同じようにトレーナーつけてウエイトやるくらいじゃないと変われないだろうな
あの太腿は小園超えてるな
な根尾くんおめぇも頑張れや
>>227 失礼。ケトルだね
大島塾は大阪だし松外が選手を呼んで更に大所帯になりそう
接点薄そうな若手が入っていくにはハードルが高いだろうな
小笠原の太もももエグいから調べたら石川くんの上をいく69センチだった。小笠原投手太ももクッションが発売されててわろた
結果的に石川くんで良かったかもな
地元だからおそらく優遇してFAもないだろうし奥川くんは脂の乗った頃にメジャー行きありえる
高橋周平がFAで流出でもしない限り、石川がサードやれることないのかもな
周平はGG取るほどではないけどセカンドもこなすからコンバートもある
有望な若手野手が充実してきて楽しみだね
>>234 野球知らんドシロウト乙
あんな単打マンにホットコーナーやらすのは恥
石川はサードでいい
どうせ中日だから時間はかかりまくるだろ
ドラゴンズ ※要約
ドラフト1位 石川昂弥選手と名古屋市内のホテルで入団交渉。仮契約。
契約金 1億円 出来高 5000万円 年俸1500万円
契約金などの条件は、最大限の条件となった。
「凄く期待されているなと思いました。僕は18歳なので、お金の管理は両親にしてもらいます。1番お金を使うのは、僕は食事だと思います。着る物とかは何でも良いです。
食事に関しても量を凄く食べるので、量でお金が掛かる。1つの物でなく色んな物を食べるのが好きです。少し時間が経つと、また色々食べたくなっちゃう。
1番好きなのは肉です。今はまっているのが『イチボ』。イチボが1番好きです」
東海r ドラステ(森アナ)
ドラゴンズ 以前の録音インタビュー ※要約
ドラフト1位 石川昂弥選手
Q、背番号への拘りはありますか?
特に自分は無いので、与えられた番号で。
Q、全く関係なく、好きな番号は?
中学までは6が好きでした。自分はショートをやってちので6は格好いいと思ってました。中学校ではポジション関係なく、入った時に空いている背番号を選んでそれを3年間付けてました。
6番を選んだら4人被って、ジャンケンで勝って6番を付けました。
CBCr ドラ魂K
森貴俊@mori_takatoshi
石川昂弥選手の入団交渉が行われ、仮契約に合意しました。
将来を想像するだけでワクワクが止まらない!
今のサイズが185cm/92kg
高校生離れしてるわ
今もウエイトに励んでるみたいだし
>>239 平田が背番号2に強制変更で石川に背番号6を奪われるのか
平田の6を変更させるのは賛成!
中日の6番は内野手用だよな
高卒新人選手の出来高5000万円って何?
3年以内にこれだけの成績を残したら、のような条件? それとも1年目の成績だけ?
もし1年目だけなら、二軍で育成する方針の場合は絶対もらえないよね
仮に高卒1年目から想定外の大活躍をしたとして、2年目の年俸が4000万になったとする
この場合は1年目の収入が1500万+5000万だから、2年目の収入が1年目を上回れないという違和感もある
>>251 大抵3年目までに○○をクリアしたら満額とからしい
今日のドラホットで石川のポジションは基本はサードでいくと言ってた
根尾と同じで最初は希望したポジションでさせる
が二年目からは状況見て複数させる
今日もスレの住人をディスる巨人ファンの馬鹿チョン連呼
718代打名無し@実況は野球ch板で2019/11/02(土) 19:04:06.23ID:lsyTkMEg
ここのスレのニワカから来年即戦力No.1左腕に推されてる早川さん、中日ドラ4郡司に2打席連続被弾 118
lud20250705000141このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1571309854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【中日ドラゴンズ】石川昂弥応援スレ【未来の四番】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・)
・る
・∫
・上
・|
・テスト
・k
・んほ
・会7
・は
・
・て
・a
・愚痴
・
・む
・空牙
・.
・t
・阪神
・て
・愚痴
・石
・a
・ほれ
・雑
・石井
・報告
・報告
・7
・んあん
・一か条
・nn
・ok
・ars
・★
・絵
・あ
・聖域
・SD
・まんこ
・MC
・金蹴り
・語れ
・※
・変態
・無題
・まんこ
・mm
・・
・搾乳
・nn
・あ
・油
・通報部隊
・毛をそれ
・..
・蓮舫
・#2
・96
・ars
・顎
・私
・脳
・bb
・57