◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 17 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1555561907/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
統合を批判してこのスレを荒らすキチガイが
「試合日程と観衆」と自分はしれっと統合スレを立てている矛盾。
そのため、こちらも統合という言葉をやめてみました。
このスレを残すことが、かつてあったスレを残すことになります。
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 自演の>>1がクモ膜下出血で寝たきりになりますように。
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 /'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .| ビクビクッ
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
ビクビクッ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" --i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______ i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;; i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄".. ..i| .|i
. 、.i| |i ,
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ∥
│ i ∥
| ! ||
| │ |
\ ./
\ /
上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
\ ./
\ /
上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
\ ./
\ /
上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
\ ./
\ /
上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
>>10 この荒しってベイカスが口ぐせの関東広島ファン
内野席で一眼カメラ撮影が趣味
ベイスターズファンクラブに入ってチケットとっている
盗撮やらかしたし、おとなしくした方が良いと思うけどね
>>17 多分そいつ、去年もチケットスレで暴れてた奴だわ
転売で46万儲けたとか言ってドヤ顔でチケスト の明細上げてた奴に違いない
先日、会社の同僚たちと神宮行ったんですよ。
阪神側外野に席を取ったんですが、初めての阪神応援席がけっこう驚きで
みなさん異様な装束なんですよね。
ユニホームに刺繍足していない人が珍しいくらいで
ニッカポッカ穿いてる人が多くて。
他球団のファンにもそういう格好の人いますよね。
お手製の応援アイテムを持ち込んだりね。
あれは「阪神ファンみたいな格好」をしたくてやっているんですかね?
あれ?もしかしてお前らもやってる?
阪神だけ特殊
特攻服とか着てるやついるから
その格好で新幹線乗るからみんなそこを通りたがらない
>>25 そう?アイツも広島ファンじゃなかったっけ?
日シリのチケット晒して座席特定されてたやつ
>>26 そういう推察でそいつかもしれないね
でも確実な根拠が欲しいな
↓これはガチでシッポ出していたが
この荒しってベイカスが口ぐせの関東広島ファン
内野席で一眼カメラ撮影が趣味
ベイスターズファンクラブに入ってチケットとっている
盗撮やらかしたし、おとなしくした方が良いと思うけどね
今、甲子園に向けて名古屋から大阪への高速バス乗車中
名古屋―大阪は新幹線5千円台、近鉄特急4千円台、JR新快速以下3千円台、近鉄急行以下2千円台、今乗ってる高速バスが3000円弱
ホテルは難波。新今宮とかはカプセルやシェアルーム以外でも安いが風呂は20時半までにとか門限は23時とかとにかく注文が多かった。普通に歩いていても小便臭い所も何ヵ所も有るので西成区はやめた方がいい。本当だよ!
>>31 あれだけ内容悪かったのに
阪神は岩貞をまだ先発で使うから
今日も巨人が勝つと思う
ヤングマンは久しぶりの先発だが
大崩はしないと思う。
甲子園はいつもサンライズで帰るな
大阪近辺のホテルはクッソ高いから高い寝台料金払っても結局安くつくことが多い
今年の犯罪球団はカープ戦で乃木坂とコラボやれよ。去年は雌豚軍団でむかついたが。
ヤフオクやメルカリで通路側ですか?と買う気もないのに質問して違反申告だけ押す
西武は二軍でも身分確認を実施www
イースタンの当日券を転売する馬鹿がいるわけないだろww
無能フロントww
メラドでは二軍戦も会員証(無料)を作らないと入場券が買えなくなったんだな。
必要事項を記入して身分証を提示したりするもんだから、ガラガラなのになかなか列が進まなかった。
https://twitter.com/ukigumo2001/status/1118369000096976897 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スポーツサロンの
西武ドーム売り子スレで
オリックスのビジター外野で西武を応援した客のトラブルが書き込まれていた
今日西武ドーム少年野球団体が異常に多いが招待なの?これ
>>40 そうでしょ
フレンドリーシティなら子供ってだけで招待してもらえるし
あー、せっかく勝って気分良く難波のホテル行きたいのに、甲子園駅梅田行きばっかりやんか!
甲子園を見に行くならば尼崎より神戸のホテルの方が楽しめる。尼崎駅の周りはなーんも無いやん。
まあ雑魚浜じゃ参考にならん。神宮でサイン○○球団、からくりで犯罪球団を叩きのめさないとな。
>>51 じゃあやってみろよボケ
どうせ何にもできない腰抜けのくせしやがって
>>53 お前も敵球団の選手にスタンドからぶっかけたいと思わんのか?
さすがスポーツ部活経験ないけどプロ野球知識だけはあるオタクは書くことが違うな
陰キャがスポーツ観戦で陽キャぶろうとすると狂暴になるから
スポーツカーやバイクや自転車もそう
>>58 のぎー。おはよう。
早く菅野のじーちゃんにあいにいけ(笑)
4月20日(土)
中日×ヤクルト(ナゴヤドーム・14:00)、32,477人
阪神×巨人(甲子園・14:00)、46,462人
広島×DeNA(マツダスタジアム・14:00)、31,355人
楽天×オリックス(楽天生命パーク・14:00)、26,137人
西武×ソフトバンク(メットライフドーム・14:00)、27,561人
ロッテ×日本ハム(ZOZOマリン・14:00)、28,586人
ナゴヤドーム、首位攻防戦(笑)でもマイナス5千か
マツダの31355はよく見る数字だな(笑)
>>62 ナゴドの主催者発表と実数の乖離の大きさは有名
昨日のメラドは少年野球の団体だらけ
試合走り回ったりしてくそ邪魔
一三塁内野に1000人レベルいたがバラマキ?
>>64 当たり前だよ
そんな来るなら他の日にもいるし
1試合に集中しない
カープ4連勝かチケットの値を戻しそうだな
先に売った奴らザマー
>>38 ガラガラなのに並ばせる西武w
年寄りへの虐めかw
昨日の西武ドーム、券買うのに身分証明書、登録必要。ダフ屋、不正対策としてもだ。二軍戦なのに。客千人いないのに。自由すぎる自由席。
🌠今季は多分これが最後の観戦。今年死んだら生涯ラストか。秋、涼しくなったら、はありうるけど・・寿命は?入院やら・・一日一生👺
https://twitter.com/lyuzin/status/1118869637943349248 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
相手の攻撃でさらに相手の応援が多い3塁側で投手が投げる前から立ち上がって周りの迷惑掛けてんだから晒されても当然だろうな
マナーないベイカスは球場へ見に来る権利ないな
スタジアム内で完了させてくれ
「マジか最低だなベイスケ」
「拡散しようぜ」
「出禁だなコイツ」
こんなリアクション期待してたのに逆に盗撮犯扱いされちゃったw
ここに居つくベイカスが1人イキってるだけだけどなw
はっきり言うが神宮名古屋には3塁側に居ないし東京ドーム甲子園でも相手の攻撃中でかつ投手が投げる前から何度も何度も立ち上がって周りが何度も指摘しててもやめないなんてないからな
他にも通路に足を放り出したりタオルを延々掲げて係員が指摘しても直さないなどマナーが悪いのはマジで横浜だけ
そのうち阪神やほかのファンにボコられたらいいわw
さいなら
さいならって書くやつってさいならしないで自分にどんなレスつくか見てるよな。
17 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2019/04/19(金) 10:50:28.28 ID:IEqw7bU+
>>10 この荒しってベイカスが口ぐせの関東広島ファン
内野席で一眼カメラ撮影が趣味
ベイスターズファンクラブに入ってチケットとっている
盗撮やらかしたし、おとなしくした方が良いと思うけどね
こんなんじゃ次のヤクルトの11点打線にチンチンにされるぞ、と思いながら連勝にホクホクして甲子園から今日はすぐ近鉄奈良行が来て、難波から近鉄特急に乗車中。
気が付いたのは、今でも桧山ユニの人が多い事。今日もスマホでテレビの音声を聴きながら見てたけどいい人だよね。
あと甲子園駅のホームで車椅子の人が何人もホームから乗っていたのは初見だった。他球場でも車椅子席はあるにはあるけど、多分自動車で送迎している方が多いと思う。甲子園では普通にこうした皆さんが電車で来るんだね。
もちろん付き添いの人もいるが。呼吸器まで付けている車椅子の人もいた。
また見に来られる事を祈りたい。
ナゴヤドーム、ドラコンズ勝利のセレモニーが格段に良くなったね
売り子のビールは泡が多くてそんなので、必ず売店で買います!!
ナゴヤドームの売り子は10年ぐらい前まで男ばかりだったんだよな
今は女の売り子が多勢になったとはいえ、他球場より男の比率が高い
でも、なんで男の売り子がいるんだろう?と思ってたけと、それなりに需要があるんだなぁ。
と、最近理解した
生ビール、京セラだけはキンキンに冷えてるのに他はヌルい
タンクにビールを充填するやり方とか頻度が違うのかな?
ハマスタだとFA、FB、Sあたりのビジターファンが男性の売り子から購入してるのが目立つな
パンパンにふくらんだように太って
顔もふくらんで肌がポツポツで髪が天パで
目がほそくてつってるような男が
スタンドからもどってくる売り子を
まちぶせして指さして問いつめる・・
そんな光景が気持ち悪すぎる
アイドル好きとかなんでふとってんの?
>>96 買いもせんのに呼び止めるカスがぎょうさんいてます
昨日甲子園の3アルで、通路隔てて左後ろの珍カス野郎の集団がやたら馴れ馴れしくしてて、売り子の持ってるビニールの立ち売り箱(って言うの?)が何度も背中や足に当たって不快だった。
そりゃ昔東京ドームのライトスタンドにもこういう奴いたのを知ってるけどさあ!
からくりきてる
鷹ガールデイだがB○A率高杉じゃ、、
4月22日(月)ホークス東京鷹ガールデー
東京ドーム動員43063人
満員御礼
東京ドームは4万3千くらいが適正で、それ以上になるとろくにグラウンドも見えない立ち見が増えるだけ。
基地外オワ島(3番センター)カルトはゴキブリの糞以下!中日ファンの恥!
http://2chb.net/r/base/1554898697 女性デーやると、実はばばあが多い。球場内がすっぱいにおいする。
女性限定プレゼントとかそろそろやめてくれないかなぁ
西武は今年レディースユニフォーム男性にもプレゼントするぞ
>>109 中日なんか、夏休み最後の日曜日を女性ユニホームプレゼントデーにして、チケットもプレミアム価格にしたぞ。
完全に頭おかしい。
仙台の鯉戦、ライトの売れ方がエグい。イスの下に荷物入れられないから注意。
全席指定はありがたい。並ぶ負担が減ったし、どうせサインも期待できないから、松島へ行ってから、試合は遅刻してもいいや。
どうせ1表は点入らんし、入ったら、相手の先発がうんこだということ。
>>111 事実だろうに
いちいちいちゃもんつけてくるお前こそ碌な死に方しないわ
>>109 男にも配るって嘘だろと思って見てみたらマジだった
ライオンズ最強だな、配布ユニでもSかLか選べるし
どうせ今日の神宮当日券をウェーイ系のサラリーマンが買う
満員じゃなくてもええやんけ。
>>116 英語4文字のひとが来て断ると
差別だ!と騒ぎだすからじゃないか?
金券屋にも神宮招待券いっぱいあった
た
広島戦は早いうちにレフト三塁完売で今はジワジワ一塁側を買われているみた
ヤクルトは三塁側に行かない
東京の巨人ファンはあまり東京ドーム以外行かない
ゴールデンウィークを控えた平日だし、寒いし。
つうか、前売りの段階でガラガラなのは分かってた。
横浜スタジアム 1通路や3通路で毎試合同じ人が立ち見観戦している人がいる。
横浜スタジアム 立ち見シーズンシートの買い方教えて 立ち見観戦禁止エリアで立ち見観戦できる方法教えて
でも神宮レフトはパンパンで、レフトスワローズ席はスカスカ
平成5年頃は試合終了後はバックスクリーン裏から歩道のところまでロープを張って、ケンカするなら敷地の外でやれ!と言わんばかりだった(笑)
ヤクルト―巨人戦
ロープは2000年頃代もまだやってた気がする
あとビジターのファンがユニ姿でライト側の売店に行き来してるのも昔じゃ考えられん
>>109 今年の西武の旗印は『WE ARE ONE(オネエ)』
男性客もみんなオネエなのよ
>>131 へえ
今は球団がスワクルのポイント機械をレフトに置かなくて
ビジターのスワクル会員が必然的にライトに行く状況作っているし
ソーセージ盛り、銀だこ、サーティワンもライトにしかない
レフトヤクルト席がある試合なんてヤクルトユニのファンがビジター応援団の前のゲートから出入りもするし
俺は交流戦やオープン戦でもいつも通りに南海レプリカや法被着て、ソーセージ盛りとか買いに行くけどな
一部の球団ファンだけ嫌悪されてるだけやろw
どことの試合でもソーセージ盛りにはビジターファンが買いに行くから
もうコンコース行き来は当たり前になっている
ヤクルトファンもレフトピザ屋に買いに行くし
インプレー中とそれ以外の時間は切り替えてやっていける人が増えてきたのやろ
スタジアム観戦に女子供が増えてきたのも影響が大きいかも
おっさんばかりやと荒々しくなりがちだが、目の前に女子供や赤ん坊がいて、ムキになって他球団ファンと諍いとか、あんたらアホかと大半の羞恥の人は冷たい目で見られるだけ
ネタ的に面白いヤジやツッコミはスタジアムの醍醐味だから、ほどほどであればあれはあれで球界の風物詩としてはいいとは思う
いかにもなオッサンのヤジは粋だったりで笑えたりするけど
キモヲタのネット民丸出しのヤジは周りから浮くよな
仕事しない奴にヤジや罵声はしょうがない。神宮の試合後はある意味貴重な文化財。
仕事しない外野席常連が仕事しろと叩く昭和からの構図
俺は普段仕事して、しかも乃木坂や温泉旅行、グルメ食べ歩きを我慢して野球に時間と金注ぎ込んでやってんだから、発言権がある。
神宮の試合後は、負けたら負けたで祭りだから、翌朝も気分よく会社いけるわ。
小早川さん(広島時代)の「働け!働け!小早川!」コールはちょっとねえ。
東軍(ヤクルト)に寝返って新人時代以来自身二度目の日本一か
まぁ自由契約だけど
相手チームのレフトが体勢崩してキャッチ
①「補ってんじゃねーよ!バァーカ!」と叫ぶか
②定位置に戻ってきた敵選手を拍手で迎えるか
どっちが正しいかだよな
①の直後に周りの客みんな②だったパターン見たことある
ヤジ将軍なんて自分が面白い事言ってると勘違いしてるアスペがほとんど
スベッてるのに気付かない
相手のファインプレーにヤジはどうかと思うが、拍手もどうかと思う。特に応援席の場合。
それで点入らなかった場合ならなおさら。打った打者がどんな気持ちかを考えても拍手はない。
拍手する奴は、だいたい拍手する俺かっこいい、みたいな自分に酔う奴。
どっちが勝つかの前にプロの野球観に来てんだから良いプレーに沸く事が不義理とは思わんがなぁ
打ち取られた選手の人生応援するのは二の次だし
>>142 応援歌の歌詞を印刷した紙でも「働け」になってて
ワープロの“横倍角文字”が使われてたらしい
>>151 普通は贔屓球団を応援するだろ。
敵球団選手のファインプレーなんてブチ切れるのは当たり前。
>>153 決めつけるなよ
人それぞれ
ひいきだ敵だで異常に燃えるのも自由だし
見せ物の職業野球でのグループにそこまで入れ込まない
自分の人生と関係ない他人事って人もいる
古い話だが、小笠原と福浦が首位打者争いしていた最終戦
福浦が勝った試合後にロッテファンが「小笠原コール」をした
日ハム側にいたバカが「馬鹿にしやがって!」と怒ってた
直後に日ハム側で「いいぞいいぞ福浦コール」始まった
チームのファンかプロ野球のファンかだよな
綺麗事なのかも知れないけどさ
大人だし金を賭けてるわけでもないし所詮はレジャーだし
敵球団のファインプレーに拍手したら贔屓球団に失礼。
巨人の某選手の毎打席で「裏金入団ー!」って叫んでるやつがいた
独りで
その場のヤジじゃなく家で考えて用意してくるとまあ寒いよな
やめとけよお前らも
去年、エラーして大量点の原因作った西川が、次の打席で、応援団のリードで「おい、打て、龍馬!」だった。あれはよかった。俺は便乗して、「謝れ、ゴミ、龍馬!」とコールしたが(笑)
ライトコンコースはウインナー盛りの名物オヤジがいた頃から
普通にビジターファンでごった返していたぞ
ビジターユニで立入禁止はライトスタンド
これを破るとヤクルトファンが金切り声浴びせる
交流戦ではそれを知らなかったパファンの親子連れがライトスタンド横切ろうとして
罵声の集中砲火を浴びてた。
神宮の試合後にラーメン食おうとして店に入ろうとしたら、後ろから「カープファンに出すラーメンはねぇよ!」とか声が飛んできて、○してやろうかと思った。
振り向いたら、びびって名乗り出ないで雲隠れ。
>>158 入団経緯が原因で味方ファンからも野次られ続けた桑田が、巨人ファンからも認められたと思ったのは10年近く経った10.8決戦だったとか
>>161 文句があるなら
コンコースを行き来させる構造にしながら
スタンドに上がるゲートにちゃんとチェックする係員を配置しないケチ球場とケチ球団に言うべきなのにね
東京ドームはちゃんとチェックしている
ファンもファンだよ
間違えた不馴れなパ・リーグファンの親子なんて、普通に通っちゃダメって言えばわかるのに
大人数で罵声で発狂って嫌なやつらだなあ
来週日月、天気があぶない。誠也不在なら、中止のがありがたい(笑)。
今夜のNHKクローズアップ現代
【夜10時】
ファンクラブの会員数を7年で14倍にした横浜ベイスターズ。
3年で売上が10倍になったBリーグ。
いま、スポーツビジネスが急拡大!
躍進の秘密は“ファンファースト”。会場に足を運ぶコアファンを大切にしてリピート率を高める戦略です。
今日の関東は
BS1、千葉テレビ、テレビ埼玉でマリンスタジアムの中継かよw
千葉とテレ玉が映像共用だろ
昨日のフジなんか地上波とCSで別々の実況解説者だったぞ
>>171 勿論チケットを買ったよ
一塁側パノラマA席を楽々買えた
とてもやれる状態じゃないのに
カープは試合を強行する。
神宮のレフトヤクルト席に人いねえwww
神宮首位攻防東京ホーム同士なのになんで人気ないの?
そっかなあ
俺は関東では神宮が1番好きやけどな
最も歴史があって都心の中の緑地に囲まれた昭和の匂いのするスタジアムでビールとソーセージ盛りを味わいながら野球観戦っていいなと思うわ
駅からのアクセスもそんなに悪くはない
神宮昨日今日と東北の修学旅行学生大量招待しても空席目立つやばい
ホントにレフトヤクルト席なんとかしろよ。
あそこはせめて共用でいいんだよ。
ガラガラなのに、締め出してどうすんだ。
土曜の甲子園、巨人のビジター席が少し縮小されたけど、減ったエリアは両チームのファンが混在していた。
>>182 招待のわけないだろバカかw
ちなみに1校多くて20~30名だからな。
たいした数じゃないわ。
それよりレフトは3ブロで良かったな。
2ブロはゴミ売にあげたほうが金になったな。
>>179 金子プロデュースで
『玄冶店 濱田家』の高級弁当
も、発売して欲しいw
>>168 オリックスは逆に会員数や観客数を減少させる事ばかり始めているのは不思議。
今年になってから、突然、人気イベントを縮小したり廃止。
ファンクラブの会員数制限を拡大、特典も縮小。チケット料金を大幅値上げ。
試合詳細の発表が前日に。問合先も外部委託になったのか回答が意味不明に。
おかげで、いくら不人気球団でも去年までなら混んでいた週末もガラガラ。
満員だった本拠地開幕試合を除けば、かなり悲惨な観客動員数になっている。
2019年 セ・パ公式戦 入場者数
http://npb.jp/statistics/2019/attendance.html オリックス 観客動員(日別)
https://www.gurazeni.com/attendance/12 >>174 なにが腹立つって東京ドームとかマツダとか横浜スタジアムみたいにレフトホーム席も埋めてるんなら理解できるけどガラガラだからな
席設定が間違っているとなって言わざるを得ない
>>188 身売りでもするんじゃね?
前で懲りてるから今のうちにうるさいフォンは排除しておきたいんだろ
阪急が買い戻す展開希望
神宮ヤクルト対巨人
4/23 24,311
4/24 22,110
人気なさすぎ
>>189 そこからはみ出たビジターファンを内野に行くようにさせて
ちょっとでも単価を上げようってことかな
>>191 チケットあって雨で行かなかった人やシーズンシートもカウントかな
だとするとこの数字以上に場内の販売は打撃だったかな
神宮予報では今夜も雨
中止にならない程度で強行だと昨日より客減りそう
>>162 なんで野球の応援姿でビジターの地元店に行ったの?
それ、しまえばそういうこと言われないのに
私服もユニフォームなの?
東京ドームや神宮で試合の日に新宿や秋葉原とか街中でユニ着たままうろつくファンの割合は12球団でカープファンがダントツ
カープファンてやたら赤ユニ着たままうろつきたがるよな
ゲロカスはあれが普段着だから
新幹線や飛行機まで垢ユニ着てドヤ顔で乗ってるし
ああいうのが他球団のファンから反感買うのが頭湧いてるから分かってない
よくサングラスしている篠田かキクチ選手だかのソックリさんって
野球帽に上下ユニフォームで新宿から電車乗り換えて神宮に向かっていた
雨、菅野先発
今日神宮行くヤクルトファンはマゾだろ
>>194 普通に仕事してますがなにか?
来週水曜は甲子園だが、うちの会社は仕事やで。世間は税金で飯食っている一族の式典で浮かれているけど(笑)
>>197 神宮近くのラーメン屋だぞ。試合後に最寄り駅に向かう途中だからな。ユニは最寄り駅のホームで脱ぐわ。
神宮球場~最寄り駅
ラーメン
日高屋だな
たまに喫煙所のあたりに屋台出るよね
>>192 ポール裏のクソ席誘導なのが、ホントに腹が立つ
神宮帰りに信濃町駅そば日高屋通るといつも超満員入り口に行列も
試合後に日高屋とか行く人は球場でなんも飲み食いしてないのかね
恥ずかしいチームのユニは街なかで着れない?
街なかで見かけるユニ
ベイスターズ
カープ
ライオンズ
タイガース
他は恥ずかしいチームかな?
>>209 猫を除くと民度低いファンのチームtop3
西武はファンが少なくて他所では目立たないけど
本拠地の外野は酷い
神宮近くのラーメン屋ってホープ軒しかないだろ
お前ら全員ニワカ田舎者だろw
>>209 試合前に総武線に乗るとキモい巨人ファンが多数
今日はヤクルトは菅野で勝ち目ないしチーム状態悪いから神宮中止にしたそうだな
客入りも雨予報でまた微妙そうだし
>>212 最寄り駅に行く途中だろ?
まさか大江戸線国立競技場駅を使ってるとは思わないからさ
よしんば街中でユニホーム着たとしても、刺繍施したやつは着るなよ
後ろで中高生が読んで笑ってんぞ
>>215 国立競技場駅も
ホープ軒の方の入り口って早く閉まっちゃうしな
>>315 どこに最寄駅に行く途中って書いてある?
そもそも店の中で聞こえるってのれんだけのホープ軒しかないだろ
>>212 むしろこっちの発言の方がプロ野球に東京の有名ラーメン店のオプションつけた田舎者の乾坤一擲の東京旅行に思えるのだが。
>>212 外苑前駅までスタジアム通りの短い距離にラーメン屋3件もあるよ
元祖さっぽろやとか
田舎者って言うと相手がダメージ受けると思っているのは自分が言われたらそうだからなの?
>>199 どこにでもタテジマ()着ていくド珍は黙っててくれやポンコツ
神宮一塁とレフトヤクルト席のガラガラっぷりがやばい
>>226 レフトヤクルトひでえええええ
ハマスタ数試合見に行きましたが 日にち 場所 時間帯によって手荷物検査のチェック方法が違い あまい日もあれば 厳しい日もある。
近くに社員の警備員さんいると手荷物検査厳しい。統一してほしいな。
ようするに刺繍加えたりオリジナルの応援アイテム持ち込むやつは
阪神ファンみたいなことを自分の意思でやってるわけだよ
もう阪神ファンになっちゃえばいいのにね
今日あきらめて神宮行かなかったヤクルトファンは負け組
ハマスタで首から金属製の太い鎖を下げた太ったデブの豚が警備員となれなれしく世間話をしてた。
あの太ったデブの豚がチェーンを振り回して相手チーム野手に投げつけない保証はどこにあるのか。
ちなみにそいつイレズミ柄の服を着てた。
缶は危険だから持ち込み禁止でも金属バットは持ち込みOKってネタがあってな
>>198 土曜からまたおのぼりさん増えるかな(笑)
>>212 去年タモリ倶楽部でホープ軒行ってた。まだ楽天行く前の石井一久がゲストで。
菅野だらしねー。頑張らないとじーちゃん死んじゃうぞ。もう死んだか。日本ハムに暴言吐いた謝罪ないままあの世へ逃げた。
来月末のからくり鯉戦も逃げられてよかってね(笑)。ビジター席からバカよしひろに罵声浴びせて3連勝(笑)
>>233 こんな試合めったに見られないな
菅野から青木・山田・バレの三者連続
山田・バレのマルチとか
代打名無し@実況は野球ch板で
2019/04/25 21:19:49
転売対策で払い戻しやれよ球団は
シーチケ全部払い戻すから
定価じゃ売れねえよ
これじゃ 氏ね
ハマスタのファンクラブ特典チケットが3日以内に入金になってから復活が減ったらしいけど、たまに変なタイミングで復活してる時あるよね
あれなんなんだろ?
>>244 先輩、詳しそうですね
ハマスタの復活狙うタイミング教えてください
お前らホープ軒なめんなよ
前に始発で神宮に並びに行った時24時間営業のホープ軒はすごいありがたかったんだから
>>232 刺繍ユニは12球団どこにでもいる
ユニフォーム本体より高いからな
甲子園周辺に刺繍屋があるが、普通の大型スポーツ用品店でも注文扱ってる
なんで刺繍入れるんだろう?
「オラついてますオレ」アピール?
教えて下さい。
連休中にメットライフ外野席で応援したいけど売り切れ。
望みがありそうな金券ショップあったらお願いします。
>>217 金券ショップの西武ドームチケットは信じられないほど減ったわ
後はネットオークションだな
ここでショップ名出たら、西武の人が席番を見にすっ飛んで行くんじゃないの?
西武は金券屋にチケット出回る枚数減ったね
本人確認強化の転売会員資格喪失効果で
そもそも明日からGWなのに最安の1番人気のホームの外野席が希望なんです無茶なだけ
割増覚悟でネトオク系で探すしかないわな
>>252です。
皆さんありがとう。根気強く探してみます。
ちなみに楽天側ですw
ビジター側かよw
早めに買っておけば今年からは全席指定席になってるから購入できてたとは思う
明日からGWだが今年はホーム、ビジター
どちらも行くし3試合観戦予定
マツダで3連敗したがホームでの
試合が多く巻き返しを期待したい
ナゴヤドームは28日、来月3日観戦する
昇竜ユニフォームの日は即完売したが
ガンプラ確保でかなり込みそうだ
そして30日には雨の中東京ドームの
巨人戦を観戦する大野と山口の
第二ラウンドが見れるが
山口はDeNA時代から苦戦しており楽じゃない
かなり贅沢だが非常に楽しみだよ
弱小チームだがGWは大イベントであり
毎年楽しみにしている。
>>258 横からだけど
引き換え済みも激減してる
>>258 株優自体はたくさんある
自力で引き換えれば使える
>>259 引き換えできるけど
今からは遅すぎるw
明日からの三連戦
からくり→神宮
はしごするのわい以外いるかな?
それをやってるのが個人とは限らないし、個人でも鉄道年パスだけが欲しくて野球なんか興味ねーとか普通に居るから
転売対策で株式を取り上げる訳にはいかないし
>>267 まあどっちでも良い
打ち崩して大野に勝利をの一言。
>>190 阪急はすでに別の球団もってるだろ。親会社ごと買収したやつを。
女「きーみーがーいたなーつーはー遠いゆーめーのなかー」
ワイ「ワッショイ!ワッショイ!」
女「そーらーに消えてえーったうちあーげーはーなーびー」
ワイ「オイ!オイ!そーれ!」
ワイ「ミレッジ!ミレッジ!ミレッジ!ミレッジ!」
女「そういう歌じゃないんですけど?(憤怒)」
せっかく盛り上げてやったのに
やっぱ女って糞だわ
>>274 よりによってミレッジw
不覚にもツボったです
あれから4年、、
思わずググってしまいました
>>273 昔、近鉄が1リーグとか交流戦を提案して、
阪神に反対されたとき、
『電鉄ごと買収するぞ』
と、言ったとか言わないとか
西武の株優まで制限は流石に無理だろ
株主全国に居るんだしね
株優は販路拡大の手助けするようなもんだしな
あと、オリックスのビジターチケットには
西武戦のメラド引換には身分証明書の提示が必要と記載されてた
ヤフオクに出てる西武の株主優待券見たが
表裏に身分証提示の記載は確認できなかった
これもチケットセンターだと身分証いるのか?
メラドで身分証持参を忘れるとマジで追い返されて見られないの?
マジで追い返される?
>>279 株優はライオンズショップと球場で引き換える
いろいろな招待券引き換えも普通に購入するのも
とにかくライオンズショップと球場ではチケット会員証がいるの
無ければ身分証掲示して作る
その割には京セラドームは盛り上がらない
楽天パーク、札幌ドームはこの3連戦のみ
それにしてはパッとしない
やっぱり東京ドームと神宮だけか
ナゴヤドームも体調不良による
笠原の先発回避で勝負は決まったな。
西武のチケットはぴあやローソンでは売ってないの?そこで買ったのは身分証いらないならバカみたいじゃない?
>>279 2019年2月7日付「株主・投資家の皆さまへ」っていうお知らせの中で
会員証または身分証明書の提示が必要って案内されてるよ。
株主優待券やご利用案内には記載が無いけど発送が去年の11月だから
印刷が間に合わなかったんだろう。
知らずに金券屋で買って西武ドームで発券しようとして揉めた事例はまだなし?
>>285 身分証いらないからコンビニで適当に入力すればいいじゃん
>>287 毎試合揉めているだろ、普通の当日券購入でチケット会員入会必要なんだもん
「聞いていないよ、身分証ないよ」っていってクレカ出してもそれじゃダメって言われている人いたよ
西武もメリットデメリットの比較衡量してないはずがない
どのような事情であろうと本人確認出来ない客には直売しない方向に舵切ったんだ
ブチ切れた人が球団相手に訴訟でも提起してくれたら外野としては見物なんだが()
今日は風が強く楽天、神宮みたいな
屋外は非常に大変特に神宮はナイターで
しかもTV中継が無い
楽天、京セラ、ナゴヤドームは
既に一方的な展開になっており
いずれもビジターチームがリードしており
楽天だけは予想外の展開だ。
極寒の札幌ではお化けフォークが出まくってるけどなw
4月27日(土)~29日(月・祝)広島戦チケット完売のお知らせ | 東京ヤクルト
>>296 いやわからないよ
西武はまだリードしているし
楽天も首位らしい戦いはしていない
阪神は1点差に迫ってきたし
ライマル、鈴木は打たれている。
順位表見てきたら?
楽天が首位なんていつの話だよw
>>293 ゴールデンウィーク初日に大入り満員はナイターで肌寒い神宮だけやで
他は全部チケット売れ残っとる
三日間とも売り出して直ぐに完売なんて、スワローズ球団はカープとカープファンに感謝しかないなw
ラジオで神宮の試合聞いてたけど、スタッフがホットコーヒー買うのに長蛇の列で何分待たされるか分からないので球場の外に買いに走ったとw
ハマスタでも思うんだけど、寒いときにホットコーヒーなんか飲んでもションベンしたくなるだけで逆効果じゃね
>>303 言っていたねw
デーゲームで、外のコンビニでカップラーメンにお湯いれて
神宮球場の内野席に戻ってちょうど3分くらいだった
ファームの試合、休日とか観客動員期待出来る時は、せめてまともな観客席ある球場でやれないものか
一軍のチケット取りにくい状態続いてるのに
>>306 「興行」の一軍と違って二軍の試合は「練習」「育成」という位置付けであり
そもそも基本的に金取って見せるものではないなんてスタンスが取られてる事が多い
5月1日は東京ドームのデーゲームの後、メットライフドームのナイターにハシゴも出来そうだけど寒いかなあ。
まあ、11年前の11月の所沢のナイターの日本シリーズ行ったけど、そんなに寒いとは感じなかったなあ。
初めての所沢観戦は83年5月4日。まだ4日は普通の平日だったが、3日から8日まで後楽園で巨人の13時開始のデーゲーム6連戦があって(何と巨人6戦全勝!)、4日は後楽園で巨人―阪神の後、すぐ所沢に行ってナイターの西武―日本ハム戦、初回に田淵のホームランを見た。
2000円くらいで結構ネット裏に近い位置で見られたのは有り難かった。この年の日本シリーズは西武と巨人の激闘だった。
今は身分証提示とか面倒臭そうだけど(笑)
>>308 客席によっても寒さがぜんぜん違うからなー
平成最後の日
令和最初の日
ハマスタ雨かよ
勘弁してくれ
昨日、解説でエモヤンが
現代の人がキツいのは土日がデーゲームなこと
私らは昼間寝て夜に仕事ってリズム、少々飲みすぎても夜の試合までなんとかなったし
なんて言っていた
>>299 そりゃ楽天負けてホークスが勝ち
逆転したからね
今日はナゴヤドームで生観戦
オリックス、ロッテよりは希望は持てる。
>>310 ハマスタ、甲子園は中止だな
俺が行く東京ドームの試合だけ
やりそうだ。
うちのファンに盾を突いてくるヤクルトファンがいなくてほっとしたわ。
試合後とかも大丈夫だったわ。
>>316 今ナゴヤドームにいるがまず無理
パノラマBは小さい椅子だから大変
安い席は間隔が狭い。
>>38 >>69 二軍で身分確認って意味不明w
転売云々よりも個人情報だろうなw
西武球団はやっていることが胡散臭いわw
>>319 多分成績がゴミならはがきが大量散布されるんじゃないか?
過去にはファンクラブ会員でない埼玉県西武沿線感謝デーの購入者にもはがき撒かれたし
試合はチャンスを作っても
ビシエドが2度のチャンスを潰し
田島がナバーロの四球から崩れ敗戦
ジョンソン、ドリスには全く手が出ず
柳も苦手の木浪には歯が立たなかった
安い席はデブが来ると座るのに
本当に苦労する
マツダの自由席もそうだが
安い席は幅が狭く座りにくい
大半は安いからそこへ行くが
高い席との差は大きくゆとりはある。
>>317 好きなんだよお前のことが
気づかないほどずっと前から
逢いたい逢いたいよ
>>323 いやボコボコにぶん殴りたいだけだろう
巨人、阪神は言うまでもなく
広島、ソフトバンクファンからも
かなり睨まれているよ。
>>324 ところであんたは何処のファンなの?
何ならホークス戦観に来る偶然が重なるなら、安い店なら奢ったるわw
>>322 ナゴヤはまだ良いだろ
神宮なんて高い席でも隣と接触してるんだぞ
>>324 ただお前の隣にいられればそれでいい
お前じゃなきゃダメなんだよ
世界に繋がるインターネットにわざわざ関西弁で書き込むとかマジか
>>331 えっ?それ言ったら日本語で書き込むのもどうなんだ?
グローバルスタンダードの英語で書き込めよw
>>326 神宮酷いよね
あんな劣悪な席で5000円以上ビジターファンからむしりとって球団の収益にするとか
>>329 おつかれ
きょうも飛ぶボールだったみたいね
神宮は前通路席でないと膝が痛くなる
ドリンクホルダー無いのがつらいが
神宮は横がデブだと地獄
むこうの膝がこっちのドリンクホルダーまでくる
観戦したことある人は神宮が酷いのは思い知っているでしょ
ボックスとか企画席除いた、普通内野指定席と外野Aは全球団本拠地で最悪だわな
昔は前後左右ガラガラで座席のショボさが緩和されたが
神宮の良さはガラガラでいつも自由席状態だったのが、今は外野の後方が一番快適だな
デブは、マジで二席買ってくれ。
勝手にはみ出すなよ。
>>325 仕方ないだろう
リーグが違うと言っても目立つから
しかも名古屋と福岡は最悪の関係で
福岡の人間は名古屋よりはずっと上だと
本気で思っている。
>>338 だから料金が安くても評価は最悪
まだ甲子園の方がずっとマシだよ
横浜もかなり悪いけどね。
広島側もスワって応燕シート状態だもんな神宮の外野A
どうせお前ら数年後に新神宮球場できたら「昔の神宮は良かった~」とか懐かしがるんだろ?
>>322 マツダ自由席の座席幅はハマスタSSと同じ
というより、マツダは全席が
最低でもハマスタSSと同じ幅
>>204 阪神ファンと広島ファンはおかしなやつが多いなwww
>>341 名古屋人の被害妄想だろ
まあ、東京や大阪にもコンプありそうだが
ユニ着て球場以外もウロウロする点は同じだけど、決定的に違うのは
阪神ファン:ユニは普段着
カープファン:ユニはスポーツ関係での正装
>>339 神宮外野Bは左右間隔は悪くないけど
後方は傾斜も緩くて前後の段差がスゴく少ないのが欠点
背が高くない人や子供は病めておいた方がいい
旧市民球場末期のガラガラの客入りから
座席数は稼ぐ必要がなかったから、席の間隔も余裕があるんだろうな
ただ自由席ってまともな仕事じゃない常連仲間がいないと、一般的な勤め人じゃ座席とれないみたいね
別の意味で苦しい席
>>347 いや本気でそう思っているよ
平気で日本三大都市圏は
東京、大阪、福岡と平気で言うし
舞台、洋楽の興行も名古屋よりは
福岡を優先する名古屋の周辺人口より
九州の人口多いのもある。
>>344 料金が高ければね
大半が求めるのは安い外野席だよ。
>>351 カープパフォーマンスはなかなか取れないし
安い席は他に内野自由席しかない
スカイシートですら3000円かかる
内野自由席はナイター時ですら
早く並ばないと座れない。
ひたちなかの読売ー横浜DeNAの外野自由席が残ってるな
読売主催の地方では珍しいな
2000年7月土曜ナイターに市民球場広島―巨人に外野自由席で入ったらもう止まっていられないほどの満員、仕方なく出口の階段を降りかけたらそこは女子トイレの入口だった(笑)
この日は7月1日なのにやたら暑くてネット裏の放送席とかのクーラーがフル回転、電気がブッ飛んでRCCはラジオ中継できなくなり、何十分かの間甲子園の阪神の試合を流していた。
やっとこさ最上段に上ったが、広告看板の下から覗く格好で見にくかった。
延長になってやっとレフトの端4分の1の巨人ファンの集まっている辺りにたどり着いた頃、この年移籍した江藤の決勝打が出た。
>>338 東京ドームの方が酷いんじゃない?
座席そのものの大きさ・前後左右のピッチ・緩い傾斜と三重苦だ
神宮は傾斜だけは辛うじて許容範囲
>>357 いや昨日は父親の要望により
パノラマBだったが庶民はこんなもん
明日は東京ドーム3塁側内野B席
来月3日はナゴヤドーム3塁側内野S席だが
大半は試合多く見に行く人は
パノラマB席ばかりだよデブも多い
金が無い連中はそうなる。
>>358 いやそうでもない
話題はグランパスに独占され
あんな負けでは客は益々来ない。
>>345 でも横浜なんか最低ランクだよ
甲子園より悪いな。
>>360 神宮、横浜はプロの球場としては
最低ランクだよ。
>>362 横浜はゆったりしたSS席が千席以上だか広範囲にあるから
内野は神宮よりずっとまし
>>366 甲子園と比べてもやっぱり落ちる
グルメも甲子園が上回る。
>>360 神宮外野じゃなくて外野Aって書いたでしょ、あれは最悪だよ
もう
人の文章にレスしているようで、ただ自分が言いたいこと書いているだけじゃんw
返信じゃなくて単独で書き込めよw
>>370 その為に、カウンターやテーブル付きの座席買ってるよ
>>369 しかもしつこいからな
基本同じようなことしかレスしない
去年の珍カス戦中止で日程グチャグチャになったからその対策だな
>>373 セリーグは12連戦のチームもあるらしい
明日、初めて甲子園行くんですけど、甲子園で試合観戦するときの注意点とかってあります?
カープファンでレフト指定席です。
野球観戦は2回目です。
>>373 逆に、 パリーグは
祝日なのに何故開催しないのか疑問
客入るのに
>>375 4球団が12連戦
横浜×巨人のカードが横浜→新潟で移動日設けてるため10連戦止まり
明日はパリーグもやればよかったのに
平成最後の試合だからほっといても満員だべ
>>374 シーズン中盤から試合予定無い日に振替入れていくという話があった記憶
>>378 パ・リーグは無理に日程を組まない
ただでさえ移動距離が長いから。
>>352 『富国強兵』の時代には福岡・大阪・東京が3大都市圏だったんだよ。
筑豊の石炭、官営八幡製鉄所、大陸進出の前線基地…
戦前は強みだったこれらが戦後になると全部仇になって一気に落ちぶれた。
ナガサキに落とされたアレだって本当はコクラに落とす予定だった。
>>382 明日逢いたい
俺にはお前しかいないんだ
>>378 日程決まった頃は、まだ休みになるか決まってなかったんじゃね?
確か、件の10連休法案が先の臨時国会で正式に
可決・成立したのが12月の話だからね
>>374 グチャグチャになった9月頃には、ほぼ日程は決まってるけどな
>>386 だから福岡は国策で発展してきた
名古屋は謀反人の都市だからかなり冷遇
されたし札幌も国策で発展した
福岡は平安時代から商業都市で栄えたが
平野も少ないせいか元々の実力は無かった
戦国時代も毛利と大友の戦いに
巻き込まれ散々だったし
福岡の景気は大阪同様かなり悪い
名古屋と比べてもかなり落ちるし
場所悪いから遠征には行けない
仕事無いし収入もかなり落ちる。
>>383 神宮は7割赤いぞw
まあ締め出ししてからだいぶ赤減ったけどな。
>>386 当時の六大都市や五大都市にも入ってない福岡が三大都市の訳がない
六大都市は東京市、大阪市、名古屋市、横浜市、京都市、神戸市
東京市が都になった事で五大都市になり
戦後、この五大都市がそのまま政令指定都市となった
福岡が政令指定都市になるのは、それから16年後
>>393 だから福岡の連中は
本気で名古屋よりは上だと思っている。
今の福岡が名古屋より上とは思わないが、歴史的には大宰府や金印の時代から北部九州が発展してたのは間違いないからな
名古屋あたりが発展し始めたのは織田信長がで始めた頃から
あと、観光などでいくのは福岡がいいが、名古屋に観光というイメージがない
>>395 福岡も観光地は無いんだが
だが歴史があるため大半の人は
名古屋より福岡の方が格上だと思っている。
>>393 「都市圏」となれば序列は変わるだろ。
東京・横浜はセットだし、京都・大阪・神戸もセット。
福岡都市圏には北九州市(門司・小倉・八幡・若松)が加わる。
名古屋は援軍ゼロの孤立無援。
【悲報】人口減の神戸市「平成」を逃げ切るも、「令和」には川崎市と逆転へ【没落】
【平成31年4月1日現在】
神戸市 1522635人(人口減少中!)
川崎市 1522241人(人口増加中!)
都市なんて何を指標にするかによって評価は変わってくるわな
ただ、福岡と北九州を一括で評価するのは違和感があるな。
東京-横浜、京都-大阪-神戸は市街地がほぼ連なってるけど、
福岡と北九州の間はスッカスカだからな
昨日神宮にいたが一塁側は相変わらずユニ着てない隠れカープファン多かった
今日の神宮の東都大学野球は早々中止
ハマスタやるんか?
>>402 「決まってた」という言葉の定義の問題になるけど、
5月1日を祝日とする法律が成立したのは12月の上旬、公布・施行は確か14日。
それまでは即位の日は休みになるだろうけど、「祝日」として前後が祝日に挟まれて休日となるのか、「休日」としてその日だけが休みなのか必ずしも明確とは言えなかった。
ハマスタは相手チームがグラウンド使った練習してなかったら入場しても「お帰りください」あるよな
今新幹線で名古屋に向かっているが
大野の好投により3‐1で勝った
ビジターは甲子園に続き連勝
とにかく関東のファンの前で
勝てて本当に良かった
2本のグランドスラムほど
インパクトは無いが内容は良かった。
>>408 野球見てから風呂も入らんと臭い服で新幹線とか
隣の人が気の毒やわ
>>400 ヒップバーシートのせいか
ライトチケットで
レフト立ち見に行く人は激減したように感じた
ライト空いているゾーンがあまり目立たなかった
>>409 別に良いじゃない
関東のファンからは歓迎されたよ。
>>412 もう自宅に帰ってきたよ
鉄道博物館にも行き試合にも勝ち
充実した1日だったよ
俺個人よりは関東のファンに
勝ちをプレゼントしたのがうれしいよ。
>>412 昔は東京駅の地下に東京温泉てのがあったな
>>417 神宮観戦後に代々木に歩いて行く道に二年間まで銭湯が営業していた
今は一階がコインランドリーのマンションになっている
平成最後・令和初
この記録をセリーグから出したいからこの日程になったんじゃないの
じゃないと今日の移動日はともかく明日のパリーグ全試合ナイターは説明がつかない
>>421 いても意味無いからね
東京は秋葉原に行くと萌えアニメの看板が
大きく出ていたが名古屋は全く無い
話題はアイドルばかりだよ。
ヤクルトファンは、ビッグエッグのビジター席を完売させろよ。
他のチームは、発売と同時にレフト指定も完売なのに、ヤクルト戦はいつまでもビジター指定が売れ残る始末。
人気チーム気取るな。
>>424 神宮のゴミ売外野が売れ残ってるのと理由は同じ。
同じ東京でビジター球場には行かない。
しかもビッグエッグは席料高いし。
>>423 大阪もあるが名古屋は全く無い
だから東京、大阪以外は駄目だな。
>>426 東京ドームは日本一何もかも高い
あそこは金持ちが行くところ。
東京ドームの外野席、幅が狭いし前後の間隔も狭い
あのボロい神宮より外野席に関しては酷いからな
>>424 読売に金落としとうないから行かないだけだぞ
カラクリドームの外野は立ち応援しやすいような設計らしい(自称)
>>429 でも、そういう考えの人はどの球団にもいる
だけど東京ドームではヤクルトファンは飛び抜けて少ない
ビジターでチームを声援してこそファンだろう
ヤクルトファンが多少行くの控えたところで読売はなんの影響もないし
本拠地が近すぎるからなあ
コアなファン以外はメリット多いホーム中心で観戦するよね
からくり鯉は三塁側内野もうちのファンで埋まるから、犯罪球団に汚いヤジや罵声もOK。ヤジや罵声浴びせられるようなことしてんだから言われて当然だが。
故長○監督時代は特にやりたい放題だったし。
ブルジョワなら、東京ドーム試合前に
ラクーアでマッサージ
阪神応援したあと、
ラクーアで温泉&マッサージ
ドームホテルで宿泊する
のにブルジョワじゃないから、
ラクーアに行くブルジョワを横目に丸ノ内線へ
ガチのブルジョワならば、こちかめの中川家みたいに両チームを私設スタジアムに招いてMVP選手に1億出すくらいの試合をするやろw
今日は
セリーグは全部デーゲーム
パリーグは全部ナイター
昨日に続き変わった組み方だね
>>436 そこまでのブルジョワじゃないわ。
庶民的なブルジョワやから、
ラクーアでマッサージして身体を暖めて、大きい声でくたばれ読売する
>>437 平成最後のホームランと、
平成最初のホームランは阪神に
11球団のそんたくや。
令和最初のホームランやった
平成最後は広島が空気読まなかったから
>>435 そんなもん要らない
昨日は東京駅から即大宮へ移動
鉄道博物館を見学
その後東京ドームへの移動時間がかかる
昨日は3塁側の
ガールズジャイアンツシートのすぐ横で
観戦移動もしやすかったし
東京ドームの中で一番いい席だった
3日はガンプラ確保へ朝から並ぶ
それでも無理かもしれないが
ガンダムとのコラボグッズは必ず確保
ナゴヤドーム昇竜ユニフォーム
配布日でGWは締める。
>>436 そんな金無い癖によく言うよ。
>>437 それだけ両リーグは非常に仲が悪い。
>>441 趣味があわんわ。
東京ドームで一番いい席はレフト外野や。
温泉で身体を暖めてから
>>443 この馬鹿は自分が座る席がいつも一番いい席だからな
スタジアムマップ見て妄想が生き甲斐
実際行くのはナゴドのパノラマBだけ
>>443 貧乏人はな
マツダのビジターパフォーマンスみたいな
席は絶対に座りたく無いからね
でも大半のファンに一番人気が高いのは
外野席だよとにかく安いからね
3日のヤクルト戦は3塁側内野S席で
観戦する外野は貧乏人が座るところ
毎試合見に行くもそう。
>>444 いや昨日は東京ドームに行き
3塁側内野B席で観戦したよ
ビジター内野応援席よりはずっとマシだった
でもマツダスタジアムの正面砂かぶり席には
全然及ばないけどね。
京セラのフィールドシートとか甲子園の東芝やからくりのスターシートに座ってから言えや
貧乏人
不人気席ばっかりやなお前
>>447 だからどうしたんだ?
GW野球三昧出来るだけでも
かなり幸せなんだが
しかも遠征もやるからね。
>>449 いやあんな席はビジターファンは
余程の事が無い限り座れない。
>>450 大半は毎試合行く人は外野席だよ
一番安いからね
阪神戦の時に隣にいたデブに
明後日東京ドームに行くと話したら
休み中はナゴヤドーム全試合行きますと
必死だったよ。
>>451 27東京ドーム 指定S
28東京ドーム 指定S
29東京ドーム フィールドサイド1塁
30東京ドーム 指定S
1東京ドーム 指定S
2東京ドーム 指定S
3 (休み)
4マツダスタ 指定S
5マツダスタ 指定A
6横浜スタジ 指定SS
という予定でやらしてもらってますわ
今日東京ドーム→メラドとハシゴする変人はわいくらいか
>>452 必死過ぎて笑えるよwwwwwwww
東京の連中は広島なんか行きたがらないよ
東京ドームは料金高いせいか
本当に年寄りが多い
しかも広島はフラワーフェスティバルで
大混雑しているからホテルも簡単には
取れないよ。
ナゴドは料金高いけどチアドラキッズ?の保護者を上手く取り込んでるな
30歳くらいの夫婦客の率が高いので東京ドームの客層みたいにジジ臭くならない
>>457 まあそうだね
昨日行ってきたけど東京ドームは
金持ちのじいさんばかりが非常に目立つ
何もかもがナゴヤドームより高いし
家族連れでは見に行けない
東京ドームは金持ちが行くところだし
甲子園、マツダはファンの質が悪く
家族連れには本当にきつい
ヤフオク、横浜も料金高いよ。
マリンの習志野高校来る日指定速攻売り切れたけど、高校生使って客寄せって問題ないんか?
>>459 All for CHIBAの習志野市デーとかいう
パチンコ景品の換金みたいな仕組みなんだなコレがw
俺は無駄に混むので避けるが転売屋には魅力なんじゃないか?
>>454 それは限定ビールだから普通のより100円高いやつ
予定数さばいたら販売終了
メラド立ち見以外完売なのにライト外野空きまくりだな
>>463 ライト側ライオンズ外野芝生指定エリアだねそこ
そこは窓口販売のみだから周知不足だな
習志野のブラバンって評判地に落ちてるのにまだやるんだ
大金使って大量の機械でで大音量だして相手の投手の邪魔してるって自分で言ってたのにね
>>459 5・19の関東地方大会
習志野の試合を聴くため
大宮市民窮状いくんだけど
かなりならぶことになるか
その東京ドームから急がずに2時間かけてメットライフ到着。山川のホームランは見逃した。
数字前までハシゴ出来る事に気付かず東京ドーム試合後も迷ってて西武電車乗ってからオンラインでチケット購入。悪名高い身分証明書で引き取り。チケットは内野立ち見しか無いのに上の方で出てたライトのセンター寄りはスカスカ。立ち見で2400円って(笑)
1つ文句言うなら、売店やトイレへ行く道で雨に濡れない様にして欲しい。もう何年も分かってるはずなのに。
>ライト側ライオンズ外野芝生指定エリア
窓口のみの発売でガラガラなら、
指定券として発売しないで、立ち見券を多く発売して、
立ち見券を持っている西武ファンのエリアにすればいいのに。
そうすると並ぶ奴がでるだろ
並ばせたくないから指定化したのに
バカみたいに場所とる奴もいるだろうし
>>466 ちゃんとしたブラスバンドが
プロの応援する事に意味がある
>>471 それなら、
窓口限定にしないで、ネットで発売すればいいじゃん。
>>475 そんなん知らんから球団に言え
立ち見のエリアにならんことだけは断言できるだけ
6月の所沢鯉は、青より赤のほうが多いんじゃね?まあ赤は7割にわかだが。仁平知らない奴はにわか(笑)。
>>469 「翔んで埼玉」のエンドロールみてないでしょ。
はなわの埼玉県の唄の歌詞にもキッチリ出てくるよ。
まぁ、話からしてコンコースの事何だろうけど、
強さ、降りこみ角度に寄っては、スタンド上段だと雨具必要な時あり。
ヤクルト戦だぞ
メラドってシーズンシートでも入場時や着席後に本人確認されるの?
>>479 1枚目に西武ーダイエー戦と表示されとるやん
ダイエー相手だと何年前だ?
GWも後半に入ったが
明日は昇竜ユニフォーム配布日であり
ガンダムとのコラボグッズも
必ず確保したい
阪神戦は負けたが東京ドームは
甲子園に続いてビジターで連勝し
関東のファンに
勝利をプレゼントを出来たのは
非常に大きい。
西武はいい加減、芝布席全て座席化&全席指定席化すべきだろ。
東京都心から遠いから当日券目当てに行こうとは思わない。
当日券が売り切れてると電車賃や時間が無駄になるからね。
都心から離れた球場は全席指定にする方が良い。
ハマスタ1塁ベイサイト内野A C FA 席通路側に座っていたグループ売り子さんからたくさんビール買い泥酔状態になる。野球見にきたのではなく売り子目的で来場だよ。
試合終盤は売り子さん押し売りしている。
どこの球場でも言えるけど内野通路側チケットは全て抽選販売 売れ残りが出たら一般販売にする。ビール サワーの売り子さんは押し売り禁止にしてほしい。
14:00開始、ハマスタの当日チケットの復活って何時ぐらいでしたかね。今期はほぼ出ないのはわかってるんだけど。
>>489 まあ花見会場みたいなもんだからね
おれは3塁側やレフトDB応援席すきだよ
まったりしてるし陽に焼けないし見やすい
6月16日(日)のメットライフのライト側芝生のバックスクリーン寄りの1ブロック
初日から完売してるけど、他のブロックが完売してないのに、おかしい
ライオンズ側ライト芝生として窓口で売ってるのか?
>>490 8時20分や30分
9時ジャストが多かった
メラドは昨日のハム戦もライトは柵で仕切ってバックスクリーン寄りは西武ファン用だったな
そして完売のはずなのになぜかスカスカ
ハムファン側は埋まってたのに
>>484 いや明日はガンプラ確保
ガンダムとのコラボグッズ確保に
力を入れるから朝から大変だよ
プロ野球観戦は本当に金がかかる
東京ドームは金持ちの年寄りばかり
とにかく何もかも高すぎるよ。
>>495 すまんでなかったか
金券屋でも定価以下だから
ダメもとで行ってみるのも
雷雨あるかもしれないけど
>>499 いや本当だから仕方ない
東京ドームは金持ちの年寄りばかり
ナゴヤドームと比べも
若い人が少ない甲子園も年寄り多いし
婆さんがライト外野席に行くのが目立つ
マツダも家族連れには厳しいし
チケット確保が本当に困難
内野自由席は席確保はかなりの激戦だよ。
>>488 今は前売りで外野の地面指定で買えるじゃん
>>494 三塁の売店に行くって言ってレフトうしろで立ち見していたとかは?
>>497 さっきでたけど、ウイング立ち見、内野立ち見だったので、今キープしてるけど、ろくなところでないし悩むとこですね。そんなとこも即消えましたね。
>>501 地面が明確に区切られてないから意味がない。
どうせなら相撲の升席みたいにしないとな。
昨日はCLUB GIANTSの先行チケットで令和元年東京ドームレフトG最前列だった。実は平成元年開幕戦巨人―ヤクルト戦も東京ドームのライトの最前列で見た。次は無いか(笑)
その試合前のヤクルトのシートノックでめったにエンタイトル2ベースの無い東京ドームなのに、ワンバウンドでボールが飛び込んだ。すぐ投げ返したけど誰が取ったかは見なかった。
この日のスタメンセンターが栗山選手と言うのを昨夜メットライフからホテルに帰って発見したが、他の選手じゃなくて栗山選手だったらスゴイ事になるな。
昨日8年目で初めて栗山ファイターズを見たんで(笑)
平成元年開幕戦は東京ドームで夜7時開始の日本ハム―ダイエーも見た。ルーキー中島輝士がサヨナラ2ラン!
>>496 東京のファンに中日の勝ちをお前がプレゼントしたか聞いている
>>508 お前必死過ぎるなwwwwwwww
見に行って勝てたのだから最高だろう
関東のファンも非常に喜んでいた
明日はナゴヤドームで応援するよ。
>>509 フィールドシートの真上とか悲惨な場所やんけ
乞食臭い臭い
>>510 いや十分だよバックネット裏は
巨人の場合金持ちが買い占めているから
最初から無理ガールズジャイアンシートの
隣ならそれほど悪い席じゃない
甲子園のグリーンシート上段には勝てない
甲子園では2本のグランドスラムが見れて
最高だったよ。
コテ付けるやつの見本みたいなやつだな
なぜ嫌われるかわかっていない
嫌われてるのすらわかっていないかも
>>512 だから好き、嫌いは関係無いよ
明日もナゴヤドームに行けるし
最高のGWだよ
中日自体が嫌われる存在だから
何とも思わないし
巨人、阪神、広島、ソフトバンクファンに
物凄く嫌われる当たり前だろう。
>>513 いつかナックルさんと一緒に観戦したいな
>>484 ナックソ、東京ドーム行ったとか絶対嘘だよなw
当日行った人しかわからない出来事とか言ってみろよ!
チケットをあげてもいいぞ。
>>515 だから本当の事しか書かない
槇原、斎藤、桑田の始球式は見れたし
色々あったが一番は勝てた事だよ
しかも甲子園に続きビジターで連勝
3-1と地味な試合かもしれないし
プレゼントはこの日は無かった
鉄道博物館では家族連ればかりで
鉄道車両の写真を次々撮影し
東京ドームでは中日を応援し
試合に勝ったが金持ちの年寄りばかり
若い人は少なかったな。
で、証拠の画像はなしかよw
いつものパターンだな。
>>517 お前かなり必死だなwwwwwwwwww
ナゴヤドームと比べても本当に
金持ちの年寄りが多いから仕方ない
あそこは本当に金かかるし
貧乏人が行くところじゃないよ
何もかも高いしあっという間に金は無くなる。
>>518 でどうするんだ?
明日もナゴヤドームで観戦だし
朝からコラボグッズ確保に力を入れるが。
>>505 そこのブロック、土曜日はネットでもビジター芝生席売ってるんだよね
だから怪しいと
超満員にならないと最後まで売れ残るグリーン上段が特等席って言う馬鹿だから
野球見るセンスは絶望的にないわこいつ
>>504 話の流れとずれている
現地まで行ってチケットが売り切れだと困るって書き込みへの返信だから
いきなり、相撲と同じ構造の席じゃないと意味がないって
なんとも的外れな書きこみなんだが
5/2、5/5、5/25、6/30の試合は、ライト外野にライオンズエリアがございます!|埼玉西武ライオンズ
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002697.html >>488 そもそも西武ドームは自由席なしで
外野も全指定だし
球場の座席狭いのはわかるけど、人の座席土足で移動するのどうなの?
つい大量に失点で、背もたれに足乗っけて前の人にキレられたことあるけど、悪かったと思ってる。
>>521 いや興味無いなら最初から無視だよ
必死になるのはそれだけ内容があるから。
>>523 だって値段高いからね
甲子園の一番人気はライト側外野席なんだが
アルプスだよ不人気なのは。
>>529 だから値段だけ高い糞席だから残るって言ってるやろ最初から
改装前は2800円の席
改装してグリーン上段に名称代えたら6500円弁当つき
>>530 お前必死過ぎるなwwwwwwww
だからどうしたんだ?
神宮や横浜より安いくらいだよ
ナゴヤドームですら8000円だよ
弁当なんか付かないし
本当に糞席だったら必死にならないはずだが。
アルプスが不人気て事は無い
ナゴドや東京Dなら位置的にB指定に相当する席が2700円。プラス1100円で2席確保できる
売れ行きが悪いように見えるのは膨大な席数と天気に左右されやすい席の為
>>532 いやアルプスは不人気席だよ
何度も言うが甲子園は一番人気はライト外野席であり
その次がレフト外野応援席であり
アイビーも人気はあるね3塁側はあまり人気は無いけどね
東芝、SMBC、グリーンは金持ちが座るところ
貧乏人の阪神ファンが座る席じゃない。
>>532 糞コテは馬鹿やし行った事ないから仕方ない
ナゴドなら8000円とかあの位置はパノラマAで2600円
今年のメラド、未だに1試合も完売のアナウンスがないね。
昨年はこの時期で既に5、6試合完売があったはず。
やはり身分確認の影響か?
西武フロントは無能か?
>>534 いや本当にそうだからね
お前こそ座った事ないんじゃないのかい
ナゴヤドームのパノラマA席は2階席だぜ
見晴らしはかなり落ちるよ。
>>535 4月14日忘れんなよ
現地だったが完売アナウンスあったぞ
>>536 グリーン上段はパノラマより高さは高いんだが馬鹿なの?
>>538 こりゃ話にならない
本当にナゴヤドームは行った事ないし
甲子園に行ったかどうか怪しいな
まあ貧乏人の指定席は外野しかないからね。
>>539 グリーン上段って何段目?
31段以上やわな
弁当つきならほとんど38段目以上
その前にアルファベットがある
ナゴドのプラチナとダイヤモンドで何段あるの?お馬鹿さん
年に一度の遠征で知ったかぶりするなカス
>>540 だから甲子園は安いんだよね
東京ドーム、ナゴヤドームは本当に高い
ヤフオク、横浜もかなり高いよ。
パノラマ席は正確には2階でなく5階席な
甲子園のグリーン上段とパノラマ席のどっちが高さが高いかは
文句なくパノラマ席な
甲子園の照明塔の高さより高い位置にある
>>542 だからグリーンシートは上段でも
金持ちが座るところ
貧乏人が行く場所じゃない。
リアル今宮
阪神電車人身事故で止まってるから
もうちょいダラダラ試合引き延ばして貰わんとエラい事なるで
>>537 ライオンズのオフィシャルサイトには出ていない
昨シーズンは完売の度に、オフィシャルで告知していた
>>546 なら今日も出る筈だよね?
方針なんか毎年変わるから宛にしない方がいい
>>540 糞コテの相手してる貴殿も相当な阿呆ですよ
グリーンの最上段は35段だがセレクトチケットでは25段とかも出てくる
9人掛けのド真ん中とかだがw
その前に一般販売してないアルファベットの段がある
甲子園は座席番号公開してるから見てみて
>>548 それだけ阪神ファンがバカなんだよね
グリーン上段だって金持ちが座る席
大半はライト、レフト側外野席に行く
とにかく甲子園は横浜なんかと
比べたらずっと安いよ
東京ドーム、ナゴヤドームよりも
安いのは事実
今日も負けており勝ったのは
俺が見に行った試合だけだった
明日はナゴヤドームに行くが
勝ち負けは期待出来ない
ガンダムコラボグッズだけは
必ず欲しいね。
>>540 35段に座ってカメラ構えるとこんな感じ
高いフライ上がると見辛いこと見辛いこと
ここの阪神ファンも甲子園で
喰ってかかってきたやつとほとんど変わらない
俺が東京ドームに行こうがマツダに行こうが
勝手であり巨人、広島、ソフトバンクも
そうだが呆れるばかり
綿密な計画をしておりそれを実行しただけ
たまたま勝てただけでホームでは
負け越しているんだが
神宮、マツダも買ってあるし
楽しみにしているとりあえず明日は
ナゴヤドームに行くだけだ。
>>554 嫌なら見なければ良いだけ
やっぱりプロ野球は金持ちの娯楽だよ
明日はマツダの試合が楽しみだね
フラワーフェスティバルもどうなるか
非常に楽しみだよ。
>>556 お前よっぽど悔しいんだな
甲子園も行けない癖に何言ってんだ?
大半の阪神ファンは外野席ばかりだよ。
>>558 これほどの話相手すらいない糞コテ
あまり見た事ないわ
>>560 いや中日ファンなんか誰もいないし
読んでくれるなんて最初から期待していない。
申し訳ありませんがナックルさんはこのスレから退場してください
底辺の微笑ましい日常が見れていいだろ
むしろナックル専用にしてもいい
>>566 何でそうなるんだ?
明日はナゴヤドームで生観戦
GWの締めには最高だよ。
>>567 それはお前だろうwwwwwwww
>>568 ヤフコメでもかなり有名だよ
燃えドラスレは全く機能していない。
>>546 3月の時点で完売のアナウンスあったけど
足元に荷物置くやつに腹立つの俺だけ?座席の下にしろよ
通りにくいんじゃ
ナゴヤドームの1200円くらいの弁当は食い足らなくて腹がふくれない。
東京ドームの1500円くらいの弁当は高いけど満腹感が有る。
ナゴヤドーム名物ヌルいビールと枝付き枝豆には驚いた
>>572 横浜スタジアムの10月の
振替試合ダブルヘッダーの画像
そんなもんじゃなかったか
怒りだした観客が
グラウンドになだれこんでも
選手とスタッフに数で負けそうな
ナゴヤドームの売店のビールは、タンクからの冷えたビールで量も多いだろ。
ナゴヤドームでの、数少ない名物グルメだ。
>>573 通る特に持ち上げるとかして避けてくれるなら別にいいんじゃね?
腹立つのは端席の奴が階段通路に荷物置いてるパターンだな
危ないんじゃ
今日東京ドームはガンダムデーで
特典のガンプラの箱持った客を結構見かけたが
あれもって座席だと邪魔じゃね?と思ったw
>>579 ドリンクホルダーあるのにビール置く人もいる
>>579 あーそれわかるわ
売り子もあれ危ないよね、階段置かれると
異常にスレが伸びていると思ったら、某コテハンが
無駄にスレを荒らしていたせいだったのね…
>>579 空いてる自由席の端席に座って階段に荷物等置いてるのもいるぞ
ホームラン級の馬鹿なのか盗撮なのか
あーあ
ナックルさんにもナックルさんなりの生き方や野球の楽しみ方があるのにお前らが寄ってたかって
低所得層は自由席やタダ券握りしめて野球を観に行き
高所得層は接待用の普段手に入らない年指で野球を観に行き同じタイミングで一喜一憂するって素晴らしいドラマじゃないか
>>575 だから東京ドームは金持ち専用だよ
貧乏人が行くところじゃない。
>>583 荒れているのは巨人、阪神、広島ファンを
中心とした貧乏人のバカ連中だよ
しかもこいつらは最初から球場には行けない。
>>586 残念だけどプロ野球は金持ちの娯楽だよ
どう見ても特に東京ドーム、甲子園は
そうだからね貧乏人は外野席しかない
とにかく金持ちの年寄りが非常に目立つ
さあ今日もナゴヤドームに行くよ。
>>573 自分達の席の足元にレジャーシート敷いて靴脱いじゃう、
稀有な方々に遭遇したら発狂しそうだね。
別に自分が通る時に声掛けて断わるから、荷物あっても気にしないし自由。
逆に自分は声掛けもせずいきなり通る輩が多いのに辟易してるけどね。
むしろ貧乏人はJリーグの方が合っているし
貧乏な自治体でもチームを確保しやすい
まだプロ野球と比べたら安いもんだよ
鹿島、浦和、名古屋、神戸みたいな
金持ちクラブは金はかかるけど
清水、磐田、湘南、山口、岐阜みたいな
貧乏クラブは安く見れるよ。
チケ流でビジターパフォーマンスをビジネスパフォーマンスと書いて出してるやつがいるがビジネスクラスと勘違いしてんのか?
>>591 いや席の事をきちんと知らないからこうなる。
ナゴヤドーム、今日は完売らしいけど。
4月の平日巨人戦の5階席の売店は明らかに人手を削っている様に見えたが、今日くらいは人手増員するかな?
いつも入ってたらそんな事無かったんだろうけど。
東京ドームの上のデッキのさらに上
スカイシート4、5
あれ年間2-30万円だけど
平日は大量の新聞販売招待券の客と隣同士になっているよね
無料と30万のシーズンシートが仲良くねw
西武ドーム一塁側ならネットウラからベンチのゾーンで259000円
東京ドームなら空調はあるか
>>481 一般チケットでも本人確認は発券時だけ。
>>593 ユニフォーム&ガンプラもらったら帰る人続出でスタンドは空席だらけ
システム障害でも起こったら
ヤクルトのQR使えなくなって
客が半減するの?
さすがに停電したら試合自体が延期になるけど
>>466 関東大会に習志野のブラバン来ないんじゃないか?
去年の関東大会もいなかったような気がする
>>601 電子マネーは何年も前からですよ
エディや交通系なんかは特に
>>600 電子マネーって、テレフォンカードみたいなもんだろ
高齢者を一律弱者というのはどうかと思う
>>595 ナゴドの場合は、連休でも、もの配らないと満席にはならない
普段の週末だと、配っても満席にはならないこともある
球場そのものの面白さが欠けるからね
巨大な室内練習場って感じ
ガンプラ箱かさばって席に持ち込むと邪魔だよなw
試合後配布にすりゃいいのに
甲子園では楽天Edyが使えなかった。
仙台じゃ有り得ないだろうけど(笑)
去年沖縄のオープン戦行ったけど、沖縄のEdy対応度の高さにはかなり驚いた。
>>610 元々、ANAとの結び付きがあったからね
それで、沖縄での浸透なんだろう
>>605 常設店舗(非ワゴン・非ケータリング)の全店対応は今年からってことでは?
昨年は電マは使えてもクレカは使えない店舗が結構あった
今年のセリーグの12連戦はアホの極み。
10連休最終日はナイターにするくらいなら最初から試合なしにすべきだった。
>>614 これほんとにそうだよね
連休最終日のナイターは平日よりずっと客入り悪いやろね
楽天は映画「メジャーリーグ」みたいだな
オーナーが本拠地を移したがってる→チームを弱くする&お粗末な球団経営→しかし選手達は奮起して逆に強くなる
最後にリックボーン(則本)が復活して豪速球で締めたらそのまんま
まあ楽天の場合はオーナーが野球に飽きてサッカーに本腰を入れてるという図式だが
神宮は、お食事券を買うから
電子マネーやクレジット対応はあまり有り難みがないわ。
お食事券は、約10%還元で釣りが現金で出るから使ってる人いるね。
特に、推しの売り子目当てとか、貢ぐ系の人で使ってるのをよき見かける。
多分、常連アピールアイテムの一つのつもりなんだろう
>>597 俺は地元民だから応援しているだけ
席は通路側じゃなく見晴らしは
素晴らしかったがライアンの調子が良く
又吉も四球の連発から崩れ完敗
全く良いところは無かった
ビジターで連勝してもホームは
ホーム開幕戦以降勝っていない
これでGWは終了だね。
広島とソフトバンクの試合高値で売れて良かったわ
柳田が交流戦に間に合わないとニュースが出た瞬間から大暴落
1/144のガンプラが3000円もするのか?
俺が小学生だったころはガンダム300円、1番高いGアーマーでさえ1000円だったぞ。
>>621 朝午前8時40分に着いたが
簡単に買えたよ。
>>624 値段はHGにしては高いよ
ファン以外はお勧めはしない。
今日は岐阜の巨人戦の発売日だけど、外野はいつも買えないけど招待券だけ?
メラドガンプラ
119 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/04(土) 08:48:10.97 ID:zT45FuVYd
今日のメラドで売るガンプラって並ぶの?
149 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/04(土) 09:17:13.38 ID:5xN8aEwXp
>>119 今んとこ100人くらいは並んでると思う。
おいら8時前に着いたけど、既に30人くらい並んでた。
ここは虫が多いから並びたくないんだよなあ。
ガンプラヲタクは「通常の3倍の価格」と聞くとかえって萌えるんだろうな
みんなふくらんだように太っていて
髪が天パで目が細くてフレームの太いメガネ?
7/25岐阜の巨人―ヤクルト、いつも外野が無くて内野ばっかりだったけど、イープラスはダメでもセブンチケットで買えた。
日韓野球とかで行った事もあったが、外野は開場29年目で未踏の地。その前、同じ場所にあった岐阜県営球場時代の巨人のオープン戦にも行ったけど内野だった。雪が舞ってたりしてた(笑)
当日は有給取って金華山岐阜城にも登りたい。いつも下から見るばっかりなんで(笑)
ガンプラは12球団バージョン全部出るの?
ガチマニアは全部集めるんだろうかやはり
小松空港から羽田行の飛行機に乗ったら、川の横に野球場が見えたのでどこだろうと考えたら長良川球場だった。
>>634 嫌いな球団のやつを買っても仕方ないだろう。
>>635 その通り。
>>635 もうほとんどガンダム終わったろ。
ヤクルトは1日からネットショップで販売開始。
あと広島とどっかだけ、これから販売。
他球団はチケットに付けたりして完売かな。
>>638 広島はガンプラ発売はガンダムは終了
まだDeNA、オリックスはやっていない。
西武はチケットにザクつけてたが
ザクプラは全部じゃない?
>>640 阪神もザクだが中日はグフ
ソフトバンクはガンキャノンだよ。
>>641 富野由悠季展とホークスのコラボはありますか?
メラドいまついたがガンプラ普通に外のショップで売ってるぞ
からくり鯉戦、また雌豚クソーバーブヒとコラボしたら、去年みたいにブス帰れ!とかヤジ飛ばしてやる。
5月25日に東京行くから、メラド行こうと
思ってチケ見たら、ほとんどの席が×
今こんなになってんの
>>651 メラド5/25はレディースユニ配布日だから早くからうれまくり
ちなみに男にも配布
東京ドームのD指定引換券って、
早くやめてほしいと思うのは自分だけけ?良心が痛むわ。
説明する必要ないと思うけど、指定席確保するのに朝から並ばないといけないし、立ち見自体も朝から並んでて、
優勝争いに差し替かると、立ち見の徹夜組も出る。
何が言いたいかというと、
D指定席引換券もらった野球見に行ってみよう。指定席は完売。立ち見しか変えられない。立ち見は見えるレベルじゃない。
地方の人とか、野球見に行ったことないけどチケットもらった人とか
被害者がいるんじゃないかと思って
配る時に最初から立ち見オンリーじゃショボすぎるから指定の形をとってるだけ
立ち見になるのは遅く来る本人が悪いだけなんで被害者扱いもおかしい
新聞屋さんからもらった東京ドームのチケット
ちびっ子が初めての野球観戦
憧れの坂本選手にサインもらえるかな
岡本選手のホームラン補ってやるぞ
チケットは正確には入場券ではなく引換券
そしてD指定席
東京ドームの混んでる日の立見エリアで見えずにウリウロしてる観戦不慣れっぽい老夫婦とか見ると気の毒になる
たぶんD引換券もらったから見にきたのかなーとか推測
あれで出て来させて
指定席引き換え終了後に来た人のなかには
しょうがなく売れ残りのSを買うひともいるだろうってことじゃないの?
あんな印刷がしっかりしたチケットで、指定席D ご招待 引換券って書いてあればよく知らないお年寄りとか席があると思うよ
早く行かないと席が無いって、もっと大きくかかれていれば、はじめから行かない人が出てくるから
大きな注意書はやらないんでしょ
とにかく球場に入れちゃえば弁当も買うだろうし
平日はキャパのわりには有料入場者が結構少ない感じだし
D指定の話題でも馬鹿コテが得意になって語るガンプラ話よりマシ
チケット窓口前にシート貼った順なのはわかる
朝の東京ドームシティ開場時はダッシュ速い順なの?
窓口に貼る順番の列ができてんの?
次は金払ってこようと思ってもらえればいいだろ
金だしたくない人は席もう来なくてもいいし
>>666 並ぶところがあるんだよ
ドームの外で徹夜してる
>>668 マジか
努力して2階外周て
あと神宮の絵画館駐車場に入るクルマの列も謎
あんなに待ってでも停めたいものかね
野球関係ねえけど信濃町駅から神宮行くと必ず見る光景
月末のからくり鯉は左半分は内野も赤くなる。ペテン師丸のよけない死球、チンピラ中島の走塁妨害で、うちのファンは犯罪球団にはらわたが煮えくり返っとるわ。
俺はビジター外野だから、ペテン師丸に罵声祭りだ(笑)。
東京DのD指定引換券は確かにヒドいよね
金券ショップで買うほうが良席多そうだし
ていうか、新宿界隈の金券ショップに巨人戦のチケットがいっぱいあったけど、そんなモンなの?
ヤクルトや西武のほうが少なかった
>>670 平日は、国立競技場の工事関係の人が止めているから、
17時過ぎると、一気に入れ替わる。
>>667 あなた個人はそういう考えなのは、それはそれで良いんじゃないの
ただ、ここでその他何人の方は、事情に詳しくない方、お年寄りに非情なえげつない商売するんだなあって反応だけどね
立ち見券(運が良ければ席に座れます)
って大きな印刷なら良いよ
でも結構カラフルで良い印刷で
指定席D ご招待 引換え って文字が大きくて、立ち見のリスクは実にちっこい文字だもんね
そんなに老人虐待と思うなら球団に言えばいい。ここでアホみたいに持論語ってもまったく意味ない。
何時までにいけば引き換えれたとかの情報ならまだ意味あるけど、俺様が気に入らないから廃止しろとかは日記に書いてくれ。
西武の沿線感謝デーもね
電車に「○区、○市の方は内野1500円」って目立つ広告があって
見かけた人が、安いなあ子供や孫を連れて行こう、となる
ところが沿線民1500円席の枠は
当日の人に確保しておかないんだよねw
昨日土曜日、1時間前に見たけど
立ち見券だけしかありませんって表示だったよ
それで買わずに帰っても電車賃、駐車場代は落としていく仕組み
俺はやめてほしいって書いた人とは別人ですよ
この招待券はこういうシステムだよって情報交換になるでしょ?
書き込みをするなと言うのはおかしいね
去年のある日の沿線デーも
当日ある時間に見てみたら沿線民1500円対象のCだかBは完売
観戦するには残った4000円以上!の席を買うしかない状況だったよ
一人1500円って広告見て来ただろう家族が
「うわあ‥」って言っていた
いやあ日本人って頭が良いよね、利益を上げるアイディアをいろいろ考えますわ
日本はどんどん美しくなって行っているよ
あ、申しわけない、感想は余計でしたねwごめんね
お年寄り
ちびっこ
子供
孫
家族
ここら辺の単語使うやつは老人子供をダシに使えばいいと思ってるクズ
自分のことじゃなく家族連れがかわいそうとか老人が可哀想とかいい人ぶりながら持論語りしたいだけ
西武の件は、事前にチケットを買っていないほうが悪いとしか
野球だけじゃないけど、確認もしないで当日行って空いていなくても本人のせいじゃないか。
ゴム風船マジでやめて欲しい。環境に悪いし飲み物に入ったり知らない奴の唾がかかったりしてキモい。民度や所得の低い地域だけ今でもやってんだよなw
東京ドームD指定の件は自分が引き換えられなかった悔しさを晴らすために
年寄りや子供をダシに文句言ってるとしか思えんな。
西武ドームは前売りでも引き換えられるんだろ?
なんか新幹線で自由席で座れない時に追加料金無しでグリーン車に座らせないのはおかしいっ
て憤ってたトンでも投稿を思い出す。
>>659 まさにその通り何もかもが
ナゴヤドームと比べても高い
横浜も古い球場の割には高すぎる
ろくな食べ物も無いし
青星寮カレーですらビジターファンは無理
場所が場所だからねあそこも金持ち向け。
>>664 それは他の連中が質問してきたから
書いただけだよ
ガンダムなんか興味ない人はいくらでもいる。
>>684 全面禁止の球場は東京ドームと神宮だけで
一切飛ばさないのはヤクルトファンだけ
むしろやらないのが少数派なんだけどね
ジェット風船喜々としてやってるのってファンが土人の球団
つまり犯珍ゲロシマ横羽目
>>683 そうだよ、それは我々スレ民には常識
https://sp.seibulions.jp/news/detail/00001337.html こういうのをチラッとみただけで来た
「悪い」人たちはそうやって
残った高額のチケットを買うか、バス鉄道駐車場に金を落としただけでかえって行くんだよ
実に良く考えられた素晴らしい企画だよね
でも所得が低いのにわざわざゴム風船みたいなつまんない物にはお金使うんだよな
ユニなんかも普段着に使えないのに何着も買っちゃうんだよな
まさに低所得層が良くやるパターン
>>692 俺はユニなんか貰い物ばかり
背番号、選手名をプリントする
サービスがあるからそれを使い
何度も利用している。
>>683 事前購入場所も、西武ドーム所沢池袋大宮だけだから、この時にバス鉄道に金が落ちる、試合日にも金が落ちる
素晴らしいアイディアだよ
あと他の球団ではあまり聞かないのが対象席だろうがなんだろうが人気なら前売で完売させちゃう
沿線デー当日販売用の枠を用意しないってこと
これもいいアイディアだわ
知らない、前売り購入しないのが「悪い」からね
>>693 配布ユニの元価って知らんけど
背番号アイロンシール3000円で販売するのもさりげなく利益を上げるいい企画だよね
本人は得した気になっているし
中日はたった2500円か、太っ腹だね
>>696 ヤクルトはアイロンシール3000円に圧着代を別途500円取ってる
>>639 ナックルはレスしてくんなよ。気持ちわりーんだよカス
わいは指定のときはなるべく後ろが通路の席をとるようにしてる
後ろの客に飲み物こぼされたら嫌なのと
後ろに糞うるさい客が来たら地獄だから
配布ユニの原価は数百円
そもそも市販のユニ自体もブランド料が大半だし
ユニフォームメーカーやスポンサー協賛だから利益も考えない
背番号シートはグッズ業者の利益も入ってるから高くなる
業者にグッズ販売委託してる中日はプレスマシンも業者の自前だから別料金取る必要もない
カンフーバットとかうるさいしな
うしろが通路なら出入りもできるし
今日はこどもの日で親子客率高いから疲れそうだ
子供はすぐ走るし飲み物ぶちまけやすいし
背もたれ無い外野なら後ろから入れる大きな利点はあるが、常に後ろを通行客が右往左往する環境には賛否ありそうだわ
あと、球場で買ったものをこぼされるなら仕方ない部分もあるが、持ち込みでケチった紙パックジュースこぼすケチのミスは許せん
>>696 おそらく原価は1000位では
でも使えるよ
去年以外は全て揃っている
しかも2016、2017は4着あるし
全部番号はプリントしてある。
ずっとこのスタンスのアスペにわざわざ付き合うのがいるから居着くんだよ
>>709 お前必死過ぎるなwwwwwwww
GW中どっか行ったか?
むしろ、近くで誰かがカレー食い出したら買いに行くけどなw
>>714 やっぱりこいついかれているよwwwwwwwww
このまえ後ろのやつにゴム風船で頭突かれたけどマジ笑えん
あと必ずみんなが風船膨らました終わった頃から相手チームが頑張ってパーンって割れた音でみんなビックリするあるある
ゴム風船なんか普通やろ
背中になんか柔らかいもの当たってると思ったら、荷物整理してるJKの尻がずっと当たっていて何も言えずかたまったことがあるわw
コジキの糞コテは東京ドームと甲子園に行ったのが嬉しくてたまらんのか
友人もいなく一人ぼっちで
だってこどもの日やからな
なお、ホークス工藤監督誕生日
自分に子供ができたらガキらの「ボールください!ボールくださーい!」も許せるのかな
言うだけならええやろ
さっきのガキみたいにみんながゆっくり外野席場内通路を歩いてるのにそれを押しのけてダッシュしてる数人には殺意を感じたがなw
大宮で1500円沿線感謝デーのチケットの前売り買ってきた。
1塁ビジター側も安く変えるのはありがたい。
ビジター応援にありがたく使わせてもらいます。
>>702 そればっかは、運やよ。
前後左右は、選べんし。
俺は、荷物を直置きとか
有り得ない派やから、ビールの滝も
含めて、ビニール袋にしまうわ。
直置きする奴、それを
家の部屋とかに持っていくのが
信じられんよ。汚いやんか。
ちな、福岡ドームはゲート前の受付でカバンを包む大きなビニール袋をくれるよ
>>692 甲子園は、それ目的やからな。
飛ばしたら、帰る客がまあまあおるし。
>>692 それと、あんた
子供が、風船飛ばしたいって
言うてきても、低所得が何たらやから
ダメとか、言えるん?
そもそも、子供どころか
所帯あるんかも、知らんけど。
荷物入れ用にゴミ袋は晴れでもドームでも必ず持参してるわ
リスク管理
今日なんか各地で子供がこぼしまくるだろうな
>>703 それでも、ドベゴンズ
配布日は、チケット
プレミアム価格やからな。
虎、配布日
普通の設定やし。
そこらが、地域の商いの違いや。
>>729 当然やわな。自分の身は自分で守る。
それ前提やし。文句言っても
トラブルの元。
先月京セラでジュースを派手にひっくり返した男性がすいませんと言いながら離席したから吸水紙取りに行ったのか思ったら、そのまま逃亡して二度と戻って来なかったのを見たわ
マリンと東京D2階みたいな一番後ろが壁で立ち見できないとこはいいね
後ろから飲み物が流れてくる心配ないし落ち着く
>>718 コジキが東京ドーム、甲子園に
行けるかよ本拠地はナゴヤドームだぞ。
>>730 阪神の場合平日と土日祝の値段設定が
違うだけだからね。
母ちゃんのガラケー奪い取って「ナックルさんはこのスレに必要だボケ」とか書け
>>730 中日がフレックスプライス始めたのはここ数年の話
楽天なんて10年前からやってるし今年は9球団で導入されてる
時代の流れ
>>730 女性にしかユニホーム配らない日をプレミアム価格にする、中日ドラゴンズさん。
その日は絶対に行きません。
>>741 こういう配布ユニフォームって
>>703さんが、書いてるけど
スポンサーからの協賛金なんやろ。
球団は、損失0やん。
こういう姿勢が、ファンを激減
させてるわな。
>>688 ヤクルトも昔は神宮でやってたが、インフルやら肝炎とか流行しだした辺りで全面禁止にした
この辺りは古田が監督になった辺りで、応援スタイルが変わった感じがする
>>742 いや、中日はスポンサー付いてないはず。
夏休み最後の日曜日を、女性ユニホーム配布にしてプレミアムって。
子供はたまらないよね。
>>742 それでも満員になりそう
俺はグランパスの試合に行くが。
>>746 18日の巨人戦、26日神宮でのヤクルト戦を
予定しているが仕事で行けない
可能性もある。
メラドのライト西武応援席は今日もスカスカ
売り方が下手すぎる
水曜日、メットライフの帰りに西武電車に乗って座ってたら、後から来たライオンズユニのデカイアンちゃんが隣に座って足を広げて、周りの西武ファンと大声でヤマジ、ヤマジの審判批判。
何なんだ、コイツら。
ナゴヤドームの試合変な日にプレミアムになってるなと思ったらそういうことか
外野席って700円くらいかと思ったら2000円以上した
休みなのにナイターかと思ったらデーゲームなのに売れてないのか…
明日のマリンは価格プラチナ設定
ちなみに西武ドームはスタンダード設定な上に母の日dayだかで指定半額で立ち見以外完売
>>752 西武はGW最終日で避けられると踏んでA席まで半額にして満席
なのに、ライトライオンズ応援席の売り方が下手なのは、なぜなんだぜ?
>>757 ライトライオンズ応援席が窓口販売オンリーなのがなぁ
CNプレイガイドのシステムをシーズン途中で変更できないとかやんごとなき事情で販売できないとかかな
ならばもっとライトライオンズ席販売の告知を増やすなど周知徹底をすべきだと思う
>>614 GW最終日かその前の日の試合後に移動か。どちらにせよ、新幹線飛行機混んでいないのかな。セリーグの日程よくわからん。
からくりの三塁内野は鯉と虎のときは、みんなメガホン叩いて応援歌歌っているから盛り上がりがハンパない。
>>759 移動は中日以外は5日の試合後に移動
特に巨人と広島は大変だよ。
マリンスタジアム、東京駅から近ければ遠征するのだがなー
幕張メッセの向こうにあるんでしょ?
>>743 ヤクルトが風船飛ばしてたのなんて知らないな
92年頃から見てるがヤクルトと言えばビニール傘
傘差しながら風船飛ばしたりなんてするか?
>>764 いや選手たちが大変だよ
広島から横浜なんて飛行機じゃないと無理
無職じゃあそんな事はわからないよね。
>>765 広島から横浜が飛行機とか馬鹿?
空港の場所知らないなら黙っとけよ
ど素人
>>767 新幹線四時間はきついよ
新山口から名古屋までもかなりきついのに。
>>768 あのなあ。今は新幹線なんだよ。
日航機墜落で阪神の球団社長が死んでから極力新幹線になった。
確か選手を広島駅新幹線ホームで見たって人実況板で何人かいたぞ。
ジャイアンツは「のぞみ」ができたときに関東広島間の移動は新幹線に切り替えたな。
マシソンが朝6時のバレットトレインで移動だよhahaha! とツイートしてたこともあったはず。
>>769 別に良いじゃない
そこまで必死になる事か?
東京ドーム行けなかったのが
こんだけ悔しいのかい?
東京ドームは本当に金持ち爺さんが多いし
親子連れが本当に少ない
甲子園、マツダもあんな環境では厳しい
親子連れはパ・リーグの方が見易い
今日もかなり混みそうだ。
>>770 今は一緒になったが、それ以前は広島への移動は投手と野手で別々だった。巨人は全員一緒に移動が基本(先乗りは除く)。
>>771 東京ドームの話か?
先月行ったし、今月も行くけど何か?
あと去年と東京ドーム変わっているはずなんだが全然コメントないなw
>>772 GWだからに決まっているだろう
他にあるのかい?
>>773 去年は行っていないし
中日ファンにコメント求めるのは
どうかと巨人ファンの必死さには
笑うしかないよ。
>>774 一昨年からなら余計にわかるはずの変化なんだけどねw
また移動は早割使ったのかw
>>775 確かに派手にはなったけどね
だからどうしたんだ?
EX予約の早割はかなり良いよ
鉄道博物館も行ってきたけど
鉄道博物館は家族連れが多かったのに対し
東京ドームはナゴヤドームと比べても
家族連れは少ないし爺さん、婆さんが目立つ
こればっかりは何ともならない。
>>777 おまえ本当に東京ドーム行ったのか?
派手にはなっていない。
去年以前と変わった箇所があるはずなんだが気づかないのはおかしい。
傍から見ればナックルが一番必死なのは歴然としている
>>779 いや全く関心無い
ビジターファンだから中日の勝利を
見たいだけだからね
とにかく東京ドームは金持ちが
行くところであり家族連れには厳しい。
>>780 いやかなり冷静だけどね
今日はライオンズクラシックの
ユニフォーム発表もあるからね。
>>707 初対面にやっぱりは無いだろw
このゴミナックルw
>>781 これで確信した。
ナックルは絶対に東京ドームへ行っていない。
「自分」と「居場所」が欲しくてコテ付けて
居場所を無くす
原因は自分
気づいてないのかなあ
>>784 東京ドームにグルメストリートが
出来たのは知っており利用したけど
巨人ファンばかりだよ利用するのは
料金が高いし金が無いときついよ。
>>786 別に関係ないよ
GWの観戦が終わりとりあえず一段落だよ。
読売はD指定引換を過剰に配りすぎ。
巨人をネタに新聞を売るな
>>787 そら確かに観光地値段ではあるから市場価格より高いのはある意味当たり前だが、そこまでぼったくり値段じゃないぞ。
必死に調べたんだなwまだあるんだけどw
行っていないなら行っていないって素直にゲロればいいのにw
>>742 グッズ配る試合しか来ないファンが殺到するから仕方なくそうなったんだろ
そういうのに限ってクレーム気質で手に入らない不満を球団に苦情出すし
別の試合を観に行くファンの不公平感を無くす方が賢明
ファンの民度の違いは仕方ない
>>790 だからビジターファンに
細かい事まで求めても仕方ないだろう
巨人ファンじゃないんだから。
489 ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (オッペケ Sr17-hEe5) 2017/04/01(土) 18:01:52 ID:mLjGJd7ar
>>487 俺は8回裏には東京ドームを出たよ
サヨナラ負けはその後だ。
この時からナックルの妄想観戦疑惑が浮上した
広島から関東の移動は飛行機新幹線どちらか選手が選べた筈、セ某球団
羽田から横浜なんて余裕だし
>>793 一昨年と今年は全然違う
一昨年は帰りはひかりの方が
安く行けたためそっちを優先
試合は長かったため最後まで見れなかったが
今年は3時間以内で終了
のぞみで帰ったし延長しても
列車変更が簡単に出来る。
>>794 新井のサヨナラホームランや
エルドレット3打席連続ホームランは
生で見たけどね。
今日は
パリーグ全部デーゲーム
セリーグ全部ナイター
はなぜなんだ?
明日から仕事の人多いからセもデーゲームの方がいいと思うが
名古屋から東京に転居した後、福井の試合を見て米原乗り換えで新幹線名古屋を初めてスルーした時は感動した。名古屋あんま好きじゃないけど、いつも降ろされてたんで。
今はまた名古屋に住んでいるけど、広島や新大阪から乗ってうっかり名古屋を乗り過ごすんじゃないかと言う恐怖感がある。東京―名古屋はそんな事無いけど。
新幹線のグリーン車で4時間とかあっという間やんけ
だから、セリーグはひ弱なんだよ
>>798 なんでって、パ・リーグは三連戦の三戦目
セ・リーグは中日以外移動かな
だからね
みなとみらい(横浜)~羽田~広島空港~広島市内
みなとみらい~新横浜~広島
登場手続きや乗り換えを考えてもほとんど移動時間は変わらない。むしろ新幹線のほうが早いんじゃないかな?
広島駅で広輔を見かけた関東からの遠征組は、お前のせいだ!と言ってやればよかったんだよ。
俺は名古屋駅で、福井にお前二度と投げるな!と罵声浴びせたことある。
何でファンは自腹で普通車なのに、チームの害虫はえらそうにグリーン車なんだよ?という心情だからヤジぐらい甘んじて受けろやハゲ。
大型連休最終日
フラッと野球観戦したくなった首都圏の方はマリンがチケ余りまくりで狙い目すよー
>>806 うわぁ
平成終わって令和なのにお前だけ昭和
>>789 東京ドームのアッパーデッキは平日ガラガラになっちゃうぞ
大量の売残りがあるから大量に引き換えられるわけだし
あの人たちが弁当買ったりとかも効果あるんだろう
東京ドームはD引換バラマキやめて実販売にしたら平日阪神広島以外は三万いかなそう
選手をグリーン車に乗せずに指定席で我慢させたのは貧乏時代の広島くらいやろ
そんなとこをケチって故障者出た方がロスが大きいわな
>>812 阪神は家からユニがデフォ。
大阪行った時タクシーの運ちゃんが言ってた。
試合日はあれが正装だと。
東京の野球好きは恥ずかしがりだから、球場でユニ着るんだねーって。
行けなくなったチケット、どんどん売りにくく規制入ってくるなぁ
1年分一気に売り出すとか、年間指定席とかやめてほしいわ
いけなくなる日が出るに決まってるのに。
各球団で定価で売ります買いますの公認チケHPとか作ってくれよ
>>814 一年分一気に稼いで資金運営できるし
実際それでも広島市内がパニックになるくらい買いに来るし
筒香が「ファンが家からユニホーム着て球場に来るようなチームにしたい」って言ってたな
>>813 そうでなきゃニッカなんて昭和な文化はないだろうな
あんなもんを球場のトイレで着替えるとか普通やらんだろうし
>>814 どこに規制入ってんの?
例年通り売れてるけど?
先週火曜、メトロ東京駅で中日ユニいたのはちょっとビックリした。東京離れて8年だけどその頃はたまに阪神
ユニくらいしか見なかった。
かなり昔、後楽園で中日が首位攻防戦で3連敗して、水道橋駅で中日の帽子に旗を持った女の子がうなだれて
いた。その年はそれから中日が逆転優勝したけど。もう50代のオバさんだろうけどまだ中日応援してくれてるか
なあ。
まあ当時は駅ではこれくらいが精一杯だった。
俺は大阪の家から球場まで、全国何処へでも南海レプリカで移動するけどなw
>>808 な~にが令和だよ。元号厨いい加減うざい。令和だか同和だか知らないけど。
金にシビアなんだよ。税金で飯食っている一族とかそれにたかる奴らは式典とか参賀とか盛り上がって浮かれているけどな。
新幹線のホームで帰りにヤジと罵声は負けたら恒例だから。プロレスや乃木坂我慢してやってんだよ。
ビジターは特に球場周りをユニでふらつくのが普通
東京は人が多いから分散してわからなくなるだけでしょう
地方球団じゃどこもユニ着て自宅往復なんてのを山のように見かける
>>727 あー言うけどどうした?
子供を説得できない馬鹿親かよw
貧乏脳は遺伝するからなw
猛虎弁は巨人ファンが阪神ファンのフリする時に使うもんだ
昨日の阪神のヒーローインタビューの女の子可愛いかったね
男の子は上本みたいやったヒロインが上本やったらインタビュー成立してなかったなw
老朽化の東京ドームは早く出て、
自前球場はよって思ったけど、
最近はジャニーズ事務所もガタガタだから、読売に出てかれたら困るのか
東京ドームの天井は耐用45年くらいらしいから2033年くらいにどうするかだね
西武今年の限定ユニ
横浜スターナイト 今年のテーマは「ブラックホール」
まあイベントユニホームは自分で着るものじゃあないよな
会社の同僚たちと行ったとき「着て着て」って渡してる
けっこう喜ばれる
>>839 そんで自分のユニフォームは
高いやつを着るのですか
ハイクオリティは結構高い。
>>839 自分は自分用として結構重宝してるよ。
バラマキ系のユニは背番号無しのまま堂々と使えるし。
販売品で背番号ないと必ずツッコマれる。
特定選手に寄りたくないだけなんだが。
>>841 ホームだけしか行かない人は
それでもいいけどね。
ホーム・ビジター両方買うだろ
とくに関東球団ファンは
退団や引退した選手のユニをいつまでも着てるのもどうかと思うわ。
レジェンドクラスならわからなくもないけどね。
カープファンは黒田ユニがまだ結構いるね
意味わからん
「それは自分でこしらえただろ」っての着てる人いるよな
レプリカユニホームという概念が無かった時代のデザインや選手
あれ痛い
広島空港が市内からどれだけめんどくさいか知りもしない馬鹿コテは死ねや
>>849 カープファンが必死過ぎるな
確かに広島空港の場所が悪すぎるよ
首都圏の球団も移動は大変だよ。
>>851 お前がなwwwwwww
これでGWは終了今年は3試合も行けたからね
次行くのは18日の巨人戦だね。
イーヤーサーサーの意味が打つよとはじめて知りました
>>846 檻の応援席行ってみ?
あそこの闇の深さ半端ねえぞ
引退・FA・自由契約なんでもありだ
>>859 まあその通りだが。
>>860 お前がなwwwwwwww
>>866 こりゃGWはどこも行けなかったようだな。
>>866 都合悪くなると「必死」やwwwwwwwでクリンチ
>>848 各球団が復刻やってるんだから問題なかろ
自分の名前マーキングするのも個人の勝手
>>868 いや本当に必死だからね
まあプロ野球は金持ちの娯楽だからね
貧乏人はテレビで見た方が正解だよ。
宅間守、とか、引寺利明でレプリカ作ってやろうか(笑)
【野球】<巨人とDeNA>試合後にファンがケンカ騒動!巨人ファンが「10連敗!」と冷やかすような言葉を叫ぶと、DeNAファンが激昂
http://2chb.net/r/mnewsplus/1557145937/ 球団70周年でマルハニチロとスポンサー提携してるベイスこそ鱗ユニにすればよかったのに
限定ユニ分配てパターン化してるから違う企画やって欲しいな。
横浜ブルーライトシリーズに続いて甲子園イエローライトシリーズ希望。
昨日
ハマスタ 31791
神宮 30570
メラド 28885
マリン 22611
内野指定半額のメラドは三万いかず
マリンも祝日にしては寂しい入り
さすがにメラド6連戦なら息切れするだろ。
逆に言えば5日間よく入ったわ。
>>878 チケットに「配布グッズ以外の電飾は持ち込み禁止」と書かれるだろ
横浜の営業企画は優秀だから
公式グッズのユニ販売を食わないように
あえてダサめな奇抜なやつにしているんじゃないかなあ
スターナイトは客入るから、カッコいいユニで宣伝するん必要もないし
>>879 指定半額だったから荷物置き席を買った人が多かった様に見えた
久しぶりにハマスタ行ったけどビジターユニ着てる人増えてた
カープ化してるんかな
「スタンドを青く染める」って大義名分もあるからなあ
イベントユニも青だし
俺もビジターユニ着て行く方が多いわ
逆に神宮とかで白着てると浮く
「ああ、一枚しか持ってないのね」って感じが出る
ハマスタのオリンピック野球決勝の価格一番安い席(おそらくウイング)で1万円もするのかw
横浜DeNAベイスターズは7日、5月14~16日の中日ドラゴンズ戦を対象に行うスペシャルイベント
『BLUE☆LIGHT SERIES 2019 Supported by nojima』第3戦(5月16日)のスペシャルゲストに
元・光GENJIの大沢樹生さんが登場することを発表した。
大沢樹生さんは「25年ぶりのローラースケートとバック転!? DeNAベイスターズの優勝を願いやっちゃいます!!」とコメント。
試合前のセレモニアルピッチに加え、試合終了後の「BLUE☆LIGHT Celebration」では、
ローラースケートを履いた大沢さんの、一世を風靡した25年前と変わらぬパフォーマンスを目にすることができるかもしれない。
ベイスの企画、ホントに滑ってるよ。
試合中のイニング間に、照明点滅させるなよ。
選手も迷惑だろ。
平日とはいえ阪神戦でこんな空いてる神宮は珍しい
連休明けだししゃあないか
神宮は明日が「母の日」企画で増える。
今日は谷間の日。
阪神ファンも今季は昨日が最期かもと思って足を運んだ人かなりいる。
さすがに客足勢いは少しずつではあるけど衰えてる。平日は特に。
>>890 それより5裏以外のイニング間にグラウンドに素人ぶち込む方がヤバいだろ
タヌキと競走するやつは堂々と八百長仕込んでるのに負けるちびっ子いるよな
名古屋はやっぱり不人気広島戦 ガラガラですね
広島戦って、相手チームファンからしたら
全く興味も魅力ないんだよな~
名古屋はやっぱり不人気広島戦 ガラガラですね
不人気田舎チームの広島戦って、相手チームファンからしたら
全く興味も魅力ないんだよな~
>>894 そういうイベントが無いと
カテゴリが安くても内野ガラガラなんだな
神宮レフトみっちり三塁側もそれなりに入ってたけど一塁側が壊滅的にガラガラだったライトスタンドも空席目立ってたね
要は、連休あけにえいきょうされてガッツリ人が減るって
ヤクルトはあまりファンがいないってことなんだな
それだけ健全な労働者がヤクファンは多いとも言えれる
でもさ、10連休が終わってその次の日にナイターで野球を見に行く人は、よっぽど野球が好きなんだなと思うよ
まあ主婦、学生、老人、無職には関係ないけどな
いっつも思うんだけどスタンドで缶ビールとかおつまみ
大量に持ち込んで述べつくしまなくプシュ&ムシャムシャやってる人って
野球見に来るんじゃなく呑みに来てるの?て思う(横の公園でやれよw)
あれだけの大量の缶ビール持ち込めるのって手荷物検査意味なくない?
>>907 係員にその話をすれば、それなりの処置はしてくれるよ
別に酒盛りしようがゲームしようが何とも思わない。どうぞお好きに。
ただし、俺の邪魔するなよ、と。必死で応援していたら笑いながら見てきた奴いて、切れそうになったことある。
今度初めて楽天生命パーク行くんだけど手荷物検査ってどれだけ厳しいの?
持ち込む裏ワザって何かある?
昨日一昨日の夜の神宮寒かったわ
五月ってこんな寒かったっけ?
>>912 長嶋茂雄は楽天生命パークの手荷物検査で通れないねw
持ち込む裏ワザって。禁止されてるビンや缶を持ち込むつもりならドン引きだわ
ビン缶は持ち込むつもりはないけどペットボトル位ならね
他で飴やガムまで取り上げられるとか見たんだけどみんなよく我慢してるな
>>916 そうなんだ。失礼しました。
飴やガムを取り上げる球場なんてあるんだね。ペットボトルは凍らせたり大きいのじゃなければ大体はOKなのかと思ってるけど違うのかな?京セラは今年から大丈夫になったよね
オリンピック
>>918 あれ?後半戦は東京ドームかと勝手に思い込んでたわ
>>917 >ペットボトル持込(NPB本拠地)
OK…所沢、神宮、甲子園、ヤフド
条件付OK…千葉、東京ド、横浜、京セラ
禁止…札幌ド、仙台、ナゴド、マツダ
仙台は飲み物自体が持込禁止
ナゴヤドームはプロ野球のみ持込禁止
マツダは高校野球だとビン・カンも含めてOK
>>920 楽天とソフトバンクの企業の差が出てるな
ヤフオクドームはビジターファンにも優しかったし
これからなるべく禿のサービス使うようにするわ
>>905 レフト阪神は試合途中から会社帰りの人も多くなってきたよ
ライトは学生、若い人が目立ったな
健全?なんて的外れでしょ
都会の真ん中で地元で仕事帰りに行けるのにガラガラなら
「熱心な」社会人ファンが少ないってことでしょ
>>920 メラドはペットボトルを売り子が売ってるし神宮にはペットボトルの自販機あるし
他の球場が禁止している理由が知りたいな。
「お客様の安全確保のため()」あたりなんだろうけど。
>>922 でも会社帰りの奴らって熱心というより居酒屋代わりに飲んで騒ぐのが目的で来てるグループが多いんだよな
攻撃中始終タオル高く掲げて後ろに迷惑かけたりビジター席なのに一緒に東京音頭歌ってたり鬱陶しい奴らが多い
ポンジュース持ち込めないんだよなあ横浜スタジアム
神宮は持ち込めるけどコップもらえない
楽天は粉ミルク用の魔法瓶に入れたお湯まで持ち込み禁止だよ。
>>926 こんな事されても楽天応援してる仙台民って頭がおかしいのか三木谷に洗脳されてるのか
>>925 味じゃなくてビンとか容器で言えよw
ダメな理由がわからん
>>924 そう、昨日みたいな日に行く会社帰りはヤクルトファンで
暖かい週末なら来る会社帰りはビアガーデン感覚なんだよね
でもそれぞれの楽しみ方でマナー守ればいいんだよ
ヤクファンは健全な労働者が多いって主張はおかしいけふぉ
>>927 比較対象が他競技しかないのでああいう横暴ができる
ベガルタも89ersも水筒持ち込みまで規制してないが、89ersは外の食い物に規制かけやがったし・・・
昨日の神宮三塁で見た
客は少なかったが宴会やかましリーマングループや三塁で見るヤクルトファンがまわりいなくて純正阪神ファンだらけで
得点の時とかみんな立ち上がりーのめっちゃいい雰囲気でよかったわw
>>920 仙台飲み物持ち込み禁止なんだw
よかった。パファンになってなくて
夏の甲子園(高校野球)見に行ったら凍ったペットボトル売ってたけど阪神の試合でも売ってるの?
それどころか売り手の効率だけ重視で現金払いも拒否しとる
今日の神宮は平日恒例の野球興味なし宴会集団の聖地化するな
外野指定Cだが周辺に来ないかちょっと不安
>>937 それな
応援歌改変問題もあるしこれだけファンが軽視されてるにも関わらず、相変わらず楽天を応援しに来る輩が一杯いるから三木谷もそりゃ天狗になるわ
外野席は応援専用席としてユニ着てないと入れないようにすればいいのにな
宴会野郎達はパーティー席かなんかに押し込めろ
「4歳の子供が重度のアレルギーがあり、命に関わる事がある。
持ち込み禁止と言うなら販売されている全ての飲食物のアレルゲンを教えてくれ。
抜けがありアナフィラキシー反応が出た場合はそれなりの対応をさせてもらう」
ってメール送ったら「どうぞ持ち込んで」って返答があったよ。
だから楽天は嫌いなんだよな。
とにかく理由をつけては、利益の独占を図る。
東北民もいいように騙されてばっかり。
>>939 閑散期のビアガーデン神宮は風物詩。
ビビる必要無し、むしろ開放感を楽しめばいい。
糞ペンギンのフィギア貰える(ビジター席除く)らしいし、酒呑みつつまったり、屋外球場観戦は乙なもんやで
>>923 楽天とソフトバンクを除き、飲み物持込は禁止してないので
(ソフトバンクは飲み物禁止なのにペットボトルOKで持ち込み放題という変な事になってる)
単純に中で買わそうという事ではないはず
>>927 本拠地としての歴史が浅い所だと
アレもダメ・コレもダメと言われても従ってもらえる傾向
例えば広島では、飲食物持込禁止なんて楽天みたいな事は絶対にできない土地柄
ペットボトル持込禁止はマツダオープン当初に揉めてる様子がよく見られた
ただ、マツダの高校野球に関しては
試合棄権なんてチームが出るなど熱中症が社会問題化したため
持込自由になってしまった
>>937 しかもクレカ以外の電子マネーは楽天系しか認めないってのがもうね
露骨過ぎていっそ清々しい
>>936 高校生どころか中学生小学生も招待してる
>>949 昨年もパジャマユニフォームやってたな
成績は散々だったと思うが
福岡ドームだと、試合開始前とホークスが勝ってる時の八回裏から試合終了までは毎試合ビールが500円
paypay主催デーだとpaypaypay払いだと半額の350円でビールが飲める
当然売り子からも同じ
バファローズ主催の京セラドームが
今季からペットボトル750mlまでなら持ち込みOKに成ったのには驚いた。
神戸もOKなんかな?
>>955 神戸でも運用は同じだよ
今年から一転して売り子までペットボトルのまま売ってるんだよね
氷の入ったカップで欲しければ売店まで行かなきゃならない
去年までは氷の残ったカップに紙パックのお茶を注いで再利用してたから
ペットボトルで渡されてちょっと計算が狂った
ナゴドのダフ屋ってまだいるの?
数年前しか知らないけど、
チケット余り買うよチケット無い人売るよっておっさんが何人かいた
19時過ぎてもチケット買うよ買うよ買うよっていうけど、チケット買いとっても、ナゴド不人気ガラガラチケット絶賛発売中なのに、どうやって売りさばくんだろうと不思議だった。
巨人戦しか行かないけど、2010年代の初めくらいはそういう奴がデッキにいた。多分、ダフ屋が最後までいたのはここだったと思う。
ナゴヤ球場時代は隣の露橋小学校の前でも堂々営業していた。
>>57 低価以下の取引だよ
3800円のB指定なら1000円で買い取って2000円で売るとか
球場や球団にお金落とす気のない奴は来るな!
っていうのが三木谷のポリシーだから諦めなさい
最近持ち込みは厳しいよ?大人しくテレビ見ときなさい
球場で弁当買うならその分次のチケット代に回して家からおにぎり作って持ってきなさい
亡くなった応援団長の格言
>>960 楽天イーグルスというチームは好きだけど、ミキダニは大嫌い
というファンも結構いるよ
だから、ビジターの試合に出向く
そうすれば、ミキダニにはビタ一文入らないしw
楽天真夏だけは熱中症予防とかいって水筒解禁してたよな
>>961 それ、がんばれタブチくんでも出てた、スワローズの岡田さん?
だって初年度に夏でもデーゲーム組みまくって、客多数のみならずベースコーチの橋上コーチまで熱中症で病院搬送されていた。当時は人工芝だったし。
https://www.carp.co.jp/mazdastadium/kansen.html 関東球団では熱中症防止に水分補給を呼び掛けて
ペットボトル持ちこみOKなんだけど
広島禁止か、中で高いの買えってか
がめついね
>>961 お客さんに
試合は負けても、応援は楽しめたって感想を持ってもらうようにやっている
って言っていたとか
>>961 楽天さんは家で作ったおにぎりも折詰弁当も持ち込み禁止!
炊いたご飯を炊飯器のまま持ってきてももちろん持ち込み禁止!
仙台駅で売ってるお土産品のずんだ餅とか商店街のひょうたん揚げなんかも持ち込み禁止なのやろな
応援団も丸抱えしたし、ファンは全て球団の管理下のもと金を搾り取られるシステムを確立したな
俺はカープファンだけど、ビジター命。土砂くせーすっぱいにおいスタジアムは行かない。
小麦粉ぶっかけ焼きそば、唐辛子に麺をつける、とかおぞましい。
>>921 ヤフドは場内でもペットが大量に売ってるし
隣の敷地にファミマもあるくらいだし
ナゴドみたいに禁止と謳ってても事実上持込み容認してる所は多いが
楽天生命ってマジで駄目なんでしょ?
チェックが空港の税関より厳しいとかいうし何の権限があってそこまでやるんだろうな
仕方ないから球場の売店使うにしても現金一切使えずクレカか楽天系の電子決済のみ
チケットは価格変動制で発売直後を逃すとボッタクリ価格
応援を楽しもうとしてもトランペット禁止、応援歌は球団主導のものに勝手に変えられる
これだけいいようにやられても相変わらず楽天応援しに球場通ってる奴らはマゾかと思うわ
>>974 ナゴド結構厳しいぞ
バッグの中に手を入れられてかなり探されるし
広島 47万762人(3万1384人、△4・0%)
ヤクルト 38万5077人(2万5672人、▼8・1%)
巨人 56万9692人(4万692人、△1・8%)
DeNA 47万3545人(3万1570人、△8・1%)
中日 38万4098人(2万9546人、▼2・9%)
阪神 64万585人(4万2706人、△1・9%)
西武 33万9610人(2万4258人、▼8・1%)
ソフトバンク 55万6851人(3万7123人、△11・5%)
日本ハム 45万5817人(3万388人、△4・3%)
オリックス 37万1124人(2万4742人、△13・5%)
ロッテ 25万6890人(1万9761人、▼8・6%)
楽天 36万9878人(2万6420人、△12・8%)
>>966 楽天とは違って飲み物持込禁止ではないんだから
そういう批判は的外れ
ペットボトル持込禁止はゴミ処理の問題が大きいと思われる
減量のため楽天に次ぐ規模の分別をしてる現状でペットボトルまで持込OKにすると
当然ながらペットボトル用ゴミ箱の設置が必要で
他のゴミ以上にスペースを取り回収の手間もかかる
>>974 現金禁止とともに驚いたのが、チケット販売の完全自社系列扱い化
チケ業者=コンビニで買えなくなってビックリ
>>980 だから楽天は東北
わざと話をすり替えたの?
関東球団は熱中症の防止もあるし
中の売り上げが減ってもペットボトル可で
金と手間をかけてゴミ処理している
それに比べたら広島がケチなのは確かじゃん
>>978 昨日はビール500円、一塁ライトはつばくろうフィギュアプレゼント
修学旅行は9校が紹介されていた
スゴいテコ入れw
西武ドームみたいにその他団体は紹介しなかったけど
それだけ座席をブロックで確保する空きがあるんだな
たしかに神宮は減っている感じ
>>983 いや、けしてそういう意味ではありませんw
関東と広島の話題、ということ
楽天は昨年、熱中症予防として「水筒のみ」持ち込み可能としたのだがその期間がまたセコい
「6月23日~9月9日に限る」ってそれ以外の日は熱中症の危険はないのかよ!って言いたい
さらに今年から紙コップへの移し替えステーションも廃止ってこの会社どこまでケチなんだよ
>>961 ええ時代だったよなぁ。
これこそ、楽しくみんなで応援って感じ。
「禁止禁止!中で金使え!現金も禁止!」なチームを好きになるわけない。
>>976 それはビンカンだけで、お菓子だろうが惣菜だろうが咎められるような事は絶対に無い。
楽天はアタマがおかしい。
>>982 関東の球場のゴミ処理はマツダよりは大雑把
ペットボトルこそ分けるけど、それ以外は基本的に分けない
あと、ペットボトル=容器がいけないのであって
紙パックや水筒などは禁止してないんだから
売上減って困るならこのへんも禁止するはず
禁止してる楽天を差し置いてカープだけケチなんて言うのはおかしい
>>990 はい楽天が一番ケチです、決まりです
その上で関東はペットボトル可で
広島はペットボトル不可でケチです
蓋をできなくて不便なカミパックなら良いです
これでいいか?
なんかマツダスタジアムはこうだって書きこみをとにかく許さないみたいだけど
普通のゴミの分別てのも話のすり替え
ペットボトルの話
関東球団はペットボトルのゴミ箱を置いてスペースをとり回収の手間をかけているのは確かだし
>>976 昔はイオンで買った物や手作り弁当もアウトだったが、最近は食い物は見逃してくれる
>>992 それでいいよ
まるでカープだけがケチな感じの書き込みは正しいとは言えないから
>>993 ナゴドは「じゃあ行かないよ」ってそっぽ向かれて方針変えたんだな
楽天は
あんな好き放題やっても客が増えてそっぽ向かれないんだから
なんか面白いのかね
球場がある公園自体が人が来て人気らしい
そういうところがナゴドと違う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 23時間 5分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250713192254caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1555561907/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 17 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 13
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 23
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 26
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 20
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 22
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 14
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 16
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 15
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 84
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 69
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 57
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 29
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 47
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 44
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 47
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 74
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 82
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 54
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 78
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 70
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 49
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 71
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 45
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 40
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 41
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 62
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 55
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 64
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 50
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 68
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 73
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 45
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 77
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド39
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド32
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド35
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド34
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド31
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド35
・試合日程・チケット・観衆・入場料・観戦マナーやローカルルール 統合スレッド 10
・試合日程・観衆・入場料・観戦マナーやローカルルール 統合スレッド 12
・試合日程・チケット・観衆 入場料 統合スレッド 5
・試合日程・チケット・観衆 入場料 統合スレッド 5
・試合日程・チケット・観衆 入場料 観戦 統合スレッド 8
・試合日程・チケット・観衆 入場料 観戦 統合スレッド 7
・試合日程・チケット・観衆 入場料 観戦 統合スレッド 6
・試合日程・チケット・観衆 統合スレッド
・試合日程・チケット・観衆 統合スレッド 2
・試合日程・チケット・観衆 統合スレッド 3
・試合日程・チケット・観衆 統合スレッド 4
・2018試合日程
・試合日程と観衆 11
・試合日程2018-2
・試合日程と観衆 13
・試合日程と観衆 15
・試合日程と観衆 17
・試合日程と観衆 9
・試合日程と観衆 13
・試合日程と観衆 14
・試合日程と観衆 18
・試合日程と観衆 7連戦
・試合日程と観衆 5連戦
・試合日程と観衆 3連戦
・試合日程と観衆 2連戦