昨季度重ねた怪我と体調不良が例によって発動し、今季も早速ポンコツボディを盛大にアピール
無論成績はお察しなため特に惜しまれる事なく開幕2軍が決定
開幕に合わせ調子を上げた有力候補の宮崎、それを抑えスタメンを勝ち取った好調田中
若い柴田、佐野や順調に回復中のエリアン、更に打撃絶好調の白崎までセカンド候補に上がる中
本人はじっくり療養しながら新作バッグのチェック
もはや時代は変わってしまったのか?元カノの結婚は信者にとってはむしろ朗報なのか?
いきなり体調不良ってサプリメントはなんだったんだ???
快速飛ばして今季も迷走中な石川雄洋が保父さんになれるように皆で応援しよう!
石川選手名守備&小技集
きりが無いので最近のものだけで、ほとんど今年のプレー。gif上げてくれる人いつもありがとう
CSでも安定の糞守備
ノーバンでベース上に来た球を捕れない石川
ポロリ糞送球
石川貫通
跳躍からのタケタケ弱肩コンボ
レフトに送球する石川雄洋
スケルトン石川雄洋
ポロリ2
相変わらず際どいゲッツー時余裕持って投げる石川雄洋
アウティーバント集
宮崎の打席のとき不貞腐れおっさん
接着剤
ポロリ
エラーにしない技術
不貞腐れベースカバー
ゴロ送球
地面に送球
逸れるし届かない送球
強肩石川雄洋
際どいゲッツー時でも余裕を持って投げる石川雄洋
←信者「倉本のベースカバーが遅い」
例のコント
アライバ失敗
その他 杉山払いのけ エリアン
審判睨み付け
内野ゴロを内野安打に変える技術
おまけ
原口の山なり送球に刺される俊足石川
エリアンをおちょくる石川
同じ試合の石川・宮崎比較図
宮崎
↓
ラミレス「交代!セカンドは名手石川!」
↓
石川
CSでも偉そうなゴミ
大人のお子様ランチ
ピッチャー冷やしざる守備 鴨-かも-
ハマの天皇陛下(笑)
一番仕事してないくせに一番偉そうなハマ天()
ベンチでふんぞり返る30オーバーのおっさん()
筒香も絡まれて迷惑そう
日々の練習で鍛え上げられた太い腕
宮﨑-倉本のグラブトスゲッツー
宮﨑の好プレー
山下-倉本のグラブトスゲッツー
30オーバーのおっさん()の熟練の技
基礎知識
~~ハマのキャプテン・石川雄洋とは?~~
2004年 ベイスに横浜高校よりドラフト6位で入団。俊足巧打の選手として大きな期待を寄せられる。
2007年 初の開幕一軍入り。古田の2000試合出場記念試合で、大差のリードをしている中で盗塁を行う。
これによりヤクルトから男・村田、内川が報復死球を受け乱闘に発展。
古田は退場処分を受け、見事記憶に残る後味の悪いゲームと仕立て上げた。
2009年 レジェンド石井琢朗をカープに追放し、レギュラーの座を入手。
規定打席到達者ではリーグワースト2位の打率(.242)、リーグワーストの出塁率(.267)、四球数(13個)と対左打率(.156)、
98三振、遊撃手リーグワースト2位の17失策とまさに記録尽くしのシーズンとなった。
2010年 絶好調シーズン。リーグ2位の36盗塁を記録。守備の名手と言われ、石川が守備に就くと得点換算で
平均的な遊撃手に比べて年間17.92の失点(12球団ワースト2位)が増えるゾーンデータが算出されるが、
それを上回る熱狂的ファンのおかげで守備職人扱いされた。
三振数も多く、四球数も規定打席到達者の中で2年連続リーグワースト(21個)を記録。XR27も3.87と規定打席到達者31人中29番目。
基礎知識
~~ハマのキャプテン・石川雄洋とは?~~
2004年 ベイスに横浜高校よりドラフト6位で入団。俊足巧打の選手として大きな期待を寄せられる。
2007年 初の開幕一軍入り。古田の2000試合出場記念試合で、大差のリードをしている中で盗塁を行う。
これによりヤクルトから男・村田、内川が報復死球を受け乱闘に発展。
古田は退場処分を受け、見事記憶に残る後味の悪いゲームと仕立て上げた。
2009年 レジェンド石井琢朗をカープに追放し、レギュラーの座を入手。
規定打席到達者ではリーグワースト2位の打率(.242)、リーグワーストの出塁率(.267)、四球数(13個)と対左打率(.156)、
98三振、遊撃手リーグワースト2位の17失策とまさに記録尽くしのシーズンとなった。
2010年 絶好調シーズン。リーグ2位の36盗塁を記録。守備の名手と言われ、石川が守備に就くと得点換算で
平均的な遊撃手に比べて年間17.92の失点(12球団ワースト2位)が増えるゾーンデータが算出されるが、
それを上回る熱狂的ファンのおかげで守備職人扱いされた。
三振数も多く、四球数も規定打席到達者の中で2年連続リーグワースト(21個)を記録。XR27も3.87と規定打席到達者31人中29番目。
【石川雄洋の輝かしい実績】
規定3割:0回
二桁HR:0回(ハマスタ本拠地)
ベストナイン:0回
ゴールデングラブ:0回
オールスター出場:0回
タイトル経験:0回
月間MVP:0回
通算war:マイナス(守備補正高いショートセカンドを守ってマイナスはやばい)
Aクラス:0回(10年中7回が最下位、石川加入前年度はチームAクラス)
ついでに守備指標もゴミ
今期のOPS.400台(5月のOPSは.300台)
同ポジションの石川より若い選手はOPS.800台
----
石川があまりにも酷いので中畑がスタメン落ちにする
↓
石川不貞腐れる
↓
中畑は呆れて2軍降格を通告「こんな選手今まで見たことがない」
石川「先輩方と相談する(意味深)」
↓
中畑、何もなかったかのように石川を最短で1軍復帰させる
以降石川について多くを語らなくなる
2013
中畑「石川は無期限2軍」
中畑「調子はどうだって聞かれたら絶好調ですって返すのが当たり前、それがダメですって、そんな奴は使わない」
↓
中畑、何もなかったかのように石川を最短で1軍復帰させる
2015末期のモバゲー語録
中畑「(石川、横を通る)よう石川、今日はいけるか?!」
石川「あんまり」
中畑「はあ、そうでございますか」
中畑「(記者に向かって)あんまりですって(失笑)」
(3000打数以上)現役通算OPSワースト5
1位 細川亨 1336試合 .202(3255-658) 83本 361打点 出塁率.253 OPS.583
※ベストナイン2回 ゴールデングラブ賞2回 オールスター出場1回 サイクルヒット1回
2位 石川雄洋 982試合 .259(3487-905) 19本 198打点 出塁率.307 OPS.628 ←各球団の名捕手の間に混じる素晴らしき貫録
※タイトル表彰なし オールスター出場なし
3位 石原慶幸 1406試合 .237(3942-936) 63本 343打点 出塁率.301 OPS.631
※最優秀バッテリー賞2回 オールスター出場3回
4位 荒木雅博 2058試合 .268(7238-1941) 33本 451打点 出塁率.310 OPS.635
※ベストナイン3回 ゴールデングラブ賞6回 盗塁王1回 オールスター出場5回(MVP1回)
5位 嶋基宏 1077試合 .250(3046-*762) 19本 241打点 出塁率.328 OPS.636
※ベストナイン2回 ゴールデングラブ賞2回 最優秀バッテリー賞2回 オールスター出場7回
石川 宮崎
.208 .333 1打席目
.179 .333 2打席目
.259 .286 3打席目
.185 .333 4打席目
.000 .555 5打席目以降
---
宮崎「ここ3試合の成績.444(9-4) 出塁率.545 1本塁打」
スポナビ「宮崎に期待」
ラミレス「石川、スタメン!」
----
藤田・渡辺:石川とポジションが被ったため追放
石井タクロー:石川とポジションが被り、ショートの後継者に藤田を指名したため追放
中村ノリ:ヒーローインタビューで藤田を使えと直訴したら突然内紛問題が取りざたされ、2軍へ塩漬けにされたあげく解雇
白井コーチ:石川をセカンドにコンバートしたため追放
高木豊:石川を評価していないため追放
グリエル・山下・松井:本職はセカンドだがサードにコンバート
宮崎:石川の倍以上のopsを叩き出すが、謎の併用 ラミレス語録集 ~石川編~
来年度のレギュラーとして1番セカンド石川はまず確定している
石川は守備が一番いいので2番で使う
石川は1番打者、2番打者として出てくれる(当時打率1割)、守備も非常にいい選手
石川が戻ったことでいい影響を与えてくれている、コンディションが上がれば、よりよい状態になると期待している
(8回一死二三塁で三振)代打の候補は2人いたが、その後の守備のことなどを考えて石川にいってもらった(その後宮崎に守備交代)
石川は苦しんでいる、サインプレーさせずに1番でのびのび打ってもらう
宮崎は正レギュラーとして考えていない、石川をファーストで使うプランもある
2番打者としてベストの選手は石川
コンディションを保っているし、打撃練習を見ても、状態はいいから宮崎ではなく石川
守備力で言えば、石川は一番のセカンド
石川(梶谷、筒香)は左投手を苦にしない選手なのでこれからも2番で使っていく
石川は自分の視点から判断すれば価値のある選手
石川はバントやエンドランなどで走者を進める仕事をしている
石川は2割少ししか打っていないが、個々の相手に対しても結果を残している
5月に起きた奇跡
43 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/05/01(日) 21:43:13.45 ID:6xalm7SW
空三振 空三振 一ゴロ 空三振
丸山田バレンティン雄平ロペス以上の三振ペース
.205(73-15) .236 ops.537 uzr通算超マイナス warで±0以上の経験なし
>-代打の回数もリーグで一番多くなっています。その理由をどう考えますか。
>「間違いないね。固定できるポジションがレフトの筒香、ショートの倉本、セカンドの石川、ファーストのロペス、キャッチャーの戸柱だけ。他の場面では代打を使っていけるというか、使わざるをえない」
>(続けて)
>「山下幸はランナーがいない状態で先頭打者として出すのが合っている。得点圏には弱い。下園は得点圏で使う。相手投手の右左は関係ない。宮崎はひと振りでホームランを打ってほしいとき。井手は左投手にいい成績を残している」
300 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sade-7Gsa [119.104.151.112])[] 投稿日:2016/05/21(土) 22:48:30.15 ID:eLgD7NaYa
?その宮崎ですが、右投手の場合でも3番に固定する考えですか。
「対左投手のみ。右のときは使いません。きょうは石川、山下幸、乙坂を使う。石川が1番、乙坂が3番」
?梶谷は2番で固定する考えですか。
「本人とも話していきたいし、もう少し、打たせて適応するか見ていきたい。3番から2番に代わって、状況に応じて打たないといけないところが出る。考えると思うが、そこに慣れるかどうか。エンドランや犠牲バントもあるからね」
?1番で使う石川には、何を期待しますか。
「1つは守備能力の高さ。2つ目は出塁してほしいということ。状態は今後上がってくると思う。練習でもバットは振れている。きょうあたりやってくれるのでは。今は若い選手がベテランをカバーしている。ベテランが振れるようになれば、いい結果になる」
書き込めなくなってしまった
誰か残りのテンプレよろしくお願いします
1 中 赤星「横浜の1, 2番(石川白崎)は何がしたいのかわからない」
2 二 高木豊「負けてるのにベンチに肘を当てている」
3 指 衣笠「そろそろ調子戻してくれないとシーズン終わっちゃいますよ」
4 左 ラミレス「1, 2番(桑原石川)が出塁しないと得点するのが難しい」
5 三 村田「調子が悪いのが数字に出ると不貞腐れる」
6 一 中畑「声は出さない。円陣を組んでも輪の中にすら入っていない」
7 右 森本「百歩譲って結果が出ないのは仕方ないけど、下を向いたり投げやりになったり不貞腐れたりするのはどうしても許せない」
8 捕 里崎「ファーストサード(ロペスバルディリス)は外国人、ショートは新人(倉本)、誰が投手に声掛けしないといけないか自覚しているのか」
9 遊 苫篠「ため息の出るような空振り三振」
P 涌井「石川がショートを守るなら俺は投げません」
2016シーズン成績 【確定版】
石川雄洋(30)
打率 .209 (297-62)
本塁打 2本
打点 14点
出塁率.258
OPS .527
得点圏.186
三振 67
ニゴロ 55
ゴロ 114
盗塁 6(失敗4)
犠飛 1
代打打率 .000 (11-0)
UZR -11.3 (1000イニング換算)
war -1.7 (全選手中最下位)
【過去2年間月別成績】
2015
4月 .324 0 7 OPS.725
5月 .278 1 8 OPS.656
6月 .169 0 2 OPS.440
7月 .205 0 1 OPS.466
8月 .--- - - OPS.---
9月 .--- - - OPS.---
10月 .125 0 0 OPS.250
2016
4月 .217 1 4 OPS.569
5月 .225 0 5 OPS.553
6月 .204 1 3 OPS.523
7月 .220 0 0 OPS.533
8月 .152 0 1 OPS.388
9月 .250 0 2 OPS.600
2016シーズン OPSワースト5 (300打席以上)
1 炭谷銀仁朗 326打席 .218(294-64) 1本 22打点 OPS.520 ←捕手
2 中村悠平 378打席 .187(321-60) 3本 37打点 OPS.525 ←捕手
3 石川雄洋 329打席 .209(297-62) 2本 14打点 OPS.527 ←←←??www
4 戸柱恭孝 393打席 .226(367-83) 2本 23打点 OPS.532 ←捕手
5 小林誠司 458打席 .204(398-81) 4本 35打点 OPS.544 ←捕手
石川6300万
(参考)
C鈴木誠6000万
C松山4000万
G片岡6000万
G小林誠5000万
G亀井5000万
G田口5000万
Ys中村悠5100万
Ys雄平7000万
Ys坂口7000万
T大和5000万
H有原6000万
H近藤4300万
SB千賀6500万
M清田5700万
Bs安達6600万
Bs伊藤光4700万
途中でこんなエラー出ました↓
「ERROR: We hate Landfill! 埋め立てですかあ」
一回短文レスすれば回避できるっぽい?
2軍のセカンドでエリアン復帰してるやん
完全に居場所失ったな
元からないけどwwww
>>1
超おつ
元カノというより数いるセフレの一人では おら石川がいないから勝てないなどと抜かしてた馬鹿信者ども
ゴミいなくても勝ったぞ
6回の田中バント失敗が結果ヒットになったけどあそこ石川だったら普通に成功で無得点に終わってたな
競争相手との比較すら許せないなら2chやめた方がいいと思う・・・
>>1
サンイチ
シーズン中でも戦力外通告あくしろよ
枠のムダや 女子アナは別れて大正解だったな
こいつと結婚したら絶対に不幸になるわ
千社札シール、石川以外売り切れワロタw
サインボールも石川だけ未だに売れ残ってるのかな?
ユニフォーム着てる奴もどんどん少なくなってきてるし、やっぱり人気ないよなぁ。
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。
※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
youtube評価の「よくない」の方に毎日一票か二票ずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。 石川と比べてる奴居るけど元気な時の石川より遥かに下手だろ倉本
>>52
元気な時は平均より若干下くらいは守れてた
一方倉本は劣化した鳥谷とドベ争いだぞ 記憶にある中では福留くらいかな?
あれ左先発だとベンチだったし、すぐ外野コンバートされたけど。
倉本と石川の比較は
うんこ味のカレーとカレー味のうんこを比べるようなものだぞ
石川舐めんなよ
倉本程度じゃ聖域としての実績が違いすぎるわ
今日の倉本を10年続けたのが石川だ
倉本が聖域って
競争相手が謎のトレードとかされてから騒げよ
>>63
それは言えてる
宮崎使わないのはキチガイだと思うわ >>64
宮崎は守備がね…調子の波も大きいので使いづらい
悪い時はゲッツー量産マシンだしな 倉本の糞守備をさらにグレードアップしたのがショート石川
>>66
宮崎は去年出だしの3,4月以外じゃ月別打率.286以上だよ
石川は>>18見ての通り。お前の脳みそ石川雄洋 マジで宮崎使え馬鹿
ピロヤスみたいなロートルは困った時の控えで十分だろが
石川も倉本もクソだろ
どっちがいいとかじゃないわ
しかもどっちも贔屓されてる
ガイジ「宮崎上げウザい!応援スレ立ててそこでやれ!」
ガイジ「元気な時の石川と比べて倉本が~」
>>72
石川は普通に外されてたりしてるんだが
倉本はどんなにクソでも使われてるけど 普通にはずされたりしてるって
あんなのが使われることが異常な事を解ってないんだなぁ
3年続けて結果出せず今年も駄目そうな高額ベテラン選手に何を期待しろと?
来年は32だしコストカットしろよ高田
やっぱり筒香の後を打つバッターがいないよな
石川が5番セカンドで収まってくれたら一番いいんだけどね
「1000試合に出場のベテラン」という実績とか?
普通は1000試合出るって事は1流か最低でも便利屋として使える選手だし
なお
石川がスタメンだと筒香や梶谷の気力が充実し打つようになる
バントと走塁は悪くない
でも守備はセカンド専かつ球界一糞で、ただでさえ打てないのに代打打率0割だから控えにもまったく向かない
マジで野球やめて保父さんなったらいいと思う
石川が打線に居ないとやっぱり筒香の調子が上がらない
梶谷や筒香から慕われてるのは事実だし
石川有りだと打線が活性化するデータもあるからオカルトでも何でもない
無知なアンチは恥ずかしいな
>>101
お前が1番バカだばーか
構う奴のが痛い 構って欲しくてたまらない精神病患者と何でもいいから石川を擁護してる奴を叩きたくてウズウズしてる奴
利害が一致してるんだね
まあ、二軍で大人しくしててチームに迷惑かけなな石川なんて、石川じゃないわ
普通なら辞めるよね
キャッチボールもぎこちない投げ方
セカンド田中浩康じゃシーズン持たない
早く帰って来い
山中、絶好調なのにもったいないなあ
小川より勝つんじゃないか
小川は8勝 山中10勝と予想
練習熱心しか褒めるとこないな
活躍しない選手の褒めるとこだと
コイツだけは出てなくても全く評価は上がらないのが笑える
むしろどんだけ休んでも評価が下がらないところが凄いよなw
普通は必要な選手が休むとスペだの叩かれて評価下がるけどな
CSはやたらと打ってたな
シーズンはどうしようもなかったけど
CSもチャンスでお得意の進塁打すらでず、どうでもいい所で打ってたイメージあるわ
しっかりチャンスメイクはしてたじゃん
ロペ筒が冷えてたから無駄になっただけで
石川のせいでもっと打撃好調だったエリアンや宮崎がベンチになってたのに何いってんだ?
CSでも出るだけマイナスでしかなかったわボケ
CSで4割打って決死のファインプレーしても難癖付けられる石川…
>>125
他のもっと打ってる選手を邪魔してるし日頃の行いが糞すぎるからな
CSでたった1試合打っただけで許されるわけないだろ 石川w
倉本w
ピロヤスw
なんだこの球団の二遊間
やはり石川雄洋が試合に出ないとこのスレも盛り上がらない
去年このクズがチームの正念場でサボった時にチームにブーストかかって一気にCS決めた時が一番盛り上がったな
>>132
今は倉本叩きの時代だよ
1番盛り上がるわw 911 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スフッ Sddf-YeH+ [49.104.22.3])2017/04/04(火) 15:13:21.78 ID:2Wt2rbQqd
石川雄洋がエラー量産した年の守備指標はリーグ平均クラスだった
オフにエラーについて叱られ過ぎてエラーは激減したが地蔵になり壊滅的な指標を出した
エラーを怖がるのは悪しき慣習でこれじゃ育たない
2009年の横浜のショートUZR-26.4なんだが信者の中では平均クラスになるのか…
沈黙
過去、まことは、2ちゃんねらー達の沈黙に苦しんだ
正直倉本と一緒にしてる奴はまだ早いと思ってる
石川が何年チームの足を引っ張ってきたと思ってるんだ
石川のショートは倉本とは比べ物にならんほど酷かったのに
倉本アンチがだいぶ増えて
歴史は繰り返す
糞ショートの系譜
>>139
ほんとこれ
それに加えて藤田渡辺追い出しもある 今後どうなるかはわからないけど
もたらしたマイナスで言えばまだまだ石川の足元にも及ばないよな
おいおい何で今日宮崎セカンドスタメンなんだよ
こいつ全然オープン戦ダメだっただろ
ひいき目なしで石川の方がマシだろ
宮崎のバックトス ナイスプレー
昨年より守備上達してるな
宮崎って実力の割に不遇だけどよく頑張るな
本来得意なサードで固定されててもおかしくない
もちろん石川雄洋はいらないけどな
宮崎だからファインプレーに見えるだけで
普通のセカンドだったら難なく捌いてた気がしないでもない
>>151
石川だったらそもそも追いついていないぞレス乞食 >>156
普通のセカンドが石川とは誰も言ってないじゃん
石川を意識し過ぎだろお前 練習熱心()な石川さんができなかったグラブトスを簡単に決める宮崎
石川はいらんな
宮崎のセカンド守備もかなり怪しいけど、石川は確実にそれ以下
今日の宮崎のプレー。流石に>>4あたりの糞さとじゃ比較にならんわ
そら工藤監督も宮崎→ゴミ に代えてくれて助かったとか言うわな
やはり石川大先生がいないと筒香の調子が上がらないな
筒香の調子を上げるために石川大先生を一軍に召喚しよう
3ベースも打ったし立岡って足速いな
ソフトバンク産の内野手欲しいわ
横浜スタジアムの近くの託児所で保父さんとして働いて欲しい
このスレで倉本も叩いてる奴どの位いるんだろ?
8割くらい?
倉本程度じゃまだまだ石川の足元にも及ばないけど
どうしても影はちらつくよな・・・
冷静に考えなくても石川倉本の二遊間って恐ろしいよな
試合前に相手チームのセカンドの選手を気絶させて物置きに隠しその選手に変装して出場するなら全面的に応援するよ
なんでローズ捨ててこいつになったんだよ!
(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!(*`Д´)ノ!!!
宮崎4タコかよ。なんでオープン戦でダメだったのに使うのかね
ヒキコモリ生活の中、まことが見たものは何だったのか
ヒキコモリ生活の中、まことが見たものは何だったのか
>>183>>186
まーたゴミカス信者がフラグ立ててしまったのか
ありがたいわ 中継見てても石川のいの字も出ないあたり完全に終わった選手なんだな
まるで待望されてない
信者ですら勝率やら筒香や梶谷の精神的支柱(笑)やら
本人の実力以外の部分に頼らないと擁護出来ないからな
待望論なんて出る筈も無い
解説者も誰も触れないからね
こうやって消えていくんだね
シリアコと共にBCリーグいったらどうだ?
そこなら活躍できるんじゃない?
石川さんには海外FAでメジャー挑戦を是非。
独立ならオファーあるべ?
何がフラグやねん
宮崎、今日たまたま打ったとして打率.167やで?
こんなん一軍に値せんわ
鈍足、守備下手で何で贔屓されて使われてるのかわからんわ
去年の石川みたいにこれが7月まで続いたら、まあそうだ。
>>202
たかだか13打席で何言ってんだって感じだけど、その批判内容だとシーズン通してOPS.527で守備は下手どころか球界最底辺
全選手中最低warの石川は一切使う価値ないってわかるよね・・・?
ナイスブーメラン そいや去年なんかデジャブーあったな。
右は打てないとかおっしゃってたような。
今年は球界全体で二塁手が受難だな
田中賢、片岡、荒木、石川と少し前まで絶対的な位置にいた選手が
苦しい状況に置かれている
宮崎は守備が壊滅的でよっぽど打たないと割に合わない
今日だけでもゲッツーを何度損したか知れない
現地行って余りイライラしないなと思ったら糞石川が居ないからだな
変わりに倉本にヘイト溜まってる
1軍の試合出てないやつ叩いてもつまらんから倉本叩こうぜ~
倉本なんてまだ3年目だろ
こいつなんて10年もチームの足を引っ張り続けてきた
こいつレベルの害悪になってない選手を無闇やたらと叩くのはどうかと思うわ
倉本なんてまだまだよ
4000打席無駄にしてやっと悪の帝王に並べる
石川みたいにならないように早めに倉本も石川も叩くわ
どっちかしちゃ叩いてはいけないとか有り得んし
石川よりマシとか言ったら野球選手全員マシになっちゃうしな
倉本怖い怖い
倉本と対戦するの怖いいつも打たれる
4000打席も与えられたら贔屓チーム困っちゃうよ
98年のセカンドを石川にすれば何位になっていたと思う?
そりゃ石川がいないから優勝できたんだよ
てか石川入れた時点でどの優勝チームも積むだろ
想像しただけで笑える
こいつちょっと前までメジャー行きたいとかほざいてたんだよな
身の程を知らなすぎる
山口(ど)もメジャー行きたいって言ってたし多少はね?
それじゃ山口と石川が大差ないみたいな言い方じゃないか
>>228
メジャーに届かないという意味では同じようなもん
梶谷もメジャー志望を口にしたことがある >>229
現実味の話だろ
プロ野球選手というより保父さんよりのおっさんがメジャー志向とかギャクにもなんねーよ >>202
まーたフラグ建ててる
油断するとフラグ建てるから宮崎も回収で忙しいなw 宮崎2試合連続タイムリーとマルチヒットの大活躍
フラグ立てあざーす!
田中もめちゃくちゃ良いね
糞ゴミがいないだけでこんな楽しいとは。正直負けてても楽しい
なぜか信者が心の拠り所にしてるファン人気も絶賛下降中というね
ベイスターズが好きで試合見てたらこいつのこと嫌いになるのが
自然の思考回路だし当然の結果と言える
石川抜きで敗戦>石川有りでチームの勝利か
病気だな
石田 .6回 3自責117球
クライン 5回 1自責098球
濱口 5回 2自責097球
今永 6回2/3 1自責104球※負傷降板
井納 5回 3自責090球
ウィーランド 6回 2自責098球
クライン 4回2/3 4自責097球
>>238
石川抜きで負ける度に勝率云々言い出して喜ぶ信者さんまたブーメラン投げてんの? 宮崎はやっぱり今のDeNAからするとちょっと微妙やな
足遅い、守備下手、単打しか打てない、ラミレスが求めてるセカンド人材とは違う気がする
一度石川を使ってみてはどうか。少なくとも昨シーズンはラミが求めてる2番打者像に当てはまってたしな
宮崎も田中も守備良くて打てるんだからすごいよな
どっかのエラー避けたり進塁打打って大喜びしてる下痢便ゴミ野郎とは違うわ
>>245
ラミレスの方針だと梶谷より石川の方が適切
去年のラミコメント見てから物言えやクズが >>247
今年の試合の話してんだから今年の方針調べろガイジ 2番梶谷に拘るせいで他にシワ寄せ行ってんだからそのうち諦めるだろ
ベイの戦力では無理があった
>>248
え?去年と今年の方針変わっとるん?
何が変わってるか言うてみ?本当にラミコメ見とる?? >>244←ガチでこれに反応してマジになれる奴って脳に障害あると思うw >>249
石川信者って石川の信者なるくらい頭悪いわけだから、レス乞食とあんま区別つかないのが紛らわしいが
>>244レベルに露骨に頭腐ってそうなのは放置がベストだよなぁ
どうせサクっと論破できるし構って楽しむのも自由ではあるが 言うて宮崎打率.250やからなぁ
5番として物足りないのは事実
しかも単打マンだからHRも10本行くか怪しい
梶谷5番の方がマシかと思うわ
>>251
2番梶谷でハマってるんだから去年の方針とか関係ないだろガイジ
2番ゴミなら全敗してるわ アウティーバントで無駄なアウト献上するだけだし
この人の無気力三振は本当にやる気なくすw
石川の三振が戦略に基づく高度な作戦であることに気付いていないようだな
さっさとこのまま引退試合無しにサイレント引退してくれ
それが最大のファンサービス
去年は4月末ぐらいに一軍に上がって来たんだよな
今年もありそうで心配なんだが
>>260
普通の内野手ならアウトか広い守備範囲の結果エラーと見なされる所をヒット扱いにするからな
横浜のピッチャーかわいそう >>224
メジャーwww
台湾リーグでも相手されなあレベル なんだかんだいっても、復帰が待望されているのは事実
他球団をみても、このレベルのユーティリティプレイヤーはなかなかいないし
セカンドだけで考えても、山田、菊池、浅村に次いで評価されるのは、年俸をみても明らか
それがプロの評価だからなぁ
スタメン勝率.600超えを誇るキャプテン石川の合流が待たれるな
>>244 は本スレにも同じものを書き込んでいたから、愉快犯確定だな >>266
マジかよすげぇな
石川の起用開始された2006年から現在までの平均順位もさぞかし高いんだろうなぁ・・・ 石川のスタメン勝率とかデマだろ
マジなら2008年から通算でちゃんと割り出してほしい
最近何で構うやつ多いのか?
レス乞食ってわからないのか?
>>272
下手すりゃ自演のマッチポンプの可能性もあるけど生粋の馬鹿が前からいるのも確か >>271
ちゃんと割り出すまでも無く5割切ってるだろ TBS時代はチーム全体が弱すぎたからノーカンでしょ
>>275
チームに異存した数字出すんなら状況のいい時だけカウントして悪いときは無視するのはおかしいよね^^; >>274
07(.497)合わせてもチーム勝率4割切ってるから
08からだと普通に4割未満だと思う そもそもスタメン時勝率って何だよ
そんなデータで評価されてる選手いねえよ
アホらしい
また石川非スタメン時の勝率が下がってしまったか
筒香も相変わらず元気無いし石川待望論が日に日に高まってきてるな・・・
石川抜きで敗戦>石川抜きでチームの勝利か
病気だな
去年はいない時期でも結構レス有ったんだけどね
聖域としての存在感すら倉本筆頭に戸柱にまで奪われてマジで忘れられ始めてる
信者やレス乞食のレスもなんか虚しさ漂ってっちゃてるし
そもそも強いチームは決して石川を獲らない
石川なんぞ獲って使ってるからいつまでたっても強くならなかった
石川がいないベイはただの弱小球団に過ぎない
石川が試合に出ることでベイは暗黒球団の顔になる
石川がベイをベイスにするのだ
宮崎打率低すぎだろ。なんでセカンドレギュラーなのか
進塁打の重要性が身に沁みた試合だった
石川早くカムバック
チーム状態悪い こういうとこが石川内野手が持ってるって言われる所以だな
昇格は時間の問題よ
ぶっちゃけ石川が居たら
未だに勝利がなかったかもしれん
石川居なくても弱いじゃないか…
むしろ居ない方がハッキリと弱い
アンチによると石川さえ居なくなれば強くなるんじゃなかったか???
石川のWikipediaに二塁手って書いてあるけど
こいつが二塁をまともに守れたことなんて入団以来ないけど
Wikiなんて誰でも直せるんだからこんなところで愚痴ってないで修正したらどうだ
二塁手とくらい書かせておいてやれよ
守れたこと無いのは事実とはいえ、突き詰めすぎてもイジメみたいじゃん
>>290
宮崎マルチで.280になったぞフラグ立て乙 毎度フラグ立ててる信者さんに草も生えない
なんかもう哀れ過ぎるでしょ
なんJに面白いデータ貼ってあった
倉本叩きの流れだった筈がいきなりの石川さん流石の貫禄にドン引きされてて吹いたわ
2016得点圏K%
戸柱 *9.1
宮﨑 *9.4
筒香 12.2
桑原 13.5
露屁 15.0
白崎 15.4
襟安 15.5
倉本 15.6
梶谷 16.8
石川 22.0
セ平 17.4
ホントにチャンスで三振ばっかしてんだな打点が少ないわけだ
ゴロでも打てば最低限だってあるんだが…
しかもホームランバッターじゃなくて当てこすりしか出来ない奴だからな
ここまでくると恐怖だよもう
本日石川雄洋がファームで先発復帰
一軍登録も近そうだ
>>315
やっとシリアコが消えたのに勘弁してくれ こいつの復活ありそうだな
白崎よりは絶対にこいつを優先するだろうから、そうなると対抗馬が田中浩康しかいなくなる
かなりマズい
インティがはませんで暴れてて草
あいつ石川嫌いすぎるやろ
東出がいたカープは暗黒期が菊池で視界良好
石川が引退してからが本番
石川が不在でもチームが弱いという事実に石川アンチの心は折れ始めている
倉本はgif集みたいな見せてはいけないプレーはしないからまだいいわ
【4/8最新版】絶望を与える倉本欲張りセット貼っておくぞ
アリバイダイビング集
石川もビックリの弱肩
名手・倉本の影響でユーティリティに追いやられた柴田の守備
倉本、渾身のファインプレー。信者は絶賛
鳥谷・鈴木大地のコンバートで前人未到のUZR-40へ
ハゲがコンプレックス?
神奈川新聞「不動の遊撃手」
なんJのニコ生カスたちが倉本にロックオンしちまったから終わりやね
今の時代gifなんてすぐ集まる
石川のプレーは面白いし笑いがとれるが倉本のは面白くないしな
石川はたった1年でテンプレの量だけど倉本に超えられるか・・・?
送球の難しいショートの分1,5倍は欲しいけど
接着剤とか地面に送球とか貫通みたいなお笑いプレーも倉本には無理そうだし、やっぱ格が違うと思う
アリバイダイビングとか、全くその通りだけど、石川の代わりにはとてもとても。
倉本のプレーはむしろマシに見えるな
石川みたいに毎度握りなおしたりステップ踏んだりしてるわけではないしな…
倉本は下がりながら、待ちながら捕るから失策は少ないけど内野安打増える
併殺も減る
失策減らせるから数字上は良く見える
どさくさに紛れてショート石川の守備を美化してる奴がいるな
普通にこれより石川のほうが酷かった
藤浪対策に石川選手の力が必要だと思う 早く上げよう
そう言えば藤浪キラーなんだよな
サプライズ昇格あるで
頭部死球を食らってもなお生き続ける不死身の石川内野手
逆に言えば、まことは、自分のルールの中で
しか議論が出来ない
そんなことしたら新作バッグ買えなくなっちゃうじゃん!
>>360
むしろ引退してくれれば最高に盛り上がるよな
んでこのスレともおさらばだ 石川のさー、不貞腐れベースカバーやばいでしょ
倉本は飛びついて取ってるのにこの酷さ
>>367
( ´,_ゝ`)y―-~~ フハハハ!! オレが初めて、まことの自演に気付いたのは、
議論掲示板であった
田中の好守に宮崎二塁打
存在感皆無な糞中の糞、石川
田中では物足りない部分が多すぎる
スーパースターの穴を埋めるのは無理だ
今は二塁手よりショートが必要
プロの1軍での遊撃経験が最も豊富な選手は誰か
石川をショート復帰させた方がいいレベルだな
流石に倉本酷すぎ
信者さん倉本の糞っぷりに歓喜
ショートなんてとっくに失格の烙印押されてるのに
倉本は今どんなに糞プレー繰り返しても「規定に達してる」「他に代わりはいない」で擁護されるからな
昔の石川を彷彿とさせる
そして逆に規定に達したことのない宮崎とかはどんなに結果出しても「レギュラーじゃない」「オープン戦()打たなかったから控えで当然」とコキ降ろされる
大した成績でもないのに規定達しただけでそんなに偉いのかと
倉本が石川になってるが、残念ながら宮崎みたいなのは今の所見当たらない。
倉本マジでこれ石川じゃん
ちょっと守れるけど足の遅い石川
三半規管は倉本の方が上だろう
回転して変なところにトスしたりはしない
でもやっぱあの送球の時点で石川の方がヤバいと思う
倉本がどんなに糞でも接着剤みたいな芸当出来ないだろ?
接着剤とか回転してレフトに送球とかしないと追いつけないからなw
倉本の守備はさすがにここまで酷くはない うpされてないだけで1年目~現在まで倉本の出場試合をくまなくチェックしたら面白プレーがわんさか出てきそうだな
>>393
石川ってgif集のとんでもないプレーもあるけどこういう単純に下手なプレーもあるし本当凄い
これが倉本以上とか言われるんだからある意味倉本も可哀想である 石川や倉本みたいなのをレギュラーに置くのが情けなくてしょうがない…
その通りだなw
二軍ですら話題に上がらない石川の現実w
今日の9回も声掛けできる石川がいればこんなことにはならなかったはず
ラミレスは現実から目を背けるな
最後の宮崎のあのゲッツー酷すぎだろ。マジで何でこいつ優遇されてるの
今の横浜には野球脳高い選手が不足してる
石川の早急な復帰が待たれる
昨日の石川は3打数2安打
徐々に調子が出てきてるし一軍昇格も近そう
今の横浜に最も必要なのは石川の経験
石川のような超絶お笑いプレーは、誰にも真似はできぬい
質問をスルー、というよりも、相手にしなくなると
まことはゴネた
二軍マネジャーのブログによると柴田が石川を強く慕っているらしいな
さすがの人望である
石川死ねさん、その文じゃ石川が連敗止めたみたいだよ
ありえない事だから問題無いけど注意した方がいいよ
石川なら9番という打順を受け入れないだろ
プライド高いゴミだから
今からでも石川をショートとしても準備させた方がいいと思う
倉本を見るくらいなら石川の方が見たい
エリアンいつ上がるんだ?
二軍で調子良さそうだけど
田中が使い物にならず、今日も柴田がスタメン
これなら、石川のほうが起爆剤になってくれるんじゃないか?
宮崎がサード固定にされてるしマジでこいつの復活ありそうだな
聖域揃い踏みか
エリアン上げるでもサード白崎セカンド宮崎でいい
倉本固定してるうちは石川は使えないよ
ラミレスもどんなにリップサービスした所で実情把握してないわけがないしセンターライン崩壊させるような事はできない
石川はやくきてくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
最初から守れない事がわかってる石川なんぞ使う余裕あるわけない
無論打てる可能性も限りなく低い
愛人枠は倉本だけで一杯です
やっぱ倉本外せない以上サード白崎かセカンドエリアンが理想の布陣なのかね
宮崎に負担かかりっぱなしだけど
石川は今の横浜に足りないものをもたらしてくれる数少ない存在
インティはませんで暴れてんなwww
あいつ石川嫌いすぎだなwww
あいついつも発狂してるけど言ってること自体はまともだから嫌いじゃない
クライン好投でエリアンの希望は消えたけど
白崎がそこそこの働きしてるし田中もいるし大丈夫そうだな
石川はいらない
1日活躍するだけなら白崎でもできるだろ
それが続かないから白崎なんだが
>>453
現状続いてるし
白崎より続かないのが石川なんだがww 最初は、普通にやってたものの、結局は、化けの皮が剥がれ
まことはキチガイ行動を取った
石川も釣り餌としての鮮度がすっかり落ちてしまったな
そろそろ一軍で活躍して新鮮な状態に戻って欲しいのだが
俺は石川で面白がってるわけじゃないから普通にいなくて嬉しい
去年の成績はともかく宮崎と石川ってどっちも長短所はっきり分かれてるし、
宮崎だけに固定せずに併用して使えば良いと思うんだけどなぁ。わりとガチで
>>463
去年の成績を度外視にする理由がまずない
それは石川の為に度外視したいだけでしょ WAR-1.7と1.9の選手を併用って頭おかしいと思うよ
>>463
対左右両方の打撃成績で宮崎の方が全てにおいて上回ってるけど
石川を併用させるに足る長所って具体的に何なのか書いてみてよ
煽りとかじゃなく普通に気になる 宮崎
長所:打撃
短所:鈍足、守備が多少怪しい
石川
長所:走塁
短所:走塁以外が球界最底辺
>>470
最底辺じゃなくて最低
少なくとも守備は 叩かれるのもミスターベイスターズの宿命
三浦や村田もそうだった
て言うかなんで白崎がスタメンだと宮崎がセカンドに移されるんだよ
白崎にセカンドやらせりゃいいのに宮崎の守備位置たらい回しにしてる意味がわかんねえ
どっちかに固定してやれよ宮崎が不憫だわ
>>471
打撃もOPSは規定最下位の小林以下だし最低 去年は故障したまま無理矢理出場させられてたし多少はね?
>>474
たらい回しのセカンドであっても守備評価低くないって事だろ
流石にぼちぼち信頼され始めてるのかね宮崎も >>468
少なくとも2番バッターとしての適性は石川のが上だろ
バントも上手いし足もある
宮崎も昨年2番でケースバッティングはやってたけど、足が遅くてラミレスの2番像には当てはまらなかった どちらが進塁打を打つのが上手いのかと言われると100%石川だな
そういう声を塞ぐ為の梶谷二番だとしたらラミレス評価するわ。
去年2番石川を一番推してたのはラミレスなんだよなぁ
いやいや梶谷2番は去年就任後に言ってたことだからこれがラミレスの本命だろ
去年は梶谷ケガ、ロペス絶不調、ロマックとかで3番打者が不在になってあんま実現してなかったが
2番に雑魚置く打順はプランBでしかない
石川の場合は雑魚どころの話じゃないが
もう石川の時代は終わったろ。こいつの居場所はない。聖域を考えなくていいと思ったら倉本の出現よ。
田中が1年持つとはとても思えんし宮崎もどこかで必ずスペるだろうし
また石川に頼る事になりそうだけどな
ご自慢の進塁打も>>309出されたら終わりじゃないの >>489
つかこんなに三振多い奴が進塁打上手いとかいうのが眉唾だな
実際は宮崎のが普通に進塁打上手いと思う >>479
だから何としか
「併用するに足る理由」を聞いてるんだけど このまま二軍で大人しくしてもらってオフには戦力外と
>>492
宮崎は進塁打上手いならもっと併殺減らしてくれ 三振でもゲッツー打ってしまうよりはなんぼかマシだな
まぁ約8割はヒットか進塁打だけど
ランナー置いての場面で8割は進塁打かヒット?それどこの野球超人?
こんなこと言ってるやつが宮崎に文句を付けつつ石川持ち上げてる
ゴミがゴミならゴミの信者もゴミだな
宮崎も出塁できて良い右打ちを見せる事もあるし併殺の多さ以外は文句無いよ
>>497
エンドラン失敗して三振ゲッツーやってるのは良く見る >>504
何故か上から目線の信者さんに草
石川なんて出塁出来ず長打もない糞ゴミじゃん 去年のこのスレではわりとガチで宮崎より石川使えという声があっただろ
ファームで2割5分も打ってるのに上がらないんだからラミレスはもう石川の事を
見捨てたんだよ信者はいい加減その事実を受け止めた方がいい
倉本と石川の比較
宮崎いないとワクワク感減るなー
勝ってるからまぁいいが、藤田の記憶チラついてちょっと怖いわ
ハマのキャプテン石川の復帰はまだか???
チームを助けてくれ
宮崎がまたまた故障したみたいだな
ガラスより脆いな
石川選手で中日の誰か良い選手とれねーかな
荒木よりマシだろうから悪い話じゃないはず
石川ーーー、はやく来てくれーーー!!
【DeNA】泣きっ面にハチ!新守護神パットン救援失敗&主軸・宮崎が左脇腹痛で抹消へ
スポーツ報知 4/19(水) 6:34配信
◆広島4x―3DeNA(18日・マツダスタジアム)
DeNAは痛すぎる1敗を喫した。新守護神のパットンが打たれ、逆転サヨナラ負け。
さらに、宮崎が試合前練習中に左脇腹の違和感を訴えて欠場。ラミレス監督は「大事を取って休ませた」と話したが、肉離れの疑いが強く、19日に出場選手登録を抹消される。
この日は「7番・二塁」で出場予定だったが、16日まで11試合連続で5番を務めていただけに、4番・筒香の後を打つスラッガーの離脱は大きなダメージとなりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00000045-sph-base 祝
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 内野手 7 石川 雄洋
中日ドラゴンズ 投手 24 福谷 浩司
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 内野手 51 宮﨑 敏郎
東京ヤクルトスワローズ 内野手 33 畠山 和洋
中日ドラゴンズ 内野手 48 溝脇 隼人
※4月29日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
石川なら何とかしてくれそうな雰囲気ある
理由はわからない
それにしても、まことは、感情たっぷりの泣き言を書いて
オレに読まれるとは、思わなかったのだろうか
やっぱりこの時が来たか
吉と出るか凶と出るかは知らんがな
こいつゴキブリかよ
怪我するかインフルにでもなれや
やはり横浜ファンには人気だな
石川が出てる時は何故か他の皆も釣られて打ちまくるから期待せざるを得ない
やっぱり戦力外に追い込まなきゃ駄目だわ
もし今日から筒香が打ち出したら全然関係ないのに信者は石川のおかげにするんやろなぁw
石川昇格を知ってからこのスレ読み返すと面白いw
最高w
筒香が打つ→石川のおかげ
梶谷が打つ→石川のおかげ
ロペスが打つ→石川のおかげ
チームが勝つ→石川のおかげ
糞成績で出続ける→他の選手が悪い、使う方が悪い
併殺取れない→倉本が悪い
糞信者の思考回路ってまじでこれだからな
本当死んでほしい
ついに俺たちの石川雄洋が来たか、対広島の最終秘密兵器だ
>>546
チーム勝率とかいってるけどもし勝てなかったら「チームが糞なせい」だからな
ホント意味わからん 石川って昇格当初ちょっとだけ打つけどすぐ低迷してチームの足を引っ張るのがテンプレ化してるからな
信者は打てないのは調子が上がる前に一軍に上げたせいとか言うんだろうけど
普通の球団なら2軍成績少しは見て上げ下げするんだろうがこいつはさすがだな
筒香打ったら石川のおかげってやつ最近頻繁に見るがなんの因果関係あんだよ
なんでも石川の手柄にするのむかつく
信者って頭おかしいんちゃう
石川の二軍打率222.って
なんでこれで上がれんだよ
この時を待ってたああああ
必ず来ると思ってた
サンキュー高田サンキュータニマチ
トレンド入りしてるし注目度の高さがうかがえるな
皆がロケットボーイの復帰を待っていた
今日からが横浜の2017シーズンのスタートだ
今年は見ないで済むと思ったゴミが上がるのかよ
っつうか田中柴田と居てなんで下位互換の二塁専なんか上げるんや?普通なら嶺井やろ?
アンチは石川が活躍してベイスターズが勝利することを望んでいないからな
石川が出たら負けろとすら願っている
まさにベイスターズのアンチでもあると言える
(*^◯^*)試合に出る選手はみな応援するのがファンの務めなんだ
石川アンチは他球団ファンのやつらだろw
このスレに釣りに来てるんだよ
>>565
自らベイスターズアンチである事証明していくのか・・・
先に石川スタメン時の勝率とか言いだしたの信者じゃん
毎度スレに勝率貼ったりして非スタメン時に負けるたび大喜びしてたよなぁ・・・ アンチが「石川が居ると負ける!」とか言ってるから
実際はそうではないことを証明しただけじゃね
>>569
どうせまともに指標見る知能もないんだろうし
逆に過去10年でいいから石川スタメン時の勝率だしてみてよ アンチはベイスターズが勝利することを望んでいない?
馬鹿か?
ベイスターズに勝って欲しいからこの糞ゴミ野郎のアンチになってるんだぞ
本末転倒も甚だしいわ
スタメン時勝率(笑)なんてデータはゴミ信者が思ってる以上に本当にどうでもいいんだわ
石川がタコる、糞守備&大エラーでチームの足を引っ張るもチームは勝つ
これが最高の試合運び
ベイスターズの明るい未来のために石川が打席に立ってる時だけ相手Pを応援してるわ
石川がベンチにいるという安心感だけで首位広島を圧倒しそうなベイスターズ
持ってるな
昨日までとはベンチの雰囲気が全然違うな
雄洋がたった一人でチームを変えやがった
石川昇格によってチーム全体に良い影響が出てるようだな
あとは石川が筒香を解凍させるだけ
なんで勝ちが石川のおかげって事になんだよ
ホームラン打った訳でも無くただベンチにいるだけなのに
>>575
そういうことにしないとWAR-1.9のゴミの存在意義がなくなるから 実況スレでいつものがIP出しながら石川の好影響が田中にも出てるとか言ってたな
何が見えてるんだろ
>>578
そいつはもはやネタキャラだろ
宮崎とかも下の名前で呼んで応援してる設定にして親しみやすいゴミ信者を演じてる
裏で別端末使って若手叩いてるよ >>576
要はベンチにいる存在意義探しに必死って訳だよな
未だかつて見たことないし
他の選手が打ったのをその人以外のおかげとか >>579
あいつは他の人にレスしてほしいの丸わかりだから萎えるよな
もうちょっと上手くやれば可愛いげあるのに 石川アンチ、チームが勝ちそうでイライラですなぁ
ベイスターズが勝てば石川の存在なんてどうでもいいはずなのにねぇ
イライラなのは折角昇格したのに案の定使われず
そのまま勝ちで終わりそうな状況に顔真っ赤な信者さんでは?
今年はアレだな
「スタメン時の勝率」に代わって「一軍時の勝率」になりそうだな
スタメンですらないのに石川のお陰とか最早ギャグだな
歴代の監督に雄洋が使われ続けたのには理由がある
数字に表れない無形の力による貢献が大きいからな
なんか今年からこのスレ来た奴多そうだから言っとくけど
石川って去年の開幕前にラミレスから筒香ロペス梶谷と並べられてスタメン確約もらってた選手だからな?
そもそも宮崎なんかと同列で比較されてた去年のスレ雰囲気がおかしかっただけで一軍昇格は残当
むしろ石川が戻って来たのに柴田とか出れるわけないだろ
>>594
いや格の話よ。別に柴田が途中出ようがでまいがいいんだけど いっそ、佐野ロペス石川の気違いオーダーも見てみたいかも。
尊敬する要素ないだろアレ
先輩を立てる建前でちょこっと言ったことが肥大化してそう
なんでこいつ上げるかな? 4000打席無駄にしてまだ気付かないのかよフロントは
2016石川
3.4月 17試合 75打席 ひじ痛で出遅れ 打率.217 OPS.569と低調
5月 23試合 78打席 5月になり成績はさらに下降線。OPS.900台だった宮崎とやっと併用されだす
6月 16試合 58打席 規定目前で恥をさらす前にエリアンがやってくる
7月 16試合 47打席 体調不良で一週間休む チャンスは与えられ続ける
8月 17試合 50打席 夏の石川といわれたが打率.152 OPS.388と完全に足を引っ張る
9月 6試合 21打席 すぐに怪我で登録抹消 チームは初のCS進出を決める
こんな悪夢を二度と許してはならない
代走でも牽制で刺されたり、走塁ミス等やらかすからな
石川大先生の威信で相手チームが畏縮しているのがわからないようだな
―昇格した石川について。
「彼がどういう能力で、チームに何をしてくれるかよく分かっていますし、今一番チームに必要な選手は誰かということで、石川を昇格させました」
石川はやっぱ筒香含め若手の精神的支柱なんだなぁって
今日好調の柴田でもなく昇格させた石川でもないのは信者じゃなくても不思議
田中は2安打したといっても左からだし右は相変わらず打ててない
柴田は2安打しても代えたのにラミレスは一体何を考えているのか
相性とか関係なく現状好調そうな選手起用ってのは至極真っ当だけど
去年散々左右の相性とかいって別に右から打ててるわけでもない石川無理矢理起用してたのは、結局石川無理矢理起用するための方便だったわけだ
本当気持ち悪い選手だよな石川って
はいショートゴロ
このまま守備つくのが怖すぎる
石川の場合打撃より守備がやばすぎる
3番に続く打順で去年代打成功率0送り込むとか勝つ気あんの?
今シーズン初打席腰が引けた当てただけのショートゴロ
ラミレスもさっさとクビしてくれ
このゴミを無理やりねじ込んで使い続けるキチガイ監督いらないわ
マジで石川出てきてからおかしくなり始めたな・・・
とりあえず今のgifどなたかお願いします
>>620
予言が当たってしまったな
石川の場合打撃より守備が酷いからな はよ死ねや
のこのこエスカレーターで1軍に昇ってきやがって
わかってはいるけど、守備範囲が狭いうえに動きが緩慢だね
今のあたりで二人ホームインさせてはいけない
この選手は打つほうよりも守備に問題が大あり
>>629
外野手が「え、捕らんの?」って感じでお手玉してるのが笑える >>632
今日のこの守備を首脳陣はどう考えるのだろうか。まっまともな首脳陣なら1軍の戦力として考えないか >>629
乙
今年最初の糞守備gifが先発の勝ちを消すとか最高に笑えるな
やっぱチームにとって害だわ早く死ね石川 マジで消えてくれよ
こいつのせいでまたチームが負けたわ
内野でスラローム走法してる奴なんてこいつくらいだろさっさと消えろ
石川って復帰したんだね。待ってました、頼むぞキャプテン‼チームを勢いづけてくれ。
>>629
見れば見るほど酷いなこれ
最初の打球判断から全てが糞だ >>639
井納にザックリとどめ刺したぞ
見事相手チームに勢いつけた。流石だわ石川 >>629
これ笑えるのが、ダサいずっこけして、普通に立ち上がろうとして、
あ、そうだった投げるよねって気づいて再び少ししゃがむのがくっそ笑うw
なんという無駄な動作w チームメイトも石川の登場でやる気無くしそう
それくらいセンスないよこの選手
>>629
足おっそ
こいつだけ重いスパイク履いてんのか >>634
ラミレスは外野手だから内野守備のことはわからないかもしれない
他のセカンドなら最低限止めることはできる打球だよ ――監督が石川選手に厚い信頼を寄せる理由は何ですか?
「まず守備力で見ればベストなチョイスだ。
今シーズンはひじの影響や蓄積疲労もあったせいか、ダブルプレーがなかなかとれなかった。そこが問題だったとぼくは思っている。
2番打者としてはベストなバッターだと思う。
アベレージは決して高くなかったが、バント、エンドラン、バスターエンドランなど、 スモールベースボールを考えた時にこれ以上の選手はいない」
正直出てきていきなりここまでやるとは思わなかった
ゴミにも程があるだろ
ボテボテの内野安打とかでもいいから一本ヒット打っとけよ。そしたらラミレスもよろこんで明日スタメンになるから。
やっぱり石川がレギュラーででないと面白くない。
>>651
ひじの影響なかろうがあのゴミスローイングでダブルプレーなんか取れないって気づいてないし
アベレージ高くない時点で2番として向いてないし
小技もバントくらいで他は全然出来ないわ
嘘を並べてるだけだよな セカンドゴロが2点タイムリーだもんやってられないわな
今年はセカンドゴロからショートゴロに変えたのかな?
去年ラミレスは石川はセカンドゴロで進塁打を打てると無理矢理擁護してた
でも遊ゴロだとゲッツーにしかならないんだけどどうするのかね
去年よりパワーダウンして左方向に弱弱しい打球しか打てないぞ
正直二軍で出番無いままの方が信者も幸せだったんじゃないか。いくらでも妄想語れたんだしw
願い叶って出た途端これ。信者の最大の敵は石川本人w
あんまり石川の事言わない方がいい
明日多分スタメンだし延命ヒット打ちそうだから明日な
>>662
打たねえから心配するな
明日からスタメンなら一人完全試合夢じゃないぞ 山下があの1打席で二軍に落とされるなら
こいつは地獄に落ちろよ
さすが石川大先生
目力だけで相手を威圧してしまった
10回表ファインプレー
その裏1アウト1、2塁で石川執念の四球→次打者梶谷勝ち越しタイムリー
やっぱり持ってる男だな
いや、そもそも石川がやらかさなきゃ余計な負担も無く既に勝ってるじゃん
去年石川を2番に置く理由は?みたいな質問で、ラミレスがヘンテコなこと言ってたけど何だっけ?
サヨナラを防ぐ好プレーに決勝点に結びつく貴重な四球
これが石川雄洋だな
第3打席の四球は経験のない選手なら我慢できずに手を出してゲッツーだっただろ
ラミレス「今日は石川が四球でつないでくれたおかげで勝てた。やはり2番は石川だな。明日スタメン決定!!」
>>629
1試合からこれかよwwwwwwwww
恥を知れゴミ 石川いなきゃ>>629で無駄な失点してないんだからそりゃそうだろ
井納に勝ちついてた可能性もかなり高い あんなの菊池くらいしか無理だろ
菊池でもミスってたかも
菊池ならどうとか、論点ズレすぎ。なんでそんなアホなんだ?
無理なら無理でライトに任せるなり回り込むなりすればいいし
最悪直進してギャンブルプレーでも良い
捕れなくても他にやりようあった中で、転んでお手玉とかいうわざわざ最悪なお笑いプレーするから叩かれてるんだよ
蔵も石川はフライ捕るのが上手いとか意味不明な持ち上げ方してたな
内野手やぞ
>>629
これ見てチャンネル変えたわ
まじで石川死んでくれ このドタドタした走り方はなんなんだよ
プロ野球じゃねーのこんなの
ラミレスふざけんな無能
白崎のスタメン勝率.667(4勝2敗)
石川信者風にいうと白崎が持ってるんじゃね?
まあ下手くそは格好つけないで、泥臭くやるべきでいいんじゃね?
ミスもあったけど、ファインプレーもして、四球も選んだし
これはしばらく一軍にやっかいになることになりそうだね
>>629
石川叩かれてるけどロペスの打球じゃね? K(倉本)
S(白崎)
I(石川)
DeNAベイスターズが誇るKSI(糞い)トリオ
石川がもってるなら何で横浜はずっとBクラスだったの?w
逆に石川が怪我でほとんどいなかった去年が久しぶりのAクラスで
クライマックス初出場という事実
>>695
WAR466/466に300打席も与えて無ければ2つ3つ貯金は出来たはずだし 石川昇格後にチームは今シーズン初連勝の結果
これはアンチの俺でも石川を認めざるを得ない
背面キャッチは6300万円では足りないくらいの価値があった
石川効果でまずは4月中に借金返して欲しい
頑張れ石川
今日からボーナスゲームだからスタメン石川で行くぞ!
勝ち方はどんな形でもいい。今日も白星頼むよ石川さん
石川「チームの調子が上がりそうな時に俺を使って下さい!」
また生き恥晒す為にスタメンになるのか
奇妙な生き物だな
石川昇格後
梶谷→決勝タイムリー
筒香→打球が上がるようになり復調秒読み
その気配はあった
ハッキングに限らず、覗かれている感というのは、
感じるものである
またスタメン発表の時間が憂鬱になる日々がやってくるのか
結局こういう風になるんだよな
右投手限定起用かもしれんが投手って右のが圧倒的に多いわけで石川の聖域の外堀埋める為の魔法の言葉だな
石川がいたら勝ってもあまり嬉しくないわいは異常なのか
Abemaで石川雄洋の活躍を見るの楽しみ、今日は猛打賞しそう
他のセカンドが不甲斐無いからこうなったのであって
石川に当たるのはお門違い
ランナー1塁で貫禄のヒット
やっぱり2番は石川だな
繋ぐバッティングに長けてる
1打席目で石川雄洋の華麗なヒットきた゜*。(*´Д`)。*°
知ってるぞこれ
ちょろっと固め打ち→すぐゴミカス化したが成績がよかったためゴミでも使われるっていういつもの奴
とうとう石川スタメンか
石川と白崎のスタメン勝率勝負は見ものだな
膠着を破るマルチヒット北あああ
しかもそれまで1打点だった筒香が雄洋が上がって2試合連続打点も北あああ
筒香を関連付けるのは意味分からんけど流石に今日に関して十分な活躍したわ
まぁこれが続かないのが石川なんだけどね
あんま見てないだけど去年よりバット振れるようになったん?
石川っていつも筒香の隣に座ってやがるよね
本当ならヒーローインタビュー筒香だったのに
石川の呪いがかかって台無しになったわ
疫病神にも程がある
>>731
パットンがやらかさなければヒロインもあったんですがそれは >>713
延命した結果チームが負け続けるってのが過去10年間なんだし
チームの事思うのなら別におかしくない >>734
昨日のやらかし守備で井納のヒロイン消しといて何言ってんだ はい 無理でした 知ってたけどほんの僅か期待したんだよ
石川打たなくてほっとしてるわい
打ったら1年は固定になるしな
今年は左打ち徹底すると思いきやサヨナラの場面は調子乗って引っ張り二ゴロ
あほかよ
石川大先生のお慈悲により祖父江は敗戦投手にならずに済んだな
この日3出塁目となる貫禄四球
誰だ石川使えないとか言ってた奴は
いつもの一時的な好調だな
そのへん信者なんかよりもよっぽど把握してるわ
石川昇格前勝率 .357(5勝9敗)
石川昇格後勝率1.000(2勝0敗)
>>550
相変わらず昇格直後は割と打つんだよな
まあここで予言してる通りになるだろうが 今日の石川さん
第一打席 センター前
第二打席 遊ゴロ
第三打席 レフトフライ
第四打席 左中間ツーベース(勝ち越し得点)
第五打席 セカンドゴロ(サヨナラならず)
第六打席 四球 ワイルドピッチ逃さず二塁へ
何か言うことあらへん?
わいは土下座するわ
石川個人のその日の内容なんて正直どうでもいい
一軍に置いとけばチームの調子が上がるとか相手選手が調子を崩すとか
そういう方面に期待したい
要するに低品質な製品を置いてるようなもんだよ
チームも弱いから、その低品質のアラがあまり表に出てこないだけ
よく暗黒の象徴って言われるのは、その弱い低品質の中の歯車になって
それを安定させてしまう所以
代替可能レベルの選手でチームを構成した場合には
162試合のシーズンで勝率.320、52勝が期待出来る[3]。
代替可能レベルの設定はシンクタンクにより異なっていたが、
2013年現在、FanGraphs[1]とBaseball Reference[2]は勝率.294で統一している。
平均的なレギュラー野手、先発投手のWARは2.0とされている。
一方、平均的なリリーフ投手のWARは0.3とされている。仮にWARが0ならば、
その選手は「代替可能」なレベルということになる[1]。
仮に石川レベルしかいない状態だと勝率.294になるらしい
登場曲を欅坂のサイレントマジョリティーにしたから
雄洋を応援し始めた欅オタも多くいるらしいぞさすが雄洋
宮崎離脱でついに石川の出番が回って来たか
このまま2番セカンドで固定だ
だから言ったじゃん
石川は必ず上がってくるって
封印できない
アンチざまあああああああwwwww
今日のスポナビライブ解説は乙坂選手の横浜高校の大先輩、スポナビライブデビューの多村仁志さんです!!高校の後輩はたくさんいるけどね :)
配信開始は13:54!ちなみに今日はスタメンに石川選手、柴田選手の予定です
#baystars https://t.co/XtlDZqwx4Z
また石川がスタメン勝ち取ったぞー!イェーイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 他球団ファンの方は石川信者のふりして石川アンチを釣るのはほどほどにして下さい
なーんてな、どんどん釣ろうぜw
ショート柴田ってこと?倉ミジアの一時的な治癒に成功したのか?
こいつベルト付近の直球か高めから甘く落ちる変化球、もしくは外角高めの直球を払ってレフト前にポトリと落とすしか打てないじゃない。
内角低めに落ちるボールさえ投げとけば、三振か得意のセカンドゴロ打つだけ。
打たれた球は全てが甘い球なのに、何はしゃいでんだか。
第一打席からいきなりヒットwww
スーパー雄洋モードきてるな
石川 .375
なんだけど、これでもまだ叩くってのか?お?
元々は3番も打ててた選手だからな
不運な怪我に悩まされて固定に至らなかっただけで
10打席も立ってない内の打率なんかではしゃいでないで今までの実績や成績推移をもっと信用してやろうぜ
一時的な好調、その後急激に失速して糞化ってのが石川じゃん
俺は虚構の石川じゃなくて現実の石川を信じるよ
>>783
これやろ
1年の内の打ちまくる時期が今来てるだけかと
一週間もしたら終わる だから、IDがコロコロ変わっているのに対して
まことは、
それは、自演の証拠にはならない
と言った
石川復帰以降、筒香が毎試合打点を挙げているという事実
相手ピッチャー糞すぎやね。フォームからしてバラバラ。
だから、IDがコロコロ変わっているのに対して
まことは、
それは、自演の証拠にはならない
と言った
>>789
雄洋が筒香のカンフル剤だってはっきりわかんだね
アンチが涙目で予防線張ってて笑えますよ あながち石川が出ると勝てるジンクスは本当かもしれんね
オカルトかもしれないが明らかに宮崎がいた時と違うわ
おっと、別に宮崎を批判してるわけではないよ
宮崎は石川が故障離脱してた時穴埋め頑張ってたしね
ただ持ってるかどうかと聞かれたら、
宮崎は持ってない
石川は持っている
この違いだと思う
だから、IDがコロコロ変わっているのに対して
まことは、
それは、自演の証拠にはならない
と言った
石川はグラウンド内外でチームを鼓舞できるからデカイんだろうな
>>790
若松は去年もかなり得意にしてたな
まぁチーム全体でもそうだったけど 石川塁に出ても一人で2アウトwwwwwwwwwwwww
大量点に一人だけかかわってないwwwwwwwwwwwwww
本人が打ってる日でも筒香に寄生するのはやめないのかw
石川ご自慢の走塁で2度刺されるwwwwwwwwwwwwww
>>807
やっと1得点だぞ
なお守備ではまたやらかした模様 >>808
流し見してて気付かなかったわ?何イニング目?
てか今もお笑い守備してたな 石川って取れないんだからボール追いすぎる癖やめろよ
取るのを遠慮したスレッジに直前で丸投げしてヒットにさせたこともあったな
ベイスターズが勝ったというのになんで不機嫌なの?
チームが勝って嬉しくないの?
足が速いとか言って塁に出てもアウトになるんだからホント迷惑な奴だよな
だったら鈍足のがマシだわ
いつの間にやらレギュラーになってる
やはり谷町の圧力に今年も屈したか
そのタニマチとやらが本当に存在するなら開幕からずっとスタメンだわ
頭湧いてるのか
>>823
唯一死ななかった最後の出塁が一番どうでもいい場面だけどな とりあえず今日の面白プレー
>>811
たしかに深追いすることが多いな
背走してキャッチするのは難しいから、外野に任せたほうが楽だよな スローの方が面白いかも
今年はアンチ石川記者はいなくなったのかな
昨年は毎試合のようにラミレスの試合終了後に、なんで石川使ったの?って質問責めしてた
今日のヒットにしても、明らかに跳んだ場所が良かっただけでヒット性の当たりではない。昨日の筒香のタイムリーと一緒に近いラッキーヒット。四球にしても明らかにボールだから選んで当然。
石田や柴田のレフト前みたいなヒットなら技ありだけど、石川は内角低めに投げとけばこれから絶対落ちてくるから。
>>834
違う
低めを拾うのは上手いから高めのがいい
内角打てないってのは同意だから内角攻めしてほしいわ 梶谷筒香も石川昇格を祝うかのように打ち出してて相乗効果ってあるんだなと思った
打ってるときぐらいは、評価してやってもいいとは思うなぁ
本日のラミコメ。石川起用について言及あり
―石川が昨日からスタメンに復帰した。
「非常に期待している。去年は不調だったが、今年は良くなっているので、いいシーズンを送ってくれるのかなと思っている。
基本的には右投手の時に石川、左投手の時は田中浩と考えていますが、どんどん結果を出して定着してもらいたい。
バントとか細かいことができるし、スピードもあるので相手にプレッシャーを掛けられる。そこに期待しています」
http://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=genre_2&id=4008788
スタメン確定した どうせこのゴミは今がピークで長い期間は持たないからな
次の阪神戦も打ったら認めてやるわ
阪神戦で打っても「次の広島戦も~」って言ってそうだな
>>838
打ったことや出塁を評価するだけで走塁で二つアウトになってるのをスルーするから糞だわ
他の選手だったら絶対叩かれてんだろこれ それが原因で負けたら好きなだけ叩けばいいだろ
圧勝した試合でグダグダ言うなよ
勝ち試合は嬉しいけど石川のお陰とかいう嘘は正さなきゃならんからな
いつも通りやらかして貢献0だからってイライラすんなよ
>>846
逆に去年から今までの長い事信者さん側は相当イライラしてたんだし今ははしゃがせといてやれよ 去年はこのスレも悲壮感がすごかったからな
台頭する宮崎とそれを潰そうとするラミと石川
オールスター明けにはOPS.800強誇ってた宮崎を謎の二軍落ちで石川を強制的にスタメンに復帰させたが、
本当に終盤、CSに出られるかどうかの瀬戸際となり、ついに石川外しを決断したというのが去年の流れ
チーム自体の調子が上がってるとこに便乗しにきただけというw
とうとう左腕先発でもスタメンかよ
聖域がまた始まったかもしれんな
やらかしor2割代前半になったら叩き再開してやるから待ってろよ
石川アンチは己の見る目のなさに恥ずかしくて息もできないだろうな
できたら恥知らず
石川の真骨頂は守備だしな
今はやらかしあまり目立ってないがこの先使えば必ずぼろが出る
それに今は打撃良いがこの調子が続くわけないし
横浜ファン本体は倉本白崎戸柱叩きに必死で石川は誉めるのが
ファンが定期的にいれかわってるのを感じるなあ…
結果出してる人は誉められて
結果出してない人が叩かれるのは当たり前のこと
中日のサードがゲレーロだったら猛打賞だった
ツイてない
強烈なライナー好捕しててワロタ
今年は守備でも覚醒してるな
あんな真正面誰でも捕れると思うが
無理やり褒めるのうざい
>>870
レスの脈略無いけど君?どうした?
何言いたいのかわからない 実質3安打&ファインプレーで今日も完璧に仕事こなしてる
文句のつけようがない
この選手は一時期3割以上打つときがあるのだけど、どこかで急に打てなくなって最終的には2割5分前後で終わるのが通例
調子のよいときだけ出すのが正しい起用法だよ
今日も戦争犯罪者でしたね…
まとめブログやおんJでは今までの勝ちは雄洋のおかげなんだから
他の選手のちなDeは雄洋に感謝しろよwwwwww
など今日も酷い有り様でした
石川の一振りで勝った試合見たことないね。
いつまで遡ればあるん?
さぁ・・・
石川の糞守備で井納の勝ちが消えたのはついこの間だが
得点圏で今年未だヒットなし
こいつが試合を負けに導いてんだよ
アンチ石川ってどういう人達なんだろう。非常に興味ある。
ベイファンならベイの選手みんな応援すると思うんだが、
石川が出てきたときだけ「やらかせ、やらかせ」とやってるんだろうか。
>>886
石川が活躍して試合に勝つよりも
試合に負けて石川が活躍しない方を喜ぶようなキチガイだからな >>887
何度となく書かれてる事だけど
石川スタメン時の勝率云々言いだして
不在時の負け喜ぶのは信者が始めた事だろ
石川嫌ってるだけのアンチに気持ち悪い考え押し付けるなよ 去年は数年前の宮崎の守備やらかしと鈍足(実際は結構速い)を相当叩いてたからな
ったく石川の活躍を無駄にする無安打3,4番のゴミほんと使えねえわ
まことのやっている文面読まずの反論は、バレたら恥ずかしく
普通なら、とても書き込みなんて出来ない
>>888だろう
マンコの大半はルーキーに移動したが未だに粘着してるのも居るんでしょう
古くからのファンで石川要らんとかいってる奴は見た事がない
そんなファンは必要無い
等の過激な発言が目立つし、マンコで間違いない ベイスターズは石川あってのチーム
だから素直におかえりと言いたい
まことのやっている文面読まずの反論は、バレたら恥ずかしく
普通なら、とても書き込みなんて出来ない
石川アンチは反抗期みたいなもんでさ
オレもかつて重度の石川アンチだった
あるときを過ぎると急に愛おしくなるのよ
ここのアンチ達もそのうち石川タケヒロの一挙手一投足に涙が溢れるよ
まことのやっている文面読まずの反論は、バレたら恥ずかしく
普通なら、とても書き込みなんて出来ない
一昨年の春先石川持ち上げで6月に.169だった時とまるっきり一緒の流れで草生える
信者は自分の愚かなレスが石川へのヘイトをさらに加速させてることに気づけてないのかな?
だとしたら相当馬鹿だわ
活躍してる時まで必死に叩くのは流石に頭おかしいと思う
過去のマイナス分含めて考えたらとても活躍してるなんて言えないからね
しゃーない
俺はアンチを叩くのも駄目だと思うわ
そうするとアンチ息してない、信者息してないの争いになるだけ
>>904
現在活躍してるかどうかが重要なのになぜ過去を見るのか
それ言うたらイチローだって超大活躍やん、過去のプラス分含めたら 1000本安打まで80きったし、今季中に達成してほしいね
>>907
極端な例出せば100試合無安打な選手が、その日一日だけ猛打賞やったとして手放しに褒められるか?
年齢なんかも評価の要素の一つ。若ければ長い目で見れるよね。イチローは的外れだよ
信者みたいに都合の良い結果だけ見て評価してるわけではない。石川の現状じゃまだまだ叩く奴がいるのは当たり前 >>911
それはその試合に限れば活躍してると言えるな
お前が言っているのは今年毎試合猛打賞やっても去年毎試合無安打だから今年は活躍しているとはいえないって理屈 てか得点圏打数調べたら2打数かよ
仮に次の試合で得点圏で打ったら.333か
>>912
それじゃ極単純に考えた場合だけどプラマイゼロじゃん
所詮娯楽だし現在の貢献を優先して評価するのは普通だろうけど、石川の場合過去、特に直近の去年のマイナスが大きい
捉え方は人それぞれだけど、もしかして信者ってマジで四則演算できない人間の集まりなんだろうか >>915
なら過去10年間毎試合無安打でもいいよ
でも過去がどうであろうと今の活躍には関係なくないか? そりゃ通算とかで見りゃマイナスだろうけどさ
単年、現時点で見ればプラスだろ
だから石川を叩くときは「通算成績ショボwww」とかで叩いたらいいんじゃない?
石川が一軍来てからチームもボチボチ上昇しそうやし筒香も打点稼いだし多分きっと石川は必要。多分きっと
出てる試合はチームが勝つという謎の現象が続くならずっと石川で良いわ
それこそ過去10年分の実績が否定してる
試合出てるときの通算勝率が石川より悪い選手って多分いない
そういや石川信者って去年成績特に酷いとき
思いっきり過去の実績がとか言って擁護してたよな
その実績も糞なわけだけど。特に守備
都合が良くなると過去含めて叩くのおかしいとか、破綻してるな。色々と
>>925
別に俺は石川信者ではないが
アンチのめちゃくちゃな理論に対して突っ込んだだけだろ
石川を少しでも褒める発言=信者というのはやめてくれないか そもそも俺の中で石川が活躍したと言えるのは10年、12年、13年だけ
それ以外はゴミじゃんこいつ
何もそこまで石川叩きに執着しなくてもよくないか
石川信者たった2試合ヒットが出たくらいではませんで暴れまわっててワロタ
しっかし石川アンチは石川ごときを叩いて何がしたいんだ?
こんな中途半端な選手叩いて面白いんだろうか、純粋に興味がある
まぁ昨季は外野までまともに打球飛ばせないアヘアへサカンドゴロ量産機やったからな
>>915
900本以上安打を打っている石川は、プロ野球選手として大成功の部類。主にセカンドショートで通算打率.250以上なら立派なもの。大功労者。
プロに指名される選手の半分以上はほとんど戦力にならずにやめていくというのに。
そんなこともわからんのか。 捕手除いた1000本安打達成者で石川以下の糞打撃誰か居る?
絶対いないだろ
いるなら挙げてほしいわ
しかも守備職人ならまだしも守備も最低レベルっていうね
ひとつには、やはり、まことの親の阿呆さが
問題であろう
>>937
ラミレスが石川を重用する理由に、1つは守備能力の高さ、2つ目は出塁して欲しいことがある 個人スレで1ヶ月に1スレ消費、しかも半分以上二軍だったのにこの伸びだからな
昨年のCS手前くらいは石川の出場によってCS出場できるかどうかレベルで、もっと早くスレ回ってた気もするが
田中セカンドでこいつがファーストやればいいのに
肩が女子なんだから
石川は誰よりも一番練習をするだけに
今年、構想から外れていたのは相当シ
ョックだっただろう。そしてひたすら
練習して報われたな雄洋。努力のお陰
次スレのタイトルでも考える。無難に
【聖域復活】【二遊崩壊】
とか。倉本は石川とは流石に違うだろうからあんま絡めない方がいいかもしれんけど
0252どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止2017/04/24(月) 00:00:50.90 ID:t1m6B8Ui
>>243
筒香の他にも石川の周りに人が集まってきてるな 石川の人望の厚さすげーわ
0298どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止2017/04/24(月) 01:06:56.34 ID:/wuftV8I0
石川雄洋 .300 (10-3) 4四死球 出塁率.500
高出塁率、俊足左打者、バントがうまい理想の2番打者
0313どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止2017/04/24(月) 01:51:11.53 ID:34B0nQjF
石川は四球選べるし、ツースリーまでカウントもっていけるバッターだから貴重。梶谷筒香ロペスにファーストストライクから狙うっていうの良いけど、若手にはしぶとく粘るようなバッティングを指示してほしい
0393どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止2017/04/24(月) 08:09:04.36 ID:QyPFKfXi
他が酷すぎるから余計にそう思うのかもしれないけど
なんだかんだで石川は他のレギュラー候補にとっては高い壁なんだと感じた
0782どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止2017/04/24(月) 16:10:34.07 ID:vqehA4qh
石川の状態が良いうちに、1番で起用したら?
中日戦だけでこの持ち上げよう特に勝利に貢献した訳でもないのに >>948
倉本に言いたいことあるのはわかるけど
こいつと同列に並べてるみたいだから入れないほうがいい >>950
信者はこのスレだけでも鬱陶しいし、他所から持ってこなくていいよ
基本的に頭悪すぎて話しにならないから時間の無駄
打撃成績を最新のものにしない所を見てもよく分かる 今の石川はちゃんと成績残して贔屓起用もされてないから聖域でも何でもないんだけど…
【生命力は】【ゴキブリ並】
【ピークは】【セミ並】
石川のスレ→【】石川応援スレ【ハマの天皇】
倉本のスレ→【】倉本応援スレ【ハマの皇太子】
これにしよう
倉本と一緒にしたがる奴が居るけど出場割合と成績を見比べてこいよ
石川がチームメイトに好かれているのは認めるにしても
石川のプレーを見て憧れてる奴は一人もいないよな
後輩の倉本すら憧れてるのはタケヒロでなくタクローだし
新沼みたいなもんだな
少年少女たちは石川のプレイを見て自分もプロになれるのではないかという希望を持つだろう
こういう地道な活動が野球文化の裾野を広げている
成績がクソと言うだけだったら応援するんですがね…
ファンに妄想扱いされるからわざわざ言わないけどさ…
しかし、石川よりもはるかに運動オンチで、石川よりもはるかに人望がなくて、石川よりもはるかにブサメンでモテなくて、石川よりもはるかに低所得で世の中の役にたたないアンチどもは、ここで石川の悪口書いててむなしくならんのかな。
自分と石川をよく見比べてみたら?
白崎いいいいい
落ちてしまったかあああ
また這い上がってこいよおおお
阪神キラーの石川に任せておけよおおお
この試合ほんと勝つと負けるじゃ天と地の差があったなああ
筒様もタケさんのためによくがんばったああ
明日は石川の決勝打で勝つ
58 阪神対DeNA 終盤に逆転!苦手タイガースに連勝し初のCSへ前進!全6安打3得点ダイジェスト 9月3日
誤爆だな。違うと言いりそうだけどw
色々と恥ずかしい奴だ
はませんのキチガイやっぱここ見てたのか
まぁ露骨にクセのある低脳っぷり発揮してるレスよく見たしバレバレではあったけど
はませんでお人形ごっこしながら馴れ合ってればいいのに
ID単発なあたり普段から自演してるんだろうなぁ・・・
キモすぎる・・・
エリアン昇格濃厚だね
ある程度活躍してくれれば宮崎復活した時、順当に成績落としてるだろう下痢便墓石の二軍行きあるで
>>972
ユーティリティ枠は落ちんで。
ベンチに一人必要だから。石川じゃ出来ない。 何が起こるかわからないのがベイスの伝統だからな
藤田トレードとか想像してなかっただろ?
石川昇格で柴田セカンドスタメンの可能性消えててワロタ
セカンドは石川か田中だってさ
今年の最終成績が楽しみ
もちろん3割10本30盗塁GGくらいとってくれよなw
.243 2本 12点 4盗塁
打席内容は去年ほど酷くないからこれくらいはできるだろ
そいつら程じゃなくても今くらい打って走って守れれば優秀なセカンド
石川のゴールデングラブ・ベストナイン得票数
2008 0票 0票
2009 0票 0票
2010 7票(5人中5番目)2票(5人中5番目)
2011 0票 0票
2012 0票 0票
2013 1票(5人中5番目)1票(5人中5番目)
2014 0票 0票
2015 0票 0票
2016 0票 0票
山田や菊池がいなければ取れるとでも思ってるのか
他のチームのショートやセカンドやってるプロの選手に失礼過ぎるだろ…
山田菊池抜きだと他は上本や中井とかだしいけるいける
山田菊池がいなかった頃は鳥谷アライバが元気だった
石川は数年前まで常にリーグ5番手くらいの選手だったな
今ではチーム5番手くらいの選手になったが
信者「2013は石川のベストイヤー(ドヤァ」 ← 1 票 (カナロコ記者)
これが現実
阪神戦は一番石川雄洋でお願いしたい
桑原ではダメなんだ
いつもと同じでは阪神戦は勝てないと
ラミレスは気づいてくれ
相手投手は一番で石川が出てくれば
もしかして何かあるのか?
という警戒心が生まれる
まあ全く警戒する必要などない雑魚なのだが
初回、相手を動揺させるにはもってこいの男
それが石川雄洋なのだ
ヒットいらないから1、2打席で20球投げさせろ
それだけしか望まない
あとは引っ込んでろ
今の石川は粘る上にヒットも打つので相手からすると脅威だろうね
アウティーバントでアウトをくれる上に糞守備でヒットもくれるからピッチャー冷やしざる守備鴨としか思われないでしょ
なんかアホみたいに二軍から上げてきたよな
これって、石川さんに対する嫌がらせか?w
石川なんて井手みたいな使われ方で充分なんだよ
調子いいときだけスタメンで調子落ちたら即2軍
それくらい替わりになって未来のある内野手で溢れてる
rm
lud20170504113646ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1491016873/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【祝!開幕二軍】石川雄洋応援スレ★21【元カノも完全退避】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>10本 ->画像>172枚 」を見た人も見ています:
・【聖域復活】石川雄洋応援スレ★22【二遊崩壊】
・【祝併用】石川雄洋応援スレ7【そして二軍へ】
・【寿退団】石川雄洋応援スレ★35【専業主夫へ】
・【伝説は】石川雄洋応援スレ★63【終わらない】
・【セミの季節】石川雄洋応援スレ★38【到来】
・【CS白熱】石川雄洋応援スレ★31【一足先にオフ】
・【横浜DeNA】石川雄洋応援スレ3.5【若きキャプテン】
・【ゴリ押し二番】石川雄洋応援スレ★26【聖域復活】
・【職なし嫁なし】石川雄洋応援スレ★61【髪なし】
・【令和】石川雄洋応援スレ★45【2番セカンド】
・【開幕2軍】石川雄洋応援スレ★44【現役15年目】
・【32歳】石川雄洋応援スレ★42【筋トレ始めました】
・【De7→42】石川雄洋応援スレ★55【ハマの主人公】
・【大減俸必至】石川雄洋応援スレ★17【特別措置も?】
・【出させてもらって】石川雄洋応援スレ★18【辛かった】
・【ついに昇格】石川雄洋応援スレ★37【セミ男開幕】
・【聖域復活】石川雄洋応援スレ★11【謎起用の極み】
・【結婚宣言】石川雄洋応援スレ★32【まさかの寿退団?】
・【ゴメス引退】石川雄洋応援スレ★40【横浜高校】
・【ファームで調整】石川雄洋応援スレ★36【苦戦中】
・【終身名誉】石川雄洋応援スレ★12【2番セカンド】
・【うまのふん】石川雄洋応援スレ★50【くさったしたい】
・【元祖】石川雄洋応援スレ★64【ベイスボール】
・【見せてくれ】石川雄洋応援スレ★19【サプリメント効果】
・【UZR -2.4】石川雄洋応援スレ★23【面白gif工場】
・【祝!今季残り試合】石川雄洋応援スレ★13【スタメン確定】
・【タケも不安よな】石川雄洋応援スレ★50【タニマチ動きます】
・【逆転優勝へのキーマン】石川雄洋応援スレ★58【タケHERO】
・【タケメーター】石川雄洋応援スレ★47【夢へのカウントダウン】
・【ハマのレジェンド候補】石川雄洋応援スレ★57【元キャプテン】
・【セミの抜け殻】石川雄洋応援スレ★51【ジャイアンシチュー】
・【打てない自分が悪い】石川雄洋応援スレ★33【いや守れないほうがもっと悪い】
・西川遥輝応援スレ
・【日ハム】西川遥輝応援スレ【智辯和歌山】
・【元祖横浜高校聖域】石川雄洋 応援スレ★24【ハマの天皇】
・【日本ハム】西川遥輝応援スレ part4【スピードスター】
・【横浜DeNA】石川雄洋#5【エリート】
・西川遥輝4球団競合 何故ハムは自由契約に?
・立浪監督応援スレ
・川崎宗則応援スレ
・田中将大応援スレ115
・川崎宗則応援スレ20
・亀沢ケンタロー応援スレ
・【鴎】井上晴哉応援スレ
・【阪神#0】木浪聖也応援スレ
・前川右京応援スレ 糸原を目指せ
・【ヤクルト】川端慎吾応援スレ
・真!阪神タイガース応援スレ
・【阪神#7】糸井嘉男応援スレ 16
・【阪神#7】糸井嘉男応援スレ 15
・巨人若手選手応援スレ【182人目】
・【未定】村田修一応援スレ 20本目
・【幕張の快腕】石川歩応援スレ Part3
・【NYY19】田中将大応援スレ56
・【Bs7】糸井嘉男応援スレ12
・【阪神#7】糸井嘉男応援スレ 15
・【阪神#7】糸井嘉男応援スレ 18
・【広島】黒田博樹応援スレ14
・【広島】黒田博樹応援スレ12
・【広島】長野久義応援スレPart4
・【浪人】村田修一応援スレ 20暇目
・【巨人】村田修一応援スレ 17本目
・阪神タイガース佐藤輝明応援スレ
・【浪人】村田修一応援スレ 19暇目
・【ゴミ】関根大気応援スレ【外野版石川貴洋】