◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1628513542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 21:52:22.94ID:VfJVj5oM0
https://lexus.jp/models/nx/

レクサス オーナーズサイト
http://lexus.g-book.com/LoginTop.aspx

■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

前スレ
■■■ レクサス LEXUS NX 85台目 (ワッチョイ無) ■■■
http://2chb.net/r/auto/1628069517/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 21:55:49.21ID:5Mr6VavZ0
しぶしぶ2

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:00:30.98ID:XXHFDoOl0
バブミを感じる3

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:02:41.92ID:PtYytolg0
呼ばれた気がした4

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:03:01.40ID:tLb0LjUX0
1乙

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:09:02.06ID:xUZb0nEx0
前スレでみんなの年収を質問させて頂いたものだけど、やはりみんなスゲーお金あるんだな。
自分は嫁の意向でミニバン必須だから、NX買うとすれば2台所有になるけど宝くじ当たらないと無理なレベルだわw
まぁネットでNXの動画なんか見て妄想で楽しんでるわ

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:25:09.56ID:3jEu7cyQ0
>>1
おつ

グリーンファクトリー絡みでHVを売りたいのは分かるけど
HVは今後はもっとガラパゴス化が進んでるだろうしマジで悩む
350Fと350hF AWD
あと10日で結論を出さないとな

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:33:34.28ID:bIl+Df2s0
自分は350hLと350hFで悩み中。見た目はFが良いけど、走りがどうこうの減衰力なんたらダンパーやパフォーマンスダンパーてのがいらない

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:34:08.06ID:EqYI1Ak/0
>>6
わかる、車に憧れるってあるよね
レクサスの1/18の凄く出来の良いミニカーがあるから、俺もそれのLX買ってニヤニヤしてる、LXなんて絶対買えないから

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:34:31.93ID:oyDtJBot0
>>6
いまや確定申告すらできない給与所得者は単なる奴隷だと思うわ
もちろんそういう人がいてくれるから使用者は助かるんだけど
ずっと夢見てていいんだよ

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:36:05.82ID:Siq6ZFl20
250Lffと350hLffで悩んでるが、ハイブリッド推しで来られたら乗せられちゃいそうだなあ
AWD推しはスルー出来る自信はあるけど

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:49:54.25ID:oEcm/Sl80
残価ベースであれこれ試算したけど、一般的なオプションつけたなら350hはfもlも最終的に出てく金額に大差ないな
東京なら糞残価の450でも250に匹敵するのは素直に羨ましかった

しかし何でverlはあんなにリセール安いんやろな
300verlとかかなり悲惨やん?

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 22:50:30.35ID:LzfloLvQ0
HVは後輪モーターの有無で加速が変わるからAWDじゃないと勿体ないよ

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 23:27:22.45ID:r/K1U8g50
>>13
発進時前輪の空転を抑えてくれるだけで走行中に前輪が空転しない限りリアの駆動はほとんど関係ない

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 23:35:48.50ID:Uu21XiPs0
>>12
NXにラグジュアリー路線を求めてないって事だよ
手頃な値段か小型ゆえのスポーティさが売りなんだから

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 23:40:43.66ID:Uv03WoA70
>>10
そうやね。確定申告できないサラリーマンだけどそう思うわ

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/09(月) 23:41:32.41ID:yMzyKhSF0
>>13
結構この勘違い多いよね。
どんまい。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 00:15:37.01ID:lAO4W/+Z0
PHEVが欲しかったので450h+は確定なんだけど、LとFで悩む。。。
今、現行NX300h ver.Lなんだけど、navi AVSをoptionで付けてて、今回もそうしようと思ったらオプション設定無いのね、AVS。見た目がLの方が好きなんだけど、峠越えて通勤するんで、やっぱFにしておいた方が後々後悔しなくて済むかなぁ?
LのAVSオプションとFは、そもそもの走りが違うものでしょうか?何台か乗り継いできてるんだけど、一度もFスポにした事なくて、悩んでます。どなたかアドバイスをm(_ _)m

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 00:26:52.62ID:SHzt/jbU0
>>11
同じ組み合わせで悩んでますけど、パワー不足で運転にストレス溜まると後悔しそうなので、350hで決めつつあります。
でもハリアーハイブリッド試乗しても、もっさりした印象はあるんですよね。CVTがキビキビ不足の原因だとすると、大差ないかもとか思ったり。
ホントは試乗してみたいところですけど何か月も待ちたくないので、踏ん切りつけたい。差額はガソリン代で多少は埋まると楽観的スタンス。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 00:33:16.07ID:BipnOfT+0
現在300FスポFF乗りです。皆様と同じように、350Fスパか350hFスパFFで迷っています。

300Fと300hFで乗り比べた方いらっしゃいますか?よければ感想お聞きしたいです。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 00:35:31.69ID:qOL2QHO40
>>17
じゃあ今回のAWD推しは350Fのことなの?
全体的にこれまでの感覚とは違うみたいな前情報だけど。そのへんもアップデートありでコメントしてる?

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 00:41:11.76ID:71/2XhTh0
夏場がこれだけ暑いと黒やめて白って考えになっちまうな
日本もギリシャみたいになるんかな

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 00:45:27.54ID:h2nQYKSv0
>>20
同じ300FスポFF乗りです。
私もそれと同じように悩んでいますが、350Fに傾いてます。
同士になりましょ

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 00:50:05.65ID:es47uME30
SCの感想を聞いても新しい8ATは良さそうな感じ
気持ちは350Fなんだけどアドバンストパークを付けた350hFスポFFも気になる
ただ、ハイブリットの快適性を選択するのならFスポじゃなくverLにした方が良いと思うけど内外装はFスポが好みなんだよな
俺は350F、妻は350hFスポFFで家庭内で商談中です

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 01:10:07.69ID:BipnOfT+0
twitterでコネで新型NX先行契約して県内1号車確定って言ってる人いるんですけど嘘松ってことでOK?ほんとならこれも大問題ですよね

新型NXで検索して1日くらい前のツイートです

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 01:11:47.74ID:M1la7XJl0

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 01:18:02.36ID:1WmAlsU80
verLのリセール良くないね。
ターボも良くない。AWDも良くない。
250fスポあればリセール最強なのに。微妙すぎるラインナップ。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 01:20:38.57ID:oxZjU2fD0
車は経費で買うに限る

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 01:28:56.94ID:68tjFJqS0
>>18
RX300F、RX450hFを所有してたけど
RX300のLとFで走りはほぼ変わらない
RX450hのLとFでは電動アクティブスタビライザーの有無があるから走行中のフラット感が全く違う
NX450h+でもそういう明確な違いが無いのなら多分LもFも走りはほぼ変わらないんじゃないかと予想

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 01:41:12.87ID:XKM7xOLR0
350hlだけど
リセール悪いって言っても5年で50%くらいにはなるだろ?

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 01:44:37.92ID:lAO4W/+Z0
>>29
レスありがとうです。
とても参考になります。
うーん、パフォーマンスダンパーとかそんなに変わらない感じですかー。
Lの標準モードと、モードをS+にしたときでは、S+の方が曲がりやすさを感じてたので、Fはもっと顕著なのかと思ってましたが、そこまでの違いはないんですねー。
実車で乗り比べれば分かりやすいんでしょうけど、そんなの待ってたら納期がいつになるか分からないから見切りで決めるしかないので困ったものです。
来週の商談までも少し悩んでみます(^_^;)

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 01:51:47.12ID:qOL2QHO40
>>26
ありがとう。
これ見て今回はAWD乗ることに決めたわ。こんなにベタ踏みすることはないだろうけど、家の周りえぐい坂道がある環境だから恩恵少しはあるかな?というか現行前期300h FFからするとだいぶ変わった感ある気がするな。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 01:56:27.26ID:M7UeUjT90
350hlが1番リセール悪い。さらにawdならもっと悪い。リセール目的のやつはやめとけ。中古価格みたらわかるけど、ハイブリッドのLはヤバイ。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 02:03:19.74ID:AEG8mJTt0
中古買う様な奴は金持ってないのだから
見栄えが悪くない程度のグレードで
人気のオプションがついてるのが一番高いともうぞ
CTやUXのリセールが良いのも
新車は買えないけど中古なら何とかって層が勝ってるんだろうしな

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 02:55:54.07ID:fMZhgde20
>>25
別によくね?
展示車とか試乗車の発注枠に含めてるんだろ
発売日に納車されてもいいやん、むしろ発売日の2か月前に予約させといて発売日から何ヵ月も過ぎてから納車の方がおかしい

D(販社)の上客か何かなんだし人は人でしょ
そんなのに目くじらたててクレームするから情報も統制されるし、ひいては自分自身が生きにくくなる

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 02:58:50.62ID:vS8GYBPA0
よく言われるのはFスポ/2WD/ガソリン/白/ルーフ/PVM RXの300Fと450hFのリセールの大きな差は値段 見た目同じで145万も違ったら安い方がいい その理屈で言うと今回の350Fはやばい 中古目線で350hFと比べると割高感がある  MCで250Fなんかだされたら目も当てられないことになりそう なのでリセール気にする人には350hF、損失額なら250Lもいいね

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 03:55:39.26ID:BipnOfT+0
>>35
本人ですか?笑

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 04:27:14.50ID:TktOKl5w0
みんなが早く納車を望んでるのなら

もちろん累計お布施額の多い順です

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 05:51:55.79ID:N5h3psV20
ホワイトノーヴァにするつもりだったけどヒートブルーが気になってきた。
ヒートブルーってどうなの?

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 06:19:34.11ID:PKZaT5X90
元委員長(叙勲者) TOYOTA プリウス

社長 LEXUS LX
専務 LEXUS GS
常務 LEXUS RX
執行役員 LEXUS NX

部長 TOYOTA ランドクルーザー
次長 TOYOTA プラド
課長 TOYOTA ハリアー

係長 TOYOTA RAV4
主任 TOYOTA ヤリスクロス

一般 TOYOTA ライズ

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 06:20:37.45ID:kV6nASQX0
>>38
個人レベルじゃ何台買おうがたいして影響しない
逆にそんな無理を言うような客はいらないから
法人は別

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 06:21:57.14ID:PKZaT5X90
社長 LEXUS LX
専務 LEXUS GX
常務 LEXUS RX
執行役員 LEXUS NX

部長 TOYOTA ランクル
次長 TOYOTA プラド
課長 TOYOTA ハリアー

係長 TOYOTA RAV4
主任 TOYOTA C-HR
一般 TOYOTA ヤリスクロス

派遣 TOYOTA ライズ

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 06:37:35.61ID:biRpKnMu0
>>41
勝手にきちんと並べ直ししてくれるから問題無し

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 07:07:29.30ID:lRdewtHV0
トヨタ店新車営業やってたことあるが、担当は端末に入力して上長に決済を送るだけだよ
営業部長が確認、店長が決済して本社(東京トヨペットとか)にその日の分がまとめて一括で送られる
この時点で順番も何も無い
本社からトヨタ自動車への発注は数店舗分をまとめて週数回一括送信
1台ごと注文するわけではないよ

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 07:12:08.18ID:N5h3psV20
>>44
週数回の一括送信のグループの中に入れるかどうかが早い者順、
その先はグレードとかによって前後、ってことでいいのかな?

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 07:25:09.24ID:lRdewtHV0
>>45
生産順はトヨタ自動車さんの生産ラインとか調達部品の都合で前後あるかもしれません
販売店はディーラーオプションと外注さん(コーティングとか電装系)の仕事の多寡で前後します
レクサス販売店の裁量で納車順を決められるとしたら、納車式ブースの予約の優先順だけですね
なので「納車式は平日でも朝でもいつでもいいから早く欲しい」と伝えておくと早くなると思います

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 07:41:18.97ID:Kz0kWY8Y0
納期の件で疑問が
ちょっと蒸し返すような感じになるんだけど
完全受注生産なのになんでグレードによって遅い納期のものがあるの?
450h+とかバッテリーの生産能力のせいで月に作れる台数が決まってるのなら分かるけど

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 07:49:18.17ID:lRdewtHV0
>>47
単に調達部品の都合じゃないですかね

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 07:52:38.60ID:gSR2Wb1n0
>>47
グレードやオプション制約を考慮して生産計画組まれているから
AWDやHV、パノラマルーフが連続するとタクト内で仕事が収まらないから、そうじゃないグレード織り交ぜながら平準化して生産している

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 07:53:57.66ID:lRdewtHV0
>>49
レクサスは全て受注生産ですよ

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 07:59:10.90ID:AWDJjlC/0
皆は次納車式やるの?
記念撮影と花束贈呈だけでも結構な罰ゲーム感あるよね
誰かグラサンとダボダボのデニムとサンダルで伝説作ってください

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 07:59:25.89ID:gSR2Wb1n0
それいったらトヨタも受注生産よ
受注受けた順番通りに作っているわけではなく、どのパターンで生産するかって話

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:01:08.50ID:9MKBevn00
>>21
350hFFと350hAWDは加速変わらないって話だよ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:05:43.84ID:lRdewtHV0
>>52
トヨタは混流生産ラインなので、ハリアー20台にNX1台とかだから影響ないかと思います

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:07:06.02ID:lRdewtHV0
>>52
あとトヨタ車は見込み発注できますよ
人気車はある程度ディーラー在庫として数を確保します
ハリアーとかどんどん先行発注しないと間に合いません

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:07:56.34ID:lRdewtHV0
>>53
サーキットでレースでもやるのですか?

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:09:59.06ID:WX7tuabG0
>>26
情報ありがとう。CX-5とハリアーハイブリッドの比較、わかりやすいね。確かに、スタートダッシュは2WDよりAWDの方が速い。紹介してもらったページにはハリアー2WDとAWDでサーキット周回する比較もあったけど、そんなに大差はなさそう。

■E-Fourの⚪︎×
○速い、走安性が高い
×燃費悪化、27万

そんな俺は街乗りメイン、350h 2WD Fスポーツに決めた。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:10:00.72ID:9MKBevn00
>>26
えっと、トヨタとマツダ比べて圧倒的に速いって言ってるの??馬鹿なの?
今回のレクサスNXは両方FFでもAWDでも0-100は7.7.sだよ。公式情報だよ。
どんまいww

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:10:28.26ID:lRdewtHV0
>>51
仕事帰りに作業着で来る人もいますよ
記念になるのでぜひご家族で!

ホンネ(奥様喜ばせておけば次もレクサスを指名してくれる・・・)

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:11:08.98ID:9MKBevn00
>>56
いや、
>>13
こいつにきけ

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:11:13.13ID:lRdewtHV0
>>58
その人は相手にしない方が・・・

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:18:02.84ID:gSR2Wb1n0
>>54
ハリアーとNXは別工場
あとハリアーみたいにバックオーダー掛かっている車は見込み生産する必要ないでしょ
だってどのグレード、どのOPを生産する必要あるか情報確定してるし

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:20:37.74ID:lRdewtHV0
>>62
お詳しいですね
私が間違ったことを書いているのでしょう
大変失礼しました
2度と書き込みません

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:23:45.65ID:RJza9nPv0
>>27
250Lや350hLリセールがよくないって話って
次期型モデル買い取り価格や情報はまだ出てないと思うんだけど(出てたらすまん)悪いって言ってるのは残価設定の話なのかな?
それとも現行からの推測の話かな? 情報のソースが私気になります。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:25:02.28ID:ELQBDs8e0
>>33
どこ見てる?
別にヤバくないぞ?

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:28:21.26ID:880dfYNq0
>>58
ポンコツ左脳で論理的思考ができないアホなん?
貧民はいちいち言い訳せずにカツカツでFF買っとけばいいじゃんw
貧困層どんまいww

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:32:08.84ID:G2LTv9fE0
情報が早く欲しい人はここで実物を見たらいい。
https://www.717450.net/priority/toyota-kyusyu/sp/

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:36:51.72ID:NHTmDs2X0
>>26
このライター、ド素人か?
ハリアーAWDのシステム出力が352psとか書いてあるけど、単にエンジンとモーターの最高出力を足した値をシステム出力ってアホな事書いている時点で全くTHSIIを理解してない。
ハリアーHVのシステム出力は2WD 218ps、AWDは222psが公称値。

THSIIはエンジンで発電機も回すので、その分車輪に出力が出せない事くらい知らんのか?またHVのAWDはバッテリー容量が少ないので後輪に電力を回す分前輪の電力を減少させているので出力は両方のモーターの単純加算にならない。一方PHEVはバッテリーの電力に余裕があるので前後のモーターに十分な電力を供給できる。

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:42:38.22ID:RJza9nPv0
>>65
あなたの情報ソースはどれですか?根拠がないので信用できません。

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:46:29.67ID:VzaC+Lb30
>>68
正解

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:46:57.53ID:js5tDhLP0
結論出たね
富裕層AWD、貧困層FF

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 08:47:55.48ID:RgrI7FPm0
>>66
理論的思考では数字が全てだろ?
お前の負けだよ

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:01:43.88ID:20PCDbK+0
>>69
残クレだと5年で40だか45って言ってたからどうなんだろうな

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:04:47.08ID:NkkSN2cl0
>>67
さすがレクサス !
熟練された職人が組み立てられてるようで安心しました!!

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:20:54.45ID:t3LIug9U0
>>73
40,45だとそんなもんじゃないかという気もしますが、ソースが分からないので今の所なんとも言えません。
私のmyDは19厳守なので確かめることができない。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:26:12.94ID:3IphQ+Y80
「私のmyD」という450hもびっくりなパワーワード

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:28:45.03ID:t3LIug9U0
たしかに..。myDはFacebookとかで使われてるので、今回使ってみたくて使ってしまいました。反省してます。私のという言葉を使い2回同じことを行ったことも馬鹿まる出しでした。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:29:59.31ID:SBhJ2qPw0
残クレ40は450やでw
350hlはそこまでは悪くない。ただhfに比べると悪い

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:32:03.75ID:t3LIug9U0
>>78
それは5年の話ですかね?たぶん55,50みたいな5%くらいの差なら妥当だと考えてます。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:34:00.42ID:XKM7xOLR0
残クレの率なんて
予想買取から10%くらい余裕もって設定されてるやろ

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:34:40.68ID:t3LIug9U0
450だって元々補助金で東京なら十数パーお買い得なんだからいたって妥当のような

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:49:16.84ID:qIvlQQ6X0
>>64
ソースというより今まで全部そうだからというしかない。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:49:43.36ID:JhYsKD7f0
ディーラーは残クレを喜ぶけど250versionL一括で行くことにした
金利は無駄しかないしな

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:53:36.31ID:ZFOhs03G0
貧乏人が注文するNXはこれで決まりw
・マクレビなし
・パノラマなし
・FF
・250 or 350

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:55:40.64ID:jU9hqmAY0
>>72
FFとAWDが同じタイムになるわけ無いじゃん
ちょっと考えたら分かることなのにホントにバカだなぁw

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:56:32.55ID:pmuDGAn20
PHEVの補助金は所有年数決まってるから気をつけろよ

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:58:28.63ID:t3LIug9U0
>>82
ありがとうございます。現行や過去の傾向による推測ということで理解しました。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:58:36.70
>>83
sp500で運用すれば年10%ぐらいは見込まれるのに一括なんてもったいないですね
僕には考えられないな

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 09:59:27.66ID:/xBzE6dc0
>>84
もちろんマクレビ&パノラマ無し
350Fに3眼、PVM、デジタルインナーミラーだけつけて、マットサービスしてもらう貧乏仕様
目指せ660万!

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:01:54.21ID:EE2th5gX0
>>88
何年運用するか知らんが年10%は盛りすぎぃww 平均したらせいぜい5%やろ。それでもすごいけど。
自分も金利以上の運用で回収する派やな。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:10:07.32
>>90
30年の平均利回が約10%ですね
コロナ含む過去3年でも17%ぐらいですよ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:11:51.21ID:AEG8mJTt0
この前の雇用統計良かったし
アメ株はそろそろドスンと来ると思うけどなw
今から年10%とかいう奴はド素人だろ

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:13:17.29
テーパリングの見解は分かれますけど金利がもったいないって言って一括するような考え方はないですね

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:14:00.44ID:lRdewtHV0
>>90
投資資産と消耗品(クルマ)を買うお金を同じに扱っているのですか?

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:14:06.90ID:EE2th5gX0
>>91
自分も10年くらい前からやってるから知ってるわ。特にコロナ禍でここ数年以上な上がり方しとるのもな。でそれが未来永劫続くとは思ってないから自分は過小評価しとるだけ。
ここの意見相容れないだろうから言及するのは辞めるわ。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:14:36.38
>>92
ちなみに過去30年間にはITショックもリーマンもコロナも含まれての年10%ぐらいですからね
スレチなんで辞めときますがw

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:27:43.22ID:qOL2QHO40
>>68
じゃあ普段よくある、信号待ちからの発進や高速合流、追い抜きではHVだったらFFでもAWDでも変わらずそんなに体感できない。要は寒冷地や雪山とかに頻繁に行かなければAWD要らんよね?てことでOK?
450のオプション制限なければ何も悩まないのになぁ。。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:32:56.96ID:4E/3cE6L0
低収入なのに見栄っ張り専用車w
見ただけでこっちが恥ずかしくなるw

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:35:16.38ID:VoqNuPyY0
>>98
恥ずかしいスレにいるお前も恥ずかしくね?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:40:49.93ID:4E/3cE6L0
>>99
横に並んだ時とかすれ違いの時に貧乏見栄っ張りの顔見たらすげえ笑ってしまうんだよねw
笑われてたらごめんなw

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:42:39.25ID:ihOCTAsr0
ええんやで

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:42:41.39ID:/4zxvq7K0
250で無かったら
どれ選んでも
はずかしく無いと思う

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:43:32.52ID:+XjR4N/L0
>>100
お前ほんとに恥ずかしい奴だな
お前のレス見てるだけで居た堪れないわ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:47:39.70ID:AEG8mJTt0
金持ってる奴は自分に自信持ってるから
グレードで他人を見下したりせんぞ

ほかに家庭で買う物あるのに
嫁の反対押し切ってローン組んで無理して買う様な見栄の塊の様な奴が
しょーもない序列を付けようとするんじゃね?

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:50:06.61ID:g5OZEhzR0
>>102
250のLでオプションいろいろ付ける予定
もちろんエンブレムチューンもする

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:52:34.66ID:/4zxvq7K0
>>105
> もちろんエンブレムチューンもする

カッケー!www

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:54:17.21ID:DoEUVReR0
恥ずかしいとか周りが思うことやから自分は気にせんでええんやで。
たとえNX450選ぼうがRX選ぼうが更に上位から恥ずかしいと思われる存在でしかないから、そういうこと気にすること自体がバカらしいんやで。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:56:12.69ID:QfjGHrle0
>>105
更にキャリパーを柿色に塗ったら
DQN仕様の出来上がり!w

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 10:58:01.18ID:hiaQf+Kq0
>>105
軽自動車にレクサスのエンブレムを貼ったDQNもいるから止めとけ

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 11:30:28.81ID:PKZaT5X90
>>104
ここにはそんな余裕のある人は来ないよ

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 11:37:02.18ID:UE2UuDwg0
後のLEXUSをSEXULに変えるのは俺が一番最初になる

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 11:44:40.65ID:wD6t8xQi0
350とかのエンブレムが入手出来ることが確定してから発注するわ
エンブレムの入手に手間取って、納車後に250から350に変わったら、凄く恥ずかしいしな

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 11:46:44.17ID:udBg9qad0
>>112
350にエンブレムチューンするなら見た目もFスポ仕様にしないとバレバレなるで
そこまでお金かけるなら最初からもう少し頑張って350の方がいいのでは?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 11:51:22.63ID:zTGhykhQ0
>>84
違う
貧乏人仕様は350hLとPVMマットだけの650万切りの事だ

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 11:52:52.16ID:e27p2nsI0
エンブレムチューンした車って数年後売る時どうするんだ?

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 11:56:03.16ID:3eamzAFE0
買取店で売って野良にするなら問題ないだろう

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:00:22.93ID:4E/3cE6L0
世間のNXのイメージ
貧乏でカッツカツの見栄っ張りが必死に頑張って乗る車ww
勿論フル残クレw

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:08:50.15ID:Kz0kWY8Y0
>>117
こっちの世間一般ではレクサスに乗ってるってだけでいろんな意味を含めて「お金持ってるね」って言われるよ
素晴らしい世界で生きてるみたいだね

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:16:55.73ID:5FbeFFFH0
購入費用はなるべく抑えたいけど250は流石にプライドが許さない…
せや!頑張って350買うわ!
という人が結構いそう

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:22:15.96ID:Bwt/9nux0
250Fスポなんて出したら
お金持ってるのに貧乏仕様の250で
満足されてしまうからな

そのプライドとやらを
とことん利用させてもらいますよ!

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:29:26.12ID:mf/GNlYM0
毎月コツコツ40万ほどインデックスファンドに投資してて確かに増えていってるけど、車のローンを組んでまで購入予算を投資にあてたいとは思わないな
みんなNX買えるくらいの現金は置いとかないの?
現金は持たずに全部なにかしらに投資してるの?

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:30:57.78ID:SBhJ2qPw0
250fは売上落ち着いたら出しそう
iパケも出しそうなんだよな

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:38:38.89ID:+XjR4N/L0
>>118
そっとしておいてやれよ
いろんな意味を含めて

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:39:28.38ID:Bd+QRG0j0
いつディーラー行ったらいいんだろ
よく分からんのだけど注文は8/19以降ってことで良いのかね

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:48:15.33ID:7j1wHgAv0
>>113
当然Fスポーツのエンブレムと専用グリルも手配する
納車後に家に乗って帰らずにショップに直行

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:49:11.05ID:qBj476Wy0
一見で電話したが、お車何で来られますか?って聞かれた時に、ドイツ御三家の車種を答えたら、相手の言葉遣いがちょっと変わった。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 12:49:41.71ID:DVKp2U+X0
>>97
68じゃないけどそれで大丈夫。加速面に関してはAWDのメリットはない。
SCの走行会でAWDが好評だったのはサーキットのコーナーでの安定性だろう。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:14:09.33ID:wiAwc31v0
貧乏人が注文するNXはこれで決まり!
・マクレビなし
・パノラマなし
・FF
・250 or 350

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:21:35.18ID:Vtyb7tGJ0
>>128
NXを注文する時点で貧乏じゃね?と煽りで返してみる。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:21:57.66ID:Kerm6WIt0
>>126
俺も袖口からデイトナをチラ見せしたら変わったな

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:23:58.78ID:qOL2QHO40
>>127
ありがとうございます。コーナーの安定性とかよくわからないからFFにしとく!今のNXでなんか不満、不安を感じたことないし。雪山には引き続き近づかないようにするわー。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:24:52.80ID:hWksccs50
>>121
毎月40万とか誤差範囲でしょ
そんな端金で運用益が増えても減ってもたかが知れてる

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:24:57.50ID:j6lwzwJE0
ノラPOの初期型GSが湧いてるな

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:27:49.57ID:+dFPP6eE0
雪山はいいぞぉ。奥鬼怒の加仁湯とか、秋田の乳頭とか青森の酸ヶ湯とか。車の都合で行けないのはもったいないなぁ。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:30:56.84
>>121
キャッシュは2000マン程度しかないですけど暴落来た時の追加投資用ですね
消耗品の車なんかにキャッシュ払いたくないですね

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:32:23.45ID:DuKSANKU0
>>135
少なwww

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:33:04.60
>>136
はい多くないですね
俺の資産でこれ以上キャッシュポジション増やしても無駄ですし

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:34:12.00ID:hWksccs50
2000万ってこのスレの平均月収くらい?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:36:07.99ID:5VQC1tmb0
話題がなさすぎて無益な話がずっとループしてる感じがええな、NXらしいわ。

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:38:32.12ID:yPO9nNJS0
>>84
350h標準AWDで600万切ってもいいんだね

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:40:12.89ID:6Uvp/pPJ0
>>69
普通に中古車サイト見ろ

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:40:44.46ID:beCXgNSM0
>>138
俺は年収3億近くだから、まぁそんなもんだろう

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:40:55.27ID:3TT+EhKe0
>>139

19日まで何回もループします

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:43:35.34ID:wWy7LEuL0
>>143
いやいや発売日までつづくやろjk

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:46:19.34ID:udBg9qad0
現行Fスポ乗ってる人でバンパーの下擦ったことあるひといないかな?
初めてSUVのFスポ買おうと思ってるんだけどSUVなのに段差や坂で擦るのはイヤだから知っておきたい

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:48:13.40ID:N5h3psV20
みんなそんなに金持ちなの?
年収400万で貯金半分使ってNX買う自分が場違いに思えてきたわ。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:50:03.92ID:AG3XOLS+0
>>146
私は登山口に行く道やキャンプ上によく行くのですが一度も下をすったことありません。

もちろんひどい段差は避けるように心がけては乗ってます。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:51:16.77ID:Uzf+uboX0
>>146
新ループ始まったな。
このスレはループモノです。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:51:58.59ID:IFjjTAsw0
>>146
年収400万ぽっちで見栄張ってレクサスなんか買うなよ
飯とか家とか他に使うところあるだろ

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:55:05.58ID:N5h3psV20
>>149
独身だし家は親が死んだらもらうし、飯は別にこだわりないし。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:55:48.13ID:udBg9qad0
>>147
ありがとう、自分もキャンプや登山に行くので参考になります
今の車(セダン)はコンビニから出る時などにフロントの下を月に1回くらいの頻度で擦ってるので気になってました

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 13:59:53.13ID:RlRJxvk10
地方からみればNXでも十分高級車扱いやで
都内はしらん

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:01:01.44ID:FSoa2TJF0
>>150
貯蓄は出来てんのか?
まさしくその場しのぎの人生って感じだな
まぁお前の人生だから好きにすればいいと思うが、いつか後悔しそうだな

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:01:05.77ID:JpXRWQ2V0
>>146
当然250だよな?
エンブレムチューンで己をさらに高いポジションに昇華させろ
身の丈は自分で作るもんだよ

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:02:23.72ID:IHM0wfxX0
>>152
残念ながら都内では腐るほど走っています。よく行くゴルフ場なんかはNXが最低ラインみたいな感じです。

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:02:35.12ID:1jKGSSN40
年収400万でレクサスは笑うわ
家、服装、その他のステータス、しっかりバランス見てから買えよ
車だけ見栄張ってもハッキリ言ってダサいぞw

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:06:47.29ID:EVkVCIZY0
え?

年収120万だけど買っちゃった 汗

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:08:13.71ID:FsmQAnPC0

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:08:55.64ID:s+torAtU0
>>151
場所にもよるんでしょうが道路脇のコンビニレベルでは擦るなんてことを気にしたことないですね。そこはセダンとは劇的に変わると思います。

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:10:42.43ID:jFWptKM90
>>155
タントで行ってもいいですか?

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:12:06.82ID:pDL8wLZ70
レクサス買うなら最低年収500万は必要だろww
400万は後悔するからやめとけ
俺のように500万超えたらまた来いよ

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:12:39.39ID:o2akWmSd0
>>160
ドレスコードを守っていれば問題ないと思います。

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:12:42.03ID:KcYziPJK0
>>150
ハリアー買いなよ。マジで。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:14:22.58ID:XKM7xOLR0
気になったのでgooで3年落ち
2〜4万キロで平均出してみた
支払総額ではなく本体価格のみ

300L(506) 432
300hL(570) 433
300F(506) 439
300hF(570) 466

ちなみにFスポはエアロとかルーフ付き多い。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:15:09.02ID:N5h3psV20
>>163
ハリアーでもオプションつけたら600万近くするでしょ。
それならもう150万ぐらい出してNXのほうが満足度高いと思って

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:17:50.67ID:pDL8wLZ70
>>165
お前にとってNXが本当に人生の満足度を高めてくれるのか?

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:17:58.89ID:58vah8Z40
>>164
自分もこのぐらいの認識なんでLが低いと言ってるのどこソースなのかが気のなってました。曖昧な情報ではなくデータで語って欲しいものですね

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:18:27.03ID:KcYziPJK0
>>165
ZHVLPPVMパノラマで今は50万値引きなのでこみこみ500切るよ。
NXと200万は違う。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:19:48.25ID:JpXRWQ2V0
>>164
カッコ内はどういう意味なのでしょうか?
カッコの無いのが本体価格ですか?

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:24:27.24ID:N5h3psV20
>>166
それはわからんけど、今が全然満足してないから車ぐらいはいいの乗りたい

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:29:01.34ID:r3D7B1xV0
>>140
ベースを注文する奴なんていないでしょ

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:30:42.49ID:+XjR4N/L0
ホイールのオプション価格って情報見当たらないけど、どうなんかね?
現行のブロンズが3万くらいだったから、その程度見ておけばいいのかな?
プレミアムメタリック希望なんだけど

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:34:46.25ID:pDL8wLZ70
>>170
話にならん
そんな状況で車なんか買っても幸せにはなれんぞ
レクサスはそういう車ではない

まずは収入を上げろよ
500万の高みを目指せ

コッチで待ってるぞ

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:36:00.96ID:ivMPKL/R0
>>128
貧乏人というより本来ハリアーが身の丈に合っているのに無理してNXを買う人仕様だね

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:37:27.84ID:tNogywfG0
>>170
一括で買うなら維持費は大したことないし、全然いいと思うよ

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:37:53.98ID:pDL8wLZ70
年収400万なんてハリアーすら身の丈にあってない
パッソがお似合いだ

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:39:37.18ID:XKM7xOLR0
>>169
カッコ内は新車価格です。
値落ちかなり少ないですね

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:44:33.02ID:qOL2QHO40
>>134
心揺さぶってきますねー。雪道デビューてどうしたらいいんですか?AWDにしてスタッドレスじゃないとダメ??サマータイヤは自宅保管してるもの?など教えてくださいませ。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:44:58.99ID:QWUO0K+/0
独身で家持ちで貯金の半分でNX買っても600〜800万くらいは残ってるんだからいけるだろ
年収400万てことはまだ若そうだしむしろ今こそ好きな車を買うべきだよ

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 14:50:18.26ID:AKuB5eoR0
約半数が法人名義で購入してるそうだね
コロナ関連の協力金バブルやらでにわか成金に売れまくるだろうね

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 15:01:04.93ID:xs1zSbhP0
>>167
Fだと3眼付けないといけないからLの方が良いくらいなんだね

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 15:14:06.02ID:lywJhI4q0
>>178
圧雪された雪道ならFFスタッドレスで十分よ
前期Fスポのときはそれで八方までボード、スキー行ってたし

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 15:19:54.32ID:bT0iJmX70
>>178
自分は都内住みで冬でも有名な雪山(比較的整備された有名な観光地とかスキー場)しか行かないので今は現行後期FスポFFですね。深夜早朝の凍った路面に気をつける以外は特にないかと。

あとgooglemapとか使っちゃうとスタックしそうなくらいの豪雪な攻めた道案内されることがあるので注意が必要です。

タイヤはディーラーじゃなくてネットで検索した評判良さげなとこに預けてます。値段が安困ったこともなかったです。

問題は新型はハブボルト現行のスッドレスのホイール使えそうないことですね。冬になったら各社から出ると想像してますが少し値段が上がるかもしれません。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 15:30:03.65ID:xs1zSbhP0
>>178
ちなみに深夜早朝の凍った路面はAWDなら安心とはならんからな。FFにしておきなさい。AWDは重くなるしあなたにはメリットないよ。

年数回スノーボード行くけどFFだよ。家の隅のタイヤラックに保管してる。

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 15:31:38.14ID:SBhJ2qPw0
ある程度は除雪入ってるからffで十分でねーの?
除雪頻度少ない田舎道走るなら四駆欲しいね

でlかfか未だに決められねーわ
lに比べたらfって硬くて疲れるんだよね?

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 15:33:10.76ID:bT0iJmX70
>>185
D行って現行載せてもらえばある程度参考になるんじゃないですかね。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 15:35:50.08ID:YyF/MClP0
年収500万あればNX買ってもいいですよね?
フルローン通りますか?

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 15:38:51.36ID:UHaUgcvW0
金持ちに見られたいとか、そんなんでNX買うやつほとんどいないでしょ
新型NXで若年層や顧客の新規開拓を狙っているようだし、
以前は高級車というイメージだったが、大衆車として舵を切ったしね
年収がどうのとか煽っているやつこそ、他人からの目が一番気になるんだろうな

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 15:43:05.94ID:UHaUgcvW0
>>187
5年ローンなら余裕、ただし他にローンがないことが条件
住宅ローンあるなら、5年を8年or10年に伸ばす
残クレは金利高すぎでおすすめしない

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:02:24.61ID:RgrI7FPm0
>>189
レクサスなんか売るときも良い値で売れるんだからわざわざ残クレ使わなくてもいいのにな
買取屋なんか寺の買取保障よりずっと高くで買ってくれるし

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:18:00.87ID:HR+9NfkU0
いい歳してスノーボードは草生えるわ

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:26:07.76ID:RgrI7FPm0
>>191
陰キャかな?

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:33:05.26ID:YyF/MClP0
>>189
手取りは毎月25万ほど、NXを5年のフルローンで買うと毎月12万返済となり、給料の半分が飛びます
他の借り入れは住宅ローンが毎月9万、奨学金が2万です

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:33:17.86ID:lywJhI4q0
子供と一緒にスノボやスキー楽しむのが良いのに

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:42:57.33ID:AEG8mJTt0
>>193
ヤリスクロスでも買っとけYO

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:44:57.86ID:PWbiPnvZ0
ソフトボールの20の女がRXもらえるのにおまえらはNXで討論かよwww

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:47:16.77ID:JiyVruJU0
スノボを考えると、4:2:4分割でないのが、悔やまれるね
オプションで良いので用意して欲しかった

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:53:08.92ID:YyF/MClP0
>>195
新型NX350hFが欲しいんです

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:55:16.26ID:xs1zSbhP0
>>197
ほんとそれ。そこはドイツ車が良いよな。
Q3も考えたがシートメモリさえないからやめたわ。シートベンチレーションなんてQ5でも付かないし。

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:56:17.06ID:gqmYp6FB0
>>191
陰キャかな?
それにまだ20代だわ

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 16:59:08.02ID:s8WC/10A0
>>197
キャンプでも使えるし、やっぱ4:2:4がええよな。19まで時間がありすぎることでRXに心変わりしてるわ。現行RXは4:2:4だし次期モデルもそうなると期待して。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:02:12.38ID:7mz1/LyK0
20代で5ちゃんって設定がひどすぎるよね

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:03:19.44ID:kOlqifqE0
せやな

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:06:24.38ID:PCfZtjlL0
ディーラーコーティング、キーパーコーティング、
どっちがいいの?

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:10:52.32ID:VnnuN2Au0
20代でレクサスw

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:12:21.96ID:rhk+p0Pt0
何わろとんねん、最近そういうやつ増えてるんですわ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:16:00.71ID:hKYMrMLk0
ちゅまんwこの単発、全部俺の自演ですww

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:28:13.74ID:cXXR1Hxu0
今日デラ休みかいな
明日250L契約するお!

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:32:32.00ID:SBhJ2qPw0
>>193
額面500の35%ラインが170万位
住宅ローンで108飛んでたら最大可能額は60万円/年

残価で良いんじゃないの?

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:44:07.57ID:AEG8mJTt0
>>204
ディーラーコーティングはトヨタ直系で
専用施設とかでやってない限り金ドブだろ?

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:44:37.58ID:4E/3cE6L0
残クレでレクサスw
乗るのも必死やんw

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 17:52:33.99ID:I8KZImcD0
>>197
え?4:6だけなの?
それって安い車の象徴じゃん
なんかショックだわ

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:01:30.87ID:QIEX91sV0
いろいろ悩んだけど、NX450h+ Fスポ AWDに決めた
乗り出し850万以内ということで嫁の許可も貰えたぜ
850万だとMOP全部のせは厳しいかな?

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:05:33.64ID:+gzNO6yB0
NXを700万とか800万で買うのは萎える
ベースが500万なのに損した気分になる
ぼったくりカー

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:07:06.16ID:uT4SiCev0
>>212
安車なんやからしゃーないで

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:08:44.87ID:PyGb28lg0
>>214
ベースとの差額で考えるって頭悪ない?
車買ったことある?もしかしてチャリだけ?

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:15:00.76ID:oiaAPGOi0
>>216
コスパ悪いじゃん
700あったら他の車種買えるし
所詮はハリアーとかラブフォーだろ?

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:19:32.02ID:ahBVGDv80
>>217
お前マジで新車かったことないだろう。
お前みたいなやつのおすすめは輸入車の中古だからそういうの買っときな。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:41:13.97ID:RgrI7FPm0
>>193
色々とアレやな……
年収500で住宅ローン月9も多すぎだし、何なら住宅ローン借りる前に奨学金先に処理したいとこだったけど、ローン組む前にFPや銀行で相談すればよかったのに
その状況じゃNXどころか普段の生活費も厳しいくらいじゃない?
当然子供もいるんでしょ?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:41:47.63ID:wv0agb1V0
コロナでレクサスミーツも閉店してるみたいだな。
お盆休みで暇だからただでRCFにでも乗ろうかおもたが台無しだわ。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:43:16.49ID:N5h3psV20
最小回転半径5.9って本当なの?
18インチにすれば5.7ぐらいになるのか?
Fスポ予定だけど、それなら18インチにダウンしようかな。
ホイールデザインも18インチのほうがいいし。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:50:19.89ID:PKZaT5X90
>>221
車幅1850超え、横置きエンジンのSUVが5.9mで転回するって頑張った方なんだがなか
あかんのか?

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 18:59:40.58ID:J9TPrLLi0
>>218
年収350万です
輸入車なら買えますか?

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:00:55.72ID:PKZaT5X90
>>223
今まで何やってたの?
お前の価値年350万円なの?

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:01:36.85ID:oQld6/aa0
>>219
普通の生活費は厳しいですね
当然子供がおり、妻は専業主婦です
児童手当がないと2ヶ月に1度の外食も出来ません
子供に習い事をさせる余裕が欲しいですが、レクサスはもっと欲しいんですよね

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:02:56.71ID:dGwB8L6S0
>>224
そう考えるとまんざら悪くないね
俺の1年は350万に値するってことか
1日約1万円なら高給取りじゃん?

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:06:19.31ID:ZNbyCIrk0
>>223
輸入車ひとくくりで質問が雑すぎぃ。
興味ないイジり質問なんやろうけど、
雑な質問に雑な回答で返すなら
古い輸入車は最近の新車の軽より安いから買えるんじゃないかな?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:22:12.48ID:AKuB5eoR0
年収450万円→手取り351万円
年収550万円→手取り423万円
年収600万円→手取り460万円
年収800万円→手取り600万円
年収1000万円→手取り720万円
年収1200万円→手取り840万円
年収1500万円→手取り1040万円


年収800でもNX買うと日々の暮らしはつつましくなるわなあ

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:22:30.66ID:fZck36LH0
>>227
とても参考になりました!
がんばりたいです!ありがとうございました!

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:25:12.77ID:XdeVxzX/0
>>228
800ならそんなもんやろ。
それよりNX購入くらいじゃ生活変わらないような預金というか資産作っとけよ。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:27:01.42ID:UHaUgcvW0
>>225
250ベースなら残価でいけるかもしれんけど
他ローンがありすぎて、審査難しいかもね
頭金を数百万入れれるならだけどフルローンだとちと厳しい
以後お金貯まらないから、辞めておいたほうが無難だね

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:50:05.46ID:es47uME30
>>217
こんなとこで何を言っても価格は変わらないし他の車を買えば良いと思うよ

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:53:31.82ID:Up1aK2ZK0
>>213
それなら無理せず350hにして欲しいオプション付けて、エンブレムチューンすればいいやん

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 19:58:33.03ID:vnDcUYKv0
450は補助金を個人の口座に入れれば嫁にナイショで100万の裏金作れるの強いよな

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:01:35.27ID:w6TkE1ZD0
>>172
桁が違う

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:02:55.51ID:W1uBUix80
ディーラーに行けるのは25日ぐらいなんだが年内納車無理?

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:10:54.10ID:LlSIE0kA0
確定申告ギリギリ要らない年収なんだが
800万円の車なんて買える余裕ないわ
お前らなんでそんなに金あるんや?

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:11:28.48ID:es47uME30
>>236
せめてグレードくらいは言わないとな
生産台数がそれぞれ違うんだし

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:12:28.66ID:es47uME30
>>237
残価でしょ
SCに現金一括はあまり居ないって聞いたよ

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:13:20.45ID:vnDcUYKv0
そういや今さらなんだが、今回の四駆って350f以外はみんなパートタイム四駆なんだよね?
フルタイムは350fのみだよね?

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:15:31.30ID:W1uBUix80
>>238
年内の生産台数ってもうわかってるんですか?

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:16:55.19ID:8jxvci6b0
>>233
何故そんな恥ずかしいことしないといけないの??

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:17:41.12ID:VAMxOR9r0
>>126
俺は希望のバージョンを450で考えているって話したら、明らかに態度が変わったな

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:21:10.26ID:pekiUiMn0
俺は10年落ちのアルトで行くって言ったら切られたと

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:35:37.12ID:MAQ0Kwyf0
>>159
亀レスだけどこれで安心してFスポ選べるよ、ありがとう

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:46:30.91ID:pVkFcwXN0
NXに750万出すならもう少し頑張ってLC買うのもあり?

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:51:44.52ID:1rYd9PCU0
自分も役員報酬は年400万だからキツいっす

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 20:53:34.18ID:NHTmDs2X0
>>221
RAV4PHVが19インチの235/55R19で5.7mなんで似たような感じではないかな?
RAV4PHVで18インチだと回転半径は5.5mに下がる。
NXは18と20インチなんで微妙だけど。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:09:23.69ID:kkdpmUyd0
スタッドレスを20で買うか18にするか悩む

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:23:45.66ID:N5h3psV20
https://autoc-one.jp/lexus/nx/newmodel-5010643/
ホイール6種類あるけど、Fスポだと選べるのはF専用のやつと18インチだけ?

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:26:49.87ID:WX7tuabG0
>>250
F専用の2種と18インチだけ。ディーラーの見積画面で見た。バージョンLの5スポークにしたいんだけどな。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:30:24.23ID:N5h3psV20
>>251
やっぱりそうか。
スタッドレス用で別で買うからバージョンLのホイールで納車してくれって言えばできるよね?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:34:13.10ID:EVkVCIZY0
20インチのスタッドレスとか高すぎ

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:36:07.83ID:eC2j7e+40
>>246
種類用途が違いすぎて意味不明レベル。
同系統ならまだLXやろと思うけど、LCで済む用途でSUVを必要としてないならそりゃLC買うのがええやろ。LC欲しくて妥協でNXとか頭悪すぎるで。

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:36:59.96ID:ZDQO+kwI0
>>254
涙拭けよ貧乏人

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:37:55.83ID:bHzmAlCJ0
>>255
頭悪いやついたぁww

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:58:09.36ID:qOL2QHO40
>>182-185
178です。諸先輩方の意見あざす。
300h FFから350h FFに乗り換えます!Fはシートの狭さ感が好みじゃないので引き続きLですね。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 21:58:20.78ID:B+kUW5CH0
>>250
5スポークは450h専用なんじゃないの?
250Lで見たけど、標準装備がヴェゼル風ホイール
オプションで下から2番目のホイールが10,000円ぐらいプラスで選べたよ

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 22:00:18.01ID:WX7tuabG0
>>252
ホイールをガリったときとかは、替えの新品ホイール買える、というのはわかってるけど、モデル違いが購入できるかはわかってないや、ごめん。ディーラーの匙加減な気もするね。部品の一つだろうし。

350hのリモートでのアドバンストパーク、ちょっと楽しみ。狭い駐車場とかでチャイルドシートから子供降ろすの大変なので、降ろしてから停めたいという用途にいいかなと。スライドドアにしろよという意見もあるけど、ミニバンは好みじゃなくて。
デジタルキーさえあれば、停めたあとにエンジン停止、ロックまでリモートで出来るってことだよね。そうでないとまた乗り込むことになって意味ないし。。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 22:03:34.09ID:WX7tuabG0
>>258
あれは450h+専用だったのか。あれ好みなんだよね。Fスポーツのホイール以外はバージョンLで選べるのかと思ってたよ、指摘ありがとう。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 22:07:03.89ID:YUE6gu3p0
>>258
専用ではない。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 22:17:11.49ID:QrPXEFr80
新型のホイールはなんかマツダっぽくてダサいな

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 22:18:47.32ID:Jjx7Vmat0
HVはAWD一択だよ

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 22:21:25.06ID:+z1f70qw0
今のうちに現行型NX300、FF、Fスポ、ホワイトノーヴァを査定したら410ついたけど、こんなもんなのかね?

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 22:30:30.37ID:iWEGVgO10
>>263
なんで?

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 22:55:59.73ID:KpOGFsnN0
FFと選べるよね

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 22:59:48.29ID:+XjR4N/L0
>>258
1万くらいでプレミアムメタリック選べるのか!
ありがとう。嬉しい情報

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 23:00:02.16ID:1i778yjd0
>>264
結構良い値付いたね。2018年式かな。色までスペック同じ2017年式の後期モデルだと370万だった。走行16000kmぐらい、特に傷なし。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 23:00:24.90ID:1iPB+OgP0
お金ないけどレクサスに憧れてる人が注文しがちなNX仕様w
・マクレビなし
・パノラマなし
・ルーフレールなし
・FF
・250 or 350

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 23:09:40.97ID:KDKUPFtE0
>>267
バージョンL専用らしいので、ベースグレードと差別化できるみたいです!

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 23:10:09.90ID:h2nQYKSv0
>>264
走行距離、年式は?

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 23:21:33.83ID:fJFhN5vk0
ぶっちゃけ一般層はベンツ>レクサスだよね…

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 23:22:55.98ID:vS8GYBPA0
>>258
はい、そのヴェゼル風ホイール、選択肢から外れたあ

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 23:47:15.44ID:Eh4srs7N0
FF選ぶのは250の人くらいでしょ

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/10(火) 23:51:41.34ID:owSnRumy0
メルセデス、BMW、アウディのSUVって4WDばかりだよね
安いクラスはFFもあるんだっけ?

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 00:01:50.32ID:PYVm/Pp+0
>>269
中古の軽しか買えないゴミが連呼しても説得力ゼロ ww

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 00:15:21.32ID:0hBbgFgU0
>>274
350hでAWD選ぶ理由は?

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 00:30:37.53ID:O54P2WSG0
>>269
250L FF 見栄をはりたい極貧用
350hL FF 燃費ケチりたい貧乏用

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 00:44:28.75ID:CaUg0JzA0
すぐに貧乏人と言って見下す奴は金持ちではないの法則

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 00:46:27.35ID:jRaGUrT90
>>277
加速とコーナリングが良くなるらしい
「トヨタ 新型「ハリアー」をサーキットで試乗! ハイブリッド「E-Four」の加速が強烈すぎる!」ていう記事に書いてた

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 01:09:13.50ID:vtuHHJDz0
もしかして4WDって
300hより350hのほうがリアモーター出力落ちてる?

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 01:22:29.19ID:0hBbgFgU0
>>280
なるほどねえ。わかり易かった
でも自分にはFFで十分だとも思った

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 01:42:27.87ID:d0wtSvDO0
最近まで350Fにしようかと思ったけど350hFスポFFにしようかな
街中しか走らないのに加速とかコーナーリングとかどうでも良いわ
殆どの時間を前に走ってる軽四や営業車について走るだけだもんな

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 01:54:35.16ID:/pNId5Qb0
貧乏人って煽りがよくあるけど、車が趣味でない大半の人にとってはグレードの違いなんてわからないし、車種すらわからない人も多いから、どれ買っても外からの見られかたに違いはないから仲良くして。
あとは自己満をどこまで追い求めるかだね。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 01:57:17.27ID:JHisFObE0
>>278
こういうのがいるからエンブレムチューンが流行るんだよな

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 02:46:14.83ID:ifgLLJ8b0
SUVで加速だのコーナーリングだのは頭湧いてるなwww

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 02:49:35.20ID:n/qRLqNy0
>>286
ウルスとかX3M(X4M)とかもうスーパーカーレベルよ。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 03:24:47.97ID:ifgLLJ8b0
そこらとただの国産を比べるなw

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 03:51:40.98ID:MbPPlvtM0
たしかに250L一択だよなぁ
250でさえエンジンパワーの半分も使う機会ないしな

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 04:10:51.04ID:Vz4e/Nb50
身の丈に合ったのを購入すればよろし

この人は250レベルの人なんだーって分かりやすいし

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 04:41:49.78ID:CokKnxrE0
>>290
そうそう

どうせ他のレクサス乗りからは
この人はNXレベルの人なんだーってね

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 04:48:43.27ID:jejiQr200
メイン使用はご近所のお買い物やジム 年間走行距離6000キロ位 高速乗ってもオートクルーズしちゃうから250Lがベストバイ エアインテークが控えめでバランスがよいね フロントグリルもメッシュになってかっこいいと思う

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 05:51:47.57ID:MUxrvpqc0
デジタルインナーミラー 車酔いしそう。

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 05:53:00.91ID:FQ/lPBOu0
SUVで加速だのコーナーリングだのは頭湧いてるなwww
↑こちらはFFなら無理してようやく手が届きそうって人がよく言う典型的な一文です

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 05:58:54.05ID:ifgLLJ8b0
>>294

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 06:28:31.60ID:12zMGKPP0
デジタルインナーミラー、かなり微妙。
距離感つかめない、いらないかも。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 06:33:30.53ID:9DSG8Eyk0
>>294
ハイブリッド派の人はターボより遅くてもSUVのNXで加速とか関係ねーってのが現行からの言い分だったのに
だから別にFFで良くない?

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 06:38:26.95ID:E0kaemNX0
>>296
慣れだろ

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 06:40:08.94ID:QxfCN9mi0
現行nx300hを乗ってます
あまりにも乗り味がつまらなすぎるので350Fにしました

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 06:40:37.55ID:Km+94qlD0
>>291
まあ、LX乗ってても、
あんなデカくて不便なの、よく乗ってられるなーバカじゃね?
と、思われてるしな。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:02:18.70ID:S28ojT7F0
>>291
ベンツやBMW勢からはレクサスレベルなんだって見下されてるんだから仲良くすりゃいいんだよな

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:06:41.00ID:byzHJy9O0
相変わらず上下の話ばっかり大好きねぇ

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:10:37.40ID:LYc3HVaQ0
350hのFFとAWDは加速変わらん。何回話題にあがるんだよ。1から読み直してこい。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:18:12.61ID:0esojiMM0
SUVで加速だのコーナーリングだのは頭湧いてるなwww
↑こちらは低グレードしか買えない人がよく言う典型的な一文です

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:22:07.98ID:ifgLLJ8b0
>>304
?w

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:26:47.86ID:bocvgcRT0
>>272
それが、そうでもないらしい。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:31:16.81ID:VAaXYffO0
みんなデジタルインナーミラーについて否定的だけど、自分が乗ってるシボレーsuvのデジタルインナーミラーはワンタッチで通常のミラーと切り替えができるんですがレクサスは切り替えできないのかな?

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:31:45.01ID:ifgLLJ8b0
レクサスってただの国産車じゃんw
なんでこんなの買う奴がいるのか意味が分からんw
走りもスペックもふにゃふにゃで外観もぱっとしないし。
おまけに車検も不正だし。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:33:51.70ID:+6XzCTWp0
輸入車至上主義ええな。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:42:10.88ID:LYc3HVaQ0
>>307
出来るよ。
ハリアーの画質で評価する人いるけど別物だよ。

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:45:32.56ID:hIInZbjN0
デジタルインナーミラーを初めて試したとき画像が2重に見えたけど画角調整したらそれ以降問題無し
雨の日クリアな視界を体感すると普通のミラーには戻れない

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:57:21.83ID:VAaXYffO0
>>310
ありがとう〜
うんうん、慣れたら車線変更もより安全にできるし必須かなと。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 07:58:46.77ID:bo82C//h0
この中で年収500万未満のやつおる?

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:08:22.31ID:f7gllZw50
>>313
俺マジで年収400万しかないよ
超田舎で子なし大人3人暮らし
月々4万の支払いで銀行ローン、5年後に120万くらい残る7年払い
頭金は250万かなって思ってる
NXを選ぶ理由は、ある程度の車格があるFMC直後に買える車だから

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:08:55.65ID:LsDNfO+t0
350か350hで迷ったけど350hF AWDに決めたわ
アイストからのブルルンがもう嫌になった

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:15:23.54ID:ifgLLJ8b0
アイストオフスイッチ無いのか?
それにアイストなんかコーディングで切れるだろ。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:17:04.95ID:2GsQk3hd0
Version LとF sportって具体的にどこが変わるの?
走り重視しなくて街乗りならLでいいやってぐらいの感覚だからあんま理解してない

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:19:00.55ID:+6XzCTWp0
>>317
現行くらいのれ

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:22:07.02ID:ifgLLJ8b0
走り重視ならトヨタもSUVもやめとけwwwww

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:30:16.66ID:Qbm9d2PQ0
レクサス買うならFスポとずっと思ってきたけど、
同色フェンダーアーチモールとFスポ専用ホイールがどうしても気に入らない。
バージョンLにするべきかなあ。

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:32:35.73ID:pKP9L2+q0
オイラもFとLの乗り心地の違いが分からないなぁ
付いてるパフォーマンスダンパーとやらを外してみよかな

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:35:21.79ID:OOsGt7Kz0
乗り心地の違いがわからないなら見た目の好みで選ぶだろう

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:39:04.41ID:42+7ZT9y0
RX300Fスポ
白パノラマPVM三眼
4000km
2020/11
D下取り616万

350Fスポ白に乗換え決定や

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:40:22.54ID:OOsGt7Kz0
つなぎかな?

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:46:31.48ID:3VEcaAG50
>>281
リアは落ちてるね。
NX300h 68ps -> NX350h 54ps
一方フロントモーターは
NX300h 143ps -> NX350h 182ps
となっているね。
モータ出力は450h+と全く同じ。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:48:12.26ID:0hBbgFgU0
>>321
簡単に外せるもんなの?

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:51:23.60ID:FOKs719L0
>>284
ベンツ→わかる
ベンツ車種→わからない
ベンツ個別車種詳細→わからない

BMWもアウディもその他外車もレクサスも全部同じ
一般人はこんな認識

自分が所有してる車は別
レクサス→わかる
レクサス車種→わかる
レクサス個別車種詳細→グレードやマイナー前/後や先代モデルまでわかる

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:53:54.30ID:wl5Audyj0
レクサスはCTはサイズ的に少し安そうとは分かるけど
レクサスオーナー以外はLCみたいな明かに格が違う車種以外
多分分からんと思う

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:59:14.48ID:FOKs719L0
レクサス個別車種詳細→グレードやマイナー前/後や先代モデルまでわかる(所有してる車種のみ)

例えばコンビニに止まってるBMWを見て、5シリーズの先代マイナー後とか、
ボルボの○○グレードの2021年モデルとか
分からんもんw

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 08:59:26.93ID:pKP9L2+q0
オイラもマカンとカイエンの違いがわかんね!w

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 09:00:46.08ID:j5WPN/+i0
>>323
リセールいいね!
来年また新型RX乗り換えですね!

私は現車の買取価格が700万くらいなので350hFいこうと思ってます。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 09:02:36.56ID:/HPlSCRD0
大半がグレードの違いなんて分からないから250でも恥ずかしくないよって必死に主張してるの?

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 09:08:10.09ID:iyx51UoA0
>>315
俺も350と350hで悩んでたけど、ほぼ街乗りで年に1、2回高速乗るだけだし何よりアイドリングストップが鬱陶しい。

>>316
アイストのスイッチはあるけどたぶん毎回押さないといけない。
レクサスはコーディングとか出来ないんじゃないの?

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 09:09:56.87ID:FOKs719L0
>>332
350hfにしようと思ってるけど?
そんなマウント思考こそ恥ずかしいと思いますがw

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 09:10:59.04ID:J5D0PMLE0
>>333
現行ハリアーでアイドリングストップ廃止されてるからNXでも無くなってるかもね。
それよりもオートブレーキホールドボタンを毎回押さなきゃならないんだったらそっちの方が鬱陶しい。今乗ってる車は踏み込むだけなので。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 09:16:36.64ID:ifgLLJ8b0
>>333
PLUG ISC的なやつはないのか?w

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 09:32:29.09ID:iyx51UoA0
>>335
ここでもアイストはあるって書き込みがあったと思う。
オートブレーキホールドも記憶してくれるといいんですけどね。
メルセデス乗りですね?
メルセデスのブレーキホールドめっちゃ使いやすいですよね。
こういう輸入車で便利な機能はどんどん取り入れて欲しいです。
今回はワンタッチウインカーは搭載されるとは聞いたのでそれはありがたいです。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 10:05:21.72ID:f7gllZw50
オートブレーキホールドは便利だし、国産の毎回ボタン押すのマジで廃止して欲しい
でもホールドされてるの忘れて信号待ちでずっとブレーキ踏んでる時も多々あるアウディ乗り

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 10:09:10.69ID:364AP2bF0
そんなん後付けスイッチ出てるで

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 10:25:32.26ID:S28ojT7F0
>>328
レクサス→ちょっと高いけど外車には及ばない
ベンツ→圧倒的ブランド力でCクラス>>>LSって扱い
BMW→よくわからないけど高いんじゃね
一般人からすればこんな感じ

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 10:36:13.84ID:gD1izgwy0
ベンツ、BMWて年々顔面がブサイクになって今はただただ純粋にカッコ悪いから乗りたいと思わないんだよね

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 10:41:54.29ID:hDkiyqQr0
>>323
Dは赤字だろうな
現行がそんな値段で捌けるわけないし…

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 10:42:16.88ID:BN8loHvy0
>>342
せやな

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 10:50:55.85ID:AEt9ELNE0
現行初期型のアイドリングストップ復帰はまじで頭おかしいぐらいブルルンだったからなww
FFやフワフワ感が不快すぎてすぐIS買い直したわ

フワフワ感はかなり改善されてる(RAV4 試乗して確認済み、TNGAすごいわ)として
アイスト復帰のブルルンだけはどうにかなってることを祈る

できればアイストなしでいいよ

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 10:56:10.88ID:ifgLLJ8b0
cの新型はカタログとかあんのかあれは。
あるなら暇だし貰いにでもいきたいが

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 11:04:43.66ID:QGJUom+10
フワフワ感は、プラットフォームじゃなくて、足回りじゃないの?

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 11:20:40.92ID:AEt9ELNE0
>>346
いや、200tFでsports+にしてもなんかずっとフワフワしてた、フワフワという表現がおかしいのかもしれんけど、
(それまでセダンだったので)目線・重心が高くなったのもあると思う。

新RAV4(HV,FF)ではビキビキに4輪の場所がハンドルに伝わってきて、驚くぐらいカチッとしてたので、新NXには期待している

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 11:21:02.54ID:ZAGMPsYy0
BMWはだいぶ格が落ちた気がするわ
煽り運転、販売ノルマ、豚鼻グリルetcでイメージ悪いし
煽り運転はBMWのせいではないけど

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 11:31:52.79ID:7YUxWbv/0
アイドリングストップいらねえわ
外す事できんのか?

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 11:34:12.95ID:0kFPn1fV0
キドニーデカすぎるとマジで豚鼻だよな

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 11:57:42.06ID:44sYoQLO0
キーパーってここで聞いてたけどストップ高やん

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 12:00:08.69ID:52GXXr2V0
TNGAは現行と比べて何が改善されるの?
代車でUX借りたときは単純に乗り心地がめちゃくちゃ悪かったからどういった部分が良くなるのか分からん

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 12:00:17.26ID:364AP2bF0

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 12:01:47.15ID:ifgLLJ8b0
乗り心地が悪いのはトヨタのお家芸だからなw

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 12:06:01.89ID:Q+BFRvii0
>>351
ホンマや
何があったん?
5年前に株主優待目的で買って放置してた100株が+850%になっててワロタw

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 12:44:09.63ID:QGJUom+10
>>352
ランフラットタイヤのせいかも?

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 13:08:54.41ID:nl6Cc7360
2021年メルセデスSクラス 自動駐車



スマホ操作できますてPVで嬉しそうに流してたけど
ベンツのほうがはるかに進んでるわな

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 13:10:29.45ID:0gW5MetV0
あ、外車持ち出してNXディスるパターン始まった?

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 13:11:11.90ID:jejiQr200
新型iパケないのかよ 本革じゃなくてL texでいいから30万下げてって客が多いのは、現行NXやUXのグレード別売り上げdeわかる

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 13:13:29.88ID:+jvs/9s60
>>357
渋滞間違いなしだな

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 13:21:54.22ID:S28ojT7F0
>>357
これよりもBMWについてるリバースアシスト付けて欲しかった
来た道を自動で50mまでバックしてくれるやつ

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 13:22:00.96ID:44sYoQLO0
>>355
ここでも評判ええみたいやから売り上げすごいみたいよ
知らんけど

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 13:34:07.16ID:LYQgIJ+M0
>>361
> 来た道を自動で50mまでバックしてくれるやつ

それ、こいつにはついてないんか?w


364名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 13:55:52.18ID:Zp16wiCz0
>>351
YouTubeでのマーケティング戦略が成功した

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 14:01:56.85ID:LC2uxfry0
>>355
100株ってところが憎めないね
おめでとう

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 15:10:34.77ID:vtuHHJDz0
>>325
むう

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 15:12:35.08ID:BLKQP2L60
>>366
昔のエロ小説みたい

「むう…」

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 16:07:50.43ID:gfSdv0Et0
昔のエロ小説って例えばなんだよ

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 16:17:03.38ID:CEEa8vpl0
BMWスレでおもろいの見つけてきたw
http://hissi.org/read.php/auto/20210811/aWZnTExKOGIw.html

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 16:27:24.94ID:L4KlJxkT0
まさか、ドアトリム上部からほとんどハードプラ?

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 16:34:37.27ID:vtuHHJDz0
>>367
ふむ

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 19:35:45.24ID:Mz3C670w0
そりゃNXって金持ち家庭の女子大生とか奥様用だろ
男がNX乗るにはブリッコすぎるw

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 19:37:42.66ID:n1j9Tr5h0
250Lのつもりでいたから630万までは嫁の承諾は得てるんだけど、350hLになびいてきた。
670万までの差額分はどう説得したものかな、scに入れ知恵してもらおかな

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 19:42:13.69ID:w9AWc74m0
燃費の安さprすりゃよくねw
イニシャルは高いけど維持費安いし売るときは250lより高くなるし。

最終的なコストは250lの方が安いだろうけど

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 19:45:21.98ID:wl5Audyj0
250でも350でも自分以外どっちも気にしてないぞ

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 19:49:15.20ID:n1j9Tr5h0
>>374
確かに、長く乗れば燃費でペイするよってのが一番効くかな
売る時250Lより高くなるってのはどうだろう?微妙じゃね?

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 20:01:22.04ID:/HPlSCRD0
レクサス買うなら絶対にHVがおすすめ
AWDにすると加速とコーナリングが良くなるよ

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 20:08:11.31ID:w9AWc74m0
>>376
リセール率は悪いけど、絶対的な金額なら350hlのが高いんじゃないのん?
ただ、夢カーで見たら4万円しか変わらんとかそういうレベルだったけど…

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 20:27:41.27ID:vtuHHJDz0
NXがモデルチェンジ間近で売れてないのはいいとして
26. *2,063 レヴォーグ
27. *1,968 クラウン
28. *1,785 ロッキー
29. *1,641 フォレスター
30. *1,479 CX-5

31. *1,369 C-HR
32. *1,264 MAZDA3
33. *1,241 エクストレイル
34. *1,224 トール
35. *1,218 CX-30
36. *1,182 シャトル
37. *1,133 カムリ
38. *1,095 リーフ
39. *1,057 クロスビー
40. *1,032 エスクァイア

41. *1,031 CX-8
42.   873 レクサスUX250H
43.   833 マーチ
44.   795 スイフト
45.   720 ハイエースワゴン
46.   686 ジムニーワゴン
47.   656 エクリプスクロス
48.   651 レクサスRX300
49.   597 レクサスRX450H
50.   576 レクサスIS300H
どうしてレクサスはグレード別に集計されてんの?
ヤリスとかカローラとか別の車が同一集計なのに

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 20:41:02.40ID:eA7Xid3Q0
男なのにNX乗ってたら、ぶりっ猫と思われてケツマンコに極太パフォーマンスダンパーぶち込んで調教してくれますか?

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 21:04:23.76ID:QxfCN9mi0
>>380
てめーのチンポでも咥えてろ

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 21:12:04.75ID:GVuAU24e0
オレは男だけどラパン

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 21:53:52.79ID:0hBbgFgU0
>>379
上位にランクされる大衆車と競合するより、下位に複数グレードでラインナップさせるイメージ戦略じゃね?しらんけど

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 21:54:04.01ID:1pusDx6J0
>>379
そんな小さいことどうでもいいやん
むしろ売り上げ台数少ない方がいい

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 21:59:11.57ID:Hs2ihePT0
エクストレイル以上、CX5並みに売れててそれらの価格2倍のRXがヤバ。
ハリアーHVはいま注文すると来年4月ごろ納車らしいが、NXはどうなる?

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:01:11.79ID:364AP2bF0
250ベースにシートヒーターは付いてるのか?

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:07:47.48ID:364AP2bF0
>>377
スタンバイ式で加速やコーナリング良くなるのか?

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:17:36.73ID:njnycgVL0
関西人の末尾「しらんけど」が関東人には鼻につく、ムカつく、イラっとする

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:32:25.96ID:vtuHHJDz0
>>383
ほう

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:40:48.05ID:0hBbgFgU0
2列目を前に倒したとき、完全にフラットになってないように見える。
現行モデルもそう?

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:40:49.55ID:6SzG6l6q0
NX涙目ww
河村に金メダルかじられた子はRXがいいってYO!

ソフトボール・後藤希友「レクサスRXに乗りたいです」 6選手がCBC番組に生出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b6588bccea39750c9db0d2b999e05c67e6dc2e

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:42:22.41ID:vtuHHJDz0
勘ピュータは最コスパグレードは250標準とはじき出した
総額600万で勝つる

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:43:08.08ID:vtuHHJDz0
総額500万だわ

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:44:41.33ID:wl5Audyj0
>>391
宣伝になるし余裕で貰えるだろうな
しかも最高グレードでフル装備で

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 22:55:16.28ID:8SglIBgK0
>>394
そんな事しなくても余裕で売れるものをブランド価値下げてまでやるわきゃない

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:11:54.74ID:zc9F2pA00
>>395
昔、田村亮子選手は金メダルでトヨタから報奨金一億円だったそうだ。団体種目だけど自社製品現物支給くらいはいいんじゃない?

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:16:44.12ID:8SglIBgK0
>>396
金と物は違うでしょ
自社の女子選手にレクサスプレゼントとか誰向けの宣伝よって話

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:18:43.10ID:vtuHHJDz0
いやホント250は安い
ハリアー最安グレードは299万
それにフル装備して2リッターが2.5リッターになり
最新レクサスブランドで455万は安すぎる
ハリアー2.0ガソリンが393万
これ、価格逆転の神グレードですよダンナ

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:19:13.96ID:vt3GZAHU0
2.0の4気筒もあっていいくらいだよ

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:20:06.16ID:vtuHHJDz0
ハリアー最上位ガソリンZ393万ね

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:24:14.63ID:MmsBu7tJ0
ハリアー同等の装備にするには250に50万ぐらいオプションつける必要ある

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:27:59.97ID:wl5Audyj0
>>397
世界のトヨタが自社の選手から金メダルが出たら
RX1台くらいやるだろ
フェンシング団体なんて会社から1億だぜ
君はニュース知らなすぎじゃないかな?

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:39:32.58ID:8SglIBgK0
>>402
レスつける前に>>397音読してくれ
1000万や1億の報奨金出すならわかるけどRXをやる事になんの宣伝価値があるんだって聞いてるんだが

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:50:24.53ID:wl5Audyj0
馬鹿には手取り足取り話さないと分からないのか
それとも自分の馬鹿を認めたく無いから駄々をこねてるのかな?

スポーツバラエティーに出てトヨタからレクサス貰ったと言って放送されたら宣伝になるし
スポーツ雑誌のインタビューで愛車を紹介されて
これ会社から頂いた言えば宣伝になるだろ
発想力が貧困な馬鹿相手にするのは本当に嫌になる
もう二度と下らない言いがかり付けるなよお猿さん

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/11(水) 23:51:29.70ID:0hBbgFgU0
>>386
付いてないらしいね
ワンソク情報だけど

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 00:12:42.21ID:KTBolHQJ0
馬鹿にはブランド価値と宣伝対象が分からんらしい
女子社員にレクサスRXプレゼントしましたで誰がRX買おうと思うんだよw
トヨタがレクサスをどう位置付けてブランド育成してるのか分からないです程度の頭か?

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 00:17:39.28ID:v2J4hhoK0
>>406
でもさ、何かしらかの媒体でレクサスRXってフレーズが出されるって事を考えたら
車体の原価分の広告費なら格安なんじゃないの?
ブランディングとか置いといて
俺はバカだから詳しくわからないんだけどね

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 00:29:21.32ID:KTBolHQJ0
>>407
金額の多寡じゃなくてブランド価値の話だって分からないならレスつけて来ないでくれないか
格安の宣伝費で名前売って得る物はなんなんだって何回言わせりゃわかるんだ?

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 00:33:58.86ID:v2J4hhoK0
>>408
若者層の購入じゃないの?

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 00:43:21.39ID:KTBolHQJ0
>>409
レクサスを購入したいと思うような若者が女子ソフトボール選手に車をあげた事で初めて知る人数がどれだけいると?
ブランド価値って分かる?
中高生狙いとでも言うつもり?

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 00:49:17.97ID:v2J4hhoK0
>>410
ブランド価値って何?
若者が今後お金持ちになるんじゃん
中高年なんて何年かですぐ死ぬし、バカばかりだから売り込むだけ無駄かもしれないよ?
学生狙いとは言わないけど若者狙って何が悪いのか理解出来ない

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 00:50:33.39ID:/6fYoxL60
一般人は
レクサスを見ると
プレデターみたいな
キモイ顔の車
としか
思ってないから

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 00:52:09.37ID:RvY6d2HU0
確かにソフトボールの地味キャラにRXあげても何の宣伝にもならないわなw
そもそも団体競技のいち地味キャラに若者への影響力なんて皆無

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 00:55:46.08ID:KTBolHQJ0
>>411
認知力上げるための宣伝で高級ブランドのレクサスを安売りする意味はって聞いてるんだが
高級車ブランドとして育成中のレクサスを安売りすることでトヨタがなんの得するんだよ
現金で1千万渡した方がさすがトヨタってなるわ
マーケティングの意味もわからない夏休み中のガキは早く寝ろ

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 01:01:35.88ID:+ggNWAXR0
分かったからさっさと寝ろよ

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 01:15:44.89ID:OjMDdMS40
両方、アホ。

以上。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 01:51:56.25ID:JtRk60fB0
ディーラー見に行ったら、大量のレクサス車が屋外の駐車場にあったけど、
どこを見まわしても、白白黒のオンパレード
試乗車と展示車以外のソニッククロム、いまだに見たことないね

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 02:46:19.73ID:ePNXqwPj0
>>315
アイストまだあるの?
トヨタ車でも搭載しないようになってるのに。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 02:58:25.76ID:XAfpUqiw0
そりゃあ厳密にはソニッククロムはまだ新型ISにしかないからな
マーキュリーグレーマイカは不人気だし

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 03:05:27.21ID:mM3vziE70
ソニッククロムめちゃくちゃかっこいいと思うんだけどな〜

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 03:27:39.88ID:XAfpUqiw0
最近地味にガンメタブームというかグレー戦争勃発してるからな
BMWのアークティックグレーマイカも、マツダのマシングレーメタリックも、
めちゃめちゃ陰影目立ってかっこいいわ

初めに陰影とか言い出したのはレクサスな気がするけど

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 03:51:59.18ID:pEwgl0US0
エンジンが悩むところよね
パワーがイマイチだな〜

やっとグレーの良さに気付いたか...
ずっとグレーの車乗ってきた
シルバーほど定番じゃなく、ブラックほど扱いにくくない
そして、渋い色合い
この案配が良いんだよ!

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 05:27:46.19ID:GSRKDFaK0
>>420

わからなくもないけどPVにでたからそう思うんだよ。

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 05:49:47.01ID:iSgNx3hV0
ソニッククロム気になってIS展示車みてきたけど思ったほど陰影感無かった
屋内だったからかな
画像のような金属調なイメージだったから肩透かし
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 06:32:04.75ID:2NteobhP0
>>418
レクサスはアメリカ中心だからアイスト付けるでしょ

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 07:14:15.32ID:CiV711ld0
>>406-411
コイツ自作自演してて笑う
どんだけ悔しかったんだよw

こんなどうでもいい事で必死になるあたり
ネット掲示板しか無い人生なんだろうな
残念な人生送ってるな、勿論レクサス買う財力も器量も無い

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 07:23:53.96ID:xRSs/YMH0
>>414
企業が自社社員に褒賞あげるのが、なんだと言うの。
へえ〜としか思わん。
マイナー競技において、企業が選手をバックアップするのは、社会貢献の意味が大きくて、広告なんて考えたら費用対悪すぎ。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 07:38:36.23ID:xNycp4wy0
>>405
ハゲ速クソアフィの名前出すな

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 07:58:28.48ID:O8ZVUu4V0
うちの可愛いcskちゃんが、明日ライブ配信するザマス!
みなさん、奮って参加するザマス!

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 08:23:59.81ID:Y8T3h58L0
>>424
車に限らず、写真やカタログなんてそんなもんだろうに

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 08:44:12.70ID:ungabwUV0
TVキットはいくらかな?
最初から付けられますか?

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 08:45:26.10ID:aaNIA+O60
>>431
発売になってからじゃね?ってDで言われた

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 08:45:32.19ID:RlWJwOqR0
>>424
これは白よりはるかによく見えるな。というか白似合わない。照明効果もある。


434名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 09:13:06.91ID:GSRKDFaK0
綺麗事に聞こえていたら申し訳ないです!
リーク物はこれからも扱いますし、個人的に悪だとは思っていません。
今回私がお伝えしたかったのは
見積もり作成をした件数等がメーカーに把握されてしまう仕組みである事と
それによって明確にペナルティが定められており
ペナルティがその店舗で買うオーナーの注文枠などに影響が出ることが判明していたので
見積もりの事実などを発信・拡散しないように注意喚起したというだけです。
また、見積書画像が出た途端に各販売店にメーカーから強い指導があったことは
各販売店とやり取りしている方ならご存じのはずです。
流出させた店舗だけにしか影響しないペナルティであったり
情報源が特定できないような形のリーク情報などは、特に止める気はありません。

やっぱCSKちゃんまじめやでぇ 金のためならなんでもやるでぇ

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 10:07:45.50ID:ePNXqwPj0
>>425
燃費なんて大差ないし、アイストのバッテリーの消費し値段も高いしマジでいらないけどねぇ。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 10:39:31.82ID:pb5xu+e70
>>434
何十分かけて長文書いてんねんw仕事しろww
どんだけ好きやねんwww

今夜も良い声聞きながらアナニーしまくるぜ

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 10:41:02.21ID:KTBolHQJ0
>>427
その褒賞を現金ではなく自社の現物商品にする意味が分からないなら絡んでくるなよ
レスつける前に流れを読め

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 10:49:38.59ID:xNycp4wy0
>>434
ちょっと何いってるかわかんない
とりあえずCSKが最もヤバイ奴で、最もレクサスに迷惑かけてる奴なのがわかった

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 10:59:11.00ID:X/9dTj5E0
Fスポのスーパーグロスメタリックと、ブラックの違いが分かりやすい動画ない?

画像だとどちらも同じに見えて決めかねている

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 11:05:56.33ID:O8ZVUu4V0
>>434
さすがやでぇ!
cskからはトヨタばりの三河魂を感じるでぇ!

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 11:15:50.44ID:thCdtixR0
あるわけねーだろ

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 11:19:05.51ID:Pv+dcRC80
>>422
案配?

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 11:27:53.75ID:Y8T3h58L0
塩梅かな?
てかグレーやガンメタ系なんてもう数年前からヨーロッパじゃ定番カラーだけどね

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 11:44:23.19ID:GH72AVG70
ガンメタって言うとパルサーとかスカイラインとか20〜30年前に流行ったイメージ

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 11:45:52.14ID:oJ6jYvIX0
それより銀影ラスター設定しろや!!!
あの色抜き身の刀みたいでくっそかっこいいんだよ

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 11:59:38.88ID:iSgNx3hV0
NXオーナーで色に33万も出せる人は殆どいない
設定するだけムダ
それよりソニックイリジウムの設定ないのが不思議
カーキみたいな売れない色を設定するよりこっちだろ

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 12:10:16.17ID:pb5xu+e70
ボディ色で言えばクラウンがやり過ぎなぐらい色々やってて羨ましい
標準色に加えて、和風特別色で色んなシルバー?系あってヒスイとかかっこいいわ
それこそ昔のレクサスならこういうことしてたはずなのに

最近のレクサスは白黒ばっかり
初期レクサスはブルーイッシュパールとかほのかなピンクとか遊び心あったのにね

■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 12:11:45.35ID:X9I3Ir120
東京随一の"セレブ通り"を走る富裕層が「テスラやレクサス」を選ばないワケ

外苑西通りには、世界的なカネ余りの恩恵を受けた富裕層による高級外車が多く走っているが、イーロン・マスク率いる米国EVのテスラや、レクサスなど日本の高級車を見かける機会は少ない。

レクサスの手厚いサービスが有名だが、高級外車の正規ディーラーは、同等かその上を行く。
納車、点検、故障などがあれば、担当セールスが訪ねてきてくれる。例えば、代車も、マセラティなら同格のマセラティ、ない場合でも、BMWやジャガーがあてがわれたりす
るのだ。時間を大切にし、面倒くさがりの富裕層にとって、手放せない、至れり尽くせりのサービスなのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44708b5ac49741f2e1ec975ec5b3aa8359cfabd7?page=1


真の富裕層にとってはレクサスは眼中にありません

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 12:17:53.69ID:2CZjThpR0
何当たり前な事言ってんの?

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 12:43:27.05ID:sYRIa8za0
>>445
お前ら塗装オプションに66万円払わないじゃん?

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 12:44:47.81ID:sYRIa8za0
>>448
ステータスが無いから、金でレクサスというステータスを買ってんだわ
そんなこともわからないのか?

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:11:49.13ID:7dFDVikh0
>>448
買物も同じ。
店舗でカード見せびらかしているヤシいるが、
一定レベル以上は自宅に店から来る。

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:15:51.58ID:sYRIa8za0
>>452
見せびらかしてはいないと思うけどなあ
支払いの手元を覗くなよ

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:21:31.33ID:ULwzvzoy0
>>452
他人のカードが気になるんですね。
ザ・クラス持ってますか。

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:24:52.91ID:sYRIa8za0
>>454
金持ちはカードどころか財布も持たないし、そもそも買い物に出掛けることがないんだよな
勤め先の社長見てたら分かる

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:39:03.78ID:bfquh9q00
キーパーの株が10倍になった!
100株残してあとは全部売ってNX450h+買うわ

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:42:03.21ID:sYRIa8za0
>>456
売らずにホールドして、現物担保にして全米株式オープンファンド買っとけや
利息でNXのローン楽々払えるぞ!

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:48:12.52ID:W73+ebOD0
>>455
いや、出かけるだろw

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:49:18.02ID:F22QKrM20
>>457
なんだよその貧乏人みたいな発想

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:50:33.39ID:sYRIa8za0
毎回id変えなくてもいいよ

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:52:42.97ID:l7Hs9jRs0
だっさwww

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:54:04.71ID:S731VZBj0
買い物に出かけない金持ちwww
意味が分からねぇww
買い物したものをどこに持っていくのwwww
旅先では何も買わないのか?wwwwwwwwwww

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:54:30.21ID:sYRIa8za0
いつもの連投基地外くんかw

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:57:08.88ID:2CZjThpR0
脳内金持ちだからすぐにボロが出るんだよな

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 13:57:18.43ID:VxsCY1YP0
>>463
自己紹介乙

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 14:09:51.74ID:X45fE9xS0
前に嫁がFスポーツのシートが硬くて苦手と言ってた人どこ行った?
嫁貸して頂ければ私が騎乗位生素股で嫁のお尻具合を確認させて頂きますので!
早く返信お願いします。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 14:12:02.46ID:m498frfC0
前の気付いた段階で言わないとな
何日も考え抜いたセリフがそれとか泣けてくるぜ

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 14:22:20.45ID:WymDz/4L0
今度のNXはaptX HD等のハイレゾbluetooth再生に対応してるかな
マクレビにするとBTレシーバーとかDACとかも変わるの?

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 14:40:52.39ID:ungabwUV0
>>468
50歳だが、知らない単語だらけ

aptX HD
ハイレゾbluetooth再生
BTレシーバー
DAC

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 15:23:58.50ID:tyx7GiJc0
>>456
裏山
こっちは早々に利確してとっくに忘れた銘柄なのに
今頃噴火してて指くわえて見てるだけだったぜ!

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 15:57:39.94ID:5CrMYulb0
何気に国内販売でベンツ抜くの今年が初めて?
エンジンやーめた宣言されるとエンジン車買う気失せるからドイツメーカーの単なる自爆かもしれないけど

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 17:34:29.86ID:sYRIa8za0
>>470
毎年のメンテナンス用に株主優待目的で持っている人が多いんだよね

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 17:35:09.76ID:sYRIa8za0
>>471
ドイツで日本車が販売トップになったことあったっけ?
それと同じことだろう

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 18:34:33.57ID:aaNIA+O60
>>448
代車の部分だけは俺も驚いた
ヤナセは同等の以上の代車って言われたのにレクサスは何とか用意しますってレベルで万が一の為に保険は代車特約付けろって
下取車が大量にあるんだから上手くそれ使えよな

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 18:42:40.39ID:sYRIa8za0
>>474
1. MyDは予約が入っていない限り、代車には好きなクルマを選ばせてくれる(車検点検時)
2. 修理代車は保険屋が手配するものなのでレクサス店の落ち度はない(レクサスオーナーズ保険加入なら代車もレクサスです)
3. 下取り車は商品なので貸さないし、そもそも保険に入っていない

お分かりいただけただろうか?

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 19:19:28.28ID:aaNIA+O60
>>475
まさに2と3がサービスを売りにするディーラーじゃなかったのかよって驚いた部分
トヨタですらレンタカー使って足りない代車をカバーしてるのにレクサスはそんな感じなんだって

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 19:19:57.43ID:ADEO2/W+0
>>475
お前Fスポーツのシートの硬さで悩んでないか?
俺がお前の尻事情を生素股で確かめてやるから尻かしてくれよ。
もし入ってしまった場合中で出してあげるから許してくれよな。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 19:35:41.20ID:sYRIa8za0
>>476
2.については購入時に説明あった通り、レクサスオーナーズ保険の特典なので
「同車種、または同等以上のレクサス車を代車として提供いたします」

3.下取り車を貸し出して、万が一車に問題があったら誰が責任取れるんだ?って話だよね
下取り車をディーラーに名義変更して、保険加入して、整備して、それから貸し出すの?

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 21:02:54.42ID:H1qukFBi0
>>438
cskはゴミクズやぞ。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 21:03:11.25ID:oyvdDZU30
はぁ新情報ないしこのスレも退屈だなあ
ディーラーがお盆休みで、「担当からこんな話聞いたよ」的な書き込みがないからかな

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 21:25:50.08ID:OCz0XH0+0
>>478
下取りして名変しないまま中古として展示してたら逆にヤバイだろ
任意保険はフリートだし整備だって自社なんだから何でそんなにハードル高く見てるのかわからない
ブランド力を強化するなら最低限のサービスとして必要だと思うし客は求めてもいいんじゃない?
何でそこまでレクサス庇うか良くわからないけど

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 21:35:09.53ID:+ggNWAXR0
下取り車を代車に使うのがサービスってすげぇ頭してるのな
車点検時の代車がレクサスならそれで十分だろ

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 21:45:10.29ID:sYRIa8za0
>>481
君の主張は俺にはわからん
すまんな

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 21:49:52.82ID:6B4C6JV70
ワイはNX車検の代車にRX貸して貰ったけどな。
基本店にある車ならなんでも良いですよと。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 22:15:00.44ID:pb5xu+e70
代車最初はISとかGS出してくれてたけど、まじでぶつけるのこわいし遠慮しまくってせめてISかCTまでにしてくれ、むしろアクアとかがいいwww
って言いまくってたら、いつのまにか点検とかの時には、完全にマークXとかカムリとかカローラをわざわざレンタカー会社から借りて準備してくれるようになったwww

それはそれで顧客のニーズにきっちり応えようとしてくれてるのだが、
もうUXとかRXとか乗らせて欲しいとか言い出せなくなってしまったwww

他の客はみんなレクサスの代車(MC前とかの退役後の試乗車・展示車)貸してもらってる

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 22:18:46.68ID:fFfMeQLJ0
当初から思ってたことだが、これ14インチじゃなくて実質12.3インチだな。
下部分はエアコン温度表示と操作パネルに費やされるから画面表示できないだろう。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 22:22:07.42ID:pb5xu+e70
>>486
せやで どっちも下がエアコンに取られるからな
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 22:27:06.85ID:lXJGstzJ0
>>486
なにをいまさら

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 22:29:06.90ID:oyvdDZU30
>>486
表示エリア削るにしても、有効エリアが横長になる削り方はやめて欲しかったな
ボルボのxc40を試乗してみて、縦長地図の見易さ感じた

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 22:31:11.65ID:f89ZZiSK0
この横長なのにマップとブラウザとか分割標示できないのが残念

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 22:31:58.75ID:ClClr1550
スマホのYouTubeやネットフリックスの画面をナビ画面で共有出来るの?

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 22:37:02.00ID:pb5xu+e70
こうしてみるとひどいな
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

でも一段は消せるっぽい!日本版はわからんけども、、
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 22:55:11.22ID:1D6Z4rkl0
>>491
標準では出来ない

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 23:09:06.77ID:dMwKvaX70
>>484
そのパターンだとRX買っときゃ良かったってならない?

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 23:26:12.10ID:4jdLQvws0
しかしエンジンパワーボタンの位置がナビの真横ってよく考えると変だ。ナビの電源入れてるみたい

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 23:42:52.09ID:gHD9Xwpf0
>>492
無線でアップデート出来んじゃないの?

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 23:49:54.12ID:fFfMeQLJ0
2画面表示できず、現行よりも実は表示機能が改悪されてる恐れがあるのがねぇ。
画質良くなってたとしても残念感が強い。

ハリアーみたく静電パネル部に温度調整スイッチでこと足りるのに
なぜ独立させずにナビ画面に入れた??起動時まで温度表示が丸く抜けるのも間抜けでしかない。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/12(木) 23:51:34.42ID:qSaJFQIh0


499名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 00:18:06.60ID:gSlv+fOc0
>>494
代車のRXはいろいろ勉強になった。結果、新型NXが出たら速攻買いだとなった。
インパネはハイソカーw。後席の住人は広くて喜ぶ(天窓あったらサイコーと)
NXのゆっさゆっさ揺すられる感じは無いし(意外かつ一番良かったポイント)
2リッターターボでハイペースの山道も高速道路も問題ないのは意外だった。
でも山間の隘路や小さなレストランの駐車場で車体の大きさを感じたよ。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 01:12:46.83ID:mRK/jE8G0
>>499
なるほど
そうやって上位車種へ誘導するんですね
そして見事に引っかかると
でもむしろ自分から引っかかったんですけどね!
ってとこですか?

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 01:18:20.31ID:JslyoMP30
>>473
ドイツは日本車に関税かけてた 日本はドイツ車に関税かけてない
ドイツは日本車を優遇しない 日本はスピードリミッターでドイツ車を優遇

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 01:25:03.44ID:QiI51BzZ0
Twitter見てたら見積もり取ってるやついっぱいいるのにお前らはそう言うことペラペラ言わないから案外口がかたいのな

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 01:34:26.50ID:FCp0leYH0
シンプルにTwitterに書いてるやつらは情弱すぎて
まだ非公式って知らないだけだろwww

さすがバカッター

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 02:02:21.27ID:mJkCSWvO0
今回はスピンドルグリルじゃないほうがかっこいい気がする

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 05:15:02.26ID:JIBQk52i0
>>502
ここに書き込んでる中で見積りを貰えるヤツが何人いると思ってんだ?
察しろよw
Twitterがリアルだよww

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 05:49:31.26ID:kWjeHugT0
>>504
たしかに
Audi、BMW、レクサス は
アホっぽい顔

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 06:13:17.11ID:sQ7j4PIn0
>>505
店行くだけで見積もり貰えるぞ
流石に貰えてないのはお前だけだ

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 06:15:42.08ID:DmqqdoDO0
見積もりの早さでマウントですか?

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 06:22:17.22ID:iFsiJNS+0
>>508
貰えてないの?キミには売らないってことやで

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 07:02:20.71ID:ieHwBj9q0
見積もりの有無よりは、マットサービスしてくれるかどうかでマウントしようぜ

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 07:17:23.78ID:wtVlI76v0
なんかさ、レクサスのNXみたいな安い車種を扱い始めて「値引きしろ」「サービスしろ」って細客が増えて嫌だな

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 07:29:51.36ID:mRK/jE8G0
>>504
CX5になるやん

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 07:31:15.47ID:mT2FoM/y0
>>511
RXもやな。
LS,LX,LCとかだけにしとけばよかったものを。

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 07:35:42.88ID:wtVlI76v0
>>513
ブランドコンセプトがブレブレなんだよな

2005年当初は「静粛性と乗り心地にこだわったプレミアムセダンだけを扱う」
そのうち「FFセダンも安く売るから来てね」
「静粛性よりスポーティだよね!」
「コンパクトカーも作ったよ、てへっ!」
「SUVもいいよね!買ってね!」
「小さなSUVっていいよね!」
「エレクトリファイド!電気!モーター!」

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 07:41:52.20ID:VRYopCn+0
これから出てくるヤリスのレクサス版で
レクサスデビューしちゃおかな?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 07:43:15.47ID:wtVlI76v0
ヤリスクロスのレクサス版に400万円払える人は逆に金持ちと言えるかw

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:04:09.75ID:XPfh6o730
RX乗ってるとレストランとかの駐車場で下手くそな止め方の車の隣しか空いてなくて、ドアパンチが怖くても仕方なく止めることが多いのでサイズが小さいNXにしようかなと思うのですが、大して変わらなかったりします?

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:07:37.28ID:wtVlI76v0
>>517


車幅に関してはこんな感じです

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:07:54.89ID:+EQr+ipW0
>>517
あと5cm短ければドアパンチされなかったのにーってケースなかなないやろ。配慮ないやつとか子供なんやから結局どっちでもぶつけられるわ。

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:11:39.15ID:ljnGF4T70
>>518
何故RXじゃなく幅がもっと広い車種を出してくるのか。まともな比較もできない頭の悪さやな。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:19:50.91ID:wtVlI76v0
>>520
こんな幅の広いクルマでも、こんな免許取り立てのねーちゃんが日常使いに困っていませんよ!
って意味なんだけどなあ・・・
伝わらなかったのか残念

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:23:41.78ID:3WIdJVo30
こっちでよろ
http://2chb.net/r/car/1620011273【YouTuber】鈴木なるちゃんねるPart1

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:27:34.76ID:t90EkD6D0
>>521
その動画がドアパンチが怖いっていう質問主への答えになっているのだろうか。
まともな会話ができないんだろうな、生きづらそう。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:29:04.52ID:SaQMUeXt0
>>521
坊乙

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:30:18.52ID:wtVlI76v0
君らの知性が残念
どうか関わらないでくれ
相手にしたくない

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:36:06.45ID:Nq5KEk520
その知性が低い人たちのスレに居着いて朝からID赤くして書き込むのか

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:53:16.73ID:DfGsBiLp0
誰かNXにサイクルキャリアつけてる人いますか。

リアにつけたいんだけど、対応してるのかな。
ルーフ上の使い勝手など教えて下さい。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 08:57:18.63ID:XPfh6o730
>>519
ありがとうございました。
たしかに5センチくらいじゃ一緒かも知れないですね。
自分が車から降りる時に狭くてやばいかもと思うことが
多くて聞いてみた次第です。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:03:54.86ID:5orTjxEb0
切り返しスペースがない狭い駐車場に停めるときRXサイズだと難儀するね
繁華街の無理矢理作ったとしか思えないコインパーキングにとめるときは特にね
RXだろうがNXはパノラマは必須てすわ

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:27:20.53ID:sdgBknUd0
>>511
NXとかUXみたいなお嬢様SUV車出してからレクサスも安っぽくなってきたな

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:32:23.59ID:C59rRddu0
やめてください!
UXを買えない人だっているんですよ!!

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:35:43.59ID:OnLiMRgY0
お嬢さん、奥様御用達
現役まだまだ売れまくりの
CTをわすれないでね

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:36:20.39ID:HIc3DHj50
>>530
RXもな

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:40:44.19ID:JuGCOecv0
残クレマンで申し訳ないけど
新型ランクルは5年後脅威の56%だけど
新型NXの5年後の残クレの%わかる人います?

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:42:25.98ID:EeqXL2140
>>534
44%とかじゃなかったかな?

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:51:13.29ID:ETvaxZK+0
37%だよ。

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:52:14.85ID:RUV3jr+I0
ランクルにします

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 09:59:35.33ID:Cd6q2RNF0
>>537
おめ

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 10:01:37.51ID:ieHwBj9q0
450は40%、他は大体50前後
ベースグレードは見てないから知らん

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 10:31:46.72ID:F4ysOzxj0
先日新型ランクル見たけど200?なのか新型なのか見分けがつかないな
言われなきゃ200?だと思ってた

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 10:34:39.55ID:8hZdXbqE0
>>540
そりゃすげーな笑

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 10:38:38.24ID:wtVlI76v0
>>541
いや、おばちゃんなんてそんなもんだ

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 10:54:20.12ID:YLn9W95l0
新型ランクルはエクステリアはほとんど変わってないからな
ましてランクルは国内で少ししか売れてないので見慣れてないから殆どの人は新型が走っていても気付かないだろう

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 10:58:40.55ID:ieHwBj9q0
東北やがランクルかプラドだらけなんだが
下手したらnボより見るぞ

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 10:59:26.33ID:RUV3jr+I0
そのレベルならNXも区別つかんだろ

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 11:03:09.25ID:ngQUD6YV0
昨夜の雨のニュースで冠水した道路をランクルが力強く走ってた

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 11:04:29.80ID:N4xg8TWD0
関東じゃ全然見ないな
ランクルよりカイエンとかGLSの方が圧倒的に見かける

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 11:20:42.60ID:N4xg8TWD0
冠水と言えば今までカタログを見て
渡河性能って何だよ、車で河なんて渡らないわ
と思っていたけど
先日、レンスポで走っていたら道路が冠水してて消防士が作業してるの見たら腰近くまできてるので
これはマズイなと思いバックしようとしたら後から大型トラックが来たものだから
つい突っ込んでしまったけど何とか通り抜けられた
初めて渡河性能850mmが威力を発揮したわw

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 11:39:07.78ID:QiI51BzZ0
>>510
担当に高級マットサービス連れてってもらおっと♪

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 11:49:59.44ID:hdU3ZkR20
>>549
おまえまだそこ?

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 11:59:44.74ID:Kaq5ijaD0
初レクサスで来週商談行くけどマットサービスはある?

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 12:15:05.07ID:0opgT27o0
>>551
会社によっては余裕

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 12:42:09.08ID:8yaKeXQm0
ナンバープレートロックって必要?
微妙に高いんだが

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 12:46:27.18ID:g2PYRrrh0
ナンバープレートロックってマックガードで3200円くらいじゃん
その上にレクサスシール貼って+1800円だから
見栄え良くなる分欲しいなら買っとけレベルじゃね?

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 13:02:34.45ID:zbfCXD5Z0
ヤリスクロスって、ベースはビッツだよね?
そんなのがレクサスに来るとか意味が分からない
どこがプレミアムなの?

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 13:12:21.84ID:qZtZqDc40
ヤリスクロスのやつよりTX欲しいな 日本で販売したらLXの2倍以上売れると思うんだけど

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 13:14:30.94ID:N4xg8TWD0
>>555
それいったらUXはプリウスだしNXはカムリ

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 13:16:15.38ID:g2PYRrrh0
プリウスはCTで
CHRがUXだろ
お前は何を言ってんだ

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 13:18:08.36ID:bU/N9+p30
せやな

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 13:18:43.27ID:zbfCXD5Z0
プリウス、CHR、カムリはまだ普通グレードじゃん
ヴィッツはトヨタの中でもパッソ並に最安グレードじゃん
そんなのをベースにしてレクサスは無いわと思ったじゃん

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 13:19:25.58ID:N4xg8TWD0
>>558
アホか
CHRのベースはプリウスだっての

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 13:21:52.12ID:FtYe8dMc0
>>557
それいうならNXはRAV4でESがカムリな
TNGA-Kでも低床、中床でフロントフロア以降違うからな

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 13:49:50.06ID:lG7mjDAm0
MyDは20万の値引きがあるけど、おもてなしは最低レベル
今まで3店舗で新車購入したけど今のDは納車式やその後もプレゼントは一切なし
納車式でのノンアルコールシャンパンで乾杯も無し
ラウンジでの飲み物、お菓子はトヨタDレベル
でもまあ値引きがある方がいいかなと思ってる

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 14:07:03.15ID:nEIl37dG0
20万あれば貰えるプレゼントもお菓子もお釣りくるだろ
俺なら値引きが良いわ

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 14:11:31.89ID:S4B6ALvZ0
オーラなくてワロタ

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 14:14:30.04ID:JuGCOecv0
>>535

> >>534
> 44%とかじゃなかったかな?
ありがとうございます!

やはり全体的に残価率上がってますね
ハリアーとほぼ一緒ですね。
ハリアーはDによっては
48%とかもあるみたいですが

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 14:22:11.15ID:hnarFS590
>>563
自分もそっちで良いですね。レクサスは超高級車じゃないですし。
どこの地方のマイDですか?

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 14:32:20.70ID:yjRvoENa0
RX数ヶ月乗って新型NXに替えて、また新RXに行くつもりでしたが、RX良すぎです。全てが新しくなってもNXはNXで、この走りのフィーリングと乗り心地はムリではないかなぁと思います。次期RX直行に変更するか迷ってます。

とあるけどRXて車高高いし、重いし、運動性はNX じゃない?

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:01:09.42ID:wtVlI76v0
>>568
騙されたと思って日産のオーラ試乗してご覧
目から鱗落ちるから
あれをトヨタで売って欲しい

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:09:44.97ID:9wM1uA0/0
>>568
RXは嫁が運転してくれないから1台しか持てない我が家は残念ながらNXが最上級。

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:12:52.42ID:DLQZT2bP0
>>570
クソ嫁だな
うちと同じだわw

同じ理由でアルファードも買えないよクソクソ

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:13:31.31ID:wtVlI76v0
>>570
もしよかったら、なぜRXは奥様が運転しないのか、教えて下さい

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:14:11.87ID:wtVlI76v0
>>571
なんでなの?
うちのはなんでも運転したけどね、まあ、ぶつけまくったが

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:15:09.32ID:FtYe8dMc0
ID:wtVlI76v0
いつもの連投キチ
スルーで

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:28:58.53ID:wtVlI76v0
>>574
それいうならNXはRAV4でESがカムリな
TNGA-Kでも低床、中床でフロントフロア以降違うからな

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:29:42.40ID:wtVlI76v0
NXってハリアーじゃないの?

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:31:04.50ID:mRK/jE8G0
>>565
日産?

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:31:28.21ID:wtVlI76v0

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:31:52.52ID:wtVlI76v0
それいうならNXはRAV4でESがカムリな
TNGA-Kでも低床、中床でフロントフロア以降違うからな

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:33:03.86ID:mRK/jE8G0
>>578
ノートとオーラってそんなに違うの?

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:35:18.31ID:wtVlI76v0
>>580
ご自分で確認を
オーラはトヨタの10年先を行ってる
たた、ディーラーマンがなあ・・・

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:39:51.94ID:wtVlI76v0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  デ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ル   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    タ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   株  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:45:19.24ID:s/brZ+ap0
ニッサンはないわ
ダサすぎる
目くそ鼻くそだけど、まだマツダの方がマシ

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:46:21.89ID:wtVlI76v0
>>583
それいうならNXはRAV4でESがカムリな
TNGA-Kでも低床、中床でフロントフロア以降違うからな

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 15:59:47.45ID:zlFjhMga0
マツダはディーラーとエンブレム以外完璧なんだよな

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 16:20:26.96ID:efLcvjrI0
マツダは最高だよ
CX30かCX5選べばここの人達の殆どは満足するよ

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 16:24:24.84ID:nSo0QJj+0
せやろか

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 16:34:56.48ID:3xsqi9vF0
MAZDA3のテールと車名がダサい
CX30ええんか?

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 16:35:31.46ID:cJWTK9wb0
ディーラー行く気にもならんが、ヘイマツダやシートベンチレーションなど付いてるのか?

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 16:37:33.69ID:gesmA2770
>>589
マツダさん!
で反応するらしい

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 16:39:16.18ID:mRK/jE8G0
トーションビームw

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 16:46:36.91ID:GpVMqnU/0
エアサス車から新型NXに乗り換えると乗り心地悪化する?

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 16:51:13.32ID:xwJAOQTZ0
>>544
それは絶対嘘。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 16:55:16.23ID:xwJAOQTZ0
>>589
シートベンチレーションは、cx8は後席でも仕様によってあるからその辺はすすんでいるかも。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 17:05:09.27ID:Y8oDe7Yg0
ダサいダサくないは完全に個人の主観だがレクサス車の顔、特にフロントフェイスは他の悪口言えんくらいなレベルだろ
年月とともにだいぶ小慣れてきた感はあるけども

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 17:28:08.98ID:Hs4+41k10
主観的な意見を述べる場合は、まず自分の顔を小1時間眺めてから主張すべきだな

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 17:35:21.55ID:gpyEi92w0
80ハリアー乗りだけど、デジタルインナーミラーは試乗の時は焦点合わず違和感ありまくりだったが納車後2〜3日もしないうちに気付いたら慣れている不思議。

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 17:45:49.46ID:RUV3jr+I0
確定装備表はれや
ハゲ速やなまけのじゃないやつ

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 17:57:53.19ID:ShwvCTw00
>>598
クリエイティブので良いか?

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 17:59:54.93ID:e06sgypL0
デジタルインナーミラーとドラレコのリアカメラは一緒につけられるの?

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 18:50:40.95ID:74a9zNuM0
>>596
そうだな
でもマツダよりイケメンはいないけどな

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 18:56:07.64ID:wxnrFJgX0
>>600
DOPで設定あったから出来るんじゃない?
ドラレコ付けないから詳細聞いてないけど。

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 18:58:06.47ID:9kXPaokh0
ウィンカーはどんな感じで光るの?

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 19:16:33.28ID:la/Bzdla0
>>603
ISと同じ。但しリアもLED

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 19:28:05.73ID:BYDbx5TC0
初レクサスの人、NXの商談何店舗行く?
俺は2つなんだけど、めんどくさいから1つだけにしようか悩んでるんだけど。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 19:34:37.82ID:iPrva+a10
>>605
事前の試乗(現行)は2店舗行ったけど、商談は担当の感じが良かったほうだけにする予定

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 19:38:01.56ID:VqJH5RUg0
>>605
マットなどをサービスしてくれるところにしようと思う

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 19:43:06.58ID:fgPSLBh00
>>605
複数行こうと思ったけど1店目の営業マンとフィーリングが合った上に何も要求しないのに値引き提案もしてくれたからそこに決めた

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 19:54:22.79ID:Y8oDe7Yg0
>>605
近所に周れる範囲の店舗があるのなら3店舗行くといい。本当に色々わかる
最初は特に肝心

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:06:33.80ID:yU/cUtWU0
>>609
最初は特に肝心ってのはどう言う意味?
冷やかしじゃなく購入意識がある事をしっかり伝えるって事?

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:06:46.98ID:BYDbx5TC0
>>606‐609
1店舗目がいまいちで2店舗目で決めた、ならいいんだけど、
2店舗目もいまいちで結局後日1店舗に戻って契約とかになると、
契約が遅れて納車も遅れそうなのが嫌なんだよなあ。
9月何日?の初回発注送信日までは順番関係ないとかいう書き込みもあったけど。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:15:10.64ID:grzVaTws0
>>611
初訪問の初回購入なんだろ?
その程度で納車順云々言ってるなんて滑稽だよ
優先客以外は9月2日までに契約すれば一緒だから気にすんな

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:18:01.17ID:TpXCuGZW0
>>611
関係あるよ
無限に生産できないからね

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:20:04.46ID:/n5Uc51E0
店舗も工場も契約順なんていちいち控えてないんだから関係ないぞ

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:20:40.37ID:Y8oDe7Yg0
>>609
自分の場合は展示車で試したいことを納得いくまでやったり見せてくれたとかそういうところかな
結局は当たる営業によるっていう完全に運みたいのもあるけどね
店舗選びは値引きとか納期とか何を重視するかにもよると思うよ。接客が並以上なのは大前提

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:22:10.83ID:9wM1uA0/0
>>572
やっぱり小回り最強にきかないし、すれ違う時より気を使うし。うちの近くのスーパーはNX以上の車幅で来てる人あまり見たことないくらい狭いので生活の脚としてはNG仕様なんですね。。
遠出するとRXええなぁ、ていつも思ってるよ。笑

だからNXはいつもフルオプションでなんとか心穏やかになるようにお布施積んでる。今回は450行きたかったけど、オプションクソだから350hの買い替え。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:25:47.57ID:tetk2dPa0
うちの嫁もハリアーの時は運転普通にしてたけど、RXになった瞬間運転嫌がるようになった。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:26:02.21ID:QemYrGZ10
新型NX
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:31:55.88ID:Y8oDe7Yg0
あごめん
>>615>>610宛だったわ

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:34:06.29ID:ShwvCTw00
>>604
キャリパーもISと同じ感じ?

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 20:42:22.46ID:mJkCSWvO0
自分は8/19と8/20で納車に影響あるかDに聞いたら初日の注文数によっては影響あると思うとはっきり言われました。さらに8/19の午前と午後でも変わるか聞きましたが、あまりに気にしない方がいいという返答でした。
ちなみに早くて年末と言われました、、、
だったら年明けのほうがいいですよね

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 21:14:53.95ID:LbuHQkip0
>>621
販社ごとにルール決めてるって言われたよ
本当か建前かはわからないけど俺の行った店はNXについては新規も公平に19日のサイン順に発注するって言ってた
同仕様ならお得意様だからと言って新規より早くなる事はありませんって

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 21:42:55.17ID:la/Bzdla0
>>620
残念ながらあれより小さいのでオレンジにしようなんて考えない方が良いよ。

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 21:54:28.88ID:iaMhc3/r0
実車見てからのんびりでもいい気がしてきた

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 21:55:05.44ID:p6ihVajr0
なんだか、実車見てからのんびりでもいい気がしてきた

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 22:02:28.86ID:WUzvj5D60
待てるのなら試乗してからがええで

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 22:28:59.46ID:9wM1uA0/0
自分は6/12から長すぎて映像見すぎて、考えがひと回りした。あれ?もしかしてカッコよくないんではないか?やっぱり新型RXか新型GLCまで待っても今の現行て素敵やん?て思ってきた。笑

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 22:29:48.52ID:9wM1uA0/0
ま、でも買うけど。次は黒にしようか迷いまくり

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:05:01.86ID:mask9pN10
どのグレードを買うんや?

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:08:55.57ID:ZQkdM16Z0
新型のトランクの英語のLEXUSのロゴかっこいいよな
今乗ってるNXのトランクにも入れたいんだけど、どっかで買えるんかな?
誰か教えて

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:15:12.53ID:mJkCSWvO0
>>622
19のサイン順だったら嬉しいです。
自分もその可能性を考えて10時に来店予約、オプション等は9割確定させて10時15分にはサインしようかと笑

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:16:10.82ID:mJkCSWvO0
>>622
ちなみに最短で納車出来ても年末になる
的なことは言われましたか?

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:20:34.58ID:wYrSD45U0
RXでもいい気がしてきた

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:24:32.89ID:bkqbqYhi0
弁護士でNXだと、なんか儲かってなさそうでダメかね?

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:24:34.95ID:1popw/dq0
4月の車検に間に合えばいつでもいいや

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:27:25.45ID:sTewbmxQ0
>>634
LSにしとけ

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:39:03.83ID:gHvKWGdj0
>>623
ああ、やっぱり片押しキャリパーなんだ、最悪だわ

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:44:09.31ID:+czCHhhd0
>>630
ディーラーに発注してメーカーから買えるけどクッソダサい

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/13(金) 23:59:37.21ID:ZQkdM16Z0
>>638
ありがとう
取り付け出来るかディ-ラ-に聞いてみます
あたしは英語の文字はかっこいいと思う

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 00:01:39.41ID:lBYYGcGL0
レクサスってローンで購入する人とかいる?
金持ちが多いから、一括購入が多いイメージだけど。
ディーラーでローン購入となるとやっぱり内心馬鹿にされるのかな?

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 00:02:54.25ID:SNqC+Axx0
>>640
ローンや残クレが一番良いお客様だよ、ディーラーにとって

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 00:10:20.94ID:lBYYGcGL0
>>641
ありがとう。
ローンで購入検討していて。
一度勇気を出してディーラーに行ってみるか。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 00:24:04.76ID:8MJ+Sj4C0
>>632
見積もり(印刷はくれない)だと納車予定日は12月中旬の日付だった
目安って言ってたけどね
俺は仕事で17時のアポだから午前中は羨ましい
>>642
支払い条件入力する時に残クレやローンの話も普通に出てきてとりあえずシミュレーションします?って聞かれた
リセールの悪い不人気グレード&カラー選ぶなら残クレがお勧めらしい

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 00:43:29.17ID:yIROmp7u0
>>641
そりゃローン組んでもらうとローン会社から金利の何割か販売促進料として貰えて利益になるから嬉しいよね。

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 01:01:34.64ID:XMAw7QW/0
>>644
営業マンはローンで手数料収入が幾ら入るかなんて知らないし知ろうとも思ってないよ
気にかけるのは通るか通らないかだけ

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 02:48:24.16ID:CEeyYzFq0
>>640
担当は個人の客の半分以上はローンか残クレって言ってたよ
俺は持ち出しの現金買いだけど銀行ローンまで入れると8割超えると予想

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 03:22:39.35ID:mMSv5RPg0
>>643
ありがとう。
どうやら350FスポAWDやPHEVは数が少ないから契約日がモロに影響受けるが、売れ筋のグレードは時間単位での契約にシビアになる必要ないっぽいですな

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 03:29:51.79ID:Rc31Vp8h0
>>630
これこれ
今のLマークの付いてるところのくぼみはどうするねん
なんか恥ずかしいからやめたほうがいいよ

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 05:27:58.83ID:QcPpB3hz0
HVのFスポAWDは23万円の値上げなのに、ガソリンのFスポAWDは50万7千円の値上げ 誰かこの理由を納得のいく説明できる人連れてきて

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 06:43:28.10ID:UsVdppcR0
350FのAWDはGRヤリスゆずりのすごいAWDなんだよ!

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 06:58:39.94ID:jo3t0hab0
>>649
車体 +20万
エンジン +20万
AWD +10万

こんなイメージだろ、別におかしくもない

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 07:00:37.50ID:JTyXsOHE0
ガソリンのFスポは新規開発だしな
HVの方は流用

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 07:30:18.05ID:777MnIZF0
>>643
グレードは何ですか?
見積もりの予定日はグレード関係無し?

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 07:33:34.36ID:Ccn6dUI90
CAFE対策で350は割高に設定されてる
原価は350の方が大分安いけどあまり売りたくないから高めの価格設定にしてる

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 07:33:54.53ID:kXxnAID90
>>649
どのメーカーもダウンサイジングしてる中、排気量アップで新規開発とかむしろバーゲン価格。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 07:51:03.41ID:FEiVCtnU0
>>653
350hLのFFだよ
他は興味なかったから納期聞かなかったけど250Lと350hFの商談が多いって言ってた

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:00:33.23ID:9qu2+bB10
>>656
割合はその2種で半分以上は占めるだろうな

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:13:09.32ID:T2B2II3I0
>>655
少しは外に出ろ
アメリカは大排気量ブームが起きてる
5LV8復権だそうだ

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:14:37.80ID:mMSv5RPg0
350h Ver.L 内装ヘーゼル
608万
PVM 95,700
DIM 44,000
置くだけ 13,200
ムーンルーフ 110,000
計6,342,900

350h Fスポーツ 内装ブラック
608万
PVM 95,700
DIM 44,000
置くだけ 13,200
ムーンルーフ 110,000
三眼 165,000
オレンジキャリパー 44,000
計6,5519,000

これにどちらも税金、諸費用126,000円、フロアマット10万、ドラレコ8万、他にドアエッジプロテクターetcで+40万くらいですかね。

迷ってる構成です。添削お願いします

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:16:56.15ID:T2B2II3I0
>>659
置くだけ、要らない
すぐズレるし充電遅い

オレンジキャリパー、要らない
本当に4万円払って色塗りたい?

あとはヨシ!

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:24:12.96ID:s2+UAIi70
>>639
女の子なの?何歳?おっぱいでかい?、

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:26:34.34ID:BNt2ddZX0
キャリパー塗装ってダサいとしか思わないんだけど人気あるの?

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:29:43.96ID:Vlp0YQ1j0
>>659
置くだけ充電は地味に便利
車乗るたびにいちいちケーブル出して差し込むってスマートじゃないし面倒くさい

あと1500W電源は付けるべき

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:29:49.93ID:mMSv5RPg0
>>660
ありがとう!笑
本体色をソニッククロムにしたいので、その場合だと差し色でオレンジかっこいいんじゃないかって。

冷静に考えると350hのバージョンLにするより250のバージョンLでも全然良い気がして来ました。ただ60万安いのは魅力的ですが、350hLのたったの10パーしか安くないと考えると350hLでもいいかってなりますね

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:37:29.62ID:73LX+x3F0
置くだけ不要派。今の車にもついてるけど使ってない。容量大きめのiPhone12 Pro Maxなので毎回乗車時に充電するほどバッテリー減らない。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:42:24.09ID:T2B2II3I0
>>663
充電速度が遅すぎて使い物にならないし、すぐに位置がずれて充電中断している、経験的に無駄

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:42:50.40ID:8d0r0rgw0
>>658
それは最後の足掻き

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:43:57.64ID:GUp9vn8X0
>>618
悪人づら

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:45:20.51ID:+ejMmt190
NX購入する人は一億くらい持ってるんだな。


670名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:48:56.54ID:T2B2II3I0
>>669
いえ、年収700万円、貯蓄3000万円、持家一戸建てのごく普通のサラリーマンです

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:51:54.32ID:bEpQRL890
NXはズレやすいのかな?
RXで置くだけ充電使ってるけどズレて充電できてない事態になったことは無い
MOPだし安いOPだからケチらずに付けた方がいいよ

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:52:10.33ID:mMSv5RPg0
>>663
ありがとう!
置くだけ充電をつけると、スマホを置くスペースにヘコミが出来る、とかではないんですかね?
1500Wは緊急時に備えて?
位置がズレるのは嫌だけどたった1万だしな〜意外に肯定派否定派分かれるんですね!

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 08:56:12.40ID:T2B2II3I0
>>672
1時間運転して充電量15%とか、本当にそんなものが欲しいの?
充電なら有線で1時間で50%いける時代なのに、すぐ使わなくなるよ?
使わないと1枚蓋が増えて邪魔だよ、取り外せないし

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:03:14.00ID:oyPY91do0
>>673
今回のは奥に押し込めるから邪魔に奈ならなさそうに見えるけど

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:04:36.18ID:SZDhTnYd0
>>672
ドラレコは量販店で購入して、差額で置くだけ充電付ければお値打ちだと思う
MOPは後付出来ないし迷うならつけておけばいいんじゃない?

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:05:12.96ID:mMSv5RPg0
>>673
たしかにそう言われると納得もできますがケーブル無いのも魅力です

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:09:44.27ID:oyPY91do0
ワタシは今回はつけますね。ワイヤレス carplay対応だしケーブルレスでシンプルに、
急ぐときはワイヤードで使い分けようかと思ってます。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:17:24.46ID:T2B2II3I0
いや、お前ら、現実的に考えろよ
クルマで充電する機会は年に何回あるんだ?
バカなのか?

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:20:46.88ID:R04sDMYH0
まあいいじゃん
あったらいいものなんだから
何でそんなことをネガキャンしてんだよこの間抜け

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:21:49.85ID:Cislab8k0
お金無い人が発狂してて草w
安いMOPなんだし例え使わなくても付けるでしょ

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:23:12.51ID:wiSWEQk80
せやな、今回特に安いしな。余裕でつけるわ

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:23:42.20ID:2z0jolfK0
人によってスマホの使用状況も違うんだから、付けたい人は付けときなさい。
たかが13000円くらい迷う金額じゃないだろう。

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:24:28.96ID:2GTOz5sr0
置くだけ充電は、何ワットなんだろ
15Wなら、普通に使えると思うけど

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:27:21.92ID:Un9jmZDX0
今回は特にワイヤレスcarplayと相性がいいと思うんだよね

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:28:22.63ID:2RlrhJ2K0
年収700万のリーマンには置くだけ充電は高額みたいだね

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:29:40.51ID:X5KClmDi0
まあ700マンじゃ慎ましく生活した方がいいからな

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:38:21.91ID:BS7jDUpH0
ワイヤレス充電非対応の安物のスマホ使ってそうw
それなら確かに無駄なオプションだな

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:40:14.67ID:Y8bYBYkT0
670より年収も貯蓄もちょっと多いだけだけど、やっぱりnxは背伸びかな。670は子なしかな。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:41:14.03ID:UvRQbfDa0
パノラマルーフとムーンルーフ
どっちがおすすめですか?

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:44:30.78ID:J3yiJ93O0
スマホは右手側に置くのが自然
センターコンソールに置くのはないな…
左ハンドルは大正解だよな...
以前、アメリカで運転して感じたわ

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:48:01.62ID:lOYdVBt40
>>689
開放感とかに価値を感じるならパノラマルーフだと思ってる。ただの換気、リセール考慮ならルーンルーフかな。
俺はパノラマルーフに決めてる。桜並木とか高層ビル群を走る時に家族に評判がいいって理由だけなので費用対効果は低い気はするが、家族の笑顔はプライスレス。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:48:08.01ID:mMSv5RPg0
>>689
今回はパノラマルーフも開閉式になったのがいいですね。ただ価格が倍くらい変わるのと、リセールでその価格差を取り戻せるかは微妙なとこです。
ちなみに現行NXだとパノラマルーフ選択した際、ルーフレール強制じゃなくても見積もりできたんですが新型は絶対セットなんですかね?

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:48:35.46ID:SZDhTnYd0
子無しなら年収700でもギリいけるか?
年収倍以上あるが教育費や持家ローン考えたら700万の買い物は躊躇する

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:48:49.16ID:mMSv5RPg0
>>691
それ聞いて自分もパノラマルーフに決めました笑

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:49:22.87ID:NYkIYGZP0
年収700万は手取り550万くらいだから
独身ならNXおkだけど
家族持ちなら無理すんなってレベルやろな

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:58:10.77ID:hgq5D7L30
>>692
ルーフレールセットだよ

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 09:58:39.92ID:bqSWz1ed0
>>691
確かに。自分は後席に乗らないから分からないが、開放感が段違いとのこと。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:00:03.27ID:6tv5xUrT0
初期ロットって何台くらい?

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:15:24.52ID:y72gu+bM0
>>669
サムネだけで低評価押せるなw

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:17:50.90ID:5UHMVaQR0
パノラマルーフは九州住まいにはきつい
夏に嫌な思いをすることになる
ソースは俺

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:23:14.91ID:eXxHi9AE0
ハリアーは紫外線、赤外線カットの上に調光もついてるし

さぞかし真夏の昼間でも快適なんだろ???

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:37:36.59ID:PGB/H0A/0
置くだけ充電つけないと、あの場所は蓋がなくなって小物入れ、シガーソケットがむき出しになるの?それだと無用の産物でもつけるな。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:37:59.20ID:+tTZ9qn50
昔からパノラマルーフにしたら暑いどうのこうのいうやついるけど
暑いなら締めてればいいだけだし、真夏に駐車中どんな車でも暑いじゃん。
RXでパノラマだけど他の車に比べて暑さを顕著に感じるなんてないんだけど。冷えるし。
必要かっていわれればべつにいらない装備ではあるけど、暑いから敬遠するって昔の話じゃね。
リセールどうのこうのより、あったほうがかっこいいまたは何かに使えるかもってことでつけたが。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:39:18.81ID:M//l6Blg0
片道30分の一人通勤用なのでムーンルーフでいいかなと思ってる。あと、パノラマよりロールしない気がする。

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:42:08.82ID:mMSv5RPg0
>>696
ありがちょ

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:42:29.59ID:T2B2II3I0
>>683
5W

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:43:42.06ID:T2B2II3I0
>>693
都心部住みなら無理
田舎なら余裕
済むとこくらい書けよ

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:44:49.05ID:T2B2II3I0
>>703
ガラスとシェードだけの屋根

鉄板と断熱遮音材と内装材の屋根

どちらが快適か想像もできないバカなの?

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:47:18.03ID:EKHYV2sc0
パノラマルーフにしたらエアコンは効かなくなり
トタン屋根みたいに雨音でオーディオが聴こえなくなるのかなるほど参考になる

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:56:39.39ID:nByxShOH0
>>708
最後の一行、付け足さずにはいられないの?

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 10:58:45.66ID:BfNNz6Dl0
性根が悪いからね。仕方ないね。

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:07:19.79ID:ei/HdRtV0
>>675
レクサスのドラレコってISとかUXのカタログ見る限り3年前にNXを買った時と同じものまだ使っているっぽいね。
3年も経ったらもっと新しいのでないとやだな。
性能もかなり最新のものと比べると劣っていそう。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:07:58.23ID:SZDhTnYd0
>>707
都心だろうと田舎だろうと年収700だと手取り500万そこそこだからNXは厳しいといったまで
子無し、家ローン無しなら問題無いと思うがそもそもお前の条件なんて知らんし

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:11:09.23ID:kXxnAID90
>>702
それ。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:14:56.81ID:lOYdVBt40
>>714
剥き出しは嫌だな。置くだけ充電は見た目装備でもありそうだね。
ちなみに、現行NXは長さ160mm、幅101mmを超えるものは置けない
…ってあるんだが、iPhone 12 Pro Maxはアウトっぽい。新型は大きくなっていることを願う。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:16:56.25ID:bcEzu0W+0
田舎じゃどうみても年収500万もないような人がRXとかLXに乗ってたりする

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:32:51.53ID:+oHDvjgg0
>>716
おまえがそいつらの何を知っているのかと... 10人に1人は1000万超えやぞ。そう思いたくないだけじゃね?
それにRXやLXはNXよりよっぽどリセールいいから。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:32:59.95ID:YCS4elZO0
>>716
田舎でLXなんて見たことない

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:33:43.32ID:9un/eRyT0
俺はどうみても2000万以上の見た目だけど
実際には年収1100万しかないからな

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:35:18.87ID:LueiTbb80
>>717
田舎だと10人に1人もいないんじゃないか?
都内は逆に3人に1人は年収1000万超えてそうだけど

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:43:12.93ID:+35rWBKP0
>>719
2000万以上の見た目ってどんな感じなん?
ワイの周りやとラフな感じ、時計もアップウォッチとかガーミンとかで普通と変わらん人が多いけどな。逆に気になるわ。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:49:22.05ID:NYkIYGZP0
>>717
年収1000万が10人に1人じゃなくて
世帯年収の1/10な実際は1/9だけど

年収1000万はたったの5%だぜ

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:50:55.04ID:7hYK5c4t0
新型NX買う人、ドラレコどうする?
社外品か、またMOPの古臭くて高いのにするか迷ってる

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 11:54:25.80ID:iZeEbNtT0
>>637
3年後の大掛かりなマイナーチェンジで4potキャリパーになる可能性はある

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 12:03:04.93ID:Rc31Vp8h0
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 12:07:43.43ID:vVaYdhsJ0
現行の@ パッケージに乗っています。買い替え検討中なのですが、標準グレードでは物足りず、
バージョンLでは20インチのタイヤで、は取り回しが不安です。タイヤのインチダウンとかできるのでしょうか?

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 12:08:52.57ID:CikjdEaq0
おくだけ充電否定貧乏君は今頃涙目だなw

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 12:15:24.65ID:qLFENOad0
置くだけ充電はメーカーオプションだから利便性どうこうよりつけておくわね
まあ使わなくても困らないしいざってとき助かるよ
iPhone12から採用されてるマグサーフタイプだと充電も早いんだけどね

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 12:27:48.93ID:Z+zqGjUF0
350hf ffの0-100も7.2かな?誰か教えて下さい。探したけどスペインの8.7しか無かった

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 12:44:42.34ID:lOYdVBt40
>>729
同じくlexus.comにあるAWDの7.2しか見つからない。
けどそんなに大差なさそうかなということで、重量増燃費悪化と走安性やパワー、費用とのバランスからFFにした。30万近くの金額はパノラマルーフとPVMに回すよ。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 12:55:06.51ID:Z+zqGjUF0
>>730
250が8.2らしいのでスペインのは間違いですよね?
速さ拘らないですがある程度は欲しいので。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:10:45.76ID:7zViviPm0
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

こっちのほうが女性には受けるよ
モテモテだわなあ

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:14:32.80ID:LueiTbb80
>>732
ハンドル糞ダサいけど、何この車?

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:17:09.40ID:m8ZohgXd0
250ベースにシートヒーターオプションでええわ

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:17:47.37ID:acGWAnb20
>>732
何の様に受けたんですか?w

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:18:25.35ID:2z0jolfK0
>>726
FもできたからLも出来るんじゃね?
10マンくらい下がるよ

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:39:45.24ID:hgq5D7L30
>>726
Lでも選べる。ランフラットにはならないが。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:43:02.75ID:m810jzTf0
ランフラットじゃないほうが良くね?

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:49:10.91ID:9Zt/4KyF0
うむ、タイヤ交換のときも銘柄制限されるからいらんな

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:53:34.64ID:2fAWveoj0
>>691
ルーンルーフ
ルンルーン♪

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:57:05.45ID:bcEzu0W+0
>>717
偏差値30くらいの高卒で地元の町工場に務めてて1000万なんて貰える訳ないじゃん
年収は間違いなく400万を超えてないわ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 13:59:01.36ID:vVaYdhsJ0
>>737
ありがとうございました。 ディーラーに聞いてみます。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:03:38.16ID:gsLH2iXd0
NXはRAV4みたいに雨漏りしないか心配だな。

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:09:23.16ID:pol5Za5+0
>>740
ルンルン気分が出てしまったようだ笑

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:12:53.55ID:Sam0RCK40
>>741
そんなやつらでも残クレ通るの?中古じゃないのか?

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:25:54.52ID:FEiVCtnU0
>>723
コムテックの2カメを持ち込みで付けてもらう予定
メーカーオプションは高いだけだしディーラーオプションは機能がショボい

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:29:55.32ID:lJZDXjyA0
>>745
年収400万の俺が銀行ローンで400万通ったからディーラーローンなら通りそうじゃない?
まさに町工場勤務だわ

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:42:06.37ID:T2B2II3I0
>>745
そんな人のための残クレじゃないの?
300万のローンが通れば残クレ通るんだからw

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:44:30.83ID:T2B2II3I0
>>746
メーカーオプションなど無い
嘘つかないで

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:45:38.50ID:FEiVCtnU0
>>749
RXと同等が設定されるはずって言われたぞ
アイセーフ

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:54:47.81ID:T2B2II3I0
>>750
何それ?

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 14:56:59.67ID:T2B2II3I0
>>750
ああ、これをメーカーオプションだと思っているのですね
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

違いますよ

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:10:20.26ID:mMSv5RPg0
250verLと350hverLの違いってエンジンとガソリンの違いだけですか?

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:11:02.95ID:T2B2II3I0
>>753
違います

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:11:48.06ID:sIgc4bpI0
>>753
そうだよ
250の方が初期投資は安いけど短期、長期所有どちらにしても結果的には350hを買ったほうが出費は抑えられると思うよ

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:13:36.02ID:UvRQbfDa0
250Lと350hL
同じくらいの実燃費って言われたんだけどそんなことないよね?

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:16:33.91ID:mMSv5RPg0
>>755
ありがとうございます
そんなにリセール変わりますか。
悩みどころです。

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:17:18.91ID:T2B2II3I0
>>757
リセールは売る時までわかりません

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:17:34.94ID:T2B2II3I0
>>756
言った人に聞きなさい

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:20:58.37ID:9qu2+bB10
二言目にはリセールの話ししてるけどNXは決してリセール良くないと散々言われてるのにな

車全体で見れば良い方だからリセール良いと言われるけど日本車SUVに限定すると悪い部類

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:26:33.67ID:mMSv5RPg0
>>760
本命の車が2、3年待ちでその間だけ乗る車で一番好きで一番リセールが良かったのがNXだったもので、、、

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:37:10.12ID:lJZDXjyA0
>>760
安全系とかの装備が充実していて
発売から年数経過してなくて
NXより大きくない
そうやって考えた時に何かオススメの車あります?
自分でも考えてみたけど思い浮かばなくて

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:38:32.20ID:MvmmtqzJ0
ハリアーでしょ

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:41:05.91ID:b+UK4Cwz0
>>712
こういうところの意識低いよね。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:42:56.77ID:lJZDXjyA0
>>763
今乗ってる車の営業の人からも言われた
リセール云々言うならハリアーの方が良くないですか?と
450万乗り出しで5年後220万くらいかな?
俺は職場被りでハリアー除外したけど、その視点だとやっぱりハリアーなんだね

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:50:26.88ID:boFkgB1X0
>>762
イヴォークどうよ

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 15:50:41.24ID:Kek/JDvE0
2年だけのるなら3年落ちの中古のisって選択肢もあるし、80ハリアーは正直売れすぎて怖くない?
60とは違う気がするんだよな

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 16:03:18.12ID:lJZDXjyA0
>>766
イヴォークって正直検討した事もなかった
全幅は広いけど全長は短いんだね
NXより被らないだろうし、内外装も良かった
これがNXよりリセール高いのはちょっと意外、輸入車は全般的に悪いと思ってた

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 16:10:05.41ID:boFkgB1X0
イヴォークはそこそこ人気あるからね
元が高いから輸入車は未使用車から入るのがオススメよ
条件合うのがあればだけど

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 16:18:21.06ID:lJZDXjyA0
>>769
今乗ってるのがアウディA3で、アウディはそこまで未使用車出さないらしいけど
輸入車は半年落ちの未使用車が100万以上安く買えるイメージあるよね
輸入車を新車で買うのはお金持ちがやる事なんだろうね(笑)

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 16:33:31.14ID:UvRQbfDa0
>>760
でかすぎるのは乗りたくないんだよね
モデルチェンジ控えてる車種もリセール下がるだSUV5年落ちリセールランキング

??1位 トヨタ・ランドクルーザー 103%
??2位 トヨタ・ランドクルーザープラド 81%
??3位 トヨタ・FJクルーザー 73%
4位 レクサス・RX 67%
5位 メルセデスベンツ・Gクラス 66%
6位 レクサス・LX 62%
7位 ジープ・ラングラー 60%
8位 トヨタ・ハリアー 59%
同8位 ジープ・レネゲード 59%
10位 レクサス・NX 57%

ランクル・LX でかすぎ、
FJクルーザー・ラングラー・レネゲード 見た目好みじゃない
Gクラス 高すぎ
RX ちょっと大きい

個人的にNX、ハリアーしか選択肢ないろうし
そうなるとNXはなかなかいい選択肢じゃないの?

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 16:34:03.66ID:7zViviPm0
ランフラットて静粛性に劣る 乗り心地は固い 高い
全くメリットがないのにトヨタは何で固執するんだろうか

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 16:35:57.77ID:5hivhzBr0
30年にNX300Fスポーツ 2WD パール内装レッド 三眼 パノラミックビューモニター サンルーフ BSM 580万位で買って令和元年冬に買取業者5社で競り合ってもらったら最高買取410万

令和元年冬にRX 300Fスポーツ後期 2WD パール 内装レッド パノラミックビューモニター BSM パノラマルーフ 三眼 乗り出し660万位のを令和2年夏に買取業者に競り合ってもらい最高買取価格640万
全般に見ればNXはリセール良いように思うかもだが、RXと天秤に掛けるとNXのリセールは酷いと思う
今回の新型も1年位乗ったら100万ダウンは覚悟した方が良いぞ

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 16:37:54.84ID:5hivhzBr0
>>773
このNX 300Fスポーツは後期型です

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 16:49:02.51ID:Rc31Vp8h0
せやな
走行距離にもよるけど
nxは (購入時の本体価格)−年100万 ぐらいだな
購入時のMOP DOP価格は誤差レベル

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 16:52:11.20ID:FEiVCtnU0
>>752
ディーラーオプションだよ
RXのオプションカタログP30に出てる

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 17:19:31.04ID:1qNe0QNE0
そもそも、新型のリセールが、旧型と同レベルになるかは予想でしかない。本当に良い車なら高値維持する可能性もある。旧型は、デビュー時から魅力を感じなかったが、新型には注目しているという人も多いのでは?

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 17:24:19.58ID:sBAvq08P0
>>773
それは凄いですね
ただ新型RXはもう乗り出し660は無理でしょうね、、、

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 17:41:39.32ID:9qu2+bB10
>>770
アウディ、BMWはリセール悪いからね

イヴォークはいい選択だと思う
自分もNXがあと一年遅れたらイヴォークかもうちょい出してマカンとか考えてた、この辺は輸入車でも日本で人気あるからリセールはいい
ハリアー、RAV4でもいいならリセールならそっちの方がいいよ、ハリアーで450万ならガソリンの最高グレードになって5年後に買取はまぁ250万は出ると思う
NXだと700万で買って5年後400万いかないくらい

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 17:52:49.15ID:0KcRAc900
>>722
それ自営業者は入ってないんじゃ無かったっけ?
都内だと年収1000万円以上って特別珍しくもないよね

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 17:59:45.86ID:zqe6I3vS0
>>776
で、メーカーオプションとは?

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 18:02:10.83ID:1T70vLaE0
>>780
そりゃ20代で満員電車でレオパレスのド底辺の生活を送って30代に1000万無けりゃただの奴隷だからな

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 18:17:13.56ID:+tTZ9qn50
純正のホイールじゃなくて
5本スポークのホイールってオプションでいくらだっけ忘れちゃった。
そもそも追加費用なしだっけ。

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 18:22:36.78ID:UvRQbfDa0
年収1,000万円以上の割合 4.8%
(男7.6% 女1.2%)

年齢別
20代男 0.0%
30代男 1.2%
40代男 3.5%
50代男 7.7%

参照元:令和元年賃金構造基本統計調査の概況|厚生労働省

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 18:24:54.81ID:lJZDXjyA0
>>779
貴方の書いてる事は全て正しいと思う
イヴォークは候補に入ってなかっただけで、輸入車かぶれした自分にはもしかしたらピッタリだったのかもとも思う
でも、今夜はカレーを食べるって決めたタイミングで魅力的なラーメンを教えてもらったような感じ(笑)今度食べよう
アウディが大体5年で300万消費?したからNXもそのくらいなら及第点かな。もっと良いに越したことはないね

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 18:29:56.15ID:UvRQbfDa0
>>785
A3って400万で買って5年後に100万で売れるくらい?
300万消費だけど、リセール率にすると悪すぎるね

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 18:34:48.99ID:lJZDXjyA0
>>786
450→150みたいな感じかな
車両本体価格が330だから45%とかになるんだよね

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 18:40:51.16ID:mMSv5RPg0
>>785
自分も年間60万月5万が一つのラインと考えてますね。それより下ならラッキーくらいに思ってます。

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 19:09:35.68ID:jAJeLJdv0
>>773
うらやましいリセール、
640万で買い取って、680万ぐらい売るのかな?

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 19:10:49.23ID:NYkIYGZP0
>>780
東京は給料も良いけど物価高いから出てくのもでかい
1億で家買ってローン支払ってたら、年収1000万でも全然やろ
そもそも3割位引かれるしな

自営業者は経費で落としまくるから、実際の年収は全くあてにならんぞ
それに、コロナ1発で全てが終る可能性があるから何とも言えん

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 19:23:51.01ID:jo3t0hab0
>>789
乗り出し価格からすると車体価格が640万くらいだから、買取業者は新品の値段で中古を買い取ったことになる
ってあたりで作り話だと気付こうか

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 20:11:21.89ID:VryvnfjE0
>>783
+0円だよ

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 20:28:15.57ID:qUjh1z/Y0
標準ホイールのつもりだったけど5本スパークのほうがよく見えてきた

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 20:36:35.14ID:T2B2II3I0
>>789
640万円で買って680万円で売ったら、消費税の24万円分赤字だがw

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:02:34.09ID:hiYtZV7+0
>>794
お前は何を言っているんだ
消費税の仕組みを勉強してこい

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:10:11.69ID:UvRQbfDa0
消費税理解してない奴ここにもいた
RXスレにもいたけど同じ奴か?

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:17:27.32ID:NYkIYGZP0
差額の40万が雑所得扱いで
5~20%程度の税金掛かるだけやと思ったが

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:21:29.14ID:SZDhTnYd0
ID:T2B2II3I0はいつもの連投ガイジだからかまっちゃダメ

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:24:54.20ID:tGU1/6Ck0
>>797
車屋は本業で売買やってんだから雑収入じゃないだろw
お前も知ったかしてないで、もっと会計を学んでから書き込めよ

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:36:07.30ID:NYkIYGZP0
車屋のあんたが売ったのと
個人の俺が売ったのとでは扱いが違うと思うが

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:41:03.19ID:PGB/H0A/0
Lexus Interface also incorporates a new Virtual Assistant developed with a human-centered approach. The Virtual Assistant is intended to be the primary way guests interact with the new multimedia system. Designed with dual microphones, enhanced noise-cancellation, seat detection and speaker location capabilities, the system enables a voice-first approach allowing front seat occupants an expanded and interactive experience to access navigation, media, phone and certain vehicle settings such as climate control and window opening/closing.
With the ubiquitous use of smart phones, an intuitive and simple guest experience is now possible with Lexus Interface.

いいねー。窓の開閉までボイスコントロールできるんだって。トラックパッド無くしたのはレクサスのある意味宣言だな。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:41:20.86ID:xmjjVUpK0
>>800
>>773は買取業者の話をしてるんだろ?
それに個人で車売る時の売買損益に対して税金なんか負担しないけど何言ってんだ?

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:42:47.70ID:NYkIYGZP0
ネットでググったら譲渡所得と書いてあったわ
そして50万迄の控除があるらしい
だから「だけやと思ったが・・・」と書いてあるが

そもそも一般人で販売価格よりも高くなる事はなし
オクとかで売ったモノは雑所得だから知らなくても別に問題あるまい

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:42:55.93ID:PGB/H0A/0
Guests will also notice the quicker 0-60 time with 1.5 seconds shaved off the time from prior generations at 7.2 seconds.

350hかなり速くなるんだな。自分には必要十分。

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:44:33.88ID:GRAAeP1X0
>>803
何1人で盛り上がってんの

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:45:30.55ID:1r4VAI6+0
>>777
新型は旧型より随分定価が高くなるから中古になると中古購入層が650とか700万近く払って購入は厳しそうな気がします。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:46:06.46ID:salGx5a90
車は節税目的で経費で買うもの、って感覚だな

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:46:22.44ID:J9BZdCyH0
もしかして250ベースが1番コスパ高いのか?

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:47:54.88ID:di+EQr2e0
車買っても結局現金なくなるんだし節税とは言わないだろ
経費が余った時に使い道がないからとりあえず車買うだけよ

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:48:24.09ID:1r4VAI6+0
>>794
ワンソクさんもRX 300Fスポーツを定価を上回る価格で下取りしてもらい、また同じRX 300Fスポーツを購入してますよ。

RXとNXは明らかにRXの方がリセール良いですよ。

https://wansoku.com/blog-entry-3107.html

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:49:11.59ID:0hELvCZP0
あと1年待って新型RXのベースグレード買うのが1番良さそうだな

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:53:15.05ID:bi+dgjtu0
ずっと前からリセールRXのがいいと言ってるのに今更かよ。元々リセールが良くないNXでリセール厨がやんや言ってるのが馬鹿らしいわ。

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 21:57:42.88ID:4hfqD58m0
今回の新型NXはレクサスのなかではここから新章っていう感じが強くて、他の車種を旧作にしてしまうよな

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 22:03:37.39ID:zXDBZdy+0
新型NX買う時に旧NX下取り出す時にリセール悪いのに気づくはずです。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 22:12:20.88ID:mMSv5RPg0
新型RXも買うから1年後新型NXを高価買い取りして!とお願いしてみます

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 22:21:09.05ID:boFkgB1X0
>>785
迷わす事を言って申し訳ないが
時間があれば試乗だけしてみてはどうかな?
次の検討材料にもなると思うしあれこれ迷うのが楽しいもんだw

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 22:22:41.43ID:8t2u7qDm0
>>815
そんなにリセール気にするなら、納車されてから一度も乗らずにカバーでもして、原付買ってそれで移動したら?
リセールで得する金額で原付買えるしさらに利益上乗せできるよ!

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 22:27:38.57ID:fe7Ptcg90
>>817
まぁNXはマイナスになる事はほぼ確定ですから

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 22:32:15.74ID:ciic2wL90
乗る前から、リセール、リセール、リセール!
レクサスオーナーとして恥ずかしくないのか!

お前たちはワン速やYouTuberに毒されすぎてるわ、いいかげんにしろ!

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 22:39:07.94ID:rxtt17AE0
せやな

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 22:40:07.42ID:MsxPTG8C0
>>810
あんまハゲ速のブログ見たくねーけど、中見たらUXとRX売ってRX買い直したって話じゃねーか、しょーもない嘘書くな

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 23:01:40.73ID:yZOZzOgf0
>>804
それどこの記事?

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 23:21:29.70ID:QcPpB3hz0
ハイブリッド 197PS→243PS (21.8万円UP) 正当進化だな
ガソリンFスポ 238PS→279PS (50.7万円UP)  ちょっと割高かも
ガソリンversinnL 238PS→201PS (21.2万円UP) ぼったくりか

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 23:36:53.55ID:uSi90J+o0
>>823
バージンLって何すか?

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 00:18:39.36ID:OEK5gYZw0
>>824
拗らせ処女エロババア付き

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 00:19:09.99ID:OEK5gYZw0
>>821
ハゲなの?

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 00:50:29.26ID:7ymI5FgH0
>>822
USのプレスリリースだよ。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 01:03:05.92ID:TafoBBTT0
>>827
ありがとう!
USのカタログだと350hの0〜100kmは
7.2秒になってるけど
結局のところどのくらいなのでしょうかね?

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 01:30:40.38ID:oqQYw45+0
先行商談で契約したらそのあと変更はできないのでしょうか
9月にメーカー発注?するまでに変更するの何か問題ありますか?

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 01:44:58.27ID:jq3ZQsqJ0
>>813
あんな小さいキャリパー柿色に塗ってるのに新章??www

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 05:51:57.51ID:nSsQNUIG0
>>829
9月2日だっけ?に発注かけるならそれまでどう変更しても問題ない
もちろんグレード変えたら店の並びもかわるかもしれんが、それはscに聞き

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 05:57:45.98ID:xR8qZT5Q0
ナンバープレート無しの画像ばかり見てきたからか、
プレートの付いたフロントマスクを想像すると嫌悪感しかない

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 06:07:42.26ID:RQGVuw9E0
誰も税金の仕組み知らなくて驚くな
まさに日本の教育の賜物だ
奴隷を生産するのが日本の学校なんだな
大事なことを一切教えず、逆らわず従うことだけを教えている気がする

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 06:34:28.97ID:ZYpyCe9x0
来年のRXの乗り出し計算すると
NXとRXの300Fスポ差額90万
RX350で689万
RX350hで698万
RXFスポだと標準でOPそこそこ付いてるから追加で50万程度でもOK
RX350h698万+50万+諸経費10万=758万で乗れる

やっぱ後出しはお得モデルだな、RX乗り換え狙いの人はスルーが懸命だろうな

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:07:44.59ID:kNt6Ocr+0
RXに乗ってるとRXとすれ違った時バックミラーでマフラーの有無見てしまうよね
RX300乗りはすれ違ったRXにマフラーがあれば安心感、マフラーが無ければ劣等感を感じる
RX450h乗りはすれ違ったRXにマフラーが無ければ親近感を感じ、マフラーがあれば笑っちゃう
これは大体合ってる

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:11:45.93ID:VhQ/h3WO0
350Fはマフラー4本出しのOPは無いの?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:32:00.58ID:GaNGkeEN0
>>834
余計なお世話や。新しもの好きやからどっちも買うわい。リセール厨つまらん。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:39:02.61ID:vOgTVjZo0
>>833
俺は知ってるぞ
公認会計士だし

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:40:19.45ID:+HR6cFtc0
今回の新形NXはこれから始まるlexusの最新コンセプト満載だから
RXがーとか話ではないわ
PHVや新型2.4LターボでRXがブチ抜かれるだから
いや容量が増えより電動化が進むHVですら走りが劇的に進化している
NX350なら現行RXをすべて超えてることになる

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:40:46.15ID:n3NQQ3u10
>>835
コピペなのでマジレス禁止

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:40:48.95ID:+HR6cFtc0
新形→新型

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:42:50.02ID:5ikPt2Qa0
>>839
7年?も差があるんだから当然
それでも残念ながらマウント取れるのは1年だけ

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:42:55.73ID:ndOeII4a0
誤字訂正の前にそもそも日本語でOKだわ
何言ってるか分からん

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:44:08.62ID:n1J0DGr/0
>>839
来年の新型RXはこれから始まるlexusの最新コンセプト満載だから
NXがーとか話ではないわ
PHVや新型2.4Lターボも当然搭載される
いや容量が増えより電動化が進むHVですら走りが劇的に進化している
新型RX350なら新型NXをすべて超えてることになる

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:44:29.54ID:5ikPt2Qa0
今回の新形NXはこれから始まるlexusの最新コンセプト満載だから
RXがーとか話ではないわ
PHVや新型2.4LターボでRXがブチ抜かれるだから
いや容量が増えより電動化が進むHVですら走りが劇的に進化している
NX350なら現行RXをすべて超えてることになる

RXがーとか話ではないわ
RXを超えていることになる?????????

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:44:42.73ID:oK74ifbB0
NX買ったあとRXも買うので問題なし。
買い物サイコー。

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:45:00.47ID:5ikPt2Qa0
日本語不明白

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:45:38.41ID:uoAGbS170
めんどくさいひとたちやでほんま

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:47:06.17ID:UJsiFA8q0
俺のデカチンでスレンダー巨乳のおまんこをブチ抜きたい

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:49:25.43ID:metWn0rq0
>>834
新型NX→新型RXにすりゃいいだけでしょ?
なんで何れか一方になるのかわからん。
趣味車なんだから乗りたい車に乗れば良いじゃん。

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:52:29.81ID:mQY5Tt3Z0
RXて、エンジン同じで、加速感皆無のハリボテやろ??

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:53:47.26ID:mQY5Tt3Z0
サイズも大きくなるし小回りさらに効かなくなるし

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:55:30.72ID:Terj7bpw0
300は鈍足過ぎて普通は450買ってるやろ。しらんけど

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:57:45.49ID:mQY5Tt3Z0
それなら次のRXのパワートレインは
RX250
RX350
RX500
RX500+
として250は買わんやろ、、
350か500やな

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 07:59:25.32ID:S539bSJp0
250なんか設定すらしてほしくないわ。重量にパワーが見合ってなさすぎる。どん速車はいらん

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:05:41.78ID:ZLBYY0+00
レクサスならコスパ最強って車に走りなんて求めても仕方ないべ

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:13:08.27ID:S539bSJp0
レクサスsuvに走りなんか厨はこの手の話になると毎回出てくるな。
そもそもrx300は走り以前の苦痛でしかないどん速さだから基準にすら達成してない感じなんだよね。そういうのは設定すら出してほしくない。新型は250ださないでくれ、ほんま。どん速車増えてほしくない。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:17:48.85ID:NHXAbwRI0
RXは
NX350F改300psエンジンで
更なる孤高!

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:18:17.26ID:oqQYw45+0
>>831
はい!!

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:20:54.97ID:BlgkHXSJ0
RX300の時点でゴミなのにRX250は流石に無いでしょw
4気筒のショボい2.4LターボのRX350もいらないけど、多分設定されちゃうんだろうな

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:21:48.30ID:oJgTJKRh0
お前ら冷静に考えてみろ
リセールで考えて、年間60万から100万の出費があるのに
わざわざNXなんて欲しいか?せめてRX待てないのか?
NXが丁度いい大きさ…なんてただの言い訳にしか聞こえないぞ?

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:22:01.88ID:6hy0fifK0
>>845
でもハイブリッドってハイオクでパワー上がってるのに
300hより遅くなってるよね
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:22:29.50ID:XAT2r2J70
RXの話題で荒れるより、ぼくのかんがえる新型NXの構成貼ってくれないかな。

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:22:34.57ID:EQk12TLl0
>>861
待てないから両方買うんだろ、言わせんな恥ずかしい

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:24:41.41ID:6h7qnSjt0
>>864
SUV縛りでもやってんの?何かに取り憑かれてるのか?

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:25:38.98ID:nuyUne2y0
>>861
リセール以外で買ってもいいじゃん。むしろ気にせず変えるほうが自由に自分の好きなものかって楽しんでる。さいこーじゃん。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:27:39.01ID:GIkz35MA0
>>865
自分はキャンプとかスノボウェアとか登山とかで荷物たくさん積むからSUVがあってるんだよ。アウトドア趣味ないのに買うやつはほんまになんで選んでるのかわからん。

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:36:14.50ID:FZTDlK7z0
3.5ツインターボ積んでくれや

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:43:00.64ID:f3CDF2Rx0
CSKやらのんびりなまけの管理人は他人の情報をパクっては文句言うだけの迷惑系
特にCSKは悪質だな

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:49:30.48ID:6mnhLnzt0
せやな。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:52:13.32ID:v1MzWDv+0
>>866
好きで欲しいなら買うべきだと思う
リセールを気にして欲しくないNXをとりあえず買うというのが理解出来なかった

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:53:51.54ID:6SAA+/Dp0
ほんまそれはそうおもう

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 08:59:30.62ID:RQGVuw9E0
「生活をする上でレクサスNXが絶対に必要」なんて人は俺の知る限り0人

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:07:12.68ID:vX+2pxZn0
たぶんRX250なんて出さんだろ
UX200は2LNAだけど、NX200なんて出してないだろ?

みんなハリボテドン亀RX300の話ばっかりじゃなくて、激ショボ激狭☆貧相内装ハリボテ劣化C-HRであるUX200やUX250hの話もしてほっこりしようよ!

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:08:35.75ID:nKN4k9450
ここはそもそもNXスレじゃなかったっけ?
どうしてこうなった?

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:09:23.86ID:vX+2pxZn0
せっかくNXがショボいハリボテから、TNGAとハイブリッド最適化によって、ちゃんと骨組みと足回りのしっかりしたハリボテに進化するんだから!

14インチ画面搭載したハリボテだよ!
内装もう少しがんばったら、ハリボテ卒業できたんだけどね

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:10:41.78ID:cg/wb+VH0
>>875
レクサス買えない貧乏人が荒してる

早く死ねばいいと思うよ

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:11:02.69ID:ufCUd7rQ0
エンジン売るためにはRXに必ず250設定はあるはず
廉価版で客を釣り実際乗ったら遅いと装備充実の350hへ誘導

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:12:13.60ID:nSsQNUIG0
RXのフルモデルチェンジのときもここはこうだった。
人間ってこのくらいの価格だとこうなる生き物なんだから
何をいっても意味がないってこと。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:17:43.74ID:LO9g7lDU0
いよいよ
ハリアーにも
NX350の2.4ターボを
搭載するのかよ

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:19:17.09ID:vX+2pxZn0
対向車で遠くから近づいてくるUX、まじで新型NXかと思ってしまう
特に黒くてフロントリップつけてるやつ。。
近くで横とか後ろから見たら全然違うのに…

すごく悔しいです😢😢😢
早く新型納車されて、最新上位ハリボテとしての威厳を間近で確かめたい、、

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:19:42.32ID:gLiJbMJT0
RX250なんか出ると貧乏人が群がってRXだらけになっちゃうじゃん
でもまあ俺は最上位グレード買う予定だからすれ違うたびに優越感に浸れるのはいいかもね
今もRX300とすれ違うと優越感で気分が上がるわw

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:37:37.90ID:vX+2pxZn0
まぁガチの話
ベースUX 390万台〜
ベースNX 490万台〜
ベースRX 590万台〜
になるんだろなあ

だからRXの中間グレードHVのFで定価680ぐらい、そこにオプション経費で780ぐらいかなぁー

俺はNX350F買うけど710万ぐらいの見積もりだったからうーーーむ
まぁRX運転しにくいからNXでいいや

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:42:52.37ID:viL+55Sp0
>>877
お前も変わらんぞ
公園で吠えてるおっさんと同じや

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:45:23.93ID:k1sZJ5Ii0
NX乗ってるくらいで優越感感じられるなんて幸せだね
俺なんてLCが欲しくて堪らん
買えないから近所のLC乗りを指くわえて見てるわ

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 09:47:44.16ID:NJBIEPCt0
そりゃNXって金持ち家庭の女子大生とか奥様用の車だろ
男がNX乗るにはブリッコすぎるw

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:01:03.75ID:pKf+6vh60
LC欲しいよな
でも毎月ローンと維持費で30万円は庶民にはきついw

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:02:24.83ID:M/M5RGkB0
まぁレクサス自体なんちゃって高級車
そもそも、ぶりっこ用の車なので…

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:05:01.76ID:RQGVuw9E0
>>885
購入店で3日間お試しサービスやってない?
MyDは年1回、上級車を借りられるサービスがあるので妻と温泉旅館に行ってきたが、非日常感あって楽しめた

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:05:27.16ID:XRPI41iV0
>>888
それ、買えない人が必ずいうセリフw

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:07:48.63ID:Sallt7dN0
>>889
マジかよ
そんなの聞いたことないぞ
上お得意様限定サービスじゃないのか?
平民には回ってこないのかもな

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:11:21.65ID:G2tbyK1e0
LC欲しい奴が何故NXになるんだ?ジャンル全然違うじゃん。理解に苦しむ選択やな。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:14:40.92ID:cg/wb+VH0
>>892
そりゃ妄想だからだからだろ
実際に買える収入や器量が無いから
ワン速みたいな動画見て買えるフリしてるから
現実との接合性が取れないw

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:17:31.82ID:RQGVuw9E0
>>891
いえ、ディーラーがやってる正規のサービスです
レクサスオーナー全員が対象です
ただし無有無はディーラーによります

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:29:59.39ID:2XYCD3iY0
>>892
妻子持ちだから仕方ないんだよ
ミニバンは嫌だし

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:32:14.73ID:G2tbyK1e0
じゃあ複数台買える両方買えるようにがんばってね

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:32:42.35ID:lcFgjijm0
>>849
ブチ抜いたら死んじゃうじゃん
殺人予告ですか?

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:35:09.23ID:CagPiH3b0
>>896
おう
新型が出たら買おうと思ってコツコツ金貯めてんだよ

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:52:19.72ID:loUFnvvR0
なんでこのスレって単発IDが多いの?
特にバカにした書き込みしてる人

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 10:54:28.93ID:RQGVuw9E0
>>899
全部同じ荒らしの人

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 11:00:33.05ID:i+5SCMHl0
>>899
とか言ってお前の自演なんだろ?

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 11:30:48.75ID:dt1FQqeZ0
>>890
それ、悔しい人が必ずいうセリフw

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 11:35:56.07ID:Om73e/uv0
レクサスもマツダ車みたいに
大多数の人には見わけ付かないのかな?

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 11:49:19.07ID:5AVAJCyW0
連日雨なので
洗車しなくていいから
助かります

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 11:53:39.80ID:i+5SCMHl0
カーポートじゃないの?

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 11:53:43.68ID:byZf3WNq0
車種でリセール固定じゃないし
クルマが良くなったらリセール上がるし、悪くなったら下がる
ディーゼルエンジンのリセールも良くなったら上がる

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 11:57:52.39ID:byZf3WNq0
NXはTNGA化されるからクルマ良くなってリセールは上がると思う

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 12:01:46.51ID:ZLBYY0+00
tengaの車とか沢山あるし、今後のレクサスfmc車はtengaで作られる事を思えば結局下取りは現行と変わらないんじゃないの

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 12:08:41.30ID:oXMJhkcQ0
1865で台無し

マンション民の多くは購入見送りで下取り価格も大崩落だ

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 12:13:24.96ID:BrOhfcLn0
本当にNXはリセール良くないからね。
新型NXは700万級だから中古になったら間違いなく下がる。
だって中古にて650万とかで売られてても中々売れずに相場下がるよ。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 12:13:27.65ID:FZ+5JjdC0
新型ハリアーがデカくて裏山C〜

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 12:14:46.74ID:ltIRetvw0
>>889
3日間はいいね
しっかり使い勝手を試せそう
俺はbmwで24時間借りたけどかなりバタバタしながら使いそうなシーンを試してNXにしようってなった

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 12:58:15.09ID:loUFnvvR0
>>909
これに関しては現行ハリアーはどうなの?
調べたら全幅1855mmみたいだけど1865mmとは違って無理したらパレットに入るのかな
無理ならハリアーも値落ちするのか

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:02:43.83ID:Om73e/uv0
1855のハリアーが爆売れしてるから、
マンション民の影響はそんなにないんじゃない?

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:09:12.78ID:XnwwL44B0
騒いでるのは都心部の一部だけなんだろうね。

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:15:09.44ID:5ycXSg0v0
ハリアーは車検証では1850なので、
管理組合次第だけど、パレット行けるんじゃないの?

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:17:32.56ID:loUFnvvR0
>>916
そういう事なんだ
ネットで「ハリアー サイズ」って調べたら上記のサイズが出てさ
それなら新型NXも車検証は1850mmの可能性があるかもしれないね

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:18:38.21ID:5ycXSg0v0
>>916
でも、購入検討してるんなら、ちゃんと管理組合に確認してね。

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:18:53.22ID:vX+2pxZn0
うーん、大阪市内の最近のマンションの立駐はどこも幅2050だからな!

騒いでるのはほんとごく一部の無理してる人なんだろ

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:19:19.93ID:5ycXSg0v0
>>916 ×
>>917 〇

アンカーミスです。ごめんなさい。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:26:44.93ID:IMxVSFZj0
>>917
車庫証明から車検証はcm単位表記な。
ハリアーの車検証は185cm。
新型NXは1,865mmなので、車検証では186cmになる。
管理組合のことは自己責任で。

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:29:13.36ID:loUFnvvR0
あっ、ごめん
ウチは田舎の戸建てだから、パレット問題で売れなくなるって話を詳しく聞きたかったんだ

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:35:31.96ID:PK2RGv+00
しょぼいマンションに住んでる奴は無理して車買うより住むところどうにかしろって話だわな

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:36:41.52ID:FZ+5JjdC0
RXはデカすぎるよな
脚立無しで気軽に洗車できるサイズのNXがいいわ

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:37:23.32ID:ZLBYY0+00
家賃2万のアパート住まいでですまぬ

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:37:32.51ID:XRPI41iV0
>>914
安いマンション住んでる層は駐車場パレットも古い規格の1850mm基準なんじゃないの?
貧乏人が住んでるような格安マンションとか

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:38:10.99ID:RCmW9lRe0
までもワイが都市でマンション探したときもでかいサイズの駐車場は一部で抽選か最上階とかの特別な部屋のみてのを結構見たな。
都心でまともな駐車場付きの家って普通に億超えばかりな気がする。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:43:38.55ID:RQGVuw9E0
>>927
少しの費用で幅広対応改修出来るので、都心部でそれなりの共益費とってるマンションはもう改修済みですよ
やってないとこはどうせ家賃も安いとこでしょ、知らんけど

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:44:06.31ID:RQGVuw9E0
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
パレットだけ改修すればいい話なので

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:44:44.17ID:XX0ygBsi0
UR賃貸でスマンな
家賃45万だけど持ち家よりも気楽でいいんだよね

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:46:11.24ID:RQGVuw9E0
>>930
それで旧規格のパレットなの?
昭和の建築ですかね(嫌味じゃない)

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:47:59.32ID:XX0ygBsi0
>>931
ううん
地下に平置きだよ

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:49:06.65ID:RQGVuw9E0
>>932
いいね!
お金持ちさん!

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:52:26.82ID:QAMJRMfi0
詳しくないけど高さはパレットじゃ無理なんじゃないの?

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:54:35.94ID:RQGVuw9E0
タワーパーキングじゃねーんだから

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 13:55:38.05ID:G+Kjg1gL0
>>893
接合性…

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 14:05:23.79ID:ctuV6NEW0
>>930
UR笑

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 14:10:50.98ID:RQGVuw9E0
>>937
お前UR知らんだろw
家賃50万クラスがザラだぞw
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 14:29:19.27ID:z886+K2h0
350Fにしようと思うんだけどナンバ-どうしよう べたに350○

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 14:29:55.91ID:ufCUd7rQ0
>>938
田舎の方には説明してもきっと理解不能ですよ。
ただ同然の土地があまり余ってるから東京の地価事情知るよしもなしです。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 14:47:53.07ID:Om73e/uv0
URって市営住宅みたいなやつかと思ってた

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 14:50:02.43ID:Q1xkWMvq0
>>937
あれでしょ?
UR
NR
RR
LR
ってランク分けされてると思ったんでしょ?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 14:58:18.68ID:QRogV4VW0
>>939
それはバカにされるからやめとけ

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 15:19:30.82ID:9Mfjg9Vc0
トヨタ86の「••86」率、60%

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 15:22:43.07ID:jDCVp/0R0
新しい情報がないからすぐくだらない金の話になるな

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 15:31:15.49ID:el/TlyEm0
柿色ブレーキキャリパーのロゴデザインは新ESと同じですか?
エロい人教えて!

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 15:33:27.84ID:iGV7FUUy0
ほんとくだらない
どうせならcskの話しようぜ
スパチャやった時の嬉しそうな「ナイスパです!」で最高に勃起するわ
1回のライブで3回は抜いてる

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 15:53:00.48ID:5S378+CZ0
>>810
お得意様価格だから、全くあてにならん。

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 15:54:36.73ID:cdKQ0/j10
>>809
特別利益とかでた時とか、利益が見通せる時に買うから節税効果は高いよ。

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:05:52.96ID:6q0xIB3J0
結局NXはリセール悪くてUR賃貸(市営住宅ぽいw)借りてる奴が買う車w

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:11:53.16ID:arWQwkmS0
URと県営都営住宅の違いを知らない馬鹿って結構いるよな。

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:13:29.91ID:RQGVuw9E0
私のような上得意だけがこういう条件が出ているのかと思う人もいるかも知れませんが、私の友人で同じディーラーで買っている人は更にすごくて、
前期型のRX200t F SPORT AWDを4年53000キロ乗って、400万円以上の査定がついていましたからね…。
https://wansoku.com/blog-entry-3107.html

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:14:37.69ID:xHyqJmie0
わかるわー
cskの最後らへんの眠そうな声でラリって口が回ってない時に、スパチャキメてやったら「(ビクンッ!!)…ナイスパです!」って鳴きやがるんだよな
俺の名前読んでくれてるとこをリピートして射精してる

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:17:29.16ID:e3IfcMdi0
わいもや

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:19:39.98ID:Om73e/uv0
新型のLとFスポのエクステリアは
どのサイト見たら違いが分かりやすいかな?
現行のNXと違って差がわかりにくい

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:28:21.57ID:w2djXceM0
NXとRXなんてアルヴェルランクル辺りと同列の大衆車
そこら中におるから見栄なんてはれん
俺もLC欲しい

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:29:31.30ID:RQGVuw9E0
>>956
イギリス人に腹抱えてバカにされるLCでいいのか?
アストンマーチンの丸パクリで恥ずかしい・・・

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:30:03.97ID:8bc1WMpT0
チンカスの鳴き声はマジエロいよな
ナイスパです(ちん汁でろ〜ん

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:33:04.93ID:o/eF1yAg0
LCくらいなもんじゃん、レクサスで評価高い車って

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:35:08.47ID:RQGVuw9E0
>>959
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚
これをパクッただけだと欧州でバカにされています

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 16:37:40.96ID:metWn0rq0
>>913
車庫証明取れるかどうかかと。
ハリアーだと1850になるんじゃないのの証明書では?

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:05:32.29ID:5SYWLR140
NXからRX乗り換え予定やが、350fでリセール95%くらいいくかね?
リセール最強仕様。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:10:20.97ID:RQGVuw9E0
>>962
150%くらい行くんじゃね(アホ)

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:10:56.34ID:VRZL1S/z0
今年中に売るなら
いいとこいくんじゃね?w

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:11:12.76ID:RQGVuw9E0
ランクル300なら買ったより高く売れるのは間違いないけどね

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:11:51.68ID:RQGVuw9E0
>>964
バカwww
RXが年内に出るわけねーじゃんwwww
頭悪すぎwwww

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:14:57.05ID:sJ3A8eBb0
>>966

おまえは先ず、不等号の使い方から勉強なwww

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:17:01.72ID:5SYWLR140
RX350(2.4Lターボエンジン)
RX350h(2.5Lハイブリッド)
RX450h+(2.5Lプラグインハイブリッド)
RX500h(3.5Lハイブリッド)
商標登録は完了してます。
RX500hは900万いきそう。

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:24:51.28ID:cdKQ0/j10
>>968
RXに2.5ハイブリッドは積まんだろう。
エクストラモデルなら初のターボハイブリッドか。
まぁ、本音をいえば今更新エンジン作りたくないだろうけどね。どうせevまでの繋ぎにしかならんだろうし。

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:32:16.40ID:RQGVuw9E0
>>967
なぜ不等号?
ここで使ったことないが

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 17:55:55.63ID:wWUwtyBP0
>>953
天才

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 19:02:34.33ID:8MDft9os0
>>913
入りますよ。
車検証も1850なので問題ないです。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 19:18:30.89ID:jnM80nZR0
ID:RQGVuw9E0はいつもの連投キチだからスルーで

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 19:22:11.59ID:aw7Usbsy0
>>968
500は2.5PHEVでは?

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 19:43:18.19ID:3sJfYfM40
>>962
それなら700万でNX 350F買って来年の年末RX新型に乗り換えの時売却で買取600万位でしょうね。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 19:52:43.63ID:crhVhm760
3畳半のアパートに住んでます、家賃は22,000円です。
クルマはRX450hFスポです

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 20:05:00.18ID:w1hSDT+00
駐車場つきの68平米の2ldkに住んでます、家賃は2万円です。
nx200tに乗ってるけど、19日に350hf予約して乗り換えるでw

どんくらいパワー上がるか楽しみだわ

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 20:11:21.77ID:86hvldD10
>>977
パワー気にしてるわりにターボ選ばずハイブリッドか?w

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 20:13:58.82ID:86hvldD10

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 20:17:10.77ID:xHyqJmie0
>>977
200t→350hf だとパワーはほとんど変わらん
足回りがカチッとしてすごく乗りやすく感じるとは思う

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 20:23:03.69ID:nS6BLX6w0
パワーなら450h+だろ

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 20:47:28.55ID:w1hSDT+00
マジかよパワー変わらんのかい

ハイブリッドだから多少は乗り出しとか静かになるんかな?
乗りやすくなるなら楽しみだわぁ

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 20:57:25.11ID:oqQYw45+0
300から250も進化を感じれますかね?

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:00:22.95ID:yFmLcrEJ0
ムーンルーフはもともと全く考えてなかったけど、ネットでは装着必須みたいな論調が目立つので悩んでます。
最低でも7年7万キロは乗るつもりなんだけど、それでもリセールメリットあるのでしょうか?

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:04:17.58ID:Nx2baMLc0
>>984
乗りつぶし系の人は気にする必要ないよ

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:14:05.89ID:SwLh5F3A0
>>984
車の買い取り査定の経験はありますか?
革シート、ムーンルーフ、ナビが付いてると査定額は上がるよ
乗り潰す系の人でも売る時にわずかでもプラスされると思うよ

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:15:15.43ID:SwLh5F3A0

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:20:18.02ID:yFmLcrEJ0
>>985
>>986
長く乗るなら、よく言われてるオプション代ペイする、なんてことにはならないと思ってよさそうですね。ありがとう。
ちなみに買い取り査定の経験ないです

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:36:08.54ID:xHyqJmie0
>>983
今NX300乗ってるってこと? L?FF?
それまで乗ってた車からNXにして不満なところは?

NX300L→250Lにすると仮定すると
・厳密には馬力は下がるし加速も少ししょぼくなるはず
・TNGAの足回りの安定感向上はあるので体感は多少相殺されるかも
・内装は一長一短、特に助手席前はショボくなる、画面は大きく近くなる、カラー照明がつく 好みだけど全体的に高級感は少し下がるかも

足回りの固さとかFR/FFとかの駆動形式に特にこだわりがなくて、あまり気にならない人なら、運動性能気にせず
内装の好みと値段(下取り含めて)次第で250L選んでもいいとは思うけど、まぁ「進化」を何に求めるかによるかな

少なくとも250ベースグレードだけは選ばない方がいい

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:37:08.07ID:erGFg2KM0
今回スルーして新型RXまで待つか、今回新型NX買ってRX出たら下取りに出して乗り換えるか悩む
今回NX買うと、下取り代引いても支払い総額1000万超えそうだなー

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:39:59.97ID:oO+LtlS70
ムーンルーフ有無だけが異なる同コンディションの車で比較しない限り、ルーフ買取額の価値は判らん
買取店の査定ガイドライン見せて貰わない限り、10万のOP費がそのままリターンされるか微妙

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:40:14.20ID:9cfQJkCp0
パノラマルーフは、後席の頭上高低くなるのかな?

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 21:59:28.18ID:XAgiNQ1p0
サンルーフ、つけないときと比べて、
重心高によるロール等の変化と、静粛性の違いはどうなのかな

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 22:13:30.58ID:xHyqJmie0
そこまで変わらんと信じたい
特にムーンルーフはそこまで変わらんと思うがパノラマ重そうだから気になるね
少なくとも素人とか街中走行では気づかんレベルとは思う

パノラマでも中央のバーは保たれるし
■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 22:28:25.39ID:+/B91Ns30
>>988
NXみたいに付けるのが当たり前みたいな風潮の車で付いていないとちょっとケチったかなって見られるってのがある

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 22:35:34.39ID:yFmLcrEJ0
>>995
新型の購入を検討し始めてネットでいろいろ調べるようになって、その「付けるのが当たり前みたいな風潮」を感じるんだけど、実際街で見かけるNXに当たり前に付いているかと言えばそうでもないように思えて違和感がある。
商談のときにSCに聞いてみようかな。ネットでの当たり前の偏りかもしれないと勘繰ってる。

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 22:47:12.69ID:+/B91Ns30
>>996
CPOのサイトでNX見ると200台中80台がムーンルーフ付
RXは280台中160台
これを見ると付けるのが当たり前とは言えないけどかなりの数が付けてるように思える

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 22:50:27.22ID:yFmLcrEJ0
>>997
なるほど、約半数ってとこなんだね。実感より高比率だなあ。

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 22:51:33.09ID:j62qRWka0
1000ならNX諦め、トヨタ認定中古車へ乗り換え

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/15(日) 23:04:06.29ID:xHyqJmie0
1000ならcskの鳴き声聞きながらアナニーして寝る!


lud20221120001053ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1628513542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■■■ レクサス LEXUS NX 86台目 (ワッチョイ無) ■■■ YouTube動画>7本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
■■■ レクサス LEXUS NX 106台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 76台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 96台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 96台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 81台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 85台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 82台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 80台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 83台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 84台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 89台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 87台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 88台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 103台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 105台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 101台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 70台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 102台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 100台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 104台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 104台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 105台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 73台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 98台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 75台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 99台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 95台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 77台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 75台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 78台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 79台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 94台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 72台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 98台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 93台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 91台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 74台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 97台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 92台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS NX 90台目 (ワッチョイ無) ■■■
■■■ 2代目 レクサス LEXUS NX 1 (ワッチョイ無) ■■
■■■ 2代目 レクサス LEXUS NX 2 (ワッチョイ無) ■■
■■■LEXUS 初代NX 107台目 (ワッチョイ無) ■■
■■■ レクサス LEXUS NX 97台目
■■■2代目レクサス LEXUS NX 4(ワッチョイ無) ■■■
■■■2代目レクサス LEXUS NX 3(ワッチョイ無) ■■■
■■■ レクサス LEXUS RC / RC F 12台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS NX 67(ワッチョイ無)■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 16台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 16台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 16台目 予備■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 14台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 17台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 13台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 17台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 11台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 10台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 15台目 ■■■
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 12台目 ■■■
■■■ 2代目 レクサス LEXUS NX part2 ■■■
■■■ 2代目 レクサス LEXUS NX part1 ■■■
■■■レクサス LEXUS UX Part29 (ワッチョイ有り) ■■
■■■ レクサス LEXUS 2022 新型 NX 3 ■■■
■■■ レクサス LEXUS 2022 新型 NX 01 ■■■
■■■ レクサス LEXUS 2022 新型 NX 04 ■■■

人気検索: 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー
21:08:21 up 1 day, 6:45, 2 users, load average: 4.40, 4.68, 4.24

in 0.065542936325073 sec @0.065542936325073@17e on 061110