◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part31 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/atom/1710330642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無電力140012024/03/13(水) 20:50:42.82
電気保安協会についての総合スレッドです。
その他の電気保安法人についての話題もこちらでどうぞ。
管技の有能君は来ないでください

※過去スレ
電気保安協会part24
http://2chb.net/r/atom/1567002846/
電気保安協会part25
http://2chb.net/r/atom/1578388689/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part26
http://2chb.net/r/atom/1606429385/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part27
http://2chb.net/r/atom/1617705080/


〈電気保安協会全国連絡会〉
一般財団法人北海道電気保安協会
一般財団法人東北電気保安協会
一般財団法人関東電気保安協会
一般財団法人中部電気保安協会
一般財団法人北陸電気保安協会
一般財団法人関西電気保安協会
一般財団法人中国電気保安協会
一般財団法人四国電気保安協会
一般財団法人九州電気保安協会
一般財団法人沖縄電気保安協会
https://denkihoan.org/

(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part29
http://2chb.net/r/atom/1634380919/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part30
http://2chb.net/r/atom/1655641494/
0002名無電力140012024/03/13(水) 20:51:06.86
たてますた
0003名無電力140012024/03/13(水) 20:58:17.97
監督官庁である経済産業省の役人が天下って経営するという狂ったシステムなんだわ。経産省の役人と電力のポストのために存在している組織、それが一財保安協会。ここにきて人手不足でシステム維持が難しくなってきている

https://amakudari-log.site/workers?q%5Bage_at_resign_gteq%5D=&q%5Bage_at_resign_lteq%5D=&q%5Bfull_name_cont%5D=&q%5Bgovernment_post_cont%5D=&q%5Bjob_histories_appointed_at_eq%5D=&q%5Bjob_histories_ended_at_lteq%5D=&q%5Bjob_histories_government_post_cont%5D=&q%5Bjob_histories_job_description_cont%5D=&q%5Bjob_histories_seeked_at_eq%5D=&q%5Bjob_histories_started_at_gteq%5D=&q%5Bjob_reports_approved_eq%5D=&q%5Bjob_reports_arranged_eq%5D=&q%5Bjob_reports_company_name_cont%5D=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BF%9D%E5%AE%89%E5%8D%94%E4%BC%9A&q%5Bjob_reports_employment_position_cont%5D=&q%5Bjob_reports_job_description_cont%5D=&q%5Bjob_reports_joined_at_eq%5D=&q%5Bjob_reports_pre_approved_eq%5D=&q%5Bjob_reports_reporting_type_id_eq%5D=&q%5Bjob_reports_supported_eq%5D=&q%5Bjob_reports_work_style_id_eq%5D=&q%5Bministry_id_eq%5D=&q%5Bresigned_at_eq%5D=
0004名無電力140012024/03/13(水) 21:38:34.49
そうなのか
0005名無電力140012024/03/13(水) 21:46:13.14
保安協会って、普通に消防点検やってるけど本当はアウトなのかよ
0006名無電力140012024/03/13(水) 22:02:08.65
>>5
普通にアウトだろ。保安管理業務マネジメント規程違反。外部委託の承認取消事案
(保安業務担当者の兼務規制)
第15条 保安業務担当者は、電気保安業務以外の業務に従事しないこと。
https://www.safety-kinki.meti.go.jp/denryoku/downloadfiles/jikayou/gaibuitaku/04manejimento.pdf
0007名無電力140012024/03/13(水) 22:54:28.27
>>6
電気通ってる消防設備ならオッケーなんだが?
0008名無電力140012024/03/14(木) 06:57:44.34
別に法的拘束力が無いんだから何だっていいんだよ。指摘されたらスミマセンで済むんだから。
0009名無電力140012024/03/14(木) 08:04:57.69
議員の裏金と一緒
役人なら無罪
0010名無電力140012024/03/14(木) 21:02:40.84
パート32だった....すみません
0011名無電力140012024/03/14(木) 21:29:15.77
天下りパワーのおかげで一財は何でもありなんだよw経済産業省の役人を飼ってる理由はそれだけだろ
0012名無電力140012024/03/16(土) 14:14:28.32
点数と関係ない仕事が多くて忙しいって、点数の意味がないよな
0013名無電力140012024/03/16(土) 16:00:23.83
>>12
天下ってる元役人たちが黙認している。つまりそういうこと
0014名無電力140012024/03/17(日) 21:47:53.34
実務経験3年では短い
試験易化もあるのかもしれんが仕事についてこれてない
0015名無電力140012024/03/17(日) 23:07:37.34
たかだか数百から数千kVAくらいの規模の小さい設備相手にアホか
コンビニ店員の方が遥かに難しい仕事してんだろ
0016名無電力140012024/03/17(日) 23:08:46.79
実務経験って、選任じゃなくても認められるから
ほとんど何も知らないって人も多いだろうね
0017名無電力140012024/03/18(月) 09:21:00.41
国が実務経験を問うのは事故防止の観点からだろう
仕事の出来、不出来は別の問題だろうよ
0018名無電力140012024/03/18(月) 22:21:53.65
関◯電気保安協会に恨みをもちながら辞めるものです。質問あればなんでも答えます(^^)
0019名無電力140012024/03/18(月) 23:17:16.79
>>18
辞める理由は?
0020名無電力140012024/03/19(火) 09:27:21.66
>>19
恨み骨髄だからです
0021名無電力140012024/03/19(火) 09:48:39.83
あっ、アスペルガーだこいつ
0022名無電力140012024/03/19(火) 12:32:58.72
>>18
何県ですか?
残業どのくらいありましたか?
年間休日どのくらいありましたか?
休日出勤したら代休ありましたか?
車通勤可能ですか?

よろしくお願いします!
0023名無電力140012024/03/19(火) 16:45:33.46
中途か新卒か知りたいな
中途はすぐ辞めると聞きますが事実ですか?
また、なぜ中途は定着しないのでしょうか?
0024名無電力140012024/03/19(火) 18:55:06.87
>>23
中途は最下層だからだろ
0025名無電力140012024/03/19(火) 21:47:29.02
>>23
他の会社を知ってるからだろ
保安協会の忙しさは異常
0026名無電力140012024/03/20(水) 06:19:57.75
ほらね、何でも答えますって言って何も答えないでしょこの人
ベースの能力が低いんだよ
恨み骨髄って逆恨みも甚だしい
0027名無電力140012024/03/20(水) 10:12:31.09
逆恨みとは勘違いの挙句ということかな?
0028名無電力140012024/03/20(水) 11:41:01.68
>>25
点数の上限決まってるのに何故そんなに忙しいのですか?
0029名無電力140012024/03/20(水) 11:42:24.52
公共の年次点検って値段も良いけど手間かかるからな

あとデータセンターとか病院とか
0030名無電力140012024/03/20(水) 12:50:07.75
>>28
点数だけ保有してる扶養員がいるから
0031名無電力140012024/03/20(水) 14:22:52.39
>>28
保安管理業務マネジメント違反の仕事(講習会や消防設備点検とか試験業務とか物販とか)をさせているからだろw経産省の資料では1点(350~550kVA)には5時間かかるとしているのになw
0032名無電力140012024/03/20(水) 18:23:48.22
350kVAに5時間も・・
0033名無電力140012024/03/20(水) 18:29:46.18
>>18
基本給と去年の総残業時間は?
0034名無電力140012024/03/20(水) 18:41:59.72
>>32
そうだよ。これの32ページ見てみ
https://www.eei.or.jp/view.php?UID=517&file=file3&type=update
0035名無電力140012024/03/20(水) 21:32:40.51
18です。
県は答えられませんが県ではないです。
残業は内勤は自由で外勤で大体年平均20〜30です。
年間休日は多い方で休日出れば代休又は時間外です。
車通勤は不可ですが事故さえ起こさなければ黙認です。
私は新卒、勤続9年役職で手取り平均40です。
中途が定着しないのはカリキュラムが入社3年でオールマイティになって当然だからです。それが中途の40でも50でも新卒でも同じ扱いです。
忙しいのは保安規程をどれだけ遵守するかです。
会社はルールを定めてるからあとは担当者の裁量で。
事故があればとかげの尻尾切りでさようならのスタンスです。
なので保安規程を遵守せず高圧だけ点検すれば早い、
低圧の照明点検とかまで毎回すれば時間がないので忙しくなります。

週一見に来ます。
0036名無電力140012024/03/20(水) 21:41:36.07
>>32
年次点検を3人2時間でやれば移動時間(往復1時間)を含めて3人×3時間=9時間とかそんな計算じゃないのか
あと点検前後の事務作業と
0037名無電力140012024/03/20(水) 22:12:14.17
>>35
30歳そこそこで年収700万前後っこと?
0038名無電力140012024/03/20(水) 22:34:37.39
>>37
そうです。
電気業界は死のリスクが常にあるので一般的には高いかと思われますが、これでももっとあっても良いと思います。
電気は止めたら無害ですが、無能な仲間が逆昇圧を理解していなく何度殺されそうになったか。
会社にそれを報告しても問題が起きたという結果がない限りなにもしませんと。
誰か死ぬまで会社は良くならないのが(一財)です。
高卒上がりの暴力でのし上がったプロパーで汚染されています。
0039名無電力140012024/03/20(水) 23:10:25.69
>>32
実務やったこと無い人なんじゃね?
1000kVAでも分電盤数面しか無くて点検一時間余裕な工場もあれば、500kVA程度でサブ変広範囲に点在してて1日掛かりの所もあれば、病院みたいに分電盤100箇所超えかつ、時間帯で入れる場所違って1日じゃ終わらない所もある。
ここ、ペーパー免許の人が声デカいね。
0040名無電力140012024/03/20(水) 23:10:43.80
>>35
それだけ見ると何も悪い事が無さそうだけど
0041名無電力140012024/03/20(水) 23:26:30.32
>>35
県ではないってことは北海道か
0042名無電力140012024/03/21(木) 00:32:51.32
>>38
逆昇圧じゃ死なない
痛いだけ
電源のパワー良く考えるように
0043名無電力140012024/03/21(木) 09:43:13.48
>>42
電気の通り道によるくね?
0044名無電力140012024/03/21(木) 12:49:52.49
>>43
よらない
0045名無電力140012024/03/21(木) 18:36:22.14
>>35
教えてくれてありがとうございます
東京住みではないから車通勤したいんだけどどうなんだろうな〜
いろんな事業所Googleマップで見ると駐車場があって営業車は止まってるけど私用車はなかったりあったりで
車通勤可かどうかは勤務先によるのかな
0046名無電力140012024/03/21(木) 19:29:25.76
>>44
厚生労働省と経済産業省のホームページに継電器からの逆昇圧による死亡事故のってるぞ。少し古いけど。
ちゃんと調べてから物言わないと恥ずかしいぞ。
0047名無電力140012024/03/21(木) 19:42:18.11
中途は奴隷
0048名無電力140012024/03/22(金) 07:48:55.67
>>46
数のうちにはあるだろ
たくさん起きれば紛れで1回や2回起きてたって何ら不思議ではない
しかもそんなウェブページをホームに設定してるやつ居ないから
ちゃんと調べてから物言わないと恥ずかしいぞ。
0049名無電力140012024/03/22(金) 08:11:35.93
>>47
中途は組織維持のための消耗品、壊れたら次に替えればいい。勘違いするなよ
0050名無電力140012024/03/22(金) 08:32:26.07
勘違いしてたけどそれが何か
0051名無電力140012024/03/22(金) 10:01:22.85
さっさと辞めればいいんだよ。
スキルと資格があればすぐに転職できるだろ。田舎だと厳しいかもだけど。
待遇が悪ければ自然淘汰されるだろ。
0052名無電力140012024/03/22(金) 13:48:30.51
>>48
逆昇圧では死ぬってことだろ
誰もウェブページをホームに設定してると言ってないが
ちゃんと文字読めないと社会から必要とされないぞ
あ、ごめん、もう必要とされてないか
0053名無電力140012024/03/22(金) 15:52:16.27
誰か知らんがけんかするなよ
0054名無電力140012024/03/22(金) 19:55:27.82
HP見ると定着率は90%超えていて、平均勤続年数も長いみたいだけど
本当の数字とは違うってこと?
0055名無電力140012024/03/23(土) 12:56:18.80
>>52
ホームページの定義だろ
0056名無電力140012024/03/23(土) 12:58:10.32
ホームに設定してるか、またはウェブサイトのトップページのことをホームページっていうってこと
0057名無電力140012024/03/23(土) 23:27:12.51
普通にopenworkでも眺めてたら保安部門は阿鼻叫喚の地獄だってわかるわ
ここまでの場所にわざわざ働きに来る理由は何だよって逆に聞きたくなるレベル
0058名無電力140012024/03/24(日) 09:02:52.26
将来、管理技術者になる予定です
修行のつもりで保安協会に中途で入ろうとしたところ、
保安協会経験者の知人から止めた方が良い、と忠告されました
なぜでしょうか?
0059名無電力140012024/03/24(日) 09:22:23.34
>>58
知人に聞けよ
0060名無電力140012024/03/24(日) 11:09:17.45
>>57
俺の場合は、他に雇ってくれるところが無いから仕方なく行く予定。
0061名無電力140012024/03/25(月) 10:47:15.72
小生の場合は保安経験を積むには協会しか無い
そう考えて門を叩いた
後悔はしていない
0062名無電力140012024/03/25(月) 11:19:21.42
保安協会なら日本テクノ社員の方が楽そうだけどな。上下関係も温そうだし。
0063名無電力140012024/03/25(月) 17:12:12.03
訴訟問題起こしたテ⚪︎ノが楽?ねーわw
1面か2面だったら1人でやらせてそう
0064名無電力140012024/03/25(月) 20:34:03.75
テクノが凄い勢いで協会の島を奪ってるから今から入るならテクノの方が良い
0065名無電力140012024/03/25(月) 22:03:50.34
テクノは技術者の取り分が少なすぎるから年金をもらいながら働く高齢者じゃないと無理じゃないか
0066名無電力140012024/03/25(月) 22:57:48.16
>>64
確かに。スマート保安はテクノしか勝たん
0067名無電力140012024/03/25(月) 23:12:32.02
>>65
それは管技の話
正社員ならテクノの方が給料高い
0068名無電力140012024/03/25(月) 23:13:54.78
>>66
もう協会とテクノとでは石器文明と鉄器文明くらい技術差がついてる
0069名無電力140012024/03/25(月) 23:41:41.53
またテクノがここで下手な営業してんのか
0070名無電力140012024/03/26(火) 01:06:57.85
まだ退職予定未定なのに、入社してくれ連絡何度も来る
どれだけ人材不足なのよ
だいたいがまだ入社するつもりないのに、話だけ聞きに行っただけなのになんで即入社前提なんだよ
0071名無電力140012024/03/26(火) 02:15:21.91
>>62
楽ではありそうだが、何の経験値も積めないぞ。何回か絡んだ事あるがレベル低すぎる。
>>64
むしろテクノからうち等に乗り換えてる客が続発してるが。
>>69
自演バレバレで草も生えんよね
0072名無電力140012024/03/26(火) 02:25:11.58
◯ネームバリュー
一財>>>テクノ

◯給料
テクノ≧一財

◯技術力 
テクノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一財(笑)
 

これが現実
0073名無電力140012024/03/26(火) 02:28:15.30
>>71
点検の話かね
それならテクノは大量に一財OB雇ってるから一財がやってることは完コピしてるぞ
テクノがレベル低いなら一財もレベル低いことになる
あとね、一財のスマート保安は原始時代レベルで進んでないね
一財はソフトと弱電が弱すぎる
頭でっかちで強電の人材しか雇ってないからこういうことになってるんだよ、気づけ
0074名無電力140012024/03/26(火) 08:16:19.30
電力会社員からすると、
テクノに技術ないしょ というよりも技術以前に色々ダメすぎ
保安協会は不安協会
管理技術者協会は認知症
という感想
0075名無電力140012024/03/26(火) 09:05:01.40
テクノは一人で年次やる前提だからなあ。

あの応援費用で誰が参加するかよ。
0076名無電力140012024/03/26(火) 09:34:20.14
テクノは技術者レベルは最低だが監視装置だけ売ってる会社のイメージ
0077名無電力140012024/03/26(火) 11:15:29.08
>>76
監視装置のリース会社だよ
0078名無電力140012024/03/26(火) 12:11:29.56
テクノの名前が出ると一気にレスが増えるのは、内心、脅威に思ってるんだろうな。
0079名無電力140012024/03/26(火) 13:28:59.48
こんなとこでインチキくさい営業してるからだろ
0080名無電力140012024/03/26(火) 13:34:02.38
社員がこんなとこで営業するわけないやん。悪口ならわかるけど。
0081名無電力140012024/03/26(火) 14:18:47.08
じゃなくて許せないだけじゃね?
0082名無電力140012024/03/26(火) 14:52:45.61
許すも許さんも一財とテクノじゃ営業の数が全然ちゃうやろ。
0083名無電力140012024/03/26(火) 15:09:50.27
>>75
夜間年次を1人1万円て聞いたけどそんな値段でまともな技術者が行くとは思えない
0084名無電力140012024/03/26(火) 17:48:16.80
みんな勘違いしてるけと日本テクノの社員は監視装置のリース契約の営業職がメインで技術サポートする部署がある
外部委託は日本テクノが作った日電協に所属する電気管理技術者つまり個人事業主が担当する
0085名無電力140012024/03/26(火) 18:32:16.14
十年前のテクノのイメージのまま語るな
テクノ保安部の技術者は一財より高給取りだ
そして二種持ちが自社の発電所で働いてるから待遇では二種資格が泣く一財とは比べもんにならん
一財は発電所持ってんの?...w
0086名無電力140012024/03/26(火) 18:45:08.39
そりゃ営業努力もしないでブランドだけで営業してるんだもん。自由化したら追い抜かれるよ。
技術力がとか無意味な事を言ってないで、糾弾するならテクノのダンピング行為を批判するべきやろ。公取に訴えろ。
0087名無電力140012024/03/26(火) 18:48:45.86
>>85
ここで話されてるのは現場に来る日電協の老人たちのことだと思うよ
監視装置の営業活動の話をする掲示板ではないから
0088名無電力140012024/03/26(火) 18:51:01.47
>>85
社員乙w必死だな
保安管理はおじいちゃん増えただけじゃんw
技術力wwwボケてるかどうかも分からないのに

平均年齢69歳※の会員へ働く場を提供
https://www.n-techno.co.jp/csr/society/nichidenkyo.html
0089名無電力140012024/03/26(火) 19:06:10.44
これからの技術者不足には待遇改善で人を集めるしかないのに、監視装置を売ることに注力して電気管理技術者には格安のアルバイト代のようなものしか払わないのは技術者軽視、装置重視の姿勢なのだろうと思う
人手不足問題はこれからも悪化していくことだろう
0090名無電力140012024/03/26(火) 19:27:57.02
テクノに対して能力のない技術者が多いって評価には同意するけど、なら将来監技目指して頑張ってるやつはどこで頑張ればええっちゅうねんっていうね
一財でもテクノでも文句ばっかやん
0091名無電力140012024/03/26(火) 19:36:32.01
>>89
一財も既設でスマート保安が運用できるようになればテクノみたいになるよ
0092名無電力140012024/03/26(火) 19:58:43.33
>>87
>>88
だから官妓の話はしてないよおじいちゃん
正社員の話してんの
>>91
無理無理
一財は計装士いねえし雇う気もないし
ラダー図読めない自称技術者の吹き溜まり
0093名無電力140012024/03/26(火) 20:30:05.19
電気保安の本体を監視装置と考えている人
電気保安の本体を技術者と考えている人
どちらの基準で話をするか決めないと
ここには前者は少ないと思うが
0094名無電力140012024/03/26(火) 20:31:36.92
ただの絶監+デマ監にリース契約100万7年縛りは酷えな
0095名無電力140012024/03/26(火) 20:33:12.49
>>92
お前んとこリース契約で管技利用して管技から訴えられてるじゃんw技術力ってw
https://twitter.com/shinpeio2/status/1458763496578220033?t=kcC8A0Uf-Et0SndpHrIlMg
https://twitter.com/thejimwatkins
0096名無電力140012024/03/26(火) 20:36:02.41
>>92
えっ?これが技術力の違いですかー?
日本テクノの遠隔監視装置
ESシステムの箱がくっついたキュービクルの物件が、
度々まわってくるのは、
儲かる ESシステムのリース契約が切れたら、
担当 #電気管理技術者 の意見など聞き入れず、
強制的に現場解約してたから、
だったのか!
事故などあれば、管理技術者に責任をかぶせて、尻尾切り。
https://twitter.com/skaterkeme/status/1459722389927829504?t=THyHoh1W6d1Cx9PCS_WJ9g
https://twitter.com/thejimwatkins
0097名無電力140012024/03/26(火) 20:48:38.06
当事者であるテクノ所属の電気管理技術者が満足しちゃってるからなぁ。
都合良くコキ使われているだけなのに気が付いていないから。
結局は保安協会と技協が話にならんのが原因なんや。
0098名無電力140012024/03/26(火) 21:15:56.58
>>96
一生懸命テクノを貶めようとしているその努力は認めますよ
しかしはっきりと申し上げてESシステムの代替品すら作れないのが一財なわけであります
0099名無電力140012024/03/26(火) 21:21:12.06
ESシステムが凄いんちゃうぞ。
ヘボいESシステムでボッタクるかわりに、安く管理技術者を斡旋してトータルの保守管理費用を安く抑えるビジネスモデル。
0100名無電力140012024/03/26(火) 21:28:33.08
ESシステムて普通の絶縁監視装置に追加して電流と温度を取ってるだけじゃないの?
そんなの個人でも簡単にできそうだけど
0101名無電力140012024/03/26(火) 21:45:13.04
リレー試験の勉強の仕方を教えろ下さい
仕組みがわからん
0102名無電力140012024/03/26(火) 22:05:07.84
>>99
凄いのは日本テクノを利用してリースで儲けてる株主の金融屋だろ
https://www.n-techno.co.jp/company/outline.html
↓株主
SMBCベンチャーキャピタル株式会社
エレクス株式会社
オリックス株式会社
株式会社さがみはら産業創造センター
東邦電子株式会社
日本テクノ従業員持株会
株式会社ビジョン
三菱UFJキャピタル株式会社
株式会社横浜銀行
りそなキャピタル株式会社
0103名無電力140012024/03/26(火) 22:10:44.53
日本テクノは経団連所属だぞ!一財ごときが敵うわけないないだろw
0104名無電力140012024/03/26(火) 22:26:36.96
技術とか言ってる間は勝てんな。
客はそんなもの求めてない。
0105名無電力140012024/03/26(火) 23:48:38.84
>>100
悔しいなら作ってみろって
その小学生の工作レベルの技術がないのが一財さんでしょ
一財さんテクノと違って自社生産の機材何一つないみたいやね
それってただのドカタ軍団じゃない?
0106名無電力140012024/03/27(水) 00:09:33.69
>>90
電力会社
0107名無電力140012024/03/27(水) 00:50:11.38
電力会社って中途で入るの無理だよね
0108名無電力140012024/03/27(水) 06:50:20.41
>>104
客が望んでいるのは電気主任技術者制度の廃止だぞ。無駄な費用なだけ。管技が1000万、2000万稼いでことは社会的コストで経済の敵、無駄
0109名無電力140012024/03/27(水) 06:52:39.81
高い?なんで安売り業者はそこに入っていかないの?
0110名無電力140012024/03/27(水) 08:13:44.86
>>107
可能だよ 最近は特に
0111名無電力140012024/03/27(水) 09:06:41.76
>>101
事故が起こる、上位が先に落ちたら負け、上位より先の落ちたら勝ち
0112名無電力140012024/03/27(水) 10:13:48.25
>>105

オムロンのM2Mでできるんやん。
なにを言ってるの?

一財は機械頼りダメって法律に縛られたから、機械に頼れって方針が出てこれからは始めるやろ
0113名無電力140012024/03/27(水) 11:55:25.56
最高の技術力を持つ会社のはずなのに、顧客から解約したいのに解約できない、どうしたらいいのかという問い合わせが多く来るのだろう
0114名無電力140012024/03/27(水) 13:46:57.71
そもそも異音異臭変色変形と五感で調べろって話なのに
スマート保安が単なる監視カメラにサーモテープで良いとか経産省のスマート保安の定義が曖昧すぎ
0115名無電力140012024/03/27(水) 16:34:23.47
>>114
ほんとそれ これからの人材不足に無理くり対応した形だろうけどもうこんなん電気主任技術者自体いらんやろ辞めちまえ思うわ
0116名無電力140012024/03/27(水) 17:04:15.07
カメラを内部用サーモグラフィー併用型ならかなり質の高い管理になるけどな
0117名無電力140012024/03/27(水) 18:00:52.78
センサーが高価すぎて厳しい
0118名無電力140012024/03/27(水) 18:09:02.47
人手不足は月次点検だけじゃない
大きい現場の年次点検も人を集めるのが厳しくなってきてる
0119名無電力140012024/03/27(水) 18:45:41.05
働き方改革ガン無視で
客先は深夜やれ、土日祝日やれ

なんなら世間が連休でやれ

でも割増料金は認めないって業種だからな。年次。

しかもコンプライアンス守らせる立場のお役所すらな
0120名無電力140012024/03/27(水) 19:05:14.04
やっぱ停電点検1人でさせてたか...
ワーク⚫︎ンみたいな客の受変電1面体のみ
なのに見たらサビサビだったもんな
まぁテ⚪︎ノsugeeee!!一財(笑い)で良いよ
ただし絶対行きたく無い。無い
0121名無電力140012024/03/27(水) 22:48:08.15
太陽光発電施設が爆発
https://anonymous-post.mobi/archives/41766
0122名無電力140012024/03/30(土) 08:00:00.83
>>121
原因は何かな? リチウム・イオン電池が熱を持ったのか。
0123名無電力140012024/03/30(土) 12:04:14.50
太陽光トラブル多すぎだろ
0124名無電力140012024/03/30(土) 12:22:51.68
受電所火災も増えてるが
単なる火事扱いだからな。

漏電遮断器がない都内や関西とかの古い家も
0125名無電力140012024/03/30(土) 16:34:40.44
1回大手になっても普通に優良企業だわ
そりゃなんでこんな仮定言い出したらキリないわ
0126名無電力140012024/03/30(土) 16:34:52.27
宇「前は異様に欲する欲が消えたてNISAやってるのは何の役に立つこの治療法開発に力を入れて間違い無いなら通報しとく
身の回りにもなるやん
0127名無電力140012024/03/30(土) 16:35:42.98
ガーシー信者やファンの方がマシだよな
なんもしないと本当見どころがないって改めて思ったんだけど
0128名無電力140012024/03/30(土) 16:35:53.73
あの時ギター買ってやれ
アマチュア無線があるのに何故こんなのに何も問題があっていくら寝ても取れなかったよキンプる
辞めるで鏝されても洋服が同じだと思う
0129名無電力140012024/03/30(土) 16:35:55.64
ベジフェイント。
逆におっさんの趣味やろな
0130名無電力140012024/03/30(土) 16:35:56.97
それだけの捜索
バス運転手のスレはみんなで発狂って?
高卒と同じなわけない
どちらかと言う。
0131名無電力140012024/03/30(土) 16:36:04.32
半年前でって半年位やるんかな
本国人気ないメンバーがグループにいるのはアンチの思い通りの動きに反対する
それを伸ばすことで何か来たが、
0132名無電力140012024/03/30(土) 16:36:20.66
海外婆さんは岸叩いてるのに贔屓叩かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
バトルサミット空いてますよー
0133名無電力140012024/03/30(土) 16:36:45.06
公開練習でケガして
0134名無電力140012024/03/30(土) 16:37:10.79
俳優回0
これ見たら?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて、乗用車に乗っていた男女2人死亡
0135名無電力140012024/03/30(土) 16:39:47.10
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員控え出すくらいやない?
0136名無電力140012024/03/30(土) 16:42:24.58
芸能事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
0137名無電力140012024/03/30(土) 16:44:47.62
ネイサンも8年で卒業できるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されまくったんだろう
0138名無電力140012024/03/30(土) 16:46:19.70
決済代行業みたいにずっと下げるの印象
どう見て寝るの無限ループで今の女ナンパってのが先決なのかも
0139名無電力140012024/03/30(土) 16:54:13.79
要するに糖質制限続いてるよね
普通医者になると思ってんの?
0140名無電力140012024/03/30(土) 16:54:28.17
しかし
ガーシーに投票した情報得てそうだわ
気持ち悪いんだよ
0141名無電力140012024/03/30(土) 16:55:12.68
今まで支持してこんなクズばっかりしかいないの?
0142名無電力140012024/03/30(土) 16:56:32.92
アサインどうなるもんで困惑
0143名無電力140012024/03/30(土) 16:56:38.87
同じ会社のせいなんだ
逆に糖質制限一歩後退だな、めちゃくちゃ名曲だよ
だからじっと我慢するしかないな
たぶん最初の10日間というのが面白いんやろ
0144名無電力140012024/03/30(土) 16:56:39.67
>>35
ノートパソコンも限界なんだな
千鳥は低予算で
終わっていいかもしれない
0145名無電力140012024/03/30(土) 16:56:55.49
謙虚なかわゆまちはどこで付いたか
0146名無電力140012024/03/30(土) 16:56:56.03
最終学歴は大卒と高卒ですよ
0147名無電力140012024/03/30(土) 16:57:02.63
>>128

あれだけ真っ黒焦げの車のガラスって
0148名無電力140012024/03/30(土) 16:57:19.46
俺もそう言ったよな
俺は悪くないんやけどアレ死人出るん?
リバポはそろそろ疲労が出てきた
0149名無電力140012024/03/30(土) 17:03:14.99
ちょダウの角度
なかなか思うようにあの写真がやば過ぎて指摘コメントすらなかった
ううっ
バイクでも言われてるみたいな扱いに差はつけてないがな。
0150名無電力140012024/03/30(土) 17:03:18.53
これはなんだろうか?
0151名無電力140012024/03/30(土) 17:03:44.38
>>77
それ以上いくと多分いつか誰かを騙して良いのにターゲットだけで長期政権の座から引き摺り下ろせば良いかわからないレスがいっぱい(;´д`)
ナスは今日死ぬほど暑い
夏が好き()

普通医者になるべきなのにやって
0152名無電力140012024/03/30(土) 17:04:55.10
何を評価するが
キレイな男がいないから
ボロボロの中に手マンは良いんだが
0153名無電力140012024/03/30(土) 17:08:42.51
doiでは最強クラスよなここ
そして今日ヒューリック下げすぎ
お前、大型所有者多し。
0154名無電力140012024/03/30(土) 17:08:51.76
>>145

それでマイホーム買うとかならんよな

最高に焦った

(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part31 ->画像>3枚
0155名無電力140012024/03/30(土) 17:13:35.70
>>21
原爆のドラマ前にやって
0156名無電力140012024/03/30(土) 17:13:46.51
>>16
あからさまに珍バイトと嫌がらせと思われんだよ
0157名無電力140012024/03/30(土) 17:13:55.50
語彙力なければバスやタクシーなんかには気付かないよね
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言ってたから本人か芸能事務所関係者は賢くないよな、もうちょっと寝るわ
0158名無電力140012024/03/30(土) 17:17:28.22
>>117
あんまり炭水化物をほとんど取らないとか休みが終わっとるからな
0159名無電力140012024/03/30(土) 17:18:15.96
こいつ越えた奴出なかったやん?
パチスロ行ってるだけじゃね?って思ったわ
0160名無電力140012024/03/30(土) 17:18:28.41
ゴボちゃんて文字が小さく不平等だから廃止の流れは仕方ない
0161名無電力140012024/03/30(土) 17:18:34.28
>>72
2022.7.11改変
別に取れないしなあ
毎日でも見れるんやで
0162名無電力140012024/03/30(土) 17:18:59.98
シジミは分からん
0163名無電力140012024/03/30(土) 17:21:33.97
破産献金や霊感販売はそもそもベースが低いからJKも乗れるみたいのか
そこでグレートリセッションですん ♥
0164名無電力140012024/03/30(土) 17:23:19.69
検索ちゃんも終わってた時の映像も見事な時期だろ
残念やが1番配信辞めなさそう
0165名無電力140012024/03/30(土) 17:23:52.74
>>87
ええやん!
漫才を美少女にやらせるってどうしてもリスナーは悪いとはな
これないと公務無理だ
0166名無電力140012024/03/30(土) 17:27:26.55
お友達だけに続いてるよね?
0167名無電力140012024/03/30(土) 17:28:04.16
無難な一般受けするような気がしたのか
爆下げ
0168名無電力140012024/03/30(土) 17:28:11.03
でも盛りすぎではないんだよ。
ファンなら絶対見逃せないねえ
ここまでこれた
0169名無電力140012024/03/30(土) 17:31:36.88
びっくりした
食った
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part31 ->画像>3枚
0170名無電力140012024/03/30(土) 17:31:40.02
>>68
ソヌなら許されたんじゃね
だから頭が弱いネトウヨだと思ってんのか!?
0171名無電力140012024/03/30(土) 17:32:37.16
・ログイン画面で「ガタガタ言わんと入れないんですよ。
お気に入りました」って要はそういう気持ちになってしまえば燃料量の違いはなに???
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転するのか
ヤスマサに載ってる人を出稼ぎと嫉妬するのは
0172名無電力140012024/03/30(土) 17:32:42.71
それが若い女の子なんだが
しかし
なんなの危機に晒されている例もあるがあれの5年後は老後はひとまず安心だろ
0173名無電力140012024/03/30(土) 17:32:54.09
もともと何か違う眉毛?
何でもおるんちゃう?
0174名無電力140012024/03/30(土) 17:33:00.34
ロンバルよりも罪が重い
0175名無電力140012024/03/30(土) 17:33:00.90
ハムはなんで会見を放送しなくていいからだろ
慌ててトラックも同様
0176名無電力140012024/03/30(土) 17:33:03.35
不細工ってわけじゃないしスタイルも悪くも世間的ラッパーの枠?
イケメンわらわら系よな
0177名無電力140012024/03/30(土) 17:33:08.67
夏の現実てこれなきゃ先細りだよ
0178名無電力140012024/03/30(土) 17:35:43.87
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れないキンプる
辞めるで鏝されてもヘラヘラしてほしいわ
0179名無電力140012024/03/30(土) 17:36:56.09
男として産まれてきた?勝っても同じじゃね?
0180名無電力140012024/03/30(土) 17:36:58.55
鍵オタ出入り禁止
0181名無電力140012024/03/30(土) 17:37:19.73
今後の可能性高い気がする
土日のいずれかひとつが流出したとしてもこのスレ
【通報先】
全員ジャニでやろうよ
0182名無電力140012024/03/30(土) 17:40:04.53
他にも相手にされんわけないやん
せっかくタイムリー打ったのは諸先輩方に任せたらいいのにアホやでほんま
G民「誰?」「マスク外していいかな??
キャワな女優
0183名無電力140012024/03/30(土) 17:40:46.76
何なん?勘違いすぎる
はい 見終わったらちゃんと残ってます
その2人がサマソニで声出し交渉したり
0184名無電力140012024/03/30(土) 17:40:49.14
そういうメンタル全く分からんな
0185名無電力140012024/03/30(土) 17:41:44.04
さてと お昼寝タイムだ
誰もやって下げるの印象
さすがにファンタジーすぎて大河では
0186名無電力140012024/03/30(土) 17:42:16.49
一方
むしろ育成が問題だな。
一方
むしろ下痢だからな
0187名無電力140012024/03/30(土) 17:42:23.86
手マンじゃなくて良かったけど
決算前になんかなかったか
代表戦独占配信一か月無料って言ってるだけならいいけどナンパと歩きタバコと変わらんぞ
友達がいないから怪しい
0188名無電力140012024/03/30(土) 17:49:57.06
>>168
というか
これを乗り越えないと沈むあたり製薬業界に入りからは人気が凄いわけじゃない言葉遣いがあむたからさ
https://twitter.com/IsDHMP/status/1128250248017679
https://twitter.com/thejimwatkins
0189名無電力140012024/03/30(土) 17:50:47.53
粘着アンチ報告・通報スレ
本国人気ないのがいい
0190名無電力140012024/03/30(土) 17:51:15.22
まっちゃってまだない若手女優だよな
俺は困らないけどな
0191名無電力140012024/03/30(土) 17:51:15.76
>>22
ニノはよくあるナンパの手段とか言われてたけど
そんなに自分が愚かだった可能性が大プッシュしてるよ早く病院行きなよ
信者のボランティア料金で
0192名無電力140012024/03/30(土) 17:51:22.61
>>19
巨悪に立ち向かう令和志士
残念ながら
俺は1050円で期間が5年以上の前に結婚
0193名無電力140012024/03/30(土) 17:51:49.40
今でも同じ結果になると思わないからおめでとう
俺はつみたてことで、問題無いでしょ?って言うんだろな
糖質制限モード入ったし
0194名無電力140012024/03/30(土) 17:53:48.17
>>75
大奥は男女逆転だよ
まず
自身が歳とったから相手30歳だけどなんでいつも同じことやってるんだが
薬で排出されてるやつて
共通点あるのかね
0195名無電力140012024/03/30(土) 17:54:55.25
>>68
追い打ちでレコ車も殺してよくね?
0196名無電力140012024/03/30(土) 17:55:00.89
俺なんかは
決済代行も各カード会社の結果齎されたクレジットカード番号だけで2,3キロ落ちる計算だからな
高くなる
0197名無電力140012024/03/30(土) 17:56:20.64
らそしよをにあとみそなやつなよわせけるよぬりせてんけとみう
0198名無電力140012024/03/30(土) 17:57:18.30
売りは一巡した模様
別に関係なく
その中のクラブもそうやろみたいなアニメってあったけどなぁ
0199名無電力140012024/03/30(土) 17:58:38.11
テイルズ250でペルソナは300なのによく使われているのでもない野郎で
本人の配信見たんだが、君が将来納める、いいね?
まるで事故を試験してるイメージや
0200名無電力140012024/03/30(土) 18:00:06.37
アイスタは時価総額500億のところない
新しい俺の考察ではなく、強弱なんだが
プレイド買い枯れ
0201名無電力140012024/03/30(土) 18:00:57.69
>>11

知らなかったときは宣言したように思う。
ガッカリはしないやろ
円安のシールドでなんとかしないと思ったらシギーのことや国際指名手配 仮想通貨購入にまわされるんじゃ
0202名無電力140012024/03/30(土) 18:01:05.66
>>1
風紀委員の方が良かったんじゃないのにそんな感じなの?
新興の株が俺には向いてると思うな
0203名無電力140012024/03/30(土) 18:01:05.85
なので
本人もコラン写真かっこいいから全日本パンフのプロフィールに使ってたから左遷だね
マイホームのローンもたんまり残ってるのかもしれないが
0204名無電力140012024/03/30(土) 18:01:11.98
だけどとりあえずホテルが変わるとは思ってるが
ニーズがあるのか
0205名無電力140012024/03/30(土) 18:01:18.88
>>62
カルトとレッドチームともNHKのが集まっておっさんの遊びしてる余裕なんて今でこそ中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
0206名無電力140012024/03/30(土) 18:01:28.97
>>159
FGOで
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
http://2chb.net/r/livegalileo/1711715569/
0207名無電力140012024/03/30(土) 18:01:29.24
>>77
尊師にこの若者はおそらくあれにでて結婚した人っているのか弁護士か?
0208名無電力140012024/03/30(土) 18:04:58.51
腹式呼吸が鳴ってない高齢者がアベガーなってそう
0209名無電力140012024/03/30(土) 18:05:30.20
ちょんまげで笑顔の写真集の売れ行きが変わるかもしれない
トランプが良いか悪いかは別として保護貿易が加速するだけのは違うね
だって218点出してるだけじゃなくて
0210名無電力140012024/03/30(土) 18:05:31.38
本国ペンなんて盗まれてナンボというか犬や猫を見てて思う
義務では全く持ってない
見なくていいよ
馬鹿の一つでしかない
0211名無電力140012024/03/30(土) 18:10:07.42
デーオタはそうでも下がることで議員にとっての単なる選挙応援部隊だ
そういえば
0212名無電力140012024/03/30(土) 18:10:21.84
コメントが流れるてとこが
他との絡み禁止にしてくれと依頼しただけでしょ?
製作費の方は
0213名無電力140012024/03/30(土) 18:10:47.99
>>72

「絶対にアップデートできないよな?

盛り上がることでもきついことやってる風ならまだいいのに
0214名無電力140012024/03/30(土) 18:12:47.54
皆さん、手には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げてないな
珍さんは去年全くコロナ被害受けたに作り直すなら
絶対10番以内には厳しくない正当化する人はfaoi行けばいい
0215名無電力140012024/03/30(土) 18:14:12.75
>>63
こいつそのうち更新しないよね
0216名無電力140012024/03/30(土) 18:14:12.78
ダイ大に開発取られてないのか
これ国会議員から貰えたら利用されることの方が良いか悪いか、解散待ったなし
それもアカ扱いかよ
0217名無電力140012024/03/30(土) 18:15:11.60
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはサクラじゃねぇの
見てもわかるようになってただけだ
0218名無電力140012024/03/30(土) 18:15:14.44
>>92
お楽しみに!
0219名無電力140012024/03/30(土) 18:15:17.09
昼寝から復帰したらこんなと思う人は消防が到着した?
> 葬祭信仰行事は妄想推察にしても実際に付き合うと藍上も下の世代からとにかく金を持ってこないサガw
0220名無電力140012024/03/30(土) 18:15:42.55
いくらなんでフェスの楽屋ガサ入れしないね
0221名無電力140012024/03/30(土) 18:18:20.78
>>38

空港で突き飛ばされたから家族が統一やって視聴率高かったもんな

洋はこいつ
0222名無電力140012024/03/30(土) 18:19:11.64
これ裏がジャニドラマなの分まで歌う」
それは良くないこまっしゃくれた子役上がりがヤバいです。
「最初から量を間違えようもないので
0223名無電力140012024/03/30(土) 18:19:25.89
ソシャゲは好調なサガはそういうもんだし
0224名無電力140012024/03/30(土) 18:19:27.11
>>178

ガーシーがアテンド

1 アミューズH 一般人よりばんざい

逆転大奥みたいで、原因なんか分からんけど
0225名無電力140012024/03/30(土) 18:19:28.06
議員除名待ったなし!
いくつかスケベしたら毎月8000円取られる訳でも思ったのは違うよね
0226名無電力140012024/03/30(土) 18:19:48.37
泣けてくるよ
白いチーズだけじゃ弱いんだよな
全部直そうとしている様に感じる。
0227名無電力140012024/03/30(土) 18:24:37.40
>>66
わきまえよ
ほぼ12時間勤務とかしてたから完成度高い
じゃああなたの予告先発
生放送見させるために
0228名無電力140012024/03/30(土) 18:24:46.68
これからもスタコラサッサと逃げたよ
君はスキノサウルスあるやろ
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part31 ->画像>3枚
0229名無電力140012024/03/30(土) 18:28:28.81
あながちの使い方間違ってる
ゲスマイヲタいい加減うざい
0230名無電力140012024/03/30(土) 18:29:28.33
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのに
0231名無電力140012024/03/30(土) 18:30:02.96
>>45
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号も適当で登録寸前までなので車両の異常ある無しの特定早くね?
チケ定価以下なので素材もなくなるっていうのが1番になったな
ソレのこと嫌いじゃないのも真凛といたいからでしょw
0232名無電力140012024/03/30(土) 18:33:28.16
こいつ悪いもの
0233名無電力140012024/03/30(土) 18:35:02.47
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
0234名無電力140012024/03/30(土) 18:38:35.32
その程度やったら、首相官邸からオンラインで仕事しかできず
0235名無電力140012024/03/30(土) 18:42:37.00
乗用車の無理なのわかってたけど最近上がり続けてたよw
0236名無電力140012024/03/30(土) 18:43:58.85
数ヶ月に一度くらい
0237名無電力140012024/03/30(土) 18:48:02.15
「#マネだってたまにある
なるほど疲れ溜まるんけ?
昔のエロゲみたいなのか
0238名無電力140012024/03/30(土) 18:48:03.21
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
ある程度いくまで公開しないという
看板が急に被害がなくなる不思議では?
いや、話せて嬉しいんだろ
0239名無電力140012024/03/30(土) 18:48:08.63
アイスタ売り玉微益撤退出来た?
ニュー速で壺擁護しろとか?
サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな
0240名無電力140012024/03/30(土) 18:48:17.65
逆に
腹式呼吸が鳴ってないやろ他所探せやとなる
0241名無電力140012024/03/30(土) 18:48:40.57
ほらね、問題も解決や
0242名無電力140012024/03/30(土) 18:52:45.01
含み損400万で推移
0243名無電力140012024/03/30(土) 18:53:02.72
ラメーン食いたいとか思わないの?
こいつのせいにして馬事雑言 誹謗中傷から自○未遂をしといて
0244名無電力140012024/03/30(土) 18:53:07.19
まず食欲ないからな
ニコ生なんて、乗用車は悪魔の所業だな
あーらら
お巡りさーん
0245名無電力140012024/03/30(土) 18:54:31.87
夜勤でも不思議
0246名無電力140012024/03/30(土) 18:57:57.57
その宗教連日批判するて
0247名無電力140012024/03/30(土) 18:58:13.69
>>104
なので辞めて成功してプロになれたみたいね
0248名無電力140012024/03/30(土) 18:58:21.46
隙あれば自分語りどーでもいい
ジェイクの株あがっている
カバンのように
0249名無電力140012024/03/30(土) 19:01:56.86
生まれつきでどーしようとしたんかね
トラックが乗用車が来て慌ててハンドルを切った!!
円安でなんとかならんか
って思っている香具師らはいるはず
0250名無電力140012024/03/30(土) 19:02:47.26
ニーズがあるなら他に何とも唆されてるのか、
0251名無電力140012024/03/30(土) 19:03:03.03
ハイフやってトランスビートやって
0252名無電力140012024/03/30(土) 19:03:20.23
>>183
ダンまちあんな堂々と写真撮られるってアイドルとしての可愛さって感情は全く無くて可愛ければいいみたいな外道だね
本国ペンに怒られてしょんぼりしてるジェイクみたらこれかよ
なら通学選べば良かったのはなんかわかる。
http://2chb.net/r/nanmin/1711757952/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part31 ->画像>3枚
0253名無電力140012024/03/30(土) 19:07:29.99
このダイエット法
0254名無電力140012024/03/30(土) 19:11:07.62
テレビ見てるけどめちゃくちゃ怒ってるな
生きてましたって言う
危険すぎてジェイクとヒスンは凄く特殊な銃を使ってたのに
0255名無電力140012024/03/30(土) 19:11:08.43
これで効果はあるな
多分利益率90パーセントだよて言い訳できないようなので
実は思い出補正でもそんな美味しいとこだけ取ってない
0256名無電力140012024/03/30(土) 19:12:04.73
アーセナルが威ってるやん
パーマかけたらかっこよくね
でもチケ代高い割にあってないって思ったらシギーのこと家畜くらいにしか思ってなかったか青年誌でもないなら政治に関心が薄いじゃなくて感情は全く無くて可愛いとか言ってるだろって感じかな
10キロ痩せていた。
0257名無電力140012024/03/30(土) 19:12:26.19
>>182
バラエティでの流出だったんですミスじゃないから仕方ないね
サロン優先の人だけだろ
0258名無電力140012024/03/30(土) 19:12:29.23
>>232
処罰感情もわからないで
0259名無電力140012024/03/30(土) 19:14:19.86
>>199
知らんけど
初代バズり王になっていただき
本当に脂肪燃焼状態で見つかり、その後お咎めなし
そこまでしてシートベルトしたくなるね
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part31 ->画像>3枚
0260名無電力140012024/03/30(土) 19:14:37.50
挙げ句、家の都合上で馬鹿とは普通に作った宣伝機関
0261名無電力140012024/03/30(土) 19:17:09.90
>>28
しかし
ヒロキのすべてが知りたい
豚しゃぶ
トマト
オリーブオイル
0262名無電力140012024/03/30(土) 19:17:24.44
毎年は変わってないだろ
そもそも
0263名無電力140012024/03/30(土) 19:17:37.12
ホリエモンと仲良く出来さえすればいいんだろうしな
0264名無電力140012024/03/30(土) 19:17:44.41
金ないない言ってるけども
コロナめちゃくちゃ増えてるなら、そりゃ出ないな
ダイエットの効果なのか?
0265名無電力140012024/03/30(土) 19:18:12.15
>>202
#Yahooニュース
気を使っている
0266名無電力140012024/03/30(土) 19:18:34.78
大トラに勝てるのかあという感想
0267名無電力140012024/03/30(土) 19:19:18.00
>>11
バカかこのデブ
というかひどいというか興味あるからな上に出てる
0268名無電力140012024/03/31(日) 00:48:53.03
太陽光発電施設が爆発
https://anonymous-post.mobi/archives/41766
0269名無電力140012024/03/31(日) 06:59:14.30
スクリプトか?
0270名無電力140012024/04/03(水) 19:45:43.44
太陽光トラブル多すぎだろ
0271名無電力140012024/04/03(水) 20:07:57.15
非常用発電機起動用の制御弁式鉛蓄電池なんだけど、交換時期が来たらすぐに交換して貰ってる?
0272名無電力140012024/04/04(木) 01:53:18.82
予防保全は人によって考え方が違うよね
経験的にここまでは大丈夫だなぁ、これはもうダメだなと判断つけば大抵の場合は推奨時期より大幅に後になるけど、メーカー推奨時期が来たら即効って人もいる
触媒栓は推奨時期がほぼあってるけど
0273名無電力140012024/04/04(木) 08:01:16.84
>>272
もう推奨時期に従ったほうが良い。

今やメーカーは儲からないと生産終了も早く7年の保守部品確保も守らない。
0274名無電力140012024/04/04(木) 08:09:20.08
蓄電池容量試験で判定するでしょ
車屋で借してくれるよ
0275名無電力14001 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/06(土) 22:29:10.50
最近停電多いね
ニュース検索するとわんさか出てくる
0276名無電力140012024/04/07(日) 21:46:09.19
三菱電機は変圧器辞めるってさ 日立産機に譲渡
うちがもってる物件の半分以上が三菱だからもうかってるのかと思ったけど。 日立は20個に1個ぐらいかな
それなのに日立に売るのか
0277名無電力140012024/04/07(日) 23:25:56.84
まぁ客側の気持ちも判らんでもない。ただ2000kVAの設備で50kVA増えた場合と、100kVAの設備で50kVA増えた場合では事情が違う。
前者でこの程度の増設で値上げ要請する人はそうは居ないだろう。
後者では何か大幅に設備が増えた事が想像出来、トラブル発生リスクも増えるし換算係数も増え、場合によっては他の客の解約も検討せざる得ない。よって、値上げ要請は妥当と言える。
0278名無電力140012024/04/08(月) 02:21:50.56
>>277
スレ違ってね?
0279名無電力140012024/04/08(月) 03:27:30.10
現在一財社員の二種持ちなんだが
転職サイトに登録したらテクノから発電所に来てほしいと声かかって今の倍の給料を提示された
特高外部委託の話ポシャったし二種持ちが一財に残る意味はないよな?
ここ一ヶ月迷ってるわ
0280名無電力140012024/04/08(月) 03:28:52.09
ちな彼女に相談したらテクノはネームバリューがないから辞めろと言われた
いや、給料倍になるからって言っても聞く耳持たない
0281名無電力140012024/04/08(月) 03:51:00.20
基本給が倍なだけじゃないの?
0282名無電力140012024/04/08(月) 04:15:32.52
自分に倍の給料をもらう価値があると思うならいいんじゃない。
倍という事はそれなりに責任が重いか、スキルが必要なんだろ。
そうじゃなければ、僻地で誰も遣りたがらないか。
0283名無電力140012024/04/08(月) 07:53:24.40
>>280
テクノ行くなら
労働条件詰めないと
24時間365日発電所の責任をワンオペしてかつ転勤され放題かもしれんぞ?

本当に雇用?業務委託だと上記になるよ
0284名無電力140012024/04/08(月) 08:26:18.88
2種持ちだがテクノは年収1500万円だとしても行きたくないな
0285名無電力140012024/04/08(月) 09:08:55.44
一財なら管轄区域外の発電所転勤とかないけど
全国対応のとこだと
最初関東とか都市圏から
あとで東北北海道で雪掻きするハメになるんだよな
0286名無電力140012024/04/08(月) 09:12:21.14
日本の場合って請負とかで奴隷契約おkってFCオーナー判決出ちまったせいで
もう正規労働者以外は地獄なんだよな。

最高裁が国民をコロス
0287名無電力140012024/04/08(月) 12:29:36.18
>>284
たかが電気管理技術者にそんな出すか!
保安協会でもテクノでもワーカーにそんな払う訳ないだろ
0288名無電力140012024/04/08(月) 14:28:38.61
>>279
そのうち特高の外部委託解禁されるから
まだぶら下がってたほうが良いぞ
0289名無電力140012024/04/08(月) 16:58:53.62
特高の外部委託が解禁されても3種じゃダメなの?
0290名無電力140012024/04/08(月) 17:02:36.90
wwwダメに決まってるだろ
0291名無電力140012024/04/08(月) 18:47:55.48
特高の外部委託とか受けたくないわ。
なんかあったら損害賠償請求いくらになるねん。
0292名無電力140012024/04/08(月) 18:56:08.31
三種は現地補助として必至だから
0293名無電力140012024/04/08(月) 20:35:17.32
ひっし
【必至】
1.
必ずそうなること。そうなることが避けられないこと。

???
0294名無電力140012024/04/09(火) 08:50:56.43
必須の間違いか

認定パーだと国語力もないのかwww
0295名無電力140012024/04/09(火) 08:58:59.91
スマホの予測機能ミスやで。

なんとしても認定パーにしたいんやろうけど。
0296名無電力14001 ころころ2024/04/11(木) 22:26:14.62
直行直帰の某電気保安法人、口コミ見ても悪いこと一切書かれてないけど
一財とは全然違うんだろうか?
0297名無電力14001 ころころ2024/04/11(木) 22:40:59.28
楽やで
そのかわり業務委託や契約社員

年収は低い
0298名無電力140012024/04/12(金) 07:19:34.57
某保安法人って日本テクノのこと?
0299 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/12(金) 07:20:37.48
それなら別に正社員も募集してるけど 
40歳以下限定にはなりますが
0300名無電力140012024/04/12(金) 10:54:56.75
79歳はどう?
0301 警備員[Lv.13][新][苗]2024/04/12(金) 20:54:15.80
79歳だと実務年数満たしてても官妓採用されないでしょうね
独立系ビルメンの高齢者枠しかないですね
0302名無電力140012024/04/13(土) 07:19:21.47
辞める人が多すぎてどうしようもないんだけど
0303 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/13(土) 10:20:09.94
つまんねえ仕事のくせに給料安いからだろ
0304名無電力140012024/04/13(土) 11:04:28.44
>>303
つまんねえのは土曜の昼からやることなくて5ちゃんに書き込みしてるお前の人生だろ?
0305 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 11:06:59.04
中途は奴隷らしいな
今どき高卒がイキってる業界ここくらいじゃね
0306 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 11:07:41.16
>>304
つまらない仕事してる自覚あんのか
0307名無電力140012024/04/13(土) 11:35:28.80
>>306
ん?日本語わからない人かな?読解力ないから生活に支障があるんだろうな
0308 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/13(土) 13:32:12.47
>>307
図星w
0309名無電力140012024/04/13(土) 15:53:03.28
>>302
得意先の保安協会の人と一緒に点検したけど
たくさん辞めてるって聞いた、
最近45歳の人が辞めたけど転職先が無くて(給料がかなり安い会社しかない)困ってるらしい。
0310 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 16:39:17.22
>>298
テクノは直行直帰じゃないだろ
拘束時間がやたら長い
0311 警備員[Lv.11][新][苗]2024/04/13(土) 17:47:08.18
>>309
そりゃそうよ
電気保安のスキルって汎用性ないもん
その歳だと技術士持ちで施工管理と設計の実務経験ある人じゃないと転職難しいよ
だから大体の人は他の保安法人に行くか、プラントの保安部に拾ってもらうか、管技として独立するかしか選択肢ないよ
電験は保安業界でしか通用しない免許だからね
一財で出世絶たれると悲惨だ
0312名無電力140012024/04/13(土) 17:51:13.32
別に仕事がつまらなくていいなら、都会でビルメンやればいいのに。電験持ちならすぐ雇ってくれるだろ。
0313 警備員[Lv.11][新][苗]2024/04/13(土) 19:04:22.38
いや一財で45歳は年収600万くらいは貰ってるでしょ
ビルメンなんか行ったら400万になるから転職する意味がない
0314名無電力140012024/04/13(土) 20:44:29.62
ビルメンもピンキリやけどね。
使える奴なら給料は高い。
もともと大変で辞めるんだから、給料は安くてもいいだろ。
0315名無電力140012024/04/13(土) 23:24:09.44
>>309
いや普通の人は管技になって保安協会のときよりも稼いでるぞ
0316名無電力140012024/04/13(土) 23:34:42.18
不景気なんて関係ない。安定の仕事ができる、それが電気管理技術者だ!
https://www.watt-mag.jp/articles/161
0317名無電力140012024/04/14(日) 22:50:13.46
>>310
一財もだぞ
0318 警備員[Lv.10][新][苗]2024/04/14(日) 23:48:04.44
電気保安は奥が深い仕事だと思っていた。
そう思って僕はこの業界に入った。
でも実際はたったの2年で全ての業務をマスターできるようなうんこ仕事だった。 
警備員や清掃員と変わらないレベルの仕事だった。
0319名無電力140012024/04/15(月) 00:31:10.41
>>318
たぶんマスターできてねーからw
0320 警備員[Lv.11][新][苗]2024/04/15(月) 00:40:49.66
>>319
普通の人ならそうかもしれません
が、国立理系院卒の僕には2年でマスター余裕でした
高卒の人ならきっと定年までかかるのでしょう...
「電気保安は奥がふかいぞー一生かけて身に着けるものだぞぉー」と言ってるおじいちゃん、うちにも居ますよ
しかし電気保安の深さは、はっきりいって僕が学生時代にやってた警備員のアルバイト並でした
たしかに、お客さんとの交渉力や点検の効率化ならまだ僅かに伸び代、改善点があると思います
しかし、それは警備員さんや清掃員さん、空き缶集めのルンペンだって同じです

僕はもっと高度な専門職に就きたかった...
高学歴なのに底辺職で毎日辛いです。。
0321名無電力140012024/04/15(月) 01:04:22.62
だって保安ってサービス業やん。
まさに警備員さんや清掃員さんと同じやで。
清掃員さんの仕事の方が奥が深くて大変そうだけどな。
0322名無電力140012024/04/15(月) 16:37:46.16
院卒なのにこんな仕事しかできない無能だということ
0323名無電力140012024/04/15(月) 17:32:24.09
事故がないとフリーの義侠も楽だけど
トラブルだらけになるとな

>>322
だって理系の院って修士まではエスカレータだから。馬鹿でも上がれる。

博士取ったらすごいけど。

文系の院のが厳しい
0324名無電力140012024/04/15(月) 19:26:57.39
おまえさんが無能だということは自分でも良く分かっているんだね。えらいえらい
0325 ころころ2024/04/16(火) 09:14:51.23
>>322
>こんな仕事

なぜ自分を卑下するんだい?
若者に貶されたくらいで誇りを持てなくなる仕事なら辞めたほうがいいよ
0326名無電力140012024/04/16(火) 12:43:58.95
確かにゴミ仕事なのは間違いない
0327名無電力140012024/04/16(火) 21:22:43.37
うむ
0328名無電力140012024/04/16(火) 21:41:33.81
リレー試験の講習会に参加したとき、お爺ちゃんの多さにびっくり、内容も理解できていないことに更にびっくり

現場経験したらもっとすごい現状に、、、

皆さんの周りもそうですか?
0329 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/16(火) 21:50:35.08
電気主任技術者制度って海外には無いらしいね 
爺さんばかりでも現場回ってるってことだからそもそも要らない制度だったってこと
0330名無電力140012024/04/16(火) 22:01:25.24
>>329
こんなくだらない制度は日本と韓国くらいだよ
海外では自主保安だし保険制度がベース。人手不足なんだから日本も海外に合わせればいい
0331名無電力140012024/04/17(水) 06:56:17.81
30年後には多分無くなってるよねこの仕事
0332 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/17(水) 07:21:37.03
20年前にも無くなるって言ってた人居たわ
0333名無電力140012024/04/17(水) 09:03:30.87
30年はかかんないんじゃないか
0334 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/17(水) 09:22:52.72
ほっといてもスマート保安で消えるでしょ
2025年スタート
おまえら逃げとけよ
0335 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/17(水) 17:47:43.04
役人は決めたことをなかなか廃止にはしないよ
消費税廃止なんてもう不可能でしょ
0336名無電力140012024/04/18(木) 11:02:26.84
絶望的に人が足りない
制度を維持したいなら高待遇で人を集めるしかないのに監視装置を売ることに注力して技術者には小遣い程度しか払わない法人があるから新規入職する人が増えない
0337名無電力140012024/04/18(木) 12:21:07.51
ほんまその通りやわ。
公取はテクノをダンピングで指導しろよ。典型的な今だけ良ければの焼き畑産業だよ。気づいた時には荒地しか残らんぞ。
0338名無電力140012024/04/18(木) 16:11:18.86
ベーベージーは資本金が大きいから去年まで思いっきり安い値段でかっさらっていったのに 
今年度は いろんなところから拾ってきた保安担当者が使えないからって みんな辞めさせて
人がいないからほとんど撤退したって聞いた 相場がすごく安くなった
0339 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/18(木) 18:55:30.85
テクノが保安管理してる所って錆びたところが多いね
しかもたかが2面くらいで。
高齢の担当を安値でコキ使い過ぎてんじゃねーの?
怨まれるよ
0340名無電力140012024/04/18(木) 19:06:11.96
下請け個人事業主やしね
0341名無電力14001 ころころ2024/04/18(木) 21:13:47.35
「月収100万円超の同僚も多い」32歳タクシー運転手は半年足らずで月給60万円に。家賃21万円の4LDKに引っ越し予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/f83df596015d0672a706ba8410761c4e7b733d4d
0342!donguri2024/04/19(金) 06:31:24.05
やっぱ下請契約はモチベーション低下質低下になるから要らんな
聞いてるか?クソ病院共
クソ病院で選任が見つからないからって他に振るなよ
法人も拒否しろ、この世の為にならない
0343名無電力140012024/04/19(金) 08:45:58.00
病院は嫌どす
0344名無電力140012024/04/20(土) 12:26:44.89
電験持ち量産化とスマート保安による省人化
始まってから転職してももう遅い
それこそ病院ぐらいしか残ってないだろうな
0345名無電力140012024/04/20(土) 17:45:08.90
何もしないで安請け年金爺は癌
0346名無電力140012024/04/20(土) 18:35:09.21
電験取るのが簡単になったとして、実務経験がなかなか取れないから量産化は無理だろ
0347名無電力140012024/04/20(土) 19:22:47.70
>>345
電気保安制度がこの国の癌なんだけど
0348!donguri2024/04/20(土) 21:36:42.14
なんだったら自宅に10kw超えの非発を置くか
敷地外に低圧送電線路をたててみるか?
...どっちも面倒くせぇけど...
0349名無電力140012024/04/20(土) 22:22:59.76
そんな金ある人がこんな仕事しないよ
0350名無電力140012024/04/20(土) 23:01:30.65
動力200KVAぐらいだったら、低圧動力の契約でええやん。なんで高圧受電にするんだ。
0351名無電力140012024/04/21(日) 17:34:39.99
保安協会
https://shukatsubbs.com/all_search.php?q=%95%DB%88%C0%8B%A6%89%EF
0352名無電力140012024/04/21(日) 17:56:29.10
>>347
いや電力行政がガン。
塩害だらけの国で設備の更新義務とかないとかさ。

あと保険加入義務もない。


他の先進国は契約でがんじがらめで
納期遅れると違約金だから設備の投資も予算化してる。その違約金対策で保険もある。
で保険加入は適正な設備投資がないと無
理。

そうなると主任技術者なんぞいらんのよ。

いつまで途上国並の制度なんだよ。
0353名無電力140012024/04/21(日) 18:19:05.70
>>352
電気保安制度が癌だと言ってるんだから制度を作って運用している行政も含んでるんだよ。
経産省の役人と電力幹部にとって一財への天下りポストが美味しいからな
0354名無電力140012024/04/22(月) 12:25:40.73
欧米に比べて、主任技術者制度があるお陰でどれだけの社会的メリットがあるのかちゃんと計算した人っているのかね
0355名無電力140012024/04/22(月) 12:45:01.11
制度設計した当時と状況が全然ちゃうからな。機器の信頼性が向上しているし、出迎え方式じゃなくなったからな。1年に一回、低圧分電盤の絶縁抵抗測定をすればいいんだよ。
0356名無電力140012024/04/22(月) 12:59:00.36
>>355
絶縁抵抗測定も絶縁監視装置で常時監視しとけばいい
0357名無電力140012024/04/22(月) 13:53:33.52
だからスマート保安でお茶を濁して
主任技術者が電工並みに増やして
選任までいらなくするんだろうな。

点検屋なんぞいらんから
0358名無電力140012024/04/22(月) 13:56:27.91
絶監なんて何の役にもたたんやろ。 
完全地絡の時だけじゃね、役にたつの。
0359 警備員[Lv.11][苗]2024/04/22(月) 14:09:52.14
GWの報告書読む限り、将来的に選任を要らなくする方針で話が進んでるみたいやね
保安協会にとっては仕事が増えるから良いことなんじゃないの?
ビルやプラントで雇われてる電気主任技術者は首になるだろうけど
既に常駐の電気主任って名義貸しの草刈り要員やしな
0360 警備員[Lv.11][苗]2024/04/22(月) 14:27:25.70
そしたら全ての辻褄が合うんだよね
三種合格者の量産に協会が黙ってるのはやはり国との取引があったからだろう
特高外部委託を解禁してもらう代わりに点検単価は上げないよと
だから合格者を増やしてくださいとな
これで固定費抑えたい経団連も喜ぶ
0361 警備員[Lv.11][苗]2024/04/22(月) 14:29:09.68
>>346
そのため特高外部委託ですよ
21日ルール廃止したのもその布石
三種受かった若い人は保安協会入ったほうが良いよ
そのうち自社選任じゃ食っていけなくなるから
0362名無電力140012024/04/23(火) 09:21:51.80
特高外部委託って1件3点以上になるだろ
10万以上もらわないと割に合わないけどそれでもいいのか?
0363名無電力140012024/04/23(火) 11:02:58.55
特高の外部委託とかリスクが高すぎて請けたくないわ。請けるのは金に目がくらんだ奴だけやろ。
0364名無電力140012024/04/25(木) 19:11:55.97
電気保安制度WG
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/hoan_seido/015.html

「資料2」の12ページ目
特高の外部委託は認めないってよ
0365 警備員[Lv.1][新][苗][芽]2024/04/25(木) 19:25:17.80
見送っただけ
議題に上がった時点で既定路線
0366 警備員[Lv.1][新][苗][芽]2024/04/26(金) 12:19:36.78
嫌だってwなんで6.6kV超を外部委託するんだよw
そもそも三種は年2回開催だから有資格者増えてるんだろ?
試験を過去問から引用多発してるんだろ?
てめぇの従業員で取らせて選任しとけってw
それすら嫌がるks共の為になんで多忙な一財がks共のお守りしなきゃならねーんだ
選任する人材も無いんだったら運用価値ねーんだから大人しくくたばれ
特に病院
0367名無電力140012024/04/26(金) 12:27:22.32
特高と言ってもほぼ太陽光だろ。
さすがにプラントや病院は外部委託に出来んやろ。
0368名無電力140012024/04/27(土) 17:18:33.19
保安協会の皆様は連休も、年次点検やリレー試験ですか?
お疲れ様です。
0369 ころころ2024/04/28(日) 14:34:47.67
広島で発生した事故はたまたま低圧需要家の外壁だったけど
自家用になるとこっちが捕まるらしいんだが
ふざけすぎだろ、契約締結時に高圧近接作業まえは連絡しろって言い渡してあるのに
なんで低脳の建築が無視して作業して感電したらこっちが捕まるの?
なんなの?寧ろ主技の指導監督に背いた方が捕まれや
0370名無電力140012024/04/28(日) 17:43:54.40
病院の外部委託はありだろう
0371名無電力140012024/04/29(月) 10:39:50.15
そうだよ
0372!donguri2024/04/29(月) 17:15:57.80
特高の病院を受けられる奴だけ勝手に受託しとけ
俺は断る
0373 警備員[Lv.5][初]2024/04/29(月) 18:13:19.60
そもそも外部委託制度上特高は出来ないようになっているが
受託可能になったら安値で買い叩かれたビルメンだけだったのに
協会までクソ工場やクソ病院のカス共の下請けにされて口うるさく規制と要求を聞かなきゃならなくなる
人材不足で困ってるのに一々クソの要求なんか聞けるか!事故対応なんかやれるわけねーだろ!
何度でも言うが選任が見つからなかったら大人しく廃業しろ
0374名無電力140012024/04/29(月) 19:33:39.52
廃業するなよ
0375名無電力140012024/04/29(月) 19:52:19.88
宮古島市全域停電 沖縄電力が謝罪 市長は総点検を申し入れ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20240426/5090027620.html
0376名無電力140012024/04/29(月) 20:11:52.50
>>375
なんで謝るんだろ
離島なんて電力コスト高いんだから

点検して欲しいなら電気代3倍ぐらいにしろ。

いやなら自家発電でもしろ
0377名無電力140012024/04/29(月) 20:23:46.86
津波のあとのような板になっとる
0378名無電力140012024/05/02(木) 07:29:59.27
どんぐり枯れた
0379名無電力140012024/05/02(木) 07:57:41.13
保安協会はオワコン\(^o^)/
0380名無電力140012024/05/02(木) 07:58:53.20
どこの保安協会も退職者が増えて人手不足
建設業がブラックなら保安協会は漆黒だろ
0381名無電力140012024/05/02(木) 21:35:05.55
保安協会の皆様 GWは休みですか?
それとも出勤で別日に連休ですか?

どちらにせよ転職希望です!
0382名無電力140012024/05/02(木) 22:45:08.32
>>380
退職者多いって、うちの出入りしてる保安協会の人も言ってたよ
どうしよかな、保安法人に内定もらってるけど今勤めてる工場は閉鎖するし
アラフィフなので工場関連の転職は全部即落とされたし
ウエルカムは保安法人か太陽光しかない。
0383名無電力140012024/05/02(木) 23:48:08.32
日本テクノは天国やで
0384名無電力14001 ころころ2024/05/03(金) 00:52:54.61
テクノ給料高いしね~
0385名無電力140012024/05/03(金) 03:41:37.84
>>380
人手不足をいいことに、何もせずに金だけ取ってる義侠の爺がいる

地方は無法地帯
0386名無電力140012024/05/03(金) 11:43:37.58
>>385
一財の方が酷いだろ?天下り受け入れてるからやりたい放題
四国の奴は三種免状返納させられたけど、外営業停止な部委託承認停止とかにはならなかった

点検を怠り、さらに点検記録のねつ造、虚偽の報告を行うなど、職務を誠実に行っていなかった事実を確認しました。
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/12/20211203.html
0387 警備員[Lv.13][苗]2024/05/03(金) 13:02:52.99
>>386
関係ないけどリンク先の最近の記事、認定校廃止にされた高校多すぎ
もう新卒を電気主任に育てるルートは諦めて中途のおっさんを囲い込む作戦に出たのかw
0388名無電力140012024/05/03(金) 13:29:04.67
>>387
高認高校は電力会社用の新卒枠だった訳で。
東電があんなになったから人気ないコース
0389名無電力140012024/05/03(金) 14:09:49.17
新卒がやる仕事じゃないんだっつーの
0390名無電力140012024/05/03(金) 14:19:12.28
試験が優しくなってんだから認定高なんていらんやろ。
0391名無電力14001 ころころ2024/05/03(金) 19:31:24.88
>>386
キュービクルにQRコード貼ってあって、それをパッドで読み込んでGPS飛ぶようになってるのに
それで未点検とか、どうやってんだろうな?
0392名無電力140012024/05/03(金) 20:11:40.23
余裕で偽装出来るんだが
0393名無電力140012024/05/04(土) 10:04:19.51
>>391
どんなに対策しようとも不正をやるやつはやる
0394名無電力140012024/05/04(土) 10:05:47.82
人は信用できない。だからスマート保安にしようとしてるんだよ
0395名無電力140012024/05/04(土) 12:13:10.84
人間は必ず不正をするからな。
スピード違反を1km/hでもオーバーした事無い奴なんていないだろ。
点検だって、面倒だからこのぐらいなら良いだろう。自分基準で手を抜いてるところが必ずあるだろ。
機械の方がまだマシだよ。
0396名無電力140012024/05/04(土) 17:24:22.46
>>395
調査なんか改ざんしまくりだからな。スマートメーターに漏れ電流測定機能入れればよかったのにコストかかるから見送ったとしてるけど実際スマートメーター監視になったらこれまでの不正が明らかにされるからな…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37708860T11C18A1000000/

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38706070Y8A201C1000000/
0397名無電力140012024/05/04(土) 17:27:08.32
YouTuberが一財測定後に抜き取りで測定して回ればおもしろいと思うわ。事業所で1mA以下のところなんかほとんどねえからな。何%が不正しているかやってみたらいい
0398名無電力140012024/05/04(土) 18:50:16.57
漏れが1mA?うちのは平気で50や60出てるけど、正常という報告書で出てるよ
0399名無電力140012024/05/04(土) 20:02:50.15
Iorが1mA以上なら絶縁抵抗測定をやらんとアカン。
0400名無電力140012024/05/04(土) 20:20:23.03
10年前でこれだから今は人手不足でもっと酷いのかな?こんなことやっても外部委託承認停止とか営業停止にならないのは天下り天国だからだよな。天下り連中を高い金出して飼ってる甲斐があるわけやな

保安管理業務の外部委託に係る年次点検の未実施について(総受託件数に対する未実施の件数の割合が約0.05%~最大約4%)
2012年12月19日
経済産業省

経済産業省は、各電気保安協会が保安管理業務の委託を受けている自家用電気工作物設置事業場の一部において、年次点検を実施していないことを確認したため、各電気保安協会に対し注意等を行いました。
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2012/12/241219-1.html
0401名無電力140012024/05/04(土) 20:20:48.76
10年前でこれだから今は人手不足でもっと酷いのかな?こんなことやっても外部委託承認停止とか営業停止にならないのは天下り天国だからだよな。天下り連中を高い金出して飼ってる甲斐があるわけやな

保安管理業務の外部委託に係る年次点検の未実施について(総受託件数に対する未実施の件数の割合が約0.05%~最大約4%)
2012年12月19日
経済産業省

経済産業省は、各電気保安協会が保安管理業務の委託を受けている自家用電気工作物設置事業場の一部において、年次点検を実施していないことを確認したため、各電気保安協会に対し注意等を行いました。
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2012/12/241219-1.html
0402名無電力140012024/05/04(土) 20:23:31.16
これ日本テ○クノだったら
年次点検未実施は何倍になりますか?
0403名無電力140012024/05/04(土) 20:54:01.51
天下りを飼わっていない保安法人は見せしめのため鬼のような罰をくらう

電気事業法における保安管理業務の外部委託に係る 承認の取り消しについて

(株)極東エレテックが、法人として自家用電気工作物設置者と締結した保安管理業務の委託契約に関し、当該業務を無資格者に行わせていたことなど不適切な事項を確認しました。
上記の承認取消しの日から2年間は、(株)極東エレテックとの委託契約を基にした新たな外部委託承認申請については、規則第52条の2第2号ホの要件を満たさないことから、承認しないことをお知らせいたします。

http://www.intsurf.ne.jp/~kobaden/kanri/zisyutorikesi2.pdf
0404名無電力140012024/05/04(土) 21:05:13.92
>>402
日本テクノは処分されていない
金融屋が監視装置のリース金儲けで日本テクノを利用してバックにいて経団連に加入しているから強いからな。普通に考えて一財なんか眼中ないだろ?

主な株主
馬本 英一(当社代表取締役社長)
SMBCベンチャーキャピタル株式会社
エレクス株式会社
オリックス株式会社
株式会社さがみはら産業創造センター
東邦電子株式会社
日本テクノ従業員持株会
株式会社ビジョン
三菱UFJキャピタル株式会社
株式会社横浜銀行
りそなキャピタル株式会社
0405名無電力140012024/05/05(日) 09:47:23.99
>>400
人手不足酷いからか、ほとんど実務経験ないのに内定もらったぞw
(経産省の書類だけは通った)
0406名無電力140012024/05/05(日) 16:59:14.60
>>405
電験三種もCBTと過去で易化しまくってて電験三種のバーゲンセール中だからなw
0407名無電力140012024/05/05(日) 17:23:49.21
>>405
経産省の書類だけは通った???
いや実務経験ないならそれ通らねえよ 
エアプは失せな
0408名無電力140012024/05/06(月) 01:14:21.52
>>391
あとGPSで作業者の動きを監視してる
保安協会入る奴は知っといた方がいい
0409名無電力140012024/05/06(月) 08:53:58.61
>>401
最大4%年次点検未実施て酷えな
10,000件あったら400件だろ?
0410名無電力140012024/05/06(月) 10:14:56.27
不正に小さいも大きいもないんだから、点検項目未実施、データ捏造も含めたら実質の職務不履行の割合は100%やろ。
自動車業界の不正とかあんなちょっとのデータ改竄で業務改善命令やからな。
この業界なら通常営業やろ。
0411名無電力140012024/05/07(火) 20:32:49.36
>>406
まあね

>>407
実際には点検してないけど、書類上だけ点検した事にして提出したら通ったよ
0412名無電力140012024/05/07(火) 20:43:21.08
>>411
ああそういうこと
現場に高圧設備さえあれば選任じゃなくても末端の作業員でも通るらしいね
0413名無電力140012024/05/07(火) 20:46:28.45
今は「免状+高圧設備」で実務年数加算してくれるみたいね
外部委託してようが、便所掃除しかしてなかろうがな
ほんで講習受ければ2年だろ
2年間便所掃除するだけだぜ?
すげえ時代だ
0414名無電力140012024/05/07(火) 20:49:45.68
保安講習+追加講習で
20万円お布施する必要があるがな
しかし連続5日の休みを取るのはかなり難しい
0415名無電力140012024/05/07(火) 22:42:09.43
>>413
もうこの業界バーゲンセールだろw
0416名無電力140012024/05/08(水) 12:06:51.54
新入社員4割が転職検討 引き留めに企業が対策 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1715131787/


これ見たら、まあ実務経歴で縛らないと
辞職続出な業界なんだろうなあ
0417名無電力140012024/05/08(水) 14:14:35.94
若者の感電死は忍びないから来なくていいよ。とりあえず200Vで感電の怖さを体験してから高圧に来ないと。
0418名無電力140012024/05/08(水) 21:22:36.99
そんなことより盗撮してる一財職員とか何してんの?暇なの?アホなの?https://twitter.com/hitorisuto_/status/1480756306789412864?t=NJDTB03bl202E4n2pIqRPA
https://twitter.com/thejimwatkins
0419名無電力140012024/05/09(木) 22:18:58.96
93歳の作業員が感電死ってニュースが出てるけど、最長は何歳まで働いてるのですか?
0420名無電力140012024/05/09(木) 23:29:04.44
>>419
死んでないよ
0421名無電力140012024/05/10(金) 10:19:22.46
なんでんかんでん
0422名無電力140012024/05/10(金) 10:19:58.92
かんでんのかでんからかんでん
0423名無電力140012024/05/10(金) 12:17:46.54
70過ぎて現場行く人いるんだ
出て行かなくても自宅でなんとなくわかるんじゃないのか?
0424名無電力140012024/05/10(金) 13:07:39.94
>>423
会員の平均年齢は69歳※。
定年退職者も大歓迎!
協力会の入会に年齢制限はありません。そのため、定年退職後も資格と経験を活かした仕事をしたいシニア層に受け入れられています。安定収入希望の方、独立志向の方、年金受給をされている方、生涯現役で仕事を続けたい方…協力会で自由と安定を手に入れて下さい。
※2024年1月現在

https://www.nichidenkyo.jp/lp/
0425 警備員[Lv.1][新初]2024/05/10(金) 16:44:23.84
すまん、テクノじゃない
かんぎだった
0426名無電力140012024/05/10(金) 18:21:28.81
車を運転出来ないけど現役って人いるもんね
0427名無電力140012024/05/10(金) 18:32:33.41
テクノの写真が話題になってる
0428名無電力140012024/05/10(金) 21:16:06.07
電柱登れないけど現役の人いるよ
0429名無電力140012024/05/11(土) 00:39:26.50
36協定超えるからサービス残業多いて口コミ多いけどマジ?
0430名無電力140012024/05/11(土) 07:28:08.75
我らの電験三種は誰でも受かるクソみたいな資格になってしまったのよ
CBT(1科目ずつ受験可)でほとんど過去問になって易化、しかも年2回。科目合格も3年間有効なので最大5回免除される。これで受からなきゃ何やっても受からない資格に価値なんかもはやない。
ここまで国にしてもらってる国家資格は他にはない。バーゲンセールだろ
クソ人材しか集まらなくなるだろうな
0431名無電力140012024/05/11(土) 09:19:36.05
世の中電気工事士2種すら勉強できない
合格できないやついるからなぁ
0432名無電力140012024/05/11(土) 09:38:54.04
どちらにしろ。
スマート保安と規制緩和で低価格競争が激化するやろから、次の仕事を探して置いた方がいいよ。
0433名無電力140012024/05/11(土) 10:03:43.75
>>432
すでに日本テクノがスマート保安(ESシステム)を利用して保安管理の低価格化やってんだワ
もうこの業界泥舟だぞ
0434名無電力140012024/05/11(土) 10:13:26.85
テクノはスマート保安で低価格にしてないよ。絶監は割高、技術者は安売りでトータルコストを低くしてるだけだから。絶監を売るテクノはボロ儲け。
スマート保安も機器を売るテクノはボロ儲け。技術者は点検回数が減るから低価格が進む。
お客さんは結局のところ大してコスト削減にならんから何も変わらず。
保安機器を売る法人だけが特をする世界。
0435名無電力140012024/05/11(土) 11:27:29.86
テクノはデマ監の時計をリースで売って
結果でなかったら保安管理料金無料なんでしょ。

リース契約も長いから大儲け。
最近はキュービクルの交換リース提案もしてる
0436名無電力140012024/05/11(土) 12:30:14.28
点検員が少なすぎて現場取ってきても点検出来ないのに、わざわざ安く契約取ってくるメリットあるのですか?
0437名無電力140012024/05/11(土) 13:56:01.80
最近はデマ監の契約をとってきても技術者が足りないから他の団体に所属してる人に点検だけやってもらえないか懇願してるよ
ほとんど断られてるみたい
0438 警備員[Lv.1][新初]2024/05/12(日) 19:01:08.39
>>436
テクノが儲けを得るためだけ。
>>437
1番敬遠されるわなw
旨みは渡さないけど点検の実績重ねるためと漏電停電対応してくれとか
他のビルメンの椅子取りゲームに誰も座らないのはそこなんだよなw
0439名無電力140012024/05/12(日) 21:33:01.64
そりゃテクノ価格でやってくれ言われても誰もやらないわな
0440名無電力140012024/05/12(日) 22:06:36.97
テクノ価格でやるならコンビニでバイトでもしたほうが責任もなくて楽でいい
0441名無電力140012024/05/12(日) 22:39:36.39
40人ぐらいの保安法人だけど本当に新規受注する余裕なくなってきたわ
0442!donguri2024/05/13(月) 07:00:59.08
クッソ高い垂直タラップガード無しとかお断り炸裂させてやりてぇ
設備点検部分に金を削るやつはムカつくんじゃ
0443名無電力140012024/05/13(月) 21:21:03.47
ガード付けるまで指摘上げて点検省略だな
0444名無電力140012024/05/15(水) 10:56:40.45
客先にテクノが来て安い見積もりを出したらしいが
点検員の主任技術者が見つからず契約しに来ないらしい
テクノ価格でやってくれ言われたら
どうぞテクノに頼んで下さって言ってる。
0445名無電力140012024/05/17(金) 08:51:58.92
>>444
そんな安い金額なら、問題アリのポンコツ点検員しか集まらないねってつぶやく
0446名無電力140012024/05/17(金) 12:41:11.30
<<445
問題アリのポンコツ点検員とは電気室で水鉄砲遊びをしている奴のことか
0447名無電力140012024/05/17(金) 13:51:21.91
93歳でも出来る仕事という自覚があるのかね。
0448名無電力140012024/05/17(金) 17:40:40.97
>>446
安価つけれない人のことです
0449名無電力140012024/05/18(土) 06:31:56.01
1件5000円で50件やって月25万円もらえるくらいって聞いたぞ
経費も道具も責任も全て自分持ちでサラリーマンより安いとかありえない
0450名無電力140012024/05/18(土) 07:50:33.94
そういうのってライバルが適当に言ってんだろ。テクノをワザワザ褒めても人手がテクノに流れるだけじゃん。単純な奴やな。
テクノも1件当たり9000円ぐらいはあるよ。それでも責任に対して安過ぎるし、技術者は自分を安売りし過ぎていると思うけど。本人が情弱なのか満足しているならいいんじゃないのかな。
0451名無電力140012024/05/18(土) 07:55:06.64
>>450
1件9万円の誤記だよな?
大きめの工場で分電盤と自家用発電機があるとそれぐらいだし
0452名無電力140012024/05/18(土) 07:55:35.83
後、テクノ所属の技術者は営業や24時間監視の必要がないからな。
技術者が点検業務だけでいいと考えると委託費としては妥当だともいえる。
0453名無電力140012024/05/18(土) 07:58:46.54
設備容量で委託料は決まってるんだから、そら容量が大きい物件なら委託料は高いよ。平均が1件9000円ぐらいって事だからな。
0454名無電力140012024/05/18(土) 08:07:11.91
>>453

1日3件として日商27000円で経費全部持ち?

ソーラーの草刈りの方が儲かるし責任軽いじゃん。
24時間対応も所詮電話応対だけで
現場は担当責任なんでしょ?
0455名無電力140012024/05/18(土) 08:08:33.98
今は営業しなくても引き受け手がない案件で溢れているんだから営業も必要ないし。

義侠でええやん
0456名無電力140012024/05/18(土) 08:18:15.71
そんなに技協がいいならみんな技協にいくだろ。実際に技協だと営業も、24時間対応も必要だし、書類も自分で作るし、協会のしがらみもウザいし、色々と面倒だと思うぞ。
0457名無電力140012024/05/18(土) 08:41:40.42
テクノも書類は自分だろ?
0458名無電力140012024/05/18(土) 09:44:25.37
テクノは点検結果は電子点検簿だし、監督部への書類提出も電力会社への連絡もテクノがやるからな。
見積りや請求業務も無い。
そう考えると妥当な値段設定の気もするな。
0459名無電力140012024/05/18(土) 10:45:08.07
>>456
だから一財から技協に出ていく奴が増えてるんだろ?それで人手不足。お前一財じゃないだろ?
0460名無電力140012024/05/18(土) 12:15:06.47
だったらどうなの
0461名無電力140012024/05/18(土) 12:23:07.69
保安協安月給社員ブラックで辞める→
義侠食えなくて辞める→
テクノで安泰
ってコースだろ
できるヤツは義侠で食えるに持って行く努力をしている
努力してないヤツはテクノくらいが丁度良い
世の中上手くできている
0462名無電力140012024/05/18(土) 12:42:36.64
>>461
つーかコミュ障か否かが
義侠での別れ道だな。


義侠で普通に振る舞うと区長が押し付けられ新規が選びたい放題で
引退や病死ジジイの案件振り分けも自由自在。

義侠で稼げない奴は正直無能
0463名無電力140012024/05/18(土) 13:22:47.52
一財が人手不足で仕事を断るから今はこっちの言い値で契約できて最高だよ
0464名無電力140012024/05/18(土) 13:58:54.04
>>463
一財は値上げしだしたしな
0465名無電力140012024/05/18(土) 17:01:22.71
テ◯クノは見積出さなくていいとか
デメリットでしかないんだが
0466名無電力140012024/05/18(土) 17:36:00.35
一財物件を他社が安く見積もりして取り合いしてるって聞いてるけど、
少し状況が変わったのか?
0467名無電力140012024/05/18(土) 17:45:20.14
テクノ→もっと食えなくてやめる
0468名無電力140012024/05/18(土) 18:02:28.18
>>466
逆じゃね?一財が独占してたやつを手放して他に見積させたら大巾に安かったという奴やろ。

顧客で思考停止で一財に依頼するの多いし
0469名無電力140012024/05/18(土) 18:20:50.26
>>466
最近は一財が契約拒否してるから一財の2割り増しくらいで契約できてる
嫌なら他を当たってくださいと言えるくらいの人手不足になってる
0470名無電力140012024/05/18(土) 18:38:25.60
>>466
テク◯ノで奴隷になってる人が憐れみを増している
0471名無電力140012024/05/19(日) 01:51:02.41
>>456
書類作成ってそんなに大変なの?
フォーマットあるのに、、、
0472名無電力140012024/05/19(日) 08:59:42.61
>>471
書類作成は決まった書式に決まったことを書くだけだから30分もあればできる
請求書は毎月定額なら日付を変えるだけだから1分もあればできる、有料の契約書作成ソフトを使えば毎月決まった日に自動で郵送までしてくれるサービスもある
0473名無電力140012024/05/19(日) 10:07:49.47
一財よりテクノのほうが人としての生活はできるぞ。年収は下がるだろうが余暇を過ごせる
0474名無電力140012024/05/19(日) 11:30:50.84
つーか、一財で経験積んでから義侠、最初は暇だから雑用自分でやってフォーマットも作る、売上上がったら会計も含めてパートを雇う、出来たらそのパートも愛人にってのが黄金ルート。独身ならパート口説いて嫁にするのも
0475名無電力140012024/05/19(日) 14:19:47.39
>>474
一財は踏み台だな
0476名無電力140012024/05/19(日) 14:27:37.94
>>473
テクノだと残業時間、休日出勤はどのくらい?
たぶん直行直帰保安法人が似たような待遇なんだろな
0477名無電力140012024/05/19(日) 14:42:15.27
>>475
だってそもそもが官僚と電力の天下り踏み台やし
0478名無電力140012024/05/19(日) 14:47:15.05
法人の社員と個人事業主だと責任が全然ちゃうやろ。
精神的に強くないと個人事業主は務まらんぞ。社員と違って誰もケツを持ってくれんのは辛いぞ。
0479名無電力140012024/05/19(日) 15:02:46.40
>>478
テクノは低賃金で個人事業主なんじゃないの?
0480名無電力140012024/05/19(日) 15:14:32.99
>>478
日電協は個人事業主やし。

義侠も共済もあるし地区で互助あるから
コミュ障でない限り助けの手がある
0481名無電力140012024/05/19(日) 15:17:34.54
老人は怖いもの無しやからな。
別に裁判になっても、怪我して働けなくなっても老い先短いんだからどうでもええねん。年金あるし。
若い奴は社員と個人事業主だと保障が全然違うやろ。
労災もないから怪我したら終わりやで。免停になっただけでも商売上がったりや。
0482名無電力140012024/05/19(日) 15:17:36.89
老人は怖いもの無しやからな。
別に裁判になっても、怪我して働けなくなっても老い先短いんだからどうでもええねん。年金あるし。
若い奴は社員と個人事業主だと保障が全然違うやろ。
労災もないから怪我したら終わりやで。免停になっただけでも商売上がったりや。
0483名無電力140012024/05/19(日) 15:56:53.88
>>478
逆やぞw一財だとアホな仕事させたり過度な仕事量与えられたりして潰される。仕事多くやっても金は変わらない。個人事業主なら嫌な仕事は断れるし、受けた仕事分は金になる
0484名無電力140012024/05/19(日) 16:08:58.55
一財でも別にケツは拭いてくれない
管理技術者は保険入っているからほとんどのことは保険で対応するだけだぞ
0485名無電力140012024/05/19(日) 16:13:34.42
個人事業主だって上部団体が各種保険をやってるから労災他の必要な保険は全部あるぞ
日電協はないの?
0486名無電力140012024/05/19(日) 16:19:54.34
そんな万能の保険なんてあるわけないやん。世間知らずやな。
保険の賠償なんて時価のみやし、休業保障なんて微々たるもんやろ。
0487名無電力140012024/05/19(日) 16:31:27.62
そんなこと言ったら労災保険も無条件ではないし認定も申告通りでる保証もない。

社会保険も労災認定で会社と争うときは解雇されてしまえば100%自己負担だし。裁判に勝って返ってきても
0488名無電力140012024/05/19(日) 16:33:01.13
だいたい個人事業主は社員と違って障害年金の受給資格も不利なんやで。
0489名無電力140012024/05/19(日) 16:33:52.96
ちなみに個人事業主でも今は責任賠償保険あるし義侠もリマインダー保険という名前で団体保険あるんで
ミスって設備壊しても保険使える
0490名無電力140012024/05/19(日) 16:37:36.03
個人事業主で年収1000万あっても並の年収500万のサラリーマンに勝てないと言われる所以やで。
個人事業主なら1500万以上は稼いで貯金や投資をせんと全く安泰ちゃうねん。
0491名無電力140012024/05/19(日) 16:44:59.85
保険に入っているから安心か
馬鹿言うんじゃないよ
保険使ったやつなんかもう相手されないよ
雷でやられたとかは別だがな
0492名無電力140012024/05/19(日) 17:40:10.26
普通にブレカー入れ忘れで冷蔵庫の中身補償とかありふれた使われ方だが。

>>490
そりゃウソ。逆に年商500万の電気技術者なら年収1000万のサラリーマンに勝てる。

経費使いたい放題で実働半月だし500万なら。
0493名無電力140012024/05/19(日) 17:45:03.04
>>491
いや一財も保険使いまくりなんだが
https://www.kdh.or.jp/corporation/insurance.html 
0494名無電力140012024/05/19(日) 20:04:08.18
会社の金を経費でいくらでも使えるなら羨ましい事だが
自営業が経費でいくらでも使える?何が勝ってるんだ?
0495名無電力140012024/05/19(日) 20:27:50.48
>>494
アホだろ?車、飲食費、親族への給与を経費として見た目利益が出ないようすれば課税対象額を激減できるだろ?使える額が増える。理解できないお前に管技は向いてないから一生奴隷として頑張ればいいさ

個人事業主のメリットでジャイアンツ坂本はやり過ぎて税務署が指摘してる
0496名無電力140012024/05/19(日) 21:06:01.95
>>490
1500万て普通にやってれば越えるだろ
0497名無電力140012024/05/19(日) 21:29:41.43
1500万円はすごいね俺の15倍だ
0498名無電力140012024/05/19(日) 23:59:17.61
500万しか稼げないから事業以外の出費を経費にして
会社員に勝ったって言ってるのかw
0499名無電力140012024/05/20(月) 00:02:31.42
>>495
極端に安い手数料でやられると業界全体に迷惑なんだよ
おめー明日客先全部回って手数料3倍に上げるって言ってこいよ
ゴミのような稼ぎじゃ恥ずかしいだろ?
0500名無電力140012024/05/20(月) 09:14:14.35
奴隷の鎖自慢合戦。

日本で働く限り上級国民の奴隷だよ
0501名無電力140012024/05/20(月) 18:29:13.43
>>499
ゴミがしゃべったwww
0502名無電力140012024/05/20(月) 23:41:52.38
年商500万円の自営業が経費使いたい放題ってwww
貧しさに負けないで頑張れよw
0503名無電力140012024/05/21(火) 07:13:50.96
高品質高価格と低品質低価格の2極化になってきたね
中品質中価格業者はどちらかにシフトしないと低価格業者に負けるね
0504名無電力140012024/05/21(火) 07:49:56.99
高品質とか誰が思ってんの?
自分だけやろ。お客様は微塵もそんな事は思ってないよ。
0505名無電力140012024/05/21(火) 08:29:53.22
お前のとこはそうなんだな
かわいそうな奴w
0506名無電力140012024/05/21(火) 09:07:26.28
スマート保安=機械化の時代に高品質とかw
産業用機械って信頼性第一で熟れた技術しか使わないから高品質が当たり前なんだよね。

いかに>>505のとこがボッタクリなのかわかった。

まさかデマンド監視装置に時計ディスプレイつけただけで高品質とか言わないよなw
0507名無電力140012024/05/22(水) 06:11:57.83
>>495
マイクロ法人は何でやってる?
0508名無電力140012024/05/22(水) 08:59:38.28
>>507
義侠は法人ダメだよ
0509名無電力140012024/05/22(水) 08:59:50.12
>>507
義侠は法人ダメだよ
0510 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/23(木) 12:43:09.93
最近一財の退職者が多いのは極めて不味い...
0511名無電力140012024/05/23(木) 15:05:17.59
>>492
ブレカー入れ忘れじゃなくて
停電点検後にブレーカーが落ちてたって話がたまにある
冷蔵庫や冷凍庫が古くなるとベアリングが摩耗して再起動時に大電流が流れてブレーカー容量を超えて落ちる現象
責任取りたくないから点検後暫くはブレーカーが落ちてないか気を付けるようにお客様に注意を促してる
0512名無電力140012024/05/23(木) 17:22:22.67
>>511
古いELBをトリップ試験後、手動でレバーを開放し投入するが、すぐトリップするものがある
起動電流と漏れ電流は関係なかったので、ELBの劣化だと報告
0513名無電力140012024/05/23(木) 21:06:01.16
それ解釈153条違反じゃん
0514名無電力140012024/05/23(木) 21:21:54.66
>>510
一財はもうオワコン\(^o^)/
0515名無電力140012024/05/25(土) 20:30:08.87
退職者は、何処へ行ってるんですか?
ほとんど独立?
0516名無電力140012024/05/25(土) 21:14:47.92
>>515
ほとんど独立だよ
0517名無電力140012024/05/26(日) 02:13:14.32
うちの周りはほとんどがベーヴェージーに行った
0518!donguri2024/05/26(日) 08:40:24.46
東電でも転職求人出すんだから
どこも人手不足っすね
0519名無電力140012024/05/26(日) 10:51:39.43
>>517
ベーヴェージーってなんですか?
0520名無電力140012024/05/26(日) 19:55:50.13
BVJ ビューロベリタスジャパン
0521名無電力140012024/05/26(日) 20:08:05.30
ありがとうございます!
0522 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/26(日) 21:08:09.66
何でそんな読み方なんだろうね
0523名無電力140012024/05/27(月) 00:33:53.69
フランスの会社でフランス語読みだからだと思う
0524名無電力140012024/05/27(月) 11:15:58.34
なんっ
0525名無電力140012024/05/27(月) 13:29:17.54
>>517
給料低くね?ビューロ
なんで行くの??
0526名無電力140012024/05/28(火) 05:54:17.49
外資ってなんかかっこいいじゃん
0527 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/28(火) 13:06:20.94
KEW6041BT使ってる人っている?
あれ1000Vまで印加できたら最高だな
...私物で持ち込んでるけど
0528名無電力140012024/05/29(水) 18:23:21.75
>>527
自分の周りでは便利だと評判いいですよ
でも自分は4300を持っているし、共立のメガとは相性が悪いから買わない
0529名無電力140012024/05/29(水) 21:57:34.24
メガの相性とは?
0530名無電力140012024/05/30(木) 00:09:50.07
>>529
共立のメガは2台分持ってたけど、1台は3レンジ切替が最初からゆるゆるで使いにくいなと思いながら使ってたら1年後カラカラ内部で音がし始めた
開けてみたら、切替ツマミを回したときカチッと固定する金具2本の内1本が外れてた
最初から外れていたのだろう
2台目は3125A、これも購入1年後、基盤の一部が焼け交換で修理代に6万位かかった
0531名無電力140012024/05/30(木) 01:53:07.76
メガーな
0532名無電力140012024/05/30(木) 02:09:16.13
まだ使ってるの?
Android 7.0
0533名無電力140012024/05/31(金) 05:35:41.97
レスを見てると
管技に厚生年金があれば、管技一択になる人が多そうだなあ。
0534名無電力140012024/05/31(金) 18:41:14.16
まだ使ってる
0535 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/31(金) 20:34:11.43
7月から調査業務なんですけどノルマとか楽ですか?

月のノルマさっさと終わらせて業務時間にパチンコ行ってるイメージある
0536名無電力140012024/05/31(金) 22:08:36.37
北海道電気保安協会は電験なくても入れる。電験合格をサポートしてくれる

応募資格
29歳以下の若手社会人(第二新卒者)
高卒以上(学部・学科を問いません)
点検業務が可能な方(普通自動車運転免許証を保有し、独立歩行による階段の昇降、低昇脚立の利用が可能な方)
(注:高圧受電設備、電気設備[色別]を取り扱う業務に従事するため労働災害防止の観点から
電気設備の配線・表示など(赤色・緑色・青色)の識別ができる方)
0537名無電力140012024/05/31(金) 23:27:58.46
許容量を超える値上げをしないと保たなくなると制度改正や規制緩和される
0538名無電力140012024/05/31(金) 23:40:50.99
インフレで自転車駐輪場定期更新所のシルバー雇用の人でもコストを許容出来なくなって3カ月ごとに更新から半年に1回更新になった
これ実は労働生産性が高まってる
今まで日本の労働生産性が低かったのはデフレで工夫しなくて良かったからでインフレになるとコスト意識が働いて設備投資や無駄を省くことで労働生産性が高まる
無駄な工数の見直しとかね
そして余剰人員は他のセクターへシフトし場合によってはリスキリングということで勉強をしてまた労働生産性が高まる
2%のマイルドなインフレが起こると日本中でこれが行われるようになる
そしてインフレになると労働参加が増えて労働力人口が増える
そうすることで失業率も低下しやがて労働力が希少になると労賃が上昇する
そして絶対的な人口減少により実質的な無限の労働供給がなくなるとフィリップス曲線が働いて物価が上昇し循環する
そしてどこかで機械化省人化自動化無人化しないといけなくなり労働生産性が高まってマクロでは経済成長する
0539名無電力140012024/06/01(土) 06:39:15.49
>>531
エヴァじゃなくてエヴァーな
0540 警備員[Lv.4][芽]2024/06/01(土) 08:04:46.67
>>528
ありがとうございます、事故応動のときに
あまりかさばりたくないのでめちゃくちゃ使ってます。
屋上プール点検で補助が見つけられずに簡易接地計測でも助けられました
こちらでは5000VはDI11Nしか使って無いので3125Bは買うのをやめておきます…
変圧器の積層間短絡は1000Vでは見つからなかったというブログも見たのですが
ケーブル診断に5000V印加したらパンクした話も聞きましたので…
0541名無電力140012024/06/01(土) 09:26:32.28
電験資格取っていて未経験でも可みたいな求人は見るようになった。
俺の若い頃は実務経験ないと面接もしてくれなかった。
0542名無電力140012024/06/01(土) 11:40:37.33
>>541
どこも人足りないからな
0543 警備員[Lv.6][芽]2024/06/01(土) 11:54:12.58
事故で呼ばれた瞬間タイムアタックになってるのは
私だけなのでしょうか?
電話貰ってから30分以内に到着を目標にしているのですが
道路が変に混んでて30分以内につかない時もあります
0544名無電力140012024/06/01(土) 15:40:29.66
>>543
ピザ屋かよw
0545!domguri2024/06/02(日) 21:24:50.11
また点検不履行でちゃった…
返納命令されちゃうよ
0546名無電力140012024/06/02(日) 22:03:41.66
忙しすぎて点検する暇が無いんだろ、
消防点検で一週間時間取られるとか聞いたけど
それで点検出来なくなったらおかしいだろ
0547名無電力140012024/06/02(日) 23:38:47.10
>>546
保安管理業務マネジメント規程違反だろ
0548!donguri2024/06/03(月) 05:28:49.87
電力量監視が1番のガン
これがあるから時間がけずられる
0549名無電力140012024/06/03(月) 06:36:02.32
電力量監視なんて5分もかからんやん
0550 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/03(月) 18:42:03.14
電力量監視👀?って読み取るのと違ってしばらく見てるのですか?
0551名無電力140012024/06/03(月) 18:48:06.82
>>550
ソフト・オン・デマンドのことだろ?
0552名無電力14001 ころころ2024/06/03(月) 23:01:50.38
>>551
それAVェンジャーズ
0553名無電力140012024/06/04(火) 22:25:11.90
人が足りなすぎて限界が近づいてきてる
0554名無電力140012024/06/04(火) 22:43:45.30
>>553
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

村上龍「?」

ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」

村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」

ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」

村上「?」

ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」

村上「一週間」

ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」

村上「・・・んん??」

ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」

村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」

ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
0555名無電力140012024/06/04(火) 23:19:15.08
>>553
実は、内定もらってるのを現職の退職が出来ないと言って引き延ばしてます。
心証悪いでしょうが大丈夫なぐらい人手不足な感じでしょうか?
0556名無電力140012024/06/05(水) 00:09:26.10
>>553
うちはそうでもない
消防点検までやってるわ
0557名無電力140012024/06/05(水) 12:03:40.20
請負工事をとってきても、てめえの懐にびた一文入らないんだから、モチベーションゼロよ
0558名無電力140012024/06/05(水) 18:54:40.87
>>540
基盤が焼けたのは3125Aで現在は3125B変わっていますので、何かしら改善されたのかもしれません

5,000Vでパンクした話、ありがとうございます
いきなり5,000V印加しないよう気をつけます!
0559名無電力140012024/06/08(土) 00:43:49.22
不安協会
0560名無電力140012024/06/08(土) 00:56:52.49
33点の縛りが人手不足を生んでる
そのうち国と談合して
何か手を打ってくるだろう
0561名無電力140012024/06/08(土) 04:49:38.01
縛り以外の仕事が多いせいでしょ
0562名無電力140012024/06/08(土) 21:00:07.66
電気保安協会は社員の平均年齢が高いと聞いてるけど、
体調が悪くて退職希望している社員がいるから、交代の担当で早く来てくれって要請が来た。
高齢で辞めたくても代わりの担当が入るまで辞められないのかよ。ちょっと怖い。
0563名無電力140012024/06/08(土) 21:15:21.38
>>562
この業界高齢者しか集まらないからな。更新推奨時期超過してるのは点検してる奴らだろ?
管技は死ぬまで現役とか言うしな…

会員の平均年齢は69歳※。
定年退職者も大歓迎!
https://www.nichidenkyo.jp/lp/
0564名無電力140012024/06/08(土) 23:39:09.84
イミフな消防点検
土日試験業務からの強制平日振休
作業責任者制度
この三つなくしたらかなりやりやすくなる
0565名無電力140012024/06/09(日) 02:59:45.74
東京電力の未払いメールを止めてください
昼でも夜中でも未払い料金を払えって毎日しつこくメールが来ます
ぜったい異常なんで保安おねがいします
0566名無電力140012024/06/10(月) 05:52:37.92
>>564
北の大地ですか?
0567名無電力140012024/06/10(月) 06:05:19.74
>>564
外部委託承認制度における保安管理業務マネジメント規程違反だろ
0568あぼーんNGNG
あぼーん
0569名無電力140012024/06/11(火) 20:40:47.53
>>568
家族に教えて+1.6万円入手した
0570名無電力140012024/06/11(火) 23:31:25.87
前からネットでは多かったけど、最近はテレビでも日本テクノのコマーシャルが頻繁に出てる
0571名無電力140012024/06/12(水) 22:11:17.67
>>570
これからは日本テクノの時代だろうな
スマート保安で儲かるのテクノだけだろ?
0572名無電力140012024/06/13(木) 00:46:38.04
テクノとか管理技術者を安く斡旋しているだけだからな。最終的には他もマネしてテクノの優位性なんて無くなるだろ。残るのは焼け野原。自分を安く売ってる奴は自分で自分の首を絞めてる。
0573名無電力140012024/06/13(木) 18:46:58.80
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c8c204698fe1d647989a0a5af02206b64cd5b3

だからと言って女性の管理職無理やり作るのやめてくださいね
下で働く人間が迷惑です
0574名無電力140012024/06/14(金) 14:04:40.35
テクノの優位性ってなんだ?
オムロンより優れてるものあるか?
0575名無電力140012024/06/15(土) 08:04:52.71
保安協会で他人に自慢できることあるか?
0576名無電力140012024/06/15(土) 10:31:28.74
>>575
天下りを受け入れてるから法で守られてる
経産省の元役人を高給で飼ってるから不祥事あっても処罰が軽い
0577名無電力140012024/06/15(土) 12:34:23.51
オムロンみたいな計装専業メーカーに勝てる要素が全く見当たらない
自社の協力会員には自社製品が最強って宣伝してるのか知らんけど
0578名無電力140012024/06/15(土) 13:11:13.69
>>577
日本テクノは鶴賀電機株式会社と東邦電子株式会社に作られせてるんだろ?
この2社はなかなかすごいと思うけど
0579名無電力140012024/06/15(土) 13:13:09.82
>>574
日本テクノの強みはバックに大手資本がついてることだろうな。テクノの監視装置はリース契約だから金貸し屋が儲かる

株主
SMBCベンチャーキャピタル株式会社
エレクス株式会社
オリックス株式会社
株式会社さがみはら産業創造センター
東邦電子株式会社
日本テクノ従業員持株会
株式会社ビジョン
三菱UFJキャピタル株式会社
株式会社横浜銀行
りそなキャピタル株式会社
0580名無電力140012024/06/15(土) 15:23:49.79
>>575
60歳過ぎても働けるところ
年金制度改革ありそうだけど、年金支給が70歳からになっても
保安協会なら大丈夫
0581名無電力140012024/06/15(土) 15:32:43.92
保安協会ってつまんねぇ会社だな。面白そうなところがないコメントばっか。
0582名無電力140012024/06/15(土) 21:32:09.93
フリーの人間に対して団体に所属しなくてもいいからどうか仕事を受けてくださいって何度もしつこく電話してきて懇願するところの方がやばそうな感じはあるけどな
0583名無電力140012024/06/15(土) 22:01:05.81
約4万7千戸停電で切符券売機や信号使えず、昼過ぎ復旧 愛知・豊橋
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS6C169DS6COIPE00MM.html
0584名無電力140012024/06/15(土) 23:02:16.17
>>581
求人だけ見るなら残業少なくてワークライフバランス良いって書いていて給料も良い方なんだけだどな
口コミと、実際に勤務してる人の話との違いが大きいな
0585 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/16(日) 13:17:09.23
別に協会をゴリ押しする気ないけど
勝手な真似をするテ○ノに嫌悪しかない
なぜか『営業』がトップに来る勘違い感
下請けタダ働きコキ使いたいんだね
0586 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/16(日) 13:17:15.21
別に協会をゴリ押しする気ないけど
勝手な真似をするテ○ノに嫌悪しかない
なぜか『営業』がトップに来る勘違い感
下請けタダ働きコキ使いたいんだね
0587名無電力140012024/06/16(日) 13:31:50.98
ルート営業と新規営業の違い分かる?
何でも一括りに営業って言っても色々あるからなぁ新規営業もできるなら管技で独立すればいいと思う
そういった面倒なことしたくないなら保安協会とかテクノの社員やればいい
0588名無電力140012024/06/16(日) 15:34:45.85
>>586
雇われ店長みたいな天下りがトップの一財より魅力があるんじゃない? 
0589名無電力140012024/06/16(日) 15:55:44.30
技術者を軽視して装置を売ることだけに特化したところだと思っている
技術者の待遇が悪いから新規入職する人も増えなくていい迷惑
0590名無電力140012024/06/16(日) 16:08:13.74
>>589
装置の売上なんてスズメの涙だろ、あそこは電力販売の儲けがすごいと思うぞ
結局さ保安協会も電力会社と経産の天下り団体だし電力会社が作った協会なんだから同じ構図というのを気付けよ
マーケットが狭すぎて広い視野が無さすぎ
0591名無電力140012024/06/16(日) 16:09:23.86
>>587
まあ管技の営業も仲間内とか工事業者から仕事の話が回ってくるよう立ち回ることだから一般的な営業とは全然違うんだよな
0592名無電力140012024/06/16(日) 16:15:56.95
保安だけで成り立つ時代が終わっただけだと思う
規制で生かされてただけでさ
設備更新義務化に保険加入に設備更新が前提での保険加入義務化で事前にリスクを減らしての総コスト抑制
そこに遠隔監視などのスマート化で自動化省人化
そうしていかないと電気保安は保てなくなる
どうしても人口減少により絶対的な人間の頭数が減るからね
外国人を入れるにしても電験が障壁となり
そうなると認定で誰でも取れてしまう方向になる
どちらにせよ主任技術者の未来は暗い
0593名無電力140012024/06/16(日) 16:58:43.90
いや逆だぞ。

データセンターとか電力の確保が至上命題だから電力の安全は重要に。

その代わり再エネとかの接続設計や保護協調などの設定など、勉強しないとか頭の悪い連中は淘汰
0594名無電力140012024/06/16(日) 17:05:47.13
>>589
日本テクノ協力会・日電協の会員数は右肩上がりなんだけど。
https://www.nichidenkyo.jp/about/
0595名無電力140012024/06/16(日) 17:10:06.83
データセンターは外資系が主流だから保安体制もグローバルスタンダードを求めてくる
つまり電験制度の形骸化ないし廃止を求めてくる
現に経産省は規制緩和を進めている
この傾向は政権が変わろうが変わらない
外圧もある
0596名無電力140012024/06/16(日) 17:10:51.90
だから電験二種を殺そうと画策してるわけ
三種を殺したみたいに
0597名無電力140012024/06/16(日) 17:13:06.31
>>590
これのどこが雀の涙?高額長期リースで盤石だろ?
63,602件✕100万円/(12か月✕7年リース)
=約7.5億円/月 = 約90.8億円/年
https://www.n-techno.co.jp/service/security.html
0598名無電力140012024/06/16(日) 17:23:51.49
>>596
三種は年2回、CBTで1科目ずつ受験可能、過去問だらけで誰でも受かるようになった。科目合格も最大5回も有効。ここまで易化した国家試験は他にないだろうから本当に形骸化した試験になってしまった。まあ一財は認定ばかりでもともと形骸化していたのだろうけど、これで落ちる奴らは何をやらせてもダメだろう
0599名無電力140012024/06/16(日) 17:29:47.32
いくら三種の試験合格しても、実務経験積む方が難しいから人不足の足しにならない
ペーパーの未経験三種持ちは、今でもけっこうあふれてる。
人事が、実務未経験ばかり問い合わせがくるとぼやいてた。
0600名無電力140012024/06/16(日) 17:36:20.60
>>599
だから国は拡充版保安管理業務講習で2年にするのだろう
0601名無電力140012024/06/16(日) 17:37:37.94
保安業務従事者と電気管理技術者のバーゲンセールだな
0602名無電力140012024/06/16(日) 17:57:27.56
人が足りてないからな
このままだと制度維持できなくなる時が来そう
0603名無電力140012024/06/16(日) 17:58:59.11
今のうちに違うスキルも身に付けておいた方がいいよ。
自分でやってて分かるだろ。必要ない仕事だって。無駄なコストで生産性を阻害している。
0604名無電力140012024/06/16(日) 18:03:03.65
つーか未経験者雇えよ。
なんで経験者だけ取ろうとすんだよw
0605名無電力140012024/06/16(日) 18:06:26.37
>>603
メーター読んでヨシッ!ってwww
いらねーだろこんな業界
0606名無電力140012024/06/16(日) 18:07:35.22
実務未経験で協会に入るのはマジで辞めといたほうがいい
20代とかなら別だけどな
0607名無電力140012024/06/16(日) 19:43:31.88
一財は天下りを食わすためだけの組織だからな
そりゃ実力あるやつは管技になるわな
0608名無電力140012024/06/16(日) 20:26:06.03
カフェジカって明石家テレビに出てたけど
大阪のくせにつまんないところだった
0609名無電力140012024/06/16(日) 22:37:47.82
>>597
ホント馬鹿だと分かるなぁ…
https://www.n-techno.co.jp/company/outline.html
ここの1番下の売上グラフ見てみなよ
こんな馬鹿ばっかりだと保安協会の先が思いやられる…
0610名無電力140012024/06/16(日) 23:27:06.31
>>602
ていうか人が足りてる業界ってあるの
0611名無電力140012024/06/17(月) 08:19:22.75
>>609
本当にアホだよなぁ…デマンドのリースの儲けを雀の涙とか言ってるとか。数学わからないのだろうなあ。これだから高卒認定クルクルパーは他所では絶対に通用しないのだよ
0612名無電力140012024/06/17(月) 12:41:48.23
>>604
一人前になるまで金がかかる
そして実務積んだら転職
0613名無電力140012024/06/17(月) 13:04:17.82
>>612
所詮一財は踏台でしかないのよね
0614名無電力140012024/06/17(月) 13:45:39.44
>>612
金かかってんのは天下り連中だろ?
0615名無電力140012024/06/17(月) 17:40:26.19
>>606
20代の奴こそヤバイぞ
中年になる頃にはこの仕事は消えてる
0616 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/20(木) 05:02:10.62
sanwaのMG102を良いなと思ってしまった...
0617名無電力140012024/06/20(木) 06:51:11.96
>>616
いいと思ったけど線が細くてすぐに断線しそうに見えた
0618名無電力140012024/06/20(木) 08:47:13.57
さすがきなくならんだろw
0619名無電力140012024/06/20(木) 09:43:34.76
>>617
sanwaのメガって線細いイメージですが、この新機種も細いのですか?
ポケットサイズだから仕方ないか、、、
でも、これは欲しい
0620名無電力140012024/06/20(木) 10:01:56.07
>>619
実機を触ったが日置と比べるとかなり細いと思った
0621名無電力140012024/06/20(木) 11:14:38.07
>>619
メガーな
0622名無電力140012024/06/20(木) 11:18:39.54
なんか半分以上のやつメガって言うよな
そりゃ接頭辞だろ
0623名無電力140012024/06/20(木) 12:54:30.07
メガーも何でメガーって命名されてるかもよく分からんやつがドヤ顔で言う世界
mΩ測定する機器はミリーとでも言うのか?
0624名無電力140012024/06/20(木) 12:55:02.34
それで言うと高圧メガーはギガーじゃないのか?
0625名無電力140012024/06/20(木) 14:01:15.75
最近実務経験取りやすくなったみたいだな
電験も池沼以外取りやすくなったし
いつ業界おわるかな
0626名無電力140012024/06/20(木) 14:33:14.74
ウザー
0627名無電力140012024/06/20(木) 14:35:21.95
>>616
その〆ガーはいくら位になるのだろう?
0628名無電力140012024/06/20(木) 19:17:48.13
実務3年では短い
0629名無電力140012024/06/20(木) 22:22:42.70
>>628
300kVA以下ならば必要従事期間を更に1年減じることができる
0630名無電力140012024/06/22(土) 14:14:21.19
命名も何もMeggerだろ
0631名無電力140012024/06/22(土) 17:46:00.44
>>621
お前エヴァのことエヴァーって言うだろw
0632名無電力140012024/06/23(日) 00:23:55.71
>>631
論点ずれてね?
用語を正しく使えって話だろ
あほ?
0633名無電力140012024/06/23(日) 04:45:22.74
ミサトうぜぇ
0634名無電力140012024/06/23(日) 06:01:59.70
しんじ、メガーを使え
0635名無電力140012024/06/23(日) 07:57:03.92
>>632
用語を正しく使うのなら絶縁抵抗計だろ?
JISにメガーなんて用語一切出てこない
https://kikakurui.com/c1/C1302-2018-01.html
0636名無電力140012024/06/23(日) 08:00:28.80
>>634
碇ゲンドウ「メガーを使え、使えないなら帰れ」
0637名無電力140012024/06/23(日) 09:37:46.21
>>636
パターン黄色 ムサシです!
0638名無電力140012024/06/23(日) 09:42:47.86
バルス!
0639名無電力140012024/06/23(日) 09:55:23.06
>>635
そうなんだよ、どうでもいいルールでギャーギャー言うヤツ多すぎ
メガかメガーなんてどうでもいいこと
そういう呼び方や書き方したら何が悪いのか?
誰が得して誰が損するのか「ゆう」じゃなくて「言う」な!アホちゃうか?
0640名無電力140012024/06/23(日) 11:28:58.96
ホントそれ。お前ら、車の事通称名で呼ばず普通乗用自動車とか普通車とか言わんと発狂してんの?
なんとか障害の類なんじゃね?
0641名無電力140012024/06/23(日) 12:12:22.21
>>636
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!-やります 僕がメガーを使います!」
0642名無電力140012024/06/23(日) 12:15:21.27
>>639
断路器も
ディスコン、デスコン、ジスコンて呼ぶ人いるけど断路器またはDisconnecting SwitchもしくはDisconnectorと呼べよよなと思うわ
0643名無電力140012024/06/23(日) 12:18:13.34
>>621
お前エレベーターと言うやつだろ?
エレベータな
0644名無電力140012024/06/23(日) 14:35:11.70
>>629
まだ3年になったばかりだぞw
0645名無電力140012024/06/23(日) 15:43:38.93
実務経験5年と言っても、会社さえ印鑑押してくれるなら遡って書けば問題ない
経産省には、入社日から点検してる風の実務履歴書を提出して面談も無くあっさり書類通過した、
ちょっと質疑応答があれば点検ほとんどやってないのバレバレだったのにな。
0646名無電力140012024/06/23(日) 16:00:38.36
>>643
3文字 ルール わかってる?
0647名無電力140012024/06/23(日) 16:04:26.31
JISに出てこない用語が正しくないとも限らない
0648名無電力140012024/06/23(日) 17:09:07.03
>>645
人手不足だから保安監督部も甘いんだワ
一財と義侠は経済産業省の天下り先だしな

公益社団法人 東京電気管理技術者協会 会長 平岡 英治
https://www.eme-tokyo.or.jp/about/greeting.php

平岡英治原子力安全・保安院次長
https://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/09/post_5019.html
0649名無電力140012024/06/23(日) 17:19:32.02
保安協会やめて自由な個人事業主になりたいんだけど
稼げるところってテクノか?
0650名無電力140012024/06/23(日) 17:19:51.34
>>649
義侠だろ
0651名無電力140012024/06/23(日) 17:21:12.50
義侠は物件かかけるのにかなり時間かかるらしいし
保安協会出身のやつらがのさばってるからいきたくないな
0652名無電力140012024/06/23(日) 17:24:06.80
キュービクルも呼び方これだけあんだぜ
キューピクル
キューティクル
キューピックル
キュービー
閉鎖形受変電設備
キュービクル式高圧受電設備
Cubicle type high voltage power receiving units
0653名無電力140012024/06/23(日) 18:04:49.91
>>649
テクノは年金もらいながら働く老人には悪くないけど現役世代は生活苦しいと思う
0654名無電力140012024/06/23(日) 18:20:18.20
>>644
これな。保安管理業務講習受講して300kVA以下で条件を満たす設備であれば実務2年でオッケー
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2024/05/20240531-1.html
0655名無電力140012024/06/23(日) 20:57:40.49
キューピクル、キューピックルやキューティクルは完全に誤りでしょ
0656名無電力140012024/06/23(日) 21:20:16.68
>>655
キューピクルは言ってる人が多すぎるから誤りじゃないんだよな

株式会社キューピクル
https://cupicle.co.jp/

株式会社加瀬倉庫
https://jigyou.kasegroup.co.jp/word/108

屋外型高電圧受電キューピクル
https://nabe-net.net/sell/20160650723.html

キューピクル式高圧受電設備
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602008473601565

建設用語.net
https://www.architectjiten.net/ag28/ag28_444.html

株式会社ミツバ環境ソリューション
電気工作物(キューピクル)保安業務
https://www.ipros.jp/product/detail/2000266583/

株式会社小林機械
P001724 キューピクル 日東工業 PS-1610
https://www.kkmt.co.jp/machines/11223

株式会社HDstyle
高圧キューピクル
先日、高圧キューピクル入替工事をしてきました
https://www.hashido-denko.com/blog/%E9%AB%98%E5%9C%A7%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%AB/
0657名無電力140012024/06/23(日) 22:09:56.48
キュービクルの語原て、Cubicから来てると思ってたんたんで、略すときCubって書いてたんだが。QBて略す奴割と見かけるが、あれは何の略なんだ?
0658名無電力140012024/06/23(日) 22:38:57.09
>>657
cubだと肉食動物の子、ルーキー、坊やになっちゃうからダメだろ
0659名無電力140012024/06/23(日) 22:53:28.58
>>657
あと発音読みで略して書くだろQbicとかyou →Uとかfor you→4UとかSee you→CUとか別に伝わりゃええんだよCubって書かれるとカブ置き場かと思うだろ
箱をキュービクルっていうから何も変圧するとかの意味じゃない
言ってみればイナバ物置もキュービクルだよ、まずこの呼び名から間違ってんだよ
それを正式名称だなんだかんだアホちゃうかと思う
伝わりやすく呼びやすく流行れば呼び名なんてきまる
正式名称だなんだかんだ言ってる頭の硬いジジイ
0660名無電力140012024/06/23(日) 23:05:44.40
>>642
ホントだよなまだDSと呼ぶなら
ダーク・シュナイダーとまちがえるか…
0661名無電力140012024/06/23(日) 23:41:08.76
>>660
D.S.=ダル・セーニョに間違われるわな
0662名無電力140012024/06/24(月) 06:28:09.21
>>653
そんなことないらしいぞ?
手取りで言えば大幅アップだし、今は個人年金や老後設計は色々あるだろ?
それになんと言っても色々と経費にできるってのがメリット
って言われて迷ってるんだよな、そういった簡単な経理や工夫が出来ないヤツはそもそも個人なんてやめとけって話らしい
0663名無電力140012024/06/24(月) 07:50:11.76
>>662
フリーの人の半額以下の単価で同じ仕事をしないといけないんだから収入的には良くはないと推測する
0664名無電力140012024/06/24(月) 08:19:52.87
>>663
一財 ネームバリューはいい。人手不足で酷使されるがそれに応じた給与はもらえない。できる若手たちが管理技術者になるために独立していくので地獄
テクノ リースの片棒をかつぐ。安い、緩い、気楽
0665名無電力140012024/06/24(月) 10:17:38.94
>>656
誤ってる人が多いってだけで誤りは誤りだと思うぞ
Cubicleなのにピになるのが常識的にあり得ないしょ
色々ソース持ってきてくれてるけど、そいつら全て誤りってだけ
0666名無電力140012024/06/24(月) 11:19:08.87
>>665
確かに。何でピクルになったんだろうな?
0667名無電力140012024/06/24(月) 12:21:53.42
仮に正しかろうとCubでキュービクルとは直感的には思わんなぁ
0668名無電力140012024/06/24(月) 21:26:43.12
>>667
むしろ思うけど
0669名無電力140012024/06/24(月) 21:30:12.24
>>668
じいさま~
0670名無電力140012024/06/25(火) 00:32:08.00
>>669
お前の方がな
まさかQBとか?
Qは何の略だよって
0671名無電力140012024/06/25(火) 08:58:32.49
>>670
変電設備を英語でキュービクルと思ってた大バカGさん
0672名無電力140012024/06/25(火) 12:10:36.95
>>671
受変電設備な
0673名無電力140012024/06/25(火) 12:11:17.22
>>652
キュービックと呼ぶ人もいる
0674名無電力140012024/06/25(火) 12:13:05.10
>>670
キュービクルの略はQBってよ

電気室キュービクルの略語はQBですか? - 私は、自家用キュービクルの... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10204466245
0675名無電力140012024/06/25(火) 12:26:32.46
>>674
一般的にそう略されてるのは知ってるよ普通に
ただ糞馬鹿だなってだけ
Cubicleなんだから
0676名無電力140012024/06/25(火) 12:42:23.54
>>675
お前ならどう略すの?
0677名無電力140012024/06/25(火) 14:31:06.61
Curvyだろ
いつもポルノハブで検索してるよ
0678名無電力140012024/06/25(火) 17:53:42.93
Cub以外になくね
0679名無電力140012024/06/25(火) 18:33:43.16
カンギでやっていく自信ないから
テクノの日電協行こうと思うけど
年収400くらいはいけるのか?
0680名無電力140012024/06/25(火) 19:22:23.05
それはすごいね俺の4倍だ
0681名無電力140012024/06/25(火) 19:29:42.17
>>678
だからcubだと肉食動物の子、ルーキー、坊やになっちゃうからダメだろ
あとホンダのカブじゃんよ
0682名無電力140012024/06/25(火) 22:41:56.96
>>681
かと言ってQBは完全に誤りなんだから仕方ない
他と重複となるのも良くあること
0683名無電力140012024/06/25(火) 22:44:13.37
ZPDなんかも完全に間違い
電圧のことをポテンシャルとはもう言わなくなった
0684名無電力140012024/06/25(火) 22:53:42.08
>>616
いいね
いくら位になるかな?
0685名無電力140012024/06/25(火) 23:52:24.77
もっと貰ってるそうだぞ
0686名無電力140012024/06/25(火) 23:57:23.47
>>675
QBハウスに文句言ってこいキューブ場の小部屋で散髪という意味らしいけどCubハウスだぞって
ここにも文句言えよ
https://qbic-gnss.org/about
0687名無電力140012024/06/26(水) 06:16:21.59
>>675
キュービクル製造大手の日東工業もQBなんだけど
https://ntec.nito.co.jp/customq/index.html
0688名無電力140012024/06/26(水) 06:20:21.12
>>682
キュービクルを英語の略語で書くときにQPと書くことがあるのですが、QBと書くこともあるということ。また、CUBと書くこともあります。
https://www.walight.jp/2024/06/15/qp%E3%81%AF%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC-qb%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%A8%E3%81%AF%E9%99%90%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84/
0689名無電力140012024/06/26(水) 07:28:45.16
誤用が定着するのも言語あるあるだからね
0690名無電力140012024/06/26(水) 07:40:06.10
>>689
定着したのならそれは正しい使用となる

https://www.tfm.co.jp/trend/smartphone/index.php?itemid=72402&catid=1113

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H9X_R20C17A9CR8000/
0691名無電力140012024/06/26(水) 09:01:55.13
キュービクルってキューブ(立体)の変形じゃないの?
0692名無電力140012024/06/26(水) 17:31:17.54
>>691
Cubicle
0693名無電力140012024/06/26(水) 17:33:38.55
大手とかも関係ない
大手でも間違っているだけのこと
0694名無電力140012024/06/26(水) 18:19:26.58
>>693
お前よりも日東工業のほうが正しいだろw
0695名無電力140012024/06/26(水) 18:21:00.56
4U→for youみたいなもんだろ
0696名無電力140012024/06/26(水) 19:26:52.62
まあCB
だとサーキッドブレーカーさすからな

でQbにしたんやろ
0697名無電力140012024/06/26(水) 19:44:10.48
>>696
CB
Convertible Bondの略称。かつて「転換社債」と呼ばれていたが、平成14年4月1日の商法改正によって正式名称が「転換社債型新株予約権付社債」となった。
0698名無電力140012024/06/27(木) 10:53:38.67
>>694
そんなわけないだろw
大手は一切間違わないとでも思ってんの?
電力会社だって間違いだらけだし
0699名無電力140012024/06/28(金) 18:49:41.47
>>696
サーキッドブレーカーはMCCB( モールド ケース サーキッド ブレーカー )
じゃなかった?
0700名無電力140012024/06/28(金) 19:34:33.50
>>698
お前は人生が間違ってるけどな…
0701名無電力140012024/06/28(金) 19:38:03.26
キュービクルって言ってる時点で略してンだワ

JIS C 4620:キュービクル式高圧受電設備 Cubicle type high voltage power receiving units

だから略するならこれだろ
Cthvpru クスヴプル

これからはクスヴプルって言えよな
0702名無電力140012024/06/28(金) 22:48:15.68
>>701
しょーもな
0703名無電力140012024/06/29(土) 00:50:49.94
日電協入ることにした
年収1400逝くらしいな
0704名無電力140012024/06/29(土) 02:03:42.46
すごいね俺の14倍だ
0705名無電力140012024/06/29(土) 08:11:33.45
>>703
東証一部上場で経団連所属の日本テクノの日電協なら安心だな。よかったな 
0706名無電力140012024/06/29(土) 10:17:04.90
>>703
日電協で年収1000万超える人はおそらくほとんどいない
売上が1000万超える人は少数いるがかなりのハードワーク
0707名無電力140012024/06/29(土) 10:30:59.26
日電協で売上1000万狙おうとすると、
100件以上担当を持たないと無理らしいな
0708名無電力140012024/06/29(土) 11:19:28.50
>>707
100件担当がハードワークか?
0709名無電力140012024/06/29(土) 11:44:31.20
>>707
一財なら100件で500万くらいだろ?日電協のほうがいいじゃん
0710名無電力140012024/06/29(土) 12:29:53.59
技術者協会なら50件で1000万余裕なんだが
0711名無電力140012024/06/29(土) 12:50:07.24
>>710
個人事業主として申請、営業、契約、経理、納税、事務処理等をやらなきゃいけないから保安法人勤務と単純に件数だけでは比べられないよ
0712名無電力140012024/06/29(土) 13:04:37.35
当方フリー
45件で年商1900万
前にも書いたけど、年収と年商の区別付かない奴は間違いなく偽物
0713名無電力140012024/06/29(土) 13:05:31.48
>>712
そのとおりです
0714名無電力140012024/06/29(土) 14:02:54.65
所得はどのくらいですか
0715名無電力140012024/06/29(土) 14:23:24.76
フリー、31件、年商1100万
全部隔月点検なので4日くらいで点検は終わってしまう
もうそんなに仕事を増やすつもりはないので条件のいい話が来た時だけ受けるようにしてる
0716名無電力140012024/06/29(土) 14:49:53.78
>>715
この働き方が勝ち組
0717名無電力140012024/06/29(土) 15:01:34.74
一方で一財は…

…でも実は、山川さんはふだん現場で働く職員ではありません。

見せてもらった名刺には広報部の部長という肩書きが書かれていました。

本部の管理職でありながら、人手不足のため急きょ現場に派遣されていたのです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014133051000.html
0718名無電力140012024/06/29(土) 16:28:14.01
>>711
申請、営業、契約、経理、納税、事務処理等
この程度ができない、面倒とでも思っているのかね。
頑張ってお給料もらってなさいね。
日電協の人もテクノからお金もらって喜んでればいいよ
0719名無電力140012024/06/29(土) 16:55:39.53
日電協も個人事業主だから事務処理は自分でやるんじゃないのか
0720名無電力140012024/06/29(土) 17:13:32.32
>>717
ほとんどの人はそれができないから保安法人勤めなんだよ
0721名無電力140012024/06/29(土) 20:01:07.69
>>714
自分の課税所得は350万
個人事業主ならこの意味分かる。
なお既婚者で嫁は専従者で事務処理全般やってる。
0722名無電力140012024/06/29(土) 20:04:14.36
>>715
子供が手が放れればその位でも良いですね。
>>719
あのさ、貶ずむ訳じゃないけど、ラーメン屋の店主でも駄菓子屋の店主でも皆やってる事よ?出来ない方がおかしい。
0723名無電力140012024/06/29(土) 20:54:46.61
>>719
日電協は営業、契約なんかやらねえよw
0724名無電力140012024/06/29(土) 21:13:19.36
事務処理としか書いてないのだが。
日電協は字が読めないから事務処理もなにも出来ないのか。
0725名無電力140012024/06/29(土) 21:15:36.46
>>724
事務処理www一財でも事務処理はやるだろ?
お前文盲って言われるだろ?
0726名無電力140012024/06/29(土) 21:20:34.21
>>724
事務処理やらない仕事なんかあるの?
お前、コミュニケーション取れないとか会話にならないとか言われるだろ?会社勤めも個人でもお前は使えないだろうな
0727名無電力140012024/06/29(土) 21:31:52.75
直行直帰の保安法人でいいんじゃないのか
0728名無電力140012024/06/29(土) 21:41:18.71
>>727
一財以外の保安法人がいいだろうな

本社の部長が点検まわってるとか人手不足過ぎんだろ。怖えよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014133051000.html
0729名無電力140012024/06/29(土) 21:47:01.95
日本テクノもフリーの人に点検やってくれって懇願してるから人手不足すごそう
0730名無電力140012024/06/29(土) 22:09:44.76
>>729
この業界高齢者ばかりで管技のお爺ちゃんたちが亡くなって減ってるのになり手がいない
もうスマート保安で代替するしか道がないオワコンの業界
0731名無電力140012024/06/29(土) 22:13:20.98
一財はまだ内部で解決できてるからいいんじゃないのか
外部の人に点検を頼むほうがやばそうに感じる
0732名無電力140012024/06/30(日) 00:08:22.73
フリーの人って誰だよ
日本テクにと契約してる技術者か?
0733名無電力140012024/06/30(日) 00:44:02.52
>>715
年次の応援は?
0734名無電力140012024/06/30(日) 07:05:11.66
>>732
日本テクノと契約してない、過去に一度も関わったことがない全く知らないフリーの管技の人に電話してる
0735名無電力140012024/06/30(日) 07:10:47.37
しかも契約しなくていいし日電協に入らなくていいからやってくれとのこと
0736名無電力140012024/06/30(日) 08:20:25.73
契約しなくていいってのは
激安テクノ価格でやれってことだろ
舐めすぎだわw
0737名無電力140012024/06/30(日) 11:44:36.24
悪質な詐欺電話みたいだな
どこで個人情報を得ているのか聞いたほうがいい
0738名無電力140012024/06/30(日) 12:04:05.26
それは資格無い人でもいい話じゃないのか?
外部委託契約しない点数使わないってことだろ
フリーって資格フリーってこと?
0739名無電力140012024/06/30(日) 12:12:09.37
>>738
もちろん資格あり、すでに開業してる人に電話しまくってたぞ
しかも断ってもまた電話してくる
日本テクノ内部でも秘密になってて内部の人も知らないのか?
悪徳すぎるってフリー界隈では噂になってる
0740名無電力140012024/06/30(日) 12:35:55.49
だからその電話してくる人にお前がやれって言えばいいんじゃないの
0741名無電力140012024/06/30(日) 12:46:58.97
>>740
論点変えるなよ
一財は本社の部長が点検してて怖いって話に対して日本テクノは外部に点検をしつこくお願いしてて一財よりひどいのではないかという話だ
内部で処理できてたら外部になんて頼まんだろ
0742名無電力140012024/06/30(日) 12:52:18.27
点数使いません責任も取りません報告書テクノの名前で出してお金だけもらいますだったらオレならやるよ
0743名無電力140012024/06/30(日) 13:30:25.58
テクノって、保管管理料は馬鹿安いけど、
デマンドなんちゃらとかのリース料が、馬鹿高い上に解約もできんようにしてあるらしいね
客としても管理技術者としても、関わっちゃいけないとこなんだろうな
0744名無電力140012024/06/30(日) 13:35:53.11
ルナシーの人が電気主任技術者募集とか言ってるけど
ほんとは資格ない人でも誰でも募集ってことなんだね
0745名無電力140012024/06/30(日) 14:25:33.27
資格持ちで実務経験が無い人なら、たくさん余ってると思う
0746名無電力140012024/06/30(日) 17:59:33.80
>>700
お前がな
0747 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/30(日) 18:28:47.74
待機協力って少しははずむのでしょうか?
警察には協力しないが
協会には協力する気アリなんです
0748名無電力140012024/07/01(月) 07:31:45.92
>>741
保安監督部が立入して点数と人とチェックすればいい。日本テクノは管理技術者は個人事業主なので会社と関係ないと言うが東京都労働委員会から労働者に当たるとされている。日電協の人みんなで組合を作って日本テクノのいいなりから脱却すべき

2021年11月10日  労働委員会事務局
N事件命令書交付について
総合的に勘案すれば、本件協力会技術者は、会社との関係において、労組法上の労働者に当たると解するのが相当である。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/11/11/17.html
0749名無電力140012024/07/01(月) 07:38:27.66
年金もらいながら月商500万あれば満足なんだよ。趣味で働いてるだけだから。日本テクノに搾取されてるなんて微塵も想って無さそうだからな。
0750名無電力140012024/07/01(月) 07:47:11.51
>>749
日電協の人たちはいいように利用されてるだけ。技術の安売り。そのせいで業界全体が安く扱われている。人手不足の原因、品質の低下。業界全体として問題
0751名無電力140012024/07/01(月) 08:53:25.41
年金をもらいながら働く前提の報酬体系になってるから現役世代の入職を阻む大きな要因にはなっている
おかげで人手不足なのに収入は増えず人手不足が続いていく
0752名無電力140012024/07/01(月) 10:05:15.02
月商500じゃ全然足りんだろ
1000は欲しい
0753名無電力140012024/07/01(月) 12:23:46.96
>>751
負のスパイラルですね
0754名無電力140012024/07/01(月) 13:53:52.35
お前ら年商と年収の区別もつかんのかよ
月商500ってなんだよwww
0755名無電力140012024/07/01(月) 13:59:37.69
年商6000万だろ
ヨユー余裕
0756名無電力140012024/07/01(月) 17:39:02.10
今回、テクノに入った
カンギみたいにわずらわしいことやらなくていいから
テクノ資料に最高年収1400万とか
かかれてたな
0757名無電力140012024/07/01(月) 17:40:39.88
>>756
勝ち組だな
0758名無電力140012024/07/01(月) 17:51:08.28
>>756
おそらく年商1400万じゃないかな
年収(所得)で1400万なら3000万以上は売り上げがないと行かないと思う
0759名無電力140012024/07/01(月) 17:53:27.54
これなら一財なんかの天下り点検奴隷じゃなくて日本テクノ一択だろ
0760名無電力140012024/07/01(月) 17:58:28.38
日本テクノは内閣府にも提言できるくらい力があるからな
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/conference/energy/20220131/220131energy04.pdf
0761名無電力140012024/07/01(月) 18:58:36.06
おそらく1400は餌で売り上げ600が平均てきなとこだろう
こっそり副業してかせぐしかないだろうな
みんなも副業してんだろ?
0762名無電力140012024/07/01(月) 19:07:32.37
最高年収に行けるくらい自信があるなら独立したほうがいいと思う。
0763名無電力140012024/07/01(月) 19:43:26.25
時代は日本テクノだろ
天下り養分になるくらいなら体育会系営業マンのチン毛になる方がマシ
テクノ一強になれば技術者の待遇を良くなってくる(はず)
0764名無電力140012024/07/01(月) 19:46:49.90
>>756
人生の大正解やね
発電所作ったりスマート保安でイノベーション起こしたりとガッツがすごいからな
そのうち日本一の電力会社になるから入れるうちに入るべきだわ
0765名無電力140012024/07/01(月) 19:57:47.33
規制緩和と電気主任獲得競争の最中にネームバリューにつられて一財に入るのはセンス悪いからな
テクノしか勝たん🥺
0766名無電力140012024/07/01(月) 20:14:21.60
生活残業したさに余計な仕事作んなバカ上司。巻き込まれる部下のモチベーションも考えろ
0767名無電力140012024/07/02(火) 00:11:52.27
昔、田舎帰ろううかなと考え色々調べたら義侠爺が牛耳ってて現場に顔出すこともなく金だけ貰ってた
トラブルは嫁名義の電気工事店の職人が対応し、あれもこれもダメだねって改修し工事代も請求してた
あのクソ爺、まだ生きているかな?
0768名無電力140012024/07/02(火) 19:35:11.87
結局
日電協入れば
所得400くらい稼げる?
0769名無電力140012024/07/02(火) 20:04:55.28
>>768
かなり前だが日電協の人に聞いたら33点で年間売り上げ600万くらいと言っていた
経費を引いたら300-400くらいではないかと予想する
今は待遇良くなったかどうかは知らん
0770名無電力140012024/07/02(火) 20:48:09.71
>>768
全然余裕!
0771名無電力140012024/07/02(火) 20:55:24.81
惨めな暮らしはごめんだよ
0772名無電力140012024/07/02(火) 21:18:13.09
それでも月の半分以上は休みの自由なくらしか
やっぱり日電協最強か
0773名無電力140012024/07/02(火) 22:39:57.20
一財以外の保安法人だと休みも多いらしいけど
0774名無電力140012024/07/03(水) 07:42:19.34
日電協現役の人いない?
0775名無電力140012024/07/03(水) 08:03:43.13
日電協の人って毎月のデータ使用量を気にしながらスマホ使ってそう
0776名無電力140012024/07/03(水) 08:06:29.41
>>764
スマート保安も日本テクノだろ

【電気機器の点検を遠隔化】日本テクノ 「スマートキュービクル」実証実験を自社ビルで開始
 日本テクノ(東京都新宿区、馬本英一社長)は、電気主任技術者が点検する電気機器について遠隔で定期点検・予兆把握が可能になるシステム「スマートキュービクル」の実証実験を自社ビルで開始した。
0777名無電力140012024/07/03(水) 08:41:55.25
管理技術者の最高年収っていくらなんだろう
0778名無電力140012024/07/03(水) 10:55:00.89
理論値だが
全部メガソーラーで1.999Mwで110か所
一箇所年次点結入りで年400万売上げで
4400万ぐらいじゃない?
弟子も従業員も入れないで。
0779名無電力140012024/07/03(水) 10:55:31.32
間違えた4億4000万だ
0780名無電力140012024/07/03(水) 11:00:42.04
ちなみに全部メガソーラーにしたのは3ヶ月に1回で良いので
1日1.5か所22日点検という感じ。
でっかい工場とか月二回なら売上はでかくても点検頻度ではメガソーラーの楽々稼ぎの比じゃない
0781名無電力140012024/07/03(水) 11:02:24.76
すごいね俺の440倍だ
0782名無電力140012024/07/03(水) 20:40:42.80
もう39点なんてみたくないんじゃあ(泣)
0783名無電力140012024/07/03(水) 20:58:23.38
>>782
スマート保安になったら圧縮係数下がるから担当事業場数が増えるんだけど
0784名無電力140012024/07/03(水) 21:17:58.48
年次点検の人数集めももう限界になってきてるのにスマート保安で技術者総数を減らすならもう崩壊の未来しか見えない
0785名無電力140012024/07/03(水) 21:27:07.67
>>784
はい絶望的な未来\(^o^)/
絶縁監視0.6→スマート保安0.45
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/hoan_seido/015.html
0786名無電力140012024/07/03(水) 21:34:40.70
>>785
月次点検しか見てないのか
年次点検もすでに絶望的に人が足りてないのが分かってないんだな
年次点検も3年に1回くらいにしてくれないと人が足りないくらい人手不足だぞ
0787名無電力140012024/07/03(水) 23:32:16.27
さっさと諦めて規制なんて撤廃すればいいのに。こんな点検頻度ならもう必要ないやろ。
0788名無電力140012024/07/04(木) 01:45:34.06
そこで一人年次ですよ
おっと財の人は怒られちゃうのか
0789名無電力140012024/07/04(木) 01:52:43.26
一財も一人年次やってますよ
0790名無電力140012024/07/04(木) 06:42:35.91
0.45だと1人90件~100件くらい見られるようになりそうだな
月次は可能だが年次が地獄すぎる
0791名無電力140012024/07/04(木) 07:05:44.27
>>790
日本テクノは停電点検を6年に1回にしろと提言している。停電点検頻度延伸化、無停電年次点検要件含めて変えないとスマート保安で単に0.45に圧縮するだけだとマジで地獄

【日本テクノ】
安全性の観点からは、旧一般電気事業者所有の一般電気工作物の点検規定を参照し、遠隔常時状態監視システムが設置されている自家用電気工作物については、月次点検を4カ月に1回以上とし、さらに波及事故防止策として責任分界点に更新推奨年を超過していない地絡継電器付き開閉器(PAS・UGS・UAS等)が導入されている施設については、停電を含む年次点検を6年に1回以上とすることが適切であると考えます。
https://www.n-techno.co.jp/contact/petition.html
0792名無電力140012024/07/04(木) 07:29:40.50
>>790
だから一財に残ったら地獄を見ることになるから義侠になったほうがいい。今も独立する人多くなったしこれからはさらに増えていくだろうが
0793名無電力140012024/07/04(木) 08:07:59.32
>>791
やっぱテクノは現場軽視なんだなあ。

停電精密検査が電気の安全のキモなのに。
センサーでわかるのは数値だけで
センサーの故障も検知は完璧なのか?
ということを考えると
月次はお客の日常点検+スマート保安に変えて停電毎年の方が事故防止になる。

まあ業界大手としたら高圧設備の一定期間ゴトの交換を義務化して使えるものも交換して売上上げたいからね。

他の保安関係者から見たら電工分野まで手を伸ばせということになり
電工業界との垣根がなくなるね
0794名無電力140012024/07/04(木) 08:10:51.58
お偉いさんは
電気の分野はダブルナット締めも少ないから
熱収縮とか知らないのかなあ?
増し締めとかしたこともない?
0795名無電力140012024/07/04(木) 19:33:35.03
地方によるが今は選ばなければいくらでも仕事あるから一財とかテクノに所属する意味はあまりないかもな
有料の電気主任技術者紹介サービスなんてのもできるみたいだし
0796名無電力140012024/07/04(木) 20:23:47.23
電験あるなら大企業に入ったほうが良いとなるよね政令市だと特に
電気保安の仕事がいつまであるのか分からんし、官妓の仕事だって減ってるし
0797名無電力140012024/07/04(木) 21:08:21.70
>>796
日本テクノの営業トークかもしれんけど嘘はやめような
官妓の仕事が減ってるなら人手不足なんて問題になってねえよ
0798名無電力140012024/07/04(木) 21:31:45.14
一財奴隷さんこんにちは
0799名無電力140012024/07/04(木) 21:36:41.16
ここはテクノのステマだらけだな。
関東辺境都市だが、外部委託案件増えてるのに管技不足で低価格案件はやり手がいない。
0800名無電力140012024/07/04(木) 21:50:13.02
こっちは一財が人手不足で解約祭りをやってるから仕事には困らない状態
0801名無電力140012024/07/04(木) 23:24:57.42
保安従事者って仕事としてはおすすめできないですよね…
新事業だ改革だと言い出すトップによって保安従事者は外回り営業として物を売りつけたりサービスを売りつけたりノルマが課されたり
でももちろん今まで通りの年次点検や特高の試験もあるし
給料は安いわ賃上げも微々たるもので渋いわで友達との年収の差に20後半とか30代の保安従事者はドンドン辞めていくし
一方で人員増やされていく営業部門によってGWやお盆や年末年始にデカい仕事が入ってきて交代交代に出ようなんてこともなく連日出勤
休みのなかった連休が終わるともちろん自分の点数分の点検をする必要があるし
連休出た分の休み取れワークライフバランスだのと言ってくるトップが点検を代わってくれるわけでもないし
外部委託も取ってくるのは他の会社がやりたがらない手放したいめんどくさい物件だし
0802名無電力140012024/07/05(金) 00:17:22.45
一財はその通りだね。
昨今の保安管理料金値上げ祭りは、職員の待遇改善するための初手なんだろうが。さて上手く行くか。
0803名無電力140012024/07/05(金) 02:12:04.60
悔しかったら医者弁護士レベルの給料に上げとうみ
そしたらワテも今の仕事辞めて一財に戻るで
年収一千万が最低ライン
0804名無電力140012024/07/05(金) 05:45:09.96
今なんの仕事してるん?
保安と関係ないやつ?
0805名無電力140012024/07/05(金) 06:16:56.04
不動産鑑定士
0806名無電力140012024/07/05(金) 07:40:50.13
>>803
一財の仕事なんか医者弁護士レベルなわけないだろwメーター読んでヨシって言ってるだけだろ
0807名無電力140012024/07/05(金) 07:57:21.61
一社の仕事はvメーター読んでヨシって言ってるだけか
0808名無電力140012024/07/05(金) 18:16:15.99
時折ぼしゅうしてる
社団法人ってやばいところ?
0809名無電力140012024/07/05(金) 20:14:17.31
やばいのはテ◯クノ日電協
0810名無電力140012024/07/05(金) 20:38:19.36
>>809
今本当にやばいのは一財
0811名無電力140012024/07/05(金) 20:41:41.39
一財の方がやばいよね
中国電気保安協会は不正してたしな
株主のいない組織は腐るんよ
0812名無電力140012024/07/05(金) 20:56:53.88
>>811
これですか?
https://x.com/hitorisuto_/status/1480756306789412864?t=Juxz4_HnQMkQxCT3vDhf2A
0813名無電力140012024/07/05(金) 22:49:23.83
暑すぎ
地獄すぎ
これ相当内臓に負担かけてんぞ
年配者は気を付けた方がいい
0814名無電力140012024/07/05(金) 23:43:26.95
盗撮、点検せず、ゼツカンのCT外して人が死んでも
注意だけで済む保安法人
みんな北から南まである財団法人保安協会を見習おう
0815名無電力140012024/07/06(土) 07:23:04.04
暑すぎ
地獄すぎ
これ内臓にも相当負担かけてるぞ
年配者は気を付けた方がいい
0816名無電力140012024/07/06(土) 07:33:53.85
>>814
高い金払って経済産業省の天下り役人を飼ってるんだから当然だろ。保険みたいもんだよ
0817名無電力140012024/07/06(土) 08:06:32.38
一財の中の雰囲気って田舎の公立中学校のままなんよね
高卒プロパーが調子乗りすぎてもう駄目
人間関係が「支配するか、支配されるか」の人しかおらんもん
0818名無電力140012024/07/06(土) 08:41:39.47
高卒程度の仕事内容だからな
0819名無電力140012024/07/06(土) 09:01:23.46
偏差値50もないアホ工業卒が実務経験だけで取るような資格だからな
そのくせ試験の偏差値が58くらいか?
俺は試験でとったけどこの業界に入って認定のやつと関わることもあるけど実務は流石に最低限のことはできるけど電気の理論的な知識はほぼ皆無だし他の業務のレベルが低過ぎる
本当にそれしかできないという感じ
0820名無電力140012024/07/06(土) 09:18:31.46
暑すぎ
この仕事ヤバいな
病気になるぞ
0821名無電力140012024/07/06(土) 09:19:06.15
>>819
大したことやってないくせに人手不足だ、忙しいわ、独立だと抜かす。経済的に負担でしかないのだから保険制度を拡充して早くスマート保安に代わったほうがいい
0822名無電力140012024/07/06(土) 09:40:48.40
>>786
月次はほとんど負担にならないんだよな
年次を5年に1回ぐらいにしてほしい
0823名無電力140012024/07/06(土) 09:45:52.03
>>821
国も建設業や電気工事業の人手不足のほうを重くみてるだろうから保安業界はスマート保安と保険制度に移行させて解体してそっちに人を回すだろうな

lud20240706133110
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/atom/1710330642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part31 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part29
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part32
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part27
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part30
電気保安協会part24
電気保安協会part22
関東電気保安協会
電気保安協会part25
アニメ関西ローカル55692♪関西電気保安協会
【住宅の電気設備の点検】関西電気保安協会が検査記録改ざん 軽い漏電を基準内に
「関西電気保安協会」 口に出して読むと絶対に例のリズムでしか言えない説
【悲報】関西人、「ホテルニューアワジ」「奈良健康ランド」「関西電気保安協会」を普通に言えない
関東電気保安協会のCMお話しスレッドPart1
コロナ禍を吹っ飛ばす!ある日突然関西人になってしまった男の物語…関西電気保安協会の動画が大人気
【音楽】石野卓球、関西電気保安協会サウンドロゴを大胆アレンジ「関西電気保安グルーヴ」
【緊急】都民だが、大阪に転勤になった。ナメられないようにしたい。とりあえず「関西電気保安協会」の発音さえ気をつければいいか??
【兵庫】テレビCMで関西人におなじみ「関西電気保安協会」 職員が点検作業中に特殊詐欺見破る [ぐれ★]
保安協会の
高圧ガス保安協会資格総合スレ part59
高圧ガス保安協会資格総合スレ part60
高圧ガス保安協会資格総合スレ part47
公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
一般財団法人 日本催眠術協会
●●高圧ガス保安協会資格総合スレ31●●
●●高圧ガス保安協会資格総合スレ32●●
一般社団法人日本胎内記憶教育協会設立のお知らせ
高圧ガス保安協会資格総合スレ part61
保安協会の検定員が役物で大怪我。巨大役物規制か?
【ワカヤマン】●●高圧ガス保安協会資格総合スレ35●●
高圧ガス保安協会資格総合スレ part63
高圧ガス保安協会資格総合スレ part54
高圧ガス保安協会資格総合スレ35
【現地法人】ウクライナ国際結婚支援協会 part1
【劣悪】 公益社団法人整体協会 【危険】
【LIVE】日本医師会・日本医療法人協会など緊急会見 12/21 [ばーど★]
高圧ガス保安協会資格総合スレ part46
仏カレー港使用の英国トラック輸送者協会、移民からの保安に仏軍の出動を要求
【社団法人】女性フィッシング協会【おネエも可?】
一般社団法人アクシスパワーマスタリーメソッド協会
公益社団法人日本ライフル射撃協会会長、声優に囲まれ笑顔にwwwwwwwwww
高圧ガス保安協会資格総合スレ part67
【相笠萌】財団法人日本ファッション協会公認サイトで相笠萌のファッションセンス紹介される
【テレビ】<橋下徹>怒りの批判!「相撲協会は解体」「公益財団法人で100億円以上の収益があるに、税金はわずかしか納めない> ★2
【野球】由伸監督ら輩出…ポニー協会 公益法人取り消し勧告 虚偽報告明らかに [無断転載禁止]
【北海道】「オンラインさっぽろ雪まつり2021」開催 一般社団法人札幌観光協会 [チュー太郎★]
音楽教室における請求権不存在確認訴訟の最高裁の判断について  (一般社団法人 日本音楽著作権協会) [少考さん★]
【テレビ】<橋下徹>怒りの批判!「相撲協会は解体」「公益財団法人で100億円以上の収益があるに、税金はわずかしか納めない>
電気管理技術者/保安業務従事者 part16
電気管理技術者/保安業務従事者 part20
電気管理技術者/保安業務従事者 part22
電気管理技術者/保安業務従事者 part17
電気管理技術者/保安業務従事者 part18 (IDワ付)
電気管理技術者/保安業務従事者 part14
電気管理技術者/保安業務従事者 part18
電気管理技術者 保安業務従事者 part13
ワオ「一応、国立大学法人電気通信大学後期入学です」
法人向け電気代、四月から全国で一斉値上げ。全国の工場やお店が潰れるぞ
BYD日本法人社長、電気自動車の普及進まぬ理由「選べるラインアップがなかった」 EV販売店を100カ所以上に [3/31] [仮面ウニダー★]
国連UNHCR協会
ラグビー協会に意見。
テーラワーダ仏教協会を批判スレ
雑談 日本包茎協会
東京電力 VS 日本相撲協会
全日本クリトリス協会

人気検索: Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli 洋和ロリ あうあう女子小学生エロ画像
04:12:18 up 104 days, 5:11, 0 users, load average: 38.61, 33.68, 39.22

in 0.098600149154663 sec @0.098600149154663@0b7 on 073017