◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>138枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asaloon/1489403702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1メロン名無しさん
2017/03/13(月) 20:15:02.68
スレタイの通り、現在放送中アニメ作品の画質(と音質)について語るスレです。
同じデジタル放送の作品でも、放送局・納品形態などにより画質・音質はさまざまです。
基本、地上デジタル・BSデジタル・CSデジタルの各放送番組
およびCATV・光ファイバ網による再送信番組、ネット配信その他全てを評価対象とします

議論する場合は,ソースを提示した上での評議を心掛けましょう。
根拠の無い,個人的主観に基づくデータでは何の意味も成しません。
※画質実況は…スレが無いので控え目にココで報告。

次スレは>>980が立てましょう。
■前スレ 高画質 高音質なアニメを望むスレ70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1466337894/
2メロン名無しさん
2017/03/13(月) 20:36:17.44
3メロン名無しさん
2017/03/13(月) 20:40:27.02
>>1

前スレよりコピーの上最新の情報に更新。
画質・音質まとめ【地上デジタル・関東】 2017年3月現在

順に局名:マスターメーカー(新=新型・旧=旧型)/GOP/音質(ビットレート・カットオフ周波数)

●NHKG&Eテレ:新NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz),悪い(144Kbps・15kHz モノラルは72Kbps・15kHz)
●日テレ:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz),高音質(モノラル 192Kbps・ハイカットなし)
●テレ朝:新東芝/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
●TBS:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
●テレ東:新NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
●フジ:旧東芝/シーンチェンジ検出/音質普通(192Kbps・20kHz)
●放送大学:旧東芝/シーンチェンジ検出/音質普通(モノラル 128Kbps/ステレオ 192Kbps・20kHz),悪い(マルチ放送時 ステレオ 128Kbps・18kHz)

【独立局】
●MX:新NEC/固定/音質普通(256Kbps・20.25kHz)※圧縮登録
●TVK:新NEC/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
●CTC:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
●TVS:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)※番組サーバー経由時音質劣化あり
●GTV:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
●GYT:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
4メロン名無しさん
2017/03/13(月) 20:51:02.74
画質・音質まとめ【BS】2017年3月現在
順に局名:マスターメーカー/スロット数/GOP/音質(ビットレート・カットオフ周波数)

NHK-BS1:新NEC/21.5/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
NHK-BSプレミアム:新NEC/23/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BS日テレ:新東芝/24/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)※瞬間的に21.5kHzまで出る
BS朝日:新東芝/24/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-TBS:新NEC/24/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-JAPAN:新NEC/24/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BSフジ:旧東芝/24/シーンチェンジ検出/高音質(256Kbps・20kHz)※画質は地上波以下との報告あり
WOWOW:新東芝/24×3/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS11:新NEC/18/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
TwellV:旧東芝/15/シーンチェンジ検出/音質普通(192kbps・20kHz)※1440×1080
スター・チャンネル:新NEC?/15×1+13×2/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)※1440×1080

BSスカパー系は16スロット/1440×1080/192Kbps・18kHzが多い
ディズニーチャンネル(SD480i)と釣りビジョン(1440×1080)は144Kbps・15kHzカットである
5メロン名無しさん
2017/03/13(月) 21:00:52.70
まとめてて気がついたのはスターチャンネルは13スロットでHD放送なんだな

それならスカパー系は4スロットずつ返上して、キー局5局に2スロットずつ割り振れば4Kを開始してもフルHDを維持することができそうだな。
現にBS11は18スロットでフルHDなわけだし
6メロン名無しさん
2017/03/13(月) 22:17:55.62
>>5
26スロットのTSを2チャンネルで使う統計多重なので、単純に13スロットとは言えない
7メロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:11:00.70
もう語ることなんて殆ど無いだろ…
結局どんな糞画質で放送されてようが受信できる局で視聴録画するしかないし
昔みたいにアプコン云々ならまだしも新作は総じて720p以上だし4Kなんて先の先。
8メロン名無しさん
2017/03/14(火) 00:42:14.35
解像度で決まることじゃないからどうでもいいんだけど
どこから迷い込んだ新参だ
9メロン名無しさん
2017/03/14(火) 02:05:56.62
■Blu-ray vs. BS11 蒼き鋼のアルペジオCadenza■
・映像ビットレート分布(本編) ⇒ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚   
・音声情報 ⇒ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
 (1)5.1ch PCM/48KHz/24ビット
 (2)2ch  PCM/48KHz/24ビット
 (3)2ch  AC-3 ・・・・(声優の雑談チャンネル)

<画質比較 ナチの瞳>
(1)Blu-ray ⇒ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚    ・・・赤い文字が綺麗
(2)BS11※ ⇒ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚    ・・・赤い文字が潰れている

※映像ソース・・・BS11で放送された 劇場版アルペジオ第2弾『Cadenza』公開記念特別番組 冒頭20分大公開!!.
10メロン名無しさん
2017/03/14(火) 04:00:00.54
下のは画質以前に輝度が違うじゃん
11メロン名無しさん
2017/03/14(火) 10:24:33.24
そのあたりも含めてテレビだからな
12メロン名無しさん
2017/03/14(火) 11:19:31.84
ワロタ
家電が理由になるのはお前だけ
13メロン名無しさん
2017/03/14(火) 12:22:56.50
放送局は全自動で明るさ調整してるから
暗すぎるところだと明るく補正されるんだよ
14メロン名無しさん
2017/03/14(火) 13:19:27.83
どう見ても暗すぎるカットではない
ミスによる輝度異常ならちょくちょく前例があるが
15メロン名無しさん
2017/03/14(火) 14:30:32.36
さすふがに生放送のカメラ撮影映像でもなけりゃ自動調整なんかしてないだろ 明るさボロボロになるじゃん
アニメで点滅するシーンを暗くしていることがあるけどあれもマスターデータをいじってるっぽいし
BD作成前のTV放送用データとBD版の明るさなんて比較してもしょうがない
16メロン名無しさん
2017/03/14(火) 23:27:34.41
幼女戦記9話BS11のCパート
「長期の療養が必要と判断されました」付近に
ちりみたいなノイズでてませんか?
17メロン名無しさん
2017/03/15(水) 00:02:12.24
開始からCM込みで何分何秒だよ
18メロン名無しさん
2017/03/15(水) 00:11:59.49
>>16
その手の報告は↓の方がいいかも
糞環境乙】TSパケットエラー報告9【とは言わせない [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485273048/

>>17
CM込みで25:16からの20~30フレームくらいに画面全体に細かいノイズがちらほら入ってる

しかしBS11ガブリールもだけどはパケットエラーつかないノイズがのってるな
19メロン名無しさん
2017/03/15(水) 00:28:30.76
>>17
すいません情報不足ままで不作法してしまいました
申し訳ないです

>>18
ありがとうございます
フォローまでしていただいて申し訳ありません
本当にありがとうございます
PC録画ではなかったのでそちらと迷ってしまいまして

それにしてもBS11が最近調子悪いですね
20メロン名無しさん
2017/03/15(水) 19:01:15.18
>>18
そこはDrop報告スレだからスレ違いだぞ
21メロン名無しさん
2017/03/16(木) 14:58:01.41
大阪
MBS:新NEC/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
ABC:旧NEC/固定/高音質(256Kbps・18kHz)
KTV:旧東芝/シーンチェンジ検出/音質普通(192Kbps・20kHz)
ytv:旧東芝/シーンチェンジ検出/高音質(256Kbps・20kHz)
TVO:新NEC/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)

愛知
CBC:新NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
THK:新NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
NBN:新東芝?/固定/高音質(192kbps・18kHz)
CTV:新東芝/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
TVA:新NEC?/固定/音質普通(192Kbps・18kHz
22メロン名無しさん
2017/03/16(木) 15:41:44.85
なんだそのガバガバすぎる一覧は
>音質普通(192Kbps・18kHz)
>高音質(192kbps・18kHz)
この違いは?
TVAはいつからNECに鞍替えしたんだ?
23メロン名無しさん
2017/03/17(金) 01:50:50.01
愛知はエンコーダが全部NECっぽい…(量子化行列がMPEG標準でGOP検出なし
だからといってコントロールマスターや設定が同一かどうかは中の人のみぞ知る。
CBC/THKとCTV/NBN/THKのビットレートに差があるのはパディングしてるからか?
24メロン名無しさん
2017/03/17(金) 03:00:27.19
並べて高低言ってもしょうがないし分かる範囲で不等号使えば
25メロン名無しさん
2017/03/17(金) 13:19:11.79
スカパー!、4K・8K実用放送対応アンテナを4月発売。全衛星対応で12,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1049883.html

今回販売開始する「4K・8K 対応スカパー!マルチアンテナ」は、現行のBS放送、110 度CS放送(スカパー!)、
スカパー!プレミアムサービス(スカパー! 4K含む)に加え、
左旋円偏波によるBS/110度CSの4K・8K 放送も受信可能なため、
日本国内におけるすべての衛星放送に対応可能となる。

 スカパーJSATは、スカパー! プレミアムサービスで展開している4K専門チャンネル「スカパー! 4K 総合」
「スカパー!4K 映画」「スカパー!4K 体験」に加え、'18年12 月以降に開始される BS/CSの4K・8K放送に
対応した新アンテナをどこよりも早く市場に投下し、サービスの加入者増にむけて環境整備をすすめるとしている
26メロン名無しさん
2017/03/17(金) 17:10:47.22
愛知(訂正)
CBC:新NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
THK:新NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
NBN:新東芝/固定/音質普通(192kbps・18kHz)
CTV:新東芝/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
TVA:新東芝/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
27メロン名無しさん
2017/03/17(金) 21:29:42.67
192kbps 18kHzは「音質普通」というよりは「音質 良」がいいと思うんだ
そうした場合になにを「普通」にするかが問題になるがね

192kbps15kHzの糞じゃないだけマシ
28メロン名無しさん
2017/03/17(金) 23:56:45.09
>>26
愛知に新東芝はねえよ
29メロン名無しさん
2017/03/18(土) 14:04:22.93
お前らの耳で、256kbpsと192kbpsの違いなんてわかるのかい?

そもそもNULLパケット挿入で、実質128kbpsしかないのにw
30メロン名無しさん
2017/03/18(土) 16:07:18.50
おれはわからん
けいおん1期の録画見返すとちょっと高音劣化してるかな?くらいしかわからん
31メロン名無しさん
2017/03/18(土) 18:27:15.08
わかるわからない以前に
放送のビットレートと「音質」は全然比例関係じゃない

画質の場合と同様
32メロン名無しさん
2017/03/19(日) 02:12:29.11
ハイカットのほうが問題
33メロン名無しさん
2017/03/20(月) 18:13:34.74
BSが5局同じ内容やっているけどいい比較素材になりそうだな
34メロン名無しさん
2017/03/20(月) 18:15:42.15
とりあえずパッと見

BS日テレ≒BS朝日≒BS-TBS≒BSジャパン>>>(越えられない壁)>>>BSフジ
35メロン名無しさん
2017/03/20(月) 18:32:37.31
些末な、ビットレート比較なんて無意味
地デジ、BS民放は、CMが一番聞こえやすいように設定されている
36メロン名無しさん
2017/03/27(月) 17:54:27.81
覆面系ノイズ
関テレとBSフジはどっちがいいのっと
37メロン名無しさん
2017/03/28(火) 13:27:09.03
BSフジこそ至高
38メロン名無しさん
2017/03/30(木) 00:56:34.58
夕方アニメテレビ東京は字幕付きだけどBSジャパンの方が高画質良いから字幕より画質を優先してBSで録画する事にした。どうせ字幕キャプとか取らないし。
同じように悩んでた奴いる?
39メロン名無しさん
2017/03/30(木) 01:11:12.52
BS11やBS-TBSも地上波では字幕付きのアニメを字幕なしで放送してるよね
字幕放送する設備はあるはずなのに、どうしてなんだろう?
40メロン名無しさん
2017/03/30(木) 01:16:36.38
風呂場で変な湯気や光の反射の無いものを望む。
41メロン名無しさん
2017/03/30(木) 01:17:08.20
風呂場で変な湯気や光の反射の無いものを望む。
42メロン名無しさん
2017/03/30(木) 01:28:09.09
>>39
字幕入れるの別料金必要だから
そもそもBS11は字幕付いてる番組あったっけ?
43メロン名無しさん
2017/03/30(木) 01:28:56.02
>>38
PCでTS録画してる場合だけど両局のCMの間隔が合ってれば片方から字幕を抽出してもう片方の再生時にソフト側で字幕を付加するという手はある
テレ東系で字幕有はヴァンガードGとデジモンユニバースしか録画してないけど両方ともだいたい字幕のタイミング合ってるからこれでいけてた
44メロン名無しさん
2017/03/30(木) 01:34:37.71
>>39
納品時には無くて放送局もしくはそのグループが自分で作ってるからじゃない
字幕が付いてる作品ってテレビ局が制作に携わってるパターンがほとんどだし
45メロン名無しさん
2017/03/30(木) 03:16:02.85
つーか字幕は元々局が作るもんだ
他局放送時につかないのは当たり前
46メロン名無しさん
2017/03/30(木) 03:24:34.60
字幕付きか高画質どっち選んだ方が良い?
47メロン名無しさん
2017/03/30(木) 03:47:11.22
43も言ってるが両方録って字幕だけ抽出して捨てればいい
家電は知らね
48メロン名無しさん
2017/03/30(木) 07:36:34.54
字幕を残そうなんて考えたこともないな
49メロン名無しさん
2017/03/30(木) 07:58:39.46
字幕は普通提供バックと同様BDに収録されないから貴重といえば貴重
50メロン名無しさん
2017/03/30(木) 12:16:18.02
放送波の高画質なんて、たいした差がないんだから
字幕付いてる方を優先
51メロン名無しさん
2017/03/30(木) 12:26:33.02
TBS字幕付きとBSTBS字幕なしだと前者選んでます
52メロン名無しさん
2017/03/30(木) 12:32:34.74
出てけ
53メロン名無しさん
2017/03/30(木) 16:01:21.40
字幕データくらい移植しようよ
54メロン名無しさん
2017/03/30(木) 19:15:54.88
いやレコ使ってる奴もいるだろ
字幕より画質重視してBS保存してるわ
放送波でもCG部分とかは明らかにBSの方が綺麗だから
55メロン名無しさん
2017/03/31(金) 04:34:56.40
そもそも家電の時点で圧縮録画なんだから綺麗も糞もねーじゃん
56メロン名無しさん
2017/03/31(金) 04:35:25.47
DRモードというのがありまして
57メロン名無しさん
2017/03/31(金) 06:46:03.75
BDの字幕はpng画像だけど放送の字幕はテキストだから使いやすい
3倍速再生とかしてる時は字幕が必須だし。

>>43
字幕移植ってどうやるの?
58メロン名無しさん
2017/03/31(金) 20:51:15.53
>>57
>>43はCaption2Assとか使ってTSファイルからassやsrt形式で字幕を抽出して再生時にそれを読み込ませてるだけ
59メロン名無しさん
2017/04/01(土) 04:31:15.38
字幕PIDのデータ抽出&相対的に時間補正→PIDを移植先の値に変更→移植先の元のデータを消しつつ埋め込み
60メロン名無しさん
2017/04/01(土) 06:37:33.59
>>59はこれでアドバイスしてるつもりなのかな
61メロン名無しさん
2017/04/01(土) 07:14:30.39
玄人ぶらないで誰でも分かるように説明すべき
62メロン名無しさん
2017/04/01(土) 08:53:52.29
レコには関係ない話
63メロン名無しさん
2017/04/02(日) 18:27:56.19
>>39
・字幕
総務省の要請(CMまで字幕をつけろと言っている)
コストが掛かるので、BS/110CSの放送局は消極的
64メロン名無しさん
2017/04/02(日) 20:12:41.85
AT-X HD! 無料なので録画してみた。

双星の陰陽師(#50/最終回)・・・ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
※音声 AAC 144kbps

フルHDなら契約していいけどな。
65メロン名無しさん
2017/04/02(日) 20:43:39.33
CCさくらが秋から放送だけど何処でやるんだろうか?
高画質な放送局だといいな
66メロン名無しさん
2017/04/03(月) 08:57:20.18
NHKだろ そういやNHKなら4Kでアニメ放送する可能性あるな
67メロン名無しさん
2017/04/03(月) 10:54:55.84
そりゃそうだろ。G、E、Pのどれなのかということじゃねぇの
68メロン名無しさん
2017/04/03(月) 12:22:59.57
NHKは全部高画質だから大丈夫
69メロン名無しさん
2017/04/03(月) 14:18:58.74
http://fb.me/8RLp6xVXy
70メロン名無しさん
2017/04/03(月) 16:37:05.50
短縮urlやめろ
71メロン名無しさん
2017/04/03(月) 17:09:06.37
短縮URL≒ウイルスサイト
72メロン名無しさん
2017/04/04(火) 23:46:30.66
4K8Kになっても、NHKだけは録画できると思うよ
民放はコピワンすら拒否しているけどね
73メロン名無しさん
2017/04/04(火) 23:54:46.70
こやまきみことか金朋とかイカ娘とかでかためたら高音質?
74メロン名無しさん
2017/04/05(水) 10:01:13.96
かわいそうなひと
75メロン名無しさん
2017/04/05(水) 10:06:26.27
ハリウッド版攻殻機動隊アメリカで爆死
やっぱりか(´・ω・`)
76メロン名無しさん
2017/04/05(水) 16:55:07.49
鬼斬前より破綻が少ない気がしたけど
BSフジってマスター更新したんだっけ?
77メロン名無しさん
2017/04/05(水) 17:35:23.65
マスター更新かは知らんけど2月後半から画質は上がったよ
78メロン名無しさん
2017/04/05(水) 17:37:26.37
まじかよ
どうして再放送前に教えてくれなかったんだ
79メロン名無しさん
2017/04/05(水) 17:40:40.94
知るか
どうして前スレで散々話題になってたのを知らんのだ
80メロン名無しさん
2017/04/06(木) 12:19:03.94
BSフジこそ至高
81メロン名無しさん
2017/04/06(木) 14:00:29.17
それはない
82メロン名無しさん
2017/04/07(金) 01:47:52.22
>>75
ビートたけしが出演している時点でなあ
83メロン名無しさん
2017/04/08(土) 04:40:06.52
2015年に録画したWOWOWのハルヒ1話を昨日のBSPのと比較したけど
BSPのほうがノイズが全然少ないな。
思ってたより差があった。
84メロン名無しさん
2017/04/08(土) 06:13:38.56
無能
85メロン名無しさん
2017/04/08(土) 17:01:34.26
誰が無能やねん

各カットの最初のフレームを切り出し
縞フレームの場合は次のフレーム

涼宮ハルヒの憂鬱 第一話OP
上 BSプレミアム 19.5Mbps
下 WOWOWプライム 19.0Mbps

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
86メロン名無しさん
2017/04/08(土) 17:40:42.43
こないだBS11でもハルヒやってたけどどう
87メロン名無しさん
2017/04/08(土) 17:45:11.04
NHKだと字幕あるのが有能
88メロン名無しさん
2017/04/08(土) 18:21:04.31
>>86
B11は周期不定でBSPは周期一定でアプコンされてるっぽいから
BS11は初回放送版で今回のは2009年版じゃないかな
89メロン名無しさん
2017/04/08(土) 19:53:50.40
BS11の初回3話くらいは円盤修正すらない本当の本放送版だったから注目されたりしてた
90メロン名無しさん
2017/04/08(土) 20:09:51.77
BS11は途中から修正版に変わってネットでガッカリされてた
91メロン名無しさん
2017/04/08(土) 20:26:35.64
>>89
その初期3話もOPEDがBD時に新規制作された映像に差し替えられていたよ
92メロン名無しさん
2017/04/09(日) 00:49:36.67
当時のハルヒはHD制作じゃなかったのね
93メロン名無しさん
2017/04/09(日) 03:42:18.49
ハルヒ第1期は24と30の混合で作ってたからBD化するときに無理矢理24pにされてた
94メロン名無しさん
2017/04/09(日) 08:20:53.45
日本語でおk
95メロン名無しさん
2017/04/09(日) 12:29:56.49
バカなのかな
96メロン名無しさん
2017/04/09(日) 12:32:19.68
いつもNHK見てるけど受信料払ってないって人いるか?
ラブライブがEテレで放送された時は嬉しかったな
でも受信料は払ってない
97メロン名無しさん
2017/04/09(日) 12:42:41.18
>>89
ほんとの本放送っていつのどれだ?
オレ的ゲーム速報@刃 /archives/51731763.html
http://lolipu ni.com/list/review/haruhi/haruhi_DVD.html
BS11(1回目はミクル)2回目以降OPは上のBD版、作画は下のDVD版だが追加カット分はなしで画質はHD
2009年本放送はOPは下のDVD版、作画は下のDVD版で追加カットありで超額縁
BSPはOPは上のBD版、作画は下のDVD版で追加カットありで画質はHD
98メロン名無しさん
2017/04/09(日) 12:43:10.11
いつも見てるわけではないけど、俺は払ってるよ。
99メロン名無しさん
2017/04/09(日) 12:57:09.85
NHKは受信する機械がある人は払う法律を欲してるが
追加で払った人は見る義務を課す法律をつくる必要があるな
100メロン名無しさん
2017/04/09(日) 15:04:39.14
NHKのハルヒは次回予告がカットされているのな
BS11優秀
101メロン名無しさん
2017/04/09(日) 15:46:56.86
次回予告はWOWOWでもなかった。
基本的にはブルーレイ版に準拠しているんだろう。
BS11で追加シーンカットで次回予告ありとか、手間かけて編集してるのが謎だわ。
102メロン名無しさん
2017/04/09(日) 15:57:45.69
BS11版が本編カットされているのはCM枠の時間の都合じゃない?
NHK版では1話と2話で終了時間に2分もの差がある
103メロン名無しさん
2017/04/09(日) 17:42:29.01
BS-TBSもBS-JAPANもスロット数減らしたのね
今期じゃなく随分前なんだろうけど
昔はBS11よりも多かったのに4Kとの引き換えにってのは事実なんやね
104メロン名無しさん
2017/04/09(日) 17:54:28.86
スロット減るのは来年じゃないの
105メロン名無しさん
2017/04/09(日) 18:51:27.18
BSのスロット減ったらCSや地上波よりも汚くなっちゃうね
106メロン名無しさん
2017/04/09(日) 21:15:58.23
>>104
TSのファイルサイズ減ってるからもうスロット減ってるぞ
107メロン名無しさん
2017/04/09(日) 22:10:44.77
>>106
それだけで使用スロット数がわかるの?
そもそも減ってるか?
クロックワーク・プラネット#1のサイズは
今期のBS11や「この美」のどれよりもでかいけど
108メロン名無しさん
2017/04/09(日) 23:07:08.68
BSJとTVOならどちらが良い?
109メロン名無しさん
2017/04/09(日) 23:21:02.90
いつからスロット減りますたん?
110メロン名無しさん
2017/04/10(月) 06:14:15.52
>>106
伝送のピークで20Mbps出てるよ
111メロン名無しさん
2017/04/10(月) 06:15:28.50
ちなスロットが24→16になったら伝送ピークが削られることになるので
動くシーンで大幅に劣化する(現状の設定の場合)
そして、平均レートがさらに5~15%程度小さくなる
112メロン名無しさん
2017/04/10(月) 07:57:56.23
横1440に変更すればいいのでは?
113メロン名無しさん
2017/04/10(月) 08:02:42.71
大幅に鮮明さが失われるよ
114メロン名無しさん
2017/04/10(月) 08:07:53.62
アニメに限って言えば変わらないんじゃないの
今のBSだって1440経由でしょ
115メロン名無しさん
2017/04/10(月) 08:08:32.04
伝送経路は1920っすよ
116メロン名無しさん
2017/04/10(月) 08:14:23.11
115をちょっとだけ訂正する
BS11以降に更新されたところはすべて伝送が1920だよ
BS民放で言えば、BSフジ"以外"
地上波でもEX・TX・TVO・TVA?・MX・tvk等が該当する
地上波は最終的な解像度が1440x1088ではあるが、これは最後のエンコーダによって行われる

BS11のマスター更新(なんちゃって1920→ネイティブ1920)の時のタイバニの比較画像が参考になると思うよ
117メロン名無しさん
2017/04/10(月) 08:16:55.86
伝送経路でリサイズされなくても
それ以前にリサイズされちゃってるんだから意味ないでしょ
てこと
118メロン名無しさん
2017/04/10(月) 08:20:04.69
1440→1920→1920

1440→1920→1440?→1920
は同じ結果にならんよ
119メロン名無しさん
2017/04/10(月) 08:24:09.67
でも「大幅に」劣化するとも思えないし
例のブログの人もそのような見解だったけど
120メロン名無しさん
2017/04/10(月) 08:30:28.03
すまない
最初の議論の趣旨(末端で乗りサイズ)とずれて種
疲れているようだ失礼
ここまでの議論は一度取り下げるよ


>>112
例の技術(古いチューナー切捨て)+RFF+バッファ増加(コンマ数秒の遅延増加)で16スロットフルHDはいけそうだが
どうなんでしょう
121メロン名無しさん
2017/04/10(月) 10:27:01.96
ハルヒの1期はちゃんとデインタレしてエンコしたけどDVD画質なのが悔やまれる
122メロン名無しさん
2017/04/10(月) 15:52:54.38
==============
フルHD放送局の映像ビットレート
==============

平均  最大  放送局
13528 23488 BS-TBS      <亜人 1話>   → 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
19569 24101 BS-TBS      <ベルセルク13話>→ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
18064 22247 WOWOWプライム<ベルセルク13話>→ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
18707 22849 BSプレミアム<エヴァンゲリオン 6話>→ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
17820 21817 BS11  <進撃の巨人 Season2 2話>→ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
12591 22378 BSフジ  <ピンポン 1話>      → 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
11815 24174 BSジャパン<王室教師ハイネ 1話>→ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
====

BSフジ、BSジャパンは1話切アニメばかりだから、どうでもいいけどね。
123メロン名無しさん
2017/04/10(月) 18:35:41.93
>>122
それぞれ違うスロット数の違う設定で違う作品でビットレート比較されてもねぇ…
確かにビットレートの多少は画質におけるひとつの判断材料になるけど結局はエンコーダの設定次第。
旧BS-TBSみたいな糞機器設定もあれば前MXやMBSのような煮詰め設定されたのもあるし。

>>116 まぁ実際は放送局によっては局内機器で右1~4px失われるがな。
124メロン名無しさん
2017/04/10(月) 18:45:41.14
というか、唐突にビットレート持ち出した意図がよくわからん
125メロン名無しさん
2017/04/10(月) 18:48:19.18
最後に一番どうでもいい一言入れてる時点でお察し
126メロン名無しさん
2017/04/10(月) 18:49:55.24
ATXの画質って地上波よりも下なんだな
サクラクエストの初回で知ったわ
スタッフロールなどの字幕がかなり汚かった
127メロン名無しさん
2017/04/10(月) 19:17:11.33
AT-Xはそうだろうな
AT-X HD!はMXより画質上だよ遙かに
128メロン名無しさん
2017/04/10(月) 19:17:55.72
AT-XってCS110のか?
あれはSD放送だぞ
比べるのがおかしいレベル
129メロン名無しさん
2017/04/10(月) 19:26:02.38
>>126
AT-Xは放送する所によって画質は大幅に違う、大体こんな感じ。

NTTぷららひかりTV>スカパープレミアム(旧HD)>CATV>>>スカパー(旧e2)
130メロン名無しさん
2017/04/10(月) 19:28:04.34
ちなみにAT-Xの音質はこんな感じでまた違う。
CATV=スカパー(旧e2)>NTTぷららひかりTV>>>スカパープレミアム(旧HD)
131メロン名無しさん
2017/04/10(月) 19:35:12.07
スロット減るのはBSAT-4aの打ち上げが成功してからだと予想してる
132メロン名無しさん
2017/04/10(月) 19:36:32.29
AT-Xの種類はこんなにある
https://www.at-x.com/information/
133メロン名無しさん
2017/04/10(月) 19:40:00.94
スロット減った後だとスカパープレミアムに民放BSが負けるかもね画質
BS11は減らないからいいけど
134メロン名無しさん
2017/04/10(月) 19:53:27.55
>>133
AT-Xがメインプロファイル地獄から抜け出して、ビットレートの利用率が少ない局と一緒の
トラポンに入るまでは、BS16スロットの方が総合的な画質は1440なら良いと思う。
色合いが緑に振っていておかしい分と、メインプロファイルの影響による
シーンチェンジの弱さや突発的なノイズ耐性等を考慮するとBSの方が有利では?
135メロン名無しさん
2017/04/10(月) 19:58:12.73
BSは1920から1440になるの?
136メロン名無しさん
2017/04/10(月) 20:08:34.44
うん
137メロン名無しさん
2017/04/10(月) 20:12:34.31
BS11は18スロットのままなのでフルHD維持
138メロン名無しさん
2017/04/10(月) 20:15:32.35
2018年12月時点で、フルHDは、6~11局かな?

■2018年12月1日のBS右旋■
スロット 放送局                 備考
40   4K放送6局               BS日テレの4Kは2019年12月1日
24   192/193
24※ 191+791(SD画質)
20   NHKBS1
18   BS11
18   NHKBSプレミアム
16   141/151/161/171/181        新エンコーダで1920x1080維持?
16   Dlife、放送大学、BSスカパーなど
15   BS12、スターチャンネル1
13   スターチャンネル2、3
 6   ディズニー・チャンネル(SD画質)
========================================
※791ch WOWOWご案内チャンネル(1Mbps程度)
139メロン名無しさん
2017/04/10(月) 20:35:24.82
プレミアムは、同じ番組でも、トラポンを同居しているチャンネルが休止している場合、録画サイズがかなり違う。
AT-X HD!は、リピートが多いので、平日早朝録画が、お勧め(ビットレートが高い)

魔装学園 AT-X HD!版 第1話 ビットレート ・・・ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
# 上段 午前3時録画 2.169 GiB
# 下段 午後7時録画 1.34 GiB

JCSAT-3A(JD15/12.718GHz)のチャンネル
●590ch スカチャン10、●667ch AT-X HD!、●668ch カートゥーン、●669ch キッズステーション
●688ch グリーンチャンネル、●689ch グリーンチャンネル2

※スカチャン10は、Jリーグ中継が無くなったので最近は番組が無い
 グリーンチャンネル2は、土日以外は放送が無い。
140メロン名無しさん
2017/04/10(月) 20:49:34.92
糞画質化で1番喜ぶのはあの局
141メロン名無しさん
2017/04/10(月) 20:50:32.12
MX1のことか
142メロン名無しさん
2017/04/10(月) 21:11:11.22
BS各局は、無駄なデータ放送を止めれば、
かなり映像、音声のビットレートを改善できる。
143メロン名無しさん
2017/04/10(月) 21:54:49.86
ひかりTVの場合のAT-Xはどの時間帯でもほぼ一定で、29分49秒で1.75 GB (1,882,361,856 バイト)と言った所。
ハイプロファイルなので色合いもおかしくないし画質も悪くない。
144メロン名無しさん
2017/04/11(火) 00:54:26.20
コーデック別音質 ■
(NAB資料)・・・高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
※AAC 5.1ch 320kbps≒DTS 5.1ch 448kbps
145メロン名無しさん
2017/04/11(火) 04:26:41.90
スカパープレミアムは同居する他のchが全てデータが無い場合、
映像は最高の15Mbps張り付きになる
この状況はトラポン内が1~2chだけの時に発生する
トラポン内3chでも平均レートが高い状況が続くが、これが4ch以上になると急激に悪くなる
146メロン名無しさん
2017/04/11(火) 04:27:33.59
>>143
どうでもいいですが、
× 1.75GB
○ 1.75GiB
147メロン名無しさん
2017/04/11(火) 06:38:39.21
やっぱ余裕感はBSの方があると思うけどな
AT-X HDは背景とかの描写が整理し過ぎ
148メロン名無しさん
2017/04/11(火) 07:05:00.81
画質なんでトラポン減らされてから考えれば良いこと
149メロン名無しさん
2017/04/11(火) 07:28:24.85
後戻りは出来ない
150メロン名無しさん
2017/04/11(火) 10:38:07.21
JCSAT-3A/4B
トラポン別チャンネル表 ・・・ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚  
※LyngSatの、N Masayoshi,T Kamedaのデータは間違いだらけです。
==
Jリーグ(リーグ戦中継)が無くなったので、スカチャン5~13は、ほとんど番組がない。(風景映像中心)
ショッピングチャンネルは、全て"High Profile"なんだよねえ・・・
プレミアムサービスは、加入者減っているいるし、設備投資しないだろうな。
各ネット配信が、フルHDや番組数で大攻勢をかけているのに。
151メロン名無しさん
2017/04/11(火) 12:16:51.88
2017/4/11(火) 4:00~4:00
ブレイクタイム

次の放送開始までしばらくお待ちください。

(映像: 1080i[16:9] / 音声: Stereo [ステレオ])

スカチャンこればかりだね
152メロン名無しさん
2017/04/11(火) 13:37:50.07
スカチャンの惨状・・・

プレミアムのスカチャンの番組表(スカスカ) ・・・ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

# スカチャン5,6,7,8,13 は、1日中風景映像のみ
# スカチャン10,11,12は風景映像すら流れていない。
# スカチャン9は、EPGデータすらない

来年以降、セリエA、欧州チャンピオンズリーグの放映権も失いそうだし、放送するものが無くなりそう。
スカチャンの廃止、空きチャンネルを整理して、全局フルHD、HighProfile、音声144kbpsを256kbpsにすべきだね。
153メロン名無しさん
2017/04/11(火) 15:48:33.38
>>127-132
ATXについて色々サンクス
PCのチューナーとグラボの相性により
ときどき録画を失敗するから保険かけて
ATXと契約しようか考えてた
でもあの画質なら契約するのやめた
154メロン名無しさん
2017/04/11(火) 16:45:18.67
>>146
本当にどうでもいいな
155メロン名無しさん
2017/04/11(火) 20:55:59.73
次にATXがメインプロファイルのトラポンに切り替わる可能性があるタイミングっていつ?
156メロン名無しさん
2017/04/11(火) 21:40:52.97
今がメイン
157メロン名無しさん
2017/04/12(水) 02:08:49.84
スカチャンはグリーン2みたいに必要な時にだけ現れるchにすればいいのよ
それよりも単価の高いch優遇してほしいね(10禁止除く)
158メロン名無しさん
2017/04/12(水) 07:32:15.83
超ド素人で申し訳ないんですけどテレビ東京地上波よりもBSジャパンの方が画質良いんですか?友人がそう言ってたんですけど本当ですか?
159メロン名無しさん
2017/04/12(水) 08:09:58.65
BSJは糞化したよ
160メロン名無しさん
2017/04/12(水) 12:11:52.97
テレ東も糞化したから困る
161メロン名無しさん
2017/04/12(水) 12:39:21.56
あれから画質の改善はないのか
162メロン名無しさん
2017/04/12(水) 12:51:30.56
ない
163メロン名無しさん
2017/04/12(水) 12:55:37.69
アイカツのCGダンスシーンを見れば分かるけど
今のBSJはボロボロだからな
164メロン名無しさん
2017/04/12(水) 13:00:34.29
あの手のシーンを崩れずに放送できる局なんてないだろ
165メロン名無しさん
2017/04/12(水) 16:05:49.23
BSジャパン以前よりも悪くはなったけどそれでも地上波のテレ東よりは良いんじゃねーのか?
166メロン名無しさん
2017/04/12(水) 23:10:17.18
ドリランドやマジンボーンは明らかにBSJのほうがひどかった
167メロン名無しさん
2017/04/13(木) 02:19:12.10
MXの提供文字の解像度が2種類になってた
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
168メロン名無しさん
2017/04/13(木) 11:57:54.26
進化してるのはBSフジだけ
169メロン名無しさん
2017/04/13(木) 12:38:15.53
BSフジにお礼の電話しなきゃな
170メロン名無しさん
2017/04/13(木) 12:39:48.71
進化っていうか元が酷すぎただけ、24スロ局なのに地デジ底辺クラスの崩壊っぷりだった
それがまあまあフツーになった程度
171メロン名無しさん
2017/04/13(木) 13:33:18.95
BSフジって良くなってたの
ピンポンも酷いんだろうなと思って撮ってなかったけど
地上波ノイタミナ枠よりマシになりましたか?
172メロン名無しさん
2017/04/13(木) 14:05:32.43
良くなったというか、多少マシになった程度だと思う
173メロン名無しさん
2017/04/13(木) 14:14:18.86
無能
174メロン名無しさん
2017/04/13(木) 14:24:11.76
BSフジ前よかちょっとだけ良くなったけどそれでもまだMXの方が良いよ
175メロン名無しさん
2017/04/13(木) 14:25:15.43
それはない
176メロン名無しさん
2017/04/13(木) 14:26:12.11
>>166
BSJが劣化したの去年の11月からだからそれは無い
177メロン名無しさん
2017/04/13(木) 14:32:50.02
結局テレ東とBSJどっちが良いのかは誰もわからないのか?
BSJ糞化したけどテレ東も同じようにマスター後糞化してるし
178メロン名無しさん
2017/04/13(木) 14:56:40.14
勇者ヨシヒコの視聴レベルではBSJの方が良かった
フレームごとに詳細に見比べたわけじゃないけど
179メロン名無しさん
2017/04/13(木) 15:42:00.24
灼熱の卓球娘の話ならどんどんしてくれ
180メロン名無しさん
2017/04/13(木) 16:46:57.99
テレ東なんかで録画するよりBSJの方が画質良いよ
電波状況によってはたまに録画ミスるけど
181メロン名無しさん
2017/04/13(木) 17:13:54.87
RFF無くなったのが痛い
182メロン名無しさん
2017/04/13(木) 20:29:55.50
無能
183メロン名無しさん
2017/04/13(木) 20:36:00.20
BSJは速報テロップも映像焼き付きになった
184メロン名無しさん
2017/04/13(木) 22:14:53.22
>>176
いや、マスター変更のずっと前、ほとんどBSJのほうが画質がよかったが上に挙げた2つはマジひどかった
185メロン名無しさん
2017/04/13(木) 23:57:59.11
>>184 >>166
更新前のBSJはちょいと癖のあるデータを出力する傾向(※他のRFF使用局では見受けられない)があって、
24p+RFFが適応される事でRFFの恩恵を受けられない非24pなフレームが汚くなるケースがある(あった)。

ドリランド(1作目60i編集、2作目30p編集)とマジンボーン(2-4-2-2プルダウンな30p編集)はこいつに該当してたはず。

現行アニメは大抵24p編集なので更新前のメリットを享受できる作品の方が多いけど、デメリットの影響を受けてた作品も少なからず存在する。
186メロン名無しさん
2017/04/14(金) 01:53:28.83
ゼロから始める魔法の書でtvkとBSフジ比べてみた
通常のシーンはどっこいどっこいだけど
暗いシーンはBSフジの方が全然いいな。tvkは崩れすぎ。
炎のエフェクトもtvkはほぼブロック化するけど
BSフジはもちこたえてる。
187メロン名無しさん
2017/04/14(金) 01:56:08.09
無能
188メロン名無しさん
2017/04/14(金) 02:38:10.45
BSプレミアム と
BS11の差って
既述の数字ではなくて主観だとどれくらい有ると感じてます?

BSプレミアムでまた 進撃の巨人S2 放送そうで
-Rの続きに焼くのが怖いです
189メロン名無しさん
2017/04/14(金) 07:03:06.71
>>187
一番無能なのはお前だろ
190メロン名無しさん
2017/04/14(金) 07:56:25.68
>>185
それは知らんかった
アイカツとプリパラを画質が良いからと思って今現在もBSJの方で録り続けてるんだが最近テレ東とBSJどっちで録画しようか悩んできた
191メロン名無しさん
2017/04/14(金) 08:02:49.84
>>189
無能
192メロン名無しさん
2017/04/14(金) 08:05:45.31
テレ東は日本語字幕付き
193メロン名無しさん
2017/04/14(金) 08:31:38.56
BSJの方がブロックノイズは少ない
テレ東はCM明けにでかいアニメーションロゴが入ったりするし宣伝とかでED、OPが特殊版になったりするから画質優先ならBSJでいいよ
テレ東はデジモンとかで比較するとYouTube(公式の1080p配信)以下 BSJはギリギリYouTubeよりマシかな
以前は点滅するような極端に激しい動きのシーンでノイズが地デジ以上にでたことがあったけど
どっちも汚くなるんだからそういうのは無視していいと思うようになった
194メロン名無しさん
2017/04/14(金) 09:04:54.20
>>190
BSJにしとけ
テレ東は、アイカツスターズ#50にコーデ紹介のおまけコーナーなかったぞ
195メロン名無しさん
2017/04/14(金) 10:52:11.64
これから、画質は悪くなる一方

2018年に阿鼻叫喚に
196メロン名無しさん
2017/04/14(金) 14:13:53.62
===============================
 BS/110CS チャンネル数の試算
===============================

           8K   4K    HD  SD
-----------------------------------------------------------------
2016年12月  (試験1/試験1)  49  34
2017年4月   (試験1/試験2)  49  34   110CS左旋で4K試験放送開始
2018年12月  1    16    (49  34)▲ NHK、民放が8K・4K実用放送開始
2019年12月  1    17    (49  34)▲ BS日テレが4K放送開始(1年遅れ)
2020年12月  1    18    (49  34)▲ WOWOWが4K放送開始(2年遅れ)
2027年頃    1~9  65     80  ---   Ka帯(21GHz)も、実用放送開始
-----------------------------------------------------------------
▲110CS右旋のスロット再編構想があり、SDは無くなる予定だが、実施時期は未定
 中継器はBS/110CS(右旋、左旋、21GHz)合わせて52本
197メロン名無しさん
2017/04/14(金) 15:02:13.41
>>63
アニメ業界はバリアフリーへの意識が低いと思う。
字幕だけでなく、せりふに同音異義語を使うことを極力避けて
目の不自由な人でもわかりやすくするという配慮がない。
198メロン名無しさん
2017/04/14(金) 15:20:31.67
BSJポケモンにだけは字幕付けてる
ポケモン優遇されてるな
199一方通行 ◆BotWjDdBWA
2017/04/14(金) 18:56:00.60
>>63
コマーシャルも字幕が付くと本当に助かるんだけどね…。

字幕は補助的に活用するのみだが、新商品情報なんかは字幕があると助かる。
200メロン名無しさん
2017/04/14(金) 20:13:29.42
圧縮保存しても手軽に字幕再生出来ればいいのにな
SEやBGM、声の質や難しい言葉が
聞き取れなかったり、理解出来ない事がある
201メロン名無しさん
2017/04/14(金) 20:19:23.10
字幕ってちゃんと脚本からおこしてるのか?
字幕制作者が耳コピしてるんじゃないの
202メロン名無しさん
2017/04/14(金) 20:47:53.31
ただ訳してるだけじゃなく脚本家や作家のような能力がないと駄目みたいね
203メロン名無しさん
2017/04/14(金) 20:50:42.20
外画の字幕の話じゃないんだが
204200
2017/04/14(金) 22:59:24.58
訂正

圧縮保存しても手軽に字幕再生出来ればいいのにな
SEやBGMのセリフへのかぶり、
役者の声の質や難しい言葉が聞き取れなかったり、
理解出来ない事が(結構)ある

製作サイドはセリフや言葉を理解して創ってるんだろうけど…

皆さんは全て(取りこぼしなく、少なくとも)聞き取れてます?
そうなら自分だけ不具合でいいんだが
205メロン名無しさん
2017/04/15(土) 04:23:11.98
局が制作に関与してるアニメはそれなりに監修されてるはず
最低でも専門用語集は渡してるんじゃないか
206メロン名無しさん
2017/04/15(土) 06:11:36.98
関東と関西で字幕は違ったりするし、誤字もある
キャラ名には気を遣ってるようだが基本は人為的な作業
207メロン名無しさん
2017/04/15(土) 12:46:49.46
台詞が聞き取れないことなんて滅多にない
バラエティー見すぎて聴覚が衰えたんじゃね
208メロン名無しさん
2017/04/15(土) 12:51:27.44
男の声とかでボソボソとしゃべられるとたまに聴き取りにくい
209メロン名無しさん
2017/04/15(土) 12:54:50.25
たまに何言ってるのか聞き取れないことあるな
呟いてる感じのやつ、何度も繰り返して駄目ならあきらめる
210メロン名無しさん
2017/04/15(土) 12:56:16.24
固有名詞が多い作品は字幕があると助かる あと人名が覚えやすい
211メロン名無しさん
2017/04/16(日) 11:41:02.84
NHKは糞だよ
さくらに時計付けやがった
212メロン名無しさん
2017/04/16(日) 11:47:40.28
あの時間帯は最初からわかってたことだろ
213メロン名無しさん
2017/04/16(日) 11:55:27.38
テロ朝プリキュア枠ですらできることをできない
214メロン名無しさん
2017/04/16(日) 12:23:14.17
プリキュアの放送に時計なんて付いてないぞ?
215メロン名無しさん
2017/04/17(月) 00:16:22.71
拡大波動砲? 

字幕ではっきりさせてほしい。
216メロン名無しさん
2017/04/17(月) 01:23:20.98
>>214
ニホンゴ ヨメマセンカ ソウデスカ
217メロン名無しさん
2017/04/17(月) 02:27:31.01
>>216
映像で時刻付けてない地方局あるからそれかもしれない
文字データで重ねててチューナーで表示オフすれば消えるらしいよ
全局これにすればいいのに
218メロン名無しさん
2017/04/17(月) 02:53:27.47
プリキュア
ABC(全国)ネットは(全国)データ放送時刻表示じゃないの?
ネット送出以外は除く
219メロン名無しさん
2017/04/17(月) 04:05:22.46
NHKは放送関係の技術力ないから普及遅れてる
220メロン名無しさん
2017/04/17(月) 04:28:49.00
アニメは5.1chで放送するのに映画は頑としてステレオのみとか変なこだわりある局だしNHK
221メロン名無しさん
2017/04/17(月) 07:58:18.81
NHK BSプレミアムなら5.1chの映画やってるじゃん
まあ2chの方が圧倒的に多いけど
222メロン名無しさん
2017/04/17(月) 08:07:30.68
放送局は早くmpeg2からmpeg4にならんものかね
223メロン名無しさん
2017/04/17(月) 08:22:50.22
みなさんのテレビがまた使えなくなります
224メロン名無しさん
2017/04/17(月) 09:29:52.95
これから変えるのならmepg4はないな
225メロン名無しさん
2017/04/17(月) 09:53:19.96
最低でもMPEG4/AVC
理想はHEVCでフルHD/60p
226メロン名無しさん
2017/04/17(月) 22:38:30.55
NHK「テレビジョン放送はやっぱりインターレースだよね」
227メロン名無しさん
2017/04/17(月) 23:20:23.62
それな
228メロン名無しさん
2017/04/17(月) 23:23:42.06
4月22日土曜 NHKEテレ1 午後0時30分~午後1時00分

サイエンスZERO「防災から医療まで活用!8Kスーパーハイビジョン」
http://www4.nhk.or.jp/zero/x/2017-04-22/31/23446/2136632/
229メロン名無しさん
2017/04/18(火) 00:16:26.53
8Kの30分番組を録画するのには2TB程度必要らしいな
230メロン名無しさん
2017/04/18(火) 03:07:23.33
送信できるもんならやってみろ
231メロン名無しさん
2017/04/18(火) 08:37:23.82
>>228
ちょっとだけ見た
私見だが、大した内容じゃなかったような…
・NHK、8Kやってるよ~ん(アピール)
・8Kで撮って、後から映像を拡大すると、今までは確認出来なかった細かいところまで映ってます(撮影時(点)ではないことに注意)
・空撮で立体感あるでしょ
・8Kカメラ使ったから(熊本地震で地表に現れた)断層ハケーン(自慢)

的な

医療の辺りから観ていない
232メロン名無しさん
2017/04/18(火) 14:16:46.98
でビットレートは
233メロン名無しさん
2017/04/20(木) 05:16:07.06
8Kで見る画面上側の時計
234メロン名無しさん
2017/04/20(木) 19:18:28.75
テレ朝チャンネル、このすば2とメイドラゴンにも字幕つけてるのすごいな
前から他社製作アニメにも全部付けてたのかな?
画質はあんまよくないけど貴重だから録画することにした
235メロン名無しさん
2017/04/20(木) 22:08:04.72
>>234
そんたもとい字幕付ける行為そのものがルーティンなんだろうね
236メロン名無しさん
2017/04/20(木) 22:29:58.44
>>235
うそーんまじかよ
EPGに入ってないから全然気が付かなかった・・・
237メロン名無しさん
2017/04/21(金) 04:59:52.26
そんたもとい ← ??
238メロン名無しさん
2017/04/22(土) 10:30:33.39
>>229
だから8kは業務用にとどまるような気がする。
239メロン名無しさん
2017/04/22(土) 11:04:03.95
スマホだって一行に何文字表示できるんです!って時代から急に目に見えないくらいのドットになったんだから
テレビだってわからんよ
240メロン名無しさん
2017/04/22(土) 13:29:45.18
視聴距離とドットピッチを考えろよ
せいぜい60インチまでで3H以上距離取ってるのが大半なのに
8Kにする意味がどこにあるんだ
241メロン名無しさん
2017/04/23(日) 00:22:31.84
最近のNHKけもフレよく特集するよな
俺いつもNHK見てるけど受信料払ってないわ
税金納めてれば受信料払わなくていいよな
242メロン名無しさん
2017/04/23(日) 04:27:59.49
コピペしか脳が無い
乱立くん=すべき君=自称「尼崎キチガイ」

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1492829531/4 2017/04/22(土) 15:23:56.49 ID:WNjpm5ZZp (ササクッテロレ Sp23-9fdU)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1492826630/4 2017/04/22(土) 15:24:14.27 ID:WNjpm5ZZp (ササクッテロレ Sp23-9fdU [126.247.136.6])
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1492818861/3 2017/04/22(土) 15:24:31.70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1492824106/3 2017/04/22(土) 15:24:48.46 p (ササクッテロレ Sp23-9fdU [126.247.136.6])
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1492824865/3 2017/04/22(土) 15:25:32.62 ID:WNjpm5ZZp (ササクッテロレ Sp23-9fdU)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1492341665/32 2017/04/22(土) 15:26:50.47
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1491916229/88 2017/04/22(土) 15:39:18.21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1491543774/63 2017/04/22(土) 23:48:02.78
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1492480364/17 2017/04/22(土) 23:50:20.93 ID:O+eOJT0O0 (ワッチョイ 533a-9fdU [126.17.121.224])
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1492461064/9 2017/04/22(土) 23:50:37.23
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1489782710/113 2017/04/22(土) 23:51:38.82
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1489011033/250 2017/04/22(土) 23:53:22.84
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1486996815/45 2017/04/23(日) 00:02:07.62
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1489403702/241 2017/04/23(日) 00:22:31.84
243メロン名無しさん
2017/04/23(日) 11:35:14.48
こらこらに貼っとけよ
スレチなとこに貼ってるとしっぺ返しが来るぞ
244メロン名無しさん
2017/04/23(日) 14:39:50.66
===========================
anitube http://www.anitube.se/
===========================
HD画質版 ・・・ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
--
サイズ
245メロン名無しさん
2017/04/23(日) 14:50:13.02
つーか海外は海外で配信サイトあるし
246メロン名無しさん
2017/04/23(日) 14:55:30.67
地方民とか1週間や10日遅れとか日常茶飯事だし
海外の人のにアニメ感想ブログ更新早いし舌巻くわ
247メロン名無しさん
2017/04/23(日) 15:16:11.97
クランチロールって今でも1080pの最高画質配信してんの?
248メロン名無しさん
2017/04/26(水) 19:12:31.57
40インチが今の4K家電の最小でしたっけ
PC基準だと40インチは使わないし
こちらの方の兼ね合いで
解像度はどう進みそうですかね
249メロン名無しさん
2017/04/26(水) 19:58:09.94
40インチ4Kは出始めの頃からPCモニタ需要あったろ
というかそのくらいしか用途ないじゃん
250メロン名無しさん
2017/04/26(水) 21:47:20.05
2000インチのVGA以下解像度
251メロン名無しさん
2017/04/27(木) 11:16:51.92
斜辺 5.08m
252メロン名無しさん
2017/04/30(日) 15:57:56.10
地上波フジとBSフジってどちらが画質良いですか?
BSフジは画質改善されたらしいですけどどうなんでしょう
253メロン名無しさん
2017/04/30(日) 20:04:15.12
その条件ならBSフジ
MXとBSフジ(現在)比較されたら、静止画:MX 動く箇所:BSフジとなる
254メロン名無しさん
2017/05/01(月) 14:06:39.76
BSフジ最高
255 【小吉】 【B:108 W:74 H:83 (One cup)】 【年収 4671 万】 転載ダメ©2ch.net
2017/05/01(月) 14:12:31.06

【神】Slot
🎴🎴🌸
🎰🎰🎰
🌸😜😜
Excellent!! 300 pts.🚩(LA: 1.61, 1.42, 1.31)
256メロン名無しさん
2017/05/01(月) 19:45:47.61
関テレとBSフジを覆面系ノイズで比較しましたが
僅差でBSフジ勝利でした
現在のBSフジはなかなか良好だと思います
257メロン名無しさん
2017/05/02(火) 12:37:20.27
BSフジ最高
258メロン名無しさん
2017/05/04(木) 01:41:13.93
画質比較の素材が増えるよ

ニッポンアニメ100 ベストセレクション
http://www.nhk.or.jp/anime/anime100/selection/
259メロン名無しさん
2017/05/10(水) 01:02:38.19
ポケモン対策もうちょっと自然な感じにできないのかねえ
NHKは輝度半分か

NHK 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
BS11 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
参考TX 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
260メロン名無しさん
2017/05/10(水) 02:14:08.65
けものフレンズは初回放送のキー局なのに引っかかるって、引っかからないように作ろうって気はスタッフ側に全くないんだな
制作側ならピンポイントで該当レイヤーだけ暗くするとかいくらでもやりようはあるはずなのに
261!id:none
2017/05/10(水) 03:49:17.00
他のテレ東作品にも腐るほどある
ポケモンフィルタは局側の事情で局側が入れているもの
262メロン名無しさん
2017/05/10(水) 04:25:38.86
アニメスタジオ側で機材つかってチェックしてるよ
263メロン名無しさん
2017/05/10(水) 07:17:18.59
けものフレンズは場面切り替わりで の が大量に流れる演出が1話だけでなくなったけどね
264メロン名無しさん
2017/05/10(水) 15:41:05.43
ブシロードのロゴが変わった
265メロン名無しさん
2017/05/10(水) 16:12:30.99
>>262
NHKとテレ東は独自基準で持ち込まれた素材を検査用の機材で厳しめにチェックしてるよ
266メロン名無しさん
2017/05/10(水) 16:26:27.34
>>259
この画像を見てNHK版を消した後に作画修正スレを読んだらNHKはBD版って報告があって絶望した
267メロン名無しさん
2017/05/11(木) 07:32:03.61
にしてはやたらプルダウン周期変わってたな
カットでもしたのだろうか
268メロン名無しさん
2017/05/11(木) 08:21:46.75
MXでBD版を放送したときはBD版から新規エンドカード差し替えになってて
エンディングのテロップも差し替えた為に映像とテロップの周期が違う酷い編集だったよ
NHKの場合はポケモンチェック対策で周期変更したりする
269メロン名無しさん
2017/05/11(木) 08:29:03.88
けいおんの場合は
ポケモンチェック入ると周期変更どころか全フレームに縞が入るけど
前後の周期は変わらなかった
今回のごちうさはそういうのとは違う感じだったよ
270メロン名無しさん
2017/05/11(木) 08:46:50.68
アイマス劇場版のTV放送時は最後のライブ直前のシーンでBD版24p→放送版縞無し24pの改変されてた
271メロン名無しさん
2017/05/11(木) 08:49:26.15
BS2だかでかみちゅを放送した頃は酷かったな
ズームするOPの始まりが静止画になってたり
272メロン名無しさん
2017/05/11(木) 08:51:11.81
ポケモンチェックは画質スレでなく↓のスレの範疇じゃではないか?

BD版・作画修正版のアニメ放送情報スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1452574525/
273メロン名無しさん
2017/05/11(木) 09:16:39.38
周期はこっち

アニメのフレームレートを報告するスレ 28fps
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485354301/
274メロン名無しさん
2017/05/11(木) 09:20:46.50
エンコとかするわけでもなし
このスレでは周期とかどうでもいい気がする
275メロン名無しさん
2017/05/12(金) 02:39:09.48
>>273
ココで出てるMXの画像崩れって
画質の問題なの?
ドロップではないらしいけど
276メロン名無しさん
2017/05/12(金) 03:14:34.39
MXは動きの多いシーンでのブロックノイズも酷いが動きの少ないシーンでも突然ブロックノイズが出る
量子化(Quants)の値がでかいとデータの間引きが多すぎてBPフレームなら前後フレームとの差分がまともに描画できず画像が崩れているように見える
Quants: minの値をグラフ化(まけるな!!あくのぐんだん! #06)
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
破綻シーン グラフ横軸で5800付近、一度崩れると数フレーム続く場合もある
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
277メロン名無しさん
2017/05/12(金) 07:37:00.27
>>272
どこをどう読んだらポケモンチェックがそのスレでやれって事になるの?
278メロン名無しさん
2017/05/12(金) 08:30:11.19
バッファ溢れ特有の崩壊に見える 気がする
279メロン名無しさん
2017/05/12(金) 11:56:15.09
>>277
ポケモンは画質じゃないよ
280メロン名無しさん
2017/05/12(金) 11:57:50.39
お前らこれを必ず買えよ
買わないヤツはこのスレ出入り禁止だ

ピクセラ、4K試験放送チューナを12日から予約開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059003.html
281メロン名無しさん
2017/05/12(金) 12:59:49.67
社員?
282メロン名無しさん
2017/05/12(金) 17:58:46.75
オプション含めて40万ワロタ
283メロン名無しさん
2017/05/12(金) 18:39:42.05
ゼロもう1個多くても売れるんじゃない?(鼻ホジ
284メロン名無しさん
2017/05/12(金) 23:13:56.30
(鼻ホジ←ここが面白いポイントだから笑ってね
285メロン名無しさん
2017/05/22(月) 00:35:13.65
BS11のRe:CREATORS最新話冒頭の剣同士がぶつかるシーンで
ブロックノイズっていうかわちゃわちゃなってない?俺環かな
286メロン名無しさん
2017/05/22(月) 02:12:03.46
家電乙
287メロン名無しさん
2017/05/22(月) 02:29:30.92
ぶつかって明るくなる所の直前のフィールドなら単なるフレーム内破綻
288 【大吉】 【B:117 W:51 H:105 (C cup)】 【中部電 56.5 %】 天才です©2ch.net
2017/06/01(木) 06:05:13.43

【神】Status ♦2 ♠4 HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.12, 1.14, 0.93(3639.289062) Proc. [0.466319 sec.]
289メロン名無しさん
2017/06/06(火) 22:50:03.83
南関東最新順位
チバテレ>テレ玉>tvk>MX
290メロン名無しさん
2017/06/07(水) 12:12:12.07
>>289
せめてソース貼ろうよ
今期だと進撃で比較出来るよね?
291メロン名無しさん
2017/06/07(水) 14:06:09.26
破綻の少なさだけで語っていそうだね
チバは玉と比べてボケボケなので破綻しづらい
MX tvkは新マスターでクッキリ伝送なので高周波成分が多い分だけ(+新エンコーダの設定により)破綻しやすい
292メロン名無しさん
2017/06/07(水) 15:21:47.45
破綻したらクッキリもくそもないからな
293メロン名無しさん
2017/06/07(水) 18:41:41.75
ボケボケなら破綻もくそもないからな
294メロン名無しさん
2017/06/07(水) 18:57:17.64
そもそも本数がないので画質もクソもない
群馬とちぎよりないとは思わなんだ
295メロン名無しさん
2017/06/07(水) 21:38:42.47
まとめると、南関東四局は大差ないってことか
296メロン名無しさん
2017/06/07(水) 22:03:34.96
メクラはMXでおk
297メロン名無しさん
2017/06/08(木) 20:11:15.06
必要な技術
価格
開発期間
のテンプレがないから雑談に終始してしまう
298メロン名無しさん
2017/06/08(木) 22:03:55.63
abemaTVが簡単に抜けたらabemaの画質で盛り上がってただろうに
299メロン名無しさん
2017/06/08(木) 22:16:41.38
当初のガバガバ暗号のときに抜かれて比較されてなかったっけ?
300メロン名無しさん
2017/06/08(木) 23:07:11.23
ちゃんと更新されてまともなエンコードになったのかな
301メロン名無しさん
2017/06/09(金) 01:56:02.42
ここも新参ばかりになったか
チバ>玉はキャプで証明されたけどロダももうないもんな
302メロン名無しさん
2017/06/09(金) 11:20:40.39
>>301
ないわー
303メロン名無しさん
2017/06/09(金) 12:14:02.63
マジで新参なんていたんだ
304メロン名無しさん
2017/06/09(金) 13:39:04.01
ロダは無くても画像のキャッシュはある
305メロン名無しさん
2017/06/09(金) 15:27:53.88
テレ玉がダメなのって音質やろ(画質もあるかもだが)
tvkとチバ送出よりテレ玉送出の方が音が悪いからチバ以下って事でしょ
306メロン名無しさん
2017/06/10(土) 00:48:47.53
なんのかんの言ってMXが一番シャープで好みだわ
307メロン名無しさん
2017/06/10(土) 02:03:15.17
エッジがシャープな四角形がいっぱいでてくるからいいよな
308メロン名無しさん
2017/06/10(土) 11:53:47.00
MXが元に戻れば全て解決なんだけど
奇跡が起きないかぎり無理だからな
309メロン名無しさん
2017/06/10(土) 13:47:03.30
MXはISDB-Tの設定詰めてくれれば改善は可能だよ
GI 1/8→1/16
畳込符号 3/4→5/6または7/8
PAT,PMT,PCR,Audio,EPGの階層を分ければ7/8の厳しい設定でもどうにかなるよ

A階層 1セグメント(QPSK 2/3) ワンセグ
B階層 1セグメント(64QAM 3/4 1.5Mbps) PAT,PMT,PCR,音声,EPG
C階層 11セグメント(64QAM 7/8 19Mbps) 映像,データ,その他
310メロン名無しさん
2017/06/10(土) 19:09:50.90
100年くらいしたら奇跡(規格変更)起きるよ!
311メロン名無しさん
2017/06/10(土) 19:28:06.25
ここにおる奴誰も生きてない
312メロン名無しさん False JASRAC, True MUSIC©2ch.net
2017/06/10(土) 20:09:02.20
MXの画はうまく表現出来ないけど、他局と比べて軽いというか、薄いというか、躍動感がないというか、こじんまりしてるというか、のっぺりしているというか……

速い動きや、情報量が多いと生彩/精彩を欠くように感じる
速い動きの時、輪郭(部分)があまくなると多々感じる
極小のブロックノイズ出た?と感じる事も…

画のビットレート低いからなんだろうけど

※個人の感想です
313メロン名無しさん
2017/06/11(日) 12:58:46.19
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y■outube.com/watch?v=2Vtbrprqzc■▲s

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y■outube.com/watch?v=TVEFp2uHPd■▲Q

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y■outube.com/watch?v=52bscmW8x8■▲0

Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y■outube.com/watch?v=EI-BWeLP2o■▲k

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.y■outube.com/watch?v=LvqrSjggBh■▲k

Haley Messick
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.y■outube.com/watch?v=fno9zI7HSY■▲g

Haley Messick
https://www.y■outube.com/results?search_query=Haley+Messic■▲k

KATY PERRY - Bon Appetit ft. Migos | Kyle Hanagami Choreography
https://www.y■outube.com/watch?v=cqdXgQ5bxx■▲s

Katy Perry - Bon Appetit (Official) ft. Migos
視聴回数 97,951,025 回
https://www.y■outube.com/watch?v=dPI-mRFEIH■▲0

New Autumn Miller improv
https://www.y■outube.com/watch?v=6YQvwh73SW■▲0

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.y■outube.com/watch?v=y47AsHaKYb■▲U

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.y■outube.com/watch?v=smfLxRu6sQ■▲A

Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
https://www.y■outube.com/watch?v=Y8sPid6SwT■▲g
314メロン名無しさん
2017/06/11(日) 14:36:50.03
>>312
ビットレートが他所の7割くらいしかないから不足する度に絵がノイズ化する
そんだけの話
315メロン名無しさん
2017/06/11(日) 16:30:42.82
7割というのはアベレージ?ピーク?
316メロン名無しさん
2017/06/11(日) 22:22:07.06
MX画質悪いってゆってるのは田舎者の嫉妬
317メロン名無しさん
2017/06/11(日) 22:44:25.64
MXは導入当時より良くなってるっていってもビットレートが足らないから画質悪いってのは事実
24時間マルチやめて通常通りならここまで言われないよ
318メロン名無しさん
2017/06/12(月) 04:16:16.67
糞画質を糞画質と言えないこんな世の中じゃ
319メロン名無しさん
2017/06/12(月) 11:33:39.07
つまんね
320メロン名無しさん
2017/06/14(水) 20:36:09.36
画質はともかく音質は難しい
321メロン名無しさん
2017/06/19(月) 03:50:22.54
ATXはMXでCM流してるけど、CS-110の画質を上げる気はないんだろうか
というか上げる事はATXの意思で可能なのか?
322メロン名無しさん
2017/06/19(月) 07:47:26.02
>>321
他のチャンネルから帯域貰わないと画質上げられないよ。
323メロン名無しさん
2017/06/19(月) 11:55:41.47
ATX
CS-110
324メロン名無しさん 896ページ 38番©2ch.net
2017/06/19(月) 18:07:47.98
違いの分かる >>323
325メロン名無しさん
2017/06/20(火) 00:10:14.80
インタラクTVの18スロットでは新エンコーダ化した上でHD(AT-X)+SDにしたとしてもMXよりも悪い状況になるだけ
宝塚12スロットと共有にしてHD(290ch)+HD(AT-X)+SDにしてギリギリ
326メロン名無しさん
2017/06/20(火) 00:31:07.26
ただでさえ高いんだからWOWOWと同レベルでBSに専用チャンネル作ってもいいくらいなのに
327メロン名無しさん
2017/06/20(火) 02:04:42.64
BS左旋かCS左旋で16スロットHD(既存環境用にCS右旋に6スロSD)
・・・とも考えたが、一部の人たちがかなり困るね
SPHDは環境作れるけど、BS/CS左旋は今のところ不明だ
328メロン名無しさん
2017/06/20(火) 07:38:54.00
AT-X HDじゃいかんのか?
329メロン名無しさん
2017/06/20(火) 19:54:54.44
音と色がね
330メロン名無しさん
2017/06/21(水) 08:31:00.44
>>329
AT-XはHD画質なら、NTTのひかりTVで解決。
スカパーの画質に満足できなかった人は、もう数年前から乗り換えてる。
3、4年前の機種なら、BDレコーダにLANダビングしてBDに焼いたり
ソニーのPC TV PlusでPCのBDドライブ使って焼くことも可能なので
保存の利便性はスカパーと比べてもそんなに悪くない。
331メロン名無しさん
2017/06/21(水) 19:27:10.86
TSで保存できないじゃない
332メロン名無しさん
2017/06/21(水) 20:24:38.56
プレミアムもプレミアム光もCATVも全部TS抜き出来るだろ
333メロン名無しさん
2017/06/21(水) 23:50:41.31
TS抜きというよりはリップとかいう違法行為じゃないですかね
334メロン名無しさん
2017/06/22(木) 03:40:39.44
110CSのAT-X HD化なるか

110度CS放送の高画質化を推進へ、総務省が放送法関係審査基準改正の訓令案
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/062101722/

放送法関係審査基準の一部を改正する訓令案についての意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000092.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000491566.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000491117.pdf
335メロン名無しさん
2017/06/22(木) 07:16:58.93
110度CS右旋のTC8PSK化はよ
336メロン名無しさん
2017/06/22(木) 20:36:45.16
>>59
これどうやるの?
>58の字幕ファイル別読み込みとは違うでしょ
337メロン名無しさん
2017/06/24(土) 10:29:59.09
この原理を使えば映像AT-X HDの音声AT-X(110度CS 256kbps)も可能や
338メロン名無しさん
2017/06/26(月) 00:09:36.43
それはTMPGのを使えば簡単にできるし
339メロン名無しさん
2017/06/26(月) 01:30:02.34
EPGやTOT潰さないでできるの?
340メロン名無しさん
2017/07/01(土) 00:03:32.73
おためし版入れてみたけど消えるっぽいなー。実況厨だからとても残念
バイナリでぶった切ると残るのに
341 【大凶】 【B:80 W:99 H:100 (D cup)】 【北陸電 - %】 ダメな奴は何をやっても©2ch.net
2017/07/01(土) 09:22:30.59

【神】Slot
🎰🎰🎰
🌸🌸🍜
🎴🎴😜
Excellent!! 300 pts.🚩(LA: 1.92, 1.82, 1.75)
342メロン名無しさん
2017/07/02(日) 23:00:20.97
ナイツ&マジックの本編の声
なんか音酷いね
343メロン名無しさん
2017/07/05(水) 21:27:28.57
NHKのHD→SD変換はマジで糞だな
重要な文字が潰れて見えないぞ
344 【鶴】 【B:77 W:51 H:110 (A cup)】 【年収 1992 万】 870ページ 80番©2ch.net
2017/07/07(金) 08:01:56.17

Slot
🎴🍜🎰
👻👻🍜
🍒🎴😜
Win!! 4 pts.(LA: 0.63, 0.77, 0.79)
345メロン名無しさん
2017/07/07(金) 12:01:01.64
宗教上の理由でBS見ない輩には救済無用
346メロン名無しさん
2017/07/07(金) 23:17:40.59
TwellVはマスターを更新したようで、音声カットオフが20kHzから18kHzになってる

ビットレートは192kbpsで変化なし
347メロン名無しさん
2017/07/12(水) 00:12:41.32
BSフジのFate/stay nightってアプコン?
348メロン名無しさん
2017/07/12(水) 02:32:04.44
EPGと中身が一致しない番組だねぇ
349メロン名無しさん
2017/07/17(月) 08:19:53.66
UBWは、つまらない。
以前BS11でやっていたやつの再放送。
350メロン名無しさん
2017/07/19(水) 09:06:32.53
>>342
テレ玉で見てるのならtvkに切り替えなさい
351メロン名無しさん
2017/07/19(水) 10:12:01.14
>>350
どっちも放送してな
352メロン名無しさん
2017/07/19(水) 22:01:49.80
>>350
MXだよん
常に音圧圧縮された海苔波形のような音なんだよ
353 【大吉】 【B:119 W:52 H:86 (D cup)】 【四電 - %】 False JASRAC, True MUSIC©2ch.net
2017/08/01(火) 01:45:14.19

【神】Slot
🌸🎰💰
🎰😜💣
🎴👻👻
(LA: 0.74, 0.77, 0.94)
354メロン名無しさん
2017/08/03(木) 12:46:17.50
「カードキャプターさくら」BD&DVD BOX発売決定
http://natalie.mu/comic/news/243374

全70話の35mmオリジナルネガフィルムを、最新4Kスキャンした新世代ニューマスター版で収録
355メロン名無しさん
2017/08/03(木) 22:58:41.49
次は8Kスキャンやね
356メロン名無しさん
2017/08/03(木) 23:54:32.43
4Kスキャンして何故UHDで出さないのか
357メロン名無しさん
2017/08/04(金) 01:20:13.99
永遠の商売が続く…
358メロン名無しさん
2017/08/04(金) 13:06:19.45
毎回、ちょっとずつ何とかスキャンやら何とかリマスターって焼き直しすれば一生回せる楽な商売
359メロン名無しさん
2017/08/05(土) 04:44:30.55
いよいよ、110CSのAT-X HD化へ!

放送法関係審査基準の一部を改正する訓令案についての意見募集結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000093.html
360メロン名無しさん
2017/08/05(土) 10:19:55.75
もうそういうのこりごりでBDすら買うのやめたよ
361メロン名無しさん
2017/08/05(土) 11:08:31.13
HD製作アニメのBDすらオリジナルマスターの720p以下だしな
4KマスターのBDといっても変に強いノイズリダクションかけたり画面サイズ縮小時にエッジがおかしくなってたらまた劣化したといわれる
362メロン名無しさん
2017/08/05(土) 17:38:11.67
利マスター
363メロン名無しさん
2017/08/06(日) 02:16:10.85
HDD整理してて気付いたんだが、MXのこのすばが16年冬放送時は2.4G(CM込み)なのに
今年の春の再放送は2Gぐらいになってるんだがなんかあったんか?
364メロン名無しさん
2017/08/06(日) 02:22:34.78
9話がうんたらかんたら
365メロン名無しさん
2017/08/06(日) 03:08:26.52
>>359
CS16スロット(QPSK 13Mbps弱)でギリギリなのに、CSで12スロットやるつもりなのかな
BS16スロット(TC8PSK 19Mbps)スカパー組を12スロット化するのが先でしょう
BS12スロットはCS16スロットとほぼ同じ伝送幅だ
ただそのまま12スロット1TSにするとTS数が増えて対応できない機器が出るので、
12+12の24スロット/2chとすれば可

役所の人間は「スロット数」でしかみてないのかもね
「データ伝送幅」で見てほしい
366 【蝶】 【B:110 W:68 H:111 (D cup)】 【東北電 78.6 %】 ぴっかぴっかちゅー©2ch.net
2017/08/08(火) 01:31:51.11

Slot
💣🎰💣
🎰😜🌸
🌸👻👻
(LA: 1.60, 1.38, 1.31)
367メロン名無しさん
2017/08/13(日) 13:13:13.72
12スロットHDは、2018年春?
368メロン名無しさん
2017/08/13(日) 13:14:43.60
■ 110CS右旋 スロット再編問題 TSレート解析から ■
110CS右旋は、QPSK(3/4)で、1トラポン39.128Mbps
最初は、もっとビットレートが多いQPSK(7/8)の予定だった⇒高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

(1)現在のフジテレビONE、TWO、NEXT(110CS右旋、ND20)
        (3チャンネル合計) (1チャンネル平均) 備考
映像(MPEG2)  31 Mbps      10 Mbps    番組毎でかなり異なる。
音声(AAC)..  883 Kbps      294 Kbps    ヘッダを含むので、3チャンネルとも、256kbpsの設定
ECM.       45 Kbps
EMM.      764 Kbps
制御情報等  713 Kbps

(2)さて、110CSの12スロットHDの試算
        (1チャンネル平均)
映像(MPEG2)  7.75 Mbps      31÷4=7.75
音声(AAC)   220 Kbps       音質も劣化確実。JCSAT3/4と同じ"144kbps"かな。映像優先で"128kbps"も。

※最新エンコーダでもMPEG2で8Mbps未満。画質、音質とも劣化は確実。
369メロン名無しさん
2017/08/13(日) 15:34:52.10
CS110をQPSK(3/4) 16スロットにするまえに、BS(TC8PSK)で12スロットやれよな
370メロン名無しさん
2017/08/13(日) 17:45:15.15
全角半角英数混合
見づれぇ
371メロン名無しさん
2017/08/13(日) 19:34:56.84
>>367
業界紙などの情報より
110CS右旋再編案 ・・・ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
372メロン名無しさん
2017/08/13(日) 20:00:49.16
9Mbpsの帯域でHDとかキチガイ
373メロン名無しさん
2017/08/13(日) 20:02:13.31
BSは16スロットで17Mbps ←なぜか減らされない
CSは16スロットで13Mbps ←少ないほうをさらに減らされる
374メロン名無しさん
2017/08/21(月) 22:31:38.76
「ファイアボール」のCG監督が、1作目をHDリマスターしたって言ってる
https://twitter.com/nabeshige/status/899499947162083330
375メロン名無しさん
2017/08/23(水) 09:54:41.30
2作目の"──チャーミング"しか知らなひ
376メロン名無しさん
2017/08/30(水) 09:32:10.75
シリーズ最新作「ファイアボール ユーモラス」が10月放送決定!

「ファイアボール」シリーズ最新作が10月放送決定!│【全国無料のBSテレビ局】Dlife/ディーライフ公式
http://dlife.disney.co.jp/special/5th_fireball.html
377メロン名無しさん
2017/08/30(水) 13:19:44.78
>>369
初期のBSチューナーで誤動作を起こす。(地デジ開始以前発売のもの)

地デジ/BS/110CSの3波共用チューナなら問題なし
378メロン名無しさん
2017/08/30(水) 13:38:26.29
ヘボい製品を作ったメーカーには相応のツケを払わせよう
甘やかしてはいかん
379メロン名無しさん
2017/08/30(水) 16:46:34.20
>>377
現状のBS101・102chでも誤動作引き起こす?
380メロン名無しさん
2017/08/30(水) 21:52:47.45
けもフレ再放送見ててテレ東の画質が劣化した事に今更気付いた
381メロン名無しさん
2017/08/30(水) 22:31:54.01
テレ東が劣化したのは去年であってけもフレは今年の作品だが
382メロン名無しさん
2017/09/01(金) 06:03:01.25
テレ東アニメはBSジャパンで見ればOK
383 【大凶】 【B:90 W:71 H:117 (G cup)】 【利用料 1642 ₲】 陽性©2ch.net
2017/09/01(金) 06:37:48.09
BSJでTXの放送率低い(全部やんないじゃん)
【神】Slot
🎰🎴🍜
🌸🎰🎰
🎴😜🍜
🚩(LA: 0.81, 0.78, 0.67)
384メロン名無しさん
2017/09/01(金) 06:41:46.48
>>382
BSJもテレ東とほぼ同時期に劣化したぞ
385メロン名無しさん
2017/09/01(金) 20:09:54.40
RFF無くなったから余計に酷い
386メロン名無しさん
2017/09/02(土) 08:25:18.61
これは酷い
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
387メロン名無しさん
2017/09/02(土) 10:05:49.25
つーか4Kやる6局は2Kやめればいいのにな
388メロン名無しさん
2017/09/02(土) 15:58:57.93
4K/8K局は左旋にすればいいだけ
それとスカパー組はCS110度が現状16スロットなのだから、BSでは12スロットで十分なはずよ
389メロン名無しさん
2017/09/02(土) 17:59:41.79
1440のスカパーが16スロットだからFHDのBSは12スロットで十分
てことになる理由がよくわからんのだが
390メロン名無しさん
2017/09/02(土) 18:46:48.92
>>389
スカパー組のBSのことだぞ
391メロン名無しさん
2017/09/02(土) 18:55:41.62
あーBSでは、か
はあく
392メロン名無しさん
2017/09/02(土) 22:10:54.72
そそ、ごめんね

例として、Jスポ1・2と3・4で24スロットずつ与え、24スロット内にHD2chを存在させるだけ
MXのHD+SDのようにch間でレート配分を変えられるので品質はそこまで落とさないですむよ

現24スロ民放に対しては、BS11と同じ18スロットにして、18(FullHD)+18(FullHD)+12(skyp)=48
役所の人間は頭が固い
393メロン名無しさん
2017/09/03(日) 09:33:46.17
CSの16スロの画質はこのスレ的にはアリなの?
394メロン名無しさん
2017/09/03(日) 09:53:54.93
CSはマスターが4、5世代ぐらい古いからけっこう画質悪い
それを最新マスターに変えて12スロットHDやろうとしてる
トータルで見ると現状からでも多少画質落ちると思う
395メロン名無しさん
2017/09/03(日) 10:18:16.72
MXとCSどっちがマシになるかなぁ?
396メロン名無しさん
2017/09/03(日) 11:54:17.98
現状でMXよりはちょっとマシってぐらいだろ
ここからさらに落とすとかすげーな
「世界一画質の悪いHD放送」の座を狙ってんのか?
397メロン名無しさん
2017/09/03(日) 12:31:08.21
『2番じゃ駄目なんですか?」
398メロン名無しさん
2017/09/03(日) 15:42:00.96
>>394
フジ1・2・NEXTは最新エンコーダに見えるけどどうだろう?

BSの16スロット≒CSの24スロット分(例:24スロット時の子供駅、あの通販ch)
399メロン名無しさん
2017/09/06(水) 18:22:55.23
市場経済ニュース | 関西の地上波で株式市況番組が10月スタート
http://shikiho.jp/tk/news/articles/amp/0/186806

番組は「東京マーケットワイド」で、
毎週月曜日から金曜日の午前8時30分から10時まで第2チャンネルの「032ch」で放送する。
400400
2017/09/06(水) 23:15:33.13
>>399
ちょっと足んなくね?
ま、032ってトコがSPヒント

>サンテレビが放映開始
401メロン名無しさん
2017/09/08(金) 18:47:23.28
このスレでは誰も触れてないみたいなので情報
日テレは9/3の深夜にマスター更新して、糞音質が大幅に改善された

(更新前)
旧NEC/192kbps/15kHzカット
(更新後)
新NEC?/256kbps/20.25kHzカット
なお、副音声・解説放送実施時は192kbps/18kHzカット×2になる
402メロン名無しさん
2017/09/08(金) 21:00:47.79
事前情報無かったね
403メロン名無しさん
2017/09/09(土) 02:03:20.49
CCさくらのBD版CMが深夜アニメ枠で流れてたの見たけど
今NHKで放送してるのとは違って線が細いな
404 【大吉】 【B:82 W:50 H:97 (A cup) 149 cm age:24】 【中部電 65.0 %】 (有限の箱庭) アドセンスクリックお願いします©2ch.net
2017/09/09(土) 02:06:35.49
0206
Slot
🎴🌸🍜
🎰🎴😜
🌸💰🍜
(LA: 0.90, 0.98, 1.03)
405メロン名無しさん
2017/09/09(土) 02:10:16.40
>>401
こんな情報どっから流れてくるんだ
それともまさか全電波チェックしてて自分で気付いたとかじゃないよな?
406メロン名無しさん
2017/09/09(土) 02:52:32.93
関連スレ

マスターについて語るスレ9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1484878280/
407メロン名無しさん
2017/09/09(土) 02:58:45.35
日テレのロゴデータも更新しておこう
408メロン名無しさん
2017/09/09(土) 03:02:29.27
関連するかもしれないスレ

マスターについて語るスレ9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1484878280/
全国送信所・局舎・機材総合スレッド10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1501061975/
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@5局目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1437147622/
409401
2017/09/09(土) 20:59:21.95
>>405
番組表に下記の予告があったが

『放送システム切り替え工事のため午前2時30分から午前5時40分まで放送休止となります。緊急時は工事が終わり次第、放送を開始します』

だからマスターを更新しそうだなっていうのが分かってたし、解析をしたから実際に更新したのが分かった
410 【だん吉】 【B:92 W:76 H:84 (E cup) 185 cm age:19】 【中部電 58.1 %】 【利用料 97140 ₲】 転載ダメ©2ch.net
2017/10/01(日) 00:29:47.35

【神】Slot
🍒👻🍜
😜💣💰
🌸🍒💣
Win!! 4 pts.(LA: 2.57, 2.25, 2.09)
411メロン名無しさん
2017/10/01(日) 09:17:48.61
マスターについて語るスレより

日テレに続いてTBSもマスター更新する模様。
412メロン名無しさん
2017/10/01(日) 15:26:04.13
10月1日深夜01:21~05:14
413メロン名無しさん
2017/10/02(月) 01:22:00.17
>>411
TBS停波を確認
414メロン名無しさん
2017/10/02(月) 03:03:20.58
右下55(MX意向の配列)だからマスター(エンコ-ダ)更新されたな
415メロン名無しさん
2017/10/02(月) 05:14:10.53
TBS 1440x1088(1080i) 新エンコーダ(配列右下55type) 音声2ch192kbpsハイカット18kHz
副音声時は0955-1025で確認可
416メロン名無しさん
2017/10/02(月) 19:09:08.61
TBS ウォーターマークの位置変更
417メロン名無しさん
2017/10/02(月) 21:53:12.25
TBS
2ch 192kbps cut:18kHz
2ch 256kbps cut:20.25/21.00kHz

あらら、2パターンあるのね
418メロン名無しさん
2017/10/06(金) 05:57:11.72
TBSのアニメ枠ではやはり前者の192kbpsハイカット18kHzですね
しかし、(今までは隠れていた)16.5-17.2kHzの凹みが木になる

音楽番組でビットレート変えるというのは昔のBS1/2/hiの真似?
419メロン名無しさん
2017/10/06(金) 11:47:41.09
この木なんの木気になる木
420メロン名無しさん
2017/10/07(土) 07:13:06.93
フジ&BSフジの更新はいつごろになるんだろうね
水平解像度ボケボケのBSフジが増えてきて困る
421メロン名無しさん
2017/10/07(土) 07:30:34.51
今年の頭に良くなったばかりなのにまた悪くなったの?
422メロン名無しさん
2017/10/07(土) 08:17:21.28
その辺りは変わってないよ
エンコーダの設定だけ
423メロン名無しさん
2017/10/07(土) 08:31:29.22
え?
今年の頭はエンコーダの設定が変わったから良くなったんでしょ?
424メロン名無しさん
2017/10/07(土) 08:34:11.63
「水平解像度ボケボケ」はマスターの問題っすよ
425メロン名無しさん
2017/10/07(土) 10:36:48.63
画質・音質まとめ【地上デジタル・関東】 2017年10月現在

順に局名:マスターメーカー(新=新型・旧=旧型)/GOP/音質(ビットレート・カットオフ周波数)

●NHKG&Eテレ:新NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)、悪い(144Kbps・15kHz モノラルは72Kbps・15kHz)
●日テレ:新NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
●テレ朝:新東芝/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
●TBS:新東芝?/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)※音楽番組時は(256Kbps・20.25kHz)
●テレ東:新NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
●フジ:旧東芝/シーンチェンジ検出/音質普通(192Kbps・20kHz)
●放送大学:旧東芝/シーンチェンジ検出/音質普通(モノラル 128Kbps/ステレオ 192Kbps・20kHz),悪い(マルチ放送時 ステレオ 128Kbps・18kHz)

【独立局】
●MX:新NEC/固定/音質普通(256Kbps・20.25kHz)※圧縮登録
●TVK:新NEC/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
●CTC:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
●TVS:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)※番組サーバー経由時音質劣化あり
●GTV:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
●GYT:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
426メロン名無しさん
2017/10/07(土) 10:40:43.17
画質・音質まとめ【BS】2017年10月現在
順に局名:マスターメーカー/スロット数/GOP/音質(ビットレート・カットオフ周波数)

NHK-BS1:新NEC/21.5/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
NHK-BSプレミアム:新NEC/23/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BS日テレ:新東芝/24/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)※瞬間的に21.5kHzまで出る
BS朝日:新東芝/24/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-TBS:新NEC/24/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-JAPAN:新NEC/24/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BSフジ:旧東芝/24/シーンチェンジ検出/高音質(256Kbps・20kHz)※映像ビットレート低め
WOWOW:新東芝/24×3/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS11:新NEC/18/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
TwellV:新東芝/15/固定/音質普通(192kbps・18kHz)※1440×1080
スター・チャンネル:新NEC?/15×1+13×2/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)※1440×1080

BSスカパー系は16スロット/1440×1080/192Kbps・18kHzが多い
ディズニーチャンネル(SD480i)と釣りビジョン(1440×1080)は144Kbps・15kHzカットである
427メロン名無しさん
2017/10/07(土) 12:13:07.19
>>426
BS1(23)とBSプレミアム(21.5)のスロット数が逆
あと、この一覧上だとWOWOWとスタチャンが24p+RFFを使用してる放送局って事くらいかな
428メロン名無しさん
2017/10/07(土) 23:18:11.18
TBS の確定をハ・ヤ・ク!
429メロン名無しさん
2017/10/08(日) 17:27:52.26
BS日テレ:新東芝/24/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)※瞬間的に21.5kHzまで出る
となってるけど、256kbps20.25kHzのところはどこも瞬間的に21.5kまでいくよ

long: 20.25kHz
short: 21.00kHz
short・・・通常のlongより短いフレーム 突発的な音に強い
430メロン名無しさん
2017/10/08(日) 17:28:22.24
s/short: 21.00kHz/short: 21.50kHz/
431修正版
2017/10/08(日) 22:46:55.44
画質・音質まとめ【BS】2017年10月現在
順に局名:マスターメーカー/スロット数/GOP/音質(ビットレート・カットオフ周波数)/備考

NHK-BS1:新NEC/23/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
NHK-BSプレミアム:新NEC/21.5/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BS日テレ:新東芝/24/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BS朝日:新東芝/24/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-TBS:新NEC/24/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-JAPAN:新NEC/24/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BSフジ:旧東芝/24/シーンチェンジ検出/高音質(256Kbps・20kHz)/映像ビットレート低め
WOWOW:新東芝/24×3/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)/24p+RFF
BS11:新NEC/18/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
TwellV:新東芝/15/固定/音質普通(192kbps・18kHz)/1440×1080
スター・チャンネル:新NEC?/15×1+13×2/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)/1440×1080/24p+RFF

BSスカパー系は16スロット/1440×1080/192Kbps・18kHzカットが多い
ディズニーチャンネル(SD480i)と釣りビジョン(1440×1080)は144Kbps・15kHzカットである
432 【上級国民】 【B:94 W:58 H:89 (E cup) 155 cm age:33】 【年収 9712 万】 陽性
2017/10/10(火) 02:38:47.39
0x09
Slot
🎴🎰🌸
👻🌸🎰
🍒🎴😜
Win!! 4 pts.(LA: 0.91, 0.77, 0.86)
433メロン名無しさん
2017/10/13(金) 07:53:15.95
エンコーダは2011年以降に更新された物はメーカー関係なく全部同じだからメーカー書く意味あまり無い気がする
434メロン名無しさん
2017/10/13(金) 13:57:20.66
マトリクスの設定がMXを境に変わっている
MXは納入後に変更
それ以外はBS11以降から変化無しだね
435メロン名無しさん
2017/10/14(土) 04:09:04.59
スターチャンネルは今年のどこかのタイミングで設定が現MX以降に変更(右下33⇒55)されてたりする (2017年2月頃と9月の録画データで確認)
ビットレート制御もピーク張り付き型(=映像内容関わらず録画サイズほぼ固定)だったのがMXやテレ東と同じ変動型になってる

所持してる録画データ(2014年10月頃~2017年2月まで)を見るに映像の破綻傾向からエンコーダーは間違いなく新NEC相当で、
マスターが東芝(エンコーダーNEC)と新NEC(旧設定)のどちらかだったのかまでは判断できていないが、一応MX以外でマトリクス等の設定が変更されたケース

無料枠アニメ1作品しかないけど、MX(マルチ無だったら)/テレ東が24p+RFFを有効にしたらこういう絵を出せるんだなって事を確認できる
※ 牙狼VL1話で24p+RFF有効フレームがCM込みで40%程度、テレ東と比べて圧倒的に破綻が少ない
436メロン名無しさん
2017/10/14(土) 07:23:24.33
地デジもRFF導入しろよ
技術的にできるだろ
437メロン名無しさん
2017/10/14(土) 08:11:48.01
60iテロップ入れられなくなるからやらないだろ
438メロン名無しさん
2017/10/14(土) 08:18:06.00
自動判定だからそこは勝手に60iになるし
439メロン名無しさん
2017/10/14(土) 13:58:25.54
完全24のところだけ24になるだけ
完全24f作品でも24f判定ができないようなシーン(例:止まった映像)であれば60iに戻る
440メロン名無しさん
2017/10/14(土) 15:59:29.21
つうかアニメって納品時点で60iなんじゃないの
SHIROBAKO劇中の納品テープには60iだか59.94iって書いてなかったっけ
441メロン名無しさん
2017/10/14(土) 17:19:50.49
>>440
> 24f判定
442メロン名無しさん
2017/10/14(土) 17:41:38.85
>>441
いやだからRFFにならないでしょってこと
443メロン名無しさん
2017/10/14(土) 18:00:18.37
>>442
判定するのはエンコーダ
マスター(テープ含む)は常時60f
判定は縞の周期を探すだけ
444メロン名無しさん
2017/10/14(土) 18:59:57.62
えっ逆プルダウンはさむの?
絶対誤判定するからそんなんやらなくていいわ
ノイズが少し余計に乗る方がずっとマシ
445メロン名無しさん
2017/10/14(土) 19:38:11.05
誤判定も何も怪しいところであれば60iに戻すだけ
446メロン名無しさん
2017/10/15(日) 09:57:11.07
BS-TBSの中二病戀がBS11よりきれいな気がしたので比較してみました
MediaInfo読みでBS11より2割弱ビットレート低いですがおおむねBS-TBSのほうがきれいですね

上BS11 下BS-TBS
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
447メロン名無しさん
2017/10/15(日) 10:13:37.75
> ビットレート低い
ピーク?
平均?
448メロン名無しさん
2017/10/15(日) 10:37:13.70
>>447
平均です
449メロン名無しさん
2017/10/15(日) 11:25:07.42
>>448
その比較画像の部分(前後1秒程度)のビットレートで語らないと意味が無いよ
BS-TBSの平均レートが低いのはQP値の下限制限(品質の上限設定)がかかる為
QP値下限設定により空いた帯域を用いて0.5秒程度のデータ先送りも可能なので、瞬間的なレート変動(シーンチェンジ)に強くなるよ
逆に言えば、BS11のQP下限=2は過剰なのです。シーンチェンジに割いている暇が無いのです

そのシーン(前後1~2GOP入れて)だけでMediaInfo突っ込んでみると伊予
450メロン名無しさん
2017/10/15(日) 11:47:54.10
今更だが
妹さえいればいい。は久々にボケボケのアニメだな
エンドカードだけくっきりというね…
451446
2017/10/15(日) 12:14:51.19
>>449
比較シーンの周辺だけ抜き出してみたところ、平均ビットレートが逆転しました
BS11 17.6Mbps
BS-TBS 19.9Mbps

ファイル全体をBitrate Viewerにかけた結果
BS11 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
BS-TBS 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

以前からBS11はファイルサイズの割に画質がいまいちだと感じていましたがそんなカラクリがあったとは…
静止フレームの多いアニメとBS-TBSは相性が良いということですかね
逆に、静止フレームが全く無いような動きの激しい素材だとBS11のほうが高画質になったりするんでしょうか
452メロン名無しさん
2017/10/15(日) 17:02:33.13
>>451
> 静止フレームの多いアニメとBS-TBSは相性が良い
逆よ

BS-TBSは動きに対して余裕がある
BS11は止まっていればBS-TBSより若干綺麗
(BS-TBSの色の緑ズレを除く)

BS11のQP下限を3にした上でMXマトリクスにすればBS-TBSに近くなる
RFF入ればGOOD
453メロン名無しさん
2017/10/15(日) 17:34:20.03
今はBS-TBS優勢だな
4K開始で24→16スロットに減らされるからどうなるか分からんが
BS11は18スロット維持
454メロン名無しさん
2017/10/15(日) 17:46:56.26
現状のCS16スロット組(BS12スロット相当)もどうなっちゃうかね
ただでさえ狭い帯域でHDだというのにそれをさらに減らす
スカパーBS16スロット組は何故かそのまま
スカパーBS16スロ組も「例のエンコードオプション(RFFじゃないよ)」有効にしてフルHDにするの?
455メロン名無しさん
2017/10/16(月) 12:02:28.42
テレ玉がワールドフールニュースをSDで放送したみたいだが
主チャンネルも副チャンネルも全く同じ内容

馬鹿なのか
456メロン名無しさん
2017/10/16(月) 15:06:41.15
CSをサブchで放送する局だから
457メロン名無しさん
2017/10/16(月) 20:06:33.51
>>455
野球中止時のチバテレなんかじゃよくあるぞ(´・ω・`)
458メロン名無しさん
2017/10/17(火) 22:18:24.76
俺も改変してからのBS-TBSは結構いいと思ってた
まだBS日テレの方がいいとは思うが
459メロン名無しさん
2017/10/18(水) 06:36:16.22
bs-i時代を思えば見違えるほど良くなったな
460メロン名無しさん
2017/10/18(水) 09:27:47.36
BS-i時代のエンコーダは爆笑レベル
どんなに止まっている映像でも設定したQP下限値に達することができていなかった
原因は動き検索周りの暴走で、動いていないブロック間で相互移動&補完が発生していた
その”無駄”のせいでCBR化していたのよ
461メロン名無しさん
2017/10/18(水) 12:06:36.44
BS-iは画質もだけど音質も最悪だったからな
今のテレ玉レベルの音質だったし
(128kbps/14kHz→144kbps/15kHzカット)
462メロン名無しさん
2017/10/18(水) 13:18:22.40
128kbps/14kHzは地上波TBSよ
BS-いは128kbps/15kHzネ
463メロン名無しさん
2017/10/27(金) 20:21:46.33
AT-Xは申請したのかな

110度スカパー、予想上回り大半HD化へ
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=137105
464メロン名無しさん
2017/10/27(金) 21:06:37.33
CSはTC8PSK化されるの?
465メロン名無しさん
2017/10/27(金) 21:43:01.32
>>463
東経110度CS放送に係る衛星基幹放送の業務の認定申請受付結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000095.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514441.pdf

もうでてるぞw
466メロン名無しさん
2017/10/27(金) 21:45:39.47
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/pdf/170922_01.pdf
110度CS放送業務の認定申請マニュアル

>>464
伝送方式 広帯域伝送方式
テレビジョン放送
シンボル数 7.21500 Mbaud(補完放送(音声、データ)を含む。)
スロット数 12 スロット
変調方式 QPSK
誤り訂正率 3/4
符号化される映像信号の走査方式及び走査線数 一本おき/1125 本
符号化された映像信号の水平方向の輝度信号の画素数 1440 画素
符号化された映像信号のフレーム周波数 30/1.001Hz
符号化された映像信号の一フレーム当たりの垂直方向の輝度信号の画素数 1080 画素
467メロン名無しさん
2017/10/27(金) 22:28:59.01
HDになる前のスカパーみたいなモザイク画質が楽しめそうだな
468メロン名無しさん
2017/10/27(金) 23:25:26.14
>>466
QPSK 7/8化すらしないのか
アカンな
469メロン名無しさん
2017/10/28(土) 22:58:33.97
>>466
このマニュアルってATXが申請した物見ること出来ないのかな
字幕の実施率が記入項目にあるけど、今のATXは0%だよね
470メロン名無しさん
2017/10/28(土) 23:16:55.58
自社製作番組だけでも入れりゃええよ
471メロン名無しさん
2017/10/28(土) 23:28:13.10
字幕は公約みたいな感じでHDになったら付くだろうね
今のHDchどこもそうだよ
472メロン名無しさん
2017/10/29(日) 01:27:21.41
>>469
AT-Xかわからんが前回のヤツ 字幕は今現在じゃなく認定されれば
こんだけ出来ますよ~だろうか
さすがに0%で申請はないわw
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000012.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000146016.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000146017.pdf
473メロン名無しさん
2017/10/29(日) 01:31:53.42
>>471
フジテレビone two nextあきらかに少ないだろ(`・ω・´)
まあ手持ちのスロットいじってHDなったからほかと違うのかもしれんが
パブコメでも参入chらしきところが指摘してる
多いゲームセンターCXに字幕入れないでセリフの少ないもっと温泉にいれるとかさw
474メロン名無しさん
2017/10/29(日) 02:42:14.34
(効果音) だらけになっちゃう
475メロン名無しさん
2017/10/29(日) 22:07:50.47
>>472
>字幕付与可能 ね
キッズとかファミ劇とか時代劇専門とかアニマックスとか日本映画専門とかエムオンとか
HD化前は字幕放送全然やってなかった
476メロン名無しさん
2017/10/29(日) 22:13:05.66
っていうか前の審査のどれかがAT-Xだったな 枠が少なくて落ちたけど
477メロン名無しさん
2017/10/29(日) 22:55:30.87
BS16スロット 1映像 最大14~15Mbps 新エンコーダ&OPでフルHD可
CS12スロット 1映像 平均8.5Mbps(最大12Mbpsくらい?) MXと同等

参考 BS24スロットTS内でHD+HDを行った場合
BS24スロット 2映像 平均12Mbps(最大18Mbps程度) MX並にはなるがフルHD可

総務省の人間は帯域の当て方が下手なのよ
478メロン名無しさん
2017/10/30(月) 21:42:17.67
テレ朝チャンネルは独立系の深夜アニメでも字幕付けてくれるのが助かるよな
479メロン名無しさん
2017/10/30(月) 22:28:09.91
局側で勝手につけてるだけの字幕をありがたがるのは理解できない
480メロン名無しさん
2017/10/31(火) 00:50:58.76
それは障害者差別だな
このレイシストめ
481メロン名無しさん
2017/10/31(火) 00:52:20.36
>>478
日本のアニメはセルBDに字幕を収録してない作品が大半だから助かる
482メロン名無しさん
2017/10/31(火) 10:45:37.81
何言ってるか
聞き取れない/理解出来ない(専門用語,普段使わない言葉など)
[セリフがBGMやSEと被っている → 製作サイドはアドリブや言葉にしにくい表現以外は明文化されているのでセリフを知っている ← 聞き取り辛くした、監督や音監にグーで(ry]

時は、"字幕"助かるんだが、
初見(OA)時は、"字幕付き"で観ません(キリッ!
483メロン名無しさん
2017/10/31(火) 11:26:23.55
何を言っているのか
484メロン名無しさん
2017/10/31(火) 12:03:04.93
>>482
字幕は制作側が付けるものじゃないでしょ
485メロン名無しさん
2017/10/31(火) 12:14:48.86
字幕は局側がヒアリングしてつけてるんじゃなかったかな
台本から起こしてる訳じゃないので間違ってる場合もあるとか
486メロン名無しさん
2017/10/31(火) 21:13:32.12
最近はどうか知らんが昔はそうだったな
当然関東局と関西局で違ってたりもする
487メロン名無しさん
2017/11/01(水) 00:55:10.31
在りし日のMBS夕方枠アニメなら局が製作に入ってるから用語とか漢字表記とかオフィシャルな資料を元に作ってると期待できるけど
テレ朝チャンネルの深夜アニメはそこまでやってるか若干疑わしいな
ちゃんと見たら漢字とか用語間違ってるのあるかも
488 【大凶】 【B:98 W:58 H:93 (E cup) 171 cm age:38】 【北電 67.1 %】 (有限の箱庭) 生きろ!
2017/11/01(水) 16:16:56.44
A9
【中吉】Slot
😜🎰🌸
🌸😜👻
🎰👻🎴
(LA: 1.12, 1.39, 1.45)
489メロン名無しさん
2017/11/03(金) 20:46:45.70
NHK BSのユーフォニアム第2話でユーフォの解説してるときに、
音声「サクルソン属」
字幕「サクソルン属」
というのはあった。

ちなみに正しいのは字幕の方。
BDでは音声が修正されてた。
490メロン名無しさん
2017/11/04(土) 23:32:29.79
BS1マルチ時のHD側はフルHDで12Mbps(伝送枠)のようだね
地上波フルHDのSUN(12Mbps程度)のような破綻はしない
BS16スロットでもHD1chならフルHD維持できそうだね

CS16スロットは現状で1HD約11Mbps(TS内に複数映像があるので変動可)
491メロン名無しさん
2017/11/04(土) 23:33:00.81
CS110のHD化
いつ決まるんだ?
何チャンネルが通る予定なんだ?
492メロン名無しさん
2017/11/04(土) 23:41:07.15
決まったとしてもCS12スロットで1HD平均8.5Mbpsしか確保できない
変動幅入れたとしても11.5Mbps*1/7.5Mbps*3、10.0Mbps*2/7.0Mbps*2、9.0Mbps*3/7.0Mbps*1
MXより酷くなるかも試練

BS24スロットTS内2HDであれば、現状のCS16スロット画質と同等になるのにねぇ
493メロン名無しさん
2017/11/04(土) 23:42:58.64
そういえば昔(2012年)、110度CSのAT-XのHD化が認定されなくて暴れた人がいたな
494メロン名無しさん
2017/11/04(土) 23:49:06.02
2012年を昔って言うかな
495メロン名無しさん
2017/11/05(日) 00:28:23.28
一昔前だよね
496メロン名無しさん
2017/11/05(日) 08:20:06.56
プレミアムで見ればいいだけなのにね
497メロン名無しさん
2017/11/05(日) 12:16:25.89
また、話の流れを理解出来ないバカが登場
498メロン名無しさん
2017/11/05(日) 12:22:47.66
110度と124/128度で同じ映像を流すという無駄をやるという方針らしいですから
499メロン名無しさん
2017/11/05(日) 22:29:06.43
MBSが10月から画質下がったような
そんな気がしてならない
500メロン名無しさん
2017/11/06(月) 12:55:01.04
BSフジはメインと予備で違う機械(エンコーダ)なのかな
NEC癖と東芝癖がそれぞれあるようだ
現示あのメインは後者の模様で
501メロン名無しさん
2017/11/06(月) 12:55:22.85
s/現示あ/現在/
502メロン名無しさん
2017/11/07(火) 07:35:52.82
総務省の東経110度CS放送申請って、申請してるのは14社19チャンネルみたいだけど枠はどのくらいあって、結果は何時判明するの?
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000095.html
503メロン名無しさん
2017/11/07(火) 08:21:44.64
2018年9月頃
504メロン名無しさん
2017/11/07(火) 15:02:25.69
>>502
12(ND2) 4(ND4) 4?(ND6) 4~6?(ND8) 8(ND10) 12(ND12) 12(ND14) 12(ND18) 12(ND20) 4?(ND24)
HD16→12化で計84スロット以上(7ch分)空いてしまう

SD→HD化でSDの部分が空くので、SD6スロットとすると更に42スロット空く ⇒ 上の?の分も合わせて4ch分
計11ch?
505メロン名無しさん
2017/11/07(火) 15:21:10.00
ND18のインタラクティーヴィに関しては申請3chのうちどれかがここに確実に入れるね
銀河であれば7~8、AT-Xであれば10~11のSDスロットが解放される (後者有利?)

申請3のMnet
申請4のジュエリー☆GSTV
申請6のKBS World
申請12のエンタメ~テレHD(以下略
申請14のV☆パラダイス
これら5chは新規(SDすらない)ので完全に12スロット消費となる
優先度は低いだろう

CS110度にてSDで現在放送している中で申請しているのは(AT-X銀河含めて)14ch
506メロン名無しさん
2017/11/08(水) 18:37:41.25
TBSのマスターメーカーと仕様が判明したので更新

画質・音質まとめ【地上デジタル・関東】 2017年11月現在

順に局名:マスターメーカー(無印=新型・旧=旧型)/GOP/音質(ビットレート・カットオフ周波数)

●NHKG&Eテレ:NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)、悪い(144Kbps・15kHz モノラルは72Kbps・15kHz)
●日テレ:NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
●テレ朝:東芝/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
●TBS:東芝(HD専用)/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)※音楽番組時は(256Kbps・20.25kHz)
●テレ東:NEC/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
●フジ:旧東芝/シーンチェンジ検出/音質普通(192Kbps・20kHz)
●放送大学:旧東芝/シーンチェンジ検出/音質普通(モノラル 128Kbps/ステレオ 192Kbps・20kHz)

【独立局】
●MX:NEC/固定/音質普通(256Kbps・20.25kHz)※圧縮登録
●TVK:NEC/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
●CTC:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
●TVS:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)※番組サーバー経由時音質劣化あり
●GTV:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
●GYT:旧NEC/固定/音質悪い(192Kbps・15kHz)
507メロン名無しさん
2017/11/08(水) 18:38:32.10
TBSのマスターはHD+SDの機能が無いためマルチ放送は不可能なものとなっている。
508メロン名無しさん
2017/11/08(水) 18:39:48.91
また、放送大学はマルチ放送時のステレオ音声でも192kbps/20kHzカットなのが確認できた。
509メロン名無しさん
2017/11/08(水) 23:28:05.61
× MX:NEC/固定/音質普通(256Kbps・20.25kHz)※圧縮登録
○ MX:NEC/固定/音質普通(256Kbps・20.25kHz)※圧縮登録の場合あり
510メロン名無しさん
2017/11/11(土) 13:05:54.53
>>507
つまり
TBS1
TBS2
TBS3
とサービスが分かれてなくて、KBS京都みたいに1サービス固定という事?
511メロン名無しさん
2017/11/11(土) 15:58:36.29
サービス分かれてるけどね
>>507がよく分かってないんじゃない
512メロン名無しさん
2017/11/11(土) 16:28:59.95
>>510-511
https://twitter.com/takakuratch/status/927486844802965505?s=17

何気にショックな事項
>『本マスターの送出機能としては、
HDとワンセグのみとし、SD機能は削除した。
単純に費用削減ではなく、HD+SD放送等の必要性、
有用性、費用対効果、営業的見地等、
十分な検討を行い、削除することにした』
(TBSテ地上マスター更新概要)
513メロン名無しさん
2017/11/11(土) 17:22:43.45
MXもやめればいいのに
514メロン名無しさん
2017/11/11(土) 21:15:44.65
SDとか時代遅れ
515 【凶】 【B:76 W:77 H:89 (A cup) 158 cm age:38】 (地震なし)
2017/11/11(土) 22:38:24.98

С
Slot
🍒👻🎴
😜🎴🍜
🍜🎰🎰
Win!! 4 pts.(LA: 1.95, 1.94, 2.00)
516メロン名無しさん
2017/11/13(月) 13:53:02.24
緊急的にSV2(and/or SV3)を[緊急的常用又は突発的]使用した局ってあるの?
(通常放送+nSV)

特別(や試験)的に+nSVを実施した局はあるようだが…
517メロン名無しさん
2017/11/13(月) 14:50:08.49
>>512
HD+HDなら出来るとかいうオチじゃなくて?
518メロン名無しさん
2017/11/13(月) 19:49:51.83
>>517
俺はTwitterの主とは違うけど、HD+HD放送ができても6.5Mbps程度しか使えないからMX以下の画質になりそう
519メロン名無しさん
2017/11/14(火) 01:28:57.23
地上波でHD+HDをやるには最低でもGI=1/16 内誤=5/6にしないと帯域が足りない
520メロン名無しさん
2017/11/15(水) 20:29:07.22
CATVの自主放送チャンネルはGI=1/8、内誤=7/8でHD+HDのマルチやってる
521メロン名無しさん
2017/11/16(木) 07:13:28.80
GI=1/8 内誤=2/3 64PSK 13セグで16.4Mbps(放送大学初期の設定 ワンセグが無い)
GI=1/8 内誤=3/4 64PSK 12セグで16.8Mbps(現状 多くの放送局でこの設定)
GI=1/8 内誤=3/4 64PSK 13セグで18.2Mbps(ワンセグを廃止した場合 1割弱増える) ※現状のワンセグは1セグで0.4Mbps程度(QPSK 2/3)

GI=1/8 内誤=5/6 64PSK 12セグで18.6Mbps (ギリギリHD+HD可 C/N下限が1~2dB程高くなるが、あまり害は無いだろう)
GI=1/8 内誤=7/8 64PSK 12セグで19.6Mbps (HD+HD可 例:>>520 C/N下限が3~5dBあがる恐れ有り エラーに弱い)

GI=1/16 内誤=5/6 64PSK 12セグで19.7Mbps(HD+HD可 副作用としてワンセグのGIも変わる 遠距離マルチパスに弱くなる)
GI=1/32 内誤=5/6 64PSK 12セグで20.3Mbps(HD+HD可 副作用としてワンセグのGIも変わる マルチパスに弱くなる)
522メロン名無しさん
2017/11/16(木) 07:14:37.38
>>520
GI=1/32にすれば23.2MbpsなのでBS並だね
ケーブルchにワンセグは無いと仮定ネ
523メロン名無しさん
2017/11/16(木) 09:09:23.49
GIとか 内誤ってどうやって確認できるの?TSから見える?
524メロン名無しさん
2017/11/16(木) 09:30:24.30
SONYだとサービスマンモードで確認できるよ
525メロン名無しさん
2017/11/16(木) 12:06:14.51
ケーブルテレビは電波ではなくケーブル伝送だからエラーは殆ど発生しないはず

だからこそHD+HDといったことができるんだろうけど
526メロン名無しさん
2017/11/16(木) 12:30:05.10
マルチパス・フェージングがなければC/N 24dB程度でエラーフリーになるよ
アンテナ工事でC/N 25dB程度だと保障できないレベル
527メロン名無しさん
2017/11/16(木) 19:05:50.22
すまん>>517書いた者だがHD+SDと勘違いしてた、本当にすまん…
528!id:none
2017/11/16(木) 21:09:01.41
HD系統数が1とは書いてないから可能性は有る ってことだと思っていたよ
529メロン名無しさん
2017/11/17(金) 12:41:16.98
!id:none がツカえるヤツなのか
530メロン名無しさん
2017/11/17(金) 12:54:01.84
この板は元々ID非表示だから!id:noneを入れても意味ないけどな

5chに課金してる人の特権だな
531メロン名無しさん
2017/11/17(金) 13:06:23.87
課金者様やぞ、平伏せ
532 【大吉】
2017/11/20(月) 14:44:43.42
533メロン名無しさん
2017/11/26(日) 22:06:05.37
先週辺りからテレビ大阪で前フレームの残像が現れるようになった

>>512
縛りのきついTBSが言ってるのがなぁ
つまり系列局に「野球が延びてもマルチ編成させねーぞ」つってる訳で
MBSは最後まで宝の持ち腐れで終わりそう
534!id:none
2017/11/26(日) 22:41:47.06
HDでやってきた映像をSDにするだけ
535メロン名無しさん
2017/11/26(日) 22:42:06.37
うーんまたか失礼した
536メロン名無しさん
2017/11/27(月) 01:37:48.30
宝石の国のキーンって音、ここまで高い音出てると人間の耳でも放送局ごとに違う聞こえ方しそう
537メロン名無しさん
2017/11/27(月) 01:44:43.36
18722Hzのノイズが気になる
538メロン名無しさん
2017/11/30(木) 01:44:25.33
チバテレビの魔法使いの嫁
MXより高画質だからメインで残しているけど
今週も含め今まで何回か最初の出だしの黒画面にサブミナル効果でも
狙ったように1コマ分ほど全く関係ないコマが挿入されている
いったい何なんだ?
539メロン名無しさん
2017/11/30(木) 02:37:02.60
>>538の補足
同じ回のMXとBS11には1フレーム挿入なし
540メロン名無しさん
2017/11/30(木) 03:58:50.58
>>538-539
同時刻にテレ玉も放送してるようだから、同時ネットでテレ玉側の映像を回してるんじゃないかな
以前、3局同時ネットで再放送した攻殻SACをtvkで見た際、番組開始時にテレ玉のCMが1瞬入り込むのを確認した事がある
(この形式での放送だとウォーターマーク無しになったりする)
541メロン名無しさん
2017/11/30(木) 04:54:47.53
東海テレビが今月上旬に局ロゴ変更したんですけど画質に変化あったか分かる方います?
深夜アニメノイタミナしかやってないからチェックしてる人いないかな…
カンテレより画質良いから重宝してたんだけど
542メロン名無しさん
2017/11/30(木) 05:05:14.90
>>538
どっかと同時放送している際、自社放送(子)と本局映像(親)を切り替える際に
サブリミナルのように残像(親)が入ることは昔からあるよ
543!id:none
2017/11/30(木) 13:03:45.51
いま録画データ(TVSとctc)確認した
TVSの15秒CMの最後1フレームが確かにctcに紛れ込んでるね
544メロン名無しさん
2017/11/30(木) 13:09:36.03
#8 例の箇所
ctc 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
TVS 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
545メロン名無しさん
2017/11/30(木) 14:22:39.19
>>544
テレ玉からネット受けだったのか
546メロン名無しさん
2017/11/30(木) 14:49:29.97
1フレずれたらケツが1フレ切れたりせんの?
547メロン名無しさん
2017/11/30(木) 14:50:46.62
>>546
この次のフレームは本編(OP) 0フレーム目だよ
548メロン名無しさん
2017/11/30(木) 15:42:36.40
>>545
あの枠はアニメ枠になりだした頃からテレ玉と同時だったしな
ウォーターマークもない枠だし
549 【大吉】 【B:97 W:73 H:95 (F cup) 132 cm age:20】 (地震なし) はっぱふみふみ
2017/12/01(金) 13:17:41.75
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)

550メロン名無しさん
2017/12/01(金) 16:31:48.75
https://www.phileweb.com/news/d-av/201712/01/42724.html
来月から画質下がりますww

<帯域削減>2018年1月実施決定
NHK BS1/NHK BSプレミアム : 2018年1月14日(日)早朝(AM1時~6時)
BS-TBS/BS朝日 : 2018年1月22日(月)早朝(AM1時~6時)
BSフジ/BS日テレ : 2018年1月29日(月)早朝(AM1時~6時)

<トラポン移動>2018年4月~6月までの日程で調整中
BSジャパン(移動に伴う放送休止ch→BS TBS/BS朝日)
NHK BSプレミアム(移動に伴う放送休止ch→WOWOWプライム)
ディズニーチャンネル/BSアニマックス(移動に伴う放送休止ch→NHK BSプレミアム/BS日テレ/WOWOWプライム/BSフジ)
スターチャンネル(スター2/3)(移動に伴う放送休止ch→NHK BS1)
551!id:none
2017/12/01(金) 17:34:21.58
BSジャパンは帯域減るの?
552メロン名無しさん
2017/12/01(金) 17:34:37.74
まただ失礼
553メロン名無しさん
2017/12/01(金) 23:39:20.47
BSジャパンとBSフジは来月からじゃなくて今現在下げて運用しているので今の画質のまま今後も続くと思われる
BS-TBSは約1年前に下げて今はもとに戻し運用している
554メロン名無しさん
2017/12/02(土) 07:56:55.22
>>553
ピークは24スロット分つかっちゃってるぞ
555メロン名無しさん
2017/12/02(土) 08:46:09.30
高画質 高音質なアニメを望むスレなのに、

実際は、低画質、低音質になっていく
556メロン名無しさん
2017/12/02(土) 10:52:57.34
これから2Kを全部MX並みに落として「ほら4Kきれいでしょ」ってやるんだよ
557メロン名無しさん
2017/12/02(土) 15:11:07.40
HD放送の基準値にビットレートもしくは画質の客観的な数値を規定しなかった事が全ての誤り
558メロン名無しさん
2017/12/02(土) 15:32:08.71
そこまでしなくても30pにしとけば良かったんじゃね
実質30pなものがどんどん増えてるのは画質向上のためなんでしょ
そうするとアニメとかは今以上にカクカクしちゃうけど
559メロン名無しさん
2017/12/02(土) 15:42:00.22
https://www.phileweb.com/news/d-av/201712/01/42736.html
スカパー!ハイブリッドの配信はフルHD画質だと
560メロン名無しさん
2017/12/02(土) 16:52:32.42
アニメで4Kとか要らんから戻して欲しいわ
561メロン名無しさん
2017/12/03(日) 12:35:26.92
戻すって何を?
562メロン名無しさん
2017/12/03(日) 12:59:12.83
そもそもテレビアニメはマスターがフルHDにすら達してないしな
563メロン名無しさん
2017/12/03(日) 13:23:27.17
そのマスターの定義ってのはOPEDのテロップを入れた状態のこと?
564メロン名無しさん
2017/12/03(日) 13:29:48.24
制作がネイティブ2kじゃないってこと
565メロン名無しさん
2017/12/03(日) 13:34:20.52
フルHD制作のものもあるでしょ
566メロン名無しさん
2017/12/03(日) 13:37:02.24
そういや2kはDCIと区別しなきゃならんかったな
いまだにqHD制作もあるが、HDが主流
4kアプコンが前提のアニメすら810pだったか
地デジに流す前提のビジネスだから仕方がないかな
567メロン名無しさん
2017/12/03(日) 13:42:32.89
TVアニメに関しちゃフルHD相当しかなくね
OPとEDはフルHDで制作されることもあるけどさ
568メロン名無しさん
2017/12/03(日) 13:49:07.96
「しかない」ってことはないでしょ
569メロン名無しさん
2017/12/03(日) 13:54:25.86
久々に画質評価サイトを見てみたが、本当にわずかながらフルHDで作ってるアニメはあるね
最終話までフルHDなのかはわかんないけど
570メロン名無しさん
2017/12/04(月) 00:49:48.44
制作するときの機材の関係でシーンによって変わるということもありそうだね
571メロン名無しさん
2017/12/04(月) 01:33:01.86
カット単位で違うこともあるぞ
572メロン名無しさん
2017/12/04(月) 21:39:17.08
ニャル子2期などはフルHDだった
その代わり大量のノイズでガビガビになってた
573メロン名無しさん
2017/12/05(火) 00:59:17.82
BSの16スロット局だと
MX以外の地上波のほうが画質的にマシになる可能性もあるのかね?
574メロン名無しさん
2017/12/05(火) 01:37:09.43
BS16スロFHDはおっサンみたいな感じだろ
575メロン名無しさん
2017/12/05(火) 10:42:21.35
RFFさえあれば24pシーンはどうにかなる
24pシーンはね
576メロン名無しさん
2017/12/05(火) 12:40:49.80
TVアニメの放送局への納品は1080iじゃないの
577メロン名無しさん
2017/12/05(火) 12:47:33.91
>>576
「24pシーン」
578メロン名無しさん
2017/12/05(火) 14:23:42.78
テレビ放送は60iだよ
579メロン名無しさん
2017/12/05(火) 14:31:13.33
アニメ制作現場では1280*720だぞ
580メロン名無しさん
2017/12/05(火) 15:15:22.75
あに瓶
http://anibin.blogspot.jp/
581メロン名無しさん
2017/12/05(火) 16:24:44.30
>>439-445読む限りRFFになるフレームはかなり限定的
そもそもBSJもRFFやめた今となっては全く現実的じゃない妄想レベルの話だ
582メロン名無しさん
2017/12/05(火) 18:15:27.05
DGIndex通せばRFF適用されている箇所がわかるぞ
583メロン名無しさん
2017/12/11(月) 06:29:01.72
スロット再編で画質は悪くなる一方
584メロン名無しさん
2017/12/11(月) 12:03:58.90
時代に逆行してるな、画質
585メロン名無しさん
2017/12/11(月) 17:09:01.53
BS再編/圧縮方式変更
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1096201.html

>BSデジタル放送チャンネル再編では、一部のチャンネルの映像圧縮方式の変更が行なわれる。

マジか
586メロン名無しさん
2017/12/11(月) 20:35:32.95
MPEG2のままでオプション有効化でしょ
587メロン名無しさん
2017/12/11(月) 22:08:34.95
TSE=1440に変換 TSX=そのまま
16スロで1440になるからモードをTSXに統一する変更かな
588メロン名無しさん
2017/12/11(月) 22:27:33.86
ストライクフリーダムにミーティア装着するみたいなもんか
589メロン名無しさん
2017/12/11(月) 23:24:56.40
>>587
> 16スロで1440になるから
まだ確定してないよ

例のオプション抜きで18スロット(データ放送無し)でBS11はフルHD
16スロットでデータ放送の帯域ケチってオプション有効化でギリギリフルHDできるのよ
590メロン名無しさん
2017/12/11(月) 23:41:17.07
アニメに関しちゃ納品フォーマットから1440だし無理にフルHDにしなくてよくね
591メロン名無しさん
2017/12/12(火) 00:28:24.61
黒縁が出たりアスペクト比がぐちゃぐちゃになってりしてな。

アニオタ発狂・・・
592メロン名無しさん
2017/12/12(火) 00:42:24.83
>>589
不具合の内容が解像度変更に伴うものっぽいって話だけど
593 【不如帰】 【B:87 W:56 H:90 (D cup) 143 cm age:27】 (地震なし) False JASRAC, True MUSIC
2017/12/12(火) 08:50:08.04

Slot
🌸💣💰
🎴🍒💣
👻🍜👻
(LA: 1.17, 1.38, 1.29)
594メロン名無しさん
2017/12/12(火) 08:57:20.77
時代は低画質

全部新しくなる(送受信設備[4K/8K])んだから、衛星も新しく打ち上げてそっちでヤッてくれよ
595メロン名無しさん
2017/12/12(火) 10:22:58.01
いまどきテレビのためにアンテナから配線まで全とっかえする奴なんかいねー
ということは連中も重々わかってるので右旋にもねじ込む必要があった
596メロン名無しさん
2017/12/12(火) 17:31:10.94
オプションて具体的にどんなことやっておるん?
597メロン名無しさん
2017/12/12(火) 18:57:37.00
フィールドピクチャーストラクチャーモード
598メロン名無しさん
2017/12/12(火) 21:19:15.43
>>594
左旋ガラ空きなのに、右旋の2Kを劣化させて4Kをネジ込む
マジ無能
599メロン名無しさん
2017/12/13(水) 08:57:01.01
>>598
ガラ空きでも対応アンテナがなければ意味ないし
600メロン名無しさん
2017/12/13(水) 12:43:21.22
>>598
お前の頭がガラ空き
601メロン名無しさん
2017/12/13(水) 13:29:46.10
また髪の話してる
602メロン名無しさん
2017/12/13(水) 14:02:15.83
>>600
ここ最近「お前」を使う人増えたよね
感じ悪い
603メロン名無しさん
2017/12/14(木) 16:50:46.02
>>602
お前感じ悪い
604メロン名無しさん
2017/12/14(木) 17:33:14.71
男は黙ってNG
605メロン名無しさん
2017/12/16(土) 15:27:04.57
>>589
キー局系のデータ放送は流石に削るのは難しいでしょ、データ放送やめるって告知してる所も特に無いしね
だから解像度は変更だろうなあ
606メロン名無しさん
2017/12/16(土) 15:57:39.69
>>605
映像が常にその枠を使い切るわけじゃないからどうにかなるかもしれないよ
映像のレートが余ったときにデータに割り振れば
607メロン名無しさん
2017/12/16(土) 16:05:32.73
>>606
それ映像のレートがずっと高かったらデータ放送出来ないじゃん
608メロン名無しさん
2017/12/16(土) 16:10:47.76
単に1440にするだけならDlifeと同じなので日立が不具合発生するのも不思議
プログラムで決め打ちしてた可能性もあるけど
機材が最新になることで1920を維持したまま可能になるなにかがあってほしい
609メロン名無しさん
2017/12/16(土) 17:30:10.53
>>608
>>597
610メロン名無しさん
2017/12/16(土) 21:07:08.67
>>608-609
BSフジ以外は新エンコーダ
BSフジも二系統(NEC/東芝)ある内のNECエンコーダがここ最近使用されていないので更新されている可能性有
611メロン名無しさん
2017/12/16(土) 21:49:44.56
キー局だとBSでもしっかりデータ放送のビットレート確保するだろうから
16スロットで1920は無理だと思う
ブロックノイズ出しまくりで良いなら可能かも知れないけれど

しかし、BS11以外の無料1920放送が消えてしまうことになるのは悲しいね
BS11だけは最後まで頑張って欲しい
612メロン名無しさん
2017/12/17(日) 13:57:55.74
時代は4Kだからな、旧時代の2Kは捨てられて当然
613メロン名無しさん
2017/12/17(日) 17:41:05.88
8K目指そうぜ
614メロン名無しさん
2017/12/17(日) 17:50:30.55
ちょうど今日NHKで8K見てきた
フルHDパネル16枚並べて実現したインチキだった
615メロン名無しさん
2017/12/17(日) 20:52:59.27
CGアニメは恩恵あるけど手描きアニメでは2Kで十分過ぎる
616メロン名無しさん
2017/12/17(日) 21:56:30.88
よし、4k8kを有効にするためアニメすべてCGにしよう!
617メロン名無しさん
2017/12/19(火) 23:04:31.45
宝石の国みたいなフルCGアニメって1080pで作ってあるんだろうか
618メロン名無しさん
2017/12/19(火) 23:45:24.82
宝石は720p
619メロン名無しさん
2017/12/19(火) 23:58:13.19
>>617
>>580
620メロン名無しさん
2017/12/20(水) 12:34:22.03
4K/8K放送録画可能な録画用Blu-ray Disc仕様決定。'18年ライセンス開始 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1097885.html
621メロン名無しさん
2017/12/21(木) 16:17:04.43
動画配信サービス“Netflix”が「Windows 10」で“HDR”をサポート - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1098232.html
622メロン名無しさん
2017/12/25(月) 23:02:35.27
4K8K録画のブルーレイ新仕様策定
放送開始控え関連団体側「当然の流れ」
コピーネバー論進展なく現ダビング10化か
テレビキー局、実質マスター違法配信懸念も
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2017/2017_12html.htm
623メロン名無しさん
2017/12/25(月) 23:08:02.37
>>598
左旋がガラ空きなのは、IF周波数が、無線LANやWimax等との混信問題があり、
BSで使える周波数が、3つしかなかった。
624メロン名無しさん
2017/12/28(木) 19:52:10.67
>>623
8Kが左旋なら一番よかったんだが。
625メロン名無しさん
2017/12/28(木) 20:03:09.70
うむ
626メロン名無しさん
2017/12/28(木) 20:22:57.53
右旋でもIFの漏洩が与える影響があったんじゃなかったっけ?
今でもシールドの甘い箇所にインターホンもって行くとND16辺りが死ぬ
627メロン名無しさん
2017/12/28(木) 20:56:59.14
TSUKIPRO THE ANIMATION #13(終)
MXでの破綻具合はいかほど?
628 【377円】 【1等組違い】 【B:92 W:80 H:95 (D cup) 160 cm age:18】 (地震なし) おいこらお年玉よこせwww
2018/01/01(月) 02:03:04.43

【神】Slot
💰👻🍜
🍒🎴😜
😜🎰🍜
Win!! 2 pts.(LA: 0.88, 1.33, 1.48)
629 【454円】 【大吉】 【B:106 W:64 H:87 (A cup) 146 cm age:40】 (地震なし)
2018/01/02(火) 17:08:15.60


Slot
🍜🍜🍜
💣🎰💰
🎰🌸💣
Win!! 15 pts.(LA: 1.65, 1.79, 1.76)
630 【452円】 【鶏】 【B:85 W:56 H:99 (B cup) 141 cm age:60】 (地震なし)
2018/01/03(水) 15:31:31.32


Slot
🎴👻🌸
🎰💣🎰
🌸🍒😜
(LA: 1.97, 1.97, 1.91)
631メロン名無しさん
2018/01/08(月) 00:01:02.95
カードキャプターさくらの前回のあらすじのところの旧作映像
小窓だけど4Kマスターっぽかったな
632メロン名無しさん
2018/01/08(月) 00:04:25.87
少し前にやってた劇場版はBSとEテレで画質が違ってたらしい
http://2chb.net/r/liveetv/1514961201/219
633メロン名無しさん
2018/01/08(月) 00:07:00.06
NHKのことだから8Kで作ってるんじゃないの?
じゃないと8K放送で8Kソースとして自慢放送できない
634メロン名無しさん
2018/01/08(月) 01:31:26.06
BSプレミアムの高画質も今週末まで
635メロン名無しさん
2018/01/08(月) 10:35:43.47
刻刻なんだけどMX、BS11ともに終始、局ロゴなし
何故だろうね?
636メロン名無しさん
2018/01/08(月) 11:10:17.59
納品がギリギリだったとか・・・
637メロン名無しさん
2018/01/08(月) 11:39:28.76
>>636
やっぱそれかね?
よく局ロゴが入らない時に言われる説だけど
1話目から、そういうことってあるのかね?
638メロン名無しさん
2018/01/08(月) 12:02:30.06
リアルタイムで入れてるんじゃないの?
生放送とかあるわけだし
639メロン名無しさん
2018/01/08(月) 12:28:01.19
>>636の説だと生放送に対応できなくなるから信憑性は低いかもね
640メロン名無しさん
2018/01/08(月) 13:05:13.99
生放送だとリアルタイムに入れられるけど、媒体からだと入れたのを作らないと駄目だったりして
641メロン名無しさん
2018/01/08(月) 15:28:02.43
BS11の終末のイゼッタはOP~Aパートだけ局ロゴなしという謎仕様だった
642メロン名無しさん
2018/01/08(月) 23:40:03.35
地震テロとかもっと言うと緊急地震速報があるから事前エンコは100%無いだろ
お気持ちビデオとかならともかく
643メロン名無しさん
2018/01/08(月) 23:49:19.71
全て最終的にはリアルタイムエンコード
番組鯖に登録云々?
644メロン名無しさん
2018/01/09(火) 10:13:51.52
生番組(ニュース・ワイドショー・歌番組 等)で[通常]局ロゴ・ウォーターマーク付かないのってどこやねん
645メロン名無しさん
2018/01/09(火) 12:21:46.66
首都圏△のネット受け時間帯とかかな(´・ω・`)
646メロン名無しさん
2018/01/09(火) 18:09:58.39
日ペンの美子ちゃんのアニメ、線がジャギジャギしてた
647メロン名無しさん
2018/01/10(水) 03:13:36.51
リメイクの銀河英雄伝説に失望。
648メロン名無しさん
2018/01/10(水) 07:34:14.95
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
649メロン名無しさん
2018/01/10(水) 08:39:39.05
>>635
本編とCMが全部一緒になって納品されたとか?
したがって区別出来ないので全編CM扱い
650メロン名無しさん
2018/01/13(土) 16:20:28.01
遂に今夜開始か…
651メロン名無しさん
2018/01/13(土) 22:40:52.79
現在メモ
BS1 25スロット MainV:18.0Mbps(FullHD) QP下限2? 右下33
BSP 23スロット MainV:18.5Mbps(FullHD) QP下限2? 右下33
652メロン名無しさん
2018/01/13(土) 23:35:46.54
帯域再編スケジュールはこちら
http://www.apab.or.jp/topics/2017/1712010001.html

・NHK-BS1&BSプレミアム
1/14 1:00~6:00
・BS朝日&BS-TBS
1/22 1:00~6:00
・BS日テレ&BSフジ
1/29 1:00~6:00

BSJAPANは未定なのかな
設備そのものは4Kに対応しているから帯域を変更するだけだが
653メロン名無しさん
2018/01/14(日) 02:36:38.32
BS1 横1440
BSP 横1920
654メロン名無しさん
2018/01/14(日) 03:00:42.17
今は確認できないけどマルチ(HD+SD)の関係かな? >BS1
655メロン名無しさん
2018/01/14(日) 06:52:14.74
マトリクスの変更無し (2011年タイプのまま)

BS1 22スロット MainV:17.0Mbps?(1440) 右下33
BSP 18スロット MainV:15.0Mbps?(FullHD) 右下33

なぜかBS1のほうが汚く見える不思議
656メロン名無しさん
2018/01/14(日) 08:31:29.78
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
さくらのOPを比較してみたが、結構酷いな
657メロン名無しさん
2018/01/14(日) 13:17:30.02
画質酷くて登場人物の顔の区別がつかないわー
658メロン名無しさん
2018/01/14(日) 14:31:51.56
縞フレームは今日放送分の方がノイズが少なくなってる気がする
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚 (左2話 右先週1話分 上Topフィールド 下Bottomフィールド)
他は前の方がよいシーンと今回の方がいいシーンがあるからノイズ量を数値化して比較しないとわからないくらい

BS1 101chマルチ放送になったら1440x1080で10Mbpsまでビットレート下がったぞ MXよりはましってレベル
659メロン名無しさん
2018/01/14(日) 15:09:51.05
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
朝放送同士じゃないけど、GOP単位でのTS上の変動も
あとでTS上での時間単位での特定PID(映像)の変動も出してみる
660メロン名無しさん
2018/01/14(日) 15:12:01.58
修正し忘れたけど横軸はx16(Bytes/GOP→Mbps)してやってね
661メロン名無しさん
2018/01/14(日) 19:38:41.46
無理にフルHD維持せずにスクイーズでいいのに
ぱっと見の画質はそっちのほうが良いんじゃないか?
662メロン名無しさん
2018/01/14(日) 20:11:58.73
タモリの人体完結してないのに画質下げる無能
663メロン名無しさん
2018/01/14(日) 20:35:12.18
>>661
BSプレミアムよりビットレートが高いBS1(サブch無し)のほうが汚いボケボケ
664メロン名無しさん
2018/01/14(日) 21:44:47.88
結局のところ解像度1920の方がええな
他の1440局も追従したらええのに
665メロン名無しさん
2018/01/14(日) 21:48:36.73
アニメの納品テープは1440なのに1920にしていいことあるの?
666メロン名無しさん
2018/01/14(日) 22:02:08.72
まだHDCAM納品してるの?
667メロン名無しさん
2018/01/14(日) 22:07:23.51
https://www.optcom-japan.jp/kikou/171124
>機会があれば再編後のスロット数の変化を報告したいと考えている。
よろしくん
668メロン名無しさん
2018/01/14(日) 22:15:07.90
>>666
フルHD納品になったなんて話は聞かないし
例のブログにも今期も1440経由と書いてあるから相変わらずなんじゃないの
669メロン名無しさん
2018/01/14(日) 22:16:03.72
BS民放 18
スカパー組 15
スカパー組 15

こうできないの?
670メロン名無しさん
2018/01/14(日) 22:17:34.46
>>668
経由というのは編集過程?
納品まで1440だとしても、マスターには1920入力となる
そこでまた1440に落とすか、そのまま1920で送るか
後者のほうが劣化は1回減るね
671メロン名無しさん
2018/01/14(日) 22:23:45.47
>>670
その劣化とピクセル辺りに割り振れるビットレートが増えるメリットのどっちが大きいんだろうね
一度1440になってしまってる分ピクセル毎ビットレートが大きい方が良さそうだけど
672メロン名無しさん
2018/01/14(日) 22:36:00.26
>>671
劣化回数が多すぎるなら1440エンコードかもね
673メロン名無しさん
2018/01/14(日) 22:37:54.02
>>672
回数が少なくても1440でしょ
674メロン名無しさん
2018/01/15(月) 03:00:02.26
別のスレにも書いたが、昨日のスロット削減以降からBS1/BSプレミアムでフィールドピクチャが使われるようになってるっぽい
675メロン名無しさん
2018/01/15(月) 06:47:33.39
なるほど
それで>>658
676メロン名無しさん
2018/01/15(月) 17:45:00.61
MPEG2-ADてやつ?ts見て分かるものなの?
677メロン名無しさん
2018/01/15(月) 18:41:44.49
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html

22日以降はBS朝日、BS-TBS、BS日テレ、BSフジの民放BS 4社が帯域削減を予定しており、これらも1,440ドットとなる見込み
678メロン名無しさん
2018/01/15(月) 18:56:06.02
>>676
こういうのとか
https://www.marumo.ne.jp/mpeg2/mma/
ツールで比較するとフィールドが効果的に働いてるのがわかるな
679メロン名無しさん
2018/01/15(月) 19:01:47.53
圧縮規格を最新のものにしてくれれば解像度は下げてもらっても構わないんだが、できないよなあ
680メロン名無しさん
2018/01/15(月) 19:11:17.57
最新にできるなら解像度を下げる必要もないのでは
681メロン名無しさん
2018/01/15(月) 19:38:47.98
18スロット・データ有りでもBS11はフルHDやっていたよね
データは0.5~1.5Mbpsくらい?

17.3Mbpsの帯域からデータを轢いて16Mbps弱
映像に15.5MbpsまわしてAD化すれば足りるよね
一部作品に関してはRFFあればなおさら
682メロン名無しさん
2018/01/15(月) 19:48:40.70
BS1がフルHDじゃないのは単に経費削減だったりして
2月のオリンピック1920で放送するよりも1440で放送した方が安上がりとか
683メロン名無しさん
2018/01/15(月) 19:56:07.51
え?どの部分の経費が安くなっちゃうの?
684メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:06:11.80
あれって定額じゃなくて流した分だけ放送権掛かるんじゃなかった
それに対してどのぐらいの画質で流したかも加味されるんじゃないのかなと思ったわけ
685メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:07:08.49
>>682
マルチ編成するからだろ
686メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:10:05.14
連投すまん
加味されないならわざわざこの時期に再編して画質落とす必要なくねオリンピック後にすれば
4K放送が整備されて本放送が始まってるならまだしも
687メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:11:51.98
頭悪いの自覚してるなら少しは調べてから書き込めよ
688メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:24:58.69
画質で権料変わるのは一般的なので
頭の悪い人にはわからないんだろうけど
689メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:29:34.78
オリンピックの為に4KBS始めるのに、オリンピック後にやれっていうのはバカの極みだな
690メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:29:59.68
バカはお前の方だ
691メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:30:52.63
オウム返ししかできないんですね
692メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:32:56.35
>>689
今年の冬季と20年の夏季どっちの話かくらいはわかろうよ
693メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:34:47.12
もう決まった話にグダグダと
お前は決める立場になかったんだから反論するなよ馬鹿野郎
694メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:36:34.03
>>692
分からんな
頭の悪い俺のためにいちから全部説明してくれよ
頭の良いアンタには簡単な事なんだろ
695メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:37:36.28
>>694
それくらい自分で調べろよ
696メロン名無しさん
2018/01/15(月) 20:48:19.83
>>694
おれ(>>692)は>>686じゃないけどわかったからお前よりは頭良いみたいだわ
697メロン名無しさん
2018/01/15(月) 21:08:07.30
読解力低下の話は聞いていたけれどオリンピック後にすればを翌々月じゃなくて2020年夏季の後と解釈する人もいるのか…
698メロン名無しさん
2018/01/15(月) 21:11:27.92
バカの極みは>>689自身だったってオチ
699メロン名無しさん
2018/01/15(月) 23:19:18.31
2月からは
BSプレミアムとBS11が
18スロットでフルHDで無料放送するツートップになるね
700メロン名無しさん
2018/01/16(火) 03:23:45.04
>>699
これは突っ込み待ちか?
701メロン名無しさん
2018/01/16(火) 19:14:42.27
受信料払えよ
702メロン名無しさん
2018/01/16(火) 19:28:50.10
EPGに有料マーク無いんですけど!
703メロン名無しさん
2018/01/17(水) 09:52:06.91
NHK受信料支払いは、日本国民の義務
704メロン名無しさん
2018/01/19(金) 00:20:06.59
NHKBSプレミアム
「アニメ カードキャプターさくら クリアカード編」のビットレート比較

・・・ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

      録画日       映像ビットレート(MPEG2)
上段 2018年1月7日  平均18.8Mbps、ピーク 22.6Mbps
下段 2018年1月14日 平均14.9Mbps、ピーク 17.5Mbps
705メロン名無しさん
2018/01/19(金) 15:38:37.81
4kってなんで既存chの帯域削ってまで右旋に押し込んだの?
4k8kは全部左旋に入れるんじゃ駄目だったの?
詳しい人教えて
706メロン名無しさん
2018/01/19(金) 16:32:17.38
・BS17トラポン利権
・BS左旋-IF中間周波数での干渉対策に時間/てまを要する
・BS左旋の低いほうは半島の南半分が使用中で、それとの干渉の問題?
・CS左旋不人気?
707受信料?
2018/01/19(金) 16:58:05.73
税金じゃないんですが…

・所得なかったら住民税免除されるが(条件あり)、この“受信料”なる鬼畜・守銭奴制度は、
 【全額免除】身体障害者手帳、療育手帳(または判定書)、精神障害者保健福祉手帳)のいずれかをお持ちで、かつ、世帯全員が市町村民税非課税の場合
 など(他、半額免除等詳細規定あり)、もう“カネ”は搾り取れないな的ところまで厳しい規定を設定している
・勉学が本分の生徒/学生(基本、就労しない)が、別居し、その居住するアパート等に、地上波のアンテナ設備+室内までのケーブル引き込み[のみの]設置および敷設だけでの[徴収側の拡大解釈を含む]料金徴収発生はオカシイ
・某徴収側が勉学の為に別居する生徒/学生に受信設備の有無に関わらず別居する者の分まで(半額だっけ?)納付するよう放送告知している。
しかも、♪徳する訳じゃないけど、徳した気分~ などと心理的に安堵させるかのような歌に乗せて、あたかも徴収義務および権利があるかのごとく吹聴している[拡大解釈以前に国民を食い物にしている&守銭奴]。
・極端な例えだが、条件を満たせば0歳児でも徴収対象
・既得権益の職員の給与は下げない
・番組製作は外注丸投げ(制作ではない)
・この1~2年、番組制作が減り再放送が増加(徴収額は…)
・徴収された“カネ”ほ競馬(ギャンブル)などにも使われる
 NHKマイルカップ (GI)
 [2018年の賞金] 1着1億500万円、2着4200万円、3着2600万円、4着1600万円、5着1050万円。(総額 1億9950万円)
 他、フィギュアスケートの賞金など (NHK杯)

等々
708メロン名無しさん
2018/01/19(金) 18:57:32.22
>>705
アンテナや配線替えてまで見てくれる人なんてほとんど居ないって判ってるからじゃね
右旋ならチューナーだけで見れる可能性あるって総務省も言ってるし
709メロン名無しさん
2018/01/19(金) 19:06:04.06
そして新規参入3ch分を潰す、と
710メロン名無しさん
2018/01/19(金) 20:18:22.78
地デジみたいに2k放送無くさない限り無理だろ
というか4kとか8k必要あるのか
711メロン名無しさん
2018/01/19(金) 21:30:53.79
> 地デジみたいに2k放送無くさない限り
あれ?無くなったっけ?
712メロン名無しさん
2018/01/19(金) 22:12:20.18
地デジ移行の際に地アナを停波したように2kをなくなさない限りってことでしょ
713メロン名無しさん
2018/01/19(金) 22:34:39.65
裸だったら何が悪い!
714メロン名無しさん
2018/01/19(金) 23:11:21.96
>>708
総無能はNHK解体するかスクランブルかけて見たい時だけ契約させろ
715メロン名無しさん
2018/01/19(金) 23:16:08.95
>>714
お前らなにかとスクランブルって騒ぐけどさ
今のデジタル放送はすべて暗号化されてんじゃん
それスクランブルて言うんじゃないの?
716メロン名無しさん
2018/01/19(金) 23:47:36.25
WOWOWに72スロットもいらんやろ…
それこそ16 x 3=48スロットで十分
717メロン名無しさん
2018/01/20(土) 02:12:01.82
WOWOWは24スロットのままでAD化しないのかな?
718メロン名無しさん
2018/01/20(土) 07:17:35.77
カードキャプターさくら クリアカード編 再放送同士でOP1話と2話の量子化(平均)比較
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
グラフで縦の数値が映像が劣化している 自分の主観では5以下なら知覚できるレベルではない 
わかりにくいが600-800フレーム辺りは数値的には変更後の方が劣化しているが大差はない
その一方でシーンチェンジ等変更後の方が明らかにノイズが減っている箇所も結構ある
フィールドピクチャーストラクチャーモードはアニメでも結構効果あるっぽいのでBS11や地デジ局でも使って欲しいな
719メロン名無しさん
2018/01/20(土) 08:03:45.27
すまん>>718で誤記
誤 グラフで縦の数値が映像が劣化
正 グラフで縦の数値が高いほど映像が劣化
720メロン名無しさん
2018/01/20(土) 13:28:15.33
NHKがなくなると日本が滅んでしまう、守らないと
721メロン名無しさん
2018/01/20(土) 14:31:02.44
>>718
わかりやすくていいね
722メロン名無しさん
2018/01/20(土) 17:46:52.35
BSアンテナって、台風で吹き飛ばない限り交換しないわな。
723メロン名無しさん
2018/01/20(土) 18:09:46.76
中華鍋と交換だ
724メロン名無しさん
2018/01/20(土) 18:16:29.20
>>705
全世帯の約70%くらいが、CATV、アパート・マンション共聴のシステムで
BSを視聴しているが、その大半が、BS右旋分しか帯域がない。

現行のCATVのシステムは、インターネット回線にも帯域を使っているので、BS/CS左旋は無理

※BS左旋のWOWOW(4K)は、東京五輪後の2020年12月放送開始と遅いのは、ゼロからのスタートを嫌ったのでしょう。
725メロン名無しさん
2018/01/20(土) 18:25:28.27
>>707
受信料の多くが、NHK幹部、職員の福利厚生(巨額の年金、格安の健康保険)、タクシー代に消えています。

まさに、現代の貴族ですな。
726メロン名無しさん
2018/01/22(月) 00:58:20.59
BS朝日 24スロット V:20.0Mbps?(FHD/QPmin2?/55) A:192kbps
BS-TBS 24スロット V:20.5Mbps?(FHD/QPmin4/55) A:192kbps

FHD維持するか、劣化するか?
727メロン名無しさん
2018/01/22(月) 01:39:59.77
維持してもしなくても劣化だろ
728メロン名無しさん
2018/01/22(月) 03:01:55.78
【悲報】
BS朝日 V:?Mbps(1440/QPmin3/55) A:192kbps
BS-TBS V:?Mbps(1440/QPmin4/55) A:192knps
729メロン名無しさん
2018/01/22(月) 03:05:21.31
これってMPEG2HighAdにする必要ないんじゃ・・・?
730メロン名無しさん
2018/01/22(月) 03:10:54.26
もう1440になっているな
731メロン名無しさん
2018/01/22(月) 03:17:50.47
>>729
30P撮影の実写番組なんかはあまり効果ないだろうね~
ビットレート下げすぎ
732メロン名無しさん
2018/01/22(月) 03:32:34.51
>>731
地上波(Adで無いよね?)は12~13Mbpsで1440できてるのだから
わざわざ入れなくてもね・・・
733メロン名無しさん
2018/01/22(月) 14:47:48.70
ADてNHKが開発したみたいだけど他局にも供給してんのかな?
734メロン名無しさん
2018/01/22(月) 18:03:13.67
>>733
http://www.inter-bee.com/2010/ja/magazine/detail.html?id=683
エンコーダーに新NECを導入してる放送局は使える、というか帯域削減の無料BS放送よりも前からCS放送ではRFFも含めて使用済みで、
フィールド、フレーム(インタレ)、フレーム(プログレ=24p+RFF)のピクチャー3種類を動的に切り替えて出力している

設定がおかしいのか24p検知がほとんど働かず24p+RFFが無用の長物化してる放送局もあるが(コッチをさっさと直せ)、
レート制御も含めてキチンと調整された設定の放送局は破綻がかなり抑えられていて視聴上の不快感は少ない
無論、ビットレート上限は低いので細部の再現性等に限界はあるが

一時的に24p+RFFとフィールド構造ピクチャーの両機能をなぜか無効にしたCS放送局もあったが、その間は破綻しまくりで酷い物だった
735メロン名無しさん
2018/01/22(月) 22:02:41.00
BSほぼ地デジレベルに画質落ちたって聞いてきたんですけど、それでも地デジとBS(日テレ、TBS、フジ、etc)同じ番組なら、若干BSの方が画質良いんですかね?それとも容量大きいだけで画質変わらないんですかね?
詳しい方教えて下さい!
736メロン名無しさん
2018/01/22(月) 23:02:53.54
嫌だね
737メロン名無しさん
2018/01/23(火) 06:53:21.55
末尾に必ず!または?をつけないと気がすまない人
738メロン名無しさん
2018/01/23(火) 09:48:13.94
BSは4Kのサイマル放送になって4Kアプコン、HDダウンコンを経由して更に劣化する可能性もあるんだよな
739メロン名無しさん
2018/01/23(火) 10:10:29.03
サイマル放送はしないのでは
別料金で二重に金取られるし
740メロン名無しさん
2018/01/23(火) 19:53:29.95
以前の様にキャプ画像うpしてくれたら判断するのに
741メロン名無しさん
2018/01/23(火) 19:58:09.03
比較できる番組まだないだろ
BS朝日なんてそもそもアニメやってないし
742メロン名無しさん
2018/01/25(木) 11:03:07.61
進撃3期NHK総合って何の冗談だよ
動かないアニメすら破綻してて汚いのに、動きのあるアニメNHKじゃどうにもならんぞ…
743メロン名無しさん
2018/01/25(木) 15:09:08.32
NHKの本気、全てのアニメはNHKに集まる
744メロン名無しさん
2018/01/25(木) 18:47:40.25
NHKはボケるからやだ
745メロン名無しさん
2018/01/25(木) 19:30:38.56
自慢のプレミアムでやってほしいね
746メロン名無しさん
2018/01/26(金) 16:17:41.85
NHKなんかじゃ関連CMもなにも出来んじゃないか!
何考えてんだよ、製作サイドは・・・
747メロン名無しさん
2018/01/26(金) 17:56:55.02
放送枠買い取りじゃなくて
放映料をNHKが払ってくれるんじゃね
それなら制作側としてはその方がずっといいでしょ
748メロン名無しさん
2018/01/26(金) 18:57:50.35
NHKアニメは最終回までの全話が完成してからの一括納品だっけ?
749メロン名無しさん
2018/01/26(金) 22:16:31.53
>>748
んな訳ねえ
750メロン名無しさん
2018/01/27(土) 13:20:47.55
関連CMは他局でバンバン打てばいいしな、ウハウハだ
751メロン名無しさん
2018/01/28(日) 03:04:04.51
まあ、今日はついに地上波>BSに画質面でなるのが確実な
MBS・TBSアニメの放映だったが
サンテレビでも多分地上波のほうが上だろう

問題は常時HD+SDのMXと14スロットに格下げられたBSフジの比較
これがどうなるか
752メロン名無しさん
2018/01/28(日) 04:44:10.33
なんで地上波の方が高画質になるのが確実なの?
帯域削減前のTBSはBSの方がビットレート低いのに圧倒的に高画質だったんだが
753メロン名無しさん
2018/01/28(日) 08:36:24.21
いまだ平均ビットレートで比較することに驚く
クロックワークプラネットみたいにグレインノイズがついてたらアニメでもMAXまでビットレートが上がるのに

TBSと変更後のBS-TBSで差がわからん マジで地デジレベルになってる
一応ある程度動きが大きい箇所の縞フレームはBSの方がましだが数は少ないなあ
TBS
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
BS-TBS
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
754メロン名無しさん
2018/01/28(日) 09:39:04.01
しかもあのグラフはTS上のグラフではない
755メロン名無しさん
2018/01/28(日) 14:28:20.97
>>753
数が少ないとしても明らかにBSの方がきれいだね
ファイルサイズ見ると相変わらずBSの方が小さいし
残すのはBSかな
756メロン名無しさん
2018/01/28(日) 15:16:27.63
BS-TBSは字幕付いてないから論外
757メロン名無しさん
2018/01/28(日) 15:17:17.85
>>752
サンテレビ=1920x1080
民放BS=1440x1080
758メロン名無しさん
2018/01/28(日) 16:27:18.18
BSフジの糞画質がこれで改善されるなら万々歳や
759メロン名無しさん
2018/01/28(日) 16:33:23.31
>>757
ノイズまみれなフルHDになんの意味が?

>>758
違う世界線の人ですか?
760メロン名無しさん
2018/01/28(日) 17:15:07.69
BEATLESSの3話でTBSと新BS-TBSを同じ設定でエンコしてみたら、BS-TBSの方が8%程度エンコ時間が速く、3%容量が縮んだ
各フレームで比較すると動きの多いシーンでもTBSより新BS-TBSの方がノイズや破綻が少ない

シーンチェンジ前後フレームに発生し易い破綻も今回の新BS-TBSから改善していて無くなっているから
解像度は落ちたけど破綻やノイズが減って見易くなった感じかな
761メロン名無しさん
2018/01/28(日) 21:40:27.64
BSフジはMXみたいな画質傾向だったのが1年くらい前に多少改善されたんだよね
今回の変更でどうなるか心配
762メロン名無しさん
2018/01/28(日) 22:23:54.28
元が酷すぎたんだから多少どころじゃないだろ
763メロン名無しさん
2018/01/28(日) 23:09:05.83
更新前のtvkに毛が生えた程度でしょう
764メロン名無しさん
2018/01/28(日) 23:44:47.99
ってことは動きの激しいのが多そうなアニメイズムにはBS-TBSのほうがましそうで、
TBS制作の3本は地上波のほうがいい感じかな
765メロン名無しさん
2018/01/28(日) 23:46:10.78
たぶん明日以降は
tvk>BSフジ>MX
これかな
766メロン名無しさん
2018/01/29(月) 00:28:57.33
楽しかった時代も終わりか…
767メロン名無しさん
2018/01/29(月) 00:40:24.11
BSフジは2タイプエンコーダあったと思うのだがもう片方(NEC)はどうされたのかしら?
768メロン名無しさん
2018/01/29(月) 03:47:00.97
BS日テレ V:19.0Mbps (FHD/QPmin2/83:33) A:256kbps ※16年夏のデータより
BSフジ V:18.5Mbps以上(FHD/QPmin/206:131) A:256kbps

3:44:10~
【悲報】 BS日テレ V:19.0Mbps (FHD/QPmin2/83:55) A:256kbps
【朗報】 BSフジ V:18.5Mbps以上(FHD/QPmin/206:131) A:256kbps ※古いエンコーダのまま

あとはBSフジのエンコーダ更新町
769メロン名無しさん
2018/01/29(月) 03:48:13.48
訂正

3:44:10~
【悲報】 BS日テレ 16スロット V:?Mbps (FHD/QPmin2/83:55) A:256kbps
【朗報】 BSフジ 16スロット V:?Mbps(FHD/QPmin/206:131) A:256kbps ※古いエンコーダのまま

BS13 16/16/*
770メロン名無しさん
2018/01/29(月) 03:56:43.86
http://www.bsfuji.tv/4k/
Q.現在のBSフジのチャンネルはどうなるの?
A.現在のハイビジョンチャンネル(2K)も放送を続けていきます。

1.4Kになっちゃったよ?
771メロン名無しさん
2018/01/29(月) 04:02:08.29
BS13編入予定のBSジャパンも休止(TS内データ無)なのが木になる

さらに訂正スマソ
BS日テレ 16スロット V:?Mbps (FHD/QPmin3/83:55) A:256kbps

斜め移動カラーバー
BS日テレ(右上へ)4.4Mbps、BSフジ(左上へ)2.8Mbps
BSフジは高周波削りすぎだね
772メロン名無しさん
2018/01/29(月) 04:22:29.82
BSジャパンは何も無くてなにより(いつやるんだろう?)
BSフジは更新はよ

おまけ(BSJ)
2ch: 256kbps 20.25kHz
Dmono:256kbps 20.25kHz?
5.1ch: 384kbps ?kHz
2+2ch: 256kbps(20.25kHz)+192kbps(18kHz)
773メロン名無しさん
2018/01/29(月) 08:51:13.69
>>772
BS-JAPANは4/16
http://www.bs-j.co.jp/company/4k/
774メロン名無しさん
2018/01/29(月) 08:53:26.78
やっぱりBS-JAPANの音声ビットレートは地上波と全く同じ設定なんだな

NHKの2ストリームもせめて192kbps+192kbpsになってくれれば良いんだが
144kbpsの2ストリームじゃ音質が悪すぎるし(紅白歌合戦)
775メロン名無しさん
2018/01/29(月) 08:56:42.47
もう4K8K以外はどうでもいいってことだな、早く移行しよう
776メロン名無しさん
2018/01/29(月) 12:10:21.79
4Kは画質だけでなく音質も良いんだっけ?
だからといって2Kをボロボロにするのは良いわけないけど
777メロン名無しさん
2018/01/30(火) 12:56:04.64
4Kあれば2Kなんていらないだろ
778メロン名無しさん
2018/01/30(火) 14:06:22.71
AI彩色とAI動画が出て来ない限りアニメに関しては4Kは遠い存在
779メロン名無しさん
2018/01/30(火) 19:11:36.27
4Kなんて当座はミューズハイヴィジョンみたいなもんだろ・・・w
780メロン名無しさん
2018/01/30(火) 22:47:04.31
MUSEとW-VHSを馬鹿にしたらあかん…
781メロン名無しさん
2018/01/30(火) 22:54:11.79
昨日録画したBSフジのりゅうおうのおしごと 容量2.4Gてw
視聴した限りそんなに画質悪いとは感じなかったが…
782メロン名無しさん
2018/01/30(火) 23:01:26.64
BSフジは更新されれば更新直後のMXより良い状態になる
ただしBS11には及ばない
783メロン名無しさん
2018/01/30(火) 23:07:49.71
(フレーム平均QP)値の流し見ではあるけど、OPの一部シーンはスロット減少後のほうが品質落ちてるっぽい?
784メロン名無しさん
2018/01/30(火) 23:27:07.02
>>780
んだな
あの当時ではNTSCより色鮮やかでアニメは特に相性良かったんだよ
YATとか今見れんだろうし
785メロン名無しさん
2018/01/31(水) 00:34:01.54
BSフジのりゅうおうあまりに容量少なすぎて録画失敗して切れたのかと思った
786メロン名無しさん
2018/01/31(水) 02:40:52.08
MPEG2Repairてツールでtsのエラーチェックしてるんだけど現在のNHK-BSPは結果がおかしくなるわ
実際にはエラー無いと思うんだけどめっちゃエラー検出する
あとts2aacで-M付けて音声抽出すると異常な音声になる
787メロン名無しさん
2018/01/31(水) 12:43:25.23
>>786
http://2chb.net/r/avi/1511881882/582-584
788メロン名無しさん
2018/01/31(水) 14:40:58.72
低画質 低音質のアニメを語るスレ
789メロン名無しさん
2018/01/31(水) 14:53:13.55
>>781
まあ、もともとフルHD製作のアニメは少ないし、

BSフジ りゅうおうのおしごと
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
平均 8.9Mbpsしかない
790メロン名無しさん
2018/01/31(水) 15:51:50.22
平均で語られても・・・
791メロン名無しさん
2018/01/31(水) 17:52:45.35
目安にはなるだろ
792メロン名無しさん
2018/02/01(木) 01:03:49.23
>>787
サンクス 今後NHK-BSPはMPEG2repairでチェックできないのか…
CATVなんでめったにドロップとかしないけど面倒だなぁ
793メロン名無しさん
2018/02/01(木) 02:12:28.31
>>792
>今後NHK-BSPはMPEG2repairでチェックできないのか
フィールド構造ピクチャーを使う様になったのは、BS1/BSプレミアム/BS日テレ/BS朝日/BS-TBS
それと4/16以降のBS-Jも同様になると推察

BSフジはエンコーダーを東芝のまま変更しなかったので同機能を使用できない模様
(BSフジの現マスターは2009年稼働開始なので未対応だろうと予想はしてたが)
CSのフジ系列はNECエンコーダー使っててフィールド構造ピクチャーも有効だったりするんだけどね
794メロン名無しさん
2018/02/01(木) 02:44:57.01
>>792
tscheckやdropcheckerLというドロップチェックもあるから試してみては?
795メロン名無しさん
2018/02/01(木) 09:11:07.02
輪郭が、酷くなった
796メロン名無しさん
2018/02/03(土) 21:19:05.48
4kとか要らねーよ
また買え替えさせたいだけじゃねーか
797メロン名無しさん
2018/02/03(土) 22:14:58.70
黙れ貧乏人
798メロン名無しさん
2018/02/03(土) 22:29:03.74
4Kテレビはクソ液晶かエセ4Kの有機ELしかないからな
RGBな有機ELが出るまではおれもまだ要らんわ
799メロン名無しさん
2018/02/04(日) 00:23:06.06
4月まではしばらく動き無しか
800メロン名無しさん
2018/02/04(日) 14:06:46.05
4Kアニメが作られる日も近い
801メロン名無しさん
2018/02/04(日) 15:57:05.54
アニメで4kはしばらく無理とアニメ業界人が明言してたぞ
実写より相当遅れて登場すると思う
802メロン名無しさん
2018/02/04(日) 16:09:29.23
35mmフィルム撮影のアニメを4Kスキャンして放送するだけでいいと思うの
オタクなら買うでしょ4K録画機と4Kテレビ
803メロン名無しさん
2018/02/04(日) 16:43:36.77
20年後くらいはBSのMPEG2放送無くなってたりすんのかな
フルHD放送は絶滅してるかもしれん 4Kか1.4Kの2択
804メロン名無しさん
2018/02/04(日) 17:05:03.13
ダーリン イン ザ フランキス @MX

8分19秒あたりにノイズ入っていない?
放送局かテープノイズかな?
805メロン名無しさん
2018/02/04(日) 18:16:15.99
>>804
確認したらあったよん
806メロン名無しさん
2018/02/04(日) 19:21:29.93
>>805
確認サンクス
やっぱあったか
時々あるよね

BS11の方でも出てたらマスターテープに乗ってるんだろうね
807メロン名無しさん
2018/02/04(日) 20:41:14.06
>>806
BS11は大丈夫、MXでテープ読み時にエラー発生でFA
808メロン名無しさん
2018/02/05(月) 10:53:25.13
君に届けはマスターテープにノイズが入っていて
再放送でも全く同じ箇所でノイズが入って萎えたわ
買ってないから知らんが、流石に円盤では直ってるんだろうな
809メロン名無しさん
2018/02/05(月) 12:36:37.82
パケ用は修正ともあるから普通マスターし直しするもんだが、どーだろーね・・・
810メロン名無しさん
2018/02/07(水) 19:24:58.89
1994年放送のアニメ「3丁目のタマ」6月に高解像度で再放送、チバテレで - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/268563
811メロン名無しさん
2018/02/09(金) 22:50:56.81
617ch(TBSチャンネル2)
2018年2月9日 Fate stay night (HDリマスター版) 2話 ⇒ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

H.264でもビットレート低いねえ。録画容量が小さいのはいいんだが。
812メロン名無しさん
2018/02/10(土) 02:07:41.91
今更ながらBSフジを帯域削減前後で比較
この素材派手に動くシーンが少ないんで比較しづらいですが…
アニメに関しちゃそれほど問題ない感じですかね?


高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

後(横1440->1920にリサイズ
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

OPのビットレート推移
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
813メロン名無しさん
2018/02/10(土) 03:03:14.73
>>812
レンダラーの違いで、画質はかなり変わるしな。
画像キャプチャで比較するなら、使用レンダラーとパラメーターを書かなきゃ意味ないのでは?

PCならEVR、madVR(設定はいろいろ)
家電なら、REGZAやSONYに比べ、SHARP、LGなどは映像エンジンは糞だし
814メロン名無しさん
2018/02/10(土) 05:11:26.04
お前初めてかここは
815メロン名無しさん
2018/02/10(土) 05:49:51.33
BS11のこれゾンと本放送のときのTVKのを比べると
色調が全然違うな。BS11の方が暗い。
どっちが正しいんだ。
816メロン名無しさん
2018/02/10(土) 09:52:17.61
何の役にもたたない糞スレ
817メロン名無しさん
2018/02/10(土) 09:53:34.52
円盤バージョンじゃねえの
というかディーンなら白跳び黒潰れの腐れ2重伸張じゃん
昔さんざん指摘して叩いたけど直ったのかね
今はもうそんな情熱ないからどうでもいいけど
818メロン名無しさん
2018/02/10(土) 10:19:59.31
>>813
ツールはAviutl(m2v.aui読込)、リサイズはResizeFilter.aufで関数はSpline36です
>>812に追加でscフレーム
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

ついでにBS-TBSも


高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚


高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

参考:MBS
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

OPのビットレート変移
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
MBS 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

削減前の画質がかなり良かった分順当に劣化してる印象です
フィールドピクチャとやらの恩恵か、MBSには明らかに勝ってますが
819メロン名無しさん
2018/02/10(土) 10:51:14.62
>>818

個人的に傾向比較するならリサイズなんて使わないでそのままで
出してもらったほうが比較しやすいんだけどな。

そのほうが元データからの変化が少ないから。
820メロン名無しさん
2018/02/10(土) 12:03:02.35
明らかに勝ってるかね?2、3枚目はどんぐりに見えるけどな
BS不治も問題ありまくり、輪郭が全部モスキートまみれになってるじゃないか
821メロン名無しさん
2018/02/10(土) 15:20:09.95
BSフジはわざわざ駄目なエンコーダに変更しているから
初期のNECに戻せ
822メロン名無しさん
2018/02/10(土) 18:21:33.39
>>818
http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/

更新履歴
2018, 2/10 Ver. 0.7.10
動きベクトルの画面外クリッピング処理で 16x8 MC を考慮していなかったバグを修正
823メロン名無しさん
2018/02/10(土) 19:17:24.30
>>819
サイズ合わせたほうが専ブラの画像ビューアやWEBブラウザで見比べやすいかと思いまして…

>>822
L-smashがMPEG2ADを正しくデコードできないとのことでm2v使ってたんですがこちらにもバグありましたか
肉眼で見た限り問題あるようには見えませんでしたが
824メロン名無しさん
2018/02/10(土) 20:21:49.28
>>823
FFmpegフィールドピクチャバグ修正版でL-SMASH Worksをビルドしたもの
https://github.com/nekopanda/FFmpeg/releases
825メロン名無しさん
2018/02/11(日) 11:47:48.06
>>824
どうもです 有志による修正版出てたんですね それを受けてまるも氏もm2vをfixしたと
個人的には本家がマージするのを待ちたい所ですが、muken氏もffmpegのfix待ちのようですね…
826メロン名無しさん
2018/02/16(金) 21:08:14.17
>>810
油絵のゴミか
なんでいつもそうしちゃうのか… そんなのにする位なら銀魂で使われてたようなリアルタイムアップコンの方がまだマシだ。
827 【吉】 【B:96 W:70 H:84 (D cup) 142 cm age:23】 (地震なし)
2018/03/01(木) 01:09:05.66

【神】Slot
🌸🎰💣
🎰😜👻
🎴👻🌸
(LA: 1.37, 1.43, 1.52)
828 【末吉】 【B:83 W:87 H:101 (C cup) 146 cm age:25】 (地震なし)
2018/03/03(土) 01:03:10.52

Slot
🎴💰🌸
👻😜🎰
🍒💣😜
Win!! 4 pts.(LA: 1.69, 1.51, 1.55)
829メロン名無しさん
2018/03/16(金) 10:14:44.30
このスレはクランチロールが1080pで配信してるネタが最後の盛り上がりだったなあ
制作解像度も720pで落ち着いちゃったみたいだし
830メロン名無しさん
2018/03/16(金) 12:03:23.62
制作解像度は徐々に上がってるでしょ
京アニは今期テレビシリーズで初めて全編フルHDになったし
831メロン名無しさん
2018/03/16(金) 13:22:40.60
制作解像度なんてどうでもよくてクランチロールの画質が良かったのって配信業者に渡った時点のデータが限りなく良かったからなんだけどね
832メロン名無しさん
2018/03/16(金) 17:27:34.16
あほか
833メロン名無しさん
2018/03/16(金) 17:44:38.68
バンダイチャンネルの画質見てから言え糞ガキ
834メロン名無しさん
2018/03/16(金) 18:20:03.54
VODはAmazon以外知らんけど
Amazonは24p納品のものが多いようだ
835メロン名無しさん
2018/03/16(金) 18:32:58.24
結局最高画質は去年辺りのBS日テレが最高だったな
次点でクランチロール
836メロン名無しさん
2018/03/16(金) 23:30:26.14
>>833
ここで言ってる配信業者はクランチロールのことだぞ
タイトルの中には非圧縮のデータで受け取ってのもあるんじゃね
837メロン名無しさん
2018/03/16(金) 23:44:11.92
>>836
バカなのかな?
838メロン名無しさん
2018/03/16(金) 23:51:10.21
おまえがな
839メロン名無しさん
2018/03/17(土) 01:06:43.82
バカ同士仲良くしろよ
840メロン名無しさん
2018/03/17(土) 01:41:39.11
WOWOWのドラえもん
一見綺麗なマスターなんだが、よく見たら潰しきれなかったノイズやムラがザワザワ蠢いてて
ビット食われてWOWOWにしては珍しく汚いエンコになってるな
841メロン名無しさん
2018/03/17(土) 09:58:01.17
のっぺりが良いと申すか
842メロン名無しさん
2018/03/17(土) 10:53:03.24
見た?
WOWOWであんなに破綻するのはほんと珍しいよ
843メロン名無しさん
2018/03/17(土) 12:34:48.12
テレシネ認識にまで悪影響が出てて、よく動いてるところでもRFF 24pが安定しない
そのせいで破綻が余計酷くなってる
グレインの強い古い実写映画でもこんなにならないんだがな

少しビットレート高いシネマだとどうなるかね
844メロン名無しさん
2018/03/17(土) 12:47:33.35
RFFでノイズを多少減らしたところでネイティブ24pの配信にはもう勝てないよ
4K放送もVFRじゃないしアニメ/映画では配信の方が良いだろうな
845メロン名無しさん
2018/03/17(土) 14:33:25.47
クランチロールのはH264だけどサイズ小さいから
放送の方がちょいディテールなど空間情報が多い
ノイズはクランチロールが少ないので見方によってはクランチロールがいいとする向きもあるだろう
846メロン名無しさん
2018/03/18(日) 01:46:43.74
昨日やってた映画(コマンドー)見てて気づいたんだが、(スロット数削減後の)
BS朝日はフィールド構造ピクチャーだけじゃなく24p+RFFも有効になってた

ただ、24p検知率はめっさ低くて有効活用されてない状態
(同様な放送局はDlife、BSアニマックス、BS日本映画専門ch、等)
847メロン名無しさん
2018/03/18(日) 12:02:01.99
もう高画質じゃなくて、中画質だな
848メロン名無しさん
2018/03/23(金) 23:49:05.01
BS11変わってたのね
849メロン名無しさん
2018/03/24(土) 07:43:58.55
東芝、新4K BS/CS放送チューナ開発、録画も。REGZAは4K放送「前のめり」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1112872.html
 現在利用中の4Kテレビに、4KチューナをHDMI接続するだけで、シンプルに4K放送が見られることを強調している。
なお、同チューナは8K放送には対応しない。価格は未定だが「5万円は切る」という。

12月開始の「新4K8K衛星放送」ロゴマーク決定。受信機購入の目印に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1111172.html
850メロン名無しさん
2018/03/24(土) 07:53:35.10
>>848
本当だ…フィールドピクチャ有効になってavg14Mbpsくらいになってるやん…
これも4kのため?きいてねーぞ…
851メロン名無しさん
2018/03/24(土) 08:01:51.46
ビトレは番組によってかなり違うぽい ほぼピーク張り付きだった以前に比べてVBR的になってるというか
暗いシーンで極端にビトレが落ちてるようだ
852メロン名無しさん
2018/03/24(土) 08:53:02.82
ゆるキャンの、1話と最終話比べてみたけどビットレートはほぼ同じだったぞ
853メロン名無しさん
2018/03/24(土) 09:37:10.55
シュタゲでたまたまそういうシーンが続いただけで暗いシーン減るのは前からだけど
フィールドピクチャでシーンチェンジのノイズが減ってるかな
854メロン名無しさん
2018/03/24(土) 09:48:18.04
>>852
>>853の言う通りシュタゲが特別低かったみたいだ 早とちりごめん

STEINS;GATE #22
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

グランクレスト戦記 #11.5
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
855メロン名無しさん
2018/03/25(日) 14:04:23.21
BS11変更前・後を今期最もエンコに厳しいであろうFate/EXTRAのOPで比較してみました
テレシネ周期やGOP周期は一致してません 一応Iフレーム以外のフレームを選んでます
ここまで破綻してると逆に比較しづらいかもしれませんが…どんなもんでしょう

変更前 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
変更後 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

ビットレート推移
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
856メロン名無しさん
2018/03/25(日) 14:26:12.78
>>855
変更後の方がどれも鮮鋭さが増してるように見えるんだけど…
857メロン名無しさん
2018/03/25(日) 14:47:19.00
ディテールを潰してるのは変更前
シャープネスは変更後が効いてる
858メロン名無しさん
2018/03/25(日) 14:48:05.45
すまん間違えた
ディテールを潰してるのは変更後
859メロン名無しさん
2018/03/25(日) 16:50:24.29
縞フレームで比較しないと意味ないのでは
それともフィールドピクチャ以外にも変更点あるの?
860メロン名無しさん
2018/03/25(日) 19:31:28.14
>>859
テレシネ周期の合う回を探してきました

変更前 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
変更後 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

これはわかりやすいですね
ただ縞フレーム以外も全体的にわずかに綺麗になってるように思います…所感ですが
861メロン名無しさん
2018/03/25(日) 20:01:42.29
>>860
圧倒的じゃないか
BS11の画質向上はありがたい
862メロン名無しさん
2018/03/25(日) 23:57:20.64
マトリクスは右下33のままなのね
863メロン名無しさん
2018/03/31(土) 19:30:48.53
ドラえもんのwowowでやってる旧作HDリマスター版
OPがCGだった頃は変な感じで合成しちゃったららしくてテロップがガタガタになってら
864メロン名無しさん
2018/04/01(日) 22:56:53.88
これがキルヒアイス?
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

軍服もダサイし、なんでこうなった?
865メロン名無しさん
2018/04/01(日) 23:06:27.69
スレチ
866メロン名無しさん
2018/04/02(月) 09:26:25.67
        _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j
       ゞ彡ゝ、  u     /
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、

   御前賀 夕菜(1991~ 日本)
867メロン名無しさん
2018/04/06(金) 22:10:45.92
110°のAT-XのHD化の答申が出たようだ。
868メロン名無しさん
2018/04/07(土) 06:35:59.70
プレミアムのAT-X HD!もチャンネル名がAT-Xに変わったしややこしくなるな
869メロン名無しさん
2018/04/07(土) 14:51:29.86
ソースはっとくか
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000101.html
870メロン名無しさん
2018/04/07(土) 15:43:49.91
CS12スロHD (笑)
871メロン名無しさん
2018/04/07(土) 19:20:54.48
「世界一汚い自称HD放送」でギネスに申請しよう
872メロン名無しさん
2018/04/07(土) 20:11:19.55
エンコーダ刷新するようだしrff+フィールドピクチャでそこそこ見れる画質に…てのは無理ですか
873メロン名無しさん
2018/04/07(土) 20:30:35.75
元々フィールドピクチャ前提ではあるけれど8MでHDだとどんな画質になるんだろ
874メロン名無しさん
2018/04/07(土) 20:31:20.37
スカパープレミアムはAVCだから元々フィールドピクチャ相当じゃないの
875メロン名無しさん
2018/04/07(土) 21:00:36.90
CS110のAT-X HD(予定)と、プレミアムの現行AT-Xと、地上波のTOKYO MXではどれが画質一番良いことになるんだろうか?
876メロン名無しさん
2018/04/08(日) 01:16:08.14
画質が悪いだけならともかく、TBS Ch.1とかは動くシーンでコマ落ちするよね…
既存HD局のエンコーダは更新されないのかしら
877メロン名無しさん
2018/04/08(日) 02:06:59.77
けいおんのOPとか酷かったね
丸玉がコマ落ちしてるの
878メロン名無しさん
2018/04/08(日) 12:52:28.58
スカパー大勝利
879メロン名無しさん
2018/04/11(水) 04:56:08.84
重神機パンドーラをWOWOWとBS11で比較してみました
ほぼ予想通りの結果だったので報告の必要はないかと思いましたが、
気になることもあったので一応貼っておきます

まずはプログレッシブフレーム、WOWOWはすべてRFFフラグONのフレームです
RFFが効いているのか、おおむねWOWOWが優勢ですがそうではないフレームもちらほらある印象です
WOWOW 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
BS11 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
880メロン名無しさん
2018/04/11(水) 04:56:35.29
次に縞フレーム、これは一目瞭然な感じです
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

気になったのが、WOWOWだけ異様に荒れるシーンがあったことです
確認できたのはこのシーンだけでしたが…
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

ビットレート推移
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
881メロン名無しさん
2018/04/11(水) 09:07:05.23
いいね
882メロン名無しさん
2018/04/11(水) 12:03:42.02
BS11>WOWOW
883メロン名無しさん
2018/04/11(水) 15:12:28.49
せやな
884メロン名無しさん
2018/04/14(土) 10:30:52.53
WOWOWよりBS11の方が高画質なんだな
885メロン名無しさん
2018/04/14(土) 14:37:32.75
WOWOWの方がグレインノイズ消せてない
その分のビットレートが出てんだろうな
実写ではディテールが出てくるWOWOWの方が良かろう
886メロン名無しさん
2018/04/14(土) 20:23:03.65
> 消せてない
???
887メロン名無しさん
2018/04/16(月) 00:11:43.71
始まったな
888メロン名無しさん
2018/04/16(月) 17:18:52.52
BSJ1440になったのか
889メロン名無しさん
2018/04/16(月) 18:40:06.66
BSジャパン、横1440と(BSフジ除く)他局同様にフィールド構造ピクチャーのみ有効化を確認
BS朝日みたいにしれっと24p+RFFも使う様になってたら良かったんだが
890メロン名無しさん
2018/04/16(月) 20:09:23.64
>BSジャパン、横1440

ああ、やっぱり。
朝のモーニングサテライトで(番組本編時の)タイムスーパーがいつも(以前)より大きく感じた。
(本編時の左上)タイムスーパーの後ろの“逆さ虹”の左端までのスペースが無くなった
画面下の(間隔をおいて流れる)相場表示の文字も大きく感じたし、右上ウォーターマークも大きく感じた
891メロン名無しさん
2018/04/16(月) 21:35:31.19
BS-JAPANは、TVTestを使ってる人はEDCBの書換をしないと受信できなくなってる
892メロン名無しさん
2018/04/19(木) 10:52:10.60
あまり需要ないでしょうがせっかくなので貼らせてください
BSフジと地上波MBSの比較です

BSフジ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
MBS 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

ビットレート推移
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

どっこいどっこいという感じでしょうか…
平均ビットレートが1Mbps低いBSフジが善戦しているということになるのかな?
あと、tsって視聴環境によっては静止画の特定の色部分がざわついて見えることがありますが、
BSフジはそれがやや抑えられているように感じました
893メロン名無しさん
2018/04/19(木) 12:22:19.95
BSフジもフィールドピクチャ入れた?
894メロン名無しさん
2018/04/19(木) 12:54:45.52
BSフジはフレームピクチャのままで解像度だけ変えたようです
895メロン名無しさん
2018/04/19(木) 16:26:28.37
BSフジのエンコーダはフィールドピクチャに対応していません
古い(東芝)ですから
896メロン名無しさん
2018/04/20(金) 03:21:41.05
BSフジと関西読売テレビを比較したところ、読売テレビのみ前フレームの残像?が出ているフレームがありました
マスター自体違うのかとも思いましたが、放送日が同じなのでその可能性は薄いかなと
画質以前の問題だと思うんですが、よくあるんですかねこういうの

BSフジ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
読売テレビ 高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚

※比較の詳細は需要がなさそうなので割愛します
897メロン名無しさん
2018/04/20(金) 03:53:20.76
すみませんレスした後に気付いたのですが、これはもしかしてポケモンショック対策かな?
激しく動くてはいるものの輝度の変化はそれほどないシーンなのですが
898メロン名無しさん
2018/04/20(金) 04:39:21.62
>>896
>前フレームの残像?が出ているフレーム
旧NECを使用してる局だとシーンチェンジにこの手の残像を出す事があるけど、
(フィールドピクチャー無しの)新NECや東芝の様な大きな破綻を起こさずこの程度済む
その為、旧NECの方が画質良と見なされるが事が多かった

ただ、関西一覧を見るに読売テレビ(ytv)は旧東芝なのかな?
旧東芝でも設定次第で発生する現象だったかは確認に適したモノがないのでちょっと分からない

ともかく残像が出る事自体は異常現象ってわけではない
899896
2018/04/21(土) 10:30:04.29
>>898
サンクスです そういうものなんですね
明らかにポケモンショック対策とわかるようなものではないし
普通に見てたらまず気付かない残像なのでおそらくエンコーダの特性なんだと思います
900メロン名無しさん
2018/04/22(日) 02:44:00.79
ところでこのスレ的には、ドラえもんのHDリマスター版はどうなんですか
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
901メロン名無しさん
2018/04/22(日) 02:44:24.66
あれjpgになってる・・
902メロン名無しさん
2018/04/22(日) 11:45:37.58
>>900
大山ドラのデジタル制作の奴は糞だった。
DVDは元のデジタルマスター使ってるのに、HDリマスター版はフィルム経由とか訳わからん事やってる。
わざわざTV放映の為だけにリマスターするとも思えないから、Blu-rayが発売されるとしたら恐らくこのマスターが使われるかもしれない…
903メロン名無しさん
2018/04/23(月) 07:40:35.81
のぶ代劇場版のデジタル制作ってふしぎ風使いとワンニャン時空伝の2作だよね
904メロン名無しさん
2018/04/23(月) 08:26:08.07
>>892
BSフジの方が濃度が濃くメリハリ&遠近感がある
905メロン名無しさん
2018/04/23(月) 10:46:20.18
DbSf3zYV4AAE-mu
906メロン名無しさん
2018/04/27(金) 03:18:42.01
>>902
フィルムしか残してないのかもね。
デジタル化初期のアニメ映画はフィルムが原版ってことが多いよ。
907メロン名無しさん
2018/04/27(金) 08:09:52.17
鉄腕アトムの最新TVシリーズじゃあるまいし
908メロン名無しさん
2018/04/27(金) 21:11:24.02
>>4,426

画質・音質まとめ【BS】2018年4月現在
順に局名:マスターメーカー/スロット数(FHDはフルHD放送実施局)/GOP/音質(ビットレート・カットオフ周波数)

NHK-BS1:新NEC/22/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
NHK-BSプレミアム:新NEC/18(FHD)/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BS日テレ:新東芝/16/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BS朝日:新東芝/16/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-TBS:新NEC/16/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-JAPAN:新NEC/16/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BSフジ:旧東芝/16/シーンチェンジ検出/高音質(256Kbps・20kHz)※映像ビットレート低め
WOWOW:新東芝/24×3(FHD)/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS11:新NEC/18(FHD)/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
TwellV:新東芝/15/固定/音質普通(192kbps・18kHz)
スター・チャンネル:新NEC?/15×1+13×2/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)

BSスカパー系は16スロット/1440×1080/192Kbps・18kHzが多い
ディズニーチャンネル(SD480i)と釣りビジョン(1440×1080)は144Kbps・15kHzカットである
909メロン名無しさん
2018/04/28(土) 14:17:31.57
1月の帯域削減以降NHK BSPだけ一部の録画機器で問題が発生してるみたいね
なにか特殊なことをやってるのかな
910メロン名無しさん
2018/04/28(土) 14:37:12.67
>>4,908
放送大学が抜けてた

画質・音質まとめ【BS】2018年4月現在
順に局名:マスターメーカー/スロット数(FHDはフルHD放送実施局)/GOP/音質(ビットレート・カットオフ周波数)

NHK-BS1:新NEC/22/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
NHK-BSプレミアム:新NEC/18(FHD)/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BS日テレ:新東芝/16/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BS朝日:新東芝/16/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-TBS:新NEC/16/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS-JAPAN:新NEC/16/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
BSフジ:旧東芝/16/シーンチェンジ検出/高音質(256Kbps・20kHz)※映像ビットレート低め
WOWOW:新東芝/24×3(FHD)/固定/音質普通(192Kbps・18kHz)
BS11:新NEC/18(FHD)/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)
TwellV:新東芝/15/固定/音質普通(192kbps・18kHz)
放送大学:旧東芝/16/シーンチェンジ検出/音質普通(1ch=128kbps/2ch=192kbps・20kHz)
スター・チャンネル:新NEC?/15×1+13×2/固定/高音質(256Kbps・20.25kHz)

BSスカパー系は16スロット/192Kbps・18kHzが多い
ディズニーチャンネル(SD480i)と釣りビジョンは144Kbps・15kHzカットである
911メロン名無しさん
2018/04/28(土) 14:41:09.29
あと、放送大学は10月から2ch体制(恐らくHD+SD)になるみたいだからマスター更新があるかも

https://www.ouj.ac.jp/hp/special/article/20180401_01.html

となると旧型マスターをBSで使用しているのはBSフジのみに…
912メロン名無しさん
2018/05/01(火) 02:22:09.05
BS11の透かしロゴ変わったな
913メロン名無しさん
2018/05/01(火) 05:37:24.93
変わったのはウォーターマークだけ?
914 【大吉】 【B:83 W:65 H:88 (C cup) 168 cm age:38】 (地震なし) ぴっかぴっかちゅー
2018/05/01(火) 13:25:39.28


【神】Slot
🎴👻🍜
👻🎴🎰
🍒🎰🍜
Win!! 4 pts.(LA: 2.08, 1.73, 1.73)
915メロン名無しさん
2018/05/02(水) 07:54:25.62
>>912
かなり薄くなった?
916メロン名無しさん
2018/05/02(水) 08:15:01.02
どうせなら赤カビなくなればよかったのに
917メロン名無しさん
2018/05/02(水) 08:16:09.95
また髪の話してる
918メロン名無しさん
2018/05/02(水) 12:43:37.21
これが、つまらないレスの見本
919メロン名無しさん
2018/05/03(木) 19:04:41.72
>>892
MBSの方が総じて綺麗
情報量が違う
920メロン名無しさん
2018/05/03(木) 19:46:19.99
んで、BS11のウォーターマークは以前とどう変わったわけ?
921メロン名無しさん
2018/05/03(木) 20:55:16.76
薄くなったんでしょ
見ただけでわかるじゃん
922メロン名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:14.19
高画質なうえに薄い…最高じゃないか
923メロン名無しさん
2018/05/03(木) 22:40:36.47
でも赤いロゴが踊るのはいい加減止めてほしい・・・
924 【小吉】 【B:85 W:69 H:88 (C cup) 183 cm age:39】 (地震なし) アドセンスクリックお願いします (スプッッ)
2018/05/05(土) 13:26:03.66ID:y8KVIoj3d


Slot
🍒🍜👻
😜🎰🌸
🌸🌸🎰
Win!! 4 pts.(LA: 2.06, 2.04, 2.02)
925メロン名無しさん
2018/05/05(土) 18:20:35.82
フィールドアプコン久しぶりに見た
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
926メロン名無しさん
2018/05/05(土) 19:23:42.46
今期ではBS11再放送のゆるキャン△第2話がSD画質で酷かったな
927メロン名無しさん
2018/05/05(土) 20:08:14.15
あれはSDとは違うんじゃないか?
>>925と同じでしょ
928メロン名無しさん
2018/05/06(日) 01:33:52.94
なんとなく
sun bs11

高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
929メロン名無しさん
2018/05/08(火) 05:03:10.20
BSプレミアム
Format settings, picture structure : Field
930メロン名無しさん
2018/05/08(火) 23:40:09.00
関連スレ見てると今日の移転でBSプレミアムの画質が落ちたって騒いでるのいるな
931メロン名無しさん
2018/05/09(水) 11:33:51.16
東芝からBS・110度CS 4Kチューナ搭載「レグザ」登場--4K時代先取り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-35118759-cnetj-sci
東芝映像ソリューションは5月8日、4Kテレビ「レグザ」にBS、CS 4Kチューナを内蔵した「X920」「BM620X」「M520X」シリーズを発表した。
BSアンテナにつなげるだけで12月1日以降BS、CSの4K放送を視聴できる。発売は6月から順次。

<東芝公式>
有機EL http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/index_j.html
重低音 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/bm620x/index_j.html
廉価版 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m520x/index_j.html

※8Kは受信できません。まだ中途半端かな。
932メロン名無しさん
2018/05/09(水) 13:51:55.05
左旋なんて端から受信する気ない人はたくさんいるだろ
そういう人には必要十分
933メロン名無しさん
2018/05/09(水) 14:57:35.82
高画質を望むスレで画質に拘らないなんてお前ぐらいだな
934メロン名無しさん
2018/05/09(水) 15:27:47.86
↓これマジ?

44名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-80IO)2018/05/09(水) 13:59:37.42ID:M7IOzr6qa
BSプレミアムはまだ24スロットだけど、ディズニーが移って来るタイミングで8スロット削減して16スロットになる筈
地デジ画質に劣化する
935メロン名無しさん
2018/05/09(水) 15:36:22.40
>>933
4Kより高解像度制作の作品がないのに8Kで見る意味あるの?
936メロン名無しさん
2018/05/09(水) 15:42:22.52
>>934
937メロン名無しさん
2018/05/09(水) 16:54:27.71
BSプレミアムの画質は先月から全く変わってないよ
938メロン名無しさん
2018/05/09(水) 17:26:58.22
>>937
目クラさん乙
939メロン名無しさん
2018/05/09(水) 17:31:04.67
え?
940メロン名無しさん
2018/05/09(水) 17:36:44.96
BSは軒並み地デジ画質になってる印象だ
941メロン名無しさん
2018/05/09(水) 17:39:03.07
16スロットに+2してやるだけで18スロット(フルHD可)になるのにねえ
942メロン名無しさん
2018/05/09(水) 17:44:34.99
>>934,941
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
943メロン名無しさん
2018/05/09(水) 17:50:03.96
スカパー系は12スロットHDで良かったと思う
ビットレートが10Mbps前後になるが、MXができてるんだから問題ないだろうし
944メロン名無しさん
2018/05/09(水) 21:04:40.69
>>937
21.5スロット→18スロットになったよ
945メロン名無しさん
2018/05/09(水) 21:13:07.30
BSプレミアムは今回トラポン移動以外で何か変化あった?
946メロン名無しさん
2018/05/09(水) 21:13:43.91
>>944
それは1月の話だよね
947メロン名無しさん
2018/05/09(水) 21:25:20.30
>>945
>>929
948メロン名無しさん
2018/05/09(水) 21:27:29.53
それも1月からじゃないの
949メロン名無しさん
2018/05/09(水) 21:34:50.57
このスレの書き込みって嘘ばっかりなんだな
950メロン名無しさん
2018/05/10(木) 01:08:13.91
>>942
> 16スロットに+2してやるだけで
951メロン名無しさん
2018/05/10(木) 02:16:30.28
ネコ歩き見てて画面がわさわさするようになったのは感じる
952メロン名無しさん
2018/05/10(木) 12:35:54.33
もうBSは地上波レベルの画質しかない
953メロン名無しさん
2018/05/10(木) 16:42:24.27
比較画像もなしにそう言われてもねえ
954メロン名無しさん
2018/05/10(木) 17:17:16.60
>>919
955メロン名無しさん
2018/05/10(木) 17:37:58.20
CS110の24スロットで1920x1080時代のキッズステーションの録画見直したら画質綺麗だった
956メロン名無しさん
2018/05/10(木) 17:41:27.87
今は古い録画をちまちまと見てるよ
957メロン名無しさん
2018/05/11(金) 00:04:54.21
BS11は変わらないんだよね?
958メロン名無しさん
2018/05/11(金) 01:06:34.11
BS11はウォーターマークが変わったよ
959メロン名無しさん
2018/05/11(金) 06:03:43.03
地デジ MPEG2も将来画質さがるかも
http://www.soumu.go.jp/main_content/000539299.pdf
960メロン名無しさん
2018/05/11(金) 08:37:57.96
日本の放送はどれだけビットレートを下げても
「最新の技術により通常の画面では変化を感じません」って言い張れるからな
961メロン名無しさん
2018/05/11(金) 08:53:32.40
でもアニオタにとっては今回のBS再編はそれほど影響なくね
962メロン名無しさん
2018/05/11(金) 09:19:40.45
BSフジ BSTBSは元々ゴミだったからいいけど
BSJとNHKBSPが腐ったのは多少影響あるな
963メロン名無しさん
2018/05/11(金) 09:28:18.57
BS朝日とBS-TBSがフルHDだった期間は3年半程度なんだよな

2000年~2013年まではHDだったし
964メロン名無しさん
2018/05/11(金) 09:55:04.67
そもそも納品フォーマットが1440だからそれほど影響ないだろと言ってるんだが
それにBSPだって解像度は変わらないし
フィールドピクチャ導入で縞フレームは寧ろ画質良くなってるじゃん
965メロン名無しさん
2018/05/11(金) 10:08:20.15
実際見ればわかるが、「むしろ良くなってるフレーム」は「探せばある」というレベルで
全体的には汚くなってる
966メロン名無しさん
2018/05/11(金) 10:16:14.44
4割が縞なのに「探せばある」ねえ
967メロン名無しさん
2018/05/11(金) 10:18:47.78
>>959
このpdfに関西テレビの名前があるけど、これと関係あるのかな。
22 :メロン名無しさん:2015/10/20(火) 00:48:38.42 ID:36LphyRu0.net[1/2]
関西テレビって今年の3月に何かあった?
サザエさんのCMカットしてて気づいたんだけど、3月1日放映分までは1.85GB前後だったのに、
3月8日(録画できなかった)もしくは15日放映分からファイルサイズが1話1GB前後になってる…
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
23 :メロン名無しさん:2015/10/20(火) 01:46:14.67 ID:ZfUqwt7e0.net[1/2]
平均ビットレートが大幅に落ちた
勿論画質も
968メロン名無しさん
2018/05/11(金) 10:51:56.00
スレに貼られたたまたま良くなってる縞フレームの例を見て縞フレーム全部良くなると思ってしまってるんだな
969メロン名無しさん
2018/05/11(金) 11:10:03.85
>>968
お前こそ実際に比較してないだろ
よりもいとゆるキャンの本放送と再放送を比較してみろよ
970メロン名無しさん
2018/05/11(金) 11:30:41.43
BS11が再編されたかBSPでよりもいとゆるキャンやってる並行宇宙から来た人か
どおりで話が通じないわけだ
971メロン名無しさん
2018/05/11(金) 11:31:41.32
つまらない揚げ足取りだな
972メロン名無しさん
2018/05/11(金) 11:33:26.01
ああ揚げ足取りと言えば
「道理で」は「どうりで」と発音するだぞ
973メロン名無しさん
2018/05/11(金) 12:05:52.94
>>969
BS11再放送ゆるキャンの2話の事か
974メロン名無しさん
2018/05/11(金) 15:06:22.16
>>967
甲鉄城のカバネリやってた頃にカンテレと東海テレビ比較したけど確かにカンテレは汚かった
975メロン名無しさん
2018/05/11(金) 16:54:18.05
東経110度CS放送に係る衛星基幹放送の業務の認定の実施
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000102.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000550771.pdf

配列図あり。 HD 42、SD 12 合計54チャンネル。(スカパー!プロモ、スカチャン3は廃止)

ついに、俺たちのAT-XがHD化
976メロン名無しさん
2018/05/11(金) 16:58:24.64
>>959
TBSのLDM技術は、韓国の猿真似。
977メロン名無しさん
2018/05/11(金) 17:16:48.57
地デジの4Kは、ISDB-Tを採用したブラジル※の要請が大きいね。
日本の地上波は、今のままでも儲かるので必然性が薄い

※ブラジルは日本と同様に地上波が圧倒的に強い。ただしB-CASは無い。
       映像   音声        備考
日本   MPEG2 MPEG2-AAC   マルチ編成は少数
ブラジル H.264  MPEG4-AAC   HD+SDなどのマルチ編成が多い
978メロン名無しさん
2018/05/11(金) 19:26:30.13
>>975
プレミアムは未だにメインプロファイルで色が狂ってるHDだし
CS110も12スロットじゃMXとほぼ同じの低ビットレートなので
高画質でAT-X視聴したければNTTやNUROのひかりTV一択でしょ。
979メロン名無しさん
2018/05/13(日) 06:00:38.70
>>978
プレミアムの約半数のチャンネルは、Highだよ。ただし、1920x1080は1つもない。
WOWOWはHigh。AT-XはMain。RefFrames 4、GOP M=4,N=28 は共通

JCSAT3/4 HP調査表・・・高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
980メロン名無しさん
2018/05/13(日) 07:25:29.96
Chroma 4:2:2で伝送されている光ファイバー網をハッキングできればなあ。
やるなら、NTT工事業者に忍び込む必要あるねえ。
--
アナログ放送時代は、中継局(NTTマイクロ波回線)のハッキングが一部マニアで流行ったけどね。
ゴーストが無いので画質も非常に良かった。
981メロン名無しさん
2018/05/13(日) 10:29:41.54
>>979
表に調査日を入れておくといいよ
982メロン名無しさん
2018/05/13(日) 10:33:41.07
4KBSになっても地震とかで緊急テロップ出るのだろうか
983メロン名無しさん
2018/05/13(日) 13:32:12.20
緊急地震速報はあらかじめ地図の画像を規格側に入れれないのかな
地震速報の区域は変わるかもしれんが、流石に都道府県の大まかな地図は変わらんだろ
984メロン名無しさん
2018/05/13(日) 16:57:05.16
>>980
sng中継波もあったなあ
985メロン名無しさん
2018/05/14(月) 09:10:11.04
次スレ
高画質 高音質なアニメを望むスレ72
http://2chb.net/r/asaloon/1526256365/
986メロン名無しさん
2018/05/18(金) 08:41:50.79
BS新規参入、年内公募…周波数帯有効利用促す
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180518-OYT1T50036.html
海外ドラマや釣り番組などを放送する3社が使っている周波数帯を縮小する方針を明らかにしており、
少なくとも1チャンネル分確保できる見通しになったという。
 総務省は周波数帯を縮小する考えの事業者が他にもないか調べ、今夏にも公募枠を確定させ、
年内にも公募したい考えだ。複数の申請があった場合は各社の利用計画を審査して決める。
==
俺たちのBS11の画質危機だ!
987メロン名無しさん
2018/05/18(金) 09:41:48.33
16/16/16→24(12+12)/24(12+12) ?
988メロン名無しさん
2018/05/18(金) 12:00:40.97
BS11の4K参入は1年遅れのBS日テレに遅れて1年後 BS日テレ以外のキー局系からは2年後だな
989メロン名無しさん
2018/05/18(金) 16:06:18.48
>>986
>海外ドラマや釣り番組などを放送する3社が使っている周波数帯を縮小する方針

BS11には関係ないような気がするが
990メロン名無しさん
2018/05/18(金) 16:39:30.17
4Kも、最後は4:2:0なんだよね。庶民は劣化画質でOKとのこと。

映像が劣化していく流れ・・・高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>138枚
991メロン名無しさん
2018/05/18(金) 16:42:07.81
4Kは容量使いすぎ
アニメには無駄でしかないでしょ
992メロン名無しさん
2018/05/18(金) 16:49:33.52
アニメの高画質を望むスレに来て「アニメの高画質は無駄」って言う無能な馬鹿は消えて欲しいよね
993メロン名無しさん
2018/05/18(金) 16:51:09.07
>>986-987
キー局を含む既存の無料BSも来年12スロット化するのか
これはキツいな
994メロン名無しさん
2018/05/18(金) 16:58:04.18
>>992
お前がバカだろ
帯域決まってるのなら720Pがベスト
995メロン名無しさん
2018/05/18(金) 17:01:26.16
>>994
知能が低くそのせいで勘違いして覚えた間違いな知識を振りかざさずに

「私は貧乏だから4Kの環境を揃えることができないので、このスレの住人に嫉妬しています」

と正直に言いたまえ
996メロン名無しさん
2018/05/18(金) 17:02:40.44
なんだまたキチガイが自作自演で埋め立て荒らしにきてるのか
997メロン名無しさん
2018/05/18(金) 17:03:57.55
>>993 = >>994 だな
998メロン名無しさん
2018/05/18(金) 17:04:16.86
ウマ
999メロン名無しさん
2018/05/18(金) 17:04:24.70
うめ
1000メロン名無しさん
2018/05/18(金) 17:04:54.39
NHK 終
-curl
lud20241225214548ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asaloon/1489403702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高画質 高音質なアニメを望むスレ71 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>138枚 」を見た人も見ています:
高画質 高音質なアニメを望むスレ73
高画質なアニメを望むスレ57
【4K HDR】Netflixで高画質、高音質再生スレPart2
「高画質 psp アニメ」っていうサイトあるけど
【IT】Microsoft、H.265より高画質な「AV1」コーデックのベータ提供開始
日本「多少分厚くても高画質」 韓国「画質なんて関係ねぇ。とにかく薄くて曲がる」世界はどっちを評価
増幅器は高音質
iPodより高音質なDAPは存在するのか?
女子中学生の肌がよくわかる高画質な画像下さい
物量投入バブル機より軽量の最新プレイヤーが高音質
【ガン見隊】東京靴屋時間 ノーモザイク 超高画質 HQ 4K60p【ハイクオリティVR/その他フェチ】 ©bbspink.com
スマホのストレージ容量は最低「何GB」必要だと思う?今は高画質な写真や動画、ゲームですぐにいっぱいになるよな
【ブイワンVR】劇的高画質 「毎日貴方の考えてたんだよ」美巨乳といちゃいちゃ Hに積極的「舐めてるだけで濡れちゃうの…」と跨り「あぁぁ!はいっち...【美少女/巨乳】 ©bbspink.com
【ブイワンVR】劇的高画質 絶頂10回 高級風俗嬢 極上サービス 手を使わないバキューム即尺 裏筋●玉アナルも丁寧に舐め全身リップで夢見心地 手...【美少女/FANZA配信限定】 ©bbspink.com
【アニメ】「ハチミツとクローバー」が初BD化で高画質に!羽海野チカによるBOX付き
なんJの女子小学生画像スレがやばすぎると話題に 高画質のピチピチ肌や膨らみかけの胸とかアカンわ
たまごが孵化したら書き込むスレ 実質 part11
超高画質の堀の画像wwwwww
低音勢の高音開発スレ
チーム8の高画質画像貼ろうぜ
低音勢が高音頑張る雄鶏劇場11鳴目
日本人の病的高音ボーカル崇拝
【リマスター】再発CD情報交換スレ 46【高音質】
【高画質】NFL GAME PASS HD【見放題】3
【リマスター】再発CD情報交換スレ 42【高音質】
【リマスター】再発CD情報交換スレ 42【高音質】
【リマスター】再発CD情報交換スレ 48【高音質】
【リマスター】再発CD情報交換スレ 47【高音質】
フラット平面スピーカーの高音質に感動
【リマスター】再発CD情報交換スレ 47【高音質】
【リマスター】再発CD情報交換スレ 41【高音質】
高音が得意じゃないのに無理して出してる歌手
練習すれば高音が出ると思っている人へ88
新生シャープOLEDでサブピクセル高画質に期待
【リマスター】再発CD情報交換スレ 38【高音質】
フルHD高画質JC/JKパンツ逆さ取り動画wwwwww
【高音質】ハイレゾのゲーム音楽と視聴環境スレ
【神ゲー】MHワールドの高画質プレイ動画が公開!
【リマスター】再発CD情報交換スレ 47【高音質】
「配信」お手軽高音質を目指すwith機材スレ「録音」
【リーズナブル】OPPO 8台目【高音質】
【高音質】三菱カーナビスレ【DIATONE】Part6転載禁
Switchのドラクエ11って3DSのHD高画質版って噂マジなの?
工藤ハルちゃんの一日警察署長の高画質写真が自然と集まるスレ
ニコニコ運営が一般会員でも高画質と、有能なニコニコwwww
【カメラ】高画質カメラ、ソニーの挑戦 「プロ評価のブランドに」
【作例あり】最高級機のXperia1、超高画質のメインカメラはサムスン製センサー採用
【高画質gm配信者】石川典行(トドマン) 市川貴浩 part324【床下の箱根は成仏しろ】
美輪明宏 2人を評価 槇原は「日本語が美しい」福山は「低音も高音も研ぎ澄まされている」
「さぁ~ひゅめヴォオオオ」「あんっもしっもファーーーwwww」お前ら「高音すげええ」
4K・8Kとテレビが高画質化→時代劇のキャストのカツラの境目がくっきり見えちゃって興ざめ
【オーディオ】Apple、高音質ヘッドホンを2018年後半に発売?KGI予測
結局さぁお金がないからPS4で「妥協」してるんだろw本当はPCで最高画質楽しめるのにさ
【朗報】ガルパンしか代表作がない声優の渕上舞さん、高画質でセクシー腋。本当ガルパンが終わる前にババアになって終わりだなw
鞠莉「んホォすィッむぬぅオアッ↑んンぶぅわッッ(高音)いったァあ^~イー↑↑ッん!ぎぅてぃきっす」←これ
ニコン、フルサイズセンサー一眼レフカメラ「D850」の開発をしてると発表 高速連写&高画質の最強スペック
【AFP】制作費40万チャットをかけた"ミャンマー初の高画質”ポルノ映画、警察が犯罪捜査を開始
【広島イベント史上最高の入り】人気メンだけが集った広島のZDAに来場したヲタがとんでもない高画質で晒される
【KAWANGO】「niconico(く)」発表会、大炎上 「遅延と高画質、改善した」の発表にユーザー「は???」
「元気な少年声」を出せる声優が絶滅危惧。若手は小松未可子みたいな陰キャ相撲声か、女がただ粗暴に喋ってるだけかオッサンの高音ばかり
たまごが孵化したら書き込むスレ 実質 part8
高音男性声優について
低音勢が高音頑張る雄鶏劇場19鳴目
Ubuntu Studio 【高音質】
低音勢が高音頑張る雄鶏劇場14鳴目
高音がすばらしいヘッドホン

人気検索: Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC 鈴木沙彩ファンクラブ の高校生 熟女 jb
02:57:02 up 99 days, 3:55, 0 users, load average: 10.03, 10.46, 11.58

in 2.2117800712585 sec @2.2117800712585@0b7 on 072515