◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:民主党ですが黒いダイヤです YouTube動画>7本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1745106242/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○ですがの総意なんて無いという総意を得たぞ || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <イギリス炭はどうなった || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <いまは話題にも上らないかな
>>1 乙
中国船主協会、米との「積極的な意思疎通」探る-入港手数料巡り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-19/SUYASVT0AFB400?srnd=cojp-v2 >米、中国籍や中国で建造された船舶に対し積載量に応じて手数料
「著しく差別的」と中国船主 中国船の入港料は、1純トン当たり50ドル、その後3年間で段階的に引き上げられる。
大型船舶だとマジで十数回入港したら新型船を買える値段やんけ。
しかもこれは始まりに過ぎず、今後はどんどん値上げとか20年後には中国の造船業は焼け野原になってそう。
今週のですがスレ荒らしリスト >>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです ◆ミネオ(20円その一)◆ ワッチョイ 5eb4-AH9N ◆オッペケ(20円その二)◆ まだ来ていません ◆財務区報◆ 災無供奉 (←コテ名) ◆超震災◆ 星の眠る深淵 (←コテ名) ※NGネーム推奨: -AH9N >>1 乙乙
今くらいの気温が一番なんだけど、5月になればあっという間に30℃になっちゃうんですよねー
いちおつ 令和ちゃん、もう7年目なんだからいい加減仕事できるようになって
今週のですがスレ荒らしリスト >>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです ◆ミネオ(20円その一)◆ ワッチョイ 5eb4-AH9N ◆オッペケ(20円その二)◆ ワッチョイ 9180-zjEC ←new!! ◆財務区報◆ 災無供奉 (←コテ名) ◆超震災◆ 星の眠る深淵 (←コテ名) ※NGネーム推奨: -AH9N -zjEC オッペケを追加 今週のですがスレ荒らしリスト >>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです ◆ミネオ(20円その一)◆ ワッチョイ 5eb4-AH9N ◆オッペケ(20円その二)◆ ワッチョイ 9180-zjEC ワッチョイ 358e-zjEC ←new!! ◆財務区報◆ 災無供奉 (←コテ名) ◆超震災◆ 星の眠る深淵 (←コテ名) ※NGネーム推奨: -AH9N -zjEC 更に増えました 乙 我が方も演歌は作ったこと無いな。演歌に造詣が深くないゆえに。割りとバラードメーカーだが、バラードにも造詣が深いわけでもないからあまり関係がないかもしれない。
【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1745111905/ >>1 乙乙
前スレ988
>封神演義・三国志演義・水滸伝・西遊記のループでずっとやるわけにも行くまい
でも中国のアニメ産業は当局からの規制や干渉を逃れる為に、そういう古典や武侠モノでないと大作を作る資金や認可が下りにくい。
そんな偏ったジャンルでは国内はまだしも海外での訴求力が限られるから、よりテーマが自由な日本と比べると分が悪い。
>>1 乙
オダギリジョー、仮面ライダークウガ25周年「超クウガ展」参戦!音声ガイドで展覧会ナビゲート
https://www.cinematoday.jp/news/N0148452 経歴に入れない理由が仮面ライダークウガの9文字が入らないから
ってクソみたいな言い訳してた人が、何か心変わりでもあったのかしら。
乙
こういうやつ欲しいぃー>次期哨戒機で
突然来た! 青森県に米軍の超音速ジェット爆撃機が出現「しばらく留まるかも」な理由とは
https://search.app/nwGUj 韓国・文在寅政権は「統計を歪曲するクズの群れ」だった。左派・進歩系はウソばかり!
https://money1.jp/archives/146954 >操作された統計は、文在寅政権の不動産政策の失敗や、所得主導成長政策の限界を覆い隠す目的で使用された。
アパート価格の上昇は下落に、所得分配の悪化は改善にすり替えられ、文在寅前大統領や当時の政府高官たちは、
操作された統計を下に「政策が効果を上げている」と国民に虚偽の説明を行った。
青瓦台・国土交通部・統計庁・韓国不動産院の関係者22人を、統計法違反、
公務員による職権乱用、虚偽公文書作成などの容疑で検察に告発。
統計不正で誤魔化しているうちに気付けばIMF送り並みの求人倍率0.28まで悪化、
バイトすら職が無く外国へ出稼ぎする世界へ。
防衛費は30兆円とな
「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す
https://search.app/xXhtd >>19 前スレで特亜兵が宇国で瞬殺から3日で捕虜になった事実を笑ったら
20円はその事実に耐え切れなかった模様。
プロパガンダを信じて現実との齟齬に苦しんでいるんだろう。
どうでもいいことだけど、ナバロ氏は売電に似ている。
写真の角度によっては売電かと思ってドキッとすることがあるw
トランプ関税の一時停止、ナバロ氏不在の隙に2閣僚が提案
広範な関税を支持するナバロ氏、「解放の日」以降トランプ大統領の傍らに
2025年4月20日 10:26 JST 更新
https://jp.wsj.com/articles/trump-advisers-took-advantage-of-navarros-absence-to-push-for-tariff-pause-592125ee >>1 おつ
>>19 宗主国が瀕死でお賃金が貰えなくなってイラついているのでは?
>>24 なんやそんなンくらいで・・
戦場なんやからそんなこともあるやろ
三文字の記事だが「あすか」に搭載された試製艦載レールガンに関して
海上自衛隊が試験艦「あすか」で搭載試験中のレールガンを公開
JSF 軍事/生き物ライター 4/18(金) 18:1
4月18日、海上自衛隊は試験艦「あすか」の後甲板に搭載して海上試験している防衛装備庁が開発中の「レールガン」を、4月9日に
大町克士海将(自衛艦隊司令官)が視察したことを公表しました。 電磁力によって砲弾を高速で発射する装備です。
・4月9日、自衛艦隊司令官 大町克士海将は、試験艦「#あすか」を訪問し、防衛装備庁が開発中の「レールガン」の最新状況を確認しました。
4月9日に横須賀の岸壁に居た試験艦「あすか」にこのレールガンが搭載されていたことは一般人にも目撃されており撮影された写真が
SNS投稿されていましたが、この度に公式からレールガンの写真が発表されています。
このレールガンの試験砲は過去に公開済みの試験砲が元らしく、仮設の砲塔や砲身の覆い、仰俯角を変更する機構などが装着されていますが、
砲塔を旋回する機構は付いていません。
レールガン試験砲の大きさや重さとしては既存の76mm速射砲に近いサイズですが、レールガンの口径は40mmで、弾丸重量320グラム
(機関砲弾で言えば30mm弾クラス)と小振りになっています。
代わりにレールガンの弾丸は通常の火薬発射式の機関砲弾(30mm~40mm級のAPFSDS)の約1.5倍の初速2297m/sを達成しており、
飛躍的な速度向上となっています。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c4ad9a9c575eedf6f10217550f5fc88e55d31b3a >>21 紫電改ならですが民の洗面所探せば多数見つかる
>>1 おつ
ブルーダーイヤー(こだます謎のプレゼント
>>4 >「著しく差別的」と中国船主
今までの建前を平然とかなぐり捨てるアメもアメでどうかと思うが、いままでただ乗りはやめろとさんざん言われてたのに
世界に覇を唱える一方で途上国を自称してすきかってやってきたから残当なんだよな。
>>29 そろそろザクマシンガンもレールガンになっても良い頃。
>>9 あの距離感で付き合ってないっておかしくね?
「バイトの仕事」探しも星をつかむように 韓国・コロナ期より深刻な“採用干ばつ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec22a980fdab057cdf71a270f68e36e2f80b15af >韓国で採用事情の悪化が深刻化しており、新型コロナウイルス禍の初期を上回る水準に達している。
内需低迷と輸出の鈍化に加え、米トランプ大統領の再選や国内の政情不安など雇用市場に影を落としている。
求人はコロナの流行が始まった2020年1月比で57.9%減少。
特に事業支援サービス業では約9割、教育や食品、娯楽分野でも大幅な減少が見られた。
製造業も20.3%減と落ち込み、国内外の景気縮小が広がっている。
コロナ以上の大不況で一人負け、いや中国と一緒に特亜負けかな?
>>17 特撮アニメ関係のファンはロングテールなんで歳喰ってくるとありがたいって森口博子が言ってた
>>20 下っ端じゃなくて強要したムンを何とかしろよ・・・
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1853P0Y5A410C2000000/ 大手海運「影響を精査」 米国の中国籍船への手数料徴収で
>米通商代表部(USTR)が17日に中国籍や中国で製造された船舶を対象に手数料を徴収すると発表したことに対し、日本の大手海運各社は「影響を精査中」とコメントした。
>中国は世界の船舶受注の5割を請け負っていて、特に中国製の船を多く所有する欧州の海運各社に大きな影響が出る可能性がある。
日本は造船に追い風になるかどうかは知らん
>>27 でも流石に失業で自国年収の何倍も稼げると釣られて露軍兵士になった中国人は
何年も露助の惨状が報道されていたのに、現実見えて無さすぎと笑われても仕方ないと思うの。
北の人民ですら宇国へ行ったら虐殺されると指を切り落として徴兵逃れする程度に弱さを自覚してるわけで。
まあそれだけ中国本土の不況が酷いのだろうが。
いちおつ 長年使っていたパソコンの外付けスピーカーがぶっ壊れた。 今だとUSB接続だよなぁ。(´・ω・`)
>>40 兵隊の強さ弱さじゃなくてロシアの兵隊の使い方(使い捨てのセンサー代わり)に問題があるような。
使い捨てだから訓練もろくにしない、訓練しないから兵隊として使い物にならないの繰り返しでさあ。
前スレのこの昭和34年版日本鉱山資源地図だが・・
こういう地図の詳細な大縮尺版を昭和・大正・明治版とそれぞれ所持したままいわゆる戦国/江戸期タイムスリップすれば、
この時代のどんなお宝よりも価値のある代物になりそうだ。
戦国タイムスリップ戦記の大元祖な「戦国自衛隊」でも、最初に時空転移した自衛隊員らと接触した後の上杉謙信が、
隊員らが持ち込んだ昭和の地図の佐渡島に描かれていた金のマークを目ざとく見つけ、それからしばらくして佐渡の
金山開発の大幅な前倒しに成功していた。
まして石炭を戦国期に大量採掘できれば、文字通りのエネルギー革命となりそれまでの薪や木炭に頼った工業は
一変してしまうのだから。 最近の戦国小町苦労談でもそんな事をやっていたような気がする。
>>34 宇宙世紀なら核融合炉を標準搭載だから電力的には自由度は高いけど、宇宙空間で実体弾は二つの理由で危ないな。
>>33 米帝が同じフィールドに立ったらどれだけ容易に殴殺されるかを示しているよね。
ヤンキーがルール無用残虐ファイトを始めたという事は、
中国人がインディアンの様になるのが冗談ではなく現実の課題になったまである。
>>38 何とかしようとしたらクーデター騒ぎで政治が麻痺している始末なので。
>>42 ロシアは貴族と農奴の国なんだからしゃーない。
その貴族も細かい階級だからどーにもならん。( ゚Д゚)y─┛~~
>>41 まだアナログ出力のスピーカーもあろう…
USBも悪くはないけど、あまりお勧めはしないな
>>29 重量あたりの運動エネルギーは2.25倍になっているのか。
これとは別に実用型?も研究中なんだろうか。
>>43 石炭、江戸時代には使ったけど薪がわりだったそうだよ
>>44 薬莢という名前のデブリをばら撒くな!!11
>>前965 同志を処したり暴力革命を標榜する危険な野獣に効き目ないやん?w
>>47 そっか、探してみる。
同じスピーカーなのにAC電源の方がUSB電源より高いヤツとかあるんやな。(;・∀・)
>>39 中国船の比率が低い本邦の海運企業なら米国への輸送業務も高値で多くとれるまである。
特に米LNGの輸出には世界最大のLNG輸送船団を保有する三井の協力が欠かせない。
>>42 使える訓練を施した自国の兵隊の代わりに敵の火点やドローンに撃たれる肉壁役に訓練しても無駄だしね。
北の兵士みたいに数日で大隊全滅レベルのペースで死ぬ方が給料払わないで済むくらいの感覚だし。
>>34 >そろそろザクマシンガンもレールガンになっても良い頃。
ダグラム世界だと最初からレールガン実装(作中ではリニアガンと呼称)だった。
なお一見只の火薬式大砲のように見える旧式のクラブガンナーや在来型の装輪式装甲車の主砲も
実はいわゆるレールガンだったらしい。
>>54 ただの砲身に見えるけど電磁石がしこんであるのかしら…
スピーカーか 左右に別れたステレオタイプが原理的にはいい音だが、収まりが悪いから近頃は売れ筋じゃないな。 収まりといえば一体型のBTスピーカーが近頃流行り。 真面目なオーディオではなくデスクトップで音を確認する程度ならこういうのもいいだろう。 ミニコンポをBT接続というのはどうだろうか。かさばるが。 パナソニックが安いのを出している。
「怪しい航空機接近」が多すぎる!戦闘機スクランブルで疲弊する空自 “コスパ良い方法”を模索 ps://trafficnews.jp/post/539687 >内倉浩航空幕僚長は4月3日に行われた記者会見で、 >情報収集用UASのような、戦闘機を使う必要性が低い「非対称」な目標に対する緊急発進の新たな手段を模索しており、 >有人戦闘機ではなくUASで緊急発進に対応することも有力なオプションの一つだと述べています。 有人機で無人機にスクランブルするのは 日中の技術格差を世界に見せつけるようなもの 一刻も早く無人機を導入すべし
>>53 >中国船の比率が低い本邦の海運企業なら米国への輸送業務も高値で多くとれるまである。
>特に米LNGの輸出には世界最大のLNG輸送船団を保有する三井の協力が欠かせない。
そこで日本には甘くしてくれると考えるのは主観過ぎる
>>35 だから負けるんですねー
>>58 甘くも何も、南半島のLNGに関する造船技術はこれだ。
「韓国の国家核心技術」はポンコツでした。韓国型LNG運搬船が2隻とも廃船へ
https://money1.jp/archives/126579 >韓国型液化天然ガス(LNG)貨物倉(KC-1)を採用した『SK海運』所属の大型船2隻が、
一度も商業運転をすることができず、結局廃船手続きに入った。
日本に頼らないと米国はLNG一つ輸出出来ない様に、日本にとってはLNGインフラは米帝と戦う武器なんだよ。
甘くしてくれるんじゃなくて、日本に甘くせざるを得ない状態に米帝を追い込む武器だと認知すべき。
>>54 レールガンとリニアガンって別物なんじゃ・・・
>>50 レールガンには薬莢は無い( ・`ω・´)
まぁ薬莢は無いけどサボはあり得る
>>61 まさかラッコ的には付き合う=乳繰り合う、なのか?
>>52 単純な構成が良いならUSBかパッシブ系アナログスピーカーになる。これらを比較するならUSBは電力自由度に余裕があるから音量を上げやすいが、パッシブアナログスピーカーだと音量に限界がある。
アクティブ系ならAC電源でアンプを動かすからコンセントのお世話になる。
あれUSBのほうな楽かもしれない。
>>37 そもそも歌が上手いってのも大きいんだろうけど、
ドラグナーがガンダムだったら山瀬まみも今頃ガンダムカバーやってたはず…w
商船三井など3社、LNG船4割増 エネ安定供給へ1兆円投資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC214UG0R21C24A0000000/ >日本の海運大手3社は2030年度までに液化天然ガス(LNG)運搬船を合計で4割超増やす。投資額は計1兆円を超える。
トランプ次期米大統領が天然資源の開発を掲げるなど世界のLNG生産は拡大する見通しだ。
大型投資によりエネルギーの安定供給につなげると同時に成長市場で主導権を狙う。
商船三井はLNG船の保有数を28年度までに4割増やし140隻体制にする。30年度には150隻とすることも視野に入れる。
LNGインフラは毎年数兆円の利益を日本にもたらしている重要産業なので、
ロシア資源輸入国に関税制裁しながら、米LNGを世界に売るのに日本は噛むだけで大きく儲かるのだな。
そういう意味じゃ、トランプはツンデレだの言われても仕方ない。
>>46 以前CSでエカテリーナ題材にしたドラマやってたけど
農奴制に反発して西欧のような近代化目指そうとする若者を諭す上の世代とか
現政権の思想みたいなの所々ちりばめられててやべぇなと
主役は坂の上の雲でアリアズナ役してた女優だった
前スレ chmeta直りました 助かった、ありがとなす!
>>46 以前CSでエカテリーナ題材にしたドラマやってたけど
農奴制に反発して西欧のような近代化目指そうとする若者を諭す上の世代とか
現政権の思想みたいなの所々ちりばめられててやべぇなと
主役は坂の上の雲でアリアズナ役してた女優だった
BTスピーカー Beached Thingsスピーカー ボイドアウトしそうだ
>>64 充電するのに時間がかかるから使い捨ての銃身?みたいなので連射することがあったりするのかしら…
もしくはバルカンみたいに連射するために銃身を増やすとか。
>>69 個人的には勧めたくない。バッテリー内蔵ものは捨てにくい。
まぁようやく自治体レベルでの廃棄ガイドラインができそうなので状況変わりそうではあるけど。多数のごみ処理施設の犠牲のおかげだ
>>66 どちらかと言うと原作の八奈見さんは、かぐや様は告らせたいモードに入ってますかね
原作だと嫉妬深いラッコが見れますし
そんなことしてるから負けヒロインに(ry
>>58 あのLNGタンク作るのって高度技術で、半島下半分はアレを独自じゃ作れんのよ。
フネの外装たる皮なら何とかなるんだが。
真球に限りなく近くしないとブツがブツだけに危険が危ないんだから、真球に近い
溶接技術がないとフネ自体が防爆措置無しの給兵艦みたいな代物になるんでな。
中国の場合はタンカーの二重底構成義務化にどうもついて行けてないっぽい話が有るしなぁ。
>>77 最後まで負けヒロインを貫いて欲しい。
物語後半に登場してる癖に最初から高感度MAXヒロインに最後告白イベを掻っ攫われる感じで。
>>25 トランプは最後に進言してきた人間の意見を採用するルーピーなの?
>>75 宇宙世紀ならビームでいいじゃん(いいじゃん)ってことで普及しなかったのかもしれない(少なくとも連邦は)
アサヒ・ザ・ビタリスト 買ってきた (* ´∀`)ムフー うまいけどこれならエビスで良いな
>>79 原子炉の格納容器を作れるなら楽勝じゃろ。
あまりお舟の耐圧容器が重厚だとランニングコストに跳ね返りそうだな。
中国向けの GeForce RTX 5090D が生産中止に。 日本などでは RTX 5090 の在庫が改善の可能性も
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090d-discontinued/ >NVIDIAはAIB各社に対してRTX 5090Dの出荷停止を通知した模様です。
これにより、正規販売ルートでのRTX 5090Dの流通は事実上停止していると見られます。
今まで規制TPPに満足していたサーバー・データセンター向けGPUのH20 GPUが
突然輸出規制の対象となり出荷停止に至った事例もあります。
どうやらRTX5090Dの生産中止の噂はガチになって実行へ移ったみたいね。
まあ中国人中堅層の年収並みか以上のグラボなんて普通は買えんので、
業務用途が殆どと見られたのだろうが。
>>70 言われたら痛いところはこのままであるはずがない
良いところは何もせず利益を享受という論法は都合のいい未来しか見えないよ
>>79 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051G30V00C25A1000000/ >一方で建造では韓国と中国の独壇場で、特に韓国の建造シェアは7割超と圧倒的だ。
船は韓国がシェア多いみたいだが載せるタンクはよくわからなかった
中国か日本かな
>>78 刃傷沙汰どころかこの地図を巡って全国の戦国大名がガチの戦争やるレベル
つ全国資源・鉱山地図
それにこの時代はまだ正確な全国地図など存在しないから、鉱山の在処抜きでも
戦略的に極めて高い価値を持つ。 大判で詳細な物なら尚更。
>>81 最後に言われた人の言葉が一番頭に残る人っているよね・・・
>>85 LNGタンクは「真球に近く」て且つ「軽く」作らないとアカンのよ。
原子炉の格納容器は重厚に作らないといけない代物でベクトルが全く違う。
>>90 皮なら何とかなる、と書いただろ。
しかしLNGタンカーはLNGタンクがキモで、フネ自体の単価はLNGタンクへの
接続部を除けばそんなに高いものじゃない。
周辺技術を甘く見過ぎなんだわ。
重要部品を日本や欧米から購入して組み込まないと、船舶保険に入れないってのはどうにか成ったのか?シナチクと韓国
>>90 敵は痛い所をこのままにしておくある筈がない、
その理屈が正しいなら米国産自動車はとっくの昔に日本に大量販売できたはずだが、
この半世紀の間ずっと売れないままなのが答えだ。
中露が低空目標落とせなかったりするのと同じで、容易に埋まらない高度技術格差は武器だ。
特亜造船は機関部やらLNGタンクみたいな高度品は例によって
日本からのコンポーネント輸出に頼りきりなのよね。
パテントは欧州の物が多かったりするが、高度品の製造は日本で輸出品目にもなっている。
既に指摘されている様に、特亜が得意なのは皮を安く作る事だけ。
>>1 乙
>>92 最初に頭に入った事から情報が更新されない人とどっちがマシかな…
>>95 つまり米国全体として見れば「自動車産業なんて実はどうでも良い」と見なしていた、とも言える
金融や情報技術のほうが大事だという見方は、ある程度その通りだ
今になってトランプが「やっぱこっちも大事だったやんけ」と言い出しただけで、アメリカの全体意識、あるいは全体無意識としてはどうだかわからない
まあそもそもね、アメリカ人がアメリカ人の作ったものを買うかという話だよね
プーチン「イースターなので1軍は休戦し2軍が戦います__」 イースターンリーグ開幕か__
>>97 アメリカが他国にいちいち関わって世界の警察なんてまっぴらだと言いだしたのは
トランプ1人だけではなくてある程度後押しはあっただろうけど個々の政策はね・・・
サンモニ膳場貴子「中国の文化大革命を連想」「米国の国力が落ちる」 トランプ政権の名門大狙い打ちに 2chb.net/r/mnewsplus/1745116925/ シナチクを誹謗してもいいの?サンモニなのに?
>>97 むしろ民意的には、「どうでも良いと思っていた産業」がある場所がスイングステートで、
選挙で取らないといけない場所になった以上は米国民の意識の反映だからなあ。
関税かけてもトランプ支持率があまり下がらないあたり、民意の反映の結果がこれなのでは。
製品を作っていた日本の家電メーカーは激減した 今は無き日本の家電メーカーに部品を納めていた下請けの部品メーカーが 今は海外メーカーの下請けとして頑張っている
>>96 原則が揺るがないが頑固な人間と基準ブレブレで揺らぐ人間
目まぐるしく変わるビジネスでは後者、交渉としては前者の方がましかもしれない
>>101 アカがアカ狩りに発狂する構図は滑稽だよね。
ハーバード大は政治団体として課税を、トランプ氏が免税資格剥奪示唆
https://jp.reuters.com/world/us/E4GZJYRTPNNJTCTUHFNKXCHC3A-2025-04-15/ >大学がマルクス主義や「極左」思想を広めていると非難。
政権の要求に応じない大学への連邦政府の助成金や契約を打ち切ると表明している。
まあ大陸派連中も心の底では特亜人を奴隷と思っていて、良い様に使える駒に過ぎんという事だ。
>>102 結局はアメリカ国内の選挙で勝つためにはの話がダイレクトに世界に影響してしまっているという話でしかないんだよな
>>100 >102
アメリカ合衆国をもってしても。農業から製造業から情報・金融からのトップ要素全てを一国で兼ね備えるのは困難だ。ということを示しているとも言えますな
全国民がロボットの様に最適な行動をとれば可能かもしれないが、それでは自由民主主義の強みも死ぬ
アメリカでそうなんだから日本でももちろん無理だろう。本邦共同体はどうしていくべきなのか、という問いにもつながる
>>106 結局のところ大統領制も二大政党制も小さな政府も、もう時代遅れの失敗制度ですっていう実証にすぎんのだよな
>>106 寂れてる地方がトランプ支持で多く選挙人取れてる傾向で
そういうところに訴える公約やる方が選挙に勝ちやすいだったという話だっけか
>>106 根源はマジモン金権政治な制度のおかげで再分配死んでることだからな
金持ちからは取りたくないがホワイトプアは救いたい、とくれば誤魔化すために海外から収奪するしかない
>>34 それじゃ、ドラグナーになってしまう____
_(゚¬。 _ いちおつ
>>108 やはり万能の強権の指導者こそが全てを解決する(お目目ぐるぐる)
>>112 ではチトーを半永久的に屏風から出してください
>>42 報告など壁のシミ程度に考えてて続けていたら大概相手の方が勝手にヘタレるので、そんな成功体験数世紀やってたら、しょうが無いかも
_(゚¬。 _
>>113 とりあえずビールとマグロで (*'ω'*)
>>106 なお、この意味では超党派でドラゴンスレイヤーが跋扈し、中国の死は確定している。
スイングステートに日本企業を大挙進出させてロビー力を強化するという手もある。
>>107 グローバル化で最適化すればコモディティは人件費安い途上国へ流れる以上、全て自給は出来んしね。
本邦は人口ボーナスがあるうちに蓄財が済んだので、最悪金融国家としても食っていけるが、
高度技術の上流を多数保有したのでそれを生かした投資をしていきたい所やね。
>>116 納豆巻き食べる店でしょう?( ・`ω・´)
(゚A゚;)ゴクリ 齋藤あきこ@akiko_saito イタリア館はまじでやばいです。最上階にはイータリー肝入りのレストランと、イタリア人が大好きな庭園があり、 入らなくても脇のキッチンカーでピザみたいなピザじゃ無いやつ(これピザより美味いよ)が買えます
>>100 まぁその気持ちはわからんでもないが、今までドルで世界を支配して貿易でもなんでも
偉そうに出来てたのはその警察やってたからって部分もあるわけでなぁ。
>>122 まぁそれも要らないという主張ならそうですかとなるけれどね・・・
>>108 大きな政府しようと売電が政府支出をいきなり1.5倍にしたら
馬鹿みたいなインフレが起きて収まらなくなったので、
経済の構造改革を先に済ませないと駄目そうね。
>>93 ガスの科学館のタンクの現物の展示は感心しましたねえ
こんな薄い鉄板なの?と
>>125 特殊合金じゃなかったっけ。耐寒耐圧対応の
>>127 材質まではよく覚えてないけど複層構造なのは覚えてる
イタリア館でアメリカ人が「これはピザじゃない!」と騒ぐところを見てみたい
エルメス、中国の需要低迷が業績に重し-関税踏まえ米国で値上げへ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUMGOT1UM0W00?srnd=cojp-v2 >日本を除くアジア太平洋の1-3月売上高、予想に届かず
中国の消費者が高額支出を控えるなどし高級品市場が伸び悩む中で、エルメスも期待外れの業績となった。
業界の見通しはトランプ米大統領の関税政策で一段と暗くなっている。
工場の社長さんが次々倒産人生へ転落する以上、こんなものは売れなくなるのだ。
マスクあたりの右派テック系や親露反ワクがトランプ支持したってのも勝因ではあるからあんまり単純化は出来ないんだよなぁ ネオリベMEGA親露全部取り行かないと勝つ事は不可能っていう難しさが証明されてるって事だし
>>123 当然世界の盟主とドルの輸出は今まで通り続けるぞw
6月頃に行こうかねえ 全体的に食べ物の評判がなにやら良いようで
>>124 経済の専門家はあっちにもいるはずだが事実をいうとキレるんだろうなバイデンにしてもトランプにしてもカマラにしても
>>135 最初からグルメ万国博覧会とかにすればよかったのか
>>131 王様の仕立て屋でイタリア人が「アメリカのはピッツァじゃねぇピザだ」とディスってた
「地位も名誉も全部欲しいだけど嫌なことは全部外国がやってくれって」アメリカ有権者は言っております
>>139 正直でタイヘン結構である。実現可能かどうかは別の話として
中国は内需がそこそこあるし、既に輸出産業は人件費高騰で東南アジアに移転してるし米中デカップリングは進んでるから、トランプが中国からの輸入品に関税をかけても既に低迷してる経済が一気に崩壊するようなことは無いんだけれど 習近平がつまらん面子の為にかけた報復輸入関税が自国産業に超絶クリーンヒット このままではサプライチェーンが崩壊して内需が崩壊しかねない状況に陥ってる 習近平の報復関税のせいで中国内需向けの外資が雪崩を打って撤退し大量の失業者が発生しかねない
>>139 まるで宗主国か半島両班みたいじゃないか
>>134 中国ですら人民元が対ドルでナイアガラするのを防ぐために米国債を売れない状態だからなあ。
金だけで通貨価値担保が不可能である以上、結局はドルしかない。
資源途絶で暴落のユーロでは厳しいし、他の通貨はドル保有ありきの価値だ。
>>136 米国人という時点で大雑把にやり過ぎるのは確定している様なもんだからなあ。
代わりに嵌った時はものすごい速度で成長や改革が進むのだが。
表面上はいままでと変わらんやろね。 大きく変わるのは中国でさえ望んではいないだろう。 けど各国ともポストパックスアメリカーナへの備えを始めるし、今まで通ってたアメの横車も少しづつ通りにくくなるやろね。
我が方は今の世界の形がリバランスして存続するのは望んでる
>>134 「へっへっへっ。そんなこと言っても市場は正直だねぇ・・」
て展開になってるじゃないですかやだー
こういうのが刺さるガールは確実にいるとは思うんだけどこれが刺さっちゃったガールの親御さんは色々と苦労しそうな気がするプリンセッション・オーケストラ録画見オワタ ・その反応は絶対厳密には違うやつじゃん! ・それやっぱりなっちがミューチカラ何回も抜かれるフラグじゃない? ・それこっそりじゃなくても直接聞いたらたぶん普通に教えてくれるよ! ・ところで自分の授業は? ・その書き方だと揚げ物好きと区別つかなくない? ・「お前私の事チラチラ見てただろ」 ・少しお話ししましょうかって流れで本当にお話しだけなの驚いた ・お前の家族のことを知ってるぞと伝えることは脅しの可能性が ・悩んでると言うより角が立たない言い方を選んでるような気がするんだが ・高校生までは行けるのか…留年とか定時制とかはセーフ? ・人のスマホに勝手にアプリ入れんな ・よかった…強制的に呼ばれて街中で消えたりしないんだ ・ジーンのバンク長いなと思ったらリップルが短縮された! ・構成的に絶対終盤でクィーンが出てくるやつじゃん ・代わるわ休んでてって言う凄く遠回しかつ上品な雑魚は引っ込んでろ宣告 ・まるでなっちが死んだみたいになってない? ・白羽取った!?は女児アニメでは中々聞けない台詞 ・ライジングボルケーノとかいう女児向けとは思えない技名だがバンクが袖のふくらみのせいでめっちゃ胸大きいみたいに見える! ・これかがりちゃんとの時間が増えてなっち闇落ちする展開になったりしない? ・お前この鬼頭明里声の図書委員絶対重要キャラだろ ・次回ジョジョみたいなサブタイトルだな かがりちゃん年上キャラっぽいがみなもちゃんと同学年だしあくまでちょっと早く変身したってだけでそこまで先輩キャラではないのな キャラ的にほぼ完成している状態なんで成長する要素無さそうというか後半で成長イベントのフリとして物凄い心の折られ方されそう
>>141 その移転した産業でも中国製品排除命令出てるからなあ。今度の関税攻撃が違う所は此処だし。
トランプ米政権、関税交渉を利用し中国を孤立させる計画-WSJ紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSB6UT0G1KW00?srnd=cojp-v2 >ホワイトハウスが課す貿易・関税障壁を削減することと引き換えに、
貿易相手国から中国経済を孤立させる上での確約を引き出すのが狙い。
米政府関係者は70カ国余りとの交渉を通じ、中国が自国経由で商品を輸出するのを認めないことや、
中国企業が米関税回避のため拠点を置くのを防ぐこと、中国の安価な工業製品を自国経済に取り込まないことを要求する計画だという。
中国最大の問題は対米黒字が消えると経常赤字国家に転落する事だと思うよ。
中国は国富の流出開始に耐えれるのか?となるわけで。
中国の国富が流出し、それに耐えられるようになった時が真の基軸通貨の始まり。耐えられるかは知らん
>>137 食べ物だけあってもそれはそれであまり…
(たまに2日ぐらいイベントでやってるやつと変わらなくなるし)
広報が下手クソというかほぼ無かった状態でスタートしたので
なぜそういうのを先に言わんのだ無能め!というドス黒い感情やらなにやら
ドルが紙っぺらになったら世界がひっくり返るような大混乱になるだろうなあ。
ヨコハマでもブリでも好きなの選ぶ新スレ
>>1 乙
黒いタイヤ
ウリナラ銘品兵器、売れているようで何より Egypt signed contract to purchase 100 FA-50 fighter jets from South Korea (エジプト、韓国からFA-50戦闘機100機を購入する契約を締結) www.globaldefensecorp.com/2025/04/19/egypt-signed-contract-to-purchase-100-fa-50-fighter-jets-from-south-korea/ 米帝兵器を売ってもらえないor買えない途上国向けにそこそこ売れるかな 中身はGEやRTXだし西側ミッソーの運用もできるし 裏を返せばアメリカのコントロール下に置けるので販売を許容されてるんだろうな ハイエンドはアメリカとGCAPシリーズの2強になるのかしら
直近で中国動かんでも個人投資家が勝手に米債券売った結果大惨事になりかけてたような・・・
>>156 我が方もかつては元をトレードしたことはある(元売りだがなぁ)
>>150 それが出来たらアヘン戦争なんて起きなかった。
人民元が金利差とかキャリーではなく自然圧力でどんどん安くなって行くので、
対応しないわけにはいかんのよね。
そも完全変動相場を採用しないと基軸通貨のスタートにも立てんか
中国の人がいつのタイミングで中国讃歌を書き始めるのかwktkしてる
中国って途上国を自称しながら先進国面してる後退国だよなぁ
このスレでウケる中国惨禍じゃなくて讃歌は中国の「お風呂」の安さだろうな
そも一方が黒字という事は、もう一方は赤字なわけで あらゆる国にあらゆる品の貿易赤字の解消を求めるなんて滅茶苦茶を本気でアメリカ国民が望んでるなら……
>>125 「薄く」「軽く」且つ「丈夫」じゃないと最悪タンクごと爆発する代物だからねぇ。
爆発せずとも気化して大気に逃げたら燃料じゃなくなる訳で。
荷役の為に作ったフネで、荷物が全部気化してロストしました、なんて荷主に言ったら
文字通り「殺される」w
病気になりたい奇特な方はいるやもしれませぬが、極少数ではなくて?
しかしドルが弱くなって、円が基軸通貨として(全面的にはないと思うけどある程度)使われるようになるとかなると、 特に軍事力の裏付けもないのに基軸通貨としての管理もせにゃならんようになると面倒っすね。 特に犯罪とか使いやすくなるとかなりそうだし。
>>169 もしかしたら基軸通貨が存在しない経済が来るのかもしれない・・・
>>107 本邦の場合、政府主導で「国民の皆さん、社会全体にとって最適な行動を」とお願いすると、
結構イイ感じで達成できてしまいそうで。
>>167 海上の新鮮な空気をお届けは想像するとニヤッとしてしまうな
大惨事だけどw
>>169 権力は銃口から、海軍は商船隊から生まれるものなんで
仮に円が基軸通貨化したらそれを元手に軍拡して
軍事力を輸出するようになるお
>>172 ただし、はみ出した者を叩く。徹底的にな
ドル本位制が崩壊したら貨幣制度そのものが破壊する気はする。少なくとも貨幣の信頼性は極度に低くなるのでは?そんな中何故か異様な信頼性で世界中から買い求められる円。
>>109 富裕層の一票も、貧困層の一票も、同じ重みがあるのだ。
すでに投票先を決めている有権者の票を動かすより、「それまで諦めて選挙にいかなかった人たち」の票を
獲得する方が効率的だった。
で、トランプはそうやって当選した。(2016年の時が顕著)
>>121 館内でブタを飼育して、肉やハムも自給自足できたら完璧か。
あ、小麦も栽培しなきゃ・・・オリーブも必要だな!
>>171 デジタル通貨が一般的になれば、人類補完計画でLCLになって交じり合った人類みたいになるのかしら…
イギリスが怪しくなり始めた時も「ポンドが終わる訳ねーだろpgr」って言われてたらしいんで、ドルだけが絶対大丈夫などどは俺はとても言えないな 一部の人がしきりに唱えてるアメリカ永遠覇権論も
>>124 バイデン政権「インフレが進行中?よろしい!インフレ抑制のための予算だ!」
と、さらにバラマキを増やす・・・
>>95 >敵は痛い所をこのままにしておくある筈がない、
>その理屈が正しいなら米国産自動車はとっくの昔に日本に大量販売できたはずだが、
ビッグ3も強過ぎる全米自動車組合に抜本的に手を付けられたのなら、もう少し状況は改善していたんでしょうけどね。
GMとかも一度計画倒産&リストラしたぐらいでは組合の毒を抜くには全然足りなかったし、米国進出した日本車メーカーや
新参のテスラは全米自動車労働組合(UAW)に入っていないから、その辺大分身軽でいられた。
>>139 >「地位も名誉も全部欲しいだけど嫌なことは全部不法移民がやってくれ」
実はこれ、欧米社会に共通する概念だったり?
>>185 イギリス館はビールとスコッチとジンとシードルが飲めるが逆につまみが無いらしい
>>138 これを貼れと言われた気がした
そりゃ何時かは米国も覇権国家としての立場から転がり落ちるだろうが、少なくてもあと半世紀くらいは先の話だろう。 その座を脅かす国をその都度ぶっ潰していけば延命は可能だろうし。
>>185 ワインはフランスが本気出してるらしいぬ
帰宅しました。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
>>113 >本日の昼はカッパー寿司
薄暗い地下室ででこき使われる子カッパの涙で味付けされた寿司は美味いか?
なお力尽きて死んだ子カッパの末路(死体リサイクル
>>187 実際はその通り。
で、連れてきて安価に働かせていたら定着され、外から一族郎党を呼び寄せコロニーを作られ、現在では御覧の有様と。
>>137 かつて、「世界・食の祭典」というイベントが北海道・札幌市でありましてね・・・
目標入場者数400万人に対して入場者170万人(うち、金払ったのが90万人)にとどまり、
最終的な赤字が90億円くらいに膨れ上がって北海道経済にも打撃を与えたという忌まわしいイベントが。
>>190 我が国としてはどこまで今の付き合いを続けていつ離れるかが重要だな
>>165 絶対病気移されて一生後悔するやつじゃないですかやだー
今回の万博に関してはテーマが適当だから割と好き勝手に持ってきてる感がある
>>200 結果的にはある意味日本らしくていいんじゃないかとは思う
>>171 国際貿易がほとんどなくなってしまえば、基軸通貨なんぞも必要なくなる。
外国と大規模な取引を行う以上、「どの通貨使って決済するの?」という問題は常につきまとう。
ごく一部地域でしか使えない通貨で支払ってもらっても困ると。
>>188 >>191 いっそのこと「EU館」として、ヨーロッパ各国がそれぞれの国の名産品を持ち寄って、
一緒に味わえる施設にすりゃあ良かったか。
>>144 今までは世話になっているから、今後の付き合いもあるからってんでアメリカの横車に付き合ってた部分が多大にあるけど、
トランプが今みたいなやり方を続けるならそれがスッ・・・となくなるのはほぼ間違いない
そうなったときアメリカはまた都合の良いことを言い出すのは確定だが、約束を守らない国は結局のところ大事な約束はしてもらえなくなるからな
今のアメリカはまだその不利益について見て見ぬふりをしているが、必ずツケを払う時は来ると思われ
>>166 >あらゆる国にあらゆる品の貿易赤字の解消を求めるなんて滅茶苦茶を本気でアメリカ国民が望んでるなら……
それを無理に推し進めると輸出入を含めた貿易額そのものが激減するしかないし、最悪アメリカと言う国そのものを
迂回した世界貿易構造に否応なく組み変わる羽目に。
無論それはアメリカの経済力と国力の急激な没落衰退と同義ですが。
流石にこんな馬鹿を4年足らずの任期で実現するには全く時間が足りませんけどね。
なんなら4年どころか90日以内に結果出さないといけないんじゃないか?
>>204 その時までにフセインされないように世界が軍事力・経済力を整えないといけないのだな。
アメリカの覇権は終わるものではなく、外野が終わらせるものなのだ。
外野にガッツがないままだと何時までも米覇権は終わらんとも言う。
今のまま核武装のドミノも米国依存の脱却も起きてない状態じゃ米国の終わりなんて絵空事でしかないが。
>>183 英ポンドの国際的価値低下の際には、米ドルという新しい主役が存在していた。
だがしかし、現状で米ドルに変わる「幅広く流通している通貨」が見当たらない。
ユーロも日本円も「世界三大通貨」の一つではあるけど、米ドルほどの影響力はない。
これからビットコインを法定通貨に採用する国が急激に増えてきたら状況は変わるかもしれんけども。
>>198 アメリカの軍事的プレゼンスが日本を下回るくらいにならないと・・・
逆説的に基軸通貨は何も覇権国がやる必要性は実はないって事に・・・
>>205 アメリカ自身ある程度自覚的に覇権国家の座から降りようとしているような気がしないでもない
覇権国家でなくなるならそりゃ貿易赤字はある程度解消するか
あわよくば黒字化せんとやっとられんだろう
>>188 「美味しいフィッシュ&チップス」が食べられるらしい
あとイギリス産のワインとかも
初期のLNG船は断熱材にコルクとバルサを大量に使うものだったから韓国ちゃんそっちで攻めろ
物価に影響が出てくるのはこれからだから、実質来年の中間選挙までだな リベラルへの憎しみとプロパガンダだけでは4年も走れない
トランプの政策は金がないうえにインフレになるヤベーやりかただから、そう長くはもたんと思う
>>195 シャトー・ムートン・ロートシルト出したらガノタが群がるかも
>>210 問題はその通貨に対する「信用の強さ」なので、覇権国が使っている通貨以外で、
そのような信用を得られるかどうか、ということなのです。
「みんなが使ってるから私も使いたい」というのが一番自然なのだ。
オオタニ=サンに第一子誕生を祝福でドジャーズが勝ったのかと思いきや、 逆転サヨナラ負けですかー ロウキも勝ち星がつかなかったか。
>>29 そういえば今回「あすか」に搭載された試製レールガンの砲身命数ってどれ位なのだろうか?
数千発単位ならかなり実用化レベル??
>>203 そんなの展示スペースの場所と広さで纏まんないのでは?
>>215 そういう意味では、化石燃料政策で逆に物価安が進む可能性もある。
OPECプラス加盟8カ国、5月の増産幅は当初予定の3倍で合意
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/77a8b097aac1d72e.html?_previewDate_=null&revision=0&viewForce=1&_tmpCssPreview_=0%2F%2Fevents%2F%2Fevents%2F%2F どうせ中国以外への関税は相手国が中国側につかない限り取り下げの可能性が高い以上、
日本人の4倍以上もガソリンを使う米国人にとってはエネルギー価格低下は劇的に効く。
何せ対中で関税入れたのに3月時点で米国のインフレ率が前月比マイナス0.1%、
生産者物価指数は前月比マイナス0.4%になった位なので。
あらバルサで検索するとFCバルセロナ4-3セルタ 試合終了って出てくるね。坂興味なし 人間からすると検索妨害だ(暴言)
>>221 EUは兄弟、EUは家族じゃなかったんですかヤダー
>>165 つうごく人が日本に来て日本のお風呂屋が安くなるのか、
つうごく本土のお風呂屋が安くなるのか?
パビリオンを上に伸ばせないなら地下は広げ放題だからそこに伊部リコブタの農場とかワイン畑をつくればいいのでは「マイクラ感」
>>220 とりあえず、120発程度の発射後も性能が落ちない、ということは確認されてる。
数千発はどうかなー
>>218 >「みんなが使ってるから私も使いたい」というのが一番自然なのだ。
全くもってその通りで「みんなが使いたい通貨」≠「覇権国」と言うケースは成立しうるって言うっていう・・・
>>224 父親が家を出ていっちゃったから。
そんな家が纏まる訳なく。
>>227 映画「マインクラフト」、空前の大ヒットらしいじゃないですか。
先週末までで興収が800億円くらいになってるとか。
Switch2がやりたいが為に日本語を学び、日本円で購入する 漫画を読みたいが為に日本語を学び、日本で購入する つまりオタクのラテン語が日本語で有るようにオタクの基軸通貨が日本円になる日も近いかもしれない?
>>229 みんなが使いたい貨幣を持ってる国があったら目障りだから覇権国家はそれを破壊しようとするし
みんなが使いたい貨幣を持ってる国は食い扶持なくしたくないから基軸通貨の資金力を活用して軍備拡張してそれに抵抗するじゃろ?
>>228 そもそも船の弾薬庫サイズ考えると数千発なんて無理だろうしねえ。
40mmCIWSが弾倉100発だから40mmレールガンも砲身寿命120発あれば
再装填時に主砲も換装とかになるなるだろうし。
脅威の進化に対応する米国海軍がパレタイズCIWSシステムを追求
https://www.navalnews.com/event-news/sea-air-space-2025/2025/04/u-s-navy-pursuing-palletized-ciws-systems-as-threats-evolve/ >格納庫から展開して複雑な攻撃時に防空を提供できるコンテナ化された砲を装備することができ、艦隊全体のポイント防御と精密キル能力を高めることができます。
BAEは、適応型デッキランチャー(ADL)、高出力マイクロ波システム、そしてもちろん40 Mk 4ガンなど、幅広いパレット化された武器ソリューションを米国海軍に提供しています。
この銃のパレット化されたバージョンは、ロシアのシャヘドスタイルの一方通行攻撃ドローンとの戦いを続ける中で、防空システムを提供するためにウクライナに送られています。
甲板に取り付けられた砲には、ドラム缶に70発の弾丸が入っており、大砲には30発の弾丸が入っています。
ドローンのターゲットに対して合計100発の弾丸を撃つと、リロード前に40~50キルできます。巡航ミサイルの脅威がある場合、リロード前に12~15キルできます。
>>222 以前から高コストなグリーン政策を全廃して、一心不乱にエネルギー資源の採掘に邁進してインフレに対応するつもりだろう、
という分析はされていたしなあ。
現在の米国の物価高はそれも原因の一つだったりするし。
>>233 日本円が普及するとしたら、各国政府の外貨準備高での日本円が増えることになるが、
現金(日本円)で積み上げておくわけにもいかんので、日本国債のような換金性の高い
日本円建て資産で持つことになる。
国債発行増やさなきゃ・・・
>>236 補助金ありきの再生エネじゃインフレ率は下がらんよねえ。
おまけにバイデンは化石燃料インフラの妨害までしてエネコスト高騰させていたし。
再生エネ利権もばっさり切り捨てて高効率石炭火力ぶん回すというから
エネルギーコストは更に下がるんじゃないかな。
>>210 じゃぁ、一番安定して信用できる通貨はどこの国の何だ!?
>>235 なんかジークアクス世界のガンタンクはレールガンらしいぞ
>>233 日本的価値観の通じる日本語が通用する日本円が使える自由主義陣営とそれ以外で世界が分かれそうな気はする。
>>228 >>235 在来の3インチ砲や5インチ砲の様な運用なら数千発単位の砲身命数はオーバースペックかも知れませんが、
30-40ミリ機関砲の様な高レートのバースト射撃も想定しているのなら、300-400発程度の砲身命数は
平時の射撃訓練の分も考慮すれば短期間で命数を使い果たしそうですが。
それに西側の標準CWISである20ミリバルカンファランクスの砲身命数は約2万発と言われているから、
大口径機関砲的な運用をするのなら、砲身命数が3桁では頻繁に砲身交換の為に帰港して整備を
しなきゃならんから、ある程度長いに越した事はないかと。
>>239 そういうところで日本は米国と取引を成立させれば良いのだが、どうにも石破政権にはそういう発想が薄いようで。
>>244 いやアラスカLNGに投資ってはじめから言うてるやろ
(ジークアクスのAmazon配信、見なきゃ・・・) 「ジークアクス」って書くと長いから、「ジーク」ではあかんのかね
アメリカは生き続けるだろう......。 たとえ、外の世界から完全に孤立してしまっても。 アメリカの国土は充分ひろく、人口も適正で、資源はゆたかであり、高度な教育と科学技術を擁し、産業は巨大で社会は高度に組織化されている......。 アメリカはたった一国でも生きのびるだろう......。 小松左京の「アメリカの壁」が著された70年代後半であれば国際分業など現在の比でなく、アメリカ国内に弱電自動車重厚長大といった産業基盤が存在しており孤立主義も叶ったかもしれません。 今となってはアメリカがどこまで自前主義を取れるのか、どのように国際社会と折り合いをつけていくのか見ものですねぇ
ですがー。 乳輪の縁が盛り上がってだから、すわさわしてたらニキビの芯が出た。 あんまり出ない部位だよぬう?
>>231 あの怖いポスター(リアル寄りクリーパーのアップ)のやつおもしろそうね。
>>247 問題はほぼ基軸通貨でなくなったドルで決算していくことになると
生産能力がないくせに同じ生活を望んで本当に赤字になって国が傾くことちゃうか…?
岩盤まで掘り下げて拠点機能と設備を詰め込み地上部分は無害な家を建てるのは工業系MODで 景観に煩い鯖の嗜み
後世にはアメリカの全盛期は南北戦争後~9.11までだったって言われるのだろうか
>>251 アメリカ永遠無敵論者は圧倒的な需要ガー購買力ガーって言うけど、じゃあその力はどっから来てるんでしょうねと
なんだかんだ言ってもみなさんオルカンを手放さないんでしょ?
>>217 モエ・ヘネシー協賛なのでそういうのはたぶん出ない
>>210 では北の脅威にさらされたウォンを基軸通貨にしたらどうなるか?と思考実験してよい。
アサクリもなんか下手すりゃ80万本程度しか売れてないんじゃないか?とかなってて1000万本売れないとUBIが救えないとか言われてるし、白雪姫も500億円とかの赤字とか言われてるからなぁ 懲りずに武侠物のゲーム出すみたいだけど、UBI
煙がすごいからプラパレは返すぬ(後ろのドラム缶とチェーンソーを隠しつつ)
>>263 きょ、極論w
でも南宋が案外粘った事を考えると外敵の脅威のある国でも基軸通貨は担えるのかな?
>>265 一つ質問いいかな、アルミパレットどこやった?
いずれにしてもアメリカの覇権はいつまでも続かないということだろう ただし日本としてはロシアや中国の覇権を認めるわけにはいかないのでその点はどうにかしないといけないということだろう
信用収縮させ兌換券で取引だぬ 世界経済はレバレッジを効かせすぎた
水本位制に成るとか、オイル本位制とか、バトルメックの初期の頃みたいに、必須のレアメタルが通貨替わりにになるか、コーラの蓋がコイン代わりになるか
>>257 斧万歳!
鈍器やモーニングスター担いだガンダムは有ったが鉞担いだガンダムなんて今迄有りそうで無かった。
フォーク差し込む穴にそって切れば問題ないよ …誘導尋問だ!
>>266 極論ではなくない?
おたくの理論だとジンバブエゴールドが基軸通貨でも問題ないってことになるよ?
>>275 ジンバブエドル持ってこないといけない時点で極論ではないだろうか?
アルミは上司が私が返すからと車にこそこそ積んでたから知らないぬ
雨と風でこの土日は動けなかった 日常のモビリティとしての自転車は時期と天候に左右されすぎるなぁ やはり自動車かのぅ
実際と所価値があっても使いたい時に使えないぐらい流通量の少ない通貨ってのは基軸通貨として成立しないって問題があるし ダイヤモンド本位制や白金本位制は成立しないがコーラの蓋本位制は成立しうるのかな?
>>279 そんな装備で大丈夫か?雪上車のほうが良いんじゃないか
>>266 長江バリヤープラス北(金国)の生活必需品となつた良質なお茶(遊牧民のビタミンやミネラルの摂取に必要)を生産してたのもデカかったとか
見方変えると生産性の低い北の金国を南宋が食わせてるとも言えるッス
偽造が難しいと言う観点からしてコーラ本位制やケンタッキーフライドチキン本位制は有りだな。口にして味が違えば偽物と判別できる( ・`ω・´)
ノッさん河川改修工事でよくみるクローラーついたトラックみたいなやついいんじゃない?
>>285 ,282
履帯推しだのぅ
イニシャルコスト、ランニングコストの観点だけでも不採用だぬ
>>265 プラパレってチェーンソで斬ってよかったぬん?
>>286 冬は無限軌道で夏はタイヤに出来るハイイェースがあったやろ?
これをらしさと取るか、乱入と取るか x.com/283keininata/status/1913776074678538536 らしさと取る人でありたい
>>288 なんの
前回お偉いさんがご来道なされた折はずっと運転だったんぬほほほほぉぉ
>>289 箱車推しまで北
ですがには中庸の徳ってもんが決定的に欠如しておる
切れないことはないけど時間かかるし燃えにくいのでなるべく返すの
>>233 あれって任天堂IDも接続も日本じゃないとアウトなはずだが。
つまり日本語習得して日本に住むまでしないとだめ。
>>291 サロンカーは田山
って痴漢車2両ないと引けないん?
>>294 そういやswitch2で日本語版しかないソフトはグローバル版の本体でも動くんだっけ?
素直に中古の四駆でもかえばいいのにね。千歳あたりの中古屋でハイゼットにキャリーと選び放題よ
>>295 水分とカヘインの摂取は控えた
宿泊は温泉があるとこ優先で腰を温めた
痔疾は若干悪化したかもしれない
>>298 空荷の軽トラって滑らないのかな
箱バンならいいのか
滑るような運転をしなければいいのでは(純粋な目) まあ元々軽としては微妙に燃費の悪い車なのでホムセンで砂袋でも買って荷台後部に2つほど乗せれば…
>>297 グローバル版は日本語も含めた各国言語対応だから問題なかろ
>>248 子猫ちゃんのが大きくなぁれと願ってたら自分のが大きくなってくる可能性がががが
本日の怪文書 x.com/PhD_Ushio/status/1913420832548028471
ということは海外インディーズゲーをやるにはグロ版必須?
>>300 街は諦めて36号の大曲あたりに住めば駐車場も広いやろ?
>>296 昔は7両の時重連・5両では単機だったけど、今はうめきた峠が出来たのでだと思う
旧日本軍の要塞跡がいまだ残っているらしい 中国最北端の動画 VIDEO
>>303 やーめーてー。
今んとこ、実際そうなんだから!!!
>>.308 今週のですがスレ荒らしリスト >>2 ※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです ◆ミネオ(20円その一)◆ アウアウウー Sa21-AH9N ←new!! ワッチョイ 5eb4-AH9N ◆オッペケ(20円その二)◆ ワッチョイ 9180-zjEC ワッチョイ 358e-zjEC ◆財務区報◆ 災無供奉 (←コテ名) ◆超震災◆ 星の眠る深淵 (←コテ名) ※NGネーム推奨: -AH9N -zjEC 308はミネオです >>312 恵庭の大曲よ?
秋田の大曲は駅名だけになっちゃったし。
>>312 ウラジオストク発の夜行列車降りたらウクライナだった。あるな。
札幌の冬に耐えられた人間でも秋田の冬はダメかもわからんね
>>314 だってフォンブーは道から出られない子ですよ?
>>317 アメリカ合衆国というシステムの本質にかかわるな。
世界中から知の上澄みと安い労働力を収奪してケアはなしというのが
その本質なんだから。
トランプ政権が日本に自動車とか貿易赤字とか言ってるのは陽動で真の目的は安保だと 最終的には日本の防衛費対GDP比5パーを飲ませる気らしい
道は自分でつくるものだってノッさんが「車輪間に鎧板を巻きつける何かの再発明」
サンデーは4頭出しなのか クロワデュノールとミュージアムマイル、キャロットのヴィンセンシオがルメールだから買っとくか
台湾製AIチップがマレーシア経由でチャイナに流れてんじゃね疑惑あるようだ
>>326 普通のインテルチップじゃないのそれ、、、
>>314 恵庭じゃなくて北広島じゃないかの...
>>233 まずゲームにハマらせる
次にゲームを通じて日本文化に慣れさせる
そして日本語限定版のために日本語を学ばせる
これもう工作だろ
>>224 島津貴久<「…薩州島津家なんて嫌いだ…」
>>330 釣られた上にそこまで知っているなら話は早いw
>>35 1巻でラッコがつきあう前に振っちゃったからこじれてる。
>>321 なに買えばいいんだ
第7艦隊(高橋洋一)
そいや新千歳空港へのJR乗るとさ、御免なすってみたいなこと言ってるよね 知らんけど
キッシーの対米交渉術みたいの、あんなに真面目にやってるの我が国ぐらいなんだろうなぁ… 欧州がそんなことやるとは思えんし、アジアもそうだろうし。
そもそも上級国民の出自じゃないからと端から小馬鹿にしていた西欧は論外でしょ
札幌南部から千歳ウトナイに掛けては開発余地と未来が大きく感じられるお(シムシティ感覚)
>>343 あんな中小企業のドンみたいな人物真面目に対応経験があるの我が国の議員ぐらいだろ・・・
>>343 あれじゃあだめだよ。
例えば双方車業界のトップ3人づつ並べて喋らせて、それを後ろで二人で眺めてビールでも飲んでりゃいいの。
>>344 逃げ出して独立した恩知らずの裏切り者とか思ってると思うw
それか、「本場のテキサスのバーベキューが食べたいです」ぐらい言えばいいの。 そうすりゃ勝手に地元情報を得られるところまで連れてってくれる。
アンガスステーキと競合して安く食べられる(狂牛病のリスクはNo ジャポニカ米が安く手に入る アメ車を政府補助で安く乗ることができる(趣味車 程度は現状と擦り合わせるとして、まぁいいじゃん 備蓄米放出はどこに寝てるんだろう 分析とソリューーーーーーションが大事だぬ 鉄槌喰らわす部分を明らかにせんと ・・・ソリューションって言葉は食傷気味んごねぇ
でも今のトランプに「アメ車が売れない原因はアメ側にある」と言っても理解してもらえるかどうか 向こうは日本がアメ車を大量に買ったという結果を欲しがってるんで、何言っても買わない言い訳にしか受け取ってくれない可能性もある
紅葉車はアメ車にしないと収まらないかな 自衛隊はジープで
ゼレンスキ「砲撃止まってねえんだけど」 うんまあ、そやろな (´・ω・`)
米が高くて買えなくて餓死したってニュースが流れたら流石に備蓄米もちゃんと流通するようになるじゃろ……
>>350 >アメ車
日本の全ての外車ディーラー(VW、ボッシュ、ルノー他)に
日本で商売するときはアメ車も取り扱うことを義務化するのが良い
ドローン背負わせてでも2足歩行したら、それはすでにガンダムである! こいつらいい度胸をしているw あとマーケティングもうまい。 沿道で出場選手を応援するということはロボも応援してくれるという人間心理をちゃんと使っている。 VIDEO
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250515111023caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1745106242/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民主党ですが黒いダイヤです YouTube動画>7本 ->画像>24枚 」 を見た人も見ています:・民主党ですが再興です ・民主党ですが追悼です ・民主党類ですがばよえ~ん ・民主党ですが難しいかも ・民主党ですが吉兆です ・民主党ですが介入しますん ・民主党ですが日台一体です ・民主党ですが脱皮します ・民主党ですがポチっとな ・民主党ですがやってのけます ・民主党ですが車検に通りません ・民主党ですが作品の売上を語るな ・民主党ですが喪に服します ・民主党ですが全力擁護します ・民主党類ですがお先真っ暗よね ・民主党類ですが勝てる戦を何故やらぬ ・民主党ですが禁輸されました ・民主党ですがやりこみ世代です ・主に民主党ですが米は抹殺です ・民主党ですが攻殻機動隊です ・民主党ですがクレクレします ・民主党ですがこわいよーこわいよー ・民主党ですがシン・民友連 ・民主党類ですが種を植えるのです ・民主党ですが穴モテ非処女です ・民主党ですがインフレします ・民主党類ですが古臭くありません ・民主党類ですがちょん切られました ・民主党ですがT-34はさいつよです ・民主党ですが願いは何一つ叶わない ・民主党ですが文明的なはずです ・民主党類ですがロービジです ・民主党類ですが扱いが酷いです ・民主党ですがまた名前が変わります ・立件民主党ですがネタバレです ・民〇主党ですが国難の元凶です ・民主党類ですが天は我を見放した ・民主党類ですが洋酒の値上げは困ります ・民主党類ですが時代遅れの男になりたい ・民主党ですが欧州にゃ痴漢も死刑もねえ ・民主党類ですがアムロとファンネル ・民主党ですがガチで電気が足りません ・民主党類ですが災害よりも打倒アベ! ・民主党類ですがパンジャンドラムです ・民主党ですがアヒル教徒の戦闘力は35万です ・民主党ですが、試作機は量産機より強いって! ・民主党ですがマスコミがガンスルーしてるよ ・【赤一色】旧民主党系等研究第762弾【厄満です】 ・【立憲民主党】有田芳生議員「サヨナラ東電です」 ・【足を引っ張るのが】旧民主党系等研究第16弾【仕事です】 ・【私は元気です】旧民主党系等研究第1723弾【みんな、元気?】 ・【ダブルスコアの】旧民主党系等研究第128弾【どこが大健闘なんですか】 ・「わしは保守ですよ!」と言う漫画家・小林よしのりが立憲民主党を応援する理由 ・【衆院選2017】立憲民主党、第1次公認62名のリストです[10/07] ・【2位じゃ駄目なんですか?】旧民主党系等研究第809弾【2位じゃ駄目なんです】 ・【この党はまだ】旧民主党系等研究第1503弾【始まってもいなかったのです】 ・【ハンターバイデン?】旧民主党系等研究第1017弾【いらない子ですね】 ・民主党蓮舫「2位じゃ駄目なんですか?」 思えば日本の没落はここから始まったよな ・【玉木代表】「エロ広告が話題ですが、国民民主党は表現の自由を必ず守ります」と強調 ★2 [煮卵★] ・【立民が好きです】旧民主党系等研究第1155弾【でも14歳のほうがもっと好きです 】 ・【民主党】玉木雄一郎「扶養控除拡大の7兆円の財源?なんで僕が探す必要があるんですか」 ・【わが党が好きです】旧民主党系等研究第1114弾【でもコニタンのほうがもっと好きです】 ・国民民主党・玉木雄一郎、「立憲主導」人事発言に不快感 「あまり見下ろす感じではなくてですね...」 ・玉木代表「エロ広告が話題ですが、国民民主党は表現の自由を必ず守ります」と強調 [煮卵★] ・【ラサール石井】「悪夢の民主党政権」というのはあながち皮肉でも冗談でもなかったのですね。 ・【政治】民主党・野田前首相「私は軽減税率に反対なんです。“財源なくして政策なし”だと思います」