◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1575518571/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵 (アウアウクー MMcf-xrtU)
2019/12/05(木) 13:02:51.43ID:7szNlDuDM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1572755435/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/05(木) 13:53:36.80ID:Q7AaK4Z8M
>>1
おつーん
3名無し三等兵 (スッップ Sd43-iF/K)
2019/12/05(木) 14:01:26.94ID:TPcJ32C0d
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術(NEW!)←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定

技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術
・機体形状設計技術
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
4名無し三等兵 (ワッチョイ 458f-e23S)
2019/12/05(木) 21:12:48.95ID:wqGowN+o0
殆ど米国技術なんだが国産なの?
例の件でトランプ叔父さんが怒ってエンジン売らない話しになったらどうするのかね?
5名無し三等兵 (ワッチョイ d5c3-hGJN)
2019/12/05(木) 21:36:57.90ID:2fJaTLdO0
ほとんど何も技術を持っとらんじゃないかw
よくもこの惨状でで戦闘機開発とか吹き上がれるもんだ。
6名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-XcXF)
2019/12/05(木) 21:57:08.78ID:TXHo9WgE0
>>1

>>3
生みの苦しみをたっぷり味わって欲しいリストだな
7名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-y08W)
2019/12/06(金) 00:56:28.21ID:BRouklSX0
>>3
「いやこれ仮にも飛行機作ろうと言うなら持ってないとおかしいだろ」という技術が散見されるのが…
8名無し三等兵 (ワッチョイ 0389-zAlO)
2019/12/06(金) 01:39:57.10ID:6wlp1IMM0
元の計画がT-50と同様に丸々LMに作ってもらって国産名乗るつもりだったろうから一機丸っと作れるだけの要求になるのは仕方がない
9名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-mhKa)
2019/12/06(金) 07:18:17.72ID:7raEW6lUa
>>1
お疲れ様でございます
10名無し三等兵 (ワッチョイ 23a5-B7S1)
2019/12/06(金) 09:29:22.54ID:EG3ep/Dj0
>>4
ほとんど米国産てわけでもないんじゃない?
米国から技術渡すのめっちゃ拒否されてるからイスラエル、スウェーデンとか結構入る事になるだろう
韓国産はほぼ無いが
11名無し三等兵 (オッペケ Src1-MTAU)
2019/12/06(金) 10:12:35.57ID:mI4aYw/er
KFXは日本に作ってもらったら?
12名無し三等兵 (ワントンキン MMab-nHpy)
2019/12/06(金) 10:18:58.25ID:C7u1nFTKM
日本だけは無い。瀋陽はあるかも
13名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/06(金) 10:32:39.41ID:B8hTP/9R0
他国からの技術供与が多いのなら、完成して売れたとしても利益がほとんど出ない気がする。
14名無し三等兵 (ワントンキン MMab-GJ4i)
2019/12/06(金) 10:38:04.55ID:C7u1nFTKM
>>13
>利益がほとんど出ない
輸出と、サブシステムの輸入でコミッションを2重に取る気の堕落した制度だから。
15名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-fAWS)
2019/12/06(金) 11:13:13.71ID:DDokd8uF0
>>12
日本のF9を差し押さえるニダ<`∀´>
16名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/06(金) 11:13:17.24ID:MVDnPNM+M
>>10
問題は、それらの技術をインドネシアに渡してもいいのか?と言うところだが…
知財の再配布を認めるような契約なんて普通拒否られそうだけど

どう誤魔化したのだろうか?ケンチャナヨ精神?
17名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sj3l)
2019/12/06(金) 11:47:16.67ID:q1+HXdaAa
>>16
インドネシアが技術移転されてないって不満言ってたからお察し
18名無し三等兵 (ワッチョイ 15de-fAWS)
2019/12/06(金) 11:53:19.12ID:Dx8xCjK70
GSOMIAで揉めたから今後は技術移転のチェック厳しくなるな
19名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-FMjM)
2019/12/06(金) 12:05:50.96ID:oabeiIiba
>>16
イスラエル「技術資料を積んだトラックがたまたま盗難されることもあるからね。たまたまだから仕方ないね」
20名無し三等兵 (ブーイモ MM39-ZEP3)
2019/12/06(金) 12:18:00.12ID:TPRHvCZBM
>>18
今後もF-35が売れる位だから無問題
21名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-3f/G)
2019/12/06(金) 12:27:08.16ID:EppTtuWaa
F-35は技術流出がほぼあり得ないシステムになってるじゃない
22名無し三等兵 (ワッチョイ d5c3-hGJN)
2019/12/06(金) 13:17:31.56ID:VdW0L2vS0
>>19
イスラエルの場合は「まあ盗難事件が起きたあとたまたま関係者の突然死が重なることがあるが、偶然だから仕方ない」となるから怖いw

◆昔から「テルアビブの目は世の果てまで見通し、手は世界の果てまで届くほど長い」つってな◆
23名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/06(金) 13:57:01.99ID:MVDnPNM+M
>>22
自分ところから流出されるのにそれはやらんでしょ…

むしろKFX関係者一同が乗った飛行機が行方不明になる
24名無し三等兵 (ワッチョイ c5ba-mhKa)
2019/12/06(金) 14:46:20.66ID:JC5pdf1N0
「ディスプレイもスマホもこのやり方で上手くやってやった
戦闘機なんかチョロいニダ」
「中身は全て外国製でも蓋しちゃえば純韓国産!騙される奴がバカニダ」
25名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-AIHr)
2019/12/06(金) 16:39:18.64ID:YtExWnic0
>>8
で、その「元の計画」と「現在の計画」との差分が「移転されなかった核心技術」という訳だね。

>>16
確か、米国から差し止め食らった項目あったはず。
26名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-nMwz)
2019/12/06(金) 17:32:55.74ID:rMdGHaSR0
韓国側の主張だけど国産化率65%らしい
27名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-3f/G)
2019/12/06(金) 17:34:17.86ID:EppTtuWaa
そもそも何が65%なのかわからない
28名無し三等兵 (ワッチョイ a301-0OdW)
2019/12/06(金) 17:38:52.99ID:OODI8yDf0
重量比でしょ
29名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-3f/G)
2019/12/06(金) 17:41:35.23ID:EppTtuWaa
一番重いエンジン作ってないからなぁ…
コスト比とか?
映画の宣伝みたいにバイトの弁当代まで入れた数字とか?
30名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/06(金) 17:53:07.14ID:Hbm2LaCaM
体積比ならたぶんいける
31名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-dl55)
2019/12/06(金) 18:43:59.06ID:uwpYUYsT0
関わった人数比だな
32名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-FMjM)
2019/12/06(金) 18:51:44.17ID:oabeiIiba
>>29
重いといっても2トン以下やろ?
二基合わせても3-4トンだろうし、機体の重量は圧倒的だよ
33名無し三等兵 (ワントンキン MMab-nHpy)
2019/12/06(金) 18:57:58.05ID:C7u1nFTKM
T-50が、金額ベース49%だったはずで、65%はかなりの進歩
34名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-AIHr)
2019/12/06(金) 19:19:14.87ID:YtExWnic0
ドンガラで何%行くんだろ?
35名無し三等兵 (ワッチョイ 458f-e23S)
2019/12/06(金) 21:18:03.36ID:xkYR+LVy0
モックアッtプは完成したな
でも残りはアルミ板を切っただけじゃないの
エンジンは入手したのかな? 座席はどうしたのかな?
36名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-dl55)
2019/12/06(金) 21:39:33.42ID:uwpYUYsT0
このままじゃアメリカにエンジン売って貰えそうにないけどどうするんだろ
37名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/06(金) 23:30:08.16ID:B8hTP/9R0
「もし北朝鮮の非核化が行われていない状態で在韓米軍が撤退したら、中国が韓国に『核の傘』を提供し、その状態で北朝鮮との交渉をする案はどうだろうか」
って大統領統一外交安保特別補佐官が述べたらしいから、多分中国から買うんじゃないかな……
38名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/06(金) 23:50:24.07ID:Hbm2LaCaM
そうか、ムンたんの一見非合理的に見える動きは全てKFX完成のため…!
39名無し三等兵 (オッペケ Src1-MTAU)
2019/12/07(土) 00:14:08.37ID:upEnA5C6r
日本人はムンに頑張れとしか言ってないのにな
40名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/07(土) 01:19:11.58ID:cf92JpaX0
>>27
重量だろ
41名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+J45)
2019/12/07(土) 14:41:16.47ID:VPz6K5/l0
見た目だけ格好つけられれば満足な国民性だからしょうがないが
KFXは最初はウエポンベイ無しはしょうがないにしても
ウエポンベイ装備型には国産エンジン搭載を目指すとかの方が技術的意義も高かっただろう
それなら多少は性能が低くても技術的意義はあるから
T-50系の開発が終わってから時間があったのだからエンジンの研究開発はしとくべきだった
スウェーデンが独自開発路線を放棄しそうなのは開発費の問題もあるが
結局はエンジン開発に手が出せないのが大きいのだろう
他国から手に入れられるエンジンでは性能的に一流機にはなり得ないからだ
42名無し三等兵 (ワッチョイ 458f-e23S)
2019/12/07(土) 16:24:05.78ID:e5So9bj10
エンジンが輸入出来れば飛ばすことだけは出来るという説と出来ない説があるが
静安定性の機体なら可能かもしれないが負の安定性の機体は厳しそう
ただ、今時静安定性の戦闘機など要らないのだが
43名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-V35x)
2019/12/07(土) 17:35:33.07ID:V76MtXJM0
エンジン開発には金かかり過ぎるからなぁ。
それでも韓国人なら国産エンジン作るニダってなるはずだが…。
ロケット開発、月探査計画にはGOサイン出したのに、ガッカリだw
44名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-FMjM)
2019/12/07(土) 17:48:44.14ID:Tb0CmZ8Ma
>>42
CCVについて研究試作とかしてないのかね?
自衛隊の研究関係がほぼ日本語情報しかなくて外人が知らないみたいに、
ADDの研究開発に関しては韓国語情報しかなくて俺たちが知らないというパターンはあり得なくはない気がするが
45名無し三等兵 (ワッチョイ 458f-e23S)
2019/12/07(土) 17:53:28.71ID:e5So9bj10
韓国はCCV研究開発したのですかね?
そもそも静安定性でも単独機体開発してないよね
46名無し三等兵 (ワッチョイ 23d8-rGwG)
2019/12/07(土) 18:28:49.01ID:PcUeEm3l0
T-50で習得済みですよ
47名無し三等兵 (アークセー Sxc1-8zr5)
2019/12/07(土) 18:31:46.38ID:uI5tqFdYx
そりゃLMは習得してるだろうけど
韓国はどうなん?
48名無し三等兵 (ワッチョイ 0389-zAlO)
2019/12/07(土) 18:35:21.56ID:c/agqM1g0
T-50の時に一通り横で見ていたから、完全に理解した。ニダ
49名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/07(土) 18:42:37.20ID:MLNhDP4yM
練習機をCCVにはしないし、そもそもお前ら設計しとらんだろと小一時間
50名無し三等兵 (ワッチョイ 458f-e23S)
2019/12/07(土) 19:51:14.40ID:e5So9bj10
LMは技術移転してないでしょう
現在技術移転交渉項目の一つじゃないのかな?
そもそも双発エンジン制御技術もないのでタダでよこせと言っている様だ
51名無し三等兵 (ワッチョイ 458f-e23S)
2019/12/07(土) 19:53:14.55ID:e5So9bj10
もう一つ
フライバイワイヤー技術も無いのでよこせと言っているのに
どうやって負の安定性を持つ航空機を開発出来るのか?
52名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-m7pn)
2019/12/07(土) 20:00:46.09ID:UrChPdqG0
ライバル()はフライバイライトだというのに
53名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-CMxA)
2019/12/07(土) 20:20:55.48ID:FEHpL+Fo0
韓国産エンジン事業は既に2013ねんから始まっている
開発主はADD、素材研究はKARI、業者は旧ハンファテックウィン
2025年頃に完成予定で出力は5,500blf位
ま、KFXと関係ない事業なのでスレ違いだが
54名無し三等兵 (ワッチョイ 458f-e23S)
2019/12/07(土) 20:35:08.91ID:e5So9bj10
アメがF414を売らないよって言ったらどうするんだ?
55名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-m7pn)
2019/12/07(土) 20:38:19.26ID:UrChPdqG0
EPE以上前提のフェイズ2以降もわりと無理筋
56名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/07(土) 20:58:54.92ID:cf92JpaX0
>>54
>>53を必要数積むだけ
57名無し三等兵 (ワッチョイ 458f-e23S)
2019/12/07(土) 20:59:03.92ID:e5So9bj10
>>3を読み直そう

3名無し三等兵 (スッップ Sd43-iF/K)2019/12/05(木) 14:01:26.94ID:TPcJ32C0d>>6>>7

米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術(NEW!)←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定

技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術
・機体形状設計技術
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他

手持ちの技術は何があるのかな?
58名無し三等兵 (ワッチョイ 1580-iRb2)
2019/12/07(土) 21:21:41.43ID:RLceqFbg0
キムチ専用冷蔵庫とかかな。
59名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sj3l)
2019/12/07(土) 21:31:06.60ID:Zq+UCKYga
KAI公式KFXプロジェクト説明のFBWの部分再掲
(コピペできんので画像)
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&;logNo=221703130904&navType=tl
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
60名無し三等兵 (ワッチョイ b59b-18zx)
2019/12/07(土) 23:55:37.38ID:PPsKSOSi0
以外とそれなりには出来るんじゃないの?
61名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/08(日) 00:37:51.31ID:J8BzzJSi0
それなり、だと韓国の国民が納得しなさそう(汗
62名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-XcXF)
2019/12/08(日) 00:48:16.44ID:dcTZOMhP0
国民は軍の装備にそう関心は無いだろうw
自走砲があんなことになってたのに、何もないからな
63名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-ZsnY)
2019/12/08(日) 01:00:07.37ID:9Ypiv53H0
日本と張り合わせる為に韓国は優遇
日本に飛行制御ソフト渡すなと議会がヒステリー起こしたのに韓国には手取り足取り
中国にもイスラエル経由で手を差し伸べる
64名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-XcXF)
2019/12/08(日) 01:52:42.03ID:dcTZOMhP0
>>3を見ながらそうほざくというのは、幾らなんでも無理がありすぎじゃないかねw
65名無し三等兵 (ワッチョイ e3a6-iF/K)
2019/12/08(日) 03:16:48.92ID:fsZuYhNo0
>>59
ブラックボックスであろうT-50の機体制御の上からデータ取るって大丈夫なんかな?
66名無し三等兵 (ワッチョイ e35c-TCJi)
2019/12/08(日) 03:18:30.38ID:SbVdfnr50
>>44-45
>>3のリスト見て・・・持ってると思う?
CCV以前の問題だと思うが…
67名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sj3l)
2019/12/08(日) 09:30:34.27ID:x9ICoWara
>>65
T-50の開発データの流用は禁止されてるからやけに独自開発を強調してるのかも
まあ結局LMの初心者向け技術移転以上のベースはないということでよさそう
68名無し三等兵 (ワッチョイ 458f-e23S)
2019/12/08(日) 10:20:31.87ID:x9Q5/kmu0
>>66
45と 57 は俺なんだが
謎かけしただけだな
69名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-q23Y)
2019/12/08(日) 11:22:24.42ID:Wamv8kB50
中国がFC-31の動画を公開したらしいが



第3世界に対してはわりと直接的なライバルになるんだろうか?
70名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-q23Y)
2019/12/08(日) 11:28:04.34ID:Wamv8kB50
すまん、動画は割と前から公開されてた
テレビ番組で詳細を公開したというのがニュースだったわ
ニュー速+のスレで紹介されてて、
http://2chb.net/r/newsplus/1575768192/

元ネタは以下のサイト
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/54056282.html
71名無し三等兵 (ワッチョイ a341-GJ4i)
2019/12/08(日) 12:09:59.79ID:OvmGZDzR0
>>69
>第3世界に対して
31を生産する見込みはまだないけれど・・ 
米としては、中国空軍とかの脅威はF-16Vで十分対処できる、と各国に宣伝しているところ。前線の各国はしぶしぶながらも、ひょっとして中国は張り子の虎なのかもと思い始めた。(台越印など)
(F-16V買った国には、応援するかも)
72名無し三等兵 (ブーイモ MM39-zAlO)
2019/12/08(日) 12:53:17.44ID:86RoBYn/M
しぶしぶっつーかJ-20をSu-35のレーダーで探知余裕でしたって発表したのはインドやし
73名無し三等兵 (スフッ Sd43-m7pn)
2019/12/08(日) 12:56:38.71ID:+pI5gOk/d
35じゃなく30MKIでしょ
74名無し三等兵 (ブーイモ MM39-zAlO)
2019/12/08(日) 12:56:45.03ID:86RoBYn/M
あとどうしてもF-16じゃダメなら少なくともインドにはF-35何度も販促してるわけで
KFXがあくまでもステルス機だと言い張るなら直接的なライバルはそっちだ罠
性能は圧倒的に上で値段はたぶんその頃にはKFXより安い
実態はF-16Vが実質的なライバルだろうけど
75名無し三等兵 (ブーイモ MM39-zAlO)
2019/12/08(日) 12:57:05.07ID:86RoBYn/M
>>73
そうだったっけthx
76名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-AIHr)
2019/12/08(日) 18:16:05.97ID:cZlxkgwH0
いっそ、トランプがトチ狂って台湾にF-35を法外な値で売却したらどえらい事になりそう。
台湾的にどんなにボられても買うだろうし。
77名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-gpoj)
2019/12/08(日) 18:45:59.03ID:V2Pbww2oa
買わないよ
金がないから
78名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-3f/G)
2019/12/08(日) 20:58:05.88ID:HWvpl0HDa
というか、第三国は金がないんだからステルス機は論外だろ
維持費で破綻するぞ
79名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-27nM)
2019/12/08(日) 21:07:20.08ID:Lf7JbSQP0
インドのはF-21らしいぞ
なんでF-16○てLMが付けなかったかは知らないけど

インドはラファールも話があったり自国開発してるらしいAMCAもあったりよくわからん
80名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-3f/G)
2019/12/08(日) 21:15:21.18ID:HWvpl0HDa
>>79
パキスタンにもF-16売ってるからだろ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 23d8-rGwG)
2019/12/08(日) 21:23:49.99ID:85uMKgnK0
台湾さん、くっそ儲けてるって
82名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-gpoj)
2019/12/08(日) 21:30:10.76ID:V2Pbww2oa
台湾がF-35買えばいいとか台湾が儲かってるとか言ってるアホはアニオタかなんかか
83名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-tUqv)
2019/12/08(日) 21:39:44.54ID:ZfaJrTB00
儲かっているとかいないとかいう表現だとなんとでも言い返せて千日手なので
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taiwan/data.html
84名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-gpoj)
2019/12/08(日) 21:45:00.85ID:V2Pbww2oa
会話ができないバカが的外れなものを持ち出した場合w
85名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-tUqv)
2019/12/08(日) 21:46:24.28ID:ZfaJrTB00
とりあえずイスラエルよりはお金持ちです。反論をどうぞ。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-ZsnY)
2019/12/08(日) 21:55:30.37ID:9Ypiv53H0
>>76
いずれ渡る
F-16VはF-35が有って活きるから
87名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-gpoj)
2019/12/08(日) 21:58:58.76ID:V2Pbww2oa
>>85
可哀想なくらい知的障害者ありそうだなきみw
88名無し三等兵 (ワッチョイ 4b03-8zr5)
2019/12/08(日) 22:04:00.74ID:CdbZ1jlP0
>>79
正直欠番を埋めてF-24にしてほしかったな
89名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-gpoj)
2019/12/08(日) 22:08:15.38ID:V2Pbww2oa
軍事予算とか議会がどうなってるのかも知らない真性ガイジなんだろうなw
「儲かってる」←バカw

https://www.globalnote.jp/post-3871.html
90名無し三等兵 (ワッチョイ 23d8-rGwG)
2019/12/08(日) 22:20:19.80ID:85uMKgnK0
在韓米軍を削減して台湾に回しそう
91名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-CMxA)
2019/12/08(日) 22:57:20.30ID:tZjCZacF0
>>69
ま、FC-31もKFXも開発経緯は割りとにているからな
F35級のミドルステールスが必要です!でも予算が足りません!
→じゃ、ステールスは形だけでセンサーは外部にしようか
単発エンジンの出力が足りません!
→じゃ、双発で開発ね。
92名無し三等兵 (ワッチョイ e340-TCJi)
2019/12/09(月) 00:29:20.65ID:hPjG5Nir0
>>77
下手するとF-16Vの方が高い…
93名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-nMwz)
2019/12/09(月) 00:54:55.88ID:UrkXUmxN0
今F-35が量産効果で安くなってるからな
あれはすごいよ
94名無し三等兵 (スフッ Sd43-m7pn)
2019/12/09(月) 10:44:31.64ID:EXj9v65Id
世界で3000機作るならそりゃやすくもなる
95名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-xF4H)
2019/12/09(月) 10:54:50.30ID:4s7tmD6A0
>>94

一応”予定”ではあるがw

ちなみにF-16は量産機数がつい先年4500機を超えたが、果たしてF-4ファントムの5195機(含む日本でのライセンス生産)は越えられるんだろうかw

アメリカが調達再開しないと難しそうではあるが(笑)
96名無し三等兵 (アウウィフ FFa9-sj3l)
2019/12/09(月) 12:21:40.60ID:OhEdIatoF
KAI、防衛事業庁とT-50系列の性能改良契約締結...
https://m.news.naver.com/read.nhn?oid=421&;aid=0004347461&sid1=101&mode=LSD
>ソウル=ニュース1)キム・サンフン記者=韓国航空宇宙産業(KAI)は6日、防衛事業庁と韓国空軍が運用されているT-50系列の航空機の性能改良契約を締結したと9日、明らかにした。
>この契約は、FA-50にIFF(敵味方識別装置)とLink-16(戦術データリンクシステム)装着の761億ウォンとTA-50、T-50、T-50BにIFFを供給する374億ウォンを含めて総1100億ウォン規模だ。契約期間は、それぞれ2025年、2023年までだ。
>IFFは敵と味方を区別する装置であり、Link-16は全長状況と情報を共有することができるデータリンクシステムである。
>このほか、KAIは、次世代の無線機システムなどのT-50系列の航空機の性能改良を段階的に推進していく計画である。
>KAI関係者は「連合・合同電力の円滑な作戦遂行のために、いくつかの抗戦機器の性能を改善することになった"とし、"これから陸海空軍電力はもちろん、作戦能力が大幅に向上するものと期待される」と述べた。

KFX失敗時のプランBかな?
97名無し三等兵 (ワッチョイ a341-GJ4i)
2019/12/09(月) 12:46:18.40ID:plCbuQpJ0
>>96
>KFX失敗時のプランBかな?
F-16 Block32 を35機改修(韓国保有の内、旧式の方)、JDAM + AMRAAM 2019/5/26
https://www.dsca.mil/major-arms-sales/republic-korea-f-16-block-32-aircraft-upgrades
F-15 Block50/52 170機をF-16V化
https://thediplomat.com/2018/02/south-korea-upgrades-kf-16-fighter-jets-with-enhanced-situational-awareness-capability/
98名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-AIHr)
2019/12/09(月) 12:59:56.14ID:pbT+aoX30
>>97
170はBlock32含めた数なので記事が間違ってる。
F-16V化は134機で170機ではない
99名無し三等兵 (ワッチョイ 233c-djIe)
2019/12/09(月) 13:05:38.98ID:nXAr/5x20
そうでもないよ
100名無し三等兵 (ワッチョイ 233c-djIe)
2019/12/09(月) 13:05:51.74ID:nXAr/5x20
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/09(月) 13:08:15.67ID:X1nwZ1kd0
>>98
その前にF-15はナンヤ まだ気づかんのか
102名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-ZEP3)
2019/12/09(月) 14:11:41.82ID:I4jPfhb1M
>>97
KFXはF-16の置き換えじゃないから、F-16の近代化はKFXと関係ないでしょ
103名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-AIHr)
2019/12/09(月) 14:31:20.94ID:pbT+aoX30
F-4とF-5後継として始まったけど
今はF-5とF-16の置き換えだから関係ある
ブロック1ならまあ
104名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-ZEP3)
2019/12/09(月) 14:41:22.04ID:I4jPfhb1M
F-16も置き換え対象なんか
一体いつ完成させるつもりなんだ?
105名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/09(月) 14:44:38.89ID:X1nwZ1kd0
>>103
近々 F-35の置換えも乗るから 輸出を考えなくても良いくらい凄い生産数になるよ
106名無し三等兵 (ワッチョイ e385-TCJi)
2019/12/09(月) 15:29:44.78ID:BB03HOkZ0
>>97
韓国が導入したF-16/KF-16は全部で180機…
107名無し三等兵 (ブーイモ MM69-zAlO)
2019/12/09(月) 17:42:04.15ID:Km35jWA1M
>>105
そこで性能ダウングレードできるぐらいなら前回選定でF-15SEからひっくり返さなかっただろ
108名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/09(月) 18:10:08.73ID:X1nwZ1kd0
>>107
イヤイヤ 買ったF-35が老朽化した時の代替機の話やけど
109名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-ZsnY)
2019/12/09(月) 18:15:01.75ID:y5izgBKK0
>>97
134機F-16V、他の記事も見ると
アップグレード作業代が12億ドル
パーツ代等が25億ドル
みたいな感じ?

F-35を150機導入が決まったから良かったけど、何もしないままなら2025年辺りから航空優勢は韓国サイドにあっただろうね
110名無し三等兵 (ブーイモ MM69-zAlO)
2019/12/09(月) 18:15:32.41ID:Km35jWA1M
>>108
F-35からKFXじゃ大幅な性能劣化だろう
111名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-MVf8)
2019/12/09(月) 18:19:07.85ID:S4W6P7Bca
>>109
戦闘機の更新をせずに防衛費をいったい何に使うのかって話だが
核武装でもすんのかね?
112名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/09(月) 18:24:15.57ID:X1nwZ1kd0
>>110
その頃になったら飛ぶかな、、ット
113名無し三等兵 (スフッ Sd43-m7pn)
2019/12/09(月) 18:24:39.12ID:WjP7u9zFd
F-15SJ放置なんてあり得ないからF-35で更新ってのは
F-XにF-35選定された時点で皆読んでたでしょ
114名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-AIHr)
2019/12/09(月) 18:30:57.37ID:XK2JjWh00
>>108
テレビの無人島生活で夕飯作ってたら翌日の昼なったの思い出した。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-q23Y)
2019/12/09(月) 22:25:15.66ID:v0dgW2lQ0
初期型のウェポンベイ空間がどう処理されるのかがやっぱり気になる
このスレでは燃料タンク説が有力だが、韓国や欧米の軍オタもそこに興味持ってる人はけっこういそう
116名無し三等兵 (ワッチョイ 15e5-OqU5)
2019/12/09(月) 22:50:05.75ID:RQmBPfeM0
>>96
T50を購入した国は、フィリピンやタイそれにトルコだったかな
トルコの場合はミサイルとのバーター取引だし
フィリピンは予算不足で、空軍た一時期壊滅していたくらいだ
何れにしてもな・・・・。
117名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-AIHr)
2019/12/09(月) 22:54:38.89ID:pbT+aoX30
×トルコ
〇インドネシア
×ミサイル
〇輸送機
これはひどい
118名無し三等兵 (ワッチョイ e385-TCJi)
2019/12/09(月) 23:01:02.06ID:BB03HOkZ0
>>116
トルコはK-2/アルタイ戦車…
油圧サスぐらいしか原型(K-2)が無いらしいが…
119名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/09(月) 23:07:06.34ID:X1nwZ1kd0
>>118
油圧サスはエゲレス製だろ となると影も形も無いやん
120名無し三等兵 (ワッチョイ 15e5-OqU5)
2019/12/09(月) 23:07:33.77ID:RQmBPfeM0
聞いた話では輸出されたFT50もかなりトラブル続きらしいではないのさ
設計図を引いたのはロッキードだし
中核部分はロッキードが担当しているのでしょうから
そんな事はないと思っていたが
韓国担当分がよほど悪かったとか?
121名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/09(月) 23:23:32.53ID:dSMpCKfC0
日本ではニュースになってないというか、あまり知られてないだけで、トラブル結構有ったのか…。
122名無し三等兵 (ワッチョイ a341-GJ4i)
2019/12/09(月) 23:30:24.15ID:plCbuQpJ0
>>121
>トラブル結構有った
有名なのは、3回墜落して、3回とも前席だけが離脱できず。
1名搭乗の場合は空の後席はイジェクトして前席そのまま間に合わず墜落。
123名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-q23Y)
2019/12/09(月) 23:34:33.15ID:v0dgW2lQ0
>>122
イスはとても韓国製とは思えないというか、たぶんマーチンベイカーだよな
なんでそんな器用なトラブルが……
124名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/09(月) 23:34:45.31ID:X1nwZ1kd0
少しズレるが K-2…戦車じゃ無くてライフルなんだけど
韓国はライフルとしてM-16をライセンス生産してたが その技術を活かしてK-2を開発したんだが 直ぐに米国へスポーツ銃として輸出した
その出来が非常に悪かったと書かれていた ともかく仕上げが悪くジャムりまくったらしい…当時で二万円以下だったから 安かろ悪かろの見本みたいだな
米国への初めての輸出なんだから仕上げくらいはキレイにすればいいのに、、、

アノ国はモノ作りにナニカ欠陥がある民族なんじゃないかと思うんよ
125名無し三等兵 (ワッチョイ 15e5-OqU5)
2019/12/09(月) 23:39:12.28ID:RQmBPfeM0
T50はアメリカの次期訓練機競争で敗れたって話だが。
F22にF35とロッキードを選んでいるから
これはボーイングに花を持たせただけと思っていたがな
実際、ロッキードも当初は米軍向けに新型機を開発するって意欲を見せていたが
途中からT50で良いわって感じになったし。
米軍の考えに気づいて、一応、選考には参加したが、途中から真剣味がなくなった
そんな感じだったし

ただ、韓国だけがやたらはりきっていたが
126名無し三等兵 (ワッチョイ 15e5-OqU5)
2019/12/09(月) 23:40:21.64ID:RQmBPfeM0
>>121
フィリピンの名物大統領も、欠陥品を寄越しやがって金を返せと怒鳴るくらい
酷いトラブルがあったらしいよ
127名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/09(月) 23:53:42.59ID:dSMpCKfC0
ありがとう、何か…すごいんだね(汗
アメリカでの選考に落ちたのは、受注の分配というか政治的なモノが原因なだけではなかったのかって思わされたり。
128名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/09(月) 23:55:27.86ID:I/bzZhonr
らしい(笑)
現実は12機の追加導入をフィリピンは検討してる模様
129名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 00:07:05.23ID:iDnOWSMjr
>>124
韓国はK2小銃の改良を続けてるし海外の軍に輸出して単価を下げてるから1挺6万円程で全然悪くない
使いづらい切替レバー付きの89式を30年間大した改良もせずに1挺30万円以上で調達してきた日本が韓国の小銃に関して叩くのは全くの無知
130名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/10(火) 00:29:37.42ID:LUIifO4A0
>>129
アホやな 初期に米国へ輸出したのか酷い出来だった話だよ、初めての輸出なら気を付けて仕上げるだろ、それが出来ないのを笑ってるんだよ
K-2自体は引金等のメカニズム等はM-16から ガスピストン系はAK47から貰った良いトコ取りの実用的な設計だから悪くない…のは判るが、、誠意を持って製品を仕上げるのが苦手な国民なんだな…な話
131名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-WNBP)
2019/12/10(火) 00:31:12.34ID:EoeHaS2L0
潜水艦スレでさんざんデタラメこいたオッペケオッスオッス
132名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 00:56:57.24ID:iDnOWSMjr
>>130
日本は30年間まともに改良されてない小銃を使ってるのに、とっくに改善された最初の欠陥を持ち出して叩くって人の事言える立場じゃなくね?っていう簡単なお話
133名無し三等兵 (ワッチョイ 4b1f-dl55)
2019/12/10(火) 00:58:56.96ID:XSzKTZ3T0
89式小銃も後継のHOWA5.56小銃に変わるし
価格は馬鹿高いけど進歩はしてるよ
134名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-q23Y)
2019/12/10(火) 01:00:43.62ID:tXfKfV560
そもそも、小銃って一度安定するとかなり長期間使われるからなあ…
135名無し三等兵 (ワッチョイ 4b1f-dl55)
2019/12/10(火) 01:01:19.02ID:XSzKTZ3T0
あと89式は時代遅れだったけど改良する必要が無かったとも言えるんじゃないかな
136
スレ違いの話が続いちゃったので元の話に戻すと、KFXの静強度試験機っていつ頃出てくるんだっけ?
戦闘機の場合、旅客機や貨物機と違って与圧試験で引っかかることはまずないから、
静強度試験をクリアできれば初飛行にかなり近づくわけだが
137名無し三等兵 (ワッチョイ a341-GJ4i)
2019/12/10(火) 01:06:46.93ID:jb1dPmml0
>>136
>KFXの静強度試験機って
初飛行の頃では? 3年後とか
138名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 01:07:20.20ID:RK0S9eK/r
>>133
実は新小銃はそこまで高くないんよ
大体1挺30万円程と89式と変わらないけど意匠を見た感じHK416とSCARを合わせたような時代にあった現代的な造りになってる
SCARも1挺30万円くらいだしHK416はもっと高いのを考えると新小銃は全然悪くない
139名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-q23Y)
2019/12/10(火) 01:22:59.45ID:tXfKfV560
>>137
あ、そうか、荷重試験が終わらなくても初飛行はできるから、あんまり先行しない可能性もあるのか
140名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-ZsnY)
2019/12/10(火) 01:23:22.48ID:yHTETdQS0
30万円は高いよなぁ
141名無し三等兵 (ワッチョイ e385-TCJi)
2019/12/10(火) 01:52:47.34ID:A0VH09HC0
>>120
そりゃぁ、LMは練習機としてしか設計してないもの…
142名無し三等兵 (ワッチョイ 156c-XDIM)
2019/12/10(火) 01:58:51.60ID:yN9N1vYt0
静強度試験で予定の数倍の強度が出たから満足ニダ(ホルホル)

メタボピザ状態でもホルホルの本邦帝国陸軍の過強度三式戦を凌駕するという未来しか見えないw
143名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-y08W)
2019/12/10(火) 02:00:42.22ID:tXfKfV560
>>142
破壊試験で壊れなくても、設計が甘かったことを責められるだけで安全性に悪影響があるわけではないですし…
144名無し三等兵 (ブーイモ MM69-zAlO)
2019/12/10(火) 06:49:10.61ID:Gy+wyTp7M
T-50のゴミのような販売実績ではフィリピンの12機程度でも民族の大戦果だよな
ホンダジェットが認証後数年で既に数百機運行中、スペースジェットも数百機バックオーダー抱えてる日本人にはピンと来ないけど
145名無し三等兵 (ワッチョイ 1d4e-sxUY)
2019/12/10(火) 07:17:42.99ID:SKkBw6nn0
>>144
民間機と比較するのは流石に恥ずかしいぞ。販売規模が違うのは当たり前。
第一、スペースジェットとか納期守れなさすぎなゴミじゃん。

T-4と比較するだけでいいんだよ。
国内だけ、かつ軽攻撃機改修なしの練習機だけで200機超。
規模が違いすぎる。
146名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 08:50:04.14ID:TV8uI+aGr
>>144
民間機と比べてる時点でなw
でも日本のP-1 C-2は誰も買ってないよね
147名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-XcXF)
2019/12/10(火) 08:56:27.31ID:iIxqB7JX0
>>146
冷静になって考えると、T-50を笑えるポジションじゃないよなあ…日本もなあ…
148名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/10(火) 09:14:26.34ID:nV/5oUaFM
売らんかなで仕様捻じ曲げてゴミ量産する国は指差して笑って良いよ
149名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 10:03:59.73ID:TV8uI+aGr
>>147
世界市場に積極的に打って出てる韓国に対し
未だに1つも結果を出せてない日本が「たったそれだけの輸出じゃ失敗」とか言うのって典型的な釈迦に説法だよな
150名無し三等兵 (ワッチョイ a301-0OdW)
2019/12/10(火) 10:21:43.06ID:Bl2NFhyr0
いい加減スレ違い
151名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-FU7R)
2019/12/10(火) 10:31:49.16ID:y7lf8+2D0
>>21
不思議だよな
実物あるのに漏れないなんて
作り方がわからないとかソフトがわからないのもわかるけど
152名無し三等兵 (スフッ Sd43-m7pn)
2019/12/10(火) 11:01:05.02ID:CbE7+8xWd
リバースエンジニアリングは敵陣営ならイランみたいに好き放題するのよね
153名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/10(火) 11:04:10.31ID:uNBTYDjJ0
兵器輸出に本腰入れて売り出したら、それこそ左翼やら韓国が叩き出すの目に見えてるから兵器輸出に積極的にならなくていいと思う。
154名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-ZsnY)
2019/12/10(火) 11:15:56.72ID:yHTETdQS0
ドイツの潜水艦を韓国がインドネシアに輸出してる仕組みが理解できない
ドイツもカネ貰ってるの?
T-50も輸出先で死人だしてるし
韓国人じゃなきゃ出来ない商売の仕方だよ
ダム決壊させて橋やビル崩壊させて自動車を炎上させて鉄道システム崩壊させて
それでもまだ商売できてる
世界って不思議
155名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-MVf8)
2019/12/10(火) 11:16:13.88ID:7I0ROkaqa
>>146
そもそも兵器開発の目的は戦争に勝利することであって輸出なんてのは末節も末節だし

その末節を誇りたいがために政治的にアウトな売り方しまくって輸出額伸ばしてホルホルしてたら
無慈悲にホワイト除外措置食らってプライドへし折られてる様には草も生えない
156名無し三等兵 (ワッチョイ 15e5-OqU5)
2019/12/10(火) 11:19:52.84ID:oaE5za/J0
>>154
それは、まあ、ドイツもライセンス料は受け取っているだろ
インドネシアも直接、ドイツに発注すればよいものを
何で韓国に作らせるのかわからんが
157名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/10(火) 11:23:14.31ID:uNBTYDjJ0
ドイツに発注しても、高官たちが個人的に得られるものがないからでは?
158名無し三等兵 (ワッチョイ a341-GJ4i)
2019/12/10(火) 11:24:18.92ID:jb1dPmml0
>>156
>何で韓国に
ドイツが凄く高いだと想う。
韓国209はぼろ儲け状態30年前の潜水艦の製造でそうりゅう型より高いお値段。
159名無し三等兵 (ブーイモ MM69-zAlO)
2019/12/10(火) 11:36:54.38ID:wZadVeArM
韓国が発狂してんのって武器輸出大国!と思い込んでたのに
ホワイト除外でそのプライドを粉砕されたことも理由に入ってんのかなぁ
半導体だけでなく
160名無し三等兵 (ワッチョイ b521-uLMX)
2019/12/10(火) 11:43:12.82ID:TQLylli80
ドイツは209の製造ラインなんてもう閉じてるからな
というか214や212もHWDでの生産はとうに終わって現地生産だけだから潜水艦部門の職員は配置転換されてるだろう
ドイツは潜水艦の生産能力自体が失われてる可能性もあるんじゃないの
161名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/10(火) 11:43:36.18ID:LUIifO4A0
>>159
その武器の基幹部品が日本製とかじゃないかな、ホワイト枠で民生品と称して入れてたんだと思う
戦車のミッションのギアとかベアリング 潜水艦の耐圧鋼板とか溶接棒 レーダーとかの部品とかミサイル系がヤバそう
162名無し三等兵 (ブーイモ MM69-zAlO)
2019/12/10(火) 11:43:45.71ID:wZadVeArM
>>153
フィリピンの哨戒艦にしたところで日本がODAでばら撒かなければ安い韓国製OPV買ってくれたかもしれなかったわけで
フィリピンだけで10隻、無償貸与の小型艇含めたらさらに多い数の需要が失われて本来ほんの少しでも商機を取り逃がすことができない
韓国造船業の状況を考えると現時点でも韓国の武器輸出はかなりのダメージを受けていて相当イラつかせてると思うで?
日本の武器輸出はまだまだ始まったばかりなのに既にこれである

>>158
最終的に現地生産が可能になるレベルの技術移転込みならそりゃそれぐらいかかるやろ
オージーの潜水艦が馬鹿高いのと変わらん
163名無し三等兵 (ワッチョイ dd63-nMwz)
2019/12/10(火) 11:50:24.01ID:IZoDubfK0
KF-Xの話しようぜ
164名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/10(火) 11:52:14.80ID:LUIifO4A0
>>160
潜水艦は水上艦を攻撃する武器だから
欧州が平和になって 残るは内陸国のロシアだけだから潜水艦の出番が無くなってしまった
更に対艦ミサイルの高度化で潜水艦の比重が軽くなった
欧州近海は浅海で対潜兵器の発達と相まって潜水艦の居場所が無くなった、、、潜水艦イラネ
165名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/10(火) 11:53:41.57ID:nV/5oUaFM
>>163
どうやったら完成するのか見ものですね、としか…
166名無し三等兵 (ワッチョイ 83ba-VZUb)
2019/12/10(火) 11:58:32.29ID:LUIifO4A0
>>163
KFXはロッキードが出向して設計してるんだろ >>3のリストを見たら設計なんて出来ないだろ 燃料タンクとか無ければ飛ばんだろ
それともアレは最新なのの事で古い技術は良いのか 古いフライ・バイ・ワイヤー技術??
167名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-ZsnY)
2019/12/10(火) 12:06:09.57ID:yHTETdQS0
KFXは作ってくれた方が良いから批判しない
168名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/10(火) 12:10:36.48ID:uNBTYDjJ0
色々な機体が見れるのは嬉しいから完成した姿が見たいとは思うけど、
新しい話題もないからKFXの話を膨らましよう無いというか
169名無し三等兵 (ワッチョイ cb33-4hrB)
2019/12/10(火) 12:43:44.73ID:6hDKKa1A0
>>165
まずは韓国における「完成」とは何か?これが不明確ではなかろうか。

かのk11において、開発は「完了」して量産開始。名品武器として名を連ねる。完成した はずだった。
運用中の不具合多発により改善フェーズ突入。これはまあ、よくある事と言える。
改善フェーズが完了しない。2万発?だかの初期型量産実包は廃棄。果ては本体のプロジェクト自体廃棄されてしまった。

一方、k-2においては似たような経緯ではあるが、生き残ってはいる。要求を下げ、基幹部品を変えて生産量も減らしてでも調達はしている。これも完成 なんだろう。

kfxは飛んでレーダーが一応動いて、ミサイル打てました。くらいで完成する のだろうね。周辺脅威に対応できるのかはともかく。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-zAlO)
2019/12/10(火) 13:50:16.00ID:uD8u3ywv0
ま飛ぶだけにせよ売る気満々で盛ったCG作ったり、バリバリ精神で急造してくれるのは大歓迎だ
F-3は広報に無頓着で試作機が抜かれるまで延々と妄想交えた不毛な議論が続くんだろうし
171名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-zAlO)
2019/12/10(火) 14:03:16.43ID:PsWeoXpN0
でだ 南朝鮮が計画した物事が完成したり到達したりの事案が皆無なね
お笑いKFXが約束されているのが痛い
172名無し三等兵 (ワッチョイ 0389-uLMX)
2019/12/10(火) 15:20:54.50ID:Z1Rmm2nu0
KFX楽しみ
173名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/10(火) 15:32:36.08ID:4KK8jDROM
楽しみかたは千差万別、それがKFX
174名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 15:43:04.71ID:ZX6QxX4/r
KF-Xはコケるというか出来ても高いだけでかなりしょーもないと思う
ただ日本のネトウヨが欠陥だとか言ってたK2戦車とか特にK9自走砲はそこそこ成功してる訳でKF-Xもうまくいく可能性も完全にゼロではない
175名無し三等兵 (ワッチョイ b521-uLMX)
2019/12/10(火) 15:59:16.41ID:TQLylli80
K9とかもK1戦車とか冷戦期あたりに開発してた装備はそれなりなんだよな
北の脅威という明確な目的があって性能要求と性能の割り切りができたから
韓国が迷走しだしたのは民主化して融和政策始めてからだからな
不相応な性能要求と身の丈のあってない自尊心で失敗を認めない国民圧力だから
176名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 16:12:22.66ID:ZX6QxX4/r
>>175
これは確かにな
K2戦車 K2小銃 K9 T-50みたいな本当に必要で開発した物が成功しているのとは対照的に
変なプライドや製品として売るために開発した物はコケる場合が多いな
K11複合小銃とかスリオンとかKF-Xもそう
177名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/10(火) 16:37:14.01ID:uNBTYDjJ0
ごめん、K9自走砲はある程度売れてるしそこそこ成功してるのは認めるけど、
K2戦車は成功ではないと思う、カタログ値は確かに立派だと思うけれど(汗 
要求に満たない性能しか出ないからって要求を下げて試験合格っていうのは実際に使う人達も反応に困ると思う。。
178名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-MVf8)
2019/12/10(火) 16:46:45.08ID:J6Jtogu1a
調達も遅れに遅れて削られたせいでその他の条件が同一でさえ陸戦で日本に殴り殺されかねないのが何とも

現実は航空戦力、宇宙戦力、海洋戦力すべてで負けてる
179名無し三等兵 (ワッチョイ b521-uLMX)
2019/12/10(火) 16:49:30.52ID:TQLylli80
K2は韓国で使用するにはデカすぎだわな
反応装甲付けたら60トンとかあんな山なりの国境線で運用できんだろう
海外輸出とか意識しすぎて国内の運用無視して性能要求してるからな
韓国版ハンヴィーとかもK131とかいうマツダボンゴに毛の生えた車重700kgの車両の後継に
5トンオーバーの軽装甲車開発しても現場で運用できるわけないよな
180名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 16:54:07.51ID:ZX6QxX4/r
>>177
確かに最初はまともなパワーパックが作れなかったけど2019年度の2次生産でようやく国産化した
ドイツ製のパワーパックを使ってた時は記者暗殺のサウジに輸出出来なかったが
国産化した事でサウジ輸出がかなり現実的になったみたい
オマーンもほぼ導入確定、ポーランドも可能性がある
181名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-MVf8)
2019/12/10(火) 16:55:47.86ID:J6Jtogu1a
挙句その輸出が原因でホワイト除外食らうとか何がしたかったんだって感じだが

武器輸出のために軍の戦闘能力、安保環境、(武器取引より遥かに額が巨大な)民生経済
すべて悪化させたのか
182名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 16:56:43.16ID:ZX6QxX4/r
ぶっちゃけ俺もサウジ輸出は止めといた方が良いと思う
183名無し三等兵 (ブーイモ MM69-zAlO)
2019/12/10(火) 16:57:32.00ID:bvGnUPWdM
ポーランドといえば日本の高温ガス炉が韓国原子力メーカーを降して選定されてたな
184名無し三等兵 (ブーイモ MM69-zAlO)
2019/12/10(火) 17:02:45.55ID:bvGnUPWdM
>>179
しかも重たいだけでなく足回りに爆弾つきだからなぁ
加速力の要求落としたってそれ傾斜の遡行能力も下がったってことやから
重い上に足腰弱いって平地でもきついんだがな
185名無し三等兵 (ワッチョイ b521-uLMX)
2019/12/10(火) 17:04:38.89ID:TQLylli80
>>180
オマーンなんて韓国のマスコミの飛ばしでなにも決まってないから
結局はミッション開発は諦めてドイツのRENKになって輸入がまだだから二次の生産分200両もできてないし
今はK3次世代戦車とか言って130mmで二人乗りで重量は30~40トンとか開発するとか言ってるよ
重すぎて韓国国内ではまともに使えないんだよ
186名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/10(火) 17:07:12.77ID:uNBTYDjJ0
>>180
なるほど上手くいったのか。それならあとは実際に購入した側の運用しての評価が気になるところ。
しかしNATO最前線状態のポーランドは良いにしても、サウジ……オイルマネーはやっぱり強いなぁ。
187名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sj3l)
2019/12/10(火) 17:07:58.40ID:O7en+6PWa
>>180
結局ドイツ製のトランスミッション輸入してくっつけた「混合パワーパック」で量産したので国産化は失敗というのが正確な評価だな
https://m.news.naver.com/read.nhn?mode=LSD&;sid1=101&oid=025&aid=0002909911
>2次量産分の事業でも国産化の努力は、ピリオドを撮らなかった。斗山インフラコアが7年ぶりに国産エンジンの開発に成功したが、変速機の国産化は終了に失敗しました。
>2次量産分K2戦車国産エンジンとドイツ産変速機を組み合わせたしかなかった理由だ。パワーパックのない殻状態のK2 57代現代ロテム昌原工場でパワーパック完成の日だけ待って汚れだけかぶっていた。
>現代ロテムの関係者は、「ドイツランク社変速機の輸入が11月から行われる予定であり、早ければ10月からK2戦車の生産ラインが再び稼動する見通し」と述べた。
188名無し三等兵 (ブーイモ MM69-zAlO)
2019/12/10(火) 17:13:25.46ID:bvGnUPWdM
ってことはサウジ輸出も結局失敗か
189名無し三等兵 (オッペケ Src1-nMwz)
2019/12/10(火) 17:14:46.14ID:ZX6QxX4/r
>>185
>>187
すまん間違ってたわ
2019年5月に出荷されたのは変速機がドイツ製で冷却装置とエンジンは国産化して混合させたパワーパック付きK2だから完全に100%国産ではない
ただ、3次量産分には完全な国産パワーパックを搭載する予定らしい
190名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/10(火) 17:25:08.66ID:4KK8jDROM
K-2スレ閑古鳥なんだしそっちでやってくれよ
191名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-3f/G)
2019/12/10(火) 17:48:39.58ID:pNXZ2Swwa
韓国の問題はまともな要求書作れない所じゃないかな
ベンチマークと言って他国のスペック真似してるから、自国が欲しい物が作れてない
「顧客が本当に必要だったもの」の画像そのままの状況になってる

なお、KFXについては誉める場所がなくなってきたのか、雇用創出に役立ってるから良いんだって意見まで出てきてる…
https://n.news.naver.com/article/081/0003049120
192名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-AIHr)
2019/12/10(火) 17:52:09.72ID:CrZqumaG0
KF-16もF-15Kも素性は良い機体なんだから、横着せずちゃんと整備・運用すればよかったのに。
その内、F-35Aまでパーツ不足でダメにするのかな?
193名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-FMjM)
2019/12/10(火) 18:21:06.47ID:XyYp9H4Ca
>>191
開発宣言したのって2002年とかだろ?
迷走しないでコツコツ準備してれば要素技術をかなり揃えた状態にできてたろうに…
194名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-sj3l)
2019/12/10(火) 18:39:48.58ID:O7en+6PWa
>>193
そこから半分くらい冬眠してたからな
195名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-AIHr)
2019/12/10(火) 18:41:17.09ID:CrZqumaG0
>>193
一応やってはいる。
何の成果も出せず予算だけ奇麗に消えているが。
逮捕者が出ても何故か軍の左官まで。
196名無し三等兵 (ワッチョイ 15e5-OqU5)
2019/12/10(火) 18:45:44.33ID:oaE5za/J0
ぶっちゃけ、アメリカが技術供与を渋っている上に
完成しても第四世代機で単価が140億円を超えそうだけに
第五世代機のF35が116億円ほどだから売却はほぼ絶望的な様子
そもそも技術不足で予定の能力を付与する事も難しい状況ではないのさ
197名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-FMjM)
2019/12/10(火) 18:49:25.50ID:XyYp9H4Ca
もはや慈しむような目で生温かく見守ってる俺としては、カタログスペックを達成できなくても、飛んで実践配備されたら立派なものという認識でいる
198名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-ZsnY)
2019/12/10(火) 19:08:08.44ID:yHTETdQS0
なんでKFXを批判するのかな?
やりたいんだからやらせてやれよ
199名無し三等兵 (ワッチョイ ed02-yoFe)
2019/12/10(火) 19:45:14.13ID:51wpB+T90
資源を無駄に消費する結末になる事が予想されるのがKFXなんだから我々は歓迎すべきだろう
ぜひ初飛行するところまで計画を持たせてもらいたい
200名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-27nM)
2019/12/10(火) 20:00:26.47ID:x1UTao3E0
>>199
KFXの事業中断は無いと思う
201名無し三等兵 (ワッチョイ 2524-V35x)
2019/12/10(火) 20:53:31.92ID:m6CUgxE60
まあ、失敗しても失敗認めないから
担当者はさらし首にされるだけだしどうやって次の担当に引き継ぐかしか考えてないだろう
K11から船舶からミサイルまで見た目を繕って発覚先延ばしにすることしかやってない
202名無し三等兵 (ワッチョイ 0389-zAlO)
2019/12/10(火) 21:57:39.03ID:Z1Rmm2nu0
飛んでも飛ばなくても違うもんが飛んでも楽しみな新鋭機計画はKFXだけ
203名無し三等兵 (ワッチョイ 4b03-8zr5)
2019/12/10(火) 22:17:29.10ID:SoOQ+E1O0
>>185
強化105砲弾でもつかうんだろうか?
204名無し三等兵 (ワッチョイ 1535-1phZ)
2019/12/10(火) 22:17:38.54ID:Obs2kHAv0
いずれかの段階で「性能の割に高すぎる」となるのは確定だから、配備直前までつきすすんでほしい

放棄して他の開発計画に合流されるのが1番つまらない
205名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-4hrB)
2019/12/10(火) 22:27:16.62ID:6bxdgJkSM
>>193
迷走しない、ってのが出来ないのが韓国の面白いところ。
206名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-AIHr)
2019/12/10(火) 22:53:15.80ID:PSQ2sx9f0
>>204
合流できそうな開発プランもない気がするが
207名無し三等兵 (ワッチョイ e3a6-iF/K)
2019/12/10(火) 23:48:08.59ID:yS0CnBvV0
Block1の飛ぶ前での打ちきりが一番つまらん。せめて初飛行までやってくれ
208名無し三等兵 (ワッチョイ 0389-zAlO)
2019/12/11(水) 00:01:25.13ID:tlHKnkvv0
急に冷静になってF-5枠は純減の上でF-35買い増しなんてされたら非常につまらんからな
このまま突っ走ってくれ応援してる
209名無し三等兵 (ワッチョイ a341-GJ4i)
2019/12/11(水) 00:22:45.55ID:UqC0iXpb0
>>208
>F-35買い増しなんて
F-35を100機まで増勢とか
更にF-15Xを40機調達とか
F-16は全機をV化とか、既存F-15Kを全機をX化とか
210名無し三等兵 (ワッチョイ 15e5-OqU5)
2019/12/11(水) 00:37:04.79ID:h8xydGvh0
航空戦の世界は、わずか1-2年の技術格差で勝負にならないと言われる
テクノロジーが絶対の世界だ。
韓国側が開発段階ですでに時代遅れの戦闘機を作っても、たいして脅威ではないな
そもそもこの計画自体、次期政権あたりで廃止も含め
大幅に見直される可能性が大だ
余裕がある平時であれば、少々、能力が劣っても次代のために開発するって事も出来るが
この数年で韓国の安保体制が急速に変化し、余裕が無くなってきている
211名無し三等兵 (ワッチョイ a501-q23Y)
2019/12/11(水) 00:41:43.11ID:Is2AyOLt0
>>210
1,2年の技術格差って、
F-15がえらい長期間にわたって空の覇権を握ってましたやん…
212名無し三等兵 (ワッチョイ 15e5-OqU5)
2019/12/11(水) 00:47:20.77ID:h8xydGvh0
>>211
それは機体の飛行性能はそんなに変化していない
人間が操縦することがネックになって、これ以上の性能向上は限界に来ているもの
しかし搭載しているアビオニクスとか装備は常に更新されているよ
ぶっちゃけ、いまの自衛隊のF15MJでは、仮想敵のSu27系の機どころか
F16block52相手にも到底、太刀打ちできない
213名無し三等兵 (ワッチョイ 0389-zAlO)
2019/12/11(水) 01:03:44.38ID:tlHKnkvv0
さて寝よかおやすみ
214名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-WNBP)
2019/12/11(水) 01:05:02.41ID:6mTvSYUt0
テクノロジーが絶対なのに何故か戦闘機単騎で戦ってる矛盾
215名無し三等兵 (ワッチョイ cd7c-nvH1)
2019/12/11(水) 01:15:15.30ID:7lfHtVR60
MJなんて分類使ってる時点でお察しよ
216名無し三等兵 (ワッチョイ 75b3-V35x)
2019/12/11(水) 01:58:56.98ID:eE4abz030
MJ・・・Mighty Jack
217名無し三等兵 (ワッチョイ e340-TCJi)
2019/12/11(水) 02:15:31.38ID:r/4EB9db0
>>207-208
ミサイル艇みたいに、斜めにしか飛んでくれないとかなら尚良し!

>>209
> F-16は全機をV化
>>97で、予定されてる…
218名無し三等兵 (ワッチョイ e340-TCJi)
2019/12/11(水) 02:17:11.94ID:r/4EB9db0
>>216
海の中から進空するのか…
219名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-AIHr)
2019/12/11(水) 06:38:29.30ID:DW16fDXj0
>>217
その後間違いだとつっこみ入ってるだろ
現有170機中やるのは134機
220名無し三等兵 (スフッ Sd43-gDf/)
2019/12/11(水) 08:17:17.82ID:CWRqIWfyd
MJ・SJは非公式の勝手な呼称だという事実は広まれ
221名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+J45)
2019/12/11(水) 17:12:30.91ID:w5Tg+cch0
KFXはもたもたしてると日本のF-3と同時期にデビューだぞ
F-3の方は既にエンジンやレーダーの試作が出来ていて試験してる
KFXはレーダーはまだ実物も出来てなければ試験なんて更に先
機体だけは何とか先に初飛行できても実用化は同時期になりかねない
222名無し三等兵 (ブーイモ MM39-ZEP3)
2019/12/11(水) 17:54:43.62ID:FM/MoQNJM
>F-3の方は既にエンジンやレーダーの試作が出来ていて試験してる

F-3の進化は止まってしまった
KFXはまだまだ進化する
223名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/11(水) 18:17:05.96ID:LscMjkrWM
アッハイ

笑撃のデビューまで辛化しますよね
224名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-GJ4i)
2019/12/11(水) 18:20:46.21ID:oRaPbkyvM
深化する、臣下する、ぐらいだろうどうせ。
225名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-FMjM)
2019/12/11(水) 18:24:00.42ID:B7scV7w+a
>>221
あれ?試作品をイスラエルに持っていって試験してエルタに褒められたって記事が、なんスレか前に載ってたような…
226名無し三等兵 (ワッチョイ 2376-zAlO)
2019/12/11(水) 18:44:02.80ID:3UZrhFsO0
何か一品ものっぽかったような?
韓国も一品ものならそれなりに良いものが造れるみたいだけど、量産の段階になると苦手な印象が。
227名無し三等兵 (アウアウクー MM41-WNBP)
2019/12/11(水) 19:07:27.79ID:LscMjkrWM
色んなところで好き放題VEやるからな
228名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-3f/G)
2019/12/11(水) 19:58:02.44ID:p21TlZ86a
>>225
そもそもエルタ製だからそれだと自画自賛なのでは?
229名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-m7pn)
2019/12/11(水) 20:00:35.24ID:FT8B660g0
アレイは韓国製だけどそれだけ
230名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-y08W)
2019/12/11(水) 20:45:10.16ID:m9Xi0eOm0
>>229
エルタから買った設計だと素子はGaAsで、それを韓国が改設計してGaN化したという流れじゃなかったっけ?
231名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-V35x)
2019/12/11(水) 22:22:30.35ID:mBgzlOUf0
>>225
ひょっとして写真が出てたやつかい?
でもあれ、結構でかくなかったか?
232名無し三等兵 (ワッチョイ 2502-CMxA)
2019/12/11(水) 22:58:38.94ID:rqJ4Kbnp0
>>231
俺が見た写真ではそこまで大きくなかった。
モジュール数は1088個だった。
これは変わることはないはず。
233名無し三等兵 (ワッチョイ a5ba-WBaP)
2019/12/11(水) 23:13:40.44ID:BosoLXIm0
GaN化したって発電量が足りないと捜索範囲はGaAaと一緒だけどな。エンジンの発電量上げる手段ってあるのかな。
表からのモジュール量からは判断が難しいな、特に韓国製では。
むかしLIGネクスワンのAESAの裏の写真を見たけど4個を一つのコントローラーで制御していた。
表面モジュール量の1/4の性能だ。韓国人らしい見てくれだけの製品だ。
234名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-ZsnY)
2019/12/11(水) 23:34:46.79ID:v5Ljz1Rm0
>>233
だからKFXを批判するな
何の得になるんだよ
235名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-27nM)
2019/12/11(水) 23:40:40.30ID:Oojc2MGe0
批判することは何も問題じゃない
むしろスレチの話題を長引かせたりKFXと関係無い話題でレスバをヒートアップさせたりする奴等の方がよっぽど問題よ
236名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-WNBP)
2019/12/11(水) 23:56:51.81ID:6mTvSYUt0
真摯に完成を願ってるから時には苦言を言うんやで

なんてね、別にKFXの悪口も批判もオントピではあるだろう。作るな言い出すならともかく
237名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-1Shw)
2019/12/12(木) 00:01:45.55ID:xAL2BfnM0
興味はあるしFA-50よりは強い、まあそれなりのは出来るんじゃないのかと思う
でも完成したところでインドネシアへの技術移転とか前途多難だけどな

ウェポンベイをホントに後付け出来るのかとか気になる
238名無し三等兵 (スップ Sd22-ZrvJ)
2019/12/12(木) 07:35:35.31ID:JwB7EnSud
そもそも>>233って批判か?
落選したLIGの試作機を対象に話している的外れはおいといても韓国製への評価でしかないでしょ。
239名無し三等兵 (スフッ Sd02-VILg)
2019/12/12(木) 07:42:00.82ID:vHtfNIfXd
韓国に対する愛はないのかって感じのテンプレでしょ
240名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/12(木) 07:45:32.87ID:NvWryEfPa
>>233
考えてみるとF414の発電能力ってどんなもんなんだろ?
241名無し三等兵 (スフッ Sd02-VILg)
2019/12/12(木) 07:48:03.80ID:vHtfNIfXd
参考までにスパホ55kW
242名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/12(木) 08:48:13.54ID:YJJybPhOa
KFXの中でもAESAレーダー開発は企業選定から胡散臭さ満点のプロジェクト
韓国人のミリオタはスペック妄想してホルホルしてるけど信用できる情報がほとんど流れてこない
しかししっかり金は流れてるようだw

ハンファシステム、470億投入して韓国型戦闘機先端技術開発する
http://m.newsway.co.kr/news/view?tp=1&;ud=2019121208343506645
ハンファシステムが国防科学研究所(以下ADD)と一緒に韓国型戦闘機(KF-X)の性能を一層向上する先端技術の開発に乗り出す。

ハンファシステムは11日、KF-X搭載アクティブ位相配列(AESA)レーダーに自動地形追跡(TA / TF)技術を適用する総470億ウォン規模の事業契約をADDと締結したと12日、明らかにした。
TA / TFはレーダーセンサーを利用して地形を感知し、一定の高さを自動的に維持し飛行するように制御するSW技術である。

TA / TFは、いくつかの先進国だけの開発に成功した技術で、先進的な戦闘機が近接航空支援、武装投下などの任務を実行する際の地形に沿って、低高度安全な飛行をして、敵のレーダーによるピタム確率を最小化して任務の成功率を高める重要な役割をする。
ADDとハンファシステムは、パフォーマンスと投資効率性をより高めるためにTA / TFを国内技術で開発されているAESAレーダーと連動して開発することになる。
243名無し三等兵 (ワッチョイ e276-X5Um)
2019/12/12(木) 12:52:41.44ID:Fdn9Z0pA0
しかし何で韓国の軍需産業はあんなに汚職まみれなの?
まさか普通の韓国企業も同じように汚職まみれなの?
244名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/12(木) 13:32:42.64ID:tw06m0rgM
汚職まみれだぞ?
なんで現代の自動車工場があんなに生産性低かったり日本にホワイト除外されたと思ってるの
そりゃ不正な武器輸出もホワイト除外理由のひとつだけどさ
245名無し三等兵 (ワッチョイ a201-3siJ)
2019/12/12(木) 14:49:58.80ID:jvPrqgzp0
XF9-1の発電能力は180KWだっけ?
RRも大電力は将来戦闘機には必須と言っている
F-3はマイクロ波兵器搭載も視野に入れてるらしいから
KFXの発電能力ではそうした兵器搭載は厳しいかも
246名無し三等兵 (スッップ Sd02-quxg)
2019/12/12(木) 14:53:11.69ID:woEmuxOId
>>242
日本円で47億円とか、開発する気ないだろ。
あ、輸入か
247名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/12(木) 15:32:21.96ID:UjZatKwA0
>>237
問題はコストがえらい事になりそうだという事。
F-35よりはるかに高い金をはたいてF-35よりはるかに劣る機体を調達する羽目になる。
F-35に限って日本にすら対抗可能な機体なのになあ。
248名無し三等兵 (ワッチョイ b274-+gkb)
2019/12/12(木) 15:39:11.06ID:hkQ+F2RU0
なんでここの人はKFX止めさせようとするのかな?
在日なの
249名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/12(木) 15:56:16.63ID:N/vmgXAz0
K-2戦車以上の惨状が見れそうで正直ワクワクする
250名無し三等兵 (ササクッテロル Spdf-2uTX)
2019/12/12(木) 16:05:25.21ID:ri8PwHqEp
>>245
そんな最先端の兵装自主開発てきるのか?
仮にできないとしたら、逆説的にそんな発電能力必要ないからオミットできる
251名無し三等兵 (ワッチョイ a201-3siJ)
2019/12/12(木) 16:06:39.08ID:jvPrqgzp0
http://www.jwing.net/news/19866

将来戦闘機、20年度予算で開発開始、構想設計着手へ
252名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/12(木) 16:47:09.79ID:PNxOkYGj0
>>248
止めるとかは韓国人が決めることで、イルボンインには関係ないニダ。大方イルボンはウリたちにシットしてるに違いないニダ!
253名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/12(木) 16:50:26.91ID:YJJybPhOa
F-3が防衛強化の波に乗って意外と抵抗なく開発開始したのでKFXと時期的に被り始めたな
254名無し三等兵 (スップ Sd22-GDTi)
2019/12/12(木) 17:01:57.12ID://mENam0d
見栄だけの無駄プロジェクトにたくさんリリース突っ込んでくれた方が日本として助かる
255名無し三等兵 (ワッチョイ e276-X5Um)
2019/12/12(木) 17:14:33.75ID:Fdn9Z0pA0
KFX止めさせようとする人いたっけ? 見た覚えないけれど。
成功しないだろうと『予測』してる人はいても。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-GOT0)
2019/12/12(木) 17:15:39.24ID:vB6t4Cvw0
どんどんやれおかわりもいいぞ、がこのスレのスタンスだと思ってたが
257名無し三等兵 (スッップ Sd02-ZrvJ)
2019/12/12(木) 17:22:02.07ID:frzUL+UWd
ここで失態を笑うことがKFXの事業停止に繋がるとか考えてる頭おかしい人が住み着いただけ。
258名無し三等兵 (ブーイモ MM13-X5Um)
2019/12/12(木) 17:30:56.34ID:WGhbuUKGM
分からんぞ
ムン政権を始めとする韓国政府の低レベルっぷりを見ると案外2chを見て政策決定してるかもしれない
259名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/12(木) 17:33:12.47ID:YJJybPhOa
※あいつら逆張りするから注意
260名無し三等兵 (ワッチョイ b274-+gkb)
2019/12/12(木) 17:51:54.04ID:hkQ+F2RU0
ムンジェインは10年ぐらい前に翻訳掲示板で在特会とやりあってた感じだな
朝鮮の歴史がドウショモナイの知ってる気がする
261名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/12(木) 17:57:15.60ID:UjZatKwA0
>>260
勝手に在特会を超絶パワーアップさせるなよ。
在特会創設者の高田誠はenjoykoreaで有能嫌韓の総督府から蹴り飛ばされた低能だから。
一次史料を提示しろと何度言われても絶対出さなかったし。
まあ、総督府の連中と違って英文はおろか漢文も読めなかったからね。
262名無し三等兵 (ササクッテロル Spdf-2uTX)
2019/12/12(木) 18:20:34.42ID:ri8PwHqEp
>>261
まあ、古典やってた野良のポスドクみたいな連中だろ
総督府とか言ってたやつら
263名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/12(木) 18:41:12.52ID:siD5cUkZM
KFXの批判よりこういう時全く関係ない韓国ネタのが要らんわな
264名無し三等兵 (ワッチョイ a201-3siJ)
2019/12/12(木) 19:58:50.39ID:jvPrqgzp0
日本の軍ヲタも韓国を笑えない奴等が結構いるぞ
日本がF-3開発に踏み切れるのは地道にエンジン等の研究してたからで
10数年前なんてF-2は欠陥戦闘機で国産技術は無駄なんて偉そうに言ってた連中も大勢いた
心当たりがある人は韓国は笑えない
265名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-GDTi)
2019/12/12(木) 20:05:39.65ID:HsGaFUL2a
なんかチョンが発狂してんなw
266名無し三等兵 (ワッチョイ 77c5-x4sm)
2019/12/12(木) 22:31:21.08ID:02vGw5R60
嫌うなんてとんでもない
ここの住人はKFXを愛してるよ
グダるときもコケるときも
267名無し三等兵 (ワッチョイ 6219-GBjH)
2019/12/12(木) 22:34:42.45ID:ZoNa56vP0
Wikiによると、KFXの開発費用って8000億円超えてるんか。
もう後戻りできないよねー(棒
268名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-f14Z)
2019/12/12(木) 22:59:30.87ID:IgeYngHd0
エンジン込みで5000億行くのかな?>F-3
269名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-jCJi)
2019/12/12(木) 23:00:09.74ID:luUd0XSB0
半端な所で中止なんて勿体無い
ここでのたくるチョッパリ共に是非ウリナラ伝統のケンチャナヨ精神を観せつけて度肝を抜いて欲しい

ちなみに対地兵装に関してのグタグタっぷりはとっても良かったです
270名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/12(木) 23:06:53.26ID:vB6t4Cvw0
陸軍の奴らにはFA-50でもあてがってやればいいニダ
271名無し三等兵 (ブーイモ MM13-b508)
2019/12/13(金) 10:41:55.88ID:3k37x97iM
陸軍航空隊でも作るの?
272名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/13(金) 11:07:32.44ID:Wuf2yxSF0
百万歩譲って、F-35Bを搭載する強襲揚陸艦を保有出来たとして、
艦載機は海兵隊が飛行隊編成して運用するのかね?
本気で保有を検討するなら避けて通れない課題のはずだが。
273名無し三等兵 (ワッチョイ 06f2-kui+)
2019/12/13(金) 12:26:26.50ID:OW3HSyv30
韓国は単独で仁川上陸みたいなケースを想定してるのかもしれないけど
当時ですら正規空母3隻投入してるから投射量が少なすぎ
そんな道楽船作る金あったらF-16の整備に金払うか
KFX早く作ってCAS機の体制どうにかした方がいいと思う
274名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/13(金) 12:30:36.16ID:Ux1XpPM2a
>>267
それは開発総額だからまだそこまで使ってないはず

…と思ったが、もう製造に入ってるということはかなりの程度消費してるのか
275名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/13(金) 14:36:27.96ID:Wuf2yxSF0
Morphy One事件の様相を呈してきたな・・・。
276名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-xO71)
2019/12/13(金) 15:43:21.23ID:lGzUvqDC0
ジョンギョンヅ、インドネシア側に「KF-Xの共同開発」の重要性を強調
https://www.ytn.co.kr/_ln/0101_201912121908549176

インドネシアを公式訪問中のジョンギョンヅ国防部長官が、インドネシアが参加している
韓国型戦闘機KF-Xの共同開発事業の重要性を強調しました。

鄭長官は、KF-Xの共同開発、インドネシア側の責任者であるマーラーフードエムデ政治
法律安保調整長官と会い、このように明らかにし、KF-X事業の成功の推進のために多く
の関心と支援を要請すると言いました。

鄭長官はまた、プラパワーアップ守備アント、インドネシア国防長官とも会談を開き、韓半
島などの地域の安全保障情勢と両国国防・防衛産業協力方案を議論しました。

二相は先月、釜山で開かれたアセアン特別首脳会議の成果を評価し、両国間の特別な
戦略的パートナー関係をもとに、国防協力を強化していくのに意見を共にしました
277名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-xO71)
2019/12/13(金) 15:48:17.92ID:lGzUvqDC0
ハンファシステム、敵のレーダーを回避技術開発KF-Xに適用
https://news.joins.com/article/23655134

ハンファシステムはKF-X搭載するアクティブ位相配列(AESA)レーダーに自動地形トラッキング技術を
適用することとし、国防科学研究所と470億ウォン規模の事業契約を締結したと11日明らかにした。

自動地形トラッキング技術は、レーダーを用いて地形を感知し、一定の高さを自動的に維持するように
制御するソフトウェアである。技術開発期限は2026年までだ。

ハンファシステムがKF-X開発事業に着手したAESAレーダーは戦闘機の目にあたる。
複数の周波数を同時に発射して敵を探知する技術で、単一の周波数のレーダーよりも攻撃される
確率を大きく減る。

AESAに自動地形トラッキング技術を搭載すると、より精密な任務を遂行することができる。
武装投下などの任務を遂行する際に、より低い高度飛行することができ、また、これまでのレーダーに
探知される確率を減って任務成功率を高めることができる。
戦闘機を製造する国の中では、米国・欧州など一部の国だけがソフトウェアを適用している。

キム・ヨンチョルハンファシステムの代表は、「高度なセンサーと抗戦システムに続き、ソフトウェア技術
まで開発分野を広げた」とし「KF-Xの性能向上のために最善を尽くした」と述べた。

ハンファシステムは、国防研究所・韓国航空宇宙産業とKF-Xの核心装備の国産化を進めている。
アクティブ位相配列レーダーをはじめ、電子光学標的追跡装置(EO TGP)、赤外線ナビゲーション追跡
装置(IRST)、任務コンピュータ(MC)などを開発している。
278名無し三等兵 (ワッチョイ b274-+gkb)
2019/12/13(金) 16:27:15.20ID:pIGzNITn0
飛行制御ソフト無いのに地形回避ソフトウェアとは?
279名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/13(金) 16:30:16.91ID:Orzgpx8xa
>>277
地形トラッキングは、できないよりはできた方がいいんだろうけど、自分から電波を出したらステルス性をみすみす捨てることにならんか?
外部に兵装をたっぷり積んでないと意味がないような

と思ったが、KFX初期バージョンはステルスじゃないからあんまり気にしなくていいのか
280名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/13(金) 16:42:49.61ID:STovGzBHa
>>279
そもそもレーダーに対地能力ないからな
281名無し三等兵 (ワンミングク MM92-q31q)
2019/12/13(金) 16:49:18.84ID:LfNFx8SOM
自動地形追随機能はトーネードやB-1にも搭載されてるぐらい古い物だし大した機能じゃないな
282名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/13(金) 18:23:19.38ID:VokavogQM
F-111後継を探してるオージーに…と思ったけど仮想敵のインドネシアが装備する機体だし、サイズが過少でおそらく航続距離も足りないからダメか

てゆーか、対地攻撃機なのか?
283名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-LQKK)
2019/12/13(金) 18:28:22.16ID:5SzA2yO0a
>>277
確か対地攻撃能力は初期型ではあきらめるって話があったが、何の為の地形追従技術なのか
284名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-qWAV)
2019/12/13(金) 18:32:18.06ID:Zq3D+LMv0
>>282
KFXは最初対地攻撃能力削られてる生まれてくるよ
アメリカに拒否られたって話も嘘だったらしい
285名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/13(金) 18:32:43.46ID:Wuf2yxSF0
>>282
スパホもF-35もあるオージーにはいらな過ぎる買い物。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/13(金) 18:40:47.50ID:OtsQR4vv0
どっかの国が大出力大型で行動半径もウェポンベイ容量も大きそうな飛行機作り始めてたな
287名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/13(金) 18:40:55.26ID:STovGzBHa
>>282
F-35があるから対地重視の足の長いMRFが最適解のはずだが現実は逆に逝ってる
288名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-x173)
2019/12/13(金) 19:07:37.94ID:yuqwcKON0
>>282
ストライク・イーグルを持ってる韓国が対地攻撃に中型ステルス機を突っ込む理由が見当たらんわけでな…
289名無し三等兵 (ワッチョイ e276-X5Um)
2019/12/13(金) 19:15:35.35ID:IFAI/SOm0
日本に核攻撃するための攻撃機として、とか……
いやさすがにそれはないか。
290名無し三等兵 (ワッチョイ b274-+gkb)
2019/12/13(金) 19:20:30.52ID:pIGzNITn0
核を持ってるなら韓国人はそういう風に考えるよ
東京まで届かないから潜水艦やアーセナルシップ作ろうとしてる
兵器って日本を懲らしめる道具だから
291名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-f14Z)
2019/12/13(金) 19:21:02.44ID:ILrbcJk60
>>285
正直アメリカのお古のB-2でもいれるんじゃあないか?
292名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/13(金) 19:30:28.45ID:nOlvgjFvM
総ツッコミだけど、制空や邀撃において地形追従を何に使うんだろう?と…
293名無し三等兵 (ワッチョイ 42a6-zBV4)
2019/12/13(金) 19:50:39.50ID:IMyKwaSM0
バーティゴ防止の安全装置くらい?くらいと言うけど誰だってバーティゴはなるから有った方が良い装置
あと初期型以外はちゃんと対地能力を取得する「予定」だからその時向け?
294名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/13(金) 19:53:01.83ID:ADLWyYVi0
>>288
F-22もF-35も侵攻戦闘攻撃機だぞ ステルスの為に空力が犠牲になってるから シンプルな空戦ならF-15に負けるよ
ステルスを活かして探知距離が短くなった警戒レーダーの間をすり抜けて要所を叩くのがお仕事な戦闘攻撃機
295名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-1D1q)
2019/12/13(金) 19:56:50.31ID:wUUu8Nmia
>>294
F-22の搭載兵装と5世代機と4世代機の模擬戦の結果を調べると良い
296名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-x173)
2019/12/13(金) 20:07:30.78ID:yuqwcKON0
韓国も欲しい物は日本と同じで「自国の一存で改修できる最新型の戦闘機」なんだろうな
T-50系統でそれができなかったからFSXに賭けてるんだろうけど
297名無し三等兵 (スフッ Sd02-VILg)
2019/12/13(金) 20:09:42.86ID:BjdWSIdHd
F-2がある程度自由に改修できててT-50が不自由なとこから
F-2開発における米国貢献度はそこまで高くないのわかるだろうにね
298名無し三等兵 (ブーイモ MM13-b508)
2019/12/13(金) 20:26:11.39ID:3k37x97iM
>>277
2026ってblock1に間に合うの?
299名無し三等兵 (オッペケ Srdf-do9P)
2019/12/13(金) 20:26:57.13ID:OdA61xlHr
丸々日本に注文したら?
内密にしてやんよ(笑)
300名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/13(金) 20:30:27.45ID:STovGzBHa
>>288
F-15Kは対地番長で日本海でまともにスクランブルできるので韓国では孝行息子と言われている
しかし40+20機しか購入しておらずその中でエンジンが二種類あるのとKF-16との共食い整備に使われたりで稼働率が非常に悪いのであまり当てにはできない
一応近代化改修の予定はあるがKFXがまともに対地できないと陸軍は非常に困る
301名無し三等兵 (ワッチョイ b274-+gkb)
2019/12/13(金) 21:04:18.39ID:pIGzNITn0
F-16は改修で中古再生されてくるから共喰い整備云々は一旦リセットでしょ
302名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/13(金) 21:06:01.97ID:a8uW6OqfM
ウェポンベイつけても爆弾内装できない合計出力たった20tの中型機で21世紀に
核攻撃機運用を図るのはさすがにチャレンジングすぎるっていうかまず攻撃通らねぇ
303名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-pY3A)
2019/12/13(金) 21:55:28.82ID:POaEmrtRp
分からんぞ、B61クラスの小型な自由落下爆弾なら積めるかもしれない(藁
304名無し三等兵 (ワッチョイ 62ab-YXNm)
2019/12/13(金) 22:09:31.55ID:e+gY7BxI0
>>303

それだとダグラスA-4スカイホークという先例があるが…

B61一発を内装し、空中給油一回で、韓国南部の基地から西日本を急襲出来る小型核攻撃機…というコンセプトだったら、意外と成功作になるんじゃないかと。

なんにせよ、そもそもの目標が絞れていないことがKFXのグダグダの原因の一つでもあるんでしょうな。
305名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-pY3A)
2019/12/13(金) 22:31:25.31ID:POaEmrtRp
>>304
内装出来る武器は自由落下式核爆弾以外、自衛用に短射程のIRIS-Tと20mm~30mmの機関砲だけに留めて
対空戦闘は外装のミーティアでF-16Vクラスまでは確保、とかかな

オプションで東側製の武装にも対応出来るようにすれば、陣営を選ばないお手軽隠密核攻撃機としてかなり夢のある商品になるかもね。
さながらMGSV:TPPのウォーカーギア+小型核弾頭構想(藁
306名無し三等兵 (ワッチョイ 4294-6dnz)
2019/12/13(金) 23:14:14.27ID:dRwjxOuc0
>>277
そもそも、まともな地図があるのか?

>>294
空自がF-22欲しがったのは、「見えてるのにロックオン出来なかったから」でな…
F-15でロックオン出来る距離まで近づく前にF-22に撃たれる
307名無し三等兵 (ワッチョイ 06f2-kui+)
2019/12/14(土) 00:07:12.40ID:KkvvamOT0
コンセプトがF-4・F-5あるいはF-16の代替機ってだけでも韓国にはハードル高いんだから
戦闘機開発の支援をアメリカにやってもらって一度経験積むべきだった
その時間は確実にあったしT-50では不十分だった
自主国防の幻想あるいは国粋主義というものが
技術経験の蓄積の害になり遠回りになるという悪例
308名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/14(土) 00:42:57.09ID:FwcgQskD0
それをアメさんに拒否られたんだからしょうがない
309名無し三等兵 (ワッチョイ 0601-Zk2E)
2019/12/14(土) 01:05:00.51ID:DW5vpvxC0
もう20機追加予定のF-35をBじゃなくてAにした時点で
空母運用は相当先と考えてるのが分かる
310名無し三等兵 (ワッチョイ e752-kui+)
2019/12/14(土) 02:43:09.80ID:wS6oKTgV0
>>296
「自国の一存で改修できる最新型の戦闘機」を作るために「ギジュチュ寄越すニダ」だからなぁ・・・
311名無し三等兵 (ワッチョイ e752-kui+)
2019/12/14(土) 02:45:13.59ID:wS6oKTgV0
>>303
デイビークロケット積むニダ
312名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-f14Z)
2019/12/14(土) 03:14:32.63ID:BXTgSZYG0
>>307
そもそもF-16の採用をやめてF-20のライセンス生産をしてF-5A~Fをとりあえず。追い出すべきだったんだと思うぞ。
その後にF-4の後継でF-16Block50/52をいれれば良かったんだと思うぞ。
313名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/14(土) 06:02:45.99ID:UWXUMx3m0
>>283
グラウンドマッピングとルックダウン性能付与はまた違うから。低空侵攻には必要だし、目標フィルタリングも省いて地形情報だけ使うのは理にはかなっていると思う。
314名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/14(土) 06:07:15.74ID:UWXUMx3m0
>>292
KFXにルックダウン機能が無いなら、下から突き上げればいいじゃないか!
315名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/14(土) 06:11:32.26ID:6dKjVFHKa
>>307
その機会がFA-50だったんではないか?
今の韓国を見ていると、あんまり活かせなかったようだが
316名無し三等兵 (スッップ Sd02-KaeG)
2019/12/14(土) 07:06:35.30ID:sg6feW+7d
>>247
韓国は自国の防衛体制の要件を正しく認識していないかアメリカ任せ北の戦争はないと踏んでやる気がない。
両方かもしれない…
だから日本を仮想敵にするようなバカな事を始める。
もう一つの動機は武器輸出で儲けてアメリカに指図されずに好き勝手やりたいという事。
それでいてアメリカに技術供与を懇願するw
317名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-LQKK)
2019/12/14(土) 07:10:28.21ID:iMRJY8fXa
>>313
空戦能力しかない機体が何のために低空侵攻するの?
318名無し三等兵 (ワッチョイ e752-kui+)
2019/12/14(土) 09:04:40.78ID:wS6oKTgV0
>>317
チョッパリはマニューバキルも知らないとみえるニダ
319名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/14(土) 10:01:32.13ID:/lXEJboB0
>>317
体当たりに決まってるだろ。
320名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/14(土) 10:17:24.02ID:gASr8JV50
>>316
>バカな事を始める。
日本でも、かなり頻繁にみられるが:
冷静な慎重論ではなく、声高な積極論が優秀な主張とされて勝ったりするんだよね。
321名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/14(土) 11:31:54.29ID:/lXEJboB0
>>320
>日本でも、かなり頻繁にみられるが

日本に関しては決してそれが多数派という訳ではなく
悪目立ちするから「頻繁に見られる」んじゃないかと。
322名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 11:32:50.88ID:qjJ8cZvD0
ところでスレタイだが
この飛行機はこのままでは絶対に飛ばないと思うのだが、皆の衆はどう思う?
323名無し三等兵 (ワッチョイ 0601-Zk2E)
2019/12/14(土) 11:38:05.48ID:DW5vpvxC0
飛んでも飛ばなくてもスレ的には問題ないんではないか
324名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/14(土) 11:49:37.61ID:NfMIm40s0
飛ぶけど戦闘機としては時代遅れ
325名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/14(土) 11:51:09.87ID:4Mi0kAGsr
なんだかんだで飛ぶ事は飛ぶだろうが配備された頃には時代遅れ
輸出なんか夢のまた夢
326名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/14(土) 11:57:03.08ID:vXGvDGK5M
物理的に飛行はさせるんじゃない?鳴かず飛ばずはその通りだけど
327名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/14(土) 11:59:09.69ID:/lXEJboB0
>>325
極端な話、別に時代遅れでもいいんだけど、
時代遅れな物に最新鋭の物よりはるかに高い金がかかるというね。
メリットらしいメリットが全く見当たらない。
自国の技術力向上に資するかと言えば外国頼みが多過ぎるし。
328名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-qWAV)
2019/12/14(土) 11:59:35.90ID:XpAm+yOZ0
飛ぶ時には時代遅れって言われるとイカちゃん思い出すな
329名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/14(土) 12:03:32.12ID:NfMIm40s0
まぁ、配備時に時代遅れになっても自国の航空機開発製造技術向上に役立てれば一定の評価はされるでしょ。

KFXの技術は殆ど外国に頼ってるけど
330名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 12:29:07.41ID:qjJ8cZvD0
外国技術の大半がアメ技術なんだが、タダでよこせと言ってるね??
来ないと飛ばないね

>>3 を読み返すとさてどうするのかな?
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術(NEW!)←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定

技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術
・機体形状設計技術
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
331名無し三等兵 (ワッチョイ c635-anKc)
2019/12/14(土) 12:32:50.00ID:MNPnlcKJ0
量産前に性能とコストを知った空軍が「Fー3と戦えば完敗する」と国民に宣伝して、KFXに幻想を抱いていた国民がショックを受けて、開発者の犯人探しをするが関係者は既に老齢で死亡というラストかと
332名無し三等兵 (オッペケ Srdf-do9P)
2019/12/14(土) 12:38:08.07ID:xFGEyutBr
土壇場でロシアがかっさらうだろ
一応飛ぶに一票
333名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-jCJi)
2019/12/14(土) 12:40:58.93ID:FkwH8AV+0
CCVもイマイチそうなのにマトモに飛べるの?って不安だべ
334名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/14(土) 12:52:10.80ID:k6moJDz40
>>331
朴槿恵大統領の時には無理だと判っていたんだから朴槿恵大統領が中止しなかったのが悪い、、戦犯は朴槿恵だ、、と故人に押し付けられる
故人が朴か文かは判らんがね
335名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/14(土) 12:56:49.19ID:/lXEJboB0
>>331
空軍は素人じゃないんだから最初からF-35じゃないと日本の第五世代機とは渡り合えないと分かってるでしょ。
しかも、KFXはF-35より下を目標にしている時点でね。
336名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/14(土) 12:59:50.92ID:WFKWsnDOa
そろそろスレタイのステルスは外してやれよとは思う
337名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 12:59:55.11ID:qjJ8cZvD0
モックアップは出来た
これでほぼ完成と思った、のが隣国民
だが
技術は当然タダ、と思っているのも隣国民
タダのはずの技術は上記の通りでほぼ全ての要素だった
呆れるほどに自国に技術がないのだな
代表例
・双発エンジンシステム統合技術 ・エンジン機体装備、制御技術
・翼形状設計技術 ・機体形状設計技術
これで飛行機造れるの?
338名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/14(土) 13:16:21.87ID:gASr8JV50
>>322
>このままでは絶対に飛ばない
エンジン・ミーティア・レーダーが入手出来るので、試作機は飛ぶと想うぞ。
お値段がF-35大幅超えで韓国空軍が20機打ち切り論。米がインドネシアへの技術移転拒否(移転したら両国を制裁するとか)。なんかがありそう。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 42a6-zBV4)
2019/12/14(土) 13:31:41.10ID:4lEtZc8i0
飛びこそするけれどもどれだけの距離を飛ぶか?を不問とするならそりゃあ飛ぶでしょうね
340名無し三等兵 (ワッチョイ 06f2-kui+)
2019/12/14(土) 13:34:15.90ID:KkvvamOT0
完成はするだろうけど
初期目的以上の5世代機要件の実現が困難になったり
(これ自体は特に大きい問題ではない)
アメリカからのチンタラFMS部品供給による整備不良状態を
なんとかしようとしたのに結局何も変わらず
その間にF-35の価格も下がり技術移転許可も緩くなり
F-16みたいにノックダウン生産させてもらうようになって
高騰した機体の開発費用回収のために
海外に販売するCF-1みたいな将来は見える

ただ中国のJ-10やJ-11BやJ-8Ⅱみたいに国産兵装が自由に
インテグレートできる技術蓄積が…
…そういう装備がほぼ無いんだよな
341名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/14(土) 13:49:10.97ID:SI39xug8M
>>339
戦闘行動半径1000km切りはわりとありそうな気がしてる
342名無し三等兵 (ワッチョイ cfc3-S8sw)
2019/12/14(土) 13:58:43.61ID:U3tNZijQ0
>>341
宗主国「殲-99の航続性能を越えるとは不遜アルぞ!(激怒
343名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 14:08:29.73ID:qjJ8cZvD0
>>338
無理でしょう
小型単発機すらj自主開発は怪しいのですから
何度も書くが >>3 を見れば隣国に航空機技術はない事は明白だろう
344名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/14(土) 14:13:38.62ID:k6moJDz40
>>339
RATOを付けりゃ飛んで行くだろ
345名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-GOT0)
2019/12/14(土) 14:19:59.63ID:FwcgQskD0
作り始めちゃった試作機は飛ぶでしょ。そこで英断すれば量産機は飛ばないで済むが
346名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/14(土) 14:24:55.51ID:WFKWsnDOa
一年遅れくらいで検証もそこそこに飛行試験に突入するもFBWの不備でヤバいループに入っちゃって試作機墜落、長い間格納庫の女王になると予想
347名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/14(土) 14:25:44.88ID:k6moJDz40
当初の目的は「大きなFA-50」だったから そのママで行ってたら完成してたかもなぁ
途上国の戦闘機なんてお飾りなんだから…主体は陸軍
最新のアビオニクスなんて要らない 整備が大変なだけで使える機会が無いんだから
年式が新しくて見てくれが良くて 安くて袖の下が多くて メンテが楽で墜ちない機体なら何でもいいんだよ…墜ちると政敵が、、
大きなFA-50の狙いは良かったのに
348名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-9LKW)
2019/12/14(土) 14:28:29.19ID:LV9wJGJea
今のままだと試験機も飛ばせないんじゃないかと予想してるよ
なんとか飛んで欲しいんだけどね

理由としては技術的な問題じゃなく政治的な問題
例えば韓米同盟縮小でエンジン売ってもらえないとか、税収減少で開発中止とかいかにもありえそうだし
349名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 17:02:28.48ID:qjJ8cZvD0
>>345
GSOMIA破棄となった場合に、隣国への制裁の一つとして
米国がエンジン販売を不許可にする可能性は?
350名無し三等兵 (ワッチョイ e276-X5Um)
2019/12/14(土) 17:06:30.78ID:14gtZLYI0
そういえばFA-50の機関砲だか何だかの欠陥は改善されたの?
351名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-QVid)
2019/12/14(土) 17:12:50.98ID:cZXMqVPr0
ガタつくのは構造上の問題では
352名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/14(土) 17:15:11.88ID:hxH2ACQCa
>>350
弾薬の腐食
353名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 18:20:58.73ID:qjJ8cZvD0
そうなの? 取り付け方不良じゃなかっったの?
満足に機銃も取り付けられない技術レベルのお国柄と思ったたのだが
それともロッキードのイジリ?? これでまたお金稼げると計画的に仕組んだ??
354名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/14(土) 18:47:47.83ID:k6moJDz40
>>352
弾薬の腐食、、、普通は腔発を起こしてぶっ壊れる…か薬莢切れでジャムる
何方にしても外部動力型だから更に被害が拡大して墜ちるよ
355名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/14(土) 18:54:19.62ID:k6moJDz40
>>353
ベースのT-50はロッキードの設計だけど FA-50は韓国の独自改造だろ
356名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 19:15:08.13ID:qjJ8cZvD0
正しい取り付け方を教えなかったか韓国技術で出来るニダだったのか知らないがね
F1は1977年にM61を装備してデビューしたんだがね
ニダ国にはどんな技術があるのだろう
357名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/14(土) 20:57:40.08ID:qjJ8cZvD0
エンジン買ってもエンジン期待装備技術を売って貰えないのならどうやって飛ばすのだろう
隣国は組み立てはしたがライセンス製造をした事がないのだろうな
すればこの程度の技術は取得出来るのだが
358名無し三等兵 (ワッチョイ 4294-6dnz)
2019/12/14(土) 21:00:20.47ID:spEq6SH10
>>319
桜花か…
359名無し三等兵 (ワッチョイ 4294-6dnz)
2019/12/14(土) 21:06:23.04ID:spEq6SH10
>>336
もしくは、「ステルス?戦闘機」で…
来年には、存在自体がステルス化してるかも知れんけど…
360名無し三等兵 (ワッチョイ e29b-1Shw)
2019/12/14(土) 22:20:36.44ID:zi0LEKpA0
>>322
ステルス風戦闘機?
361名無し三等兵 (ワッチョイ 6219-GBjH)
2019/12/14(土) 22:26:52.41ID:n/1QV5o60
韓国KFX ステルスっぽい次期戦闘機
362名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-QVid)
2019/12/14(土) 22:28:27.28ID:cZXMqVPr0
ステルシーファイター
363名無し三等兵 (ワッチョイ c37d-VrMI)
2019/12/14(土) 22:46:05.99ID:VG2IYh3B0
ステルチック戦闘機!
364名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/14(土) 23:04:41.97ID:NfMIm40s0
フェイクステルス戦闘機
365名無し三等兵 (ワッチョイ c635-anKc)
2019/12/14(土) 23:12:28.27ID:MNPnlcKJ0
セミステルス改めバッタステルス
366名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/14(土) 23:13:37.05ID:rjBL9Lrur
純粋な疑問なんだけどステルス戦闘機ではない自称第4.5世代戦闘機をステルス化するなんて事が出来るの?
そんなん1から全て設計した新しい機体でないと無理だと思うんだが
あとそもそも韓国にそんな技術無いだろ
367名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/14(土) 23:15:05.63ID:NfMIm40s0
韓国人の心の中では出来るぞ
368名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-f14Z)
2019/12/14(土) 23:17:35.82ID:BXTgSZYG0
真面目にアードアあたり輸入して第三世代機あたりからはじめやがれだもん
369名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/15(日) 00:30:19.79ID:PG434Gzm0
新造レベルの再設計すれば行けるよ
370名無し三等兵 (ワッチョイ 06f2-kui+)
2019/12/15(日) 00:47:50.38ID:orscjOp00
形状ステルスとか5世代機要件の装備調達課題そのものは
それほど難しくないんだけど
問題はその辺のソフトウェア的な統合でそれこそが5gen機の特徴なので
それらをまとめあげた戦闘システムが作れるかどうか
それこそが5gen機の一番重要なところだし
371名無し三等兵 (ワッチョイ 6219-GBjH)
2019/12/15(日) 01:38:57.95ID:j28YyaET0
>>366
魔法の言葉、「ケンチャナヨ~!」
372名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-40qP)
2019/12/15(日) 05:48:10.51ID:EM00Fwsj0
>>366
最初から設計では織り込みつつ、その実装を段階的に行うというなら可能
技術的には30年前のアメリカでもできたもんだから、相応の分析と投資をしてればそこそこのステルスにはなるだろう

仮想敵に対してどの程度優位なレベルになるかは知らん、F-35に劣りJ-20に勝る程度なら満足じゃね?(鼻ほじ
373名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/15(日) 07:14:31.24ID:mTD/ms2q0
>>317
スリックぶら下げりゃ対地攻撃可能だし。
自律誘導兵器にゃI/Fなしでは使えんというだけだ。
374名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/15(日) 07:15:57.07ID:mTD/ms2q0
>>322
飛ぶか飛ばないか、であれば飛ぶんじゃないかな。
使える使えないで重大な懸念はあるが。
375名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/15(日) 10:13:08.73ID:zR6waq2+0
結局モックアップ戦闘機で終わったりして
376名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/15(日) 10:16:27.64ID:n6wh7K0s0
>>374
>使える使えない
今の所、無誘導爆弾とミーティアだけが搭載可能。機銃も多分ある。
わが国の誇るF-2 2002年頃と大差ないです (赤外線短距離ミサイルが追加、これにASM-1とASM-2)
377名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-6h0o)
2019/12/15(日) 10:38:28.03ID:m3ih8Z5JM
>>376
それで2030年代の周辺脅威に対抗できるというのなら、それは韓国が判断することではある。
ミッション機材の統合がうまく行けばの話だけどね。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 62ab-YXNm)
2019/12/15(日) 11:28:47.36ID:g9HjXO4R0
>>376

でも、北朝鮮相手ならこれで充分すぎるんかないかとw

ミーティア四発、IRST( もしくはAIM-132)2発内装できれば、MiG-29やJ-11初期型、あわよくばJ-20クラスは食える程度のステルス制空戦闘機にはなる。

まぁ、それをF404(orF414)双発で纏められるか、というとちと苦しいだろうことは間違いない…

が、さりとてF110-132とかF100-232双発では輸出用戦闘機としては大型すぎ、かつ韓国の国力では手に余るだろう。

結局、内装ステルス化は諦めて、ラファールレベルのステルス処理で我慢することになるんじゃないですかね?
379名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/15(日) 11:53:12.13ID:7UwOOjmlM
F100やF110クラスは仮にどこかの国が希望したとしてもまだ非売品なんじゃないかなぁ

F110積んだアメリカ製の戦闘機をライセンス生産、ならともかく戦闘機の自主開発はね……
380名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-GBjH)
2019/12/15(日) 12:10:55.76ID:6TmTKD3J0
>>378
北朝鮮相手ならF-15Eが一番戦術的に有効なんだけどな
もはやあの国の仮想敵国は日本に向いてるから
日本相手に有効かどうかが前提とされてる
381名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/15(日) 12:12:55.03ID:kodLJf9J0
>>379
そういう意味ではF-2は特別扱いだったよね。
382名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-gRDn)
2019/12/15(日) 12:35:07.24ID:IYwCKGJjM
だからこそF-16似の外見なんでしょ
米議会がF-16の改造じゃないと納得しなかったから
非効率性を知りながらF-16の改造品に見えるように外見に似せて新造した
383名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-zWZp)
2019/12/15(日) 12:35:14.08ID:kdZtCgws0
>>375
ワリと可能性が高いんだよなあ
せめて試験機の実機開発までは何とか頑張って欲しいんだけどな
384名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/15(日) 12:45:53.08ID:7UwOOjmlM
>>380
だが困ったことに全く有効ではないのだ
KFXは
F-3に対して
それ以外のいかなるステルス機に対しても
385名無し三等兵 (ワンミングク MM92-q31q)
2019/12/15(日) 13:02:32.53ID:D/bHnjp6M
F-3相手だと戦闘にならんだろうな。一方的にKFXが虐殺されて新たな謝罪と賠償ネタにされそう
386名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/15(日) 13:36:24.94ID:UWqIQpwPa
>>341
そもそも、韓国の地理的に、大きな戦闘行動半径はあんまり必要じゃなさそうな気もするわけだが
387名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/15(日) 13:47:20.87ID:N49VEtmNa
>>386
竹島周辺までまともにスクランブルできるのがF-15Kしかないのよ
この前のロシアの領空侵犯のときもKF-16がバケツリレーみたいに出撃して合計20機必要になったとか
(日本はF-15JとF-2で余裕でした)
対地任務を考えても滞空可能な時間は長い方がいいしな
388名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/15(日) 14:00:38.12ID:kodLJf9J0
>>382
それでも議会では少なからぬ反対があったようだが。
それぐらい大推力エンジンの輸出はハードルが高い。
ましてや韓国となると絶望。

>>385
韓国紙でも二線級同士の戦いに使うと書いてあったから、流石にその妄想はしてないだろう。
問題はその二線級の戦いの想定があり得ない内容という事。
長距離スタンドオフ兵器のキャリアーとなったF-15が前線に出てくるはずもないし、
4.5世代機同士の戦いでアップデートを重ねたF-2withAAM-4に勝てるスペックを持ち得るか非常に怪しい。
389名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/15(日) 14:02:30.48ID:zR6waq2+0
南の敵は北なんだが敵は日本になってるね
隣国にはイージス艦も大型戦闘機も不要なんだけど分らない人々ばかりの国だな
不思議大国だな
390名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/15(日) 16:04:41.17ID:4e5/pWH1M
F-15JもKFXのものよりも強力なAPG-82レーダーに換装して従来通りAAM-4Bも使えるんで
KFXが勝てるかどうかは……
そもそもシステム戦になれば数倍の数の警戒管制機を持つ日本に対抗できないしな
391名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-GBjH)
2019/12/15(日) 16:21:12.74ID:NBAHLU9A0
>>388
そもそもKFXが出てくるころには日本側で前線に出てくる戦闘機のローがF-35で
ハイとしてF-3が飛んでくるというのも十分ありうるからなあ。
392名無し三等兵 (ワッチョイ e276-X5Um)
2019/12/15(日) 16:26:15.87ID:MAvxrtnm0
最近のニュースを見てると、イージス艦を建造する、(軽)空母を建造する、原潜を建造する、F-35導入する、そしてKFXを開発する。
真面目な話、韓国の予算足りるのかなぁ。
393名無し三等兵 (ワッチョイ a7ba-GBjH)
2019/12/15(日) 16:45:21.76ID:qoqrjS2Q0
あの国の言う事を真に受けるとかピュアを通り越してヤバイまである
394名無し三等兵 (オッペケ Srdf-do9P)
2019/12/15(日) 16:48:52.26ID:A1MZkk4hr
朝鮮人はロケットや衛星で失敗しても何でも大金が懐に入ることを覚えてしまったからやめないだろうな
395名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-X5Um)
2019/12/15(日) 16:52:43.78ID:4e5/pWH1M
足りてないから軽空母は揚陸艦兼用で作れても1隻、F-35もたった60機で打ち切りでKFXに移行、その60機ですら内20機はいまだに購入決定できずにぐだぐだやって
仁川のスペックはFFMを始めとする周辺国のフリゲートに大きく劣りイージス艦もすべてのDDを艦隊防空艦化しようとしている日本に対して圧倒的に数が足りておらず
対潜ヘリや掃海のような重要だが目立たない分野には威勢のいい計画を立てることすらできていない
という状況に陥ってるんじゃん

中国もその気があるけど軍事上の実用的な必要というよりは小学生の戦隊ごっこで必殺技の名前叫ぶみたいなノリで兵器のブランドをつまんでいくので
実戦的な装備体系になっていない
しかもそれさえ今の経済成長率を大きく超える軍事費増を今度も20年間継続できたらという前提の話で来年にも0%に落ち込むかもしれない経済状況と
奈落の底に落下していくかのような出生率が表す社会情勢下でそんなことできるわけねーというね

やったらやったで崩壊後のソ連以上の悲惨な状況になるだろうから(既になってるかもしれんけど)興味はあるけどね
396名無し三等兵 (ワッチョイ c633-6h0o)
2019/12/15(日) 18:00:40.79ID:mTD/ms2q0
>>393
いやいや。お買い物リストがそれぞれどんな結末を迎えていくのかを楽しむのがいいんじゃないの。
397名無し三等兵 (ワッチョイ a201-3siJ)
2019/12/15(日) 18:17:44.42ID:S36n6Toh0
どうせならF414は初期型用エンジンにして国産エンジン開発を目指せばよかったのにな
エンジン開発がダメならそのまんまF414使ってればよかったわけだし
398名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/15(日) 18:32:06.71ID:zR6waq2+0
機体開発も出来ないのにエンジン開発はとっても無理筋な話しだ
そんな金属屋も無ければ機械屋もいない国です
399名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-6zg7)
2019/12/15(日) 18:33:55.24ID:iaPVJKdza
>>392
額面だけなら韓国の防衛費はほぼ日本に匹敵して、増加率からすると追い抜きそうな勢い
維持はともかく作るだけ、買うだけなら可能かも
400名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-Vr3I)
2019/12/15(日) 18:48:44.61ID:n7c+aObT0
>>399
経済規模三分の一なのに三倍出して日本に追いつこうとしてるので破綻は目に見えている
見栄はって維持費高そうなものばっか買うからなー
401名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-1D1q)
2019/12/15(日) 19:05:58.99ID:9iF4KxQva
韓国はあれだけ軍事費増やしてるのに未だに稼働率低いのが謎過ぎる
402名無し三等兵 (ブーイモ MM13-X5Um)
2019/12/15(日) 19:35:27.07ID:9cj5zN+fM
むしろあの程度の軍事費ならあれぐらいの稼働率は普通っつーか
日本より「額面」の支出が大きいドイツが稼働率高いか?という

日本の場合は外務省にツケてたり経産省にツケてたり厚生省にツケてたり内閣府にツケてたり世界有数の強固な民間製造基盤にツケてたりしてる部分が多い上に
それを何十年も維持し続けてきた蓄積があるんで「額面」で比較しても意味がない
せめて額面と称するなら他省庁の予算も足したもので比較せんと
(その上で特に兵器製造に関係性の深いメカトロニクス分野での民間技術力・生産力の圧倒的優位が額面以外でのブースト要素になる)
403名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/15(日) 19:40:43.34ID:12QyqUMKa
>>398
「機体は開発できるけどエンジンを開発できない国」はいくつかあるけど、
「エンジンは開発できるけど機体を開発できない国」は無いしな
404名無し三等兵 (ブーイモ MM13-X5Um)
2019/12/15(日) 19:52:06.61ID:9cj5zN+fM
例えばグローバルノートの軍事費ランキングでも
https://www.globalnote.jp/post-3871.html

日本の軍事費は「軍人恩給を含まない」と注釈がついているが韓国の軍事費にはそれが含まれている
で以前の麻生の発言によると日本が軍人恩給(厚生省支出)とPKO活動費を込みで考えた場合の軍事費は既にGDPの1.15%に達している
PKOはほぼ誤差なので大部分恩給であると考えて日本のGDPは約550兆円なので1.15%は6.36兆円の1ドル109円とすると580億ドル
この時点で現時点でも韓国より150億ドル(1.64兆円)以上多く支出していることになる

毎年1兆6400億も予算が多かったらどれだけの兵器が買えるかということを考えれば軍オタにはこのインパクトの大きさが容易に理解できると思う
逆に言えば韓国があれだけ買って(むしろF-35とか艦船とかあれだけしか買ってないのに)稼働率が低いのは不思議でも何でもないという
405名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/15(日) 21:27:15.04ID:kodLJf9J0
>>393
皮肉を真に受けるとかピュアを通り越してヤバイまである
406名無し三等兵 (ワッチョイ e23b-X5Um)
2019/12/15(日) 21:48:26.40ID:2iicZQZO0
飛ぶか飛ばないかといえばどんなものでもたいてい飛ぶのよねえ こんなんでも
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
使い物になるかどうかは また別の問題
407名無し三等兵 (ワッチョイ e7b3-+LdN)
2019/12/15(日) 22:36:54.10ID:kT3GJIf30
今の状況で西側的戦闘機なんてもう無理
赤化してロシアにすり寄ってMiG-25でも売ってもらったらよい
チョッパリの領空内でF-4ぶっちぎった実績付きの、頑張っちゃえばマッハ3超え可能な名品兵器だぞ
408名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-GDTi)
2019/12/16(月) 00:02:00.70ID:wC1vCApsa
>>406
エンジンが強ければな
409名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-LQKK)
2019/12/16(月) 05:11:45.60ID:aRop7neVa
>>404
軍人恩給+PKO活動費はざっと3600億円ぐらい
410名無し三等兵 (ワッチョイ a7ba-GBjH)
2019/12/16(月) 05:59:40.97ID:FkV3ylS30
>>405
馬鹿のオウム返しか低能の自白だね
411名無し三等兵 (ワッチョイ e78f-aVZR)
2019/12/16(月) 10:15:18.01ID:6n05zL7w0
飛ばないに一票だな
というより計画崩壊に一票だな
412名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/16(月) 10:17:02.51ID:Ir4q7u3Y0
自己紹介しつつ憤激とかピュアを通り越してヤバイまで確定
413名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-uKDx)
2019/12/16(月) 10:42:44.17ID:6wYDFHxJa
お前ら韓国の軍事費が日本に圧倒的に敗北してると指摘されたからってそうカリカリするなよ
大丈夫大丈夫、彼らならそれでも無理やり計画進めて爆笑、もとい爆死してくれるって

しかし1兆6400億円差はヤバいよなぁ…
相手がたっぷりと伸びしろを残してて自分のそれはほぼ無くなってる(むしろいつ壊滅的な大幅縮小に
転じてもおかしくない負荷が社会にかかってる)状態でこの差は
414名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/16(月) 10:56:19.91ID:UyohLR/B0
あ、はい
415名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/16(月) 11:03:55.85ID:Ir4q7u3Y0
別スレの誤爆なのか脳内が色々と誤爆しているのか。
416名無し三等兵 (JP 0H9e-Xsri)
2019/12/16(月) 11:23:51.43ID:d9UVZCwaH
(これ自分に都合の悪いレスはアーアーキコエナイしてるか
やっぱり自分に都合の悪いワッチョイをNGに入れてて見えなくなってるんだろうなぁ)
417名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/16(月) 11:43:32.66ID:Ir4q7u3Y0
まあ、+あたりから脳に問題あるのが流入する被害担当艦ですから。
418名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/16(月) 12:49:04.73ID:8ii+3MUVa
>>417
ここはまだマシだと思うわ
中国軍スレとか本当にカオス状態になってるし…
419名無し三等兵 (ワッチョイ a201-q31q)
2019/12/16(月) 13:08:31.63ID:r7IUYvVI0
中国軍スレは中国人に占拠されてるな。中国軍マンセーは良いけど肝心な情報は殆ど出て来ない正にゴミスレ。
420名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-xO71)
2019/12/16(月) 13:25:29.54ID:fj0n9XkFM
中国の情報機関がああいうスレを開いて「日本人は皆中国軍を崇め奉り既に戦意喪失状態です」と意気揚々と習に報告したりしてたりなぁ
香港選挙で親中派圧勝を確信していたという信じがたい現実の見えてなさから推測すると
421名無し三等兵 (ワントンキン MM13-3h3P)
2019/12/16(月) 17:14:51.42ID:3D3yNidqM
>>417
+はシバキ隊疑惑の有る奴らが
気に入らないスレ建てる奴をルール違反を理由に追い出し→更に嫌儲から人呼び寄せて好き放題やっとるみたいだからなあ。
向こうの自治スレの拾い物だけど平気で自作自演を公言してるようだし


498 ばーど ◆/XNCuogwOHlx sage 2018/07/12(木) 12:48:30.05 ID:zCtiwjEu0
>>493
ガーディス ★垢は今日明日は休ませて、今はばーど★垢とプティフランスパン★垢がフル回転
週末はばーど★は休ませるので、ガーディス ★垢をmoveアリやって復帰させる予定
豆次郎★垢は今テニスで忙しいからN+で使えないのが痛い

いくつも複垢があるとローテ考えるのも大変ですわ
(^Д^)カハハハハ

ばーど★=みつを★=豆次郎★=香味焙煎★=孤高の旅人★=ガーディス★=プリウス★=プティフランスパン★=アルカリ性寝屋川市民★=りんりん★=カプチーノ★=スタス=★ドランカー★

ばーど複垢商会(2018年7月1日版)
422名無し三等兵 (ワッチョイ 4294-6dnz)
2019/12/16(月) 18:30:35.66ID:fGCEXRqA0
>>406
メーヴェだって飛ぶしな…
423名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/16(月) 18:54:36.92ID:wW33zMfpa
KFXのウェポンベイの想定サイズって、メインにMRM4発でいいのかな?
用兵側からすればサイドにSRM2発ぶんを設けたいところだろうけど、例の切り出されたパーツ見ると、
そもそもサイドベイは想定されてなさそうなんだよなあ…
424名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-g4hl)
2019/12/16(月) 19:46:36.49ID:ABpmnfDIa
>>419
除いてきたけどすごいな
頭がくらくらしてきた
425名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/16(月) 20:08:56.12ID:8ShqNSRiM
片方はニュー速+で砂上の楼閣貼ってるやつと同一だな、コンビ打ちかは知らん
426名無し三等兵 (オッペケ Srdf-do9P)
2019/12/16(月) 22:11:51.74ID:SsZAUp6Hr
韓国ってバカな国だよな
日本の言うこと聞いていれば良いことばかりだったろうに
もう遅いけどね
427名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-x173)
2019/12/16(月) 23:36:44.94ID:qhNxKSaJ0
ところで、試作機を飛ばしたらミサイルのインテグレーションについてアメリカともう一度交渉するんだろうけど、
その時にはアメリカはどんな反応になるんだろうな?

米政府として韓国政府を今ひとつ信用できなくても、レイセオンとしてはビジネス的に売りたいわけで、
許可する方向にロビー活動しそうだが
428名無し三等兵 (ワッチョイ 42a6-zBV4)
2019/12/17(火) 02:14:12.75ID:YcdIRV3J0
勝手に分解解析してジャミングにも使える使用電波の周波数をバラす国にセールスなんか掛けるのかな?
429名無し三等兵 (ワッチョイ b274-+gkb)
2019/12/17(火) 15:49:48.24ID:PE96TvWj0
なんか国産ヘリ諦めて代わりにAH-64Eを40機買うみたいね
ジーソミアといいスリオンといい
この調子だとKFXも中止かよ
430名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/17(火) 16:15:46.48ID:SACHngdS0
今時攻撃ヘリなんて使えるの?
北朝鮮相手なら使えるのかな
431名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/17(火) 16:18:25.51ID:q/c+7S9Nr
戦闘ヘリも国産で作るとかいってたけどスリオンがあれじゃあな
OH-1より酷いよなあれ
432名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-1D1q)
2019/12/17(火) 16:21:09.85ID:7ymJIijqa
アパッチの最大のメリットはデータリンクだと思うが、韓国軍ってデータリンク出来るの?
433名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/17(火) 16:23:59.67ID:03a9zdSG0
>>432
>韓国軍ってデータリンク
国連軍の大部分はできるのでok
434名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-Vr3I)
2019/12/17(火) 16:28:12.55ID:aND1A0c6a
先月だったかサウジ空軍のアパッチがフーシ派に簡単に撃墜されてたな
もう攻撃ヘリの時代は終わってる
435名無し三等兵 (スプッッ Sd22-GDTi)
2019/12/17(火) 16:52:43.68ID:H1W1mkfvd
これからはmanpadsの時代だから飛ぶならワイルドウィーズル機並みにフレア積まないとダメだな
436名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/17(火) 16:57:14.78ID:SACHngdS0
攻撃ヘリ買うくらいだったらまだcoin機買う方が良いよな
中SAM以上の対空兵器じゃ無いと撃墜出来ないのは魅力的
撃墜前提ならドローンだし攻撃ヘリは一番やっては行けない選択
437名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-q31q)
2019/12/17(火) 17:22:04.31ID:hgVuNihn0
>>436
&#8226;高高度から爆弾投げるならフツーの戦闘機の方が多目的に使える分マシ
&#8226;中SAMに撃たれたらノロ過ぎてほぼ確実に死ぬ
&#8226;低空ではNOEできない分戦闘ヘリよりも生残性が期待できない
まともな対空火器を持たない弱いモノイジメ用って点で大差ないし、むしろ劣りかねんよ
438名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/17(火) 17:28:31.94ID:SACHngdS0
>>437
そうかな?
アメリカが真面目に導入検討した程度には価値は有るよ
中SAMなんて高価値目標はF-35とかで潰せば良いんだし
携帯SAM程度で無力化される攻撃ヘリよりはマシだと思うけどね
439名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-q31q)
2019/12/17(火) 17:36:06.35ID:hgVuNihn0
>>438
検討して結局買わなかったあたりお察し
今米軍でスーパーツカノ飛ばしてるけど、あれはアフガニスタン向けの教育飛行隊で実戦配備は考えてないしな
まードローンで充分だわさ
440名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/17(火) 17:46:58.36ID:QDk0Iz1kM
COIN機でいいならそれこそ自前のF/A-50を増勢するでしょ…
441名無し三等兵 (オッペケ Srdf-do9P)
2019/12/17(火) 17:54:59.17ID:wevZ1vtwr
ダブル太郎
お先にー(笑)
442名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/17(火) 17:57:19.75ID:q/c+7S9Nr
最初からFA-50の発展型というコンセプトで作っていればとっくに開発完了しているだろうし本命の輸出だってそこそこ上手くいってたと思う
443名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/17(火) 18:32:54.14ID:gxsaampUa
>>442
エンジンをF414にして、外形をステルスを意識した形状にする程度だな
これだと、順調に完成した場合に割りを食うのはサーブになるわけか

実際のKFXって、日本やアメリカと比べるから「中型戦闘機」という印象だが、
あれがもし計画通りに完成したらユーロファイター並みの機体だもんなあ…
個人的には応援してるが、現実的に考えるとなかなか難しいと思うわ
444名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/17(火) 19:02:17.16ID:q/c+7S9Nr
今から配備されるならともかく未だにインドネシアが金払ってくんねえとか言ってるんだよな
開発が完了して配備されるのいつになるんだよ
その頃には超高額な時代遅れ戦闘機になってるぞ
445名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-1D1q)
2019/12/17(火) 19:34:40.92ID:7ymJIijqa
韓国にやる気がなくなってるんでしょ
やる気ならインドネシアは置いといて開発は進めるはず
446名無し三等兵 (ワッチョイ efba-oH/5)
2019/12/17(火) 20:04:46.44ID:KdBFfqKt0
アメリカに移転を希望している要素技術が拒否されたんだろ
おかげてあれも無いこれも無い 無いものが判らない 完全に手詰まりなんだと思うんよ
447名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-QYjK)
2019/12/17(火) 20:11:48.95ID:gxsaampUa
>>446
フランス「OKOK、ばっちりコンサルしてあげよう。なにしろ俺たちほど誠実な国民は他にいないからな」
448名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/17(火) 20:29:14.29ID:q/c+7S9Nr
>>445
韓国側はかなりやる気あるぞ
つい先日も韓国の国防相がインドネシアの大統領と会談して金払って協力してって頼んでた
韓国だけの運用だと価格が高すぎるから少しでも生産数を増やしたいので切りたくても切れない状況
インドネシアはその立場を利用して技術供与しろとか自国生産と輸出する権利をよこせとか要求してる
449名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-goRK)
2019/12/17(火) 20:37:57.46ID:V+H1vrSEM
>>447
KFX一機500億とかなりそうだなそりゃ……
450名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/17(火) 20:47:48.11ID:TkOOVF+M0
やる気あるちゅうか使いこんじまったから引くに引けないところまで来ちゃってるからな
451名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-mNI6)
2019/12/17(火) 21:03:49.19ID:fsINc/jC0
どう見ても南朝鮮には技術的に無理なのに‥‥。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-GBjH)
2019/12/17(火) 21:11:35.90ID:JjADfYto0
>>434
ヘリなんぞS-500が群れなす未来がほぼ確定している極東では艦載用含めて前線に出て生き残る可能性が
まずないからなあ。

なお日本の方は11式というプロペラで空飛ぶもの殺すマンがすでに出てきているのでどちらにせよ攻撃ヘリはオワコン。
453名無し三等兵 (ワッチョイ 0601-Zk2E)
2019/12/17(火) 21:37:12.06ID:r8UA1rh30
中等練習機ベースのCOIN機KA-1を韓国は持ってるが
20機しか調達してないあたり北相手でしか役立たないものに
金は回らないんだろう
454名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/17(火) 21:46:38.82ID:TkOOVF+M0
COIN使用は輸出目的の実績作りじゃないかな
455名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/17(火) 22:05:46.09ID:SACHngdS0
>>439
アメリカが不採用な気持ちもわかる
貴重なパイロットをCOIN機で消費するくらいなら無人機で良いやは普通の反応だよな
ただCOIN機は侮れないよ
一応その構想はちゃんと認められた物だから
やればちゃんと結果は出る
携帯対空ミサイルに、対空機関砲、近SAM、短SAMを無力化出来るなら使い勝手はかなり良い
456名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/17(火) 22:22:32.40ID:ZMmJwXQY0
>>428
KFXへのインテグレート情報の供与の問題であって、
ブツ自体は別の機体の装備として韓国の手に渡ってるだろ。
457名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/17(火) 22:33:35.43ID:jEmt5n7GM
>>455
短SAMぐらいの射高があればCOIN機の武装ってあまり役に立たないからお互い手詰まりじゃなかろうか

評価されてるっても基本は弱いものいじめのためだし、韓国の相手で役にたつ国はないんじゃ
北だって古いとはいえ一応はミサイル持ってるんだしさ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/17(火) 23:23:59.64ID:SACHngdS0
>>457
短SAMでCOIN機の高度まで届く物なんて無いよ
一方的なアウトレンジからの攻撃が可能だから人命優先のアメリカで真剣に検討された
459名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/17(火) 23:33:03.22ID:03a9zdSG0
>>458
>短SAMでCOIN機
短SAM どこのでも射高3000mぐらいでしょ?
COIN機で高度5000mからアウトレンジって、それはCOIN機の運用ではないです
460名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/17(火) 23:36:19.41ID:ZMmJwXQY0
>>458
短SAMが届かない高さからじゃ自由落下爆弾しか落とせないんじゃ?
461名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/17(火) 23:36:36.66ID:SACHngdS0
>>459
なぜ?
アメリカで注目された理由は安全性なんだけど
安くて運用費用もあまりかからず生存性もある
これが検討され実際に機種選考まで進めた理由
462名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/17(火) 23:37:25.44ID:SACHngdS0
>>460
自由落下なんて今時珍しいよ
普通に誘導爆弾
463名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/17(火) 23:37:39.87ID:jEmt5n7GM
>>458
だいたい射高5000mとして、無誘導兵器で地上攻撃に入ろうとするならもっと降りなきゃろくに当たらんのでは?
高度な誘導爆弾やミサイル使えるならそりゃ問題にならないけど、COINと呼ばれる任務かといわれると

どっちにしろ北相手でもSAM狩りだなんて舐めプは出来んと思うよ
464名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/17(火) 23:39:41.19ID:SACHngdS0
アメリカがそんな無誘導爆発なんて使う訳がないでしょ
普通に戦闘機が抱える爆弾を代わりに落とす計画だったんだから
465名無し三等兵 (ワッチョイ 2241-Xu9T)
2019/12/17(火) 23:45:41.79ID:03a9zdSG0
>>464
>アメリカがそんな無誘導爆発なんて使う訳がない
誘導爆弾使うのは、COIN機では無い。高度・高額な戦闘爆撃機。
466名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-GBjH)
2019/12/17(火) 23:46:55.71ID:JjADfYto0
>>458
悪いがパーンツィリが積んでいる57E6の射高は15kmなのでスーパーツカノの実用上昇限度である10,668 mを飛んでいても
余裕で撃墜可能だったりする。
なお射程は18㎞なのでヘルファイアとかJAGMだとアウトレンジが不可能でマーベリッククラスでなんとか行けるレベル。

こんなのが今後の戦場で増えるのは目に見えているのでCOIN機の存在自体が陳腐化したといってもいい。
467名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/17(火) 23:52:04.86ID:jEmt5n7GM
>>464
アメリカはISIL相手にブロンコとか、相手選んでやってるでしょ。短SAMはおろか近SAMがあるか怪しいレベル
間違っても一定規模の国家たとえばイラクに使ったりはしない(観測機運用は別ね)

ここはKFXスレだし発端は>>429の韓国のアパッチだから、世界で戦争して低強度紛争も多いアメリカは色々引き合いに出すべきでないかと
468名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/18(水) 00:08:42.67ID:3d9IFoir0
>>465
OA-Xでも良いしアメリカ 軽攻撃機でも良いからググってみて

>>466
短SAMは射程10kmくらいまでのミサイルだぞ
そんな中SAMにカテゴリーに足突っ込んでるミサイルなんて論外だわ
あとそんな目標はステルス機の出番
普通の戦闘機でもやらない

>>467
使い分けは大事だよね
469名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-GBjH)
2019/12/18(水) 00:21:43.35ID:C1Wf3nZJ0
>>468
いうてもアメリカ最大の仮想敵の一つでもあるロシアが短SAMポジにそういう代物ねじ込んでくるからなあ。
S-500の射程が400km越えなのも考えると今後対空ミサイルの長射程、高射高化の流れは止まらなさそう。

というわけでKFXに話を戻すとKFXの開発時点で想定していた安価な対地用攻撃機ポジそのものが
対空ミサイルの進歩によって消えつつあるのでステルス化を達成しないと生き残れなくなったけど
技術力がないのでステルス機を作れないのでああいう開発方針になったんだろうなあ。
470名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-/Ls6)
2019/12/18(水) 00:35:16.42ID:3seIRnwl0
韓国の今の状態でCOIN機はあり得ないな。
陸軍の予算なので、COIN機が必要であればお前ら(空軍)が頑張って財務部と戦えよ的な立場だからね。
基本的に韓国軍は陸軍が非常に大きい組織になっていて、予算の大半を陸軍が独り占めしている状態。
471名無し三等兵 (ワッチョイ 061f-pTYq)
2019/12/18(水) 00:36:34.73ID:3d9IFoir0
>>469
まあその辺はXQ-58とか安い無人機を量産して飽和攻撃仕掛けるんだろうと予想してる
472名無し三等兵 (ワッチョイ ef35-anKc)
2019/12/18(水) 00:49:22.76ID:nlmYaziD0
KFXのスレでCOIN機の話してて、次世代機じゃないのかよなんで退化してるの時代に逆行してるぞF-3始まったのに
と混乱したがヘリの話かよ
473名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/18(水) 01:00:45.53ID:IL0l41Vx0
>>469
ステルス要求仕様はそんな筋道通した経緯じゃないだろ。
もっと場当たり的かつ無責任なハッタリが後に引けなくなったものかと。
474名無し三等兵 (ワッチョイ c73f-/nlV)
2019/12/18(水) 01:46:38.82ID:qfvdBX7d0
>>143
静強度破壊試験で土を超えた過強度で被護衛対象の爆装重爆の上昇について行けなくて置いてきぼり状態なんだがw
過強度は戦後土井も認めていたし三式戦擁護厨は急降下速度が音速に迫ったとかホルホルしているが、急降下最大速度は加工度ゆえ伸びても非力なエンジンゆえ急降下加速初期の加速が鈍く補足され堕とされることに
部品ごとグラム単位で重量管理をして開発された零戦とは対局に位置するどんぶり勘定w
ロールスロイスグリフォンやブリストルセントーラスクラスの発動機が用意できれば飛行性能は生きてくるけど、その場合武装は機首武装撤廃で主翼の12.7ミリの豆鉄砲2丁のみという産廃状態にw
そんな産廃を戦中という有事の折に5000機も貴重な資材や工数(時間と人員)を浪費させてまで一方的に堀越技師をライバル視していた土井のメンタル
は鮮人並w

どこかの半島国家もそういえば戦中だったなw
475名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-xO71)
2019/12/18(水) 11:45:29.53ID:N1XmL+o5M
>>471
安いとは言ってもある程度以上のペイロードのある無人機は
お値段も巡航ミサイルの数倍から十数倍するんで
出撃する端から撃墜されて反復できなかったら
到底割に合わずあっという間に破産するけどなー
XQ-58はペイロード500ポンドしかないんで飽和するのにも
母機自体が数いるし
476名無し三等兵 (ブーイモ MM13-xO71)
2019/12/18(水) 16:34:11.75ID:sqb/1M6nM
あとあれよな
日本がガチでF-3に高出力マイクロ波兵器搭載しにかかってるんで
XQ-58ヴァルキリー的なものを安い無人機で数揃えたと思ったら
ほんの数機のF-3にAAMすら撃たずに一網打尽にされて飽和どころじゃなかった
という展開まである
と追記
477名無し三等兵 (ブーイモ MM13-xO71)
2019/12/18(水) 16:42:52.11ID:sqb/1M6nM
HPMが実戦投入されればミサイルもドローンも電磁的にシールドしないと使い物にならなくなる
シールドしたドローンは当然高く重くなる
FBL技術を持たない国はそもそも現実的な重量で機体の隅々に張り巡らされた配線という
糞のように表面積の大きい厄介者をシールドできないかもしれない

HPMは怖い
(ちなみに日米はNTT・インテル・ソニーで光ファイバーどころかCPUの光処理化も進めてる
これもいずれ軍用機に搭載されれば演算が高速化されるのみならずコンピュータの
シールドの手間も大きく減らすことができる)
478名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-goRK)
2019/12/18(水) 16:45:35.02ID:nO+WhPgmM
>>477
消費電力の大幅削減と発熱の大幅削減も見込めるからなあ光コンピューターは
479名無し三等兵 (ブーイモ MM13-xO71)
2019/12/18(水) 16:55:57.24ID:sqb/1M6nM
>>478
第六世代の要件ってドローンとか極超音速とかじゃなくて(あっても末節で)実はそこじゃねとか思うよね
480名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Qi/U)
2019/12/18(水) 20:00:49.43ID:16K2pgHT0
>>479
でも、戦闘機で大電力を消費するのはレーダーとかで、演算で消費する電力って誤差の範囲だったりしないか?
481名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-X5Um)
2019/12/18(水) 20:21:53.50ID:6euKdVfX0
え?あ、はい
482名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/19(木) 01:02:49.20ID:G7MX89qd0
T-50のまえの練習機のKT-1は、本当に韓国が作ったと言っていいんだっけ?
483名無し三等兵 (ワッチョイ 172e-4tOU)
2019/12/19(木) 01:21:29.96ID:cX8jW9lj0
>>482
> T-50のまえの練習機のKT-1は、本当に韓国が作ったと言っていいんだっけ?
んなわけないw
484名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-dVxY)
2019/12/19(木) 07:52:22.88ID:F70+COxed
>>477
光って光子だろ
電磁波を量子化したのが光子だけど
シールドいらんって言ってんの?
485名無し三等兵 (スップ Sd3f-DXsO)
2019/12/19(木) 08:12:33.22ID:e4kOtm3Pd
導波路(光配線)に電磁シールドは要らん
光電変換素子やメタル配線部分の完全排除は現代の技術では当面不可能なのでその部分のシールドは必要
486名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-8ZJU)
2019/12/19(木) 09:07:54.48ID:j4UHeEJla
シールドいらないじゃなくて
大きく減らせるという話だからな
487名無し三等兵 (ワッチョイ 5746-6AKx)
2019/12/19(木) 11:58:38.61ID:ZkjhQeSV0
そんなの食らったら人間の方が先に死ぬんじゃないの?
488名無し三等兵 (ラクッペ MM8b-ibaT)
2019/12/19(木) 12:20:48.22ID:CY71fwAaM
>>487
よほど近距離なら兎も角照射は一瞬だろから人が焼け死ぬとかはないんでないかな、手や身体に付けてた金属が熱くなって火傷とかはあるかもしれんけど
489名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-1ZZR)
2019/12/19(木) 16:28:16.87ID:IMR0Jgvg0
日本は地上施設、艦船そしてF-3にマイクロ波兵器を搭載して
連携してミサイルやドローンを一掃していくことを狙ってるみたいだね
490名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-r9Jq)
2019/12/19(木) 19:53:16.21ID:HduJC/w20
>>480
廃熱が難しい環境で使うから発熱を極力抑えたい、その為には消費電力を下げる必要がある
491名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/19(木) 22:26:53.55ID:PdhDWZQc0
>>490
そういや、レーダー冷却技術とやらは技術移転してもらえてたな。
492名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-JFo2)
2019/12/20(金) 05:40:52.71ID:V6Qe+EU/0
>>483
ピラタスをアレしたやつだ。
例のベンチマークとかいうパクリ。
493名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-9bjG)
2019/12/20(金) 11:51:29.02ID:c/ZV4mNb0
>>492

パクリと言えばパクリだが『答えをコピーする』ことで、おかしなトラブルを回避できるなら、それはそれで良かったんじゃw

まぁ、さすがに戦闘機を”ベンチマーク”は難しいみたいだけどね(苦笑)
494名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-prDO)
2019/12/20(金) 11:58:34.38ID:4SSFUOdZM
F-3のシルエットらしき画像が流出してたけど仮にあのとおりなら
保守的なKFXとはサイズだけでなく外見も大幅に違うなぁ
495名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/20(金) 12:04:20.11ID:FNucL0Dir
モックアップのKF-Xの外観はF-22に似てて格好いい
まあ見てくれだけ似せたは良いがステルス戦闘機ではないという
496名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/20(金) 12:05:39.67ID:H2n4mlX2M
>>493
最初に始めるのはそこで良いんだけど、そこに安住すると発展が望めないからなあ
中国なんかが良い例じゃない?あれだけやってて未だにろくに飛ばせない
497名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zPvr)
2019/12/20(金) 12:07:31.23ID:1hZEAnGQa
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
F-3カッコよすぎるな
498名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-r9Jq)
2019/12/20(金) 12:17:03.20ID:BR/oc7Kh0
>>497
KFXが一瞬で見窄らしくなりましたなあ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/20(金) 12:23:54.45ID:hDd+JoI40
>>497
これがほぼ同時期に隣国で開発されるという残酷な現実
500名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-N2V4)
2019/12/20(金) 12:28:20.44ID:3W3M7C0rM
KFXが完成前に旧式の産廃になった日
501名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/20(金) 12:28:48.92ID:vMwnH993a
>>493
顧問つきで図面コピーとかじゃなくて、設計思想を分析しながら真似して作る場合にはかなり血肉になるからなあ
502名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/20(金) 12:40:57.92ID:MBr4cp650
>>495
下から見ると半埋め込み部が格好悪いんだよなあ。
ウェポンベイ作らないのなら普通にパイロン吊り下げでいいんじゃないかな?

>>497
ラダベーターを見るとYF-23を思い出す。
503名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-+Tiu)
2019/12/20(金) 12:41:39.03ID:4FVSDjlP0
元から4.5世代の旧式だし…
504名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zPvr)
2019/12/20(金) 12:49:36.83ID:1hZEAnGQa
4.5世代自体は2030年代においても重要な役割を占めるだろうけど今から4.5世代を開発するのはアレだよな
今更だけど
505名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/20(金) 12:53:48.23ID:vMwnH993a
>>497
角度の関係もあるんだろうけど、この絵だとすごい横幅広く見えるな
506名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/20(金) 12:59:44.62ID:FNucL0Dir
>>504
結局そうなんだよな
今から作るにしては4.5世代は遅すぎる
まあ経験を積むってのは良い事だけど
507名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/20(金) 13:04:04.96ID:H2n4mlX2M
>>504
数を揃えられるなら、4.5Genは韓国にしては良い選択

駄菓子菓子…
508名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-mhYo)
2019/12/20(金) 13:05:06.44ID:5FH8XW+D0
>>499
KDX1(セジョンデワン)の方がむらさめ型より早く起工したものの
就役はむらさめ型が早かった上にKDX1を凌駕する性能であることが
発覚してKDX1の20隻調達が3隻で打ち切られ
エリアディフェンスができるKDX2(イスンシン)を建造したもの
その数年後にエリアディフェンスもできるあきづき型が登場し
もうどうしようもなくなった悲劇がまた?
509名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-8ZJU)
2019/12/20(金) 13:12:23.59ID:/OFkxFAHa
>>497
なんだこの殺す気満々なシルエットは…

>>498
以前から機体規模でも完敗してたけどもはや横に並べなくても
古臭さが隠せないというね…
510名無し三等兵 (スププ Sdbf-RGA8)
2019/12/20(金) 13:17:30.15ID:r6FGcru5d
>>508
KD2ってSM2は積んでるけど肝心のレーダーが貧弱でエリアディフェンス無理なんじゃなかったっけ?
ドクトのSmart-Lでも移植すれば多少マシになるだろうけど
511名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-zxIB)
2019/12/20(金) 13:23:29.65ID:hLVLkfpl0
>>502
半埋め込みとかファントム爺ちゃんだもんなぁ。
512名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/20(金) 13:23:30.99ID:MBr4cp650
>>508
KD-2は恵まれた船体に恵まれた装備の子だぞ。
色々ちぐはぐで全体として残念な状態になっているのがいかにもかの国らしい。
BTOパソコンで依頼する時に色々勘違いしてチョイスしてしまった感。
513名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-WPYi)
2019/12/20(金) 14:36:18.52ID:aMNK4/++0
>>508
KDX1は広開土大王級(クァンゲトデワンきゅう)な。
セジョンデワンはKDX3世宗大王級。
間違えているよ。
514名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-+Tiu)
2019/12/20(金) 14:52:24.51ID:ZsGJSqB00
最新っぽければいいのよKFXは、中身は必要ない。ただ問題は相当高そうだってことかな…、見てくれとキックバック、数が整えばいい途上国商売は美味しいけど
とにかく安くなきゃ意味はないのだがな…
515名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/20(金) 15:04:21.46ID:hDd+JoI40
見てくれも最新っぽくないですね
516名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-22GL)
2019/12/20(金) 15:18:52.02ID:U1PezxaU0
こっちだってびっくりしてるF-3と比べてやるなよ
517名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/20(金) 15:20:38.27ID:H2n4mlX2M
>>514
突き詰めると、欲しかったのはグリペンだよねってなる
518名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-uaCg)
2019/12/20(金) 16:16:39.39ID:A/bapGkn0
>>510
対空レーダーは貧弱だが
P-1にレーダー照射した射撃指揮レーダーの出力の大きさでカバーしてる
519名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-FRUu)
2019/12/20(金) 16:17:45.07ID:FPzR3pe5M
グリペン安くないだろ
最新型は
F-35より融通効くだろうけど欲しがる国少ないと思うぞ
520名無し三等兵 (スフッ Sdbf-mb36)
2019/12/20(金) 16:21:46.72ID:dlc0VazHd
グリペンちゃん最新型は1機145億(ブラジル)
521名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-prDO)
2019/12/20(金) 17:09:04.75ID:+S8NE97YM
>>497
向こうの軍事関係者とオタはもう絶望しかないだろうなこれ
522名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/20(金) 17:13:30.26ID:MBr4cp650
>>521
絶望?パクって起源主張でなく?
523名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/20(金) 18:46:02.91ID:Iczw9Zgc0
KFXはF-3が飛ぶ頃には5世代機以上になるらしいから
524名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-FHF+)
2019/12/20(金) 18:52:20.19ID:mmZ3qyH2a
F-3が飛ぶ頃初飛行するの間違いでは?
525名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/20(金) 18:53:45.97ID:Iczw9Zgc0
韓国の報道だとステルス性能は予測
526名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/20(金) 18:54:41.57ID:Iczw9Zgc0
より落ちるらしいし良くてF-16V並みだと思う
527名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-SJkM)
2019/12/20(金) 19:01:37.62ID:63FusELM0
>>506
イスラエルから正式にラヴィの設計図買えば良いじゃあない(割りと正論)
528名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-ibaT)
2019/12/20(金) 19:07:13.05ID:3Xe44QeeM
>>525
>>526
電波吸収素材の質が悪いんかねえ?見た目ではタイフーンより良いように見えるけどF-16V並みではあのデザインマイナス要素しか無いのでは……
529名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-+Tiu)
2019/12/20(金) 19:07:38.03ID:DGUMd6lg0
中国から殲シリーズの設計図なら売ってもらえるだろう
530名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/20(金) 19:14:29.34ID:8GQrORKta
半埋め込みの搭載方法で気になるのは、搭載するミサイルや爆弾に応じて機体側のパネルも交換するんだろうか?
それとも、そこまでぴったりフィットするわけじゃなくて、機体側の穴はいちばんでかい武装に合わせて大きめに作ってるパターンなのか…
531名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-ibaT)
2019/12/20(金) 19:17:54.92ID:3Xe44QeeM
>>530
あそこはAAM専用になって他の武装は翼に取り付ける形になるかと
532名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/20(金) 19:18:47.47ID:Iczw9Zgc0
>>528
今の状態は繋ぎで5世代機にするらしいからその為のラプターのパチもんデザインなのでは?
533名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-+Tiu)
2019/12/20(金) 19:33:01.87ID:DGUMd6lg0
むしろラプターに似てることが最大の目的と利点の戦闘機だろうからな
534名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-vnDE)
2019/12/20(金) 19:48:52.80ID:szAEFp7o0
あるスクランブル機
『わっ、レーダーにバッチリ映ってたから油断した~っ!ロックオンしてから目視してみりゃステルス風戦闘機だった~』
535名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/20(金) 19:55:10.67ID:rlTYXAGNr
実際皮肉でも何でもなく見てくれって結構重要だぞ
KF-Xは商品として輸出する事にかなり重きを置いている
だから市場であるアジアや南米の国にとっては外観だけF-22風ならはったりでも近隣諸国に強い牽制になる
536名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/20(金) 20:05:58.40ID:8GQrORKta
>>535
もし仮に額面どおりの性能が発揮できたら実際にかなりの戦力ではあると思う
言ってることが全部実現できれば、つまりトランシェ3のタイフーンみたいなものだろ?
537名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-vnDE)
2019/12/20(金) 20:45:23.32ID:szAEFp7o0
性能の額面も画餅だし、そもそも完成する事自体も画餅の気がするがなぁ
538名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-r9Jq)
2019/12/20(金) 20:49:11.00ID:7JLo7JGsM
ただミニラプターと言ってもミニというだけあってKFXって見た目ラプターに寄せててもなぜかあんま強そうじゃないんだよな
>>497みたいな殺意溢れるフォルムは元よりF-35やJ-20あたりにも明らかに貫禄負けしてる
なんか出来の悪いプラモみたいな印象で
(プラモって全部の辺を実物から同縮尺で縮めるとダサくなるから実際はデザイナーがうまいこと比率変えてるらしいね)
539名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/20(金) 20:57:30.88ID:rlTYXAGNr
>>536
そりゃそうなんだが価格が高すぎる
予想だけどインドネシアがこのまま13機購入しても価格が130億円くらいだと予想されてる
F-35が量産効果で100億切り始めたし、かなり厳しい
それに自称4.5世代戦闘機を第5世代にしていくとかそんなんあり得るのか?
540名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-uGMC)
2019/12/20(金) 21:03:52.05ID:mgyWUOU50
設計の根本的な見直しと素材の吟味も要るから
KFXはフェイズ3でも第5世代級のステルス性を獲得できる可能性は低い
541名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/20(金) 21:08:31.47ID:8GQrORKta
>>539
「額面どおり」という仮定だから、単価も700億ウォンという前提でひとつ
542名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/20(金) 21:15:39.42ID:rlTYXAGNr
>>540
第5世代にするなら設計から何から作り直さないといけない気がするんだが彼らの中ではそうではないのかね
>>541
その価格なら十分に輸出の可能性はあるだろうな
特にF-35を売ってもらえないような国には良いと思う
543名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-CWnX)
2019/12/20(金) 21:18:11.59ID:l8/EWVM6a
韓国空軍「F-35より優れ『極超音速飛行』が可能な第6世代機を開発」発言
https://grandfleet.info/military-news/korea-air-force-sixth-generation-aircraft-development/
>韓国空軍は、現在、導入が進められているステルス戦闘機F-35Aよりも、優れた第6世代戦闘機を開発する必要があると話したと韓国メディアが報じている。

日本があからさまに滅茶苦茶強そうな次期戦闘機イメージ出してきたから今頃さらに焦ってるだろうて
KFXは後期型でステルス化できる云々はF-3はレトロな第五世代だという認識のもとにそれに負けてるわけじゃない(負けてる)と一生懸命言い張っている文脈だったのだろう
544名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/20(金) 21:18:30.54ID:8GQrORKta
>>542
とはいえ、輸出のときにはシミュレーターとかスペアパーツとかの諸々が含まれるだろうから、仮にその単価でも
「20機で20億ドル」みたいな感じになるんだろうな
545名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-CWnX)
2019/12/20(金) 21:21:57.95ID:l8/EWVM6a
>>542
仮にだがウェポンベイでミサイルを完全収容できるのをGen5と彼らが定義しているのだとしたら
あらかじめ腹に穴開けておけば後からベイを追加して「第五世代」にすることはできる
ただ穴と言ってもフェイズ1やら2やらでコンクリ詰めてるわけもなく燃料なり電子機器なりを入れてるんだろうから
そこにウェポンベイを押し込めばAAM4発程度のサイズとは言え何かしら削られるものは出てくる罠
あとは電波吸収材塗り塗りしてというF-15SEやアドバンストスーパーホーネット的な第五世代感
546名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/20(金) 21:30:29.80ID:MBr4cp650
>>543
有人機に極超音速で直進以外の機動させたらP死なないか?
547名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/20(金) 21:39:00.25ID:+ZBSK7kO0
>>546
つまり、韓国軍は既に慣性制御技術を…
548名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-+Tiu)
2019/12/20(金) 21:43:24.45ID:AFmz5+gv0
>>541
F414双発の戦闘機が70億円程度でできるわけないだろう、と思う。
まぁ、電子装備をケチりまくって「飛ぶだけ」の機体ならあり得るか。
549名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Q+rD)
2019/12/20(金) 21:55:46.51ID:noy+KnYH0
KFXは今以上にスペックをモリモリにしないと韓国世論が納得しないんじゃないの?
少なくとも一点でもF-3を超えるものが無いとさ
550名無し三等兵 (スフッ Sdbf-uGMC)
2019/12/20(金) 21:57:54.16ID:Mq0FSc5kd
勝てても機外搭載量くらいかな
551名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/20(金) 21:59:53.03ID:LBs6QM5aM
機外搭載量は無理だろ、そもそものエンジン出力に機体のフットプリントまで負け過ぎてて

キムチ冷蔵庫で勝負とかそんな感じになりそうな
552名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/20(金) 22:05:42.38ID:MBr4cp650
>>549
それだとF-35より下を目指すという指標を完全に破棄しないとな。
553名無し三等兵 (オッペケ Srcb-uED5)
2019/12/20(金) 22:09:21.88ID:cWnwhYVIr
KFXをちゃんと作れたらホワイト国に戻すことを考えるくらいはいいよ!
554名無し三等兵 (ワッチョイ d735-fcKP)
2019/12/20(金) 22:13:37.35ID:C5KOvAzl0
あえてF-3に勝ってそうな点といえば低速での格闘性能くらいかな?
555名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/20(金) 22:16:03.06ID:MBr4cp650
>>554
推力偏向パドル無しでか?
556名無し三等兵 (ワッチョイ 172e-4tOU)
2019/12/20(金) 22:16:05.20ID:6wf5wVCj0
>>493
答えをパクってもこの構造材の材質厚みの強度がなぜこうなったのかとか、外板の厚みはなぜこうなったのかとかわからんからその期待ワンオフにしかならないのがパクリw
557名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/20(金) 22:21:22.87ID:hDd+JoI40
>>554
F-3は推力偏向ノズルにアスペクト比の大きい主翼のお蔭で誘導抵抗が低く抑えられて旋回半径は小さいと思う。
ストレーキっぽい物もあるし多分AOAも良好だろう。

推力重量比もF-3が上だろうね。
マジに勝てる所は一つも無いよ
558名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-+Tiu)
2019/12/20(金) 22:26:32.29ID:AFmz5+gv0
>>557
F-3のイメージ図
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

KFXが古臭く感じてしまう。
559名無し三等兵 (スフッ Sdbf-uGMC)
2019/12/20(金) 22:28:44.27ID:Mq0FSc5kd
4.5genと5.5genが比較になるわけないだろ
加減しろ
560名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-r9Jq)
2019/12/20(金) 23:09:19.59ID:TIU2S0hWM
>>558
微妙に時事の写真と色調が違うのか小便チビるなぁ、このポンチ絵(´・ω・`)迫力スゲー

>>559
なお最近はgen6と言われることも増えてる模様>F-3
561名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-vnDE)
2019/12/20(金) 23:20:49.60ID:szAEFp7o0
心配ない、ウリナラ空軍は近々に将来戦闘機として、ライトスピードウエポンに対抗するために
第7世代オーバーライトスピードビークルを計画すると思う
レーザー光線照射されても簡単に避けられる奴、予算は直ちに出る
562名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-+Tiu)
2019/12/20(金) 23:22:09.30ID:DGUMd6lg0
月にはもう行ったんだっけ韓国
563名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-vnDE)
2019/12/20(金) 23:27:26.81ID:szAEFp7o0
>>562
月なんて、嘘をつくより簡単に・・・あ、いや、息をするより簡単に、何回も往復してる
564名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/20(金) 23:34:42.37ID:Iczw9Zgc0
エンジンの技術が無いのに極超音速は無理だろ
F-414クラスのエンジンも開発出来ないのに
565名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/20(金) 23:48:22.84ID:MBr4cp650
本邦は本気でESQUIRE(従騎士)システム実装を目指してくるとはな・・・。
編隊長だけ有人機でウイングマンは無人機とは・・・。
566名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-+KhC)
2019/12/21(土) 00:08:39.35ID:CuL6oUfC0
>>542
そおいった国にはエンジンが輸出出来ないよ 
下手するとレーダーもミサイルも輸出出来なくなるかもね
567名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/21(土) 00:09:47.44ID:AiiKVdw90
>>566
レーダーはベースがイスラエルだろ…?
あんまり気にしないんじゃないか
568名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/21(土) 00:11:46.44ID:ZvPBe04F0
搭載ミサイルも欧州だしエンジンも米国だからKFXを輸出する話が出ても自国製と競合したら輸出許可を出さないと思う
569名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-+KhC)
2019/12/21(土) 00:15:32.16ID:CuL6oUfC0
>>567
イスラエルに喧嘩を売っている国にも売れるのか
ミサイルは英国と独逸だっけ 
もし完成したとしても その頃のミーテァは改良型だから日本がかんでるからコレもヤバイんだろ
570名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/21(土) 00:19:37.87ID:AiiKVdw90
>>568
エンジン押さえられてるのは痛いよな
最近はF-16のハードルがかなり低くなってるから、多少信用できない国でもアメリカが自ら売っちゃう可能性があるし、
インドがF-16Vでセールスに励んできたら、客層がまともに競合する

ただ、ミサイルに関しては競合って概念はないんじゃね?
韓国がミーティアをライセンス生産するわけでもないし、MBDAが
「ちわー、韓国さんの紹介できました。うちの商品を使って頂けるということで、末永くお付き合いしましょうぜ」
と自ら営業するだけではないかと
571名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/21(土) 00:21:37.85ID:AiiKVdw90
>>569
レーダーの背後にイスラエルがいることをものすごく警戒していたMBDAが結局販売することに決めたってことは、
データがイスラエルにいかないと判断したってことだし、少なくとも現状のレーダーに関しては
エルタなしで生産できるんじゃないか?
572名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-+Tiu)
2019/12/21(土) 00:22:15.54ID:P/wxzkfi0
>>570
事実上、運用可能な中距離AAMがミーティアしかないとなると、
MBDAの吹っかけ放題だよなぁ。

一発3億円を下回ることはなかろう。
573名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-r9Jq)
2019/12/21(土) 00:27:19.33ID:5KrKk4GZ0
レーダーの権利買ったとするとますますお高くなるな
574名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/21(土) 00:30:33.78ID:ZvPBe04F0
>>570
どうせならタイフーンも売り付けたいでしょ
575名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Mpc3)
2019/12/21(土) 00:43:24.77ID:saIfqtRl0
>>562
ムンになら何度も…
576名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Mpc3)
2019/12/21(土) 00:46:01.16ID:saIfqtRl0
>>564
確か、双発エンジンシステム統合技術は無かった筈…>>3
斜めに進むミサイル艇再び…?
577名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Mpc3)
2019/12/21(土) 00:53:50.59ID:saIfqtRl0
>>569
イランに売って、イスラエル大統領からゴルァ!される予感…
578名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/21(土) 00:55:56.54ID:AiiKVdw90
>>577
さすがにその前にアメリカが止めるだろ
579名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/21(土) 01:06:33.83ID:ZvPBe04F0
アメリカが輸出を許可してアメリカの戦闘機と競合しない国にしか販売出来ない
トルコの5世代機は輸出の障害にならない様にエンジンの権利を全て要求しているけど流石に無理だろ
ロシアならトルコを取り込む為に政治的に妥協出来るだろうけど
580名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-4uDi)
2019/12/21(土) 01:14:43.94ID:7rE7TK280
F414っておいくら万円?
9億くらい?
双発だと結構エンジン代大きいよな
F100が13億くらいらしいけど
581名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-r9Jq)
2019/12/21(土) 01:15:31.80ID:2Oa1b/p90
フィリピンが戦闘機買いたいらしいけど、値段の安いグリペンか台湾に設備のできるF-16かで迷ってるそうな。
韓国がFA-50売り込み図ってるけどだめっぽいらしい。
グリペンでもF-16でも、韓国の将来の顧客が一つ減る結果になる?
582名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/21(土) 01:21:22.48ID:AiiKVdw90
フィリピンは仮想敵がどこになるんだろ?
相手が中国だったりするとFA-50ではどうしようもないと思うし、
F-16買ってアメリカとの関係も強固にしないと難しいんじゃね?
583名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-aeP/)
2019/12/21(土) 01:53:22.05ID:U0zHFUvE0
火器管制システムはどこがやるんだっけ?
連接する規格が決まっててお互い別個に接続するだけで済むのかもしれない
Windowsでドライバさえ用意すればいいみたいな素人考え
584名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-jwtv)
2019/12/21(土) 02:02:33.47ID:KFMX2jAV0
>>581
>値段の安いグリペン
値段安いのは、中古のグリペンA/B, C/D だけ。これはレーダーが機械式でさすがに前線で現役の戦闘機は無理、練習機グレード。
グリペンNG (E/F)はかなりお値段高い。F-16VよりもF-35Aよりも高い。だいたい、まだ試作が2機だけで試験の途中。
>>582
相手は中国です。一応、マレーシア・インドネシアが原理主義政権になってイスラム圏のミンダナオを半分ほど奪いに来る、ぐらいまではあるかも。
585名無し三等兵 (ワッチョイ 172e-4tOU)
2019/12/21(土) 02:45:15.41ID:fqgB04GT0
>>583
<`A´>Linuxなら著作権フリーニダ
586名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-vnDE)
2019/12/21(土) 03:25:04.08ID:MmuMDQ+w0
結局オワコンしゃぶりながらスレ保ってんのな
KFX 鶏肋ファイター、飛ばない翼
587名無し三等兵 (スッップ Sdbf-pAZl)
2019/12/21(土) 08:57:57.28ID:F3BeLc/Pd
>>586
まあ飛ぶ事は飛ぶだろう。
T-50だってFA-50だって飛んでるしな。
ただ次期主力戦闘機開発は飛べばよいというものではないので結果は別だが。
588名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-r9Jq)
2019/12/21(土) 10:42:32.78ID:2Oa1b/p90
>>584
そういわれても、それなりに信用できそうな記事の話みたいだから( https://www.pna.gov.ph/articles/1088915 )
フィリピンは現在、戦闘機が無い国だし(一応、FA-50はあるけど)国だから、中古だろうと型落ちだろうと、無いよりはマシってことなんじゃないかな。
日本とかと違って、フィリピンは正直お金に全然余裕のない国だだから、
まず戦闘機を所持するという事を優先するために、例え性能が落ちても値段を重視せざるをえないという考えもそれなりに理解できたり。
589名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/21(土) 11:50:47.37ID:DsC7Lnzg0
>>588
F-16タダでもらって腐らせた国だけどねえ。
590名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-prDO)
2019/12/21(土) 12:03:31.87ID:/L67m7z4M
まぁそれもあって攻撃機としても使えるという触れこみのFA-50買ったんだろうけど
期待外れだったんだろうな
591名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-jwtv)
2019/12/21(土) 12:05:33.40ID:KFMX2jAV0
>>588
>それなりに信用できそうな記事
はい。これはフィリピン政府広報誌です。書きっぷりは読みやすいですけど。
5年ぐらい前から昨年までは、フィリピンとスウェーデンは何度もフィリピン空軍はグリペンで決定。。と言う記事が繰り返し出ていました。
https://www.aerosociety.com/news/philippines-opts-for-gripen/ 2018/10月の記事 「The Philippine Government has announced that the Swedish Saab Gripen fighter is the best candidate for its future fighter force.」
2014年のFA-50の契約の際も、F-16中古+F-16中古復座(練習機)は高すぎ、として、高等練習機(兼軽攻撃)FA-50 12機とグリペン12機がアナウンスされていました。
それが、グリペンのみ検討から、F-16Vとのコンペに戻ったわけで、理由はグリペンCD中古は低性能過ぎる・新型グリペンはF-16Vより高いため、と個人的に妄想しているわけです。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-/xyN)
2019/12/21(土) 12:08:03.80ID:rY8q8i780
>>590
「攻撃機としても使える」というよりは、「空戦もできる軽攻撃機」と言ったほうが実態に合ってるような気もする
593名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/21(土) 12:10:24.53ID:DsC7Lnzg0
まあ、戦闘機が無い状態から立ち直るにはPの訓練からやり直さなくてはいけない訳で、前途は多難だろうなあ。
ニュージーランドは全部オージーに投げる形で戦闘機更新せず戦闘機隊解散しちゃったけど、
フィリピンの立場で将来まで考えるとそこまで割り切るのは無理だろうし。
594名無し三等兵 (ワッチョイ 178f-M3rQ)
2019/12/21(土) 12:12:15.26ID:0NaBSqVh0
>>587
T-50はロッキード製
KFXはタダで技術貰って造る予定でいる戦闘機
でも技術が来ないのに飛べるのかな?
595名無し三等兵 (ラクッペ MMdb-ibaT)
2019/12/21(土) 12:16:12.50ID:IyDwLh+oM
>>591
外交的な物なんでね?米中対立が表面化してくると軍事的には米側に付くだろしな、今までのような中立を気取ってはいられなくなってるんだろ
596名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-uaCg)
2019/12/21(土) 12:16:55.66ID:F6kKT1Cx0
フィリピンあたりはT-7Aと派生型攻撃機を待つのが一番良いんじゃないか?
双尾翼の方が飛行が安定してレーダーも爆撃も上手くいく可能性が高い
597名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1f-6AKx)
2019/12/21(土) 13:37:53.36ID:e/vNaUdx0
練習機としてはT-50はT-7Aの足元にも及ばないが攻撃機としては上を行っているとと思う
ただ値段を考慮にしたらコストパフォーマンスでT-7Aの方が勝っていそう
598名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-prDO)
2019/12/21(土) 16:03:01.13ID:TX9nSTnNM
そら単騎性能で勝ってても倍の数揃えられたらどうにもならんわけだし
そして米空軍商戦見る限りT-7のコスパは二倍では済まん
しかもアビオもより先進的になるからなぁ
599名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-vSv4)
2019/12/21(土) 18:41:59.00ID:V9kjnmI70
作戦機が欲しいなら浮いたお金でF-16でも買ったほうがお得だろうな
軽攻撃機を数揃えたい状況というのがあれば別だけど
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-6BXg)
2019/12/21(土) 19:16:21.57ID:eekipVCR0
ぐたぐたのF-3より先に完成しそう
601名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-prDO)
2019/12/21(土) 19:26:49.56ID:OfnPQNbhM
黒豹も本来10式より先にできるはずだったんだっけ
本当にそのスピードで開発できて早々に600両ぐらい量産できてれば
たとえ性能に問題があっても侮りがたい戦力だったんだろうけどな
602名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/21(土) 19:27:21.32ID:66WK/vzVa
>>600
2年後にはロールアウトする予定のKFXが、F-3より遅れたら大問題ですがな
603名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-r9Jq)
2019/12/21(土) 19:36:45.83ID:1VMt0GtR0
てか 国が亡びるほうが速そうニダ
604名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-+Tiu)
2019/12/21(土) 20:36:57.18ID:P/wxzkfi0
>>602
だがしかし、KFX計画関係者も含めて、誰も2年後にロールアウトできると考えていないのでは?
605名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-CWnX)
2019/12/21(土) 20:39:24.36ID:2e6wMhQU0
>>580
 http://www.fi-powerweb.com/Engine/F414-GE-400.html

 KFX用のF414-GE-400なら$3.71 million (in 2015)だから約4億円
606名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-5TeV)
2019/12/21(土) 20:59:14.63ID:my9O0kyqM
KFXのがグダグダじゃね?

そもそもBlock3とかしてる時点で
607名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4c-prDO)
2019/12/21(土) 21:05:53.01ID:zikbdOf00
ブロック3の詳細は明らかにされていないけどブロック化は当初からある計画だぞ。
日本の次期戦闘機もブロック化の予定だし。
608名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/21(土) 21:21:01.12ID:WeKt1FcW0
>>606
もうやめて、ユーロファイターのライフはゼロよ
609名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-FRUu)
2019/12/21(土) 21:21:53.33ID:jITCVTfpM
>>585
10年前くらいから言われていると思うが、韓国ITはWindowsにかなり入れ込んでLinuxなんてとてもとてもという状態だったはず
もちろん一部のプロは使うんだろうけど
610名無し三等兵 (スププ Sdbf-mb36)
2019/12/21(土) 21:24:01.66ID:Bksr9eNjd
トランシェ3B(実質)が完成するのが2022年だなんて
F-X選定時は誰も想定してなかったろうな
611名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-vA9o)
2019/12/21(土) 21:37:15.04ID:MTgLL8Qx0
開発前にすでに陳腐化してるからブロックとか言いだして金引っ張ってるんだと思ってる
ネシアは見切って腐肉をあさってるところ
612名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-vA9o)
2019/12/21(土) 21:46:01.92ID:WeKt1FcW0
>>605
意外と安いな
613名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-+Tiu)
2019/12/21(土) 22:03:55.08ID:XAjwHQqu0
コントロールのための補機とシステムとの統合に途方も無いお金が…
614名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Q+rD)
2019/12/21(土) 22:06:13.29ID:lXzQKkG70
もうタイフーンのアップグレードなんて誰も興味無いだろ
ブリテンが第六世代機構成要素の叩き台にしようとしてるくらいだし
615名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-+Tiu)
2019/12/21(土) 22:06:33.59ID:P/wxzkfi0
>>605
MBDAがミーティアの価格を吹っかけてきたら、F414と大差ない価格になるかもな。
616名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-4uDi)
2019/12/21(土) 22:09:10.30ID:7rE7TK280
>>605
やっす
双発でも安いな
日本も形だけのなんちゃって次世代機ついでに作ったら儲かるんじゃね
617名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-r9Jq)
2019/12/21(土) 23:03:19.90ID:5KrKk4GZ0
普通に安かろう悪かろうのF-5代替機作ってればよかったのに
618名無し三等兵 (ワッチョイ ff35-fcKP)
2019/12/21(土) 23:07:20.30ID:sgGVA2YB0
F16より安くて性能もそこそこ(でもミサイルは1発3億)

やっぱ売れないわ
619名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/21(土) 23:23:21.88ID:ZvPBe04F0
>>618
実際にはF-16Vより高くなるらしいよ
620名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-+Tiu)
2019/12/21(土) 23:47:30.56ID:EGx3HQC80
日本も兵器輸出が可能だったらな。
なんちゃってや自由な共同開発とかできれば軍需産業も自衛隊装備も潤うだろう。
縛りなくして全くの自由競争にしてほしいわ。儲けはともかく損が多すぎる。
F35にしても最初からもうちっとコミットしてればどうなったか…。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-r9Jq)
2019/12/21(土) 23:50:22.25ID:2Oa1b/p90
日本の技術が欲しくてほしくて仕方ない様な、日本を仮想敵国にしてるような国がいくつもあるのに、なぜ輸出…?
622名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-r9Jq)
2019/12/21(土) 23:57:23.33ID:L11qs21pM
武器輸出額を誇っていたらホワイト除外でプライドへし折られて発狂してる韓国みたいなことにならなきゃいいが


まぁ日本は相当売る相手を選んでるし技術握ってる側だからそういう心配はないか
巡視船では既にかなり潤ってるらしいな
623名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/21(土) 23:58:26.19ID:x3H7SGfwr
>>620
いやもう既に出来るけど
共同開発中の物もあるし輸出出来ないのは色々理由があるが高すぎるのと信用が無いから
624名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-SJkM)
2019/12/22(日) 00:15:52.40ID:M7tiJtGc0
>>588
F-16Vでいいのでは?
625名無し三等兵 (オッペケ Srcb-uED5)
2019/12/22(日) 00:50:53.18ID:I17AFVcUr
SU-57が56億円とか34億円とか言われている
ハイ終わり
626名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/22(日) 00:55:59.25ID:xUQ1PSQc0
潜水艦関係で暴れてたアレを呼び込むなよ。
627名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/22(日) 01:01:45.78ID:Z9FuYbRGr
Su-57はめちゃくちゃリーズナブルだな
確かインドネシアはSu-35を購入してた気がする
628名無し三等兵 (ワッチョイ 9f85-Mpc3)
2019/12/22(日) 01:08:43.87ID:HMKXPsZg0
>>617
イランからサエゲを輸入とか?
629名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-aTZ3)
2019/12/22(日) 02:11:39.59ID:In2lyCo60
>>625
開発費を計算に入れていない値段らしい
輸出する時は武装や消耗品、設備や訓練で元を取る計画だから結局、高くなる
630名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-+Tiu)
2019/12/22(日) 04:14:55.49ID:BIAWREGv0
ランニングコストとメンテナンスダウンタイム長いのがロシア機の特徴ではあった。
それを補う安い(結局高くつく)エンジンとメンテしやすい(合理的すぎる)構造
最近はエンジンの寿命は少しは伸びたらしいけど。以前は10回出撃したらエンジン交換とか言われていたし。
631名無し三等兵 (ワッチョイ d746-mnis)
2019/12/22(日) 04:17:45.00ID:pNJ6yGVu0
KFXも韓国がドヤして開発しお披露目したのに日本が同時期に6世代の開発してすっかり意気消沈だろうな

KFXもブロック1からウェポン内装に変更してステルス性を上げろと上からと民衆の声が開発に圧力が掛かるかもな
632名無し三等兵 (スッップ Sdbf-pAZl)
2019/12/22(日) 04:53:11.20ID:VelAG7+Wd
>>592
30年前の例えになるが、極論するとA-4とかA-7とかクラスの感じでいいと思うんだな。
自衛用ミサイル積んだ攻撃機でいいだろみたいな。
どうしてもマルチロールならF-5で。
633名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-JFo2)
2019/12/22(日) 06:57:36.16ID:tF3Wzp7eM
>>631
なんでブロック1がウェポンベイなしなのか?リリース時期を早めるためだろうに。
韓国ならロジックじゃないからあり得る。と、なんか納得しちゃうところが・・・。w

あと、韓国人ってなんで自ミンジョクにあれほど万能感を持ってるのかが不思議だ。いくら教育の賜物とはいえニュース見てりゃ疑問持つんじゃないか?国防不正が~っていつも喚いてるのにな。
634名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-r9Jq)
2019/12/22(日) 07:03:35.35ID:bT6Suyx10
それはやはりこんぽんてきにちのうがひくいとしか 移民先の高等教育を受けても名のある学者が皆無 土台が悪いとしか
635名無し三等兵 (ワッチョイ ff35-fcKP)
2019/12/22(日) 10:16:31.31ID:OqbU8Vxp0
F-3に影響されて、急に水平尾翼を無くしてそう
636名無し三等兵 (ワッチョイ f79c-2sPR)
2019/12/22(日) 10:27:39.42ID:7r4PYLNE0
あの信頼と実績のF-22モドキの形状じゃなかったら短期間で仕上がらんでしょ
637名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/22(日) 10:35:00.24ID:UaCcsszC0
>>635
ブロック4とか言ってマジに発表しそうだな
638名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zPvr)
2019/12/22(日) 10:44:37.68ID:sFtCPfGLa
そもそもKAIが
「単発小型じゃダメっすか…」
「半埋め込み式で勘弁してください…」
っていってるのを無理させて今のKFX案な訳で
「もう要素技術集まったからとっとと開発着手させろ!」な本邦と真逆
639名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-vnDE)
2019/12/22(日) 11:12:16.32ID:IKpgAP2f0
KFX開発、そのうち極超音速戦闘機開発計画と統合すると思う
640名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Rp4x)
2019/12/22(日) 11:16:08.44ID:FN2JZ1NL0
>>639
それは中止と同じだな
641名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Q+rD)
2019/12/22(日) 11:19:16.61ID:Si9qojM90
計画と開発期間だけが積み重なっていく事業ですな
642名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-22GL)
2019/12/22(日) 11:22:14.61ID:RRKkXg410
どの道どこかでいったん中止しないと>>639はいい口実だと思うよ。ゴミ作っても仕方ねーし
そしてなぜか突き進んじゃういつもの韓国
643名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/22(日) 11:32:35.29ID:DgRxfSdG0
>>638
韓国は基礎研究を軽視し過ぎというか、ADDの職員って普段何してるんだろ?
日本で言えば旧技術研究本部の業務をしてる機関に2000人以上の職員を抱えてて、博士持ちの数も日本より多いって話だよな。

研究者って暇な時間を与えると勝手に基礎研究始める人種だから、おそらく非生産的な業務で
忙しい状態がキープされてるんじゃないかと邪推するが
644名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-r9Jq)
2019/12/22(日) 11:37:40.95ID:1pB8Y0zsM
>>643
民生に軍事利用可能な技術が大量に転がってる日本と1から全部軍が開発する必要のある韓国を比べてはいけない
仮に日本の民間航空機製造が韓国並みの水準だったらXF9こんなあっさり開発できとらんぞ
それこそATLAに5万人の職員がいる
645名無し三等兵 (オッペケ Srcb-uED5)
2019/12/22(日) 11:56:24.97ID:xM0YjZumr
中国様は2020年に空飛ぶ円盤を御披露目ですよ?
なにやってんすか?(笑)
646名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/22(日) 13:35:35.34ID:xUQ1PSQc0
>>632
A-4はブラジルがマルチロール運用していたっけ。
あの辺は空戦能力が自衛の範囲でも十分みたい。

>>633
「ウリとナム」の線引きをブレさせて自分を納得させているんだよ。
「身内の汚点はナムだから自分と無関係」
「日本の手柄はウリだから自分の手柄」
みたいに日本すらウリに引き込まれる場合がある。
647名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-+Tiu)
2019/12/22(日) 13:39:59.23ID:BIAWREGv0
>>643
K国だと暇になった研究者は基礎研究じゃなくて組織内派閥闘争始めるらしい
648名無し三等兵 (スッップ Sdbf-pAZl)
2019/12/22(日) 13:53:21.44ID:VelAG7+Wd
>>642
計画を中止するとF-5の退役に間に合わない。
649名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-22GL)
2019/12/22(日) 13:57:06.02ID:RRKkXg410
>>648
F-16V買えばいいだけじゃ。お高い初期費用かからんし
650名無し三等兵 (ワントンキン MM9b-fd2f)
2019/12/22(日) 14:01:56.49ID:nVj34C86M
FA-50ふやすほうが種類増えないけどやらないだろうな
651名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/22(日) 14:10:26.83ID:CzBauLcea
今さら言ってもなんだが、F-15Eを採用したときのFX事業でタイフーンを選んで経験積んでた方がよかったのかもな
BAEはボーイングに比べれば技術移転に関して遥かに寛容だし、F-15Kより広範囲のライセンス生産とか
韓国仕様のためのモディファイとかも認めてくれただろうから、
そこでインテグレーション経験も蓄積できた

とはいえ、あそこでタイフーンを採用してたら戦力化がかなり大変だったと思われるから、
F-15Kを選んだのはあの時点では間違ってなかったんだろうけど…
652名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-dVxY)
2019/12/22(日) 14:14:52.19ID:hhAwXdhea
2001年からやってたんだな
653名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/22(日) 14:15:28.48ID:CzBauLcea
>>648
F-5代替ならFA-50でも大丈夫と考えれば、F-16の初期型が寿命になるまでは遅らせられるのではなかろうか?
654名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-JFo2)
2019/12/22(日) 14:34:18.64ID:WNx2U9+f0
>>648
いいこと考えた!
KFX中止してF/A-50のエンハンス版作ろうぜ!

ってやったほうが韓国軍のためだと思うんだが、面白いからこのまま行けるとこまで逝ってクレ。
655名無し三等兵 (ワッチョイ 1752-mhYo)
2019/12/22(日) 14:36:25.75ID:M19j9HiZ0
そろそろネチズンが「チョッパリのF-3との共同開発にしよう」とか言い出す頃
656名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/22(日) 14:36:39.57ID:edFmbXE7r
最初はそのつもりだったんだって
それがお上によって路線変更を余儀なくされた
657名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/22(日) 14:38:18.42ID:CzBauLcea
>>654
それインドネシア切れてましたやん…
「お前らさあ、以前勝手に計画変更して大型化したよね、俺に相談なく。
 そのとき、俺はお前のわがままを認めてやったよね。
 で、今度は逆に小さくしたい?舐めてんの?俺のことバカにしてるの?」

インドネシアじゃなくても、大抵の国ならぶちきれる案件
658名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-JFo2)
2019/12/22(日) 14:44:38.70ID:WNx2U9+f0
>>657
いや、アレ等なら経緯なんぞ忘れてるから「当初のKAIのプランだったもの」に回帰するくらいやりかねん。それにインドネシアに配慮するような玉でもない。インドネシアも離脱の理由ができて嬉しいだろう。
659名無し三等兵 (ワッチョイ d7dd-7dDL)
2019/12/22(日) 14:59:01.66ID:MYAl0Gsp0
基準の対象が日本だから色々おかしいんだろうなぁ
日本も比較基準が常にアメリカだから別な意味でおかしくなってるけれど
660名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-JFo2)
2019/12/22(日) 15:17:48.15ID:WNx2U9+f0
>>655
日本 「で、あんたら何が出せるの?」
韓国 「口は出すが他は出せないニダ。」
日本 「だめじゃん!」
韓国 「・・・。予算的な足なら出せるニダ!きっと出してみせるニダ!」
日本 「もっとダメじゃん!」
661名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-+KhC)
2019/12/22(日) 15:18:41.97ID:PEQmjjN70
>>646
僻地の途上国なら ヘリと旅客機を落とせれば戦闘機で通るから
662名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-+KhC)
2019/12/22(日) 15:22:27.02ID:PEQmjjN70
>>651
韓国は西側の出城であって米国の鴨なんだから 大口の浮気は認めてもらえないよ
663名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/22(日) 15:24:16.67ID:edFmbXE7r
>>655
それだけは有り得ん
日本が仮想敵国だと認定して敵意剥き出しにしてF-3の失敗を願ってるけども
共同開発しようなんて事を言ってる奴は見たことない
664名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-5TeV)
2019/12/22(日) 15:37:18.59ID:Bp5V1zZfM
>>656
やっぱKFX計画ってグダグダじゃね?
665名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/22(日) 15:59:15.98ID:xUQ1PSQc0
>>657
「これがKFXブロック1で次のブロック2でF-22似の機体に改設計予定です」
666名無し三等兵 (ワッチョイ f761-jm28)
2019/12/22(日) 16:11:41.46ID:zJG4kDen0
>>580
>F414は1発おいくら億円?

ライセンス料とか込で一基15億円らしい。
667名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/22(日) 16:44:12.13ID:CzBauLcea
>>666
>>605を見ると、いろいろ上乗せされたとしても15億にはならんと思うが
668名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-22GL)
2019/12/22(日) 18:12:01.03ID:RRKkXg410
釣りでしょ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-4uDi)
2019/12/22(日) 18:27:34.88ID:JrKKO2s50
>>666
F100が13億とかなのでそれは高すぎないか
670名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-SJkM)
2019/12/22(日) 20:48:23.96ID:M7tiJtGc0
>>651
F-20→F-16→F-35が韓国の理想でないかな?
>>660
台湾の経国開発チームに金を渡して戦闘機作られた方がマシでは?>日本側
671名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-FRUu)
2019/12/22(日) 22:54:23.32ID:Y0NR6FbPM
>>670
台湾人「織女星で忙しいのでちょっと……」
672名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/22(日) 23:52:27.98ID:ZGpJhd9W0
やっぱり、軍拡して韓国内で採算とれるだけ製造するしかないんじゃないかねえ?
海外輸出を考えると、スパホとまともにぶつかってしまうのが痛い。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 9f80-GMcQ)
2019/12/23(月) 03:33:09.45ID:aZ8WQIKA0
KFXは何処に売るつもりなんだろう…
ホーネット/スパホ採用国が次期戦闘機買うとしたらスパホ/F-35な訳でスパホと競合する(筈の)KFXには入る隙無くね?
F-16みたいなの欲しい国は何も考えずにF-16の最新型買うわな。
F/A-50みたいな軽戦闘機欲しい国は軽戦闘機を買うだろうし…東側諸国の戦闘機持ってる国は東側の買うだろうし…

開発国にカナダ・ブラジル・フィンランド辺り巻き込んで無理やり採用させるかしないと海外セールス無理じゃね?
674名無し三等兵 (ワッチョイ 17b3-vnDE)
2019/12/23(月) 06:19:05.43ID:nFgqTJlU0
>>672
スパホは実戦用の戦闘機として作られてる、KFXは夢に見たあの戦闘機として作られてる
コンセプトが違うからぶつからない、並べたらスパホ以外の選択肢はないと思う





ミサイル半埋め込み式ステルス風戦闘機みたいなふざけた機械どこが買うんかとか思ってしまう
675名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-8ZJU)
2019/12/23(月) 06:51:58.08ID:NKgI0PW6a
実戦能力が他国の次世代機に太刀打ちできないせいか輸出ばかり拘ってるけど
本来武器輸出って自分の国防にダメージ与えてまでやるもんじゃねぇっつーか
676名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/23(月) 07:56:38.45ID:F/lsES3nr
いや別にダメージは与えてないだろ
韓国の技術力では所謂次世代機なんか作れる訳がないし
F-4とF-5の後継って位置づけだしさ
677名無し三等兵 (オッペケ Srcb-uED5)
2019/12/23(月) 08:00:41.93ID:E+4pyemXr
ダメっプリ晒してるとどこかの国が助てくれるからでしょ
周辺国はほぼそれを体験している
678名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-prDO)
2019/12/23(月) 08:10:07.59ID:EbHZF2eTM
国威発揚のために高い金かけて使い物にならないゴミを生産するのは
普通に国防にとってマイナス
KFX程度の性能でいいなら他にもっと安くて質のいい選択肢があるし
主要技術を外国み依存しまくってるので国内技術向上のメリットも薄い
とっととレオパ中古を大量調達しておけと助言したのに何年かして行ってみると
まだ一台も買ってないから何をしているのかと聞いたら兵器輸出がしたいから
国産戦車を作っていると答えられてルトワックが愕然としながら
韓国軍は商売用のデモンストレーションとパレードのための軍隊で
実戦を想定していないと批判したのと同じだな
国産がすべて否定されるわけではないが技術力がないならないで
F-35を100機程度揃えた上で北向けのF/A-50改良型でも作ればよかった
679名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-8toH)
2019/12/23(月) 08:17:18.83ID:Wf/G/6nM0
輸出するにもFA-50ブロック2()のほうがニッチ需要ありそう
680名無し三等兵 (スッップ Sdbf-2sPR)
2019/12/23(月) 08:33:03.33ID:GhUpxIhqd
KFXの需要はどう考えてもF-16Vとスパホで満たせるからな
681名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-r9Jq)
2019/12/23(月) 08:52:30.90ID:PZgjlGS/0
世界の十三大大国のプライドが道を誤らせたな。十三ってなんだよどんだけ大国あるんだよとは言ってはいけない
682名無し三等兵 (スッップ Sdbf-9u/D)
2019/12/23(月) 08:57:53.95ID:NxmOASd7d
韓国型戦闘機がだめなら北朝鮮型戦闘機や在日型戦闘機でF-3に対抗するしか朝鮮民族がこの先生きのこることは松茸総連
683名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/23(月) 09:06:39.89ID:ZUa8YfPEa
>>680
優位点があるとしたらステルス性くらいか…
でも、これも自ら「準ステルス」みたいな言い方してるからなあ
684名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/23(月) 09:13:47.14ID:bGc7SjNHM
準と言うレベルなら良いけどね、実態はステルス風でしか無いような…
685名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/23(月) 09:16:07.14ID:z9AxiwH70
>>675
能力が無いから輸出ってのは道筋としてつながらない。
マズい料理作って飲食店繁盛させようみたいな話だし。
何の下準備も無く安く美味しく作ろうとして失敗して店どーすんの?ぐらいの状況でしょ。
本来は当たり障りの無い計画だったんだけどね。
途中からの迷走が半端無い。
686名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-GMcQ)
2019/12/23(月) 09:23:40.95ID:A3pzzTH2p
売込みの時には第五世代機並のステルス性!!とだけ言って頑なにRCSのデータは出さないとかありそう…。
軍事機密とかRCSは一面的なデータでしかないとか理由つけて…RCSは何処のメーカーも出してる訳では無いけどさ。
687名無し三等兵 (スップ Sd3f-pOIy)
2019/12/23(月) 10:01:21.03ID:VE1aMPVyd
>>678
長年ラ国という主要どころか全技術の外国依存をしている日本という国があってだな。

どこも最初は多少なりとも既に技術を持ってるところのお世話にはなる訳よ。
ジェット戦闘機分野で言えば今回2機目な訳で、国産化率上げろってのは無理な話。
輸出にしたって最早どこに売れるんだよって中途半端な仕様で諦めてるとしか思えないし、
老朽化した機体の更新ついでに少しでも技術力を高める為に詰め込んでるってとこでしょう。
貴方の言うとおり国防面ではFA-50で十分なんだから、更新後の戦力としては満たしている。
688名無し三等兵 (スップ Sd3f-pOIy)
2019/12/23(月) 10:05:04.07ID:VE1aMPVyd
>>687
あ、日本の例だと一応F-2があるな。
でもあれもワークシェア的にKFXとどっこいどっこい。
689名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/23(月) 10:07:37.31ID:Sp1ClcjR0
なんでわざわざ荒れるようなレスするのかなぁ
690名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-+KhC)
2019/12/23(月) 10:08:06.22ID:Q+WN2xAE0
>>686
余計に売れないだろ 買うのは素人じゃ無いんだよ
俺達よりずーと賢い奴が四六時中拘っていて 
何十倍もの情報が手に入いるんだからな
691名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/23(月) 10:08:36.88ID:bGc7SjNHM
YS-11なりT-2/F-1なり、50年以上独学でやってる国と同等のつもりなん?
692名無し三等兵 (スップ Sd3f-pOIy)
2019/12/23(月) 10:17:21.45ID:VE1aMPVyd
>>691
YS-11が戦闘機の開発能力に寄与したかは疑問符がつくが、韓国は今はそうやって蓄積するフェーズでしょという話。
その頃の日本に、「無駄だから他から買え」って言うんか?50年かけてようやくF-3が見えてくるレベルまで至ったんだぞ?
693名無し三等兵 (スフッ Sdbf-hGMP)
2019/12/23(月) 10:19:08.69ID:/tEoODXjd
>>692
要素技術を蓄積するフェーズなのに技術移転頼みに全振りなのかw
694名無し三等兵 (スップ Sd3f-pOIy)
2019/12/23(月) 10:22:50.79ID:VE1aMPVyd
>>693
日本みたいに技術研究開発単独に金がつく国じゃないんだから、更新のタイミングに合わせて出来るとこからやるしかない。
更新は待ってくれないのだから、足りない技術は集めるしかない。ここを逃すとあと四半世紀は開発が出来なくなる。
695名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/23(月) 10:26:54.44ID:bGc7SjNHM
>>692
いや、だったら3Genでもいいから「自力で」作るべきだったと思うよ。あるいはエンジン以外は自力でもいいけど
アビオとエンジン両方買っててのは勉強にもならないから、それなら外から買ったほうがマシだろうって
696名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-4uDi)
2019/12/23(月) 10:29:54.17ID:vBSCUX4q0
今んとこアメリカのはF-35が一番安い?からそれ以下なら売れるんじゃね
F-16の格安版とか出たら死にそうだけど
697名無し三等兵 (スフッ Sdbf-hGMP)
2019/12/23(月) 10:30:01.37ID:/tEoODXjd
>>694
技術研究開発単独に金がつくようにして四半世紀後に別の機体作った方が良かったんじゃないですかね…
ここを逃すとって言うけど技術移転拒否られた項目はその次も買うか自分で作るかしかないわけで
四半世紀後か半世紀後か知らんけど次に戦闘機作る時も今と同じ状況になってるんじゃねーの
698名無し三等兵 (スフッ Sdbf-hGMP)
2019/12/23(月) 10:33:48.64ID:/tEoODXjd
まあ最近サーブとボーイングが技術移転するとかしないとか言う話が出てきたらしいから技術移転頼み全振りの開発は奇跡的に上手くいくかもしれんね
699名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pVfN)
2019/12/23(月) 10:37:31.80ID:iB0Kpf5M0
そもそもステルスってわかってるんかな? 機体形状だけ真似したってそれだけではステルス隙にはならない。
ステルス通信、ステルスレーダーがあって初めてステルス機の仲間入りをする。
700名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-+Tiu)
2019/12/23(月) 10:39:47.10ID:imbhUuPe0
それらしいカッコさえしていれば、政治家の殆どは騙せるよ、大事なのは鼻薬。
日本みたいに強大な敵を抱えてる国はそうもいかないがな
701名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/23(月) 10:55:23.18ID:bGc7SjNHM
中露朝+日と相対してると言うのは変わらないはずなんだが…軍事ランク的には日韓は大差ない(航空および海上戦力では日本のが高い)し

コウモリしたから前者三つが容赦してくれるわけでもないし
702名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/23(月) 11:50:59.14ID:z9AxiwH70
>>694
金が付いてるぞ???
で、何の成果も出ないまま奇麗に予算だけ消化されて、またゾンビのように予算が付く。
たまーに逮捕されても軍の左官まで。
703名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-r9Jq)
2019/12/23(月) 12:10:44.14ID:PZgjlGS/0
>>694
出来るとこからやればいいんじゃないかな。高いだけのゴミつくっても困るでしょと
704名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/23(月) 12:19:38.22ID:ZUa8YfPEa
>>702
プロジェクト終了時の評価とかどうやってるんだろうな?
ひょっとして、韓国では結果が公表されないとか?
705名無し三等兵 (オッペケ Srcb-uED5)
2019/12/23(月) 12:32:35.99ID:dW3F4edEr
チョグクも逮捕らしいからムンムンも追及されて終わるっぽい
その後がどうなるかだな
自演臭い気もするが
706名無し三等兵 (スップ Sd3f-DJmu)
2019/12/23(月) 12:34:12.87ID:24dzUHeqd
>>689
自分現実分かってるアピールでしょ
大概アホ晒すが
707名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/23(月) 12:39:25.64ID:z9AxiwH70
>>704
それも謎だし従事している事になっている人員が何をしているのかも謎。
でも、同じような名目で予算はおかわりされる。
高射砲が鉄パイプになってて「誰も気付かなかった」(ことになっている)国だから驚かないけど。
708名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/23(月) 12:43:26.02ID:ZUa8YfPEa
>>707
あれだけ与野党が対立的な国だと予算審議で阿鼻叫喚になりそうなものだが、その辺は実は阿吽の呼吸でどうにかしちゃってるのかねえ?
709名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/23(月) 12:50:29.47ID:z9AxiwH70
>>708
なってるけど大統領権限がすごく強い制度なので。
あと、「自分がやるのはロマンス他人がやったら不倫」と揶揄されるダブスタがデフォ。
710名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-W/H3)
2019/12/23(月) 14:41:39.86ID:ySn0IY53a
>>699
そ、そうなのか?知らなかったアル
711名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-zxIB)
2019/12/23(月) 15:02:19.70ID:W37jiQJV0
>>702
付いた金(カネ)を憑いた金(キム)がポケットに入れて持ち去っていくのだ。
712名無し三等兵 (ワッチョイ 1fba-mhYo)
2019/12/23(月) 17:14:07.27ID:a7hb8raf0
日本のF-3のイメージ図が出てきて余りの格差に愕然とするだろう。
韓国はKFXのCGを書き直すべきだろう(笑
713名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-FHF+)
2019/12/23(月) 17:30:48.75ID:kX6UIHnLa
>>712
大丈夫。
翼の枚数で勝っているとか言い出すから。
714名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/23(月) 17:31:46.19ID:z9AxiwH70
パッと見だけパクるのは簡単だろう。
「何故そうなるのか」といった原理や素材の製法・加工法を理解しなければ
その形状を意味あるものにするのは無理だが。
715名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-6AKx)
2019/12/23(月) 17:33:37.16ID:3KS6fwCA0
大どんでん返しでKYXはテンペストに合流になるんじゃないかと考えてみたり
716名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/23(月) 17:47:50.63ID:Sp1ClcjR0
>>715
インドネシアぶち切れ案件ですなぁ。仕切り直すにも既に外国企業も開発に入ってるし、どうにもならんね。
717名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/23(月) 17:58:10.33ID:bGc7SjNHM
>>715
飛行機作ってるぐらいの共通点しか無いじゃん…
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-YDvy)
2019/12/23(月) 18:03:30.53ID:KRWCUDlya
そもそもテンペスト側が承諾するのか?
719名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/23(月) 18:32:02.35ID:BzmxSoxDa
>>718
いろんな意味で無理だろ
そもそも韓国はF-35より安価な戦闘機を求めてるわけで、低価格じゃないと成立しないし
720名無し三等兵 (スププ Sdbf-mb36)
2019/12/23(月) 18:35:02.90ID:kWLGo9mId
全世界で3千機とかいう量産効果の暴力に勝てるのか
とれば性能を売りにするしかないがなあ
721名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/23(月) 18:44:18.12ID:BzmxSoxDa
>>720
もともとF-35の潜在顧客は対象にしてないと思うぞ
ガチのステルス機に手が届く相手に対してKFXを売るのは無理筋過ぎる

韓国にとって誤算だったのは、F-16Vが途上国向けに一気に普及しそうなことだろう
722名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-SJkM)
2019/12/23(月) 18:58:07.30ID:jkkbmJHg0
>>694
イスラエルと米国からラビでも買えでfa
723名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/23(月) 19:59:01.46ID:BzmxSoxDa
考えてみると、もし韓国が額面どおりのスペックで、かつ宣言どおり7000万ドル台でKFXを作れた場合、
費用対効果でグリペンを圧倒し、それどころかF/A-18をも凌ぐということになるんだよな…

当然だが現実的に考えればそりゃ無理だろとなるわけだが、逆に顧客がいた場合はそこにつけこんで来るんじゃね?
つまり、目標未達に対しては韓国が違約金を払う内容での解約権が設定され、調達価格と納入後20年の維持費用は契約時点で固定されるような契約

それで渋られたり拒否されたら、
「あれあれー?おかしいなあ。計画どおりのものができさえすれば韓国さんは大儲けの契約ですよお。なんでこんないい条件に乗らないのかなあ?」
と韓国国民を巻き込んで煽り倒す
724名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-TY+5)
2019/12/23(月) 20:25:00.79ID:3fF4beJBa
http://www.jwing.net/news/20206

F-XでF-22ベース案の落選理由が判明
理由は性能不足だったとのこと

F-3はかなり高い性能を狙ってるのだな
F-22ベース案でも性能不足だって
725名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-r9Jq)
2019/12/23(月) 20:32:40.50ID:PZgjlGS/0
まぁ20年以上前の機体だでな。年取る訳やなぁ
726名無し三等兵 (ワッチョイ d746-mnis)
2019/12/23(月) 20:32:49.65ID:7YNrotwl0
日本 F22+F35の性能でも性能不足

韓国 F16Vと同程度の性能で充分


差があり過ぎww
727名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-mhYo)
2019/12/23(月) 20:34:43.00ID:9nqhVE8E0
>>724
>要求を満たすものがない
この書き方だと性能とは明言していないので何の要求を満たさなかったのかはわからないよ
728名無し三等兵 (スププ Sdbf-mb36)
2019/12/23(月) 20:38:37.11ID:kWLGo9mId
元副大臣は性能面と明言しているね

若宮に聞くと意外な答えがかえってきた。
「そもそも、今から15年先を見据えると、F22をベースにしたら、かなり時代遅れになるし、システムも少なくともF35よりいいものでないといけない」
あくまで15年先を見据えた開発が必要だというのだ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190627/k10011969561000.html
729名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-vA9o)
2019/12/23(月) 20:38:38.64ID:iIpcI8a+0
>>727
「日本の一存で無制限に改修できること」と書いてあったらその時点でアメリカ企業は対応できなくなりそうだしな
ただ、それだったらそもそも回答書を提出しないような気もする
730名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-4uDi)
2019/12/23(月) 20:42:03.22ID:vBSCUX4q0
ステルス風の形状でF414双発だからスパホ以下は確定?
731名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-TY+5)
2019/12/23(月) 20:43:27.11ID:8At2UBrCa
>>727

F-22に幻想持ちすぎ
もう今から20年以上も前の機体を弄りしても大した機体はできない
F-3が登場するのは2030年代
そりゃ要求する性能はF-22に手直しをした程度では要求を満たせないだろ
732名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-mhYo)
2019/12/23(月) 20:49:24.63ID:9nqhVE8E0
>>731
要求性能を満たすとは言っていない
要求性能を満たさなかったかどうかはわからないと言っているんだ
733名無し三等兵 (ワッチョイ d746-mnis)
2019/12/23(月) 20:49:50.03ID:7YNrotwl0
でもF22ベース案でも国産エンジン、レーダー、アビオニクス、ウエポン搭載可能で1機150億で自由に改修可能でブラックボックスなしだったらF22案になっていた
734名無し三等兵 (スププ Sdbf-mb36)
2019/12/23(月) 20:52:28.09ID:kWLGo9mId
150億とかライン復活の元とれない…
735名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-+Tiu)
2019/12/23(月) 20:52:53.67ID:AGfnhVDa0
B-52は1945年開発開始で2052まで現役予定だぞ!
736名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-TY+5)
2019/12/23(月) 20:56:46.24ID:8At2UBrCa
>>732

正式候補にすらならなかった時点でお察しだよ
提案されたのが2018年7月で国内開発が内定したのが10月
見るべきものが無かったのは確実だろ
737名無し三等兵 (スププ Sdbf-mb36)
2019/12/23(月) 21:00:14.53ID:kWLGo9mId
どれだけイーグル弄っても5genにはなりようがないのに
ボーイングはどれだけ舐めてたのかやる気なかったのか
738名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-vA9o)
2019/12/23(月) 21:02:33.02ID:iIpcI8a+0
話を元に戻すと、KFXは今初号機を組み立て中のはずだよな
おそらく静強度試験機だと思うが、それは来年中には公開されるんだろうか?

静強度試験機は壊すのが前提だから、試験の前にマスコミに公開しておきたいと思うだろうし
739名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-TY+5)
2019/12/23(月) 21:07:00.51ID:8At2UBrCa
>>737

ボーイング最初からやる気なかったでしょ
日本とのお付き合いで提出しただけでしょう

ボーイングが狙ってるのは次期練習機にT-7Aを採用させること
F-35とF-3に乗るパイロット養成に最適とかいって
次期練習機はほとんど動きがないから国内開発は諦めてるかも
国内企業はF-3開発に専念するつもりでは?
740名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-ibaT)
2019/12/23(月) 21:12:27.27ID:7iyCGU5O0
>>739
練習機に関しては川崎がやる気出してるので練習機も国産でしょ
そもそもT-7Aは今までの練習機のように機体を入れるだけと違ってシステムを導入する形になるからその後の航空機開発やパイロット育成に影響が出過ぎるからな
741名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-ibaT)
2019/12/23(月) 21:13:20.24ID:7iyCGU5O0
>>738
本当に試験してるんかなあ?計画自体がどうなってるのかよくわからんのよね
742名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/23(月) 21:23:30.99ID:gp4jNLNkr
>>740
スレチだけど次期練習機はT-7Aだろ
F-3の開発で忙しいのに練習機まで手を出す余裕が無いと思うが
743名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-r9Jq)
2019/12/23(月) 21:26:35.96ID:tbv24WpsM
航空機はオールジャパンとは言えメインで忙しいのは三菱であって川重じゃないし
実際川重の社長さんだったかが練習機やりたいと言ってるからなぁ
744名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/23(月) 21:49:31.61ID:z9AxiwH70
>>739
日本とのお付き合い?日本側が2040Cに乗っかっただけだろ。
745名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-r9Jq)
2019/12/23(月) 22:03:45.19ID:Sh+25+dA0
インドネシアに対してしつこすぎるだろ お金無いんじゃないの
746名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-ibaT)
2019/12/23(月) 22:06:10.39ID:7iyCGU5O0
>>745
お金ないも.あるだろけど輸出の実績と販売数の確保がないと計画自体が始まる前に終わってしまうからな
747名無し三等兵 (ワッチョイ 177d-4tOU)
2019/12/23(月) 22:14:19.88ID:6ZWTidUa0
>>738
性強度試験で2倍の負荷をかけても壊れないニダホルホル
748名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/23(月) 22:27:00.05ID:QOx29UHZr
>>743
T-7Aという最良の選択肢があるのにわざわざ川崎に作らせる必要がない
これからF-35導入国に採用されて単価が下がっていく事が十分考えられる
国産の場合は開発費もバカにならんし、競合が多く信頼も無いので輸出して単価が下がる見込みもゼロ、つまりユーザーは日本だけ
有り得ない話だが例えればT-50でも採用した方がマシなレベル
749名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-ibaT)
2019/12/23(月) 22:34:43.39ID:7iyCGU5O0
>>748
最良?馬鹿馬鹿しい
F-3が作られたら練習機もそれに合わせた体制が必要になる、それにはT-7Aでは合わないよ
増してやT-7Aは地上や他の訓練施設などとのシステム化されてる機体なので一度導入したら訓練過程を全て抑えられるようなもんだぞ
750名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/23(月) 22:53:52.07ID:QOx29UHZr
>>749
T-7AはF-22やF-35のような最新の戦闘機向けに作られたから今後のF-3の訓練にも最適だろう
川崎に国産の高等練習機なんか作らせたら1機40億とか平気でしそう
シュミレーターとかその他諸々含めてもT-7Aの方が安上がりだし失敗するリスクも低いと思うが
751名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/23(月) 23:06:22.04ID:iIpcI8a+0
>>747
壊れるべき荷重で壊れなかった場合、無駄な重量を抱え込むことになるから民間機だと大ショックだが、
軍用機だとそこまで問題にはならん気がする
752名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-r9Jq)
2019/12/23(月) 23:08:09.82ID:3b5t2BNU0
今までの実績があるんだから、普通に国産機を川崎に造らせるんじゃない?
とはいえ、流石にスレ違いの話題だと思う。
753名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-r9Jq)
2019/12/23(月) 23:09:30.03ID:3b5t2BNU0
台湾にF-16関連の施設造られるらしいし、ホントにKFXは先行き不安すぎるなぁ。
754名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-r9Jq)
2019/12/23(月) 23:10:14.82ID:Sh+25+dA0
T-7Aはたぶん無いだろうなあシングルエンジンが嫌われるし自由にいじれない
755名無し三等兵 (スップ Sdbf-pOIy)
2019/12/23(月) 23:11:09.45ID:uGHaqZBTd
T-7Aはボーイングの戦闘機事業を終了させない為にアメリカが採用しただけの機体。
確かに価格は安価になりうるが、アビオニクスや機体特性をLMの機体に寄せている訳ではないし、F-22/F-35導入国に最適というのは眉唾レベルだと思うがね。
756名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/23(月) 23:14:34.88ID:iIpcI8a+0
>>753
インドの新造工場とはどう棲み分けするのかは気になるところ

しかし、KFXはこうなるとステルス以外の売りがなくなってきてるんだよな
海外輸出は一旦諦めて国内の配備を進めて、中東とかでアメリカが介入する紛争があったときに率先して参加して
コンバットプルーブンするしかないんじゃないか?
757名無し三等兵 (ワッチョイ d7ba-+KhC)
2019/12/23(月) 23:16:22.68ID:Q+WN2xAE0
>>748
T-4のアビオを入れ替えれば済むだろ 
機体性能には問題は無いはず
758名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-SJkM)
2019/12/23(月) 23:21:57.96ID:jkkbmJHg0
>>739
正直F-15も新規パイロットの訓練に使っている現状
退役まで少なくとも計算上の約半分はF-15DJで訓練した方が効率良いから当分いらんのよね。>T-7A
>>748
むしろどう考えても素人がみえている核地雷を踏み込んでいるだけでは?
759名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-DAJL)
2019/12/23(月) 23:34:11.44ID:Q7I4Ypqy0
>>758
潜水艦スレで有名なダブスタオッペケだぞ、まともに取り合うだけ損
760名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-r9Jq)
2019/12/23(月) 23:35:32.04ID:3b5t2BNU0
>>756
台湾のはあくまでも「F-16専用のメンテナンスセンター」らしいので、シンガポールから東側辺りのアジア諸国を顧客にする感じですみ分け、とか?
韓国もメンテ業やってた気がするから、インドより寧ろ韓国とどうすみ分けるのかが問題になりそうな気がする。
761名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-SJkM)
2019/12/23(月) 23:37:03.21ID:jkkbmJHg0
>>760
奪うんじゃあないですかね?>韓国から
ボーイングがシェアの関係で奪いきれないかもですが
762名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/23(月) 23:45:52.08ID:QOx29UHZr
>>757
全然入れ替えて済む話じゃない
米軍は既存のT-38では役不足だからT-7Aを後継に決めた
T-38のアビオニクスを最新型に改修するにはコストが半端なくかかるし
操縦方法もF-35はサイドスティックなのにT-38は中央配置のままとか根本的に最新戦闘機の練習機に向いていない
T-4にも全く同じ事が言える

>>758
むしろ川崎に作らせる方が見えてる地雷だと思うけどなあ
763名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-r9Jq)
2019/12/24(火) 00:01:30.95ID:SPcL+6VL0
グリペンEがアメリカで散々な評価をされたらしい。
KFXはアメリカからどういう評価をされるのだろうね。
764名無し三等兵 (ワッチョイ 9f85-Mpc3)
2019/12/24(火) 00:10:56.26ID:P6YyUFO+0
>>762
そりゃぁT-38はF-5の姉妹機で、初飛行から50年以上経ってるしな…
765名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/24(火) 00:13:18.12ID:jn84cWlL0
練習機スレ行け
766名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/24(火) 00:18:11.54ID:bAUDvnkur
>>765
スレ汚しすまん
普通にスレチだわ
767名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-/xyN)
2019/12/24(火) 00:18:22.91ID:iqWCS1RK0
>>763
どんな評価だったのかわからんが、グリペンはいろいろと「割り切った」戦闘機だから
「いやー、うちのF-35と比べるとショボイわー」みたいな言われようだったらかわいそう
768名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
2019/12/24(火) 00:26:59.44ID:OBvh+EKH0
>>763
そりゃF-35と比べたらエンジンもレーダーも出力しょぼいしなあ
769名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-SJkM)
2019/12/24(火) 00:35:15.87ID:hJvGFofQ0
>>767
E/FのレーダーがJ/APG-1なみという評価
770名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-vA9o)
2019/12/24(火) 01:26:08.70ID:iqWCS1RK0
>>769
あの小さな機種にそれだけのレーダー詰め込めたら成功という気もするわけだが…
771名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-SJkM)
2019/12/24(火) 01:52:15.57ID:hJvGFofQ0
>>770
一昔前のグリペンスレとかを見るとF-35と同等DAZEとかほざくやつがいたよなぁ
あとF-2のJ/APG-2をDISってたのがいたよなーと
772名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-B9Tc)
2019/12/24(火) 01:55:09.34ID:K83vrTz90
>>770
戦争に格闘技宜しく階級制でもあれば、その「小さい割に優秀(意訳)」の評価も大きな意味を持つけどね…
35だの57だのと同じ土俵で勝負しなきゃならん以上、2020年代の戦闘機用FCSとしてはしょっぱいブツにしかならん
773名無し三等兵 (ラクペッ MM6b-FRUu)
2019/12/24(火) 10:33:54.44ID:h5q3NSBsM
ミッションコンピューターの性能がどえりゃー高いって聞いたが、それ以外の性能が第4世代のものなんでな
グリペン
774名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/24(火) 12:29:48.87ID:/bIQgdCHa
KFXはアビオニクスは国産でいくんだっけ?
775名無し三等兵 (スッップ Sdbf-jwtv)
2019/12/24(火) 12:49:44.77ID:L1KFqHiPd
>>774
>KFXはアビオニクスは国産
どこかと契約・・は、外国の雑誌には記事がない。
レーダーのバックエンド処理はSAABが支援(と言うかやる)
776名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/24(火) 12:56:10.63ID:28y4xX/5M
不具合が出るまでは国産
777名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa6-UJaa)
2019/12/24(火) 12:56:15.98ID:ducX9zYj0
>>775
>>59で開発してるがまさかのT-50の上から挙動計測という掟やぶりで訴えられたら負けそうなやり方
778名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pVfN)
2019/12/24(火) 13:24:58.00ID:SVuPMc3j0
>>775 ほとんど外国頼りだろ。 飛行制御すらできないはずだよ。 双発エンジンのコントロールすらできない。
779名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/24(火) 13:26:41.48ID:jn84cWlL0
KFXは実質FLCCの実験機になるのか。グリペンみたいな顛末になりそう。
780名無し三等兵 (スッップ Sdbf-jwtv)
2019/12/24(火) 13:44:58.71ID:L1KFqHiPd
>>779
>グリペンみたいな
グリペンの飛行制御もFCSもBAEに丸投げみたいね。
781名無し三等兵 (スップ Sdbf-mrYW)
2019/12/24(火) 14:37:22.99ID:ASCFGTGId
>>722
今回のイランへの横流し
最初に指摘したのはイスラエルという笑えない話
まあ、契約もあるだろうから、イスラエルからは「適当」なものしか入手で
きないのではと思ってる
782名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-22GL)
2019/12/24(火) 14:44:09.50ID:FgTJCxdD0
T-50のときに説明受けながら横で見てた。完全に理解したニダ

これで作ろうとしてるんだから恐れ入る
783名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/24(火) 14:45:38.75ID:28y4xX/5M
作ろうとする意欲は買うんだけど、不純な欲または周りのアホみたいな声に負けていつも身に付かない形で終わるからな…
784名無し三等兵 (オッペケ Srcb-2My8)
2019/12/24(火) 14:53:26.04ID:h+dbZWhUr
最初はFA-50の発展型のつもりがお上の意向で訳分からん自称ステルス戦闘機に構想が変わったんだよな
785名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-pVfN)
2019/12/24(火) 14:56:44.45ID:hRuiPi36p
>>783 ポッケナイナイが第一優先だから物ができようがなかろうが関係ないからな。
786名無し三等兵 (ワッチョイ f761-prDO)
2019/12/24(火) 15:26:28.92ID:T6lWHvYD0
>>780
FBWソフトウェアはLear Siegler(当時)だな
今は部門がBAEに買われてるんでBAEっちゃBAEなんだけど
787名無し三等兵 (スッップ Sdbf-pOIy)
2019/12/24(火) 15:41:11.71ID:8hEiWs/fd
>>777
技術移転とあるから、一応使っていい筈よ。
788名無し三等兵 (スッップ Sdbf-jwtv)
2019/12/24(火) 15:47:16.15ID:L1KFqHiPd
>>786
>Lear Siegler
ADM-3A使ったなぁ
789名無し三等兵 (ワッチョイ 170b-prDO)
2019/12/24(火) 16:22:33.82ID:oRtkeZdy0
MBDA to integrate Meteor BVRAAM on RoKAF KF-X
https://www.janes.com/article/92958/mbda-to-integrate-meteor-bvraam-on-rokaf-kf-x
DAPA will launch the KF-X Block 2 programme in 2021, which includes the development of internal weapon bays for the platform.

ブロック2は2021年か始まるそうで兵装庫の開発も。
790名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/24(火) 19:30:29.94ID:/bIQgdCHa
wikipediaの英語版見ると、かなり詳しく経緯とかまとめてあるんだな。
さすがに日本語記事作るときにこれ全部訳す気にはなれなかったか。
791名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zPvr)
2019/12/24(火) 19:35:49.91ID:er2nPteEa
多少私見も混じってるがここがいい
https://namu.wiki/w/KF-X
792名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-YDvy)
2019/12/24(火) 19:50:19.00ID:UcA8E6pga
>>791
細かなところの出展を書いていてくれたら完璧だったけどな
個人研究感があるのがなんとも

これだけ読むと三次FXでユーロファイター入れてれば良かったのにと思うな
今よりは開発進んだんじゃないかな
グリペンと丸かぶりになるが
793名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-2My8)
2019/12/24(火) 19:56:16.54ID:YbjNHp2y0
>>791
この韓国版wikiみたいなサイト結構更新が早いよ
自衛隊の新小銃の情報が出てすぐに記事が作られてた
https://namu.wiki/w/20&;#49885;%20&#49548;&#52509;
794名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/24(火) 20:01:03.05ID:/bIQgdCHa
>>791
韓国語となるとさすがに翻訳必須だが、韓国語の自動翻訳って読みにくいんだよな
漢字ハングル混じりに戻れば、日本人ならわりとそのまま読めそうなんだが
795名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-vA9o)
2019/12/24(火) 22:22:14.53ID:4DpUKzWq0
>>793
ひょっとしてF-3も……?
と思ったらえらい分量の記事があった。
日本語でもここまで情報を集積してるサイトはなかなかないぞ。
あいつらすげえな…

https://namu.wiki/w/F-3
796名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/24(火) 22:51:55.00ID:IWQ03v2y0
>>795
韓国の俺らは基本的にこっちと同レベルの知識はあるし
韓国大手新聞のようにF-35のFACO設置を技術移転と混同したりもしない。
そういう連中とあっちの酷士様を混同してもいい事は無い。
797名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zPvr)
2019/12/24(火) 22:55:23.37ID:AJR1Kj4pa
>>795
bos氏のとこも半島から結構アクセスあるらしいからな

namu wikiは小銃系も面白い
徴兵で扱う銃は大抵ボロクソにかかれてる
798名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-+Tiu)
2019/12/24(火) 23:16:26.80ID:xqri3b6s0
ぶっちゃけあいつらのが知識あるんじゃないの?
おまけに軍隊経験もしてるわけだし
少なくとも俺ら以下はないだろw
799名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/24(火) 23:24:21.75ID:IWQ03v2y0
ウマルと一緒に映っているテロリストっぽい連中が「偽物」と一瞬で見抜いたのは
俺らではなく韓国の俺らだったからな。
「何故韓国人を騙るのか全く意味が分からない」とも言われてたがw
800名無し三等兵 (ワッチョイ 97f0-+Tiu)
2019/12/24(火) 23:45:09.45ID:RGet76fY0
>>795
半島のが 読んで面白いってどいうこと?
おまえら しっかりしろ
801名無し三等兵 (ワッチョイ 9702-XVLH)
2019/12/24(火) 23:58:16.68ID:WTWEOrFZ0
>>580
形式はF414-GE-400K
価格は一基あたり約6億円
但し、国産化(50.5%)に従って開発費が約270億円なのでライセンス生産分には約1億円が上乗せされる。
開発費は2017ー2019で支出済み

現在確定契約数は12基で8基がGE生産、2基が現地組み立て、2基がライセンス生産になる。
納品は2020年2基を初めて2023年まで
802名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/25(水) 00:48:59.11ID:Si9MYdNO0
日本の軍ヲタは人民解放軍の海軍艦艇にやたら詳しい印象がある。
現実に衝突する可能性のある相手だからという事なのだろうか。
803名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-jwtv)
2019/12/25(水) 01:02:03.30ID:hXmI37V40
>>802
>やたら詳しい
いやぁ、5chに1日100回ぐらい、中国海軍は、予算面でも、艦艇の総トン数でも隻数でも搭載ミサイル数でもその他あらゆる面でも、日米海軍を圧倒しているワァハッハッハ~早く降参しろ!と言う書き込みを見続けたので、本当かい?と調べただけです。
ちょっと調べると、小型ミサイルフリゲート50隻以上は、有事は無人特攻でタイマーで対艦ミサイル発射!!とか弱気な中国国内記事が見つかったり(そりゃ中国海軍軍人もカミカゼ全滅作戦は嫌でしょう)。
804名無し三等兵 (ワッチョイ 9f85-Mpc3)
2019/12/25(水) 01:52:13.10ID:N2xAT0pj0
>>803
一人っ子政策のツケで、日本以上の速度で少子高齢化が進んでるし…
805名無し三等兵 (ワッチョイ 177d-4tOU)
2019/12/25(水) 04:14:18.14ID:SuXWdoQ60
>>751
重量増に見合った推力の大きなエンジンに換装できるあてがあれば問題ないだろうけどね
806名無し三等兵 (スッップ Sdbf-PcZM)
2019/12/25(水) 06:53:29.57ID:92S4iJJId
>>803
タイマーで対艦ミサイル発射て…
そんなんで当たるもんだろうか?
807名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-prDO)
2019/12/25(水) 07:12:04.64ID:bvKc8VmUM
素人がわずか一年半の兵役で覚えられることなんぞ素人と大して変わらん
808名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-YDvy)
2019/12/25(水) 07:36:02.15ID:603pftJ5a
>>800
評価は読んでから下せ
割と中立の書き方で、読む価値がある程度に纏められてる
809名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-r9Jq)
2019/12/25(水) 08:05:58.04ID:+JfjlOb20
そうならば とっくの昔にそういう評判が立ってるだろ どう考えても連中が論理的で理性的な思考ができるとは思えないw  うそつき
810名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-vSv4)
2019/12/25(水) 08:12:08.17ID:ZmN8Srgo0
個々ではなかなかの切れ者もいるよ (全員がそうとはいってないぞ 変な突っ込みしないようにw)
だが社会的にはその"社会性"で上書きされてしまうのだと思う
811名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-r9Jq)
2019/12/25(水) 08:44:15.18ID:+JfjlOb20
韓国では日本の嫌韓率のあまりの大きさに驚いて いまさらw    最近スリより用日戦術に転換し始めてるしな
こういうスレは工作員が真っ先に現れるだろうなあとは思ってたよw
812名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/25(水) 08:59:57.62ID:Si9MYdNO0
統失の酷士様が流入したのか。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-r9Jq)
2019/12/25(水) 09:09:14.69ID:+JfjlOb20
あ そうだ  今日は北鮮がクリスマスプレゼントをくれる日だった 楽しみだななんだろう?
814名無し三等兵 (スップ Sd3f-9u/D)
2019/12/25(水) 09:44:02.74ID:YwpQAP+ad
在日様がご帰国なされない
815名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
2019/12/25(水) 10:09:21.77ID:50f0zU/b0
>>805
414-EPEが陳腐化して輸出許可出るのなら、換装できると想定するのはおかしくないかもしれない
5年後初飛行、10年後運用開始として、20年後に換装できるならちょうどいい改修だ
年数は適当だが、そこそこの未来ってことで
816名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/25(水) 10:11:52.36ID:f77ImHsGM
F-3なり、J-20改修型なりが飛び回ってる2040年の空でそれは陳腐化しすぎてない…
817名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/25(水) 10:25:04.07ID:Si9MYdNO0
4.5世代機と自分で言ってるんだから、スタート地点からして競走にもなってない。
日本のF-2後継は5.5世代か下手すりゃ第6世代とも囁かれるからね。
随伴無人機の件も将来的なライトスピードウェポン装備も本気のようだし。
818名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-9fBf)
2019/12/25(水) 10:33:57.08ID:50f0zU/b0
>>816
まあ防衛戦だけなら…現行のF-35よりは推力の分すこしマシにな
推力向上型は見ない方向で
819名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-prDO)
2019/12/25(水) 11:49:45.14ID:lNnUKgelM
将来的というかHPM兵器は当初からもう搭載してしまいそうだぞ
下手したらKFXはもうそいつだけでバタバタ落とされかねないんじゃ?
820名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/25(水) 11:59:16.54ID:3VZtbo4O0
その前にウェポンベイ付けてクッソ短足機になりそう。
821名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/25(水) 12:19:20.37ID:Si9MYdNO0
まあ、同系統のエンジンのスパホより航続距離が短くなるのは必然だろうな。
822名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-pOIy)
2019/12/25(水) 12:42:46.69ID:szqJY/tja
>>809
軍板で色眼鏡で見るのはやめておけ。
特亜板なら構わんが。

ハングルは日本人にとって馴染みがないからそもそも多くの人には閲覧対象外。
お前も韓国の現地記事なんてほぼ読まないだろ?
言語の壁があるものを日本国内の評価で測るのは無能でしかない。
日本人は外国語への親和性が低いのだから、尚更な。
823名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/25(水) 12:43:33.58ID:3e3N+LjNa
しかし、KFXの発展計画で、当初はセミステルス、第二段階でウェポンベイ、第三段階で真のステルスという段階を考えてるようだが、
第二段階と第三段階で何をするつもりなのかがわからん
どう考えてもウェポンベイが一番大きな回収だと思うんだが…
824名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-oqwJ)
2019/12/25(水) 12:54:17.69ID:69hXWkCJ0
>>823
本当かどうか知らんがWikipedia英語版に載ってるよ
>KF&#8211;X Block 2 would have internal weapons bays, and a Block 3 would have true stealth comparable to the F&#8211;35 or B&#8211;2.
825名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-oqwJ)
2019/12/25(水) 12:55:31.47ID:69hXWkCJ0
>>823 >>824
化けたのはUnicodeで書かれたダッシュな
826名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-oqwJ)
2019/12/25(水) 12:57:05.38ID:69hXWkCJ0
>>823
ああすまん そのまんまだった
前半よく見えてなかった
827名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zPvr)
2019/12/25(水) 13:04:28.35ID:SWp+wfpua
block2でオフィシャルに言われてるのは対地能力の獲得だけでウェポンベイは完全に未定
828名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Rp4x)
2019/12/25(水) 13:09:13.96ID:k81uzuZn0
block2が未改修のF-16後継、
block3は改修したF-16後継だが未定なんで
2でやらないとというのはありそう
829名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-r9Jq)
2019/12/25(水) 13:13:11.21ID:8enLNfs90
KFX「真のステルスをお見せしよう」
830名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zPvr)
2019/12/25(水) 13:19:00.76ID:SWp+wfpua
>>829
F-3というステルス機絶対殺すマンの前では…
831名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/25(水) 13:22:41.68ID:f77ImHsGM
>>830
たぶん、これと同じネタかと
https://togetter.com/li/1112565
832名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-Mpc3)
2019/12/25(水) 13:51:27.30ID:k3MNape20
>>831
さらに、その元ネタ
アメリカンコミック『ワンダーウーマン』の透明飛行機
https://movieex.net/western/wonder-woman-invisible-plane/
833名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-UJaa)
2019/12/25(水) 13:54:21.21ID:p5o47LdRM
>>832
元ネタの元ネタはアンデルセン童話やろ。
ステルス服着てる風の王さまの話な。
834名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-UJaa)
2019/12/25(水) 13:57:19.49ID:p5o47LdRM
なお俺的にはステルス服女性が好きだが何故か防衛上重要な機密の箇所には特殊処理が施されている。
835名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-prDO)
2019/12/25(水) 17:44:28.08ID:CF5TwcdYM
>>535
F-3のイメージ図見てからKFX見るといかにもレトロモダンなステルスって感じでもはや懐古の趣しかないので
F-3みたいなのがわんさか登場したり計画発表されたりしてるであろう30年代にはF-22風の外見ははったりにすらならんかもだ

イージス艦が登場した後のように見る人間の意識が切り替わってしまっている
836名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/25(水) 17:52:36.64ID:Si9MYdNO0
ウェポンベイって付けるなら最初からやらないと後付け改良なんて出来るとは思えない。
837名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-prDO)
2019/12/25(水) 17:55:26.66ID:CF5TwcdYM
F-15EのCFTにウェポンベイ後付け改良してるわけであらかじめそのスペースを開けておけば後付け自体はできるぞ
第四世代機にウェポンベイをつけた程度の効果しか得られんだろうけども
838名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-B9Tc)
2019/12/25(水) 17:59:41.86ID:3VZtbo4O0
戦闘機の胴体に大穴開けるウェポンベイを跡づけか。
静強度試験とかやり直しになりそう
839名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-DAJL)
2019/12/25(水) 18:01:37.93ID:f77ImHsGM
付けることはもちろんできるけど、強度もあるし燃料タンクとかが相当減りそうだよね
と言うか配線・配管もそうとうなやり直し発生するし「アップグレード」なんてもんじゃなくなるよな
840名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-r9Jq)
2019/12/25(水) 18:09:28.61ID:8enLNfs90
ブロック3は胴体をストレッチして云々って話じゃなかったっけ
まあステルスっぽい見た目が欲しいだけで、もし成功してブロック2まで達成したら満足するんじゃない

正直F-3がKFXやTFXのようなラプターライクじゃなくて良かったとは思ったけど、あくまでイメージだからなあ
26DMUに戻ったらがっかりだ
841名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-Ta9w)
2019/12/25(水) 18:10:03.69ID:AiiFixygM
なんで昨日100レスもついたの?お客さんでも来たの?
842名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-Ta9w)
2019/12/25(水) 18:12:25.35ID:AiiFixygM
>>775
こさえるの手伝ってくれる企業あるのか?
843名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-prDO)
2019/12/25(水) 18:28:21.31ID:CF5TwcdYM
>>839
そりゃもちろんあらかじめ必要な強度で作っておくんだろう

つまりウェポンベイつける前は構造上無駄な強度(重量)を抱え込み
つけた後は燃料なりが大幅に減ることになる
844名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/25(水) 18:37:45.46ID:3e3N+LjNa
>>838
それが、公開されたフレームはウェポンベイ部分が最初からくりぬかれてるんよ…
つまり、ブロック1の時点では、胴体内に単なる空きスペースがある構造で作られることになる
それなんで、このスレでも
「なんぼなんでも空洞のままにはしないだろうから燃料タンクにするんじゃね?」
「しかし、もしそうなら逆にブロック2以降の航続距離が悲惨なことにならんか?」
と議論されてたわけでな
845名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-+Tiu)
2019/12/25(水) 19:10:19.85ID:A0189dAD0
>>843-844
航続距離が大幅に減ったら、足が短すぎるって理由で蹴られたF-15SEの立場がないじゃないですかーーー
846名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-r9Jq)
2019/12/25(水) 19:13:46.93ID:8enLNfs90
埋め込み式のランチャーが入るスペースでは
残った場所は超音速キムチ冷蔵庫だろう
847名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-mhYo)
2019/12/25(水) 19:28:01.66ID:sQ1PCzDg0
そもそも用途として
北朝鮮の砲科や陸軍爆弾降り注ぐ役割で
ステルスも行動半径もそんなにいらず
F-5みたいに自衛戦闘も微妙な戦闘機でなければいいわけで
多くを望み杉なんだよ
848名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-4uDi)
2019/12/25(水) 19:32:41.91ID:/hk7VKDI0
>>844
そうはいっても将来的にウェポンベイにするならフレームはそれを意識した形状にしとくのは当然だろう
849名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-E/Mr)
2019/12/25(水) 19:38:02.69ID:3e3N+LjNa
>>847
しかし、北はあれでもまとまった数のMig-29を持ってるわけでな…
850名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-r9Jq)
2019/12/25(水) 20:21:37.85ID:czY99isx0
台湾の経国みたいに実用性と技術研究を上手く両立させた機体を作ってから、ステルス機を作るみたいな堅実な計画建てをすればよかったのに。
でも韓国は、とにかく早くっていう文化らしいから無理なんだろなぁ……
851名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-vA9o)
2019/12/25(水) 20:40:02.21ID:6rytaXUG0
うちの父が物理学者なんだが、韓国の理系の学者はとにかく自虐的とか聞いたことがある
論理的じゃないとご飯を食べられない仕事の人って、韓国で生きていくのは辛いだろうな
852名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-r9Jq)
2019/12/25(水) 21:05:07.53ID:Ey09ZDoAM
>>844
そのへん考えるとトルコの中型エンジン双発の割に大柄な機体で設計して
当初は運動性の低下を許容しつつも将来のエンジン出力向上を当て込んで
十分な機内容積(ウェポンベイと燃料タンク)を確保するという戦略は
かなり合理的なのよね
欲かきすぎて水子になっちゃった(なりかけてる)けど
(ロシアからエンジン供与してもらえればKFXを超える性能と競争力を持つ
4.5++世代機として兵器市場で華麗に復活もありえるかなー)


>>849
いくら高性能とはいえ数の少ないF-35で十全な航空優勢を得られるかは微妙だ罠
運が悪いとF-35のカバーが外れたタイミングでミグの強襲を食らって大損害を出すことにもなりかねん
(所詮北朝鮮軍なんで当然ミグの側も無事では済まないとはいえ)
853名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-r9Jq)
2019/12/25(水) 21:08:07.20ID:Ey09ZDoAM
言い換えればだからこそ日本はpre更新は既定路線とはいえ
147機ものF-35の大量調達を行ってステルスの数を揃える必要に
迫られたとも言えるわけで……と>>852追記

艦船や歩兵と違って一点に留まる能力の低い戦闘機は
大量に揃えないと戦術的な意味を持てない
854名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-zPvr)
2019/12/25(水) 21:45:34.51ID:yk44EvEb0
Su-57の墜落原因はFBWの欠陥が濃厚だそうな
https://tass.com/emergencies/1103315/

CCV機の飛行制御はロシアでも未だにやらかす難所なんだよなー(KFXの方を見ながら)
855名無し三等兵 (ワッチョイ d733-Rp4x)
2019/12/25(水) 23:06:31.19ID:Si9MYdNO0
>>849
しかも、S-300相当のSAMがあちこちに仕込んであるからな。
856名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-JrBF)
2019/12/26(木) 01:01:29.70ID:mCFMnP310
F-5だとMig-29は当然として、Mig-21相手でも安心できん気がする
これがFA-50ならずっと楽になるが…
857名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/26(木) 01:09:16.33ID:yhh+6knEa
やっぱり、陸軍の規模を縮小して航空戦力を増強した方がいいような気がするなあ
F-4とF-5は早急にFA-50で代替を始めて、KFXが完成し次第そっちに切り替えるとともに戦闘機数を増勢する

国力に見合わない5兆円級の国防費があるんだから、割り振りを変えればどうにかなりそうに思えるわけだが
858名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-olv5)
2019/12/26(木) 01:21:07.75ID:mCFMnP310
>>853
順調に行った場合、2040年頃の日本の戦闘機戦力はF-35が140機くらいでF-3が200機くらいという構成になってるんだろうか
でも、なんだかんだでF-15が生き残ってそうな予感もしてしまう
859名無し三等兵 (ワッチョイ d001-35Sh)
2019/12/26(木) 05:16:14.44ID:5Hpl6nA70
>>857
F-4はもう1個飛行隊しか残ってないしそれも2024年に運用終了
860名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-HfLM)
2019/12/26(木) 05:17:31.17ID:nF7eGojT0
F-15の退役に合わせてFX-4が開発されるわけだが 生きてこの目で見る自信がない
861名無し三等兵 (ワッチョイ d001-35Sh)
2019/12/26(木) 05:33:52.70ID:5Hpl6nA70
F-4DをF-15Kで後継
F-4EをF-35A
F-5E/FをFA-50
KF-5E/FをKFXブロック1
正直細々と分けすぎな気はする
862名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-DAOU)
2019/12/26(木) 07:36:11.89ID:QNixoGDwa
>>861
日本もにたような物じゃね?
863名無し三等兵 (ワッチョイ 9780-Onli)
2019/12/26(木) 08:31:39.46ID:BMd0yUaL0
F-15、それこそ100年飛びそう…
864名無し三等兵 (ワッチョイ d001-35Sh)
2019/12/26(木) 08:35:28.07ID:5Hpl6nA70
>>862
入れ替え中を除いて3系統と5系統はだいぶ違うだろう
865名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-qEoF)
2019/12/26(木) 08:54:41.86ID:2sek6GaI0
FA-50とKFXみたいな半端なゴミがないからな、F-35Bは用途が違うし
866名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/26(木) 08:55:57.42ID:yhh+6knEa
韓国軍の戦闘機は、2030年代にはF-16も引退して(後継はKFX)
FA-50、KFX、F-15K、F-35
の四機種構成になるんだろうか
867名無し三等兵 (スップ Sd02-tgYu)
2019/12/26(木) 09:58:50.55ID:6Fgq9t2jd
>>866
>2030年代にはF-16も引退して
いや全機F-16Vに近くなるまで改修のはず。2040年代半ばまで行ける
868名無し三等兵 (ワッチョイ d001-35Sh)
2019/12/26(木) 10:05:12.94ID:5Hpl6nA70
×全機170機
〇KF-16のみ134機
F-5でもそうだが輸入とノックダウンやラ国のKがついたのが
別にあって余計に種類が増える
869名無し三等兵 (ブーイモ MMed-K0SF)
2019/12/26(木) 10:29:20.20ID:Uhu9h736M
>>857
比較対象があれだがNATO基準で既に6兆円以上支出していて産業基盤も韓国より遥かに強固な日本でようやくこれなわけで
既に社会に大きな負荷をかけてしまっていて技術も産業も脆弱、しかも人件費がかからないかわりに練度の低い徴用兵の糧食費と装備費が
高額装備品の予算を圧迫する徴兵制を取っている韓国がわずか5兆円で今以上の軍備を求めるのは土台無理な話だわ
870名無し三等兵 (スップ Sd02-tgYu)
2019/12/26(木) 10:39:01.62ID:6Fgq9t2jd
>>869
>わずか5兆円で今以上の軍備
海軍縮小して、陸軍定員削減、空軍はA-10を米軍からもらうなどで十分なのにね。
兵器輸出は、小銃・機銃、装甲車・自走砲・戦車・軍用トラック、RPG・対戦車ミサイル・携行式対空ミサイルとかに絞れば良いのに。
871名無し三等兵 (ワッチョイ 9603-ieRt)
2019/12/26(木) 10:58:39.71ID:YaSWM41b0
>>870
国内開発自体は大事だろうけどね。
その前にF-16のフルライセンス生産とかそっちのほうが大事だろうとは
872名無し三等兵 (ブーイモ MM98-K0SF)
2019/12/26(木) 10:59:44.10ID:u+vDyQ7iM
>>870
海軍を削減するのはいい考え

ただ軍事費据え置きでそうすれば空軍増強できるんだけど既に軍事費が社会に大きな負担をかけていて
経済成長率が来年にも0%台に落ち込みそうで出生率は0.9割れという不気味なシグナルが出ているんで
海軍削ってさえ空軍を増強できない、むしろ空軍も削る必要があるような状況に追い込まれる可能性も十分にある
873名無し三等兵 (ワッチョイ 9603-ieRt)
2019/12/26(木) 11:06:35.20ID:YaSWM41b0
>>872
パイロットが足りてないって話しだし
F-5更新分を実はばっさりした方が良い感じだと思うぞ
874名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-CfTH)
2019/12/26(木) 11:21:27.12ID:tZV9aPMo0
>>872
出生率に関しては日本も…
今年90万を切ったし、経済成長率はお寒い状況なんでマジで韓国を笑えん
875名無し三等兵 (スフッ Sd70-yZjn)
2019/12/26(木) 11:28:18.96ID:kkUGfgN0d
韓国は出生前診断で女とわかると堕胎していた時期があったので
少子化が異次元なのだ
876名無し三等兵 (ワッチョイ d001-35Sh)
2019/12/26(木) 11:30:30.38ID:5Hpl6nA70
出生率についてはフィンランドの出生率が日本を下回ったのがニュースになったように
日本は1.4前後の欧州なみのやばさ
韓国は1を切る意味不明なレベルのやばさ
どっちでも長期的に滅亡するとはいえるかもしれんが
877名無し三等兵 (ワッチョイ d001-CUjL)
2019/12/26(木) 11:33:09.55ID:JnFvQyKp0
欧州の移民ブースト込みで日本と同レベルの出生率は危機的だな。
50年ぐらい経ったら欧州にイスラム教国が出来そう。
878名無し三等兵 (オッペケ Sr72-GvUY)
2019/12/26(木) 11:38:02.12ID:y/iab5ZLr
いくら少子化とか経済悪化したとはいえ海軍は削れないんじゃないか
日本に対する対抗心が強いし
879名無し三等兵 (スップ Sd02-tgYu)
2019/12/26(木) 11:39:05.16ID:6Fgq9t2jd
>>877
>欧州にイスラム教国
アルバニアとか・・
880名無し三等兵 (スップ Sd02-tgYu)
2019/12/26(木) 11:41:44.21ID:6Fgq9t2jd
>>878
>日本に対する対抗心が強いし
日本と戦うなら今の3倍の海軍(空軍も)が必要。
日本が中立なら下関・北九州・博多・佐世保まで沈められずに往復できれば良いので海軍は不要。日本領海まで30km航行できれば良い。
881名無し三等兵 (ワッチョイ d0f2-xsex)
2019/12/26(木) 11:41:50.76ID:0duvbt3M0
とはいえあそこ陸軍による国境封鎖が維持できなくなると死んでしまうからな
どの軍を切るかといえばやはり海軍が最優先では
882名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-qEoF)
2019/12/26(木) 11:42:07.31ID:biI9dlNZM
>>878
ブラウンウォーターネイビーを自覚するなら、海軍はパトロール艇程度にして地対艦ミサイルを山ほど用意して接近拒否戦術とかのが良いんじゃない
自前で上陸作戦とかシーレーン防衛とか不可能な課題を勝手に設定してドツボにはまってるだけだし
883名無し三等兵 (スップ Sd02-tgYu)
2019/12/26(木) 11:49:00.66ID:6Fgq9t2jd
>>882
>地対艦ミサイルを山ほど用意して接近拒否戦術
港湾要塞とか沿岸砲台こそ大事、と言う戦略が2000年間ぐらいだったよね。
大艦隊同士の海洋決戦なんてのは世界史でも例外中の例外、多くは海賊戦。
884名無し三等兵 (ワッチョイ b757-oMHO)
2019/12/26(木) 11:54:46.61ID:nQje8Gk90
>>877
もうあるぞ
つトルコ
885名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-208V)
2019/12/26(木) 11:55:38.54ID:sZYMOqQia
ただでさえ守りづらい半島なのに大陸への出口を敵国に封鎖され大洋への出口は隣国の海洋強国にいつでも遮断され得る地形という
難易度ヘルだわ
886名無し三等兵 (ワッチョイ ec76-HfLM)
2019/12/26(木) 12:12:45.81ID:HuSDTmZF0
海軍縮小とかより、既存装備のメンテ費用や(見栄えはしないけど)必要性の高い装備を後回しにして、見栄えの良い(けど必要性はあまりない)装備を優先する傾向を先に改善するべきだと思う。
887名無し三等兵 (ワッチョイ c033-35Sh)
2019/12/26(木) 12:16:42.63ID:PlmYwtj50
>>872
対潜がショボいのは何とかしないと北に通商破壊されて犯人分かりましぇん状態になりかねん。

>>875
あと、マシになったとは言え、未だに門地差別とか非現実的な近親判定が残っているからな。
「○○道出身者と結婚したら絶縁」だの「本貫と姓が同じだと結婚禁止」だの。
888名無し三等兵 (ワッチョイ 9603-ieRt)
2019/12/26(木) 12:19:24.01ID:YaSWM41b0
>>887
日本から中古のP-3C購入が実にベター
889名無し三等兵 (スップ Sd02-tgYu)
2019/12/26(木) 12:21:46.53ID:6Fgq9t2jd
>>887
>対潜がショボいのは何とかしないと北に通商破壊
日本なり米国なりに任せれば良い。韓国の責任範囲は金海・釜山港から日本領海までの30km。そこだって米海軍がカバーできる。
米原潜一隻、イージス艦1隻、米海軍のP-3Cなりが1機、これで韓国の洋上防衛は完璧なんだよ。
890名無し三等兵 (ワッチョイ c033-35Sh)
2019/12/26(木) 12:29:00.65ID:PlmYwtj50
>>888
モスボールしてあるバイキング買う話が流れたと思ったら、無理してP-8まとめ買いだってさ。
トリトンとセットでこそじゃないの?アレ。
891名無し三等兵 (スップ Sd02-tgYu)
2019/12/26(木) 12:32:30.36ID:6Fgq9t2jd
>>890
>トリトンとセットでこそ
トリトンは、海上哨戒型グロホで対潜のセンサーなどは無い。
P-8だけで十分。狭い韓国の領海・EEZなので、そんなに数はいらない
892名無し三等兵 (ワッチョイ 97ba-QWy/)
2019/12/26(木) 12:42:21.32ID:1mYd8dm90
>>890
P-8なんて対潜哨戒機じゃ無くて 哨戒機に潜水艦攻撃能力を与えたもので対潜哨戒機とは呼べないものだよ
哨戒機としても低空で目視確認出来ない時点で失格ものだよ 無人機トリトンも使いにくそうだし
韓国だと東西両側にAWACSを置いて不審船はFA-50を飛ばして目視確認させるのが一番安上がりで確実なんだよ
大型対潜艦やP3Cや P1でも沿岸をスレスレに回り込んでくる小型潜水艦は発見出来ないから 
黄海も対潜哨戒機には苦手な海域だし 対北朝鮮の潜水艦には対潜哨戒機は不要なんだよ
893名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/26(木) 13:26:06.43ID:yhh+6knEa
>>867
そういや、韓国は国内に大規模な整備拠点持ってるんだっけ

しかし、韓国と台湾にFACOでインドに生産工場となると、F-16の整備拠点が結構過密になるな
894名無し三等兵 (ブーイモ MM98-HfLM)
2019/12/26(木) 13:34:33.05ID:O6SMa/viM
>>874
日本の出生率は1.4超え

>>875
合計特殊出生率は「女ひとりあたりの平均出産数」なので女が減っても本来影響はない
むしろ多い場合に比べて裕福な男に嫁げる女の割合が増えるので出産には有利なはずなんだが
それが0.9下回って全く下げ止まる気配を見せないあたり
女が減ってさらにその減った女の中でも出産が減るという破滅的なダブルパンチが起きているのがな
895名無し三等兵 (アウアウウー Saab-FUzk)
2019/12/26(木) 16:12:55.48ID:T+rcGqg4a
KFXでよく分からないのは将来ウエポンベイにするスペースを確保してあることだな
なら最初からウエポンベイ有りで開発すりゃ良いんじゃないの?
ステルス戦闘機をつくる際に必要とされる技術の中でウエポンベイ開発ってわりと下の方のような
896名無し三等兵 (スップ Sd02-tgYu)
2019/12/26(木) 16:19:48.88ID:6Fgq9t2jd
>>895
>ウエポンベイ開発ってわりと下の方のような
AAM用の超音速ウェアポンベイって、CF-105(1953年着手、1958年初飛行)の頃からあるよね。
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-208V)
2019/12/26(木) 16:53:49.64ID:eolVGaDGa
>>895
将来的には開発不能ではないと思うが2026年量産を考えると初期の実装は不可能と判断したのだろう
ただでさえセンサーアビオニクスほとんど並行開発という恐ろしいハイリスクプロジェクトなので…
あと見も蓋もないがKFXの粗っぽさからしてウェポンベイつけても大してステルス性は変わらん悪寒
898名無し三等兵 (ワンミングク MM32-CUjL)
2019/12/26(木) 17:00:19.94ID:+eao4rqfM
ウェポンベイ付けたら航続距離が相当短くなるから付けないとか
899名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-VP/t)
2019/12/26(木) 17:02:45.03ID:4k8PwxFDM
最初から実装してしまったら追加予算を着服できないしな
900名無し三等兵 (アウアウウー Saab-FUzk)
2019/12/26(木) 17:06:59.35ID:T+rcGqg4a
>>897
極論すればウエポンベイなんて昔からあるただの兵器槽なんだから、見た目さえそれらしければそれで良い、
な韓国人がウエポンベイを無理やり実装しないのが不思議でたまらないんだよね
スーパークルーズを想定してないならただ開いて閉じりゃ良いんだろ?でやりそうなのに
901名無し三等兵 (ワッチョイ f889-e8fP)
2019/12/26(木) 17:09:36.76ID:ykX2z2j70
比較的簡単なウェポンベイ後回し
難しいが韓国としては重要な対地能力も後回し
出てる情報だけでも突貫ででっち上げる気満々なのが涙を誘う
902名無し三等兵 (ワッチョイ 0e94-qPgk)
2019/12/26(木) 17:16:09.13ID:w5QB/F0S0
>>893
>しかし、韓国と台湾にFACOでインドに生産工場となると、F-16の整備拠点が結構過密になるな
累計で5000機作られてて、どっちの国も100機以上配備されてるから、自国で整備出来たほうが都合いいしな…
903名無し三等兵 (ワッチョイ 9780-Onli)
2019/12/26(木) 17:33:09.63ID:BMd0yUaL0
ハードポイントにシュラウド有ればそれでいいってレベルの考えなのでは?
904名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-208V)
2019/12/26(木) 17:39:16.83ID:eolVGaDGa
>>901
あと輸出には必須なんだがな>対地任務
block1はウェポンベイよりそれ切っちゃったところが悲惨
905名無し三等兵 (オッペケ Sr72-GvUY)
2019/12/26(木) 17:46:07.67ID:quONA3VYr
輸出というよりかは韓国が運用する上で対地攻撃は重視しないといけないのに
自国の安保よりも商品として開発してる事が分かる
906名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/26(木) 17:59:50.10ID:yhh+6knEa
>>904
だが、ちょっと待ってほしい
機関砲で機銃掃射だって対地攻撃と言えるのではなかろうか?
907名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-qEoF)
2019/12/26(木) 18:01:38.47ID:biI9dlNZM
なぜかスネークダクトだけはあるとか半端だよなあ…
908名無し三等兵 (ワッチョイ d001-CUjL)
2019/12/26(木) 18:06:10.09ID:JnFvQyKp0
スネークダクト本当に付けるのか?F414とスネークダクトの組合せの機体は存在しないだろ。せいぜいレーダーブロッカー程度で。
サージング起こして墜落しそう
909名無し三等兵 (ワッチョイ ec76-HfLM)
2019/12/26(木) 18:22:47.06ID:HuSDTmZF0
ラファールも最初は空戦のみだったから、まあ……。
とはいえ、ラファールは個々の機体を改修する事でバージョンアップできる様に設計されたてるから特に問題にはならなかったけど。
KFXはユーロファイターと同じ様な古いblockの機体は永久にそのまま?
910名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-qEoF)
2019/12/26(木) 18:42:49.27ID:biI9dlNZM
レガホ→ライノみたいにblock2と言いつつサイズ拡大とかは普通にあり得ると思うよ、と言うかしないと航続性が大変なことになる
911名無し三等兵 (ブーイモ MM98-HfLM)
2019/12/26(木) 18:51:20.77ID:OQ3lRlHTM
けどそのサイズに見合った出力のエンジンのアテがあるわけじゃないだろ?
アメリカがEPE売ってるとは限らんし
912名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/26(木) 18:52:50.64ID:yhh+6knEa
>>910
その場合、計画開始から配備まで10年くらいかからんか?
913名無し三等兵 (ワッチョイ 8401-olv5)
2019/12/26(木) 19:08:20.38ID:aqWOylSm0
>>911
韓国はライセンス生産を望むだろうから、新技術とか素材とか含まれてたらやりにくいだろうな
たしか、F414に関しては、F404が作れれば作れるように設計されてたはず
914名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-qEoF)
2019/12/26(木) 19:10:18.79ID:3XGX83nIM
>>912
いつからの10年後でも、計画があれば韓国時間でOK
915名無し三等兵 (ワッチョイ 0e94-qPgk)
2019/12/26(木) 19:22:10.34ID:w5QB/F0S0
>>912
韓国時間(永遠)の10年か…
916名無し三等兵 (ワッチョイ c67d-8xL/)
2019/12/26(木) 19:49:18.58ID:htyEr5990
>>871
エンジンのコア部品作る技術がないから無理w
917名無し三等兵 (ワントンキン MMb8-kaNQ)
2019/12/26(木) 20:44:42.72ID:6mI7icZdM
>>906
機体自体を弾丸にすれば機銃もいらないのでは?
918名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-HfLM)
2019/12/27(金) 00:58:37.09ID:u+BqPweI0
時間がかかればかかるほどポッケナイナイが増えるニダ
919名無し三等兵 (ワッチョイ 2114-pgJO)
2019/12/27(金) 03:21:04.99ID:cNyN7oY00
>>917
それだと攻撃後に自分がいなくなる
920名無し三等兵 (ワッチョイ 96f2-dR36)
2019/12/27(金) 06:48:54.99ID:LfIr42th0
パキスタンみたいに財政的事情から
JF-17の武装のローカライズや アビオを4.5世代+相当にするに留めて
ステルス化は基本考えられないほうが話早く進むのなんか寓話的
921名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-VnBs)
2019/12/27(金) 12:11:48.88ID:AmECU3+0a
困ったことに今作ってるKFXも非ステルス機なんだ
922名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-208V)
2019/12/27(金) 12:14:55.02ID:8HHLE6hKa
非ステルス機とステルス機は生物でいう内骨格と外骨格くらい違うので普通はアップグレードとか考えないからな
923名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-Ryi2)
2019/12/27(金) 13:14:11.69ID:Ct+wJjfXM
水上艦を潜水艦に改修する、の方が近いかと
外見は潜水艦だけど潜水能力が無くて浮上航行しますというのがKFXの現状
924名無し三等兵 (ワッチョイ c033-35Sh)
2019/12/27(金) 13:28:01.73ID:eHvrMRsc0
セミステルスの話が完全ステルスになった時点で頭痛が・・・。
セミステルスって、イカとかラファールとかスパホとかのレベルの話だよね?
925名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/27(金) 13:29:02.05ID:kzxjGQ8va
実際のステルス性能が公式に出てくることはないだろうから、
それこそ輸出が成功するかどうかで判断するしかないんかな?

もしスパホとかSu-27系を買えてる国がKFX購入に動いたら、ステルス性が理由になってる可能性があるだろうし
926名無し三等兵 (ブーイモ MMed-HfLM)
2019/12/27(金) 13:35:33.63ID:q6UwoGdtM
それこそ輸出なんて技術移転とか贈賄とかバーターとかでいくらでもちゃぶ台ひっくり返せるんだからヒントにもならん
927名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-qEoF)
2019/12/27(金) 14:01:17.15ID:bgxWj3BSM
Su-57やJ-20だって嘘か真かの数字は出てくるもんだしな
928名無し三等兵 (ワッチョイ 5c01-GvUY)
2019/12/27(金) 15:44:58.54ID:vo7I1Ebf0
ぶっちゃけ厳しいだろ
929名無し三等兵 (ワッチョイ ec76-HfLM)
2019/12/27(金) 18:40:37.12ID:2+y/aA2D0
輸出が成功したらステルス機っていう理屈は無理がありすぎるでしょ(汗
別にステルス機でなくても何らかの条件なり何なりを満たしたから購入した、と言うパターンだってあり得るのだし。
930名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-wnpD)
2019/12/27(金) 18:54:35.77ID:ESBfAzSva
チョンは勝共なのか裏の繋がりなのかなんなのか
ゴネ徳が効くことが多いからな
いつに間にか盗んでたり(見逃されて)
いつのまにか日本が協力(させられたり)してるからな
それが怖い
931名無し三等兵 (エムゾネ FF70-yZjn)
2019/12/27(金) 18:58:27.26ID:1snGbHROF
今は戦略物資の融通厳重管理タイムなのでKFXに関係しそうなものは出せないだろうな
932名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/27(金) 19:03:16.70ID:kzxjGQ8va
>>931
すぐに思い浮かぶのはGaNのウェハーだが、韓国は国内で製造できるんかな?
933名無し三等兵 (ワッチョイ 3a55-rn3X)
2019/12/27(金) 19:04:23.29ID:eAqeX20P0
いま国がそれやったらいろんな所に叩かれるだろうし
企業なら出資者に以下同文
934名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-VnBs)
2019/12/27(金) 20:49:30.02ID:c+jcb79a0
>>932
GaNはもうそんなに目新しくないのでドイツあたり(例えばインフィニオンとか?)から調達するんじゃないの
935名無し三等兵 (ワッチョイ c67d-8xL/)
2019/12/27(金) 20:51:39.79ID:paDtIOEd0
>>934
GaN使っても発電能力が不足すれば意味がない
936名無し三等兵 (ワッチョイ f889-HfLM)
2019/12/27(金) 23:55:32.69ID:DFQdHqnO0
F414双発だから大丈夫だろ発電量に関しては、問題は発熱その他やろな
937名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-qTcI)
2019/12/28(土) 00:14:18.52ID:g9WP3t0J0
>>932 GaN のインゴットは殆ど日本製だろ。もちろんどこにでも輸出してると思うけど。
938名無し三等兵 (ワッチョイ c67d-8xL/)
2019/12/28(土) 00:21:18.42ID:F4Qei7La0
>>936
スパホ程度の探知能力に制限しないと無理だと思うよ
939名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-CfTH)
2019/12/28(土) 00:41:22.98ID:0fQY3bUi0
そのスパホの能力は普通に西側トップクラスなんですがそれは
940名無し三等兵 (ワッチョイ 62da-SOtO)
2019/12/28(土) 03:13:45.08ID:eVPYmQC20
コリンズ・エアロスペースから発電機を供給してもらうらしいね。
発電機一台で65kw創出能力がある。
一台だけ積むのか、エンジン一機につき一台で計二台積むのかわからんが。
また、元々のF414の発電機+これなのか、はたまた元々の発電機をこれに置き換えるのか、色んなパターンは考えられるが。
二台積んで、かつ元々の発電機+これなら発電能力は最大180kwくらいにはなるのかな。
941名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-HfLM)
2019/12/28(土) 03:17:03.72ID:CfAlTY210
しかしいったい自前はどことどこだ?組み立て屋だなあ
942名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-Onli)
2019/12/28(土) 03:41:47.35ID:P3u9kX6fp
>>940
発電能力すごくてもそんなに積んだら重過ぎないですかね?
943名無し三等兵 (ワッチョイ c67d-8xL/)
2019/12/28(土) 04:03:57.56ID:F4Qei7La0
>>939
GaN使ってうまく言ってスパホ程度で喜べるのか?
あの民族はGaNにすればそれだけで探知能力が上がると思ってるようだけどw
944名無し三等兵 (ワッチョイ 62da-SOtO)
2019/12/28(土) 04:46:46.96ID:eVPYmQC20
>>942
やっぱり現実的にはF414の発電機置き換えですかねえ。
とすると130kwでF22と同じくらい。
DEW搭載は厳しそう。
945名無し三等兵 (ワッチョイ 4402-RbSw)
2019/12/28(土) 09:19:58.45ID:wKzXn8ES0
>>944
高出力レーダーに電子戦装備にDEWと電力が必要になってくる機器は増えはすれど減ることはないから
これからの時代は発電容量とそれを支える大出力エンジンを積める機体が強い時代になりそう。

なんていうか韓国が戦闘用航空機を売り物にしたいなら理想効率で回るガスタービンからの電力を受けて
超伝導モーターでファンを回して飛ぶDEWの搭載を前提とした電動航空機位はっちゃけないと無理なんじゃあないかと。
946名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-CfTH)
2019/12/28(土) 10:09:53.52ID:DE4zKoaR0
>>940
そこそこのものにはなるんだな
じゃあ心配することはないか
947名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-CfTH)
2019/12/28(土) 10:12:35.78ID:DE4zKoaR0
>>943
現状でもスパホレベルに達した電子機器ってそうないし、スパホ程度どころかスパホくらいまでいったなら大喜び大成功じゃね?
今の韓国のレベルから見ればさ
948名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-HfLM)
2019/12/28(土) 10:17:11.03ID:CfAlTY210
どこから買ってくるんだ?自分で作れるのか?
949名無し三等兵 (ワッチョイ 0102-RbSw)
2019/12/28(土) 10:41:24.79ID:v7MisjU10
そもそもそんなに大出力ダイナモ積んだらただでさえ短い足が更に短くなるんじゃね
あのグリペンでさえEFではその辺結構気を使ってるのに
950名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/28(土) 12:08:34.05ID:9x/uOgUMa
>>949
ジェットエンジンの巡航時の出力って数万馬力あるが、そこから50kWやそこらを取り出すことでそんなに燃費に影響するものだろうか?
951名無し三等兵 (ワッチョイ 3a55-rn3X)
2019/12/28(土) 12:15:23.39ID:GTYBqt3h0
取り出す電力がそんなものでも変換効率は100%ではないし
機器の重量もまた別に効いてくる
952名無し三等兵 (ワッチョイ 0474-a9uN)
2019/12/28(土) 12:58:47.85ID:/80EIpr10
韓国の事は放って置こう
アレコレ言って知恵つけて何の得もない
953名無し三等兵 (ワッチョイ 4642-Qqkg)
2019/12/28(土) 13:08:14.47ID:fbhXVL5Z0
非ステルス機なのに、ステルス機っぽいデザインにしてくるんだろうな。
954名無し三等兵 (ワッチョイ 8401-V3pr)
2019/12/28(土) 13:28:45.84ID:vDw7fisf0
水平尾翼を無くそうぜ
955名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/28(土) 13:34:56.26ID:9x/uOgUMa
>>954
推力偏向なしに水平尾翼なくすと、機動性が相当犠牲にならんか?
956名無し三等兵 (ワッチョイ 0e85-qPgk)
2019/12/28(土) 13:41:08.21ID:ElmmI/uf0
>>955
普通に考えるとそうだけど、見てくれ重視のかの国だから…
日本のF-3が水平尾翼を廃止した、ならウリも…となりそうな予感も…
957名無し三等兵 (ワッチョイ 4ead-NzGL)
2019/12/28(土) 13:44:20.64ID:43iT1Dw00
代わりにカナード付けるニダ
958名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-tguU)
2019/12/28(土) 13:44:26.48ID:9x/uOgUMa
>>956
まあ、現実的な話をするなら、もう作り始めてるんだから今さら外形変更は無理だろ
959名無し三等兵 (ワッチョイ a601-iCHe)
2019/12/28(土) 13:46:22.21ID:HuCPedhP0
中国様をマネしてカナード付けてきたりして
960名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-HfLM)
2019/12/28(土) 13:48:15.07ID:CfAlTY210
見えはってやりそうw
961名無し三等兵 (ワッチョイ d001-CUjL)
2019/12/28(土) 13:49:43.06ID:K1I88dMU0
ブロック3でV字尾翼に変更はありそう
962名無し三等兵 (ワッチョイ 937d-PaHz)
2019/12/28(土) 14:54:07.69ID:oeGp8n7R0
ドーカナ~?
963名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-qTcI)
2019/12/28(土) 15:06:38.36ID:wz3GMxbop
>>940 130~180kw なんて全然凄くないよ。
その発電量だと全然足りないと思うぞ。 尤も何もしないのかもしれないから十分なのかもしれないけど。

XF9 の発電機は1台で180kw 合計360kw。 これでも不足しそう、今後の電子戦には幾ら電力があっても足りない。
964名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-DAOU)
2019/12/28(土) 16:18:35.80ID:hIOm3PERa
>>955
YF-23はYF-22と遜色ない機動性だったらしいので設計次第かと
まぁ、あれだけでかいV字翼だしさもありなん
965名無し三等兵 (ワッチョイ 4652-K0SF)
2019/12/28(土) 16:19:25.46ID:aiiqbdn90
>>955
在独同胞リ・ピッシュのギジュチュがあるから大丈夫ニダ
966名無し三等兵 (ワッチョイ ec76-HfLM)
2019/12/29(日) 10:50:55.79ID:al8y4zDX0
流石に来年まで新規の情報は出ないだろうなぁ。
967名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad8-fE7L)
2019/12/29(日) 11:07:26.41ID:+qDPSslR0
石破総理大臣で日韓共同開発
968名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-HfLM)
2019/12/30(月) 06:50:14.46ID:o05QkZ6/0
お笑い韓国軍「朝鮮名物 全部のせを世界に見せつけるニダ」
969名無し三等兵 (ワッチョイ df02-olv5)
2019/12/30(月) 09:02:48.44ID:KjfSU5uJ0
>>966
初号機が組み上がるのが来年で、飛行試験用の2号機が再来年だっけ?
970名無し三等兵 (ワッチョイ c033-35Sh)
2019/12/30(月) 09:29:08.99ID:1TH1bF+B0
静強度試験は絶対にやるし国内向けに進捗アピールの一環として公表するだろうから、
そろそろこちらに伝わってきてもいい頃なんだよねえ。
971名無し三等兵 (ブーイモ MM98-HfLM)
2019/12/30(月) 10:09:46.31ID:fGqhNU6FM
ロケットみたいに延期される可能性もあるっちゃあるんだよな
972名無し三等兵 (ワッチョイ 97ba-QWy/)
2019/12/30(月) 10:39:03.11ID:gHxECwY10
>>970
急ピッチで組立られている…なんて記事が出る筈なんだけど
船でも竜骨の部品に欠片を溶接しているのがニュースになるだろ
973名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-RS2L)
2019/12/30(月) 13:34:51.33ID:AUXrn0CQr
仮に勝てたとしても、はぁ?なに他国に損害あたえてるの?謝罪と賠償しろよと言われるだけ
974名無し三等兵 (ワッチョイ df02-olv5)
2019/12/30(月) 13:59:14.00ID:KjfSU5uJ0
>>970
この前「フレームの製造を始めました」がニュースになったから、次は「組み上がりました」だろう

それはもうちょっと先なんじゃないか?
975名無し三等兵 (ワッチョイ ec76-HfLM)
2019/12/30(月) 14:45:53.12ID:eSnwNlJY0
韓国の兵器って、個々の部品単位では上手く出来たのに、完成品として組み上げたら上手くいかないって事がそこそこあるからなぁ。
部品同士の相性チェックとかはあまり熱心でない印象があったり。
976名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-qEoF)
2019/12/30(月) 14:48:25.93ID:RMiCWwXPM
K-2の国産()パワーパックは単独でもウンコだったのでは?
組み立て業を生業としてるだけに組み合わせる事は流石にできると思ったけど…
977名無し三等兵 (ワッチョイ ec76-HfLM)
2019/12/30(月) 15:07:06.05ID:eSnwNlJY0
スレ違いですけど、パワーパックの一部の部品がダメだったらしいですよ。
つまり、パワーパックを(完成品に)実際に組み上げたら上手くいかなかった、と言う感じかも。

自作PCだって、メモリーとか個々の部品がそれぞれ単体では問題なかったのに、組み上げたら問題発生!?とかあるし……orz
978名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-HfLM)
2019/12/30(月) 15:15:34.38ID:yFqyQ2ueM
自作パソコンレベルの不具合を起こすことをパワーパックにおいて「部品はうまくできた」とは言わんのでは
どこのメーカーも(韓国には有力なエンジンメーカーやトランスミッションメーカー存在しないけど)組み立てたときのこと考えて強度設計とかやって部品のすり合わせしてんだし
せめてシャシーにパワーパック組み合わせたらちょっと相性悪くて嫌な振動が起きるようになったとかぐらいでないとさすがに単体起因の不具合はな
979名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-qTcI)
2019/12/30(月) 15:18:01.98ID:rDaeY8mUp
粗悪素材を使って組み立てても粗悪品が出来上がるだけ。
980名無し三等兵 (ワッチョイ ec76-HfLM)
2019/12/30(月) 15:26:31.12ID:eSnwNlJY0
うん、一応フォローしてみたけど、ぶっちゃけフォローしようがないのはわかってた……。
981名無し三等兵 (ワッチョイ df02-olv5)
2019/12/30(月) 15:44:06.70ID:KjfSU5uJ0
K2のパワーパックに関しては、ディーゼル部門は頑張って馬力を出したんだがトランスミッションがそれに耐えられなかったらしいな
確かに、大馬力に関してはサイズが違えど船舶用高速ディーゼルの設計経験があるだろうから相場観があったのかも知れんけど、
それだけのトルクに対応するミッションとなると戦車しか用途がないだろうから、そっちがボトルネックになっちゃったっぽいな

大型トラックや重機のために500ps級くらい(最大トルク250kgm程度)までは作ってるはずだが、戦車となるとその三倍だからな…
982名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-sy48)
2019/12/30(月) 15:52:07.39ID:sF+3esX6a
大邱級フリゲートもどうやらギアが上手くいってないようだし(エンジンは輸入)設計図に書かれたものを造る能力が足りないんだろうな
983名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-HfLM)
2019/12/30(月) 16:06:48.08ID:o05QkZ6/0
ますますまともに飛ばないような気がしてきた
984名無し三等兵 (ワッチョイ f889-HfLM)
2019/12/30(月) 16:11:05.77ID:EFNBiSyZ0
エンジンはMT883のライセンス生産。ちょっと手を入れたから国産うたってるだけで普通は失敗しない
ミッションはミッションごときにライセンス料払うのは嫌ニダとパクリで国産そして失敗。結局ドイツ製購入
スリオンや大邱級も変速機まともに作れなかったから根本的に基礎技術不足なんよ
985名無し三等兵 (ワッチョイ c67d-8xL/)
2019/12/30(月) 16:13:39.57ID:CFqNDomk0
>>981
そのディーゼルエンジンのトルクが細いからミッションの段数増やさざるを得なくなってグダグダになってるんだが
986名無し三等兵 (ワッチョイ 97ba-QWy/)
2019/12/30(月) 16:16:47.25ID:gHxECwY10
>>981
バワーパックに関しては エンジンが所要の馬力を出すために非常に高回転なエンジンになってしまった
ピーキーなエンジンに合わせて変速機の段数を増やしたらギアの厚みが無くなって耐久性が無くなったと…か
だからエンジン屋と変速機屋の非難合戦になってしまった
987名無し三等兵 (ワッチョイ 96f2-xsex)
2019/12/30(月) 16:19:09.77ID:Ah/wRciN0
必要な出力を確保するために高回転なディーゼルエンジン..
乗用車用ならそれはそれで面白いかもしれないが
やっりいろいろおかしいな
988名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-HfLM)
2019/12/30(月) 16:46:48.50ID:yFqyQ2ueM
韓国で使われてる重機は大部分日本製
989名無し三等兵 (ワッチョイ f0ba-dR36)
2019/12/30(月) 16:47:10.58ID:H7dg3pkd0
戦車用のディーゼルエンジンって低回転からトルクを出さないといけないから
ターボとその制御が重要ですよ。船舶用の高速エンジンは高回転の狭い範囲だけ馬力を出せばよい。
990名無し三等兵 (ワッチョイ c033-35Sh)
2019/12/30(月) 17:38:18.04ID:1TH1bF+B0
>>986
部分的に上手く行っても、まとめ上げてバランスを維持させるのは別なんだな。
991名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-wnpD)
2019/12/30(月) 18:10:15.62ID:BevGLL8Wa
人のせいにばかりしてたらモジュールとモジュールを繋ぐ調整は無理だろうな
992名無し三等兵 (エムゾネ FF70-wFAL)
2019/12/30(月) 18:34:06.99ID:EHEjIenHF
>>981
船舶用ディーゼルエンジンは、まるまま買ってきて乗せてるんじゃ?
MANとかから
993名無し三等兵 (スップ Sd02-8vwB)
2019/12/30(月) 18:43:19.37ID:Abqo6LZKd
>>992
そういや、そのMAN船舶エンジン部門の買収企業候補三社のうち一つがMHIだったね。
994名無し三等兵 (ワッチョイ 8aa6-Wj3T)
2019/12/30(月) 20:39:53.80ID:hFJW5vwV0
あのお手本にしたPPは驚異の小ささだからな。もう一案の普通の大きさのPPだったら技術指導込みだったのに欲張って…
995名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-HfLM)
2019/12/30(月) 20:58:55.32ID:6xkIj2pqM
韓国、遂に経済成長率でも日本を下回る

仮に双方成長率なりの軍事費の拡大をした場合はこれから先は引き離される一方で
(日本の方が社会への負担が小さい分民間技術・生産基盤が造成されやすいので
おそらく額面以上に)
今の成長率を遥かに超える増加率を続けた場合は遠からず破綻するという難易度の
高い状況になってきた
っつーかあっちの軍上層部はどう思ってるんだろう
今の予算拡大傾向が長続きしないということぐらいは(さすがに)分かってるはずだけど
996名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-HfLM)
2019/12/30(月) 21:03:37.71ID:6xkIj2pqM
おそらく実際の軍事力は額面以上に)

と訂正
997名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-+Ceu)
2019/12/30(月) 23:29:12.65ID:zfcTaTCi0
>>981
>>982
ギアは彼らの鬼門ですなあ。
ロクに試験せずに製造に移ったんでしょうねえ。
大邱の不具合は時に酷い。
998名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-+Ceu)
2019/12/30(月) 23:31:32.08ID:zfcTaTCi0
>>984
技術不足だからこそ試験を充分にやらないといけないわけで、根本的に南韓人は何かおかしい。
999名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-+Ceu)
2019/12/30(月) 23:36:38.64ID:zfcTaTCi0
>>995
そういやあ、一人当たりの収入で日本が負けていてヤバイとか言っていうアホはまだ来てるのかなあ?
失業者増大で一人当たり収入が日本を凌いでも意味がないんだが。
働いてる人が少ないだけw





連投ごめん。新スレもお願いします。
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 703c-Bzg6)
2019/12/30(月) 23:57:57.15ID:ppozSenO0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 10時間 55分 6秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302081149ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1575518571/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part34
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part31
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part34
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part24
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part8
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part32
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part33
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part10
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part13
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part11
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part15
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part16
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part30
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part19
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part12
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part9
【軍事】 韓国軍のF-35Aステルス戦闘機、愛知県の三菱重工が整備→韓国否定→米国「整備権取得して」[07/03] [蚯蚓φ★]
【日本製エンジン】を積んだステルス戦闘機F35、韓国ネットの羨望の的に=「うらやましい」「残念ながらこれが日韓の国力の差」[6/6]
【中央日報】F-35Aステルス戦闘機2機が3月中に韓国へ…4~5月に実践配備の見通し[1/13]
【軍事】 韓国軍のF-35Aステルス戦闘機、愛知県の三菱重工が整備→韓国否定→米国「整備権取得して」★2[07/03] [蚯蚓φ★]
【韓国】F35Aを初公開、日中に続き韓国もステルス戦闘機保有国に=「せっかくの平和ムードが…」―韓国ネット[03/29]
【聯合ニュース】北朝鮮軍用機約180機の航跡確認 韓国軍が最新鋭ステルス戦闘機F35Aなど約80機を緊急発進 [11/4] [新種のホケモン★]
日本のステルス戦闘機開発に驚いた北朝鮮、「侵略装備だ」と猛批判 韓国ネット「日韓に問題が生じれば北朝鮮の肩を持つ [Felis silvestris catus★]
NHK「韓国軍のF-35Aステルス戦闘機、愛知県の三菱重工が整備」→韓国は否定 ネット「敵国にメンテナンスを依頼するぽんこつ国w [Felis silvestris catus★]
韓国新型戦闘機 KF-21 Part49
韓国新型戦闘機 KF-21 Part39
韓国新型戦闘機 KF-21 Part38
韓国新型戦闘機 KF-21 Part60
韓国新型戦闘機 KF-21 Part43
韓国新型戦闘機 KF-21 Part42
韓国新型戦闘機 KF-21 Part60
韓国新型戦闘機 KF-21 Part40
韓国新型戦闘機 KF-21 Part54
韓国新型戦闘機 KF-21 Part48
韓国新型戦闘機 KF-21 Part45
韓国新型戦闘機 KF-21 Part56
韓国新型戦闘機 KF-21 Part52
韓国新型戦闘機 KF-21 Part53
【千の目・ステルス・毒針兵器】初の韓国製戦闘機「ポラメ」がついに姿を現した インドネシア負担額 1697億円のところ222億円…[4/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【千の目・ステルス・毒針兵器】韓国製戦闘機「ポラメ」がついに姿を現した インドネシア負担額 1697億円のところ222億円…★2[4/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
インドネシア、今度は次期戦闘機KF-Xでやらかす。韓国「外交惨事・・・・契約違反だ!」
【金大中の夢】20年を経て実現…韓国型戦闘機、来月公開 「KFX」開発着手から5年で成果およそ1年の地上テスト 来年7月に初飛行[3/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
韓国軍の戦闘機が爆弾投下
【国際】韓国空軍戦闘機が墜落 操縦士2人救助
【竹島】韓国軍制服組トップ 日本戦闘機の独島領空侵犯時「断固たる措置取る」
【軍事】韓国国産戦闘機の要 AESAレーダーの試作品を初製作[7/13]
【中央日報】最強性能の予感…韓国型戦闘機事業が本軌道に[9/27]
【中央日報】文在寅大統領「米国製戦闘機F-15購入するので韓国製高等訓練機T-50購入を」[7/4]
中国の新型ステルス戦闘機が完全にSFアニメだと話題に
【韓国】韓国型戦闘機に搭載する先端レーダーを国内で開発へ、韓国ネットで期待高まる[04/14]
日本の防衛白書、朝鮮半島に戦闘機出撃可能性を初めて示唆 韓国激怒『積年の恨みを晴らしてやる』
【半島情勢】米B1爆撃機とF15戦闘機、北朝鮮と韓国の軍事境界線を越え飛行 反発確実★2
【韓国次世代国産戦闘機・KFX】航空・防衛産業展で※実物大模型初公開 最大速度マッハ1.81航続距離は2900キロ[10/14]★3
【韓国次世代国産戦闘機・KFX】航空・防衛産業展で※実物大模型初公開 最大速度マッハ1.81航続距離は2900キロ[10/14]★4
【国際】米国、最新鋭ステルス戦闘機「F35」のトルコへの売却を凍結 両国関係のさらなる悪化が懸念
【軍事】米国「F35墜落?気にするな。もっと良い戦闘機作ろうぜ(日本に機密情報提供)」 韓国「あの、我が国にも…」 米国「却下」
【韓国】次期戦闘機(F-X)事業、F-35Aは予算超過で脱落。戦いは米F-15SEとユーロファイター・タイフーンの巴戦へ ★3 [08/16]
【国際】韓国、透明な「ステルス戦車」など未来の兵器40のアイデアを披露
F-5系統戦闘機総合スレ part.6
F-5系統戦闘機総合スレ part.5
F-5系統戦闘機総合スレ part.4
Su-27系列戦闘機総合スレ part.8
【傑作機か】四式戦闘機疾風Part26【欠陥機か】
【傑作機か】四式戦闘機疾風Part23【欠陥機か】
【J-20】中国軍戦闘機総合【J-10】 part4

人気検索: 大人がガキに 尻こき 男の裸 女子小学生エロ画像 siberian mouse masha mouse 14 year porn video 石黒 144 155 小学生の腋毛
23:30:04 up 107 days, 28 min, 0 users, load average: 94.61, 75.82, 71.29

in 1.4227268695831 sec @1.4227268695831@0b7 on 080212