◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:民○党ですが意識甘い系です YouTube動画>1本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1507265501/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
900越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・メール欄に sageteoff の記載 ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) <アッー | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。 || 1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。 || その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば || 我が党の撲滅も容易となる。 || ○寒暖差が激しいです、選挙に備えて体調管理は万全に || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <おやつは一日300円まで! || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ (_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ < マゾモナー君が違反してます
>>1 乙です
>>3 先生!バナナはおやつに入りますか?
1乙 バナナはお○つに入りますか? おかしいと思いませんか?
食いすぎだろトルコ
いちおつ。 前スレのXperiaの話 充電してるときに熱いと感じたことはほぼないなあ。 シリコンなケースにいれたまま充電をしてるけど、特に問題が起きたことはない。
なるほど。
兵頭二十八先生が紹介していた記事 >Adam Cabot 記者による2017-10-4記事「Evolving Challenges: Redeploying the Nuclear Tomahawk」。 >ロシアが1850発の戦術核弾頭を、短距離弾道ミサイルのイスカンダルや、巡航ミサイルのカリブルに搭載できるのに、 >米側はたった150発のB-61爆弾があるだけ。 >われわれは、2013年に引退させた、核弾頭搭載型の対地攻撃用巡航ミサイル「TLAM-N」を、復活させるべきだ。 >そして、ロサンゼルス級、シーウルフ級、ヴァジニア級のSSNに搭載しよう。 >中共はINFに手を縛られていない。だから勝手をやり放題だ。これにチェックをかますためには「TLAM-N」配備しかない。 >韓国内の米空軍基地にB-61水爆を置いてもいいだろう。しかしF-16が発進する航空基地は当然ながら >北鮮のSSMによって緒戦から使用が難しくなってしまう。それに韓国内のアカも騒いで配備そのものを妨害するに違いない。 >しかしTLAM-Nならもっと話は早い。陸上基地は不要だからだ。そして日本も防衛してやることができる。 >※「TLAM-N」を米海軍艦艇が搭載して横須賀に頻繁に寄港する、という形での「持ち込ませ」が、 >日本外務省にとっては理想の核抑止スタイルなので、この記事の主旨を外務省は総力を挙げて >バックアップしなければ税金泥棒だろう。ただしわたしが過去に何度も指摘したように、 >SSNの水雷室で核弾頭の上に寝る水兵は、微量の放射線を常時浴びるのである。 >これについての配慮のない軽躁な議論を日本の論筆家は控えなくてはならない。 冷戦期に一生懸命作った核弾頭の残りがそんなものか 戦略核弾頭はトライデントだけだろうし トリチウムをロシアから買うしかないとか プルトニウム238をカナダで作るしかないとか 色々大丈夫かな
やはり原子炉の100や200は国内に置くべきでは?
>1乙 >16 どうやればそんなに食えるのだろうか。 日本人が米の代わりにパン食ってもそんなに増えないような。
ー-ニ _ _ヾV, --、丶、 し-、 ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ _/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }¦ } ハ ヽ、} ..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ {¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉 '| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く 君の意見を聞こうッ! _| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | ) 、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、 トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄` ::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´ /\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈 〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ \;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉 ::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::( / \ wingnews見た 戦闘機関係で予算が付いたという話 新しい情報は無いが進んできてはいるようで
昔の日本人って年に百数十kgのお米を消費してたんだね。 水分のことを考えると、パン換算では二百kg以上になるのか? よくもまあそれだけ食ってスリムなままだったとは信じられない・・・
Simfree機にFelicaが付いてくれれば即買うのに。 Huaweiは次のでつけるらしいが。Kirinさんはゲームには使えんしなぁ。
>>22 トルコのはイスラムの喜捨で配給しているパンも計上しているんじゃないかな
米でトルコ人に挑戦すると: オヤツはおはぎとか煎餅、 みそ汁の具に餅ぶっこんで、おかずは今日もキリタンポだーw
>>29 simフリーでも今は事業部が無い富士通ARROWSと会社がアレなAQUOSには電子マネー機能やNFC使えるよ。
ゲームなんぞキツい低スペックだし、特にAQUOS SHM03の方は一日に5回ぐらいぶん投げたろうかと思うぐらい出来が悪いが。
HuaweiのP9のが10倍マシですわ。
もう二度とシャープの製品なんて買わん。 1ビットデジタルアンプだけのメーカだったな。
あと前スレでモバイル環境がどうとか言ってた人、ワイ3、4歳から初代DynaBook使ってたから人生の95%ぐらいモバイル
国内Simfree機なんてスペックが低すぎる聳え立つ糞じゃん。スナドラ600番台じゃないと
>>24 オトタケが脱走して内情をゲロった後で発表した公約の「隠蔽ゼロ」とか
質の悪いギャグだわ・・・・・
“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン 2017-2018」は5日、候補者を
一挙発表し、セミファイナリストを決めるSNS審査を開始した。
候補者たちは、今年度も「北海道・東北」「関東」「中部」「関西」「中国・四国」「九州・沖縄」
の6つのエリアに分けられ審査に臨む。
https://mdpr.jp/news/detail/1719337 北海道東北
関東
中部
関西
中国四国
九州沖縄
うむ。 スナドラ808積んでる癖にカスタムでクロック高いメインのコアの動作潰して動作カックカクなのに、超熱とか意味わからんし、 フリーズしまくるし、防防機なのにバックパネルの接着剤が熱で剥がれて防水機能がゼロでパカパカとかよくこんなん6万で出したなレベル。
スマホのカメラやDAPの機能の高性能化競争が始まると、その変にも事業を持っているソニーのスマホは舵取りが難しくなるよなぁ
>>36 おいおい
スナドラ400番台と判って使うならSH04には満足してるぜ
携帯端末とゲーム機を混同するなら800番台ほしいかもね
色々突っ込みたいけどさとりあえずこれだけは
さすが関西、いくよくるよ師匠を代表にいれてくるとか
スマホは別にHuaweiでも良いけど、オナホはやっぱり国産じゃないと・・・
とうらぶのCMは引退した人向けらしいから、 今こそ艦これもCMを流すべきではないか。というか見てみたい。
今はWoWSでトリガーハッピーが楽しいけど しばふ艦でCM打たれたら、復帰するかもしれない
>>45 SHM04はまともなのか。
03ははっきり言ってゴミだ。
そう言えばTVCM見てブレ×ブレ始めたから 意外とTVCMも効果あるのかもな
>>48 右下のハーフの娘は小坂めぐると同じ系統なのでストライクだわ
浦風と浜風と磯風でCM重点しよう。 大は小を兼ねる。ご安心です。
>>59 美少女・男の娘・ふたなり・TSがそろい踏みだぞ
LGBTを見ると何となく軽機付の戦闘車両の事かと思う まぁ軍板だしな
神無月の巫女はポリコレ的にもLGBT的にも問題皆無の傑作てす!!
秋刀魚・・・
ホルさんは複数の子供がいるとエジプト神話に書かれてますね
褐色でアジア人でレズで無宗教がLGBT共にとって心地よいものなのか
>>40 先生北海道東北か関東がいいです!ところで関東一人血色悪い子いませんかね…
しかし立民党はツイッターのフォロワー数でイキってるが ツイッターなんて極左反日リベラルかでなきゃ我が党愛好家右翼(笑)位しか居ないだけって話なんでは?
過渡期なのかもしれないが、悲惨な社会だな。
「農村老人の自殺は賢明な選択」中国因習の暗澹
5600万人の“留守老人”、高い自殺率、長寿支える仕組み整わず
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/101059/100300121/ >ニュースが農村老人の晩年生活がいかにもの悲しいものかを伝えている。ある老人が自殺するのは、子供が
>自分を相手にしてくれないのを恐れ、自分で掘った穴に横たわって農薬を飲みつつ土をかきいれる。病床に伏した
>老人は息子の明白な指示を受けて薬を飲んで自殺する。また、中風で寝たきりの??が不思議なことに薬を手に
>入れて自殺することもある。老人が自殺した後の村は平静で、老人の死が笑い話になり、自殺は喜劇になる。
>親孝行は依然として美徳だが、親不孝も認められる。
>農村老人は、都市老人の様に退職して“養老金(年金)”や“医保(医療保険)”が有る訳でなく、耕作をしなければ
>食べて行くことができない。少なからぬ農村老人は死の直前まで農作業に従事している。彼らの子供は親を扶養
>しないのか。農村の子供たちの誰もが老人を扶養しないのではない。彼らも生活が苦しく、多くの人々は生活の
>重みに耐えかねている。1人の子供を大学へ行かせれば、長年の蓄えは全て消え失せて借金を抱えるようになる
>し、家族の誰かが病気になれば、一家全員が困窮することになる。
>大部分の農村老人は独りぼっちで寂しい。一方、若者は出稼ぎに出てカネを稼いで家族を養うが、老人の相手を
>する時間はない。ほとんどの農村には無料の老人娯楽センターも養老院もなく、日光浴とテレビ鑑賞以外に娯楽と
>呼べるものは何もない。これが一部の農村老人が自殺によって解脱を求める原因の一つである。生活保障の不足、
>医療保険の不足、晩年の精神的孤独、これらが農村老人の自殺率が高いことの三大原因である。これを4文字で
>言い表すと、“老無所依(老いて頼る物なし)”となる。
せめて食い物位支給しろよ。共産主義だろうに 江戸時代から、村から出て行った子供に必ず仕送りしろよと証文書かせてた日本の方がまだマシだな
大学に行った子供が大成すれば博打は成功って感じかね
共産主義なんて馬鹿を騙したり惹き付けたり言い訳の為に使ったりするだけの看板だしぃー信じる方が馬鹿なんですぅー
>>76 共に産み出すと書いて共産主義なので産み出せなくなればシネということでは_
単純に過去の失敗をそのまま引き継いでるだけでは? 実験ならやり方を変えてみることもないと比較ができない
>>39 他人の秘密を完膚なきまでに暴き立てるという決意表明だ
わかったか
アナタのアマゾンの履歴も秘匿することかなわず
わかっているのか!
とりあえず地方の衰退は日本モデルよりも韓国並になりそう
第2次大戦前の東欧は後進国といっていいものだろうか。
>>74 単に要注意団体としてマークされているのだ
キチガイが卑猥なマークの旗を振り回して奇声を上げていたら身を守るために目線を切らぬだろう?
そういうことだ
そうそう。 理論的には資本主義の先に共産主義が位置するとされたから、それなら 「最初から共産主義にすれば先進諸国を追い抜けるニダ!」 と勘違いしたのが諸悪の根源。
>>86 いやいや、第一次大戦前後から帝政ロシア、ヨーロッパ、アメリカで一大ムーブメントを起こしたですよ。搾取された労働者のリセット祭り。
その後新興国でソ連と中華の息がかかったところでも劣化版が流行りましたが…赤い貴族階級による搾取で人民困窮、リセットならずw
マクドナルドごときに長蛇の列とかあまりにあまりの光景過ぎて 本邦のアカが盛大に泣けたらしいなw
>>82 初めに豚で実験しろって何回言われたら分かるんだよお前らは
こんばんわですがスレ
C-2国外デビューの模様
https://t.co/y5GUCDRGQU?amp=1 しかし初めての海外でいきなりドバイエアショーとは川崎も本気だなぁって
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 韓国人は世界最優秀民族を自称しています。 その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は 大統領(国家元首)になりました。 自称なれど、世界最優秀の国家元首です。 また、北の大首領である金正恩の母親は、 大阪出身の金正日悦び組でした。 なんと在コが国母であります。 このような具体例からも、在コは日本風の通名を禁止にし、 乳児から高齢者まで、オッサンから鶯谷慰安婦までの その全員が朝鮮半島で活躍してこそ輝きます。 今後は韓国北朝鮮への人材援助「無条件帰国主義」の徹底を! 日本の国際貢献で第二の李明博君の誕生を祝いましょう。
>>93 「帝政ロシア」「アメリカ」とか順調に田舎者をだまくらかしているな
どうせ欧州でも流行ったのは田舎だろう(偏見
C-2かんばれ!がんば! さて自機防御システムってどうなってるんでしょう レーザーでミサイルを撹乱するやつとか積んでますかね 今時チャフとフレアだけは不安っす
またノーベル賞とったカズオさんの件で騒いでる奴がいたぞ 瀬川深@コミティア121 ひ16a‏ @segawashin フォローする その他 承前)完全にコレは個人の感想なんだけど、ノーベル文学賞はその授与によって文学の価値を拡張しようと 試みるという性質を持っていると思っていて(アレクシェーヴィチやディランは明瞭でしたが)、その観点からすると カズオ・イシグロの「裏テーマ」は移民じゃないのかなと思うわけです。 瀬川深@コミティア121 ひ16a‏ @segawashin 18 時間18 時間前 その他 承前)気になって見てみたが、意外にもノーベル文学賞、移民文学者に与えた例がほとんどなかった。 ナイポールやクッツェーはかなり前の代の移民だし。カズオ・イシグロは、 両親の母語と異なった言葉で執筆した例としては初めてなんじゃないかなあ。 瀬川深@コミティア121 ひ16a‏ @segawashin 19 時間19 時間前 その他 カズオ・イシグロを日本人作家と言うのは、 チャールズ・ブコウスキーをドイツ人作家と言うようなもんだと思うのだが。
>>97 おいちゃんがキッズの頃も
マクドが出来た時はもぉ、そりゃ、長蛇の列だったぞい。(´・ω・`)
>>93 創始者マルクスがドイツで布教を始めたものの、新興宗教として弾圧され
ロシアと中国という後進地域で武装した宗教指導者が国家の混乱につけこんで広めた結果
やっと国家宗教に採用され、ある程度世界へ布教もできたが
結局キリスト教やイスラム教より経済に与える影響が悪かったので衰退
>>98-99 「反逆! 初めにホルスタイン実験しろ!」
と混ざってもうたでw
何回言われても解らないミーム汚染されそうだw
自衛隊は大きい輸送機はないが そういうの運びたい時はどうするんだろう B747-8Fとか欲しくならないかな
>>106 長野は軽井沢の石北会計があやしい。
どっちかというと田舎は余裕が無いので赤くならない気がする。
しかしあまり間を開けずに2度目の海外としてNZ行きって事は商談うまく言ってるって事なのかな…? 来年には英空軍100周年の節目とRIAT2018が控えてるし是非とも頑張って欲しい所
>>110 イスラムは人口増えてるけど近代的価値観や科学的思考と相容れないし、先進国も無い
って状態だからどうなるんだろうね
>>100 アメリカに売り込むとか言ってたな
ホンダや三菱に触発されたか
>>100 武器輸出解禁なんて、20世紀には考えられなかった大進歩だな。
>>108 さすがは質屋さんだ
まさか1940年のカリフォルニア第一号店の開店に居合わせるなんて
>>100 C-2ちゃん海外デビューとかちょっと本気すぎない?(驚愕
C-130とまでいかなくても色んなところで使ってもらいてえなあ・・・
>>107 気持ちは判るが改行が無いから読みにくい(小声)
【激闘10・22衆院選】小池氏が自民分断の奇策、石破氏を首相指名 非自民連立政権へ小沢氏が画策「私の年来の主張」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171005/soc1710050011-n1.html 【激闘10・22衆院選】小池氏、水面下で石破氏に離党打診か 永田町関係者「首相候補として衆院選を戦えればいい」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171006/soc1710060003-n1.html (゚∀゚)アヒャ
イギリスに小銃を売りつけることは出来るのではないか、L85より連射できますとかいう触れ込みで。
母国語にしてる国が離脱したのに言語だけ残ってる滑稽さ 駐日欧州連合代表部‏認証済みアカウント @EUinJapan 9月26日 その他 本日9月26日はヨーロッパ言語の日です🇪🇺そこで、言語にまつわるEUのデータをご紹介!EUの中学生が最も学んでいる言語は英語で、 フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、イタリア語と続きます!#EUinJapan #EDLangs @EU_Eurostat
>>124 イギリス「せめてライセンス生産で(小声)」
>>121 全部1000ドル札でお支払したんだろなぁ…
>>125 い、いちおう地中海の島国マルタも、英語が公用語だから(震え声
いやがらせ目的で、EU公用語から英語を外そうとかいう提案が去年、独仏から出てたけれど、有耶無耶になったの。
>>121 ほらお前また(その程度じゃ)ないないとか言われてるぞ
質屋さんを過小評価するのもいい加減にしとけよ
>>124 L85より頑丈でL85より重くてL85より全長が長くてL85より振り回し易くすれば売れるよ!!
>>126 ダメだ、日本製を買ってもらう。
30万円で。
>>114 地方移住系のNPOはたいてい杉並あたりの奴がやってる
>>88 日本は人口ボーナスを使い切る前に社会制度の整備が間に合ったからね。
社会制度の整備も国内格差の是正も何もかも打ち捨てて経済発展の表看板にのみ
注力せざるを得なかった時点で韓国と同じ路線を歩むのは分かっていた。
ただ国内消費の規模が韓国と比べ物にならんくらいでかいので、まだ何とかなる
余地はある。 時間をいたずらに浪費しなければ、だが。
>>123 生煮えのスケジュールをそのまんま出して来たな
あのオバさんテンパると思考が停止すると分析されてたけど本当だな
>>126 新小銃と入れ替える中古の89式を廻してやろう
>>123 これやったら、単に石破が死んでこいつ等も有権者軽視とか文句言われて死ぬだけだろ…
ゲルに人望が有れば魔人との一騎打ちで勝ってるよ
パニクって無思慮に予定を前倒ししている感があるわね
>>123 仮にゲルが離党して亀頭への合流を図っても、あの人望の無さでは片手の指の数よりも
付いてくる議員はいないんじゃ無かろうか?
よほどラ党が今度の選挙で大敗しない限りは。
まぁ、論理的な思考とか組織として動くのは、女性は苦手な人が多いからね… 質の悪いのは、良い事をするんだから多少の事は文句を言うべきでは無いとか平気で言う神経なのがな
>>139 つか党内で疎まれてるゲル誘ったところで
自民党を分断する効果なんぞないという問題がだね
とりあえず、火災警報いつも誤発砲するテナントは詰め腹斬らせるべき。
>>143 そんな嘘を言ったら藤田田に殺されるがな (;・∀・)
ポリコレで駄作化してるのに ジャパコミ@南条光十番勝負‏ @japacomix 8月21日 その他 なんか押し付ける側も反発する側もポリコレが単なる表現規制としか思ってないのが情けない。ポリコレってのは 「類型的に描くな」「登場機会を偏らせるな」って事で、「問題を描くな」じゃないんだよ。アメコミ見てみろよ。 マイノリティヒーローとか同性婚とか、ポリコレのお陰でポンとできるんだぜ。 古谷有希子‏ @SociYu 7月21日 その他 返信先: @Phoalbatrusさん 今のアメコミも、アメコミから派生した映画やドラマも、かなりポリコレ化が進んでます。もちろんそれはセクシズム要素の完全排除ではないけど、 アメコミ登場当初には考えられないほどの変化です。 日本のコンテンツだけがいつまでも数十年前と同じ価値観でいられるとはどうして思えないんですよ。
>>110 完全に宗教扱いで草(残当だがw)ドイツからお召し列車でレーニンを輸出して革命を起こしたって映像の世紀でやってたような。さすがドイツ。
その後ワイマールドイツでアカとナチの泥仕合が起こり、結果ナチが席巻するハメに。さすがドイツ(笑)…て笑い事じゃねえな、今もって変わらぬドイツが。
ゲルと亀頭が手を組むって予想はバレバレすぎて、取っくの昔に石破派の切り崩し工作されてるだろ・・・
>>145 そら、女性の尻は叩くもんだし敷かれるもんだしなめ回したり撫で栗まわしたり当たり前じゃん
>>151 類型的に書くのも登場機会が偏るのも口出しされるいわれは全くない件
立憲民主の第一次公認だってさ
前が14人
元が16人
残り32人は新人じゃんよ
つまり前職のほとんどはこの党を嫌ってるって事
(女性だからと理不尽に叩かれてたのは稲田元大臣だったと思う。あの敵意が何処から湧いて出ていたのか今でも理解できん)
だいたい煙上げるような物扱ってる所が火災報知器鳴らすよね
マルルクとファプタがいるアビスはポリコレ的にご安心と言うことで分かっています
>>156 結局チョクトは立憲みんすから出るのか
今回は比例ゾンビ出来るか否か
希望の党の新鮮味に旧民進党の連中を混ぜて石破を頭に据えれば自民に勝てるとな 思想も信条も違う連中をかき集めたところで 維新の二の舞いになるのは目に見えているがな
R&Rがつまらなくなったのは明らかにポリコレが原因
んー・・・レズやホモみたいな同性愛はセーラームーンの頃から匂わせて描いてるのが本邦だと思うんだが・・・
>>151 登場なんて物語の展開次第でいくらでも偏るだろうに…
>>151 つうか日本の漫画にはBLもGLも溢れてるやん
無理やりにやる必要もない
ポリコレ作品はエンタメとして面白いもの作らないと本末転倒なんだな
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!ノーベル平和は核兵器廃絶キャンペーンという大草原不可避なのが受賞に
自分で書くものでも自分が愛好するものでもないなら何だって構わんよね。
つまり、もっとBL作品の普及活動を行なえということか?>ポリコレ
>>163 貴腐人の皆様はそろそろアラカンですがな。
パタリロ!とか40年くらい前から連載されてるのに…
>>106 そうは仰るが、
長野選挙区5つの内3つは自民、比例で2人出しているので
それほど言われるほどでもない。
1区篠原孝(無所属)と3区井出庸生(希望へ鞍替え)が強いのだが
今回はどうなるだろうか。
この二つの区以外は先ず自民が勝てるだろうけど。
>>145 おにゃの子は叩くより叩かれる方がいいよな
>>167 平和賞廃止して、何か別のサイエンスの賞作ってはどうか
エンジニアリング賞とか
ハードゲイが一斉を風靡し子供に大人気になるほど進んでるのが本邦だよなぁ
>>108 >おいちゃんがキッズの頃も
>マクドが出来た時はもぉ、そりゃ、長蛇の列だったぞい。(´・ω・`)
また、うそついてる
プロ市民やサヨク・メディアがキャッキャと喜びそうで、あれよな。 大して実効性もない条約なのに。 NHK速報 ノーベル平和賞にNGO「ICAN」 核兵器禁止条約の採択に貢献
ぶっちゃけ、アメリカの宗教右派とリベラル教徒原理主義の場外乱闘などお呼びではないのである。 こいつらの泥仕合の何が馬鹿らしいかって、”聖書の言葉の通りに”と”ポリコレ様の言うとおりに”と、 両方共に位相がちょっとずれてるだけの、まるで同レベルの思考回路で殴りあってることでな…。
最も戦時から遠い国に与える賞にしよう<平和賞 あ、カリブ海の国ばかり受賞するか
>>152 ノーベル平和賞は前回同様、団体に対してなのか
>>179 実効性どころか自由主義圏の安全保障環境を悪化させることにしか寄与しないと思いますけど
ノーベル経済学賞にアベノミクスが受賞してしまって 消費税増税撤回する安倍首相
とりあえず金大中の受賞について総括しようや まぁ関係者は北の”成功”を見て内心拍手喝采なんだろうけど
亀頭議員もゲルに来られるのは嫌なんじゃね? 次は自分らが背中を撃たれることになるからなw
>>189 むしろ増税がノーベル賞のお墨付きになるだろう
>>181 自称アメリカ事情通の某映画評論家もそんな感じだな
消費税増税については ・金融緩和の効果が失われる! という見方と ・消費税増税がデフレと関係あるのか、いまだにわかってないので 一度上げてダメだったら下げよう という見方があるようだ
増税だけ見ても仕方なくね 増税してもそれ以上に支出したら単に政府の役割が大きくなるだけで インフレは変わらんだろうし
>・消費税増税がデフレと関係あるのか、いまだにわかってないので え!? 需要と供給と物価の関係なんて中学生でも分かることなのに、経済学者ってバカなの?
上げてみてダメなら下げようって 下がったことあったのか
>>178 ホンマですって。
オラの田舎に都会の物がやってきた状態。
店を十重二十重に並ぶ田舎モンの列。
今じゃありふれた街の一部になっちゃったけど。
>>155 類型的に描くのは無駄な説明を省いてリソースを本題に割くため
登場機会が偏るのは需要と供給
そもそも需要が偏ってるんだから
均等に供給したら求められてるものは少なく、欲しくも無いものは過多とかいう地獄が出来上がる
>>156 うちんとこは亀頭候補と相打ちで比例復活も無理そう。
論理的や合理的と言う考え方で注意しなければ行けないことは、そもそも理に絶対的な普遍性はないってことですな 女は女の理があり、合理的に動いたいるかと思われ
>>196 消費税3%増税で市場から収奪されたのは6兆円ぐらい
日銀の金融緩和は600兆円
みんな首ひねっている
たかが6兆円の消費支出減を取り戻すために
こんだけの金融緩和が必要なのはなぜか
>>194 サリンが毒かどうかまだ分からないからもう一度嗅いでみようとかそんなレベルに見える
【名旅客機で行こう】B747【前編】 /watch/sm31949269 コンピュータもろくに無い時代によく設計したもんだな
ノーベル平和賞の第一号をフローレンス・ナイチンゲール女史の単独受賞にして、 「以降の選考基準は女史にタイマンで勝てることを条件とする」と高かに宣言すれば良かったんじゃないかな? ガンジーの好戦性がバッファオーバーフローしないかぎり第二号は表れないから、とっても平和だと思う。
>>206 人体理解:A持ちにタイマンで勝てるとか化け物かよ
>>206 ノーベル平和賞
ルーデル
よし、勝ったな
反平和賞 後10年戦争したかったジャック・チャーチル
>>151 オニャノコしか居ない某パークで芸とか倍とか描けって言われても...
>>211 まさかアウンサンスーチーとかもらってないよな?
けものフレンズは星雲賞間違いなしと言われていたのに
>>203 税金下げた方が効率的という見方は出来ないんですかね、、、
平和賞: 本来、平和は次の戦争までの空白に過ぎないので、 どこかで戦争が起きたら、その前の戦争の勝者に「さっきまでの平和をありがとう」で良いと思うの。
金大中がもらった理由 朝鮮半島非核化 ジミーカーターも同じじゃなかったかな
スターウォーズに黒人が出てくるのが、ポリコレ以外で説明つかないんですがしかし、 黒人の必然性が無いもの。 緑とか銀色の宇宙人が出てくるならともかく。
真白リョウ 自由党大阪府第12区総支部長? @ryomashiro 希望の党で公認確定いたしました。しかも4次公認は私1人でした。笑 神奈川11区。小泉進次郎さんの選挙区です!
>>204 ちなみにフグの子(糠漬けのフグの卵巣)の毒が抜けたかどうかは
マウスに食わせて調べるそうだ
>>224 面白黒人の代わりに出て来たジャー・ジャー・ビンクスは大不評だったじゃないか
ノーベルの発明した爆薬より高い威力の爆弾を廃絶するのは当然だろ みんな何をいうとるんだ
>>194 消費税5%に上がってからの20年の景気を見て、まだ「様子を見よう」とか言ってんなら
議論は無駄だわ、下げる気なんてないだろ。
>>228 勝てるわけないじゃんよw
第4次公認1人って事は本来は第3次で締め切りで
シンジローの所に立てる候補がおらず、こいつを入れたのか
>>233 5%に下げたら景気爆上げするのでは?という意見もあったらしいが
下げる勇気は無い、残念ながら
核兵器高出力化の虚しさと自重へと転換させた功績から ツァーリ・ボンバに平和賞を与えるべきではなかろうか?
>>236 ゆりこ親衛隊にチクられたらどうなるかと考えるとなぁ。
なぁ。(´・ω・`)
小池百合子に続き前原誠司も総理指名を辞退 希望の党内から「誰も候補者がいない」と困惑の声
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507268515/ じゃあ若狭でいいじゃんよ
日本を目覚めさせたという功績において、3年後くらいに黒電話がノーベル平和賞取らないかな。
>>235 下げる勇気が無いのなら廃止すればいいじゃない?
バブルを締め付けるための消費税だったんだから、辞めちまえばいい。
平和賞はぶっちゃけノルウェーの外交道具だから自然科学系以外は無視しても問題ない。 なんせテロリストまで受賞してるが、その地域はいまだに平和にすらなってない。 あんなの廃止して自然科学系で待ってる学者に振り向けたほうがよい。ブードゥー経済学賞もな。
とはいえ、米ソ直接衝突が無かったのはある意味で核のおかげと聞いた事が…
>>228 麻生の選挙区に放り込まれたアイツ並みのジゴク巡りだな
>>224 旧にもランド男爵ってキャラがいたけど、あいつはハンを裏切ってカーボンになる原因やったり、
次の話でデススターに止め差したり出す意味あったな
フィンはランドの息子って噂がある
>>228 捨て駒にされたことすら気づかないのか__
>>228 スターリングラード(序盤戦)に配属されたドイツ兵やWW1のクリスマスまでに―って言ってた
兵士の手紙を見た気分
>>228 窮地にあってこそ笑うとは天晴れ
麻生よりは希望あるんとちゃう(棒
>>243 ファーストレディが旦那の下半身の始末の為、旦那の代わりに
支援者の元に謝罪しに走り回った日本でもっとも気の毒だった嫁になるのか……。
有る意味またまたさらし者。
>>231 恐ろしいことにルーカス御大はジャージャーお気に入りらしいんだよな・・・
ちなみにEP6の後の時代も生きてるらしい
神奈川11区なんて鉄板すぎるだろ、神奈川2区ならどうだ?
>>172 風と木の詩とかもっと古いで。
大島弓子なんかもそういうの描いてたし
>>228 スターリングラード終盤で状況が明らかなのに
勝利して帰ってくると言ってる兵かな
>>167 ひょっとして頭悪いのでは・・・
まあ金大中とかオバマも受賞するくらいだしな。
>>248 自由党はもう無いからな……帰る場所が無い片道切符なのだ……
>>251 クリスマスまでに選挙は終わって家に帰れるぞ(フラグ)
なにこれ
>>251 クリスマスのもインパクトあるけど、これも時代を反映しとるよな。
万歳!
とうとう明日、午前十一時、徴兵のために集まると言う命令を受け取りました。
今か今かと待っていたところです。
今朝、知り合いの若い女性に会いました。
軍服姿じゃないのを見られるのが恥ずかしいぐらいでした。
僕はもう、平和な時代の人間ではありません。
こう言うときに、自分のことや家族のことを考えると、小さく、弱くなります。
国民や祖国のことを考えると、強くなれるのです。
――ドイツ兵士の手紙より
>>253 山崎拓の嫁と娘の方がもっと悲惨だったよ・・・土下座されたぜ。
それに比べると細野モナ夫なんてモナ夫呼ばわりされてるだけじゃん。
>>196 んじゃあ消費税廃止したら経済が上向きになるかというと、個人レベルの話なら
5%程度なら消費行動に一切変わりはないと思うぞ。
法人とかだとだいぶ違うのかね。
まだウチの竹下先生と細田先生の選挙区脱出あるぜ。瞬殺どころか供託金没収まであり得るけど
>>200 今の深夜アニメの主人公がほぼ若い女性なのは別にポリコレに配慮したわけではなくて
単に消費者の嗜好に合わせただけだしな。
>>265 モナ夫が密会をスクープされた時に
妻と子供は運動会だったんだぞ
子供の運動会ホッぽり出して、山本モナとエッチしてたんだ
そんなのがよくも、政治家を続けてるもんだよ
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。 ロマンに溢れた遠足、荒々しい男らしい冒険・・・。 戦争は三週間――出征すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。 大した犠牲を出すこともない・・・。 私たちはこんなふうに、1914年の戦争を単純に思い描いていた。 クリスマスまでには家に帰ってくる。 新しい兵士たちは、笑いながら母親に叫んだ。 「クリスマスにまた!」 従軍したオーストリア人作家ツバイク というけれど 普仏戦争や普墺戦争はそんなに遠足や冒険で片付けられるものだったのだろうか?
>>266 逆にクリスマスまでに選挙が終わらない状況とは…
>>268 10円安い卵を買うために1時間並ぶ人がいくらでもいるからなぁ。
消費税そのものよりも、外税になっている店が多いのが問題だと思うよ。
値札の価格に消費税がプラスされるわけだから高く感じるし、計算面倒だし。
いいですか>268、その消費税がなければ先月あと十連二回分はガチャ回せたんですよ
http://itaracefan.web.fc2.com/ 今更ながら競馬を協賛して名前つける権利が1万からできるのを知った
ですが記念とかホルスタイン記念とか牛が馬を応援する訳の分からんレースもやろうと思えば実現可能なのか…
単純に命の値段がそこまで高くなかったってだけなのでは? まあ高価なものを盛大に投げ込んででもやる状況は今でも当然あるでしょうけど。
FGOに21000円課金するならさ、艦これでネジが300本買えるんだぞ。
>>268 それと、消費税増税分4兆円を景気上昇で補うには
どれくらい景気を上げないといかないのかというと
まあ例えば、消費支出増大による消費税収上昇で4兆円をまかなうには
今、8%だから4÷0.08=50兆円も上げないといけない
実際は法人税や所得税の税収増もあるので、話半分だとしても
そこまでの景気上昇を見込めるのでもなければ
消費税を増税した方が財政的には有利
ダイナマイト発明者基金が核兵器を禁止したいとか、矛盾じゃないかなあ。
エルきゅんは男性やぞ 異世界スマホも異世界食堂も主人公は男性で 少なくても深夜アニメの主人公がほぼ女性なんて事は無いと思うが
>>272 平和が続いて軍人が腐ってたからな
まあドイツだけでなくフランスもイギリスも植民地で掃討するのが戦争と思ってたのばかりだったし仕方ないのだが
ホルスタイン記念、父内国産馬限定ダート4000メートルのマゾレースとかを質屋さんの金で作ってほしい
>>284 エルきゅん♪は天使だから不浄なものと一緒にしちゃダメよ
>>264 一方、徴兵制ではなかったイギリス軍は国王の募集ポスターを貼りまくった
と同時に大陸で戦争中にもかかわらず祖国の町中を歩いている若い男性にはもれなく婦人会から白い羽(臆病者の意)がプレゼントされた
が、それでも足りなくなったので徴兵制に移行した
先行して既存支持者の名簿落としは何とか終わらせた。死ぬかと思った。 後は公示後にしかできない「後援会入会はがき(といっても名目上そうなってるだけで)」 の入力と重複取り、選挙はがき宛名印刷、地図落としで軽く死ねそう。 小泉解散のときは一人でやったのでデスマーチだったけど、今度はさすがに交代要員を何人か 用意してもらったので数徹で済みそうなのが。酔っ払った酒屋組合のおっさんに絡まれるのはいやすぎだ。
既得権益を廃止し、国民ファーストを実現する by小池百合子 ではまず、地上波マスコミの既得権から。
>>279 21000円じゃ、何も出来ないぞ。
26万課金してマーリン1枚も出ませんでした。マーリンのために回したガチャで出た金鯖です。もう生きてる心地がしない。術の3人には心臓えぐられました。
もうFGO楽しめる気がしないしもうこのカルデア譲ろうかな… 普通に自殺考えるわ…
https://twitter.com/Sanyan_nu/status/915782775738789888 >>284 異世界食堂の店主はどっちかというと狂言回しポジで主人公ではないのでは・・・
26万円あったら転売屋からswitch6台買えるじゃん
>>272 普墺戦争は3ヶ月もかかってない。
80万と60万がぶつかって、死者が10万くらい。
普仏戦争は1年間くらい
90万と120万がぶつかって、死者が40万くらい。
第一次世界大戦は4年間。
死者1000万人近く。行方不明800万弱
文字通り桁が違うよね。
第二次世界大戦だと死者数が軽く7000万人近いからなあ。
怖いよねえ。
>>290 ◆アメリカの場合◆
(カフェでコーヒー飲んでる大学生に)
婦人会のおばちゃんズ「アナタ、戦争だというのにこんなところで何をしているの?」
ゴウランガ!あからさまに嫌がらせなのだ!
>>275 外税表示を積極的に導入したというか、原則内税という指導をブッチしたところ
イオンです
>>293 そんなに課金できる人がいるなら、不景気ではないのでは・・・・
>>295 だから書いてるだろ
>実際は法人税や所得税の税収増もあるので、話半分だとしても
>>299 何、WW3なら億から十数億だ。だからBMDとニュークを愛そう。
>>304 第四次だと数十人になるんですね分かります
>>300 それが20年も経つと無益な戦争反対!になるんだから世の中変わるもんだ
まぁだいたいアカが悪い
「法人税はsageるのがグローバルスタンダードだ」 「相続税?大した額じゃない」 「所得税は景気変動が大きい」 「つまり消費税増税が一番だ」 とか言う財務カンリョが未だにごろごろいるんでしたっけ。カラテした方がいいな。
>>293 FGOは確率が渋い上に、偏りが他より酷いんだから、突っ込むにしても安易にやっちゃダメなんだよな……
_≡⊿≡)_ 配布石や配布呼符でやるならともかく
儲かるところに課税すればいいんだから、スマホとソシャゲに課税しよう。
>>319 財務省はどんな税も上げたいの
税収がたくさんあれば、たくさん配れるから
>>306 アメリカのWW1での死者って5万人くらいしかいないんですが、それでも欧州での戦争に
巻き込まれるのはごめんだ!みたいな世論が1930年代末くらいまであったそうです。
>>304 19世紀未満の文明水準でダラダラ戦続ける世界にはなるでしょう、まあ。
>>296 オムライスオオモリオムレツサンコモチカエリ
今日のBS1のロシアニュースでしてたがすっかり中東はロシアがデカい顔するようになったなぁ
サウジアラビアがカラシニコフ製アサルトライフルの製造に関する「初期ライセンス契約」を締結
https://www.google.co.jp/amp/news.militaryblog.jp/a881615.html 原油安で外貨が厳しくなってきたのかしらん?他にも原発とか色々交渉してたなサウジアラビア
やっちまったな!
【希望でもモリカケ】 希望の党 公約「隠蔽ゼロ」
政策に「森友・加計学園の情報は全て公開」
小池代表、安倍夫人の国会招致を念頭に「必要」と発言
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1507283849/ 0.5ありすで音を上げるとは、ご理解が付く前のデレステで50万円を対価に限定ありすを入手したありすPを見習うべき
財政均衡主義なら税収なんて変動するのが当たり前だよね
>>316 死者を行方不明者と置き換えれば、死者数を増やさなくて済むじゃないですか。
>>320 そしてPはスターライトステージに昇天してしまうのです
>>299 そんなに死んだのか
欧州人は馬鹿か?
太平洋戦争
■B29の本土戦略爆撃 ()内は1945、3月10日の東京大空襲
死者50万人(83,793人)、傷者102万人(40,918人)
疎開人口850万人
罹災者2100万人(1,159,186人)
全焼家屋236万戸(276,791戸)
■日米両軍の死傷者数
日本陸軍:戦死1,450,000、戦傷53,028
日本海軍:戦死437,934、戦傷13,342
アメリカ陸軍:戦死41,322、戦傷129,724
アメリカ海軍:戦死31,484、戦傷31,701
アメリカ海兵隊:戦死19,733、戦傷67,207
>>316 遺体や認識票の回収もできないくらいの戦だったのでは
>>316 WW1だと、文字通り愚直に地形を変えるぐらい砲弾で耕しましたから……
(゜ω。)
>>282 賞を始めた動機が「死の商人」「悪魔」って散々新聞紙に連呼されて死んだあとも悪名しか
残らないのが嫌だったからだな。
ただ、ダイナマイト=ノーベル社は今でも武器生産をやってるがね。
>299 WW1が起きるまでは総力戦ではなく限定戦争だったから暢気にしてられた(死ぬ奴は運が悪い、程度)面もあるんだろうなあ。 日本人はぶっちゃけ限定戦争やれるほど文明的な相手が周囲にいないので 必然的にゲリラ対策とか民兵相手の手法を考えるしかないわけだが。 大陸は大男総身に知恵が回りかねで現地のやってることを上が把握してないのがデフォだし 半島はそもそも組織ですらない。
好いてた女を数学者に取られたから数学賞は無しって心が狭すぎませんかね…>ノーベル
>>324 戦争に参加していないはずの通り道()になっただけの国もあげてみよう___
(゜ω。) さらに朝鮮戦争で対人口比被害率とか、東南アジアの赤化関連とか
>>293 無課金で出た俺大勝利(年末に2諭吉突っ込んで出無かったのは秘密)
>>299 WW1は戦死者の密度がヤバすぎる
WW2より地獄なイメージが
正直「わかめは陸地に植えると消滅する」という新発見に賞あげた方がましに見える>ノーベル平和賞
>>319 豊洲や築地の資料や議事録を公開しない奴が何を言っているんだ
>>331 年末に三枚今回二枚引いて宝具5になりました
欧州人が馬鹿、とかではなくドイツ人ソ連人が馬鹿だったと思うんですがそれは
第二次世界大戦が6年だから、次は8~15年くらいは覚悟かな? もう始まってるのかもしれんけど。
>>337 まるでセルビアやらオーストリアやらポーランド人が馬鹿じゃなかったような言いぐさじゃないですかー
モリカケ叩きまで手を出すぐらいなら 民進の左側も構わず取り込んじまった方がよかったんじゃね? たぶんわざわざ選別までしたのに右派層の人気は上がらず 左からの顰蹙ばかり買ったのに気づいて慌てて次のパフォーマンス始めたんだろうけど
>>316 機関砲ですら人間が粉みじんになるのだからWW2より多い砲弾使用量で絨毯砲撃したら
欠片も残らない人間が山のように出るし、塹壕と一緒に生き埋めというのも珍しくない。
片付けるリソースもないから戦後は銃剣が地面から生えたままその持ち主も埋まった状態で放置に
なってる場所が普通に道路や線路から見えて欧州に行った昭和天皇が衝撃を受けてたとかなんとか。
医療技術の進歩によって、WW1では死んだ人間が WW2では生き残れたのではないか?
>>339 朝鮮戦争の開始から含めるべきか否かで後世の歴史教科書ががが
キ党公約、あれでもメディアが要約してくれるだけましな法で 満員電車ゼロだの殺処分ゼロだの、とりあえずイメージのよさそうなもの+ゼロ みたいな中学生が考えたようなものが並んでるあたり 「何も考えてない」か「公約なんて議席さえ確保できればどうでもいいという考え」のどちからかだろとしか
>>279 20000課金+無償石と呼符の上乗せをしても、下手したら☆4すら手に入らんからな…
>>339 銃弾が飛び交わないと戦争じゃなければ、1-2年かも?
冷戦みたいなガチャガチャ言わしあいして、国家経済戦やっているのまで含めたら、WW3(仮称)は40年ぐらい
新太平洋戦争は、78年の鄧小平登場あたりか、92年あたりの天安門後の中国側体勢変化から取るのかで
違ってきそうですけど……
(゜ω。)
>>339 超限戦論文と間接アプローチ戦略読んでみ。もう、準備は始まっていると思って過言じゃないよ。
>>339 対テロ戦というならもう既に15年超えてる。
もう国家総力戦は流行らないんだろうな いやそのほうが良いのかなあ
今現在の社会体制から比較的長期間(3ヵ月~数年)を戦う状況に作り替えるのだとすると、 まずどの辺りからどう手を付けていくべきなんだろうか… まあそもそもどういう戦になるのかってところからして不明瞭ですけど。
>>353 GDP拡大のために疑似的な国家総力戦体制をぶち上げるという毒電波を送ってあげよう
>>353 やらないに越したことはないですし・・・
北爆が何か月で終わるのか それとも年単位かかるのか
>>296 でもメインに出て来るのおっさんばっかりじゃねえか
航空新聞社WING‏ @wingnews 防衛省は将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究として、 2018年度概算要求で24億円を要求した。 これにより、2018年度中に将来戦闘機の開発の方針を決める、 最終的な判断の詰めに役立てる方針だ。 ※画像=バーチャル・ビークルの概念図(提供:防衛省) 新情報あったのだろうかこの記事
銃後の国民が戦争を意識しないぐらいの方がむしろ疲労が抑えられて長期間戦えるかもしれない その…200年ぐらい(ぉぃ
>>353 流行るとか流行らないとかじゃなくて、そのものやっているような……
(゜ω。) 総力戦リソースが減るから、殴り愛は決定的戦力差が出来るまで避けているだけ
「細かい試験や安全性の確認は戦場でやればいい」みたいなノリが現代に復活しようものなら、 どれくらい一気に兵器開発等のスピードが上がるものかちょっと見てみたくはある。
>>351 ロシアの提唱する「ハイブリッド型脅威」概念って要するに超限戦対策の概念なんだよな…
>>363 どうでもいい不具合でアムロもガンダムもあぼんする一年戦争……
>>351 >>364 あれはあれで「次」への準備なのか
それとも「今」のトレンドへの適応が極まっただけなのか
ちょっと判断しにくいところがある
>>364 現代の政治思想って外敵脅威に無条件に優位であるって困った前提に立ってるの結構ある気がするのよね。
LE-9を多数クラスタしてウルトラ巨大ろけっとやっ FBRって実現するのか。
>>353 総力戦=核戦争だし。
核兵器の殲滅速度が地球程度の国土じゃ早すぎる以上、
平時の事前準備がすべての時代はしばらく続くんじゃないかね。
>>363 最低でも3年位陸海空で殴り合いしないと開発済んだ機材が出て来るまでに終わってしまわないか?
>>348 満員電車ゼロってなんだよ、都内の電車を廃止すればゼロになるけど
>>366 木星が限界、土星が限界とかでも、国力差が相当離れてなければ短期決戦は結構困難では?
そもそも秒速100㎞で飛行するにしても地球~火星間で1~4週刊くらいかかっちゃうし。
◆つぶやき◆ 日本の海上戦力は日本だけの命運を守っているのではない もし中国海軍と交戦して手痛い敗北を喫するようなことがあれば 東南アジア諸国へ与える衝撃は甚大なものになる 雪崩をうって中共に組することになることを考えれば 海上自衛隊に課せられた責務は見た目よりはるかに重いものだと言うことができよう
魔神が「1億総活躍社会」ってぶちあげたのがその意味だろ 女も年寄りも参加させて子供まで出さないところがギリギリのラインだよ
>>167 来年は限定核戦争が起きるな(逆神的視点
>>372 いや、もっとアグレッシブに東京を更地にするつもりかも知れない___
(゜ω。) 半分マヂ
>>365 だからメートル法で設計するのはやめろと言ったんだ
>>335 議事録を取らないから公開しても大丈夫です―
>>371 まあそうなんだけどさ。実際には戦争始まってから開発された航空機で、戦場に出れた機体とか
あんまありゃしないですし。ただ改修とかのスピードはかなり半端なくなるでしょう?
>>365 何、昔はよく飛行隊が荒天で行方不明になったりした。
(でも巡航ミサイルや高速滑空弾の実現さえ見え始めた今では 中国海軍と戦うのってぶっちゃけ海自よりも陸自がメインになるじゃね?)
>>372 定員以上は駅舎とホームに積み上げるのだわかったか
失礼な、中学生だって公約決める前に実現可能かどうかくらいちょっと考えるわい 小学生なら取り合えず目標決めて、実現するにはどうしたらいいか努力したり挫折したり、もしかしたら大人になってから ちょっと違う形で実現したりするけど
>>370 トランプの昨日の軍高官との夕食会での発言だな
Before a dinner with military leaders and their spouses, President Trump told reporters this was the "calm before the storm."
https://t.co/qulYqI5oB0 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 今は戦後ではないと、またこれを貼るのか。
>>375 というか今後のSLOC防衛が保たれるかどうかは日本近海の情勢にかかってますよ、間違いなく。
>>377 AIに任せると核ミサイルで人類絶滅させるパターンだろこれ
これなら何もかもゼロにできる
>>363 それをDIYレベルでやってるのがシリア戦線
>>381 ヤードポンド法で設計されたガンダムは、赤白青に星のマークですか?
博打と無駄遣いは人の業だな。 明朗会計にするのが限界か。
>>389 「戦後」や「平和」という概念は実際に戦争が起こっている、国民の生命財産が脅かされているといった現実とは、
全く無関係なものなんですよ。だから邦人拉致があっても平和とか寝言いってられるのです。
>>377 人を減らせば移動困難者いなくなるよというオチか
>>393 いやほらさ、国家総力でそれやったら凄いのできそうって思うでしょう?
>>384 それ、SAMがあるから、戦闘機いらないって、主張と大差ないような……
(゜ω。) 戦力展開・戦力発揮・領域維持の真ん中だけの話をして、全体を語っても
>>394 ガンタンク、ガンキャノン、ガンダムマックスターが開発される
やっつけすぎる
・原発ゼロ ・受動喫煙ゼロ ・ブラック企業ゼロ ・隠ぺいゼロ ・満員電車ゼロ ・花粉症ゼロ ・企業団体献金ゼロ ・ペット殺処分ゼロ ・ 移動困難者ゼロ ・待機児童ゼロ ・フードロスゼロ ・電柱ゼロ どうすんだこれ… ・最後にしれっと「公約順守ゼロ」とか小さい文字で書く ・「ゼロ原発」を稼働させる、満員の「電車ゼロ」を導入する…という感じでやっていく ・やっぱり何もかもゼロにしてリセットする
なんで現実の政治家はトリューニヒトとかフォークとかを真似するかな。 金髪の孺子はみんなスルーするんだ。
>>404 立憲我が党か、立憲我が党か…と思ったらやっぱりそうだ。
今後の侵略は後方グダグダにさせてサラミ切り取りだからね。
>>405 何一つ達成しなくても責められないと確信して書いてるんだろ。
>>404 前のみんす看板どっかに残ってなかったのかよ
それなら立憲シールだけですんだのに
>>399 それ沖縄風なチャーシューの親戚のはなし?
単なる生肉の話?
(゜ω。) 関西で沖縄風焼肉が買える店があると嬉しいので
>>405 議席数ゼロでも目指します?まあ何だかんだで取ってくるでしょうけど
>>397 歩けなくなるとサクッと亡きものにされそうな気がする。
ただいもですがスレ。キ党ってもうヤケッパチなん?
242 日出づる処の名無し sage ▼ New! 2017/10/06(金) 10:11:43.67 ID:BqOaQmYb [7回目]
12のゼロかあ
・原発ゼロ
・受動喫煙ゼロ
・ブラック企業ゼロ
・隠ぺいゼロ
・満員電車ゼロ
・花粉症ゼロ
・企業団体献金ゼロ
・ペット殺処分ゼロ
・移動困難者ゼロ
・待機児童ゼロ
・フードロスゼロ
・電柱ゼロ
>>401 日中間の距離ってそんなもんだと思うけど…
巡航ミサイルで直接殴り合える隣近所なんで艦艇がいらないわけじゃないけど
打撃力の中心は陸から敵の海軍基地を直接叩く方式になる
戦闘機と同じく艦艇も港で叩くのが一番楽なわけでな
>>417 何も見ないでメクラ票を入れる人を相手にしてるんだろ
配給制にして供給量絞ればフードロスもなくなるし移動困難者はそのうちゼロになる
>>404 我が党にろくなツテがないことはよく判った……
(゜ω。) 痛車ステッカー業者使って、プリントしたの貼るだけで良いだろうに。上手くやれば10K\もかからん
>>396 彼ら、本当にそう考えてるんだろうか?拉致や数々のスパイの活躍のおかげで日本の「平和」は保たれていたのにって考えるレベルすらありうるのでは?
でまぁ艦隊戦が起きるとしたら長射程ミサイルでも叩きにくい 海南島の南海艦隊が太平洋に出てきたときぐらいじゃないかなぁ、と
>>419 いうて海中目標は哨戒機や護衛艦出さない事には話にならんし、
対地攻撃にしてもISR手段確保するべく空と海が要る。
>>427 まぁ海中目標は海主体だろうな
ただ中国海軍の主体は(往年のソ連と違って)海中にはないんで
重要な脇役ではあっても(後方連絡線を確保する)
主役ではないかと
>>194 https://law.ucla.edu/ ~/media/Assets/Tax%20Policy%20Colloquium/Documents/Spring%202017/Benzarti%20Final%20Paper.ashx
某所で紹介されていた論文ですが、
近年の欧州の消費税の動向を精査したところ、消費税の税率変更において、物価に与える効果は
増税・減税で非対称的であり、標準的な税負担モデルと明らかに矛盾する特性を示した。
すなわち、増税は減税に対して、3-4倍程度弾性的に物価を上昇させ、減税が物価を下降させる効果は
より硬直的であった。また、その非対称性をもたらしているのは企業であるとの事ですね。
要するに、企業は増税の際便乗的な値上げを行うが、減税の際積極的に商品価格を引き下げるような
ことはしない。
つまりは、増税が消費者にもたらすコストプッシュに比べ、減税がもたらすコストダウンの効果は
有意に低くなるだろうという事でしょうな。
まっ、消費税は駄目だったら下げればいいとか気軽に扱っていいものではないって事でしょな。
そもそも、消費税率の変更は政治的な敷居が高く、景気の良し悪しによって税率を変えようというような、
フレキシブルな運用は、非現実的だと思うなあ。
>>424 ノンビリしますのよ
おほほほ
写真趣味があると散歩がたのしー
>>420 ジジババの琴線に一個でも触れればいい。みたいなやけっぱちさだよなあ
国民を餓死させればフードロスはなくなるし、電車が動かなくなれば満員電車に乗らないし そも仕事がなければ通勤する必要もない、電気もなけりゃ電柱もいらない …なんだ簡単じゃないか―
陸:敵港湾への直接打撃 空:陸への目標情報の提供と航空優勢確保、可能なら航空撃滅戦 海:陸・空の攻撃を免れて後方へ回り込もうとする敵艦艇(潜水艦、南海艦隊)への対処
>>434 小池さんはFAFコンピュータだったのか
>>419 最初の一撃だけで戦争終わるなら良いですが、たかが港使えないぐらいで、どうやって戦争終わるんです?
_?⊿?)_
普通に中共は揚陸作戦までやってきて、それを排除する戦くらい海の上でやるのではありませんか?
>>437 話の発端は「中国海軍との決戦」であって「戦争の終わらせ方」ではないかと
日本は電柱だらけなのに文句言う出羽守型景観厨さんだけエコユリの為に気前よく税金払ってほしい 小道を車で通行するのは確かに不便だが、あれすら民族的欠陥のせいだと抜かす根性はさすがに曲がり過ぎじゃないかと思う
ゼロベースで見直すの二番煎じであり結局二の舞になるだけなんだけど それをさせる余裕は日本にはないんだよねえ
>>436 βακαを言うな!
FAFコンピューターだって、CIWSで血しぶきにする前に理解不能な勲章授与する程度の準備の良さはある!!
C= C= ι,⊿;)/ キャー
>>440 戦争が揚陸作戦に推移したとして上海から九州・沖縄まで1000kmないんで
その間に護衛艦が割り込む隙間があるかっつーとどうなんだろ
潜水艦やミサイル艇は頑張ると思うが
>>443 そういう辺りからして、連中の抜かす差別はよくないみたいなのがどれだけ寝言かよくわかる
>>446 死んだ後で除雪功労賞を上げたのがもうぞっと来ましたなw
>>417 宣伝とは最も低いレベルの層、底辺と向き合いながらするものだ
知能程度が最も低い人間ですら共感できるモノでなければならない
そういう意味ではこの宣伝ポスター、なかなか良い内容なのではないか?直感的に支持を集めるのに最適化されている
皮肉でも何でも無く、優れたポスターだと思うぞ…
ありがとう前原誠司 フォーエバー前原誠司
渾身の捨て身の人
http://bunshun.jp/articles/-/4376 褒め称えるフリしてdis隊長の文章にしては前某をホントに褒めてる気がする。
はてなオウムはウリ達の民進党コケにされたニダ!と火病起こしてるけどw
http://b.hatena.ne.jp/entry/bunshun.jp/articles/-/4376 正直、女性は賢いから騙されない云々は旦那の浮気くらいしかあてにならないと思う
なんで安倍を倒すと言ってる割に首相の選挙区に皆立てないんだ…
>>450 自分が頭いいと思ってる馬鹿は釣られそうだけど
普通の馬鹿には響かない系のデザインじゃないかなぁ、これ…
>>447 逆上陸するでしょ。当然出ますよ。一時的に紀伊半島沖とかに避退することはあっても。
内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情 「売手市場といってもまさか…」/北海道
「北海道職員の採用辞退率が6割を超えている」 先日、そんなニュースが飛び込んできました。
調べていくと、近年、各地の地方自治体でも同じような事態が起きていることがわかってきました。
■売手市場といっても、まさか
「北海道職員の採用試験の合格者の6割前後がここ数年採用を辞退している」
今月になって入ってきたニュースです。都道府県の職員と言えば、安定していて、地元に貢献できる職業。
地方では特に人気が高いというイメージがありました。
最近の就職戦線は、学生優位の売手市場が続いているとはいっても、いくらなんでも6割は高すぎるのではないか。
何が起きているのか、北海道庁の人事委員会事務局に聞いてみました。
■140人定員で合格390人
まず辞退者の割合です。大卒の一般行政の職員の場合、採用を辞退する割合はおととしが58.8%。
去年はさらに上がって62.9%。確かに2年続いて6割前後の辞退者が出ていました。辞退者が引き続き多くなることを見込んで、
ことしは140人の採用予定に対して2.8倍にあたる390人余りを合格にしたそうです。
■引き止め策に地域限定職員
合格者を引き止めるため、新たな対策を始めている県もあります。秋田県です。
大卒、高卒それぞれの採用試験の合格者のうち、例年2割程度が辞退していると言います。
そこで2年前から、高卒程度の一般事務を対象に、勤務地を県の北部地域に限定した採用枠を用意しました。
■滋賀県では初の2次募集も
求めている人材が集まらなかったり、辞退者が出たりして、定員を確保できず初めて2次募集を行った県もあります。滋賀県です。
去年、土木の技術職の応募が少なかったこともあり、採用試験では22人の募集に対して合格者は16人。
定員を確保できませんでした。さらに去年は一般の行政職でもおよそ10人の辞退者が出たほか、定員1人の機械職でも合格者が辞退。採用者が0になりました。
このため、県は初めて2次募集を行い職員を確保したのです。
配信10月6日 11時31分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011169581000.html 昨夜「胃が痛い」と言ってた者ですがあのあと痛みでほとんど眠れず朝一で消化器クリニックに行ってきました 内視鏡で見たところ胃に潰瘍+逆流性食道炎が見つかりました レバミピド(ムコスタジェネリック)とタケキャブを処方されて飲んだところなんとか落ち着いてます ご心配をおかけしました しかし今の内視鏡って細いんだなぁ 鼻から突っ込むし 昔の口から入れるイマラチオ的なのとはずいぶん違うのね 自分の消化器のカラーのモニター画像を見るのはなんか変な気分 胃壁から血が流れてた (´・ω・`)
地震もあるのに電線全部地面に埋めるって正気かよ 断線用に予備経路も用意しなきゃいけないしメンテナンスには金かかるし
>>456 南西諸島を確保するか少なくとも足場を築いた中国海軍に対する
太平洋側からの機動作戦かぬ?
ふむ、それなら海戦も起こりそうではある
>>441 まぁ、ちょっと先まで見すぎましたけど、戦力投射が直接できる程度で呑気な話していたモノで……
(゜ω。)
ポリコレ化すれば売れると主張する人現る 福岡貴善‏ @fukuoka_t フォローする その他 ポリティカルコレクトネスを考慮するようになったアメコミはコミックの純粋な売り上げだけで2015年の時点で10億ドルを超えていて、 しかもデジタルでなく紙媒体で9億ドルを超えるように大盛況となったそうだ。 ポリコレで顧客が離れるどころかより広範な支持を獲得しているように思える。 福岡貴善‏ @fukuoka_t 7月9日 その他 返信先: @fukuoka_tさん 日本のコミック市場は5000億円程度だそうで、かつ、先細りしているのはよく知られた話だ。 ポリティカルコレクトネスは表現の間口を狭めるどころか、むしろ間口を広げ、新たな顧客を呼び込む作用があるように思えてならない。 福岡貴善‏ @fukuoka_t 7月9日 その他 日本のマンガのあけっぴろげなエロ表現が、コミックに保守的な欧米で受けた、なんてのは90年代に終わった神話なんだろうね。 ネットも活用したグローバル展開を考えるなら、ポリコレへの配慮は絶対に必要。 「表現の自由」に逃げ込まず、おおいに議論すべきだと思う。
>>454 小池自ら立てば良いのにな!
勝てば自動的に魔人内閣終了だぞっと!
>>451 どもども。
じゃあ、とりあえずドコの肉をどの程度買ったのかあたりからいこうか(ニッコリ
_(゚ ヮ, 。 _
>>151 レズ作品とかホモ作品とか人外作品とかが溢れる日本のオタコンテンツは無敵なんでつね!!
アメコミは10億ドルで凄くて、 日本のマンガは5000億円で駄目なのんか。
ここ最近のハリウッド映画の影響で原作も人気が出ただけな気もするが
レイザーラモンハードゲイとか言いながらちゃんと女性と結婚しているという矛盾 あるいはそのせいかいつの間にかハードゲイと言わずエイチジーと呼ばれるようになったよね
>>463 どっちかっつーと在日米軍の存在とF-35の性能優位で
中国海軍は第一列島線を突破できないというシナリオで
考えてたぬー
>>464 ホモもレズも好きに書かさせて貰うが強制されて出すようなことはしない
お前はアムロ出せってハゲにわめいたガノタか
>>464 昨日か一昨日ここで紹介されたポリコレアメコミが既に大不評らしいのを知らんのだな…
政治的に正しいかわからんが法王自ら悪を成敗する宗教的に正しいコミックはもっと見たいけど
>>464 ポリコレ対応で売れるかはともかく、今の米リベラルを見ていると、
そのうちポリコレ検閲をやって準拠しなければ発禁とかになりそうな気がする。
週刊ポストがキ党の期待がピークだったころのままの勢いのままで発売しちゃったけど (週刊誌で締め切り考えると仕方ないか)、落選してほしい議員みたいなので、アベガー云々からラ党の主要な面を罵倒してるのは想定内として 野党系は前何とかさんとか野田とかとにかくそんな感じな一方でいわゆる左派系は全くないのが本音が出てるな
>>466 牛長で100g1000円くらいの焼肉用切り落としニダ。
そこそこ期待出来るだろう……
そういやベガスの乱射事件で近傍の空港の燃料タンクにも銃弾の貫通跡があったんだってな
>>475 つくづく前法王は逸材だったなぁ……
(゜ω。)
配役や役どころが強制されるのに表現の幅が広がるとか寝言よな
>>476 大学図書館でそれらしき動きがあるとかいった話を聞いたような…
>>472 その場合は何を目的に仕掛けてくるので?
>>477 自民と公明は
政党交付金を配分して潤沢な予算と
党や支部のバックアップで選挙を戦えるけど
希望、立憲、無所属は、サバイバルだよな
>>464 まず1ドルはいくらかの計算ができるようになってからだね
>>458 やっぱ潰瘍がありましたか。酸が止まってる間に
ピロリ菌もついでに除菌してもらったほうがいいよ。
>>481 幅は広がるけど一車線しかないんすよきっと
>>478 そらまた気張りましたなー
_(゚ ヮ。 _ 脂が強そうだから、ちょっとキツめお酒もよさげ
>>219 消費税下げて金融緩和もして財政出動も同時にしたら良いとは分かる気なら馬鹿でも分かるが
理解したくないから目を背けてるんでしょ
>>456 逆上陸と言う事は、こうだ。
・敵根拠地に空挺戦車を積んだC-2が次々強行着陸
・タッチアンドゴーで降ろしてそのまま離陸して周囲に支援砲撃
・第二陣はMBT搭載機が強行着陸
・第三陣は砲兵搭載機が強行着陸
・しばらく周囲を荒らすだけ荒らした後はしめやかに撤収
セントールの悩みとか政治的正しいで弾圧とかネタはあると思うんだがなぁ…
>>464 アメコミが売れてるのって映画なんかとのメディアミックスのおかげじゃないの?
法王は謎パワー使っても不思議じゃないし武器庫から持ち出した聖遺物で武装も出来るからいいよな
>>472 2025年以降、有事には3桁オーバーの「本物の」5世代戦闘機が集まるであろう日本にチャイナは本気で攻めるつもりなんかなぁ…と
プライムニュースは希望から後藤祐一がでてるぞw今日も祭りの予感w
そういやエイリアン3でIQ85の看守が85ってあだ名で馬鹿にされてたけど もう放映できなさそうだな
ポリコレだから売れたのではなくて映画の原作だから売れたのでは? 映画シリーズが始まる前はどうだったのか、比較データが無いとなあ。
>>489 何その原子力エンジン積んでそうなC-2
>>491 日本の漫画も映画とのメディアミックスしてるがそれで売れたとは聞かんが?
>>482 南西諸島を目的に仕掛けたけど突破の困難さが中国上層部の予想を超えてた場合と
まともな目的なんぞなく偶発的な衝突からまともな統制も取れずにグダグダのままエスカレートしていく系の戦争かぬ
>>498 日本の場合はアニメでしょう
進撃の巨人とか原作だけなら絶対あそこまで売れてないと思う
>>493 半島有事が始まったら、ドサマギでやらかしそうですよなぁ
_≡⊿≡)_
この人のいうことが正しければ社会主義リアリズムが世界を席巻してる筈
>>497 以上を鑑み、輸送機は200機程度あってよい。
>>467 10億ドルは5000億円より大きいんですよ?また賢くなってしまった
まあ「1+1=200だ 10倍だぞ10倍」とか前から言われてるけど
>>503 映画と言えば今回の亜人はなんか頑張ってそうな感じっすな (*'ω'*)
>>504 アッハイ…輸送機にはモビュラ/レモラめいた寄生戦闘機も付きますか?
>>499 んな放っておいてもスッ転ぶようなのだけ想定する訳にはいかんのでは?
>>493 エリートばかりで構成された国家上層部の集団が信じがたいほど愚かな決断を下す事例は
集団思考の題材としてしばしば取り上げられるところではあるし
あともう一つ考えられるのは日米関係の拗れと日中関係の緊迫から後手に回ることが不可能に
なった日本がかつての日清・日ロ・太平洋戦争と同じ先制攻撃に出て主導権を握ることで
劣勢を覆そうとする場合かぬ
こっちは可能性としてはごく小さいけど
その場合の戦争は中国の海軍力・空軍力に対する日本の先制奇襲攻撃で始まって戦闘機や
巡航ミサイルで敵渡洋戦力を事前破壊しようとすることになる
アメコミの中でもお前誰だよってレベルのキャラが活躍してる映画は爆死しましたね グリーンランタン、お前だよ
>>505 ああまた大佐がおかしくなったよう…大佐のメンタルに配慮してあの手の馬鹿の口を封じたらいいのか
>>507 専守防衛ですのでFSE四発搭載の大型支援戦闘機が随伴します。
ご安心です。
>>499 その想定で港にフネ居るのけ?
(゜ω。) ちょっと前の米海軍で平時55%、戦時75%海にでるといわれているのに
>>511 大佐は、好きこのんで馬鹿に接近して悶える人だから、無意味っす
マーベルはタツノコなのでDCはジャンプかもしれない(適当
>>442 ・紫禁城に星条旗を建てるお仕事
・海南島に星条旗を建てるお仕事
・大連上陸作戦
・上海上陸作戦
好きなのを選べ
そのうち「政治的に正しく偉大な指導者をたたえる」作品しか「売れなくなる」んじゃないかなあ? 後はトラクターに乗った農民が勝利とかのスローガンを叫んでる絵が虹と有色人種に変わったような絵とかさ
>>514 あぁ、今度は双発で航続だけと言わず、防御にも気を遣ってたっぷり搭載できる___
_>⊿<)_ 大型陸攻=サン、ステキー
>>507 ただ中国海軍に南西諸島を米軍をも排除するかあるいは日米関係を外交的に破綻させた上で
確保するだけの能力があると仮定すると
そこへの逆上陸作戦ってちょっとキツそうなのでむしろ可能な限り陸(ミサイル中心に)と空を
マシマシしつつ日米関係強化してそうなる可能性そのものを潰してしまおうという方向に行っちゃうのよね
>>498 そりゃ映画のできが悪すぎたからw
バットマンと本邦漫画アニメの実写化が同レベルだと?
>>516 いやほら、不愉快に思われないよう配慮しろとか抜かす糞がいるので、全く同じ文脈でもって、
かわいそうな大佐=チャンのために黙れつってんだコラー!とかやったらいいのかなって。
>>513 最も効率的にお空の優位を確保したりもしますか?
>>520 陸攻ではない。支援戦闘機だ。わかったか!
>>513 Fellatio Sperm Extersyがどうしたって?
>>458 潰瘍の原因を探らないと再発するからな
ピロリ菌除去もやっとこう
>>518 紫禁城の屋上から星条旗を降る米兵の写真が取りたいな
日の丸を振るというのはなんかみょうに下品に思えてそういう役柄はアメリカ人に任せたほうがいい
講和条約は水師営で
もちろん旭日旗をひらめかせてな
>>524 やはり、FHI版P-Xですか(ゴクリ…
Σ( ̄ロ―iii
米議会「困難とは、ただ金と時間がかかるだけ。不可能とは困難に過ぎない(F-35を見ながら」
>>523 高速滑空弾や長射程MRAAMなどを搭載し、
対地対空を問わない高度な自衛戦闘が可能だ。
バットマン三部作一応見たけど思い入れがないから別になぁって感じ
日本会議が?と思ってしまったじゃないか。 >カタルーニャ州議会、9日本会議召集へ
XF9-1はF100や110と同寸なのでハイパワー出会ってもスリムとは言えない 長さを伸ばして20t級にするとかあればスリムとかと言えるのか。
>>533 タービンブレードにコーランを刻めばハイパワームスリムエンジンだ
国産戦闘機用ジェットエンジン管制の暁にはフェニックスと名付けよう
亀頭候補者(主に我が党出身者)の不祥事リストだそうだ。
>>530 まさに、地理的概念を超越した自衛戦闘であることだなあ…
>>537 一人前のレディだ。わかったか>管制の暁
今日のプライムニュース ←反町 ←竹内 ←片山 後藤 ←高木 ←藤巻 ←田村 ←長妻
海自を拡張するなら航空集団を特に強化しましょう F-3ベースの何かもしくはそのものとか。
google home買っちゃった 音声入力はロマンやね 手で操作した方が早い気もするけど
>>492 昨日かな、紀元前のシナゴーグの遺構が発掘されたのがニュースになってたな
キリストが立ち寄ったかも!とかなんとか
お前それ空海さんと違うからと突っ込んだけど
満月なはずなのに天気が悪くて月が見えない やけ酒でも飲もう
>>543 喋るよりキーボード入力する方が確実で楽
だったらどーしよ
>>534 ただ現実にはDX量産に見られるように護衛艦にもけっこうな資金を注ぎつつあるので
日本としては別にそこまで追い詰められているつもりもないことは確かだぬ
米国とがっつり関係を強化しながら正攻法で秩序を管理しようとしている感じ
>>547 わかる……
...(((└("_Δ_)ヘи 最近滑舌悪くなっちゃって
中国の国力じゃ長期戦でgdgdやるのは無理だろ 日本は北米航路がある限りなんとかなるけど、中国は日本と戦争状態になると貿易が死ぬ
>>547 飯食いながら「ソーダ水っていつ頃から流通したんだろ?」とか喋っている時、それに反応して、
素早く検索して読み上げてくれたら嬉しいかもしれない。
アメリカ海軍ですらLCSでは戦いたくないみたいなんで いわんや日本ではと言う話に
>>552 CV速水奨で「我が国では××年頃より流通しております」と奥ゆかしく返答してくれる仕様だ
>>543 日本だと流行るのかねえこういうの
アメリカではスタートレック感覚で流行るのかもしれないが
日本で流行るのは疑似人格搭載とかになってから…?
>>384 そもそも海軍と海軍が戦う時代じゃあないお
水上艦同士で会敵するかも怪しい
海自の対艦攻撃能力の貧弱さをみろよ
>>548 まあ対空射撃や観測みたいな任務だとやはり護衛艦だし、対潜水艦戦闘も実際重要な
>>546 希望の党の後藤の過去の発言に
出演者全員が総突込み
>>547 音声認識はかなりの精度で
今のところ認識間違いは殆ど無い感じ
喋るのは少し億劫というか照れ臭いけどね
海自陸上長距離戦闘機部隊というのはこの数年来の持ちネタです。
>>557 そもそも今いますか?(あからさまに炎上させるスタイル
>>554 おお…奥ゆかしい。
音声認識は独り言を許さないから困る この辺を解消できるのか。 解消してキーボード入力にまさることが出来るんか。
今日のプライムニュースは久々にひどい。キ党は政党の体をなしてない。 共産党でももっと理論武装してくるのに。
>>560 貯精ボトルとかそんな危険な単語を尋ねるからだ。
>>565 おk,ググると呪文を唱えるんだ
>>564 参考情報でごあんしん
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AA+%E9%80%9F%E6%B0%B4%E5%A5%A8& ;oq=%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AA+%E9%80%9F%E6%B0%B4%E5%A5%A8&aqs=chrome..69i57.6606j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
哨戒機を往路帰路全部護衛可能な長距離戦闘機が欲しいぬ
>>552 「今夜のおかず」と話しかけたらその人の属性に合わせた画像が
>>569 噂の「F-3」がそれに近いものになるかしらん
>>573 最近の韓国人の態度がよほど腹に据えかねたんじゃろ…
(そりゃ誰でも激怒する)
P-1にステルス破りセンサーとAAM-4C(適当)を載せればっ
>>568 はかい魔法も唱えられるし、転移もできる。ヤバイ!
>>570 アナタのトモダチは集積回路=チャンだ!
>>571 よく訓練されています。
>>565 GoogleHomeだと
最初にOK、Googleって言わないといけないから独り言には反応しないよ
キーワード変えたいけど固定ならしい
アクセスとかキットとかチェインバーとかにしたかったのに
ファーッ(引き笑い 115 日出づる処の名無し sage 2017/10/06(金) 20:57:25.40 ID:UAYZHkab プライム 公明「できてもいない「公約」に同意してサインしたの?」 後藤「えっ?公約なんて選挙のたびにばたばたっと作るもんでしょ?」 一同「」 後藤「」
>>574 ミドリの小池みると、遅すぎた疑惑も……
(゜ω。) この先、腐っていく一方だし
NHKがノーベル平和賞にI CANというパヨク平和団体が受賞した事をしつこく報道してるな。しかし最近ノーベル委員会は妙なのを選定したりする癖がある。
>>552 「霧番」「住所」と喋りかけたら勝手にブラウザが立ち上がって
https://goo.gl/maps/Zs9ktTdNaW52 に飛んでくれるんですなw
>>582 そもそも科学分野以外のノーベル賞に価値なんてあるのかね
>>581 これからなのだわかったか(なにが
よく未来のUIとして画面の前で体操をする物が映画出てくるけど、音声入力もその類になりそう あ、「音声マクロ」と言うべき物を開発すれば高速化できるのか。
>>583 なんとハイテックな人工ちのうなんだ…!
>>589 これはテロや、テロやでー
>>573 米韓FTA再交渉が始まりましたな。米側の要求で。
さらに彼らには不利になっちゃうだろう。
核廃絶キャンペーンが平和賞受賞とかまずいですね・・・ これはいよいよ核拡散時代がきますよ・・・
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017100600663& ;g=pol
秘書への暴行問題で自民党を離党した豊田真由子前衆院議員は6日、埼玉県新座市で記者会見し、衆院選に埼玉4区から無所属で出馬すると表明した。
豊田氏は「地域と国のために貢献したいという志を断ち切るのが難しく、チャンスを頂ければ引き続き地域のため、国のために身を粉にして働きたい」と述べた。
「関係者や国民の皆さまにご迷惑をお掛けし、深くおわびしたい」と改めて謝罪した。
子どもに大人気。
こんばんは~ パソコン買い換えたらマイクとカメラが液晶にくっついてたけど 音声認識は使わんなぁ
>>573 彼らは自分たちの政治的立ち位置を無意味に損なってきたからね。仕方がないよね。
>>594 小学校の朝会のお立ち台で「こ、このハゲー!!」ってやったら
みんな爆笑で持ちネタにできそう
音声認識が広まるより「間接思考操作」が先に広まる気がする しかし人間の仕様が変わらない限りは1970年台以来のGUIに勝るインターフェイス は登場しない気もする。
立憲は(第一次)公認候補が62人だそうですが、何人くらい当選しますかね。 あと、北海道でムネオが新党大地から比例代表で出るそうです。
都政がまるで我が党が支配した頃の日本のようになってきてるな。
MacOSがおーぷんという噂 キミもインスコすれば即時にマカーに__
AK70 MKII×劇場版「Fate」コラボモデル、専用ケースとパッケージデザインが決定
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1084746.html 8万ぐらいかもうちょっとするかな
強くて魅力的な限定キャラでも付ければそれなりの数売れるんじゃなかろうか
>>587 韓国面はノーサンキュー
C= C= ι,⊿;)/ キャー
来年は朝鮮半島情勢が穏便になればトランプと黒電話が同時受賞という可能性も…?
>>582 始まってすぐチャンネル変えてしばらくして戻したら、まだやっててびっくりした
立憲民主党の宣伝カーが壮絶な事に
>>606 ◆一心不乱の攻撃◆じゃあくな存在の排除◆争いは存在しなくなった◆ ◆戦争による平和◆ >>603 ハードウェア的にはWindows PCとなんら変わらないですしねぇ。>Mac
>>608 立憲ばっかーの立憲くん。
Constitutionalはどーした。
>>575 ミリタリー推力11tオーバーのF119より燃費がよくなっているというフレコミのエンジンを双発
プラス攻撃能力を高めるために機体構造を強化とかせずにむしろ軽量化と航続距離に振ればあるいはって感じ
複座の上に操縦も可能な限り自動化しないとパイロットが過労死しそうだが
>>603 金を儲ける仕掛けはどこにあるんだろ
サファリの広告収入?
>>612 多様なハードウェア前提に設計されてないので本当になったとしても多分最初は酷いことに
>>616 X-02の可変前進翼とっぱらって複座にしたような何かだなぁ
あれ行動半径短いと言いながら1500kmもあるからね
>>598 すこぶる危険だなぁ
リアルや帽子の先生方を敵に回す可能性大
特に卑怯組関係は心が狭い
>>618 金かけてメンテナンスするのがもう限界に達したんでオープンに投げる可能性も
>>464 >しかもデジタルでなく紙媒体で
前スレだったかで出た、とにかく印刷物を出荷した数でカウントしたって話を裏付けただけじゃねーかw
亀頭が勝ったら公共事業を減らすとかほざいてるからまた人余りになって会社が従業員を使い捨てにするな。もう安倍政権以前のあの地獄は嫌だわ。
>>480 あの悪人面と経歴はちょっと真似できんわ。
>>594 大物・・・とは言えないかもしれないけど、この道を進めば逆に強みにできるかもね
悪評も知名度やし
Trooping the Colour
VIDEO この素晴らしい観閲式を見よ!(ただし銃を除く)
あざやかながらも華美になりすぎず、なおかつ伝統を大切にした制服と装身具のデザイン(ただし銃を除く)
ゆったりとした力強くも優美な所作。
式に華を添えるかのような騎馬の出で立ち。
観閲式全体の完成されたバランス。(ただし銃を除く)
これを見て私は思い知った。
自衛隊の観閲式には厳粛さはあっても優雅さと華やかさと伝統が足りなかったのだと。(ただし銃を除く)
>>620 大型で兵装もいっぱい積める機体でしたからねえ。F-3(仮)と見事に符合してる
>>479 普通のジェット燃料はメタルジャケット程度じゃ発火せんでしょ。
いやそういう問題じゃないと思うが。
>>490 何が怖いってあの世界の住人、ポリコネが絡むと一般人でも人を殺すのにあんまり躊躇ないんだよなあ・・・
BSフジ プライムニュース いずれは大学院まで無償化したい by共産 どうせ政権取らないから言いたい放題。
>>108 そりゃ、長蛇の列だったぞい。(´・ω・`)
長蛇の列になるように投資したん?
171006 中国人「まだまだ行くよ~」
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/36971092.html ○世耕経産相「内部留保の増加自体を問題にするのは会計学上正しくない。安倍政権になってから、
企業の"利益剰余金"は101兆円増えている一方で、設備投資も93兆円ほど増えている。企業が
もうかった分はある程度投資に回っていると考えている。保守的な企業が流動性資金を増やして
いるのも現実だ。産業界に働きかけていくことも重要だ」
○日本トゥージア「上海や北京と比べると、京都、大阪、東京の不動産は割安で、中国人の
投資意欲は高い。現在我が社の宿泊物件の半分を日本内外の中国人オーナーが占めている。
日本で現在1万件強の物件を19年までに10万件以上にすることを目指している。
トゥージアの利用者は95%以上中国人だ。中国人の海外旅行者数は1億人強に増加したが、
それでもまだ14億の1割弱だ」
○おすすめ
無資格者が有資格者の印鑑使用、日産5工場完成検査で=石井国交相 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/nissan-unauthorised-idJPKBN1CB0AB 中国民泊・途家、訪日中国人客や投資家を呼び込む成長戦略-人員倍増 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-05/OX15LU6KLVR401 米共和党の予算決議案を下院本会議と上院委で可決-今後は難航も - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-05/OXDCA06K50XS01 クオールズ氏、FRB銀行監督副議長に-上院承認、規制緩和の司令塔 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-05/OXCY0Y6JTSEA01 EPA副長官、トランプ大統領が石炭業界ロビイストを指名 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-epa-wheeler-idJPKBN1CB050 全米ライフル協会、フルオート改造部品の規制排除せず-ベガス乱射で - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-05/OXD6H56S972K01 中国は軍事基地を世界に建設の公算、米国と利害衝突も-米情報当局者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-06/OXDQ2O6TTDS101 トヨタ自動車、次世代「オーリス」を英国で生産へ=関係筋 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-toyota-idJPKBN1CB1CV ちょいとマジな話、キボウ党は選挙に勝つ気があるんかね? その気はあったが台無しにされた…のかもしらんが、しかし仮に順当に進んでいたとしてもお粗末すぎる。 というか、キボウ党には政策を作れる人員が最初から居ないんじゃないか?意味不明すぎて考えると混乱しますよ。
体操服が今の半ズボンに変わった時には「ブルマじゃないなんてエロくない!冒涜的だ!」などと言われていたのに 今となっては「女子の紺色半ズボンがクッソエロいんですけど!」と言われている。 つまり、こういうことだ。 もしも大鎧を女子学生の体操服に指定すれば、大鎧が青い果実のエロスの象徴となり、 需要が喚起されて大鎧がバカ売れ!ロリ系AVも大鎧の騎乗位で源平合戦! 日本の伝統産業はすくわれるのだ!
>>536 分速数万回転で功徳を積んでゆくのか・・・
>>642 ハンドガードとスコープ部分にカバーがついてる以外はノーマル仕様のはず
スパッツ型スク水は実にエロくない。 それだけはスパッツが負けてるところと言わざるを得ない それ以外はブルマに勝ってる
>>595 いつの間にかカメラがオンになってて赤裸々な私生活をご披露する羽目に!
>293 お船全部で3万ぐらいで使いすぎかなとか思うぐらいだけど、 4年もやってたら普通かと思ったら、26万って異次元過ぎる。
>>649 あんな綺麗に尻の形が出る水着がエロくないわけがない
はたして、コーランって回して良い物だっけ? (゜ω。) コーラン書いていくタイヤが問題になったような
>>652 連コインで凄いことになっているらしい艦これACですら、アイマス・FGOには遠く及ばない魔境……
C= C= ι,⊿;)/ キャー
>>651 折りたたみ式(使うときに手前に起こす)なのでごあんしん
事故があっても壁しか映りません
ただしこれのせいでマイク用の入力端子が無い…
>324 昨今、○万人規模の死亡者ってあのインド洋と本邦の津波ぐらいかね。 それにしてもインフレしすぎてピンと来ないのである。
>>630 せめて儀仗用にはエンフィールド使わせてやれよ。
本邦の儀仗銃はM1ガーランドだけども、九九式小銃の良品を残せていたらなあ
>>624 たぶんソレですね。
もうMacを売ってもあんまり儲からないんじゃないかと。
251 日出づる処の名無し sage 2017/10/06(金) 21:52:15.98 ID:E6vTWIQF メール「ベーシックインカムいくらよ!」 G「いえません」 反「財源は?」 G「年収200万以下の人からもとります!」 ヽ(・ω・)/ズコー
>>619 ですねぇ。
オープンソースの有志の人たちが各種ドライバ開発をしてくれることに期待ですかね。
>>645 ブルマや半ズボンだからエロいんじゃなくて、女学生のアイコンとして捉えられるからエロく見えるのだと
何度言えば。
>>658 いまのPCの音声端子って突っ込んだデバイスに応じて役割が入れ替わるのではないのか?
>375 海自だけでも勝利条件的になんとかなるんじゃね? とか思ってるけど、実際の所どうなんだろうな。
スパッツ履いてるから超ミニスカートでも大丈夫っていう風潮大好きです
少女終末旅行、いい第一話であった ずっとこのまま進むなら円盤買うぞ
>>639 いつも思うんですが、大学あたりまで無償化して、ほとんどの人が大学いくようになっちゃったら
社会の底辺を支える仕事は、いったい誰がやるんでしょうかね。
欧米では移民(不法移民含む)や難民、外国人労働者などにまかせているようですが。
>>348 満員電車ゼロにするために、自動運転に必要なAIは豊田市に持ってこよう
なお、勤務地は田んぼの中にあるビル(花本オフィス)ですが
いきなりPCがぶっ壊れてこれしか選択肢が無かったのでこれを買ったんですが
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/173q/07/lavie/da/spec/index.html (770の方)
「はいれぞ」って日常生活に関係あるのけ?
メモリ増設したけどTV+ゲームでも実際そこまで使ってないみたいだった
>>673 大学無償化なんて害悪で意味不明。
むしろ「大学で学び直したい社会人」を国が援助した方が百万倍有益。
@cnnbrk Russian-linked group sold merchandise on Facebook intended to look like it came from Black Lives Matter activists CNNがこれを報じるのがなんか違和感
>>113 747-8Fなら必要な時に民間からチャーターすればいいしー
民間機で平気な程度の場所までしか飛ばさんのじゃろ?
>>675 自動運転の路上試験は、マニア社のお膝元から始めた方がよいですね。
そういえば、今朝のモーサテでやってましたが、アメリカの自動運転の大規模な試験を
各地に存在する退職者たちが集まって作ったコミュニティ・タウンでやるそうですね。
>>666 えっ、そうなの
ヘッドホンのマークしか穴の上に書いてないけどなぁ…
プラグの二つあるヘッドセットはどうすれば(使う用もないけど)
>>676 うわー!梅の人のPCはTVチューナーがダブルなんだねー!
すっごーい!
>>673 自分が出たのは1回生時高校生用テキストのコピーを配って授業進めるような所だったので
Fランに分類されてしょうがないようなところだったが、
無償化で肉体労働者でもとりあえず大学行くような状況になったら
どれだけ恐ろしい「大学」が生み出されるのかちょっと興味ある
ネット侵入法、ロシアに流出=国家安保局の重要機密-米紙
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は5日、ロシア政府に雇われたハッカーが2015年に、米国家安全保障局(NSA)の重要機密情報を盗み出していたと報じた。
漏えいしたのはNSAが外国のネットワークに侵入したり、米国内のネットワークへの侵入を防いだりする方法に関する情報とされ、専門家は「近年で最も深刻なセキュリティー侵犯の一つ」とみている。
同紙が複数の関係者の話として報じたところでは、情報はNSA請負業者社員の自宅パソコンから盗まれ、16年春に発覚した。この社員がロシア情報セキュリティー大手カスペルスキー製のウイルス対策ソフトを使っていたことで、標的にされたとみられる。
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2017100600269 ですが民はカペルスキーは使ってないよな!
>>672 AT-Xが最速だったか。
MXの放送までまちきれんぞい。
イギリス軍とか民間ガーゴが輸送してたけど ほら労組とかさぁ… 即応予備自衛官と自機防御システム積んだチャーター前提で割引した機体を民間で…?
カペルスキーはアメリカ公認ウィルスソフトだからなぁ
>>684 >1回生時高校生用テキストのコピーを配って授業進める
1,2年次に高校の内容を教養科目として必修にしてる大学なんて偏差値問わず今じゃザラだぞ。
未来を書いたSFやらマンガだとスパッツみたいな体の線丸出しの服着てて嘘だぁって 思ってたけど本当にそういうの増えたような
「非安倍」大連立 石破氏や野田聖氏
希望の党が5日時点で、小池氏と親しい関係にある自民党の
石破茂元幹事長(鳥取1区)や
野田聖子総務相(岐阜1区)の選挙区に対抗馬を立てていないことも臆測を呼んでいる。
小池氏が選挙結果次第では、こうした自民党内の「ポスト安倍」候補と
連携する可能性を視野に入れているとの見方もある。
小池氏は衆院選後の安倍晋三首相との連携について問われ
「今の安倍政治ではできないことを国民に伝える」と否定的な考えを示している
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21942390V01C17A0EA2000/ >>691 とりあえず、「四則演算がまともにできない大学生」というのは勘弁してもらいたい。
文系、理系、体育会系すべて共通で。
>>683 テレビとレコーダーを置く場所が無いのねん
テレ朝見てたらノーベル賞の団体関連でピースボートの人間が出てきたのですがこれは…
>>615 加計の件であることないこと街宣してネガキャンする計画
ジャマイカ
>>610 返り血でアメリカのいたるところがデトロイト化する光景が何故か浮かんだ
少女終末旅行、原作の方も今日が更新日だったのでHP見てみたら再び番外編だった。 そろそろ最終回らしいからアニメ終るまでは本編の更新はスローペースにするんかな。
>>684 大宰府のあたりに大仰な名前の付いた動物園があるので一度行ってみるといい。
>>693 立体裁断すると体の線に近くても動き妨げないし布も少なくてすむしね
>>678 無償化ならどんな年齢でも対象だよなあと
大学以外の選択肢もきちんと提示して欲しい 自分が見落としただけかも知れないけど
もう10年以上前じゃが高1レベルの因数分解ができない高3を塾で見たことがある そいつは推薦で大学に入ったらしいが…
立憲民主党が1次公認62人発表 枝野代表「民進出身者に対立候補立てない」
立憲民主党は6日、衆院選の第1次公認候補予定者62人を発表した。
(略)
今回の衆院選での候補擁立にあたっては、「枝野原則」に基いて決めたいう。
これは、民進党出身の候補者には、希望の党公認であれ、無所属であれ、対立候補を立てないという方針。
枝野代表は「(希望の党への事実上の合流を決めた)9月28日の両院議員総会までは、
ともに戦うということだったはずの皆さんは、それぞれ決断した結論は違うが、
少なくとも安倍政権を倒そう、自公政権を倒そうという思いは今も同じ。
あえて対立候補を立てる必要はないという判断」と意図を説明した。
https://thepage.jp/detail/20171006-00000018-wordleaf >>686 少女終末旅行とキノの旅を連続でやるあたりに編成担当者の作為を感じるw
高校入るのが当たり前なように大学に入って当たり前になって来た 余程のアホかよほどかしこい人でない限り 無理がある
>>704 AO入試はアホの受けるもんだっていう認識でしたのー
センターですら勝負にならないやつ向けの印象
希望の党小池百合子代表、安倍昭恵首相夫人念頭に森友問題で「国会に必要な方を呼ぶ」
希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は6日、都庁で記者会見し、
学校法人「森友学園」問題について、記者から安倍昭恵首相夫人を国会に呼ぶべきか意見を問われ
「国会に必要な方を呼んでくることも必要になると思う」と述べた。
希望の党は6日に発表した衆院選公約の中で「隠ぺいゼロ」を掲げ、政策集に
「森友学園の売却価格や加計学園の設置認可に関する情報は全て公開」することを明記している。
http://www.sankei.com/politics/news/171006/plt1710060102-n1.html >>645 男女同権により男子も大鎧と鉄兜を基本服とする
重さは本物と同じである
ぼくこどもだからよくわからないけどスパッツにおさえつけられたちんちんはとてもえっちだとおもいます
>>703 ああ、それは必要ですね。確かに。
大学行かないからといって、社会的に成功できないのはいけません。
かといって、10歳くらいで将来がほぼ決まってしまうドイツのような教育システムはちょっと、ね・・・
>>705 立てるほど人材がないのでは?
ボブいぶ
>>703 「高卒?高卒にまともな仕事なんてまかせらんねーyo!」
「うちは大卒以上しかとってません。」
「大学で学んだことなんてうちでは役に立たないから期待してないです。」
「こいよベネット。単位なんて捨てて(就活に)かかってこい。」
「君は大学の成績が特別いいわけではないね。君、なんのために大学にいったの?」
このような言動が同じ採用担当者から出るくるったごじせい
>>708 AO入試じゃなく、AHO(アホ)入試ですね・・・
>>700 あれは名前の変遷と留学生の受入数の推移と学長の交代劇を知らないと面白さが半減(ヲイ
>>714 つまり、それらの言動を総合すると・・・
「うちは大学で優秀な成績を収めた人しか採用しませんよ」、っと。
(どんな会社だ・・・)
>>708 確か系列校だかの推薦でこのレベルでも採るんかと戦慄した記憶が
まあ授業料さえ払えばあとはなんとやらかねぇ
>>718 遺伝子適性って実際のとこどれくらい影響あるんだろうね?
>>709 今更モリカケに参加すんのかよw
我が党より無能かもなw
俺が昔労働者に高等教育は不要って言ったらすげえ叩かれたよ
>>724 外資系のユニリーバだったか、人事採用の一部業務にAIを採用してるとか。
>>659 2008年の四川省の地震が少なくとも9万人前後が死亡で行方不明も万人単位で存在しているとか
>>704 九九も4の段しかできない高校の同級生がいたが教頭先生のコネで竹中工務店と言う土建系の会社に入って
係長になったとこないだの同窓会で聞きました。
地頭の良さは保障されるの「かも」しれない。>>大学でいい成績 俺、全然勉強せずに大学入った(普通に受験した)から 社会人になってから「勉強を積極的にする」習慣がなくて困ったわ。 割と本気で困るから、ですがスレに入り浸ってる若者は習慣つけたほうがいい。 そもそもいるのかな。>>若者inですがスレ
>>716 ニムのことを中傷する意図は無いけど気分を害したら謝罪するニダ
>>715 >>721
私大のAOは魔窟ですよ(慶応SFCは知らんけど)
高校の系列校がものすごくバカにされるのも様式美かねぇ
>671 ワイのリア中の頃の女子はほぼ100%ブルマスカートだったが、 今のJC(JKも?)はスパッツスカートなんだろうか。
でかい大学だと一般入試組が系列校の存在から知らなかったりするな…
>>694 >今の安倍政治ではできないこと
こんな曖昧な物言いじゃなくて、何をすると断言すればいいのに。
>>734 若いな!
>>30 代
…なにか間違ってないかな?
碧ちゃんってキノの旅がデビュー作だったのか しかも「キノさんみたいになりたい」と言ったのが最後の台詞という
>>728 そういえば、トーサカにハニトラ実践していたネーチャンが、この件の直後から連絡が取れなくなったとか言っていたなぁ
(゜ω。)
>>731 (゜ω。) . o O (ないしょだよ。うめのひと、にじゅうだいなかばらしいよ)
>>735 そういや高校野球でよくいる日大○○とか東海大××とか全国に腐るほど系列のある学校って
学生の何割がエスカレーター式に日大や東海大に進むのか気になりますね
74さんが通っていた小学校は最近まで体操着の下がブルマだった(; ・`д・´) おかげで運動会のシーズンになると「お前吃水の茨城県民じゃなかっぺ!」的な豪華なカメラを構えた おじさんが職質を受けることで有名だったが、新しい校長先生の禿の一言で無難な半ズボンスタイルとなった。 うちの姪っ子も4年間はブルマを履いていた。
>>742 (どうやらキスカさんやチョッパーさんも…)
>「勉強を積極的にする」習慣 昔それをやろうとしたら、面白そうな知識に突き当たるたびに横道にそれまくってうまくいかんかっただよ。 結局、興味があること以外はほとんど力を入れられないまま大人になってしまった。
>>733 ショートパンツ・ホットパンツスカートも多いらしいで
ソースはカバンが引っかかってスカートがめくれ上がって丸見えになってたのを見た俺
>728 そんなに死んでたんか。 中共だからか、あんまり話題にならんね…
>>738 一時期の阪神や中日や今の巨人並みに30前半は若手という風潮がですがにも…
>>742 よかった、アラフィフで風俗行きまくる絶倫じゃなかったんだ…>>うめのひと
教師「おまえらちゃんと勉強しないと系列の○○大学だぞ!コツコツ勉強しろよ」 生徒「うわーw冗談キツイよ先生wwうちらがあんなの行くわけ無いじゃんwww」 下位コース「わーい、AOで系列の○○大学に決まったから遊べるぜwwセンター頑張れww」 上位コース「うっ、うん、そうだね…おめでとう(複雑な表情で)」 私立校ならよくあると思います
>>726 高等教育がどの程度のもんを指してるか知らんし労働者のレベルをどの程度に設定してるかしらんが、
一山いくらでアマゾンの倉庫にピッカーでとして派遣されてるレベルならともかく、それなりの学力がないと
後が大変やで。
資格とか資格とか資格とか。
>>728 それのおかげで繰り上げ合格で当社の技能研修生にはいれたとかデラ笑顔で語っていた中国人とかもいるので
やはり本場の修羅の国は違う。
>>746 あるある。>>横道ソレまくり
>>750 30代はまだ子ども同然_
>>751 22過ぎてから性欲なんか落ちる一方ですけどなにか(半ギレ)
>>728 津波もないのになぜ・・・
山でも崩れたか。
附属校上がりで優秀卒論賞もらってごめんなさい。学科総代はじゃんけんで負けたけど。
うちの高校では東京電機大学に進学してNTT-Docomoに入った先輩が最も高い学歴を持つ男となった。
>>756 30代半ばまでは大丈夫だよ。 そこをすぎてからがほんとうの ぢごくだよ。 >>758 建物が崩れたのでは? >>756 有償でコーチについてトレーニングしないからや()
資格ゲットは趣味にしてる人もいるから… 現実逃避に勉強というのは人から非難されにくいしオススメ。 (危険物乙2をとらなきゃ、と思いつつ後回し…)
>>753 一般論として「高等教育」ってのは大学教育以降を指すから(高校までは「初等教育」と呼ばれる)、
726の言うのは「大学での勉強」を指していると思うぜ。
過去5年分の発射回数と日付の記録が消失したのが悔やまれる
>>764 一般教養ぐらいは全ての労働者が学んでもいいんじゃないか?とは思うけどなあ。
>>758 耐震性皆無の建物ばっかりだったのでそれらが軒並み倒壊
あと実際に山も崩れたらしい
噂ではそれによって核施設が埋まったなんて話も
若い方が物覚えはいいので 高卒でガンガン入ってきてほしいです
ふーかが、もうちょっと地味になってもうちょっと背が高くなった感じとか理想だな! 地味巨乳大柄女子黒髪ショートボブメガネとか、誰が得するんだよ!
>>756 亜鉛のサプリを飲みましょう。
ただし、アメリカ製の100mgの錠剤は大杉なのでおすすめできない。
ネタを仕入れになんJに行ったらホイホイハチナイ洗脳されたんですけども いまあっちでステマされてるアズーるなんとかってどうなんですか?
ずーっと、同じ会社にいるのに、毎年違う勧告やら標準やらに従うような仕事していると、理解力を維持するのが大変(泣 ...(((└("_Δ_)ヘи 最近は仕事上の常識すら違うところにも行かされるしー
気が強いチビ巨乳美女に、土下座しながら 拝み倒しつつ押し倒したいなあ…
>>765 昨年度の実績は回数は365回以上730回未満だな
とりあえず下半身と体幹部を鍛えましょう。 腹式呼吸で骨盤辺りに血が集まるようにしましょう。 むやみとしたくなります。
>>758 M7.9直下型地震だったのが一番ひどい
>>771 ディアナチュラのを常備してます
それとエビオスを1日1回毎日
クエン酸との相性がいいらしいので梅シロップの水割りで流し込むようにはしてます
>>775 たしか昨年・一昨年とも250ぐらいでした
若いのにこれじゃちょっとまずいかも
(まぁ自分は記録せんでも姫の日記で回数がわかるからしないだけなんだが)
あと、校門は締めること。>>吸気時 引き上げるイメージで。 しかし、せ○えきをだすのがすきだな!
>>774 気が強いチビ巨乳女(30歳)なら紹介してやろう。
>>778 (エロゲのラジオでみんなやってるって聞いたもん!)
>>772 最初のバランスをとって、遊びやすくしているけど
ちょっと艦隊が育つと、課金前提が強いデザインに
なっているので、飽きられるの早いかもしんない
(゜ω。)
ふたばに現れたカメムシの奴は回数だけじゃなくズリネタジャンルまで分析していたっけ…
>>781 今日からは日付、回数、おかず、量、味も記録するように
>>782 お兄ちゃん嬢はオキニ一本なん?新規開拓の方が多いノン?
>>784 背の低さに似合わぬ、きりっとした美女だとなおいいです!
頭が良くて、常識をわきまえたドSだと最高。
もう本当に緑のおばちゃんと仲間たちにはビックリだわ。 一体何がしたいのか。
>>313 ×税収がたくさんあれば、たくさん配れるから
○税率をたくさん上げれば、てめーらの得点がそれだけ増えるから
>>781 亜鉛はファインの方が良い(セレンが入ってない)
アミノ酸(アルギニン)も飲むニダ。
後、大豆レシチン
>786 ゲームを遊ぶ前の課金デザインの確認は大事である。
>>789 (ノーコメント)
>>790 今は新規開拓とオキニの比率は1:9だぬ
気の強そうな女性は実はM、という噂は本当なのだろうか。 というか、管理職になるとMになるという噂も確認したい。
ハイヒール履いてなお人並みより小柄で 座ってるとこだけ見てると170cm以上の 長身美女なのに、歩いてる姿はチビで巨乳とか さいこうじゃないですか(漢字を忘れるほどに)!!
(…なんで回数記録するのがデフォになってるんですかね?)
>>791 >>793 顔は普通…かな。
性格はうーむ……。
頭は悪くない。
最大の欠点はウリのいとこであるということニダ!
みかんたんと義兄弟になる覚悟がある人だけがアタックできるのか…
>>788 お断りします ハハ (゚ω゚) ((⊂ノ ノつ)) (_⌒ヽ εニ≡ )ノ`J >>795 大豆レシチンもですかc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ... 射精後に尿道に残ったゼリーみたいな精液をお掃除するのが気持ちいいけど なかなかそこまで高品質な射精ができないな
>>803 性欲を無駄に高めてみたり頭の不調をサプリでなんとかしようとしたりしてたニダ。
結局、今はビタミンくらいニダ。大豆レシチンは良いんだけど薬との飲み合わせが今ひとつだったニダ。
オマケに日本では更に課金傾向を強くする改変までされ取るからなぁ (゜ω。) その内、火が付きそう
>>799 昔の上司(女)は、関西のおばちゃんだったが 彼(年下)の前ではかわいいおんなのこだったらしい。 >>804 えっ 女衒の真似事もするんですか(ぜひしてくれ!) 妹が人並みの背で巨乳だったので、巨乳が好きです(あれ?) >>804 つまり・・・その女性を将来くっつくことになったら、自動的にみかんさんと親戚に・・・
>>804 馬鹿の糞ビッチでなければいいよ。男性の中年太りにそんなに嫌悪感がなければ。
>>136 社会制度の整備開始も戦前からだった気が。
総動員体制に伴う保証体制が基盤にあって、個人的にあまり好きではない近衛=サンとかの良い遺産の一つだったっけな(うろおぼえ)
>>801 一回一回を有意義なものにしたいと思わないかね?
>>808 せんせー、下をねらったらまだ犯罪になってしまいます
お、72時間でハーレーに乗ってるおっさんが出とる。
>>808 さすがに閉経した女性は無理。大台超えたし。子供はまだ諦めてないし。
>>817 男性の仲良しサークスに女性が入ってくると、全員・・・
みかんたんがいとこに手を出す鬼畜という発想は無かった 流石空気売りさん
ちょ!待て!バイクに乗っていて、20歳年下の女性とゴールインって・・・@NHK
>>172 アラカンってなんだろうって考えたけど、アラウンド還暦かw
>>823 (竿姉妹でggr)
>>822 (みかんタンが襲われてる可能性が)
>>405 カロリーゼロとでも歌ったけばいいんじゃないのか
>>747 ショーパンはいてスカートまくれあがるのも気にせずに自転車で爆走してるJKはよく見る
>>666 戦争に負けたからもんぺは最も辛気くさい婦人服になってしまったけど
もし勝っていたら、女性解放の象徴
21世紀にはもんぺは猥褻だから禁止!禁止です!なってたと思う
最近のSM業界はレベルが高いな……。
※この製品は主にビスマルクやオイゲンちゃんの国で作られました。
>>770 乙2以外は持ってるからコンプしたいなあ、と思いつつ後回しになっていてな。
まあ、そのうち取るよ。
少女終末旅行第一話は期待以上によくできてた。 特に臨場感と廃墟の風景の空気感が良く演出されてた。
>>831 おおよかった
まずはマイペースでできるゲームくらいからでも
種ちゃん艦の新ボイスが聞きたいお
>>817 > 穴兄弟でないなら無問題
なぜ穴兄弟ではないと言い切れる?
>>828 ヘタすると議席ゼロ、なのかもしれない。
>>786 なるほど、キズナアイ=サンが宣伝してたので(見てない)少しだけ気になってたけどようすみします
キズナアイとハチナイコラボは間の取り方がうますぎて笑い死にしそうになったのでみんな見てね(ダイマ)!
>>838 そう言うプレイのための器具ですので…
なお、この器具は”女性に使うための物”です。
>>831 おお、種リサちゃん復帰したのか!ヨカッタヨカッタ。
食戟のソーマには間に合わんかったけど、まぁよしとしよう。
>>834 アゴニィ=サンのように機能性と美しさと変態性を併せ持った装束がよいのでは?
みかんタンと竿姉妹コースとか、出てきてないあたり、みんな今日は本調子じゃないな (゜ω。)
>>843 いつも思うのですが、こんな痛そうな器具を使うくらいなら、脳に電極埋め込んで
快楽中枢を直接刺激できるようにした方がよいのでは?
ひょっとしたら、一大ビジネスになるかもしれませんよ。
SFには既に登場してますね。たしか「リングワールド」シリーズのタスプという名前だったか・・・
みかんたんがいなくなった…? もしかしていとこに襲われたのがトラウマになってる?
>>846 一応、そう言う衣装もフランスやウクライナの会社でゴム製のを作っていますが一着6~11諭吉くらいしますね。
思いの外食い付きが良くて困惑しているニダ。 ぶっちゃけ交際相手としては事故物件だと思うの
海外のSMって明らかに完治し無さそうな痛めつけ方するんでマジ引くわ
>>851 事故物件・・・となると、いとこさんは生涯独身確定ですかい?
>>853 B105W120H130のウルトラダイナマイツだと思うぞ。
>>852 >>834 顔面を痛めつけている器具は本来はヴァギナを放射線状に拡張してクリトリスを引っ張って伸ばすために用いられる器具ですね(・д・`;|||)
>>851 ストーカー体質とかムショ帰りとか行き過ぎた潔癖症とか
事故にも色々
ええいスリーサイズはいい ちんちんのサイズを教えろ
ですがのおぢちゃんたちもみかをたんに負けず劣らない事故物件だよね。
>>858 それは好きな人にはたまらないのではなかろうか
海外に置いてはエロ要員さんとかホルスタインさんみたいな妄想を抱いている紳士は数多くおり、 それを実現するためにクラウドファンティングで融資が出資して特殊なSM器具を開発している店が ドイツにある。
WBSで保育園の騒音問題やってる。 ドイツでの解決策は・・・法律で「子供の声は騒音ではない」と定義する、だと!? (これを”解決”と言ってよいのだろうか)
>>858 まあ普通にアリじゃないのかそれ…
ですが民は基準が高すぎるよ…
仮にMacOSがオープン化されればみんなマカーになれる? ARM版が出たというニュースを聞いて
>>871 手のつけられないあばずれなのか腐女子なのか…
>>858 そんな話を振ると、夕方の東京アプローチのごとく行列が知多半島
付近までできますで。
>>871 暴力振るわなけりゃたいていのことはなんとかなるでよ
>>864 実際、それがベストな解決方法だと思うよ?
一人で精神を休める時間を許して欲しい(これはハードルが高いのか
戦争は平和であると定義すれば憲法問題もまるっと解決?
>>875 ガマンさせるというのは大きな歪みを生むと思うが
>>872 >>874 なんというべきかな……。あー、たぶん桐乃みたいな性格。
ついでに放射能は健康であるとも定義して原発たくさん生やそう (まるっきり嘘ではない)
>>858 うちの職場にはヒンデンブルク号みたいなボン・ボン・ボンな体型をした新卒OLさんとかもいるから
あまり問題ではない。
>>877 「戦争とは、平和な状態の特殊な一形態にすぎない」
これですべて解決!
>>864 そもそも、隣の家がうるさいと思うほどの近さにないし。
敷地バカでかいから。
>>879 あー多分自分的にはストライクゾーンに入るが受け止めきれなくてダメそうだな
でも誰か受け止めてくれる人はいつか出てくるだろうよ
>>504 C-2に続き4発のC-3(仮称)を開発したーい
アズールレーンにおける愛宕・高雄がすごいことになっている。
空気売りさんが通うお店の子みたいだ……。
差別は平等である 画一は多様である 排他は寛容である
希望の党、ポンコツさがすぐ分かる画像 チーム合流前 ↓ 合流後 別のチームもこれw ↓ >>889 うーんなんか違うんだよなぁアズレンには食指が動かないにだ
>>886 ごめん、あんなハイスペックな人ではなかったニダ。
>>887 なんていうかな、何にせよ結婚できる気配はない。
>>375 海自ってブラウンウォーターネイビーですけえ
年に数度の国際演習と親善訪問以外では東南アジアに何のアプローチもしてないし、海自が溶けたところで
ロンボク海峡やマラッカ海峡はアメリカ海軍が守るだろうし
艦これに関してはゲーム性単体を楽しむのではなくて周辺の文脈や交流を楽しむもんじゃないかな 同じものをモチーフにしたからと言ってということだと思う
アズレンって課金ガチャなの? まあ今は違ってもそのうち採用するだろうし 金突っ込むだけのゲームはやる気がしない
>>883 やはり、日本とは状況が違いますよねぇ>ドイツ
>C-2に続き4発のC-3 そしてC-3の改造型としてC-3fit さらにその発展型としてCW-X
>>864 きわめてドイツ的w
というか「子供の声」の違法性をなくすってことだよね
>>900 いとこ同士は鴨の味の次スレを
>>563 >>569 そういや大井さんも加わってた自主防衛時に必要な海自戦力に記載された
長距離大型哨戒機だっけ?
アレってどんな機種想定してたんだろ?
>>895 海外艦がたくさん出るから、デザインがアジアンな特徴に縛られるのかな
高速哨戒機(F-4級)というのは見た覚えがあるけどなんだろうね
>>873 そいやあ、ヨーロッパ便がみんな仁川近辺回りになってるな。
>>910 7個護衛隊群とかのアレだけどあの自主防衛時の海自戦力見るに一番謎な長距離大型哨戒機?
普通の4発哨戒機は記載あるし
今度は18-35を買うか14-20を買うか。 APC-Cマシンでも迷うぜい
>>864 ではナナシ・ヘッズ秘蔵の2000ワットスピーカー四機を10tトラックに搭載して再生しながらベルリンを走ろう
>>911 当面、黄海は問題ないってことですかねえ。
>>878 この国には、我慢とか自制とかを知らずに育って老齢に達しつつある集団が一定数おるのでな。
安易な世代論で先達を腐そうとは流石に思わんけど、我慢を叩きこんで少しでも歪みを矯正しないと。
>>917 NCAが我感ぜずで日本海突っ切ってた。
スマホが鳴り出してミサイルかと思ったら福島沖で巨大地震だった
>>831 おお、艦これもFGOもクリスマス頃には新ボイスが期待できそうですね
>>918 根本的な解決方法として、そういう年寄りどもを始末するのが最も適切ではないかな?(ハイライトの消えた目で遠くを見ながら
>>933 理論上の最適解なんてみんなわかってるけど、それだけじゃ無意味だよね?
>>934 おぢちゃんが仕事中にM8の地震が襲ってくる呪いのフラグが…。
>>936 仕事中は意識が覚醒状態にあるから、寝てるときより安全だろう?
>>933 「能動的、活動的で競争を好むが、協調や団結のために制約されることを好まない傾向」
というのは日本に限らず戦後ベビーブーム世代の世界的な特徴なのだそうで…。
個性は常に長短両面なので、どうせどんな世代にもそれぞれ固有の問題はあるのでしょう(遠い目
現実問題として、始末は無理でも無視は不可能じゃないのよなあ。 そういう政策が票になる事を政治家に示されば、という条件付きになるけど。
ラ党が単独で3分の2確保してもおかしくない戦況だけど そうなったらマスコミやら文化人やら野党やらはどんな反応すんだろうなあ……
>932 五月雨、改2やぁ~~~! >938 乙乙!
「帰省」した韓国の慰安婦像、地域行事への参加やバスへの乗車も検討
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_193004/ レコチャだが
慰安婦像様が帰省してくださったのに不心得者が多いな
>>942 ラ党に小池用ポストが出来て希望を吸収合併?
うちの父親がテレビに総理大臣が映るたびに「安倍を殺してやる!さっさと死ね!」とか連呼してるんだがそろそろヤバくね
どうせこんなもんでしょ…
473 :日出づる処の名無し [↓] :2017/10/07(土) 00:02:57.02 ID:z/VE3fB9
「安倍はダメだ」って言ってるうちの親に、数字付きで何か問題なの?と聞くと、(;^ν^)ぐぬぬ…になる。
で、疑惑がーとか倫理がーとか言い出すんで、法的に問題が無いけど?と突っ込むと又(;^ν^)ぐぬぬ…。
最後は好き嫌いの話になって、「テレビが言ってるからだろ?」と突っ込むと発狂
https://twitter.com/mikaguramai/status/913585271622397952 なんて親不孝者なんだ・・・
---ココマデ---
>>949 ・アメリカ留学の経験があるのに英語ができないから
・成蹊出だから(うちの父は東大出身いま年金生活者)
・滑舌が悪いから
・見た目が気持ち悪いから
・世紀の大疑獄モリカケ事件のA級戦犯だから
・違憲の安保法を通して日本を戦争に巻き込もうとしてるから
聞いてみたところざっとこんな感じ
>>952 あれ英語で演説していた記憶があるけどw
これ、トチ狂ってる感あって好き
MG14zなる銃 陸戦武装ドイツ艦娘かトゥルーデに持たせたい。持たせる。
https://twitter.com/tsekino0530/status/914728990841069568/photo/1 Ju87D・Gに付いてたMG81Zも同じようなレイアウトだったから、
あいつらこういうのが好きみたい。
>>953 あのアメリカ議会での演説は発音がなってないとおかんむりだったぞ
あの成蹊大のバカ安倍はいちいち紙かテレプロンプターを見ないと喋れんのか!だから低学歴は!
ってな具合で怒る
うちの母親はもう諭すの諦めたみたい
>>952 気に入らないから難癖付けられるとこを無理やり探してる感じだなw
>954 これNATOの分離式ベルトリンク使ってるMG3の派生だから WW2世代の非分離式リンク使ってるスト魔女の時代だと登場不可能よ。
>>955 発音がなっとらんとアカンというのは日本人の思い込みw
までも、殺す殺すって言ってるようだと脳の損傷とかあるかもねえ (知り合いがそんな感じで家族が無理やり病院連れてったら脳腫瘍だったとかあったわ)
>>959 心臓に爆弾抱えてるけど脳に異常はなかったらしいぞ
でもまあ歳だしなあ
自分もいつかはああなるんだと思って割り切らんと
正直愛情とかは全然湧かんけど
まあ学歴はともかく人望があるのは間違い無いのでなぁ そんなに文句あるなら自分で首相になってみろやという話で
>>955 本当に耐え難いほどうるさいなら、最後の手段ですが殴って黙らせる手も…
学歴低いのに首相だなんて癇癪起きる!! って書くとニダーさんのようだね
感情が抑えられないのは認知症の初期段階かもしれない
>>953 よくトランプと通訳抜きで携帯で話しているって話だしなぁ
俺「インターンって何も知らない若者を安くこき使うんでしょ」 →父「新人教育が大変で楽をするどころじゃないぞ」 父「アベは戦争するために徴兵制やるんだぞ」 →俺「自衛隊が新人教育で戦争どころじゃなくなるんじゃないの」 →父「そんなこと言ってると徴兵されるぞ!」
>>966 徴兵制は現代の軍隊では絶対に成立しない!!派はまあ、正直どうかと思うが
かと言って安易な徴兵制がどんな間抜けな事態を引き起こすかは隣国たる兄の国が実証してくれとるね
>960 ようわからんけど、精神衛生上よくないので他の楽しい事を考えて生きるべき。
衷心より御同情申し上げます。父君の東大時代の交遊が偲ばれますな…。 まぁ、分別を失った先がテレビに向いてるならまだマシでしょう。
>>971 前田愛も好きだったんだけどね
少女終末旅行にテロップが入ったからテレビ京都で取り直し
キノの旅はリビングのデッキで予約したんだけどちゃんと取れるかなー
次に中東でドンパチあったら周辺事態法があるから戦闘地域には出られんけど 代わりに人が足りずにアメリカが苦労した治安戦に狩り出されそうだなあ
>>968 現代において徴兵制が不要なのは、国民皆兵で巨大な通常戦力を持つより核武装の方がコスパが良いからだ思うんだけど違うんかな。
教育がどうのとか戦術レベルの問題はあんま本質では無い気がする。
そいや朝霜がケツバットしてくるけど、それを受けておいて 「本物のケツバットを教えてやってくれ」いうて山城呼び出したい。
法的に”隠居”という制度を作って社会的な肩書を与えるべきじゃないか、とは思うことが。 社会や組織から切り離された男性はあっという間に不安定化するので始末に負えないのです。 趣味と教養で精神を自律できる老齢男性は、管理職の天性をもった女性と同じぐらいの少数派じゃないかと…。
フランスはオランド前大統領が元祖の国民衛兵復活させてたな
キノの旅、作画は良くなったが幻想的な雰囲気が失われたな ガンスリ1期と2期程は酷くないが正直改悪感が強い
>977 天皇陛下も隠居するしなぁ。 再来年からだっけ。つーことは来年が平成最後か。 それでライダー界隈が騒がしいんだな。RXは入らんけどw
もし仮に徴兵制が敷かれるなら、再優先で引っ張られるのは各分野の技術者や専門家であり、 そこいらで普通に暮らしてる兄ちゃんたちにお声はかからんと思うのよな。むしろ志願しても断ると思う。
>>884 上手い事言ったつもりなんだろうけど、ノーベル賞の規定で日本人扱いなんだから否定のための否定にしか見えないな
小池さん、やらかしたな・・・・
【希望の党】 民進出身者に配慮 政策協定から「集団的自衛権、安保法容認」を削除
→ 「憲法にのっとり適切に運用する。不断の見直しを行い、現実的な安保政策を支持する」へ変更
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ne ■wsplus/1507302344/
これを民進党議員が、都合よく解釈してるわ
■安保法案にプラカードで反対した柚木
「希望の党の協定書は、私たちの”安保法は憲法違反だ抗議した事”と矛盾してない」
「協定書は、安保法の運用で憲法違反の疑義があると不断の見直しを行うと
論理的に説明できる項目だから、私が署名にサインして希望から公認されたことも矛盾してない」
ミャンマーなんかは徴兵制を復活させたけど軍事政権の権力誇示が目的と 軍事的な合理性はないしなあ スウェーデンは徴兵制を復活させて来年から始まるけど、こっちは志願兵が 全然集まらないんで再開という切羽詰まった状況で始まったもの まあ今更国民軍の時代じゃあないし現代の徴兵制のあり方なんて合理的な理由で 考えてもしゃあないもんだわな
年金を貰う年で、学歴しかマウントのオカズがない時点でお察しのような気もする 自意識と現実の差を認められないのは20代までにしてほしいなぁ でもそんな御老人が増えてるんでしょうね……
>>985 これで名実ともに政策集団から選挙互助会へクラスチェンジ
>>985 今更引っ込めてもてデメリットしか感じられないけど我が党勢力抑えられなくなってきてんのかね
>>975 日本なら確実に核武装の方が安いんだよなあ
>>985 そういや、一歩譲歩すれば2歩目3歩目の譲歩も迫る人間だったなぁ
>>987 世界は無駄に広いんだから、情報を拾う範囲は必要以上に広げるなってことさね。
井の中の蛙はとても幸せだったと思うよ?
>>985 >>989 安保法制反対派の目にも迷走と受け取られる事が多いでしょうねー
「趣味を持たない男は暴力と性欲の他に楽しみを知らない。だから引退すると生きがいを失う」
とは地球連邦の興亡のミハイロフ警部でしたか。言い回しはうろ覚えですが。…男たちは男たちでままならない生き物ですね(遠い目
>>985 あらら。統制なんぞ最初から期待してなかったとはいえ、ボロが出るのが早い。
>>987 逆。若いうちはぶち当たったりしてみるが、年食うと怒りをまき散らすだけになる
小池沼がここまで無能だったとは 何も出来ないってレベルですら無い
家では夫、会社では役付きだった経験から、機嫌が悪い振りをするだけで周りが忖度してくれることに 慣れちゃって、結果怒鳴り散らす高齢者というのが出来上がってしまうそうね。 もちろん荒れる少年・中年世代がそのまま高齢者にクラスチェンジしたのも多いんでしょうけど。
老人になると抑制神経系が弱くなるので地金が出てくるんだよなあ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 11時間 48分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250729134115ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1507265501/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党ですが意識甘い系です YouTube動画>1本 ->画像>34枚 」 を見た人も見ています:・自己破産するシニアが増えている意外な原因 @abe_close「年金を食いつぶした自民党のせい。そんな自民党に投票したならボケとるわ」 ・民○党ですがとりあえず1本抜いとく? ・民○党類ですがとってもかたいです ・民○党類ですが考えて話せ ・民○党類ですがイチロー引退です ・民○党ですが ・民○党類ですが味噌なのか泥でも ・民○党ですが絶好調 ・民○党ですが行けるか ・民○党ですが減ります ・民○党ですが成人です ・民○党ですが個室です ・民○党類ですが翔んで北関東 ・民○党類ですがGUYサン要求です ・民○党ですが暇です ・民○党ですが着任です ・民○党ですが有事です ・民○党ですが厳格です ・民○党ですがブーイモ ・民○党ですが反応あり ・民主党ですが手堅いです ・民○党類ですが色々ありました ・民○党類ですがひとり旅です ・民○党類ですが酒は飲むとも飲まるるな ・民○党類ですが美食は罪です ・民○党ですが、しり、ちち、ふとももー!! ・民○党類ですが天元突破です ・民〇党ですが枢軸です ・民●党ですが安全です ・民○党ですが撤回です ・民○党類ですが決着です ・民○党ですが閉めろ ・民○党ですが撮影します ・民○党ですが雑魚です ・民○党ですが駄目です ・民○党ですが沈黙です ・民○党類ですが米を作ります ・民○党類ですが国民の審判です ・国民民主藤田正式除籍 立憲が野党第1党復帰 立憲「1ヶ月強藤田の離党を保留した国民民主は常識知らず」 ・民○党類ですが ・民○党ですが野蛮です ・民○党類ですがうはぁ ・民○党類ですが、変です ・民●党ですが改二です ・民○党類ですが豆な ・民○党類ですが著名です ・民○党ですが調達です ・民〇党ですが第7○です ・民○党ですが20kHzです ・意識低い系ディストリビューションを語ろう ・民○党ですが親分です ・民〇党類ですが雨です ・民〇党ですが混ぜます ・民主党ですが再興です ・民〇党ですが訴えます ・民主党ですが吉兆です ・民主党ですが追悼です ・民主党ですが悪夢です ・【犯罪】 自民党 甘利明、賄賂1200万円授受か 物的証拠あり ・【速報】愛知県弥富市の中学校で生徒が刺され意識不明の重体。刺した別の生徒を殺人未遂の疑いで逮捕★3 [記憶たどり。★] ・立憲民主党の存在意義 ・民主党ですOEMです ・しずく推し僕「2期しずくは1期と違って可愛いな!」敵「2期はしずく推し意識しすぎ」「ゴネ得やん」「ポリコレ定期」 ・社民党消えます ・民進党死ねマジで ・自民党が嫌いな喪女