○当スレの次スレ建造について 800越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・メール欄に sageteoff の記載 ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗(出来ない)人はアンカーで代理建造者の指名 この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。安心してカローラのように大量製造しましょう。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) ア-ッ! | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽzzz || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 |||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、NGIDに放り込む。 || IDを変えるならNGワードを抽出してNGに放り込む。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○熱中症に注意しよう、6月でもためらわずにエアコンを! || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<モデルナンバーが違うから別なんですよ。 || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <どうみても同じなんだけど ~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < トイズのタカオ予約も通販もみつからないなんて ヤダヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! `ヽ_つ__つ ジタバタ _, ,_ (`Д´ ∩ < ヤダヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ `ヽ_ ノ ⊂ノ ジタバタ ∩ ⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ… `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック... ∩ ⊂⌒( _, ,_) `ヽ_つ ⊂ノ zzz… 大手派遣会社正社員と中小企業正社員 どちらがましだろうか?
\ あっ>>1 乙あん♪ / \ あっ>>1 乙あん♪ / \ あん>>1 乙あん♪ / _,○ _○ ○ /´ /´ /"´ /⌒○ ,.ヘ、/(’) ̄(・) .,.ヘ、/(’) ̄(・) ,.ヘ、/(’) ̄(・) ,.ヘ、/(’) ̄(・) __o _○ (__ミヲ_____} (__ミヲ_____}. (__ミヲ_____} (__ミヲ_____} . | あ || /´ { ∠ノノハi,>fミ). { 〈、((ハ))〉fミ) { 〈_L{__}」j〉fミ). {〈 (vヘwij〉〉/ | ん |lヘ_/(’) ̄(・) |.(!>" ‐゚ノリ'/ ゙'!i|@@ノ|/ ,r' jリ"ロ゙ノ(,/ j !Nl ゚ -ノイ0_____ | . こ(__ミヲ,____} ,(ミ(ニ、,,,),,,)i'´ (ミ(ニ、,,),,)''´ (ミ(ニ、,,,),,)''´ ヘリ'^つ─ .|:|:::::::::|:| |. う..|| ,ソ イノノl从〉 '(((ミ(. 、,〈 '′ (ミ( 、,〈. (ミ( 、,.〈 (ミ( 、,〈. |:|;;;;;;;;;|:| | 祭゚|| ^ヘ(vゝ゚ -ノゝ )_,.)_〉 )_,)_〉 )_,)_,〉 )__),_〉 ┣━━┫  ̄ ̄|| /`う┬0 [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]∞[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]∞[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]∞∞[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]∞∞f|□(ミ(. 、,〈|]]]]]  ̄◎ ̄ ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ` ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ≡ ◎-),_)-◎ 確か朝鮮戦争で捕虜になった米兵士が帰ってきたら アヘ顔マオイストにされてた問題についての本が 出されてそれが広まったんじゃ無かったっけ?
すでに学校からブルマが絶滅してた頃なので思ひ出も何もないのだ>前スレ999
ブルマであれスク水であれ浮かび上がるチンチンの姿に俺たちは興奮したんだ
>>1 乙 わが党の類似品は何でしょう? 前スレ エリア88(アニメ版) シンもミッキーも、中の人はもういない・・・ 結局大佐とホルスタインのマリみてで好きな子は不明となったか
>>15 個人的経験で中小には悪いイメージしかないのですが… >>19 おじちゃん…さすがにこの子に手を出すのは犯罪ですよ?人の道を踏み外してますよ? 米軍の艀?に載った倉庫っぽい何か 潜水艦3隻のメザシ レーダーの部分の板を外した状態のもの 磁気測定中でケーブルらしきものでいっぱいの「すずつき」 6月6日まで掃海艦「はちじょう」だったモノ 型式ねぇ OPY-1かSH-60かMS-06の噺でもする?
鮭んとこは、技術者系では最大手じゃないけど老舗だな。 20代の給料は正社員の平均ちょっと下ぐらいだけど、 30ぐらいになるとだいぶ引き離されたな。 ちゃんと残業すればそこまで差はない気もするけど。
同志諸君。正規だの非正規だのという問題は資本主義という悪い文明を駆逐すれば全て解決するのだ。 共産主義によって平等に生えている世界を建設しようではないか!
>>21 グレッグ・マッコイ・グエンも、もういないぞ。 >>35 自分はムラマサ先生一筋ですから… あなたこそタカオレムetcと節操無しじゃないですか >>1 乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です。 >>36 邪教滅ぶべし 磁気測定中の艦船はなかなか見るチャンスが無いって言ってたけど営業トーク? スマホのカメラでズームしたからイマイチな写真なんだけど すずつきが気持ち悪いぐらいケーブルだらけだった あと艦橋上のレーダーの板にきちんとシートをかけてその上からケーブルを引いてあった
>>36 生えている、生えてない たくさん生えてる、一本だけ生えてる 我々が目指した多様性のある自由な社会とはそういうものだったはず >>36 共産主義を最初に唱えたやつは、資本主義の権化みたいなニートだったのでは? >>25 それは分かるが、組織への帰属に充足感を感じるタイプなので当事者になれない身分はいくら銭積まれても我慢できんのよ。 無いと思うけど万一北が先制でMD対応しきれないほど飽和的に核打ち込んできたら その後反撃で北を壊滅できるだけの地上攻撃能力あるの?
>>47 メイド孕ませたり、エロゲーの世界の住民でもある >>40 2隻しかないフリゲートの姉の方か 不思議な名だ。 >>36 ?「農業」 >>49 なるほど 最初に入った会社は小さくてやたら色々やらされて地獄だった… >>52 しかも他人のメイドな、居候の分際で家主のメイドを孕ませる。 まさにクズ、太宰や啄木に匹敵するクズ。 オペレーターで入ったはずなのにいつの間にかオペレーターリーダー成る役職に抜擢されて 今は中国人にパソコンを空いた時間に教える仕事も増えた。
>>54 マオリ語ですからね。 ちなみにテ・カハは武勇などを意味する戦闘艦には持ってこいの単語な模様。 来月から給料的には何も変わらないのに 仕事と責任だけ増えて10人ほど面倒みろと言われた ファック
>>55 まぁ私の嫁なので、あなたの未来の嫁にはならないんですけどね! SPEED懐かしい<テレ東 まさか議員になって、米軍基地一坪地主になるとかこの時点では想像もできなかった。
>>19 これも永遠の未完か… (´;ω;`)ウゥゥ >>57 はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢつと手を見る こんな美しい詩を詠む人間がクズなはずないだろいい加減にしろ >>57 メイドといえば、スペインの画家ダリの娘だ、という人が DNA艦艇を求めて訴訟を起こしたとか。 本人曰く、 「私は、ダリと家政婦として働いていた女性との間にできた娘だ。」 そうで。 高校の女子の先輩がASAYANのモーニング娘。オーディションに行ったけど 女子トイレでタバコ吸って二次選考堕ちた(; ・`д・´) うちのOLさんのなかにもモーニング娘のオーディションに行ってたらしい。
元「はちじょう」が現在財務省管轄と聞いて「財務省挺身隊」というコトダマが思い浮かんで頭から離れない
>>71 さすが近隣一帯を養分にしてる国は言う事が違うぜ >>68 他人を働かせて眺めてるのかもしれない(適当) >69 そんなの居たら母親共々ガラに殺されてると思う。
>>60 英単語だと英国海軍の名前と被りかねないからマオリ語にしたのですかね? >>73 公務員官舎の庭に植わってる木にもいちいち財務省の札がぶら下がってるんだぜw 昔は好きだったけど、実態がわかるとロクなもんじゃねえな。 ジャガイモ国ってやつは。
>>72 明後日にダーさまや聖王ヴィヴィオと一緒に嫁入りしてくれるのです >>80 武装蜂起もしない弱小国家は、そのまま乾いていけばいいのですう。 >>85 あの国の風俗行けばまた好きになれるかもしれないよ バーナーと穴兄弟になるけどな! >>85 最初から最後までろくなもんじゃないと思われているし、実際そうなのが近隣にいっぱいいます。 ヤンナルネ いちおつ >>87 ルールを作りたいんじゃろ 千年王国を作れるルールをな トランプはNATO加盟国の国防費を最低GDP比2%以上、その内20%以上を装備品購入や研究開発に 費やすべしって言ってるそうだけど、日本にも適用されるとしたら自営業さんは何がどうなちゃうの?
>71 また中国に武器売って極東の不安定化で自分達は利益を貪るフェイズか。
南朝鮮の連中は三菱を戦犯企業などと抜かすけど、それいったらベンツもBMWも戦犯企業だな。
>>79 どうでしょう。 ANZAC級の前級であるリアンダー級は普通に英語名だったので、おそらく ニュージーランドらしさを強調するとか、ニュージーランドの原住民である マオリ族を尊重するといったポリティカル・コレクトネス的要素が 命名に影響を及ぼしたのではという気がします。 いちおつ >>91 神聖でもローマでも帝国でもない何か、を再度創るんやろか… 独逸第四帝国はやっぱり爆発四散する運命なんやなって
>>71 これ、耳障りの良いこと言ってるけど、実質的には覇権の主張なのでは まだスペイン、イタリア、アメリカ、ウクライナ、ブラジルとしか遊んだことないからドイツ人とはやってないんだよなー 今度チャレンジしてみようかしら
>>84 ご丁寧にそんな細かいところまで仕事してんのか >>91 いつかまたブリテンと武力衝突するんかね >>92 核兵器と戦略原潜が揃う >>96 まあ日本にもいしかりとかゆうばりとかあるか。 >>69 DNA艦艇を求めるその娘はヴァーチャロイドなのでは? プロトタイプエンジンXF9-1の防衛装備庁PDFまとめ ・コアエンジン納入 ・コアエンジンの規模は空気取り入れ口約1m、最大経約1.2m(推測)、長さ約1.5m ・高圧タービン平均入口温度:1800度 ・XF9-1の目標出力はミリタリー11t以上、A/B時15t以上 ・XF9-1寸法は入口直径約1m、軸長約4.8m、最大経約1.2m(推測) ・エンジンは2018年6月までに完成の予定 以上でFIX 以下個人的感想 ・規模としてはまるっきりF100やF110と一緒ですね ・戦闘機試作機にF100かF110が載る可能性もある? ・絵を見るとバイパス比がF100やF119等の様に小さい気がする。高速重視?
デカーイせつめいフヨー 今度こそベルギーとドイツとついでにニュージーランドを滅ぼしたい
>>101 >まだスペイン、イタリア、アメリカ、ウクライナ、ブラジルとしか遊んだことない いい男だったか? >>68 ソープに通いすぎてお金が尽きたそうです。 日本テレビにですが民が爆破したくなるようなデブが出ている。
>>95 VWとか最大の戦犯である独裁者の遺産から発展した会社ですし >>109 >いい男だったか? やっぱり毛がないと咥えやすいね >>107 何となく、KONGO姉妹の母親は英国の前ド級戦艦だったりしたのかと思いました。 >>102 もうルール・ブリタニアというわけにもいかんだろうからなあ ブリトンの民は断じて断じて断じて奴隷とはならじ~♪ >>116 このクラス。 そこ扶桑の母ちゃんじゃねえ?とか言わない。 シャープはともかく東芝とかだめになってきて ダイレクトに国力に関わるんじゃないのかしら
>>117 落ち目の国同士ですからねぇ やるとすればまた第四帝国VSブリテン&アメリカ? >>111 凶悪な海賊が横行するから対艦ミサイルで武装した商船が…などという妄想を >>116 同腹なのは霧島・榛名さんだけで、金剛さんは英国女から産まれたのだろう。 >>120 NECが東芝に続いてとかなんとかって話が・・・ >>92 +1%の装備の開発や人員の育成でたいへんなことになり…コピー用紙を買う予算が無くなる。 なんか某軍事評論家がオスプレイ導入するおかじ叩いてるな
>>127 退役するお→やっぱやーめた! 純粋な後継機がいないからね、しょうがないね 金剛さんも英国で育ったらウォースパイトみたいなレディになったことだろう。(ほぼメシマズ
>>106 エンジンに関しては超音速巡航時の燃料消費率の改善も要求の中にあるという話もあったりするので、 F-3は滞空時間重視とはいうものの、単位時間当たりの進出距離を延ばすために超音速巡航も 視野に入れているのかもしれない。 >>128 PCもサーバも鳴かず飛ばずだなあNEC >なんか某軍事評論家がオスプレイ導入するおかじ叩いてるな 関の人であればコストの話しているのであって、おかじでなくケツモチ、税金の使い道を感心もとう、周知されてへんと言う行政と政治の話だよねw
>>127 陸軍に移管しちゃえよ 海兵隊でもいいけど ニュージーランドは国歌も英語版とマオリ語版があるんだっけか。
>>121 中国はどうなるのか?超少子高齢化だから酷いことになりそう 石油が亡くなった後の中東共々同情しないけど >>127 空軍に嫌われて、陸軍と議会に好かれるホントに珍しいヤツだな…… (゜ω。) >>137 コスト云々の話になるとそれこそカブに乗ってRPG撃てばいいみたいな話になるのでな オスプレイと同程度の性能を持って安い機体があれば別だがそんなんないしな 前>>686 そのツイートの画像はなろう作家側の描写が不正確だ。 300で5000を包囲するのが本来の姿だ。 >>149 難民を受け入れて経済的メリットって結局出たの? >>136 日本電気と日立は半導体部門を合併させてルネサスにした 日本電気のメモリー部門はエルピーダになったが売られた 沖電気は半導体部門をロームに売ってラピスコンピュータにした 富士通の半導体部門を解体してしまった 東芝も半導体部門を切り離していれば 親会社のきちがい役員どもに切り売りされずに済んだのに >>145 そら陸は自分の予算でなくて自分のために使えるとかいう都合の良い存在だし議会は雇用を生みだすから有権者にウケるからな それに対して空軍はどうせ誘導爆弾しか落とさないならF-35の方が早いし安全だし快適だしね >>148 突っ込まれて5000を500まで減らしてなかったっけ >>137 その人だけど、チヌーク増やしても同じ用途に使えないという点無視してね? 国が求めてる能力無視するのはなんだかなあ、という感 ついでにおかじにヘリ買う予算は(ry >>158 まあ輸送ヘリや汎用ヘリはもっと欲しいよね ただし戦闘ヘリてめーは別だ >>145 まさにルーデルの生き写しというかなんというか 近所のルネサスの拠点はえらい活気が無いけど大丈夫なんだろうか
170628 相談よりも高額報酬 https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/36795568.html ○イエレンFRB議長「資産価格はPERといった一部の伝統的尺度を使えば幾分高く見える。 こうした比率は長期金利に左右されるはずだ」 ○ウィリアムズSF連銀総裁「株式相場はなおガス欠の状態で走り続けているようだ」 ○ハーカーPh連銀総裁「さまざまな理由から、FRBはバランスシートの正常化に着手することが 重要であると考えている。縮小は自動操縦的に行われる必要がある」 ○イエレン議長「金融危機がわれわれの時代に再び起きないことを確信している」 ○チャイナベージュブック「ただ、多くの企業はキャッシュフローがマイナスとなっており、 在庫水準も調査開始以来最高だ。金利が再び低下しなければ企業活動は現在の水準から一転し、 崖っぷちに立たされることになる」 ○サウジのジュベイル外相「そうだ。われわれは主張し、対策を講じた。次はカタールが行動を 改める番だ。4ヵ国の要求は、米政府との間で、妥当な内容ではないとの見解で一致した」 ○フィリピン麻薬取締庁「問題は、国内の麻薬製造所に対する手入れがあったにもかかわらず、 海外から密輸される"シャブ"により市場の需給ギャップが埋められてしまったことだ。 麻薬密輸業者が健在なので、需要側に対処しなければならない」 ○「彼らは麻薬ビジネスの大物を狙うべきだ。この麻薬戦争の犠牲者は貧しい人々だ」 ○ロイター「しかし、ESGの観点から企業の良し悪しを判断する基準は確立されておらず、 格付けに大きなばらつきがある。ESG格付けは、労働者の権利、環境汚染物質の排出量、 石油流出事故や欠陥製品への対応などの要因の中で、業者によってどれに重きを置くかが異なる。 良い企業統治や持続的な企業戦略が、長い目で見れば収益にも好影響をもたらすことは、 投資家の間でますます広く認識されるようになっている。統一基準の確立は喫緊の課題だ」 ○「ランサムウエアの新バージョンは完全犯罪だ。誰でもできるぐらい極めて簡単で、 利益は恐ろしく大きい。 >>150 8インチ砲を擁するドイツの装甲巡洋艦に対してオラオラできたが、大西洋でドイツの巡洋戦艦と戦ったら爆沈した。 http://www.d3.dion.ne.jp/ ~ironclad/bridge/Rival/indy_04.jpg 妙高鳥海最上相手には優位に戦えるけど金剛型と戦わせてはいけない戦力。 >>152 ダマトリアは、息子が怯懦で自分にふさわしくない男と聞いて、それが帰ってきたところを亡き者にした。次の墓碑銘は彼女に帰せられている。〔Anth. Pal. VII 433〕 法習に違背せしダマトリオスを殺害せしは母、 ラケダイモンの女がラケダイモンの男を。 1 別の〔〕ラコニア女は、持ち場放棄した息子を、祖国にふさわしからざる者として亡き者にした。「わたしの孫生(ひこばえ)ではない」と言ってである。彼女に帰せられるのが次の墓碑銘である。〔Anth. Pal. VII 433〕 消え失せよ、悪しき〔=臆病な〕孫生は闇の中を通って。おまえを憎んで エウロタス河は怯懦な鹿のためにさえ流れない。 無用の犬ころよ、役立たずよ、今すぐハデスに消え失せよ、 消え失せよ。スパルタにふさわしからぬ者など、わたしは生んだこともない。 2 他の女は、息子が野戦に斃れたと知って言った。〔Anth. Pal. 229〕 怯懦な者たちなら泣き喚いてもらえよう。しかしわたしはおまえを、わが子よ、涙なしに 葬りましょう――わたしの子でもあり、ラケダイモンの子でもあるおまえを。 3 ある女は、息子が助かったが戦場から逃げたと聞いて、彼に書き送った、「あることについて悪いうわさが広まっています。それを今すすぐか、生きてあることをやめるか、しなさい」。 鉄の女過ぎる・・・ >>118 じゃけん10校単位で増やしましょーねー >>147 オッスなプレイ、右翼と左翼の罵倒コロシアムになっていたので、軍ヲタでない一般の人は調べるのも嫌気さすでしょうし 少し調べている人がクラスタ内部闘争で潰しあっていたんじゃ世話無いし、困った話だ アホな経営陣が自社だけでなく国家すらも危機に陥れているという点において、 シャープと東芝とタカタの旧経営陣は吊るされるべきだな。
>>158 そう言えばやたらとコスパ、コスパと口にする人がいるけど、そういう人はいくらコストパフォーマンスが良くても 肝心のパフォーマンスが要求を満たさなければ意味がない、という事が頭から抜け落ちているケースが多かったりする。 >>169 オンリーワンを相手にコスパガーを叫んでも何にもならないんですよねえ >>168 相談役の力が強すぎたのがまずかったようだ サンヨーを潰したパナソニックや アイワを潰したソニーにも言えるけど 名誉役員とかで、金やるから口出すなという制度にすべきだった >>170 西郷隆盛でスイーツ路線なんてカオスをやろうとしている制作陣の1人でしたっけ? >>169 安物買いの銭失いという言葉しか思い浮かばんよね 第12旅団「果たしてまともなヘリボーン旅団として呼ばれる日はいつになるのか(白目」 正直ヘリボーン旅団名乗るなら足としてのヘリのみならず随伴用の攻撃ヘリ(最悪改造機でもOK)が欲しい所なんだけどさ……
台湾に宣戦布告して併合しよう そうすれば シャープは再び日本企業になるし ACERもASUSもGIGABYTEもASROCKも日本企業 TSMCも日本企業だ 今すぐやろう
>>173 ホモォ…な描写をするとかいうてたけど、どうなるんやろね。 >>175 液晶テレビの技術をロハでくれてやったり、 見通しもないまま原子炉事業を広げたりしないだろ、さすがに。 >>171 単純に値段だけを見て、結局イマイチ使えない機械を選んでしまうタイプなのよなあ。 陸自は中期防にさえ攻撃ヘリをどうするか示せないぐらいのクソなんだよ 攻撃ヘリも無しにどうやって島嶼防衛するんだよ 海自が陸戦隊組織してAH-1Z配備した方が早いかな
>>176 マズイ物しかないi○NのPB食品とどっちが不味い? _(゚¬。 _ 22 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ fff7-XJnY) sage ▼ New! 2017/06/28(水) 20:53:48.72 ID:wxnQVYNd0 [1回目] ミツキVS委員長はどこの劇場版かと 転校当初に速攻でイワベエ絞め殺そうとしてたのに 殺す前にごめんねが言えるようになってたミツキの変化に胸が熱くなった 黒幕バレした委員長は見た目も口調もエロ美しくて踏んでほしい雰囲気なのに 悲壮感も漂ってるのが色々とたまらない 女子の中では背も高めで顔も大人っぽいのに胸が見事なまな板なのもポイント高い
>>178 仮想敵の中国軍戦力が今と比較にならんほど増加するんだが… >>177 そんなことゆーってと、昨今の勢いだと(中の人が)「あの頃が懐かしい……」とか涙目になる羽目になるかも (゜ω。) >>178 あのサイズの島に何個師団もたむろってる魔境に突っ込めと申すか>台湾侵攻 陳腐化したとしても色々腐ったとしても、少なくとも中国の揚陸作戦躊躇わせる位の 頭数は揃えてる訳やからね……自衛隊の半分以上つぎ込んだとしても何とかなるかどうか 空陸で封鎖するだけならそれなりに行けるとは思うけど >>179 そら薩人ならその手の風習を扱うだけでその描写が出来るでしょうけど… >>178 そごうの店舗も日本に復帰ですな!!(いやそれどーでもよくね? 本土を強襲揚陸艦に見立てて空挺団をV-22で直接運べば良いのではないか そうすれば多機能輸送艦も重装備の輸送に注力できるし
>>176 モノによって得手不得手はあるものの総菜はヨーカドーが旨い 80年代アイドルの垢抜けなさは異常 その辺の田舎のお姉ちゃんやこれ
>>190 そうなんやけど予算増のネタにあまり絡んで来ない現状見る限りヘリ関連はどーも……ね 下手すっと対地ヘリの替わりにF35B導入!とかのヨタ話まで出てくる始末だし そこ、オスプレイ買う分丸っと回せばイロコイが十二分に揃ったとか言わない >>174 企業などでも設備の購入価格が高い事で文句を言われるのは予算申請の時だけだけど、 性能や使い勝手の悪さは設備を破棄するまで延々と文句を言われ続けるというハメに陥る。 >>183 昨今の戦訓を鑑みるに、正規軍相手の場合、攻撃ヘリが活躍できる局面は極めて限定されつつあるとしか 思えんがの。 ゲリラ相手ですら、シリアじゃボコボコ撃墜されているというのに。 >>194 積み箱の土地代が入っていない___ _(゚¬。 _ ヤリナオシ! >>194 パフォーマンス(完成率)は優れているのかね? 今の女の子は昔よりも美人が増えているように感じるのは、化粧技術が進歩したせいなのか?
>>200 でもV-22とUH-1じゃそもそも用途違くないです? >>198 そうかね?妹二号が近い雰囲気なので私は良いと思う 装軌だとお金かかるからMD用陸上護衛艦はタイヤで走らせるね
アイドルって女の子なら誰でもなりたいものなの? 儲からなくても? ほとんど風俗でも?バックダンサーでも?
>>198 確かにあれはひどい。タッチの南も実在したとしても「ああ・・・察し・・・」という状態になると思う。 >>200 まあヘリボンなんて文字通り裸の歩兵送るだけだから使いどころ微妙だし。 軽装なだけならまだしも穴掘る重機もないからまともな陣地構築なんて期待できないわけで、 何処かを先取してもすぐ溶けるし、反攻でも島全域がSAM射程にもなる離島に接近できるわけもなく。 まともな反撃が来ないほど耕すなら護衛のAHなんぞ要らん状態だし。 >>206 勿論オスプレイの航続距離と速度の利点もわかっちゃいるんですがね ただ、陸自が年1で買いこんでるブラホが、機数維持にしかなってない現状 お安いイロコイ系列は頭数揃えられるという意味ではそれなりに魅力的なのも…… >>205 74「今年も中国からしばふ顔ばっかり来ている」 ↓コミケ時 74「アィェェェエエエエエエ しずま顔になってる」 陸自に現代のあきつ丸としてF-35Bを運用できる強襲揚陸艦を… しかし対潜が自前でできなければ結局海自頼りだし自力でやるには大変だしなあ
>>215 UH-Xはイロコイ再生産にしない? って書き込みをどっかのまとめブログで見た覚えがありますが、ちょっと頷きたくなってしまいますよね 22時から、BSプレミアムで プリンプリン物語復活祭
>>208 ノッブこと織田信長 経験値の書いた漫画ではどこその虚弱クソステセイバーと違って恵まれたスペックに相性ゲーに強い性能という強キャラだったはずなのに FGO本編では相性ゲーに特化しすぎたテクニカルな全体宝具鯖というライバルに金ぴか、金にがめつい金星の女神という キツイポジというちょっと恵まれないポジにいるキャラなのだ なお虚弱クソステセイバーの方はセイバー版ジャックじみた性能なので普通に強かったりする。 >>200 ヨタ話かなぁ?自分は結構有り得ると思ってるんだけどな 理由としては>>202 と同じで戦闘ヘリ買っても使えねーってのがあってな それに比べてF-35Bなら色んな用途に使えて生存性も高いし 価格は高いがまあヘリ二台分で一機と考えればむしろ安く感じない? >>222 それも出自が月姫のことをネタにしたギャグマンガからだ。 >>200 しかし海外での邦人救出任務や敵地におけるコンバットレスキューを考えると、オスプレイ導入は不可避だろうからなあ。 今の政府と軍ヲタとでは、見ている先があまりにも違ってい事が良く分かる事例になった。 >>209 (゜ω。) . o O (タイヤより割れるバリヤがホシィ) 新型UHは改良型UH-1で新型CHは改良型CH-47だ
>>205 板垣先生のメイキャッパーの影響に違いない ( ー`дー´)キリッ >>224 しかも同人誌である。 同じく同人のTAKEMOONがOVA化されカーニバルファンタズムになった型月ですから >>220 私のIQ1300~♪ そういやトヨタでIQの1300㏄出してたな そろそろ文春の重役や編集を公安に調べさせて醜聞を流させて破滅させる時分だろうと思う。
うちの新卒OLさんとかナチュラルメイクでもう美人というのもあるんで若さってすごいよね。
>>208 政府がアルタイルを制圧できないのはマジで謎 あんなのうpできないようにすれば簡単じゃん アルタイルネタやった時点で渋なんかの垢は即BAN プロバイダや携帯他の回線も即解約 コミケなんかでも準備会に圧力かけてNGネタにすればいいし 当然同人ショップで扱ったら営業停止 なぜ放置し続けるのかw >>218 おおすみを陸自に押し付ければ、DDに人員をまわせられるではないですか。 ぜひ、やるべきです。 よくわかないけど睡眠負債ちゅうのが大変らしいので寝る
離島に兵力緊急派遣となると、足が長くて速いオスプレイが最適解となっちまうという >>202 西側戦闘ヘリはみんな値段が高騰しまくってるしな あのコブラですらあのお値段… >>223 あの陸海空マルチな索敵能力と生存能力は、ちょっと他を寄せ付けませんからね (゜ω。) もうレシプロ機を再生産して攻撃機にしたほうがいい気がしてきた。 P47NにATM積むとか。
>>239 スーパーツカノ買えばええやん? 1機あたり10億円でお買い得だぞ 1970年代末までは放送用VTRが2インチ規格で、録画テープが高価だったうえ、 著作権や版権等の絡みもあって番組の資料保存は安易に行えず、 当時のNHKでは放送後のテープを新しい番組に再利用していた。 2009年冬頃よりNHKアーカイブスにおいて、1979年4月9日放送分から1981年3月13日放送分までの437話分 (第6回 - 第442回)の録画ビデオの募集が行われた。 寄贈されたテープの途中経過 2012年 本作のメインスタッフである人形作家の友永詔三が録画していた本放送テープをNHKに提供[5]。 305話分(初期の一部除く)の映像が新たに確認され,残る未発見分は132話分となった 2016年4月 NHK人形劇で長年人形操作を担当した伊東万里子が、 自身の人形操作チェックのために録画してた数々の人形劇番組の家庭用ビデオテープを提供した事で、 新たに第2回以降の初期の回25回分(第2回~4回、第21回~25回、第45回~第50回、第59回、 第69回~第75回、第82回、第85回、第87回)が提供された。 2016年8月 「プリンプリン物語」のプロデューサーを担当していたNHKOBの中谷正尚が所有していた 第1話~第120話のベータテープが提供。同OBは2016年7月末に亡くなったため、遺品整理で発見されたものである。 これで未保存は23話になった。 2017年3月3日 番組発掘プロジェクトの再確認で、残りが22回分(通常回12回分、総集編10回分)であることが判明。 また、第310回(1980年7月30日放送)が3分半ほど冒頭とエンディングが欠けているため、そちらも引き続き募集となっている。 2017年3月10日 番組発掘プロジェクトのサイトにて、ボンボンとルチ将軍を担当していた声優の神谷明が所有する VHSビデオから未発見であった22回分のうち通常回9回分(第311回、第312回、第342回、第404回~第407回、第409回、第410回)と 総集編2回分(第393回、第397回)および、欠落などで不完全だった11回分のうち6回分が、 状態良好かつ完全な形で発見されたことが報告された。残り未保存数11回分。 そのうち8回分は総集編であるため、本編のみで考えると残り3回分で全話揃うところまで到達した。
>>215 言っては何だが、UH-60って兵士運べる数だけだとUH-1と殆ど変わらんし・・・。 ペイロードと航続距離は多いけど前者はM777みたいな丁度な吊るしものが日本には欠けるし、 後者はUH-Xで延伸されるので必要な分は確保できるから値段3倍のUH-60を買う魅力がない。 >>229 コハエースは一応角川書店から出ているれっきとした商業連載漫画だぞ。 ついでに言うと帝都聖杯奇譚の設定が上がってきたのとノッブの初登場は実はほぼ同時。 >西友 衣服もイマイチ、食料品もイマイチ、店舗の内装演出も店員配置もイマイチ、サービスもイマイチで特別安いわけでもない。 本当になんで生き残れてるのかよくわからない。
>>246 えーでもセイバーエース時代とぶっちゃけ変化が(PAM! PAM! >>242 ツカノ10機とF-35B一機どちらが良い?って考えるとね…… I.Q… >>241 >>242 推力が十分にない機体では、高脅威下のCASはできんでしょ。 そもそも、CAS自体が非効率なのであって 花のアナウンサー 声:つボイノリオ 金太の大冒険のか
>>223 F-35の整備士はABC全タイプ整備できるんで 運用上有利だたーり >>225 朝鮮半島北部からのパイロット救出とか 既に十分考えられるからなぁ ナナシヘッズ=サん向け装備 OTO 10cm連装高角砲 対地攻撃に威力を発揮する。 >>247 食品は平均で見ると安いから重宝しているよ ドリフターズののぶのぶとFGOのノッブを遭遇させてですね… >>234 人の熱意みたいなのが原動力っぽいから下手に規制すると逆効果なんじゃないの? どっかの動画みたいに消すと増えるみたいになったり… オッスプレイは維持管理という後方を充実しなければならなので 一件関係ない話に見えるが、よく福祉切れという単細胞がいますが、 オッスプレイの整備を維持する軍属以外の一般人の福祉はどうなるのでせうか そういう次元まで話は広がるのですよ まぁ、このあたりは昭和の初めに散々軍・その他官吏と財閥・一般企業で四つ巴で揉めてましたけれどね
>>249 ですよねー 数億かけて育てたパイロット10人失うより1機のF-35Bで確実な戦果をもたらす方がね… >>234 人気が強さなら、アルタイルの人気がなんでそんなにあるのか説明が欲しいよなぁ 一時期のミクみたいなもんなのかな >>253 日本だと帯域限られるので、それだけでもおいしくねぇべや (゜ω。) EWによわよわっぽいってのも除いても >>253 それはそれで使うと思うけどさ 装輪装甲車改のファミリーでラジコンヘリ後ろに搭載して偵察や攻撃に使うとかありそう 基本設計がWW1時のチェコ製の速射砲を高角砲に改造した物と書くと対空は察してもらえるかと イタリア海軍では1960年くらいまで軽巡洋艦の対空砲として徴用されていた。
>>234 ふたばでクリボーみたいなダメ設定次々追加してポンコツにしたらいいのに。 コスパと言えば 鳴れば良いから安いものレベルから外れると格段に値段が上がる音楽オーディオ関連はすごいと前々から思う
とはいえ、あんだけ色々言われたキドセンでもあるのと無いのとでは普通科の負担に雲泥の差が… 政治に振り回されるおかじカワイソス
>>262 だが機体コストを鑑みれば100に満たぬF-35Bと1000機に届くA-10ではどうか? >>260 機体数が限られている以上は、高価値な集積場や上陸用舟艇、車列に向かわせないといけない。 米空軍もそう言っている。 >>274 米陸軍「陸軍としては空軍の提案に反対である」 >>274 あーみーがそう考えてないから齟齬が起きるんだな >>273 千機も置く基地維持費ががが C= C= ι,⊿;)/ キャー CASは砲兵の一時的な代わりであって砲兵を置き換えるものではないのだ 砲兵の方がはるかに効果的
ポーランドとアメリカのパトリオット地対空ミサイル売却に関する交渉に暗雲か。 アメリカ側がポーランドにいくつかの主要なシステムの技術について提供することを 拒否したため、年末までに合意が結ばれる可能性がかなり低くなった模様。 というのもポーランド側が導入を希望しているレイセオン社製パトリオットミサイル8基の 仕様について、米陸軍がパトリオット後継として開発を進めている将来IAMDシステムでの 使用が予定されているノースロップ・グラマン社製統合戦闘指揮システム(IBCS)と 連接されていることを求めており、予定から4年遅れの2022年後半までIOCを 取得できないと目されている未完成の最新鋭システムの技術を提供する 可能性は極めて低いと考えられているためだ。 ポーランドはMEADSに関する情報提供を米国に求めるなど複数のオプションを 検討しているようだ。 http://www.defensenews.com/articles/polands-plan-to-buy-patriot-headed-toward-derailment 開発が遅延している防空システムを今すぐ寄越せというポーランド... ロシアの脅威はわかるがさすがに無茶な要求をしているとわからんのか? 陸自の14普通科連隊を扱った本の待遇改善取り組みのページに出てきた 「与えられた環境にひたすら耐えるのみである」という言葉に泣けてきた
>>251 エンジン換装しよう? ダッシュのきく今時のエンジンに換装しよう? 今更だが、V-22の歩兵運べる人数考えると言うほどUH-60に劣るわけじゃねえなこれ。 員数あたりコスパならCH-47とUH-1がツートップでUH-60がかなり劣り、 V-22はUH-60より若干劣るが足や速度考えりゃ妥当だからUH-60がお荷物になりそう。 空軍がINT/BAIに偏重投資という点でも日本ではF-35がジャッジにすら対応開発これからです という有様だからCASのためFCCSに連接するためのJDCS(f)に対応なんて何時になるやら・・・。
>>270 世の中のものって大概がにたようなもんだわな。 >>218 あきつ丸が生まれた背景は海軍が戦闘艦の整備に集中し、揚陸・輸送艦艇の意欲的ではなく とくに陸軍兵力の輸送とそれにおける海上護衛に対しては消極的というか力及ばずだったので 陸軍運輸部が陸上兵力の遠隔地への投射とその護衛を目的に特殊船をはじめとした揚陸艦艇とその護衛艦艇を整備する羽目になった で、今の海上自衛隊は上陸支援艦艇がそこまで充実しているかといえば微妙だが、 船団護衛に関しては戦力・装備面で充実しているので、あきつ丸のような船団護衛を考慮した護衛空母的なものを陸自が整備する必要性は皆無 よくて輸送船「はくおう」のようなものや、または海自にノウハウがほぼない病院船、医療機能に重点を置いた船舶の整備では (医療機能を考慮したものでは、特務艇「はしだて」、病院船機能を意識したものでは全通飛行甲板型DDHや新鋭の補給艦「ましゅう」型などがあるが、病院船メインはまだない) >>270 ピュアオーディオでコストパフォーマンスを気にするのは低価格帯で、中~高価格帯はパフォーマンスが最優先な世界だからのう。 予算は上限一杯まで使うのは当たり前、気に入ったものなら多少の予算オーバーなんて気にしない訳で。 >>22 いや、皆よくわかるものだなと思いながら見ていたぞ >>247 西友の四桁スーツは、ワイシャツ肉働者が着潰すのにエエでw 戦闘機少ない 戦車少ない 自走砲少ない ヘリ少ない 迫撃砲定数満たしてない 汎用機関銃ない どうやって戦えと
>>289 そこでニュークですよ! ベルカ式ですよ! >>270 楽器やモニター用機材を扱ってると高級オーディオの極凶悪コスパは理解に苦しむの... 音の出るブランド家具や調度品と言われれば納得する 陸自装備の増強を求めるデモでも起こせばいいだろ? ここでぐだぐだ愚痴ってるよりもよっぽど健康的だし注目も集まると思うぞ?
>>288 四桁スーツなんてあるのか……しらんかった >>189 「地形を味方につけろ!!攻め込むやつより守る側の方が情報と経験では上なんだ!!」 冷戦時代の回想録ですがなんかこう、形容しがたい悲壮感が… >>292 デモに効果はない 気の利いたラ党議員に陳情したほうがマシと有能なほうの赤松センセイも言っている >>270 そりゃまあ、車とかだって実用レベルは100万台で十分だが、上見れば数千万とかだからなあ。 カメラや自転車だってそうだし、趣味の分野ってのはそういうもんだろう。 遠隔地への陸上兵力の投射とそのための護衛、支援の航空戦力を陸自が自前で整備って意味では 航空自衛隊がどこまで空対地兵力に力を入れるかにかかっているのではないか >>218 が望む陸上自衛隊が自前でF-35A/Bを調達するというのは 航空自衛隊は制空権の確保、海上自衛隊は制海権の確保のみを優先し 対地上戦力のすべてを陸上自衛隊にゆだねられるならば、陸自が自前で空対地戦力を充実しないといけない状況が生まれる まあ、そうなれば機甲戦力はさらに削減される 島嶼戦なら空対地兵力の充実もわかるが それでは本土の防衛が薄くなる >>283 UH-60JAはお荷物というかなー 評価軸に、ESSS改修してヘルファイアとスティンガーガン積みした COIN仕様兼簡易攻撃ヘリ化したり別な特色が出ないと劣るよな >>283 元々BMD関連でJADGEはアメリカのC4Iシステムとの連接は完了している訳で、そう考えると ・システムにF-35を追加するのはそれほど難しい話じゃない ・連接は戦力化までの間に合えば良い ・そもそも現物が無いと開発もできん というあたりが理由じゃないかなと。 >>289 だから時々書くんだけど、防護範囲を戦力に合わせて縮小すれば? 海空自基地から機材を退避させる時間を稼ぎ、あとは箱根や関越トンネルなどに全ての戦力を集めて 米軍が来るまで首都圏だけを守る、とかね >>294 れ、冷戦まっただなかの頃はねぇ…… _≡⊿≡)_ なんもかんも一桁上の質と量とか言われていたし >>294 そうであっても戦える人間はまだいいじゃないか。 >>298 おかじのロクマルは装備マシマシだからお高いのがねえ まあ、その分夜間や悪天候でも投入できる強みはあるけど >>293 母者の中高時代の同級生がイオンで部長になったからジャスコでスーツを作ることになった時に ジャスコのスーツなのに16万円もかかった。 しかも採寸ミスで股下が短くてしかも腹がゆるゆるで内ポケットに鉄扇を入れたら縫製が破けたりとか 結局、服に体型がマッチしている国士舘卒後輩にただであげた。 生地自体はエゲレス製で質も良かったのか、かれこれ国士舘が10年くらい着続けている。 >>295 軍ヲタよりもネトウヨの方がよほど行動的だな、って ふと思ったけど陸自でさえこの有り様なんだから 仮想敵国である中ロ北はもっとヤバいんじゃないのか? あいつら額面の規模は凄いけど絶対ポッケナイナイとかしてるはず
>>289 そういう時昔から我が国では「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」と言うだろ つまり工兵が足りないんだよ! >>290 本土とくに都市部に敵兵力が入り込んだ時でもニュークは役立つのか? ニュークを敵国都市部撃ち込み、上陸侵攻を抑えるのか それとも自国領土に撃ち込み、多くの犠牲と半世紀にわたる死の灰を抱えて勝利をつかむのか >>308 憎悪は行動理由として結構大きいから、仇なす輩を憎みましょう。それはとても大事なことです。 アルタイルとセレジアさんはPixivで薄い本が出回っている悪寒。
汎用機関銃は兎も角、軽機関銃はMINIMI mk.48(7.62mm)が欲しい、と中の人は思っているようだけれど 車載機関銃としてはも少し堅牢な物が欲しいところね ホーワスカーのLMGバリアントでもあれば良いのだけれど 豊和にそこまでの開発リソースが無さそうなのが困りものね
恐ロシア… (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル ウクライナ 国防省幹部が車爆発で死亡 ロシアの犯行と非難 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170628/k10011032721000.html ウクライナの首都キエフで27日、ウクライナ国防省の情報部門の責任者を務める男性幹部が運転していた車が爆発してこの幹部が死亡し、 ウクライナ政府は、対立を深めるロシア側の犯行だと非難しています。 ウクライナ国防省によりますと、首都キエフの中心部で27日午前、ウクライナ国防省で情報部門の責任者を務める男性幹部が乗った自動車が 走行中に突然爆発し、この幹部が死亡したということです。 これについて、ウクライナ内務省の責任者は「ロシアによる仕業であることは疑う余地がない」と述べ、ロシア側による計画的な犯行だという 見方を示すとともに強く非難しました。 ウクライナのメディアは、死亡した男性幹部は、東部で、ウクライナ政府軍と戦闘を続ける親ロシア派の部隊の行動や、保有している兵器などに ついて情報を収集する責任者だったと伝えています。 キエフでは、ことし3月、プーチン政権への批判を繰り返し、ウクライナに亡命したロシアの元下院議員が男に銃で撃たれて死亡するなど、 ロシアに批判的な人物が殺害される事件が相次いでいます。これまでの事件についてロシア側は関与を否定しており、今回の爆発についても、 正式な反応などは出していません。 国産戦闘機関連ははもちろんV-22も親の敵みたいに反対してる人は MRJやホンダジェットも嫌なのかな。もっというとちょっと問題が続いてたB787とかも それとも民間なら別にどうでもいいのかな。もしくは住んでる所に飛来しなければどうでもいいとか・・
>>298 武装化ホークって確か装備は積めるけどFCSが無くてハイドラとかはともかく、 ヘルファイア誘導はアパッチの支援頼みとかそういう話を聞いた記憶が。 >>299 そもそも量産機が既に納入されだして飛行隊編成が今年末とかいう有様 なのに契約が先日なんで・・・。 >>289 これがSFの世界だったら、「戦車を反重力で飛ばそう」とか「戦闘機に足を生やして戦車や自走砲の代わりに」とかになるんだろうが 前者はあまりみないな、戦車が空を舞い、宇宙へ突き進む描写のある のび太の小宇宙戦争は実に素晴らしい >>287 大佐潔癖症気味だから心の綺麗な人好きなんだなと予想した通りで何よりw >>310 過小評価はよくないが中は兵士が訓練よりも ショバ代巻き上げの小遣い稼ぎに精を出してることが少なくないし 北にいたってはパレード展示用の特殊部隊の 個人装備の豪華さ(暗視ゴーグルとかここでも 言われてた)とは対称的に一般部隊だと 28年間の兵役の中で一度も実弾を撃ったことがない という兵士の愚痴が報道されたりするな ロは女性士官が生活のために売春してた 5.56mmミニミは火力と射程は小銃とそんな変わらないのにベルト給弾機構や無駄な耐久性で重くなってる やっぱりBARみたいなIARが良いんじゃないか(憤怒) って話になってるんだっけ?
ホークはヘルファイア、空中静止しなくても撃てるのかしら (゜ω。)
>>290 自国を核で焼くのはちょっと… しかもあれ7発も使ったのにオーシア以下連合軍の被害はそんなに大きくなかったようだし。 >>315 車載機関銃って歩兵用のMPMGと比べてどういった性格のものが求められるのかイマイチ分からん 陸自的には74MGのままで満足なのか、それとも別の国のMGが欲しいのか >>316 極東情勢動いたら即ウクライナに砲撃仕掛けそうな雰囲気ですね サウジもカタールとイランに手を入れそうだし ロシアは将軍がバラック住まいだった時期あるけど今はどうなんだろ
>>323 というかソ連式にすれば良かったんじゃね? >>321 聖さまに蔑まれながら志摩子さんに掘られたり たぬき顔にシゴかれたりするのが大佐の理想なのでは? >>306 >内ポケットに鉄扇を入れたら縫製が破けたりとか これは言いがかりでは? ボブはいぶかしんだ こういっては何だが、志摩子さんみたいな神聖な雰囲気の子は汚されたり汚されるのを 見るのがいい気が
こんばんわですがスレ F-35のJADGE対応は正式に飛行隊が発足する2020年頃までに完了してれば良いんだしまあ今からやっても十分間に合うんじゃね?とオモタ
>>325 死者12000人とかなり小さいですし、地形的な峡隘部を焼いただけでは?関越トンネル爆破みたいなものさ >>312 シン・ゴジラを最初に見たときは…あれやばいだろはよB61でも使うんだ!みたいなこと思った >>311 事前にしても本土に着上陸されてからにしても、陣地構築の時間あるの…? まともに耐えようとしたら1週間ぐらい作るのにかかるでしょう 仮に築城できても車両の装備数の差から容易に迂回されかねないし それなら市街地で遅滞というのもいいのでは? 装甲機動力も砲兵火力もヘリの援護も得られないならビルや家屋を1軒1軒奪い合う戦いをすればいいのでは あとは焦土作戦とかね BSの国際ニュースでフィリピンのイスラムテロをやってたけど軍が本腰入れても制圧できないってことは政府や軍に内通者がいるんだろうなぁ
>>323 そう考えると89式って非常に理にかなった装備だよね 小銃としての性能を保持しつつ、消炎器に工夫を加えて機関銃のような性格も持たせて機銃手の特定を防いでる、しかもグレネードも全員が撃てると 控えめに見て傑作では >>331 これが鉄扇だったから良かったものの、PDAとかパーム系だったらどうだったかと思う。 >>322 ロシア軍女性兵士が売春してたんか・・・満州のことがあるんで一切同情しないな >>312 半世紀はあれだ過大に見積もりすぎだな 25年くらいでいける >>336 お仕事を増やしたいというか維持したいからわざと流してたりして >>318 F-2だと編成からアラート任務までに3年ぐらいかかってるけど、F-35だとどうなるんだるろう? >>303 600kmも走れば国境の端から端へ行ける上に隣の同盟国から自動車で増援が来る 欧州の四角形国家群と違って3000km近く走らないと端までいけないのに 同盟国の主力重装備は1~2週間かけて太平洋を渡ってくる細長日本を一緒にしてはいけない。 >>316 そんな恐ろしい国に接しているのになぜ欧州(ドイツフランス)の口車にのってしまったのか F-4改修、整備して使うよってのが通るなら 居住性や快適性やら最近ならwifi完備とか必須な旅客機でなければ 何年も軍用機は使えるんだね。リスクは有るんだとは思うけど
>>317 kytnみたいなのだと日本人が自前で航空機を開発することは 反戦的な感情よりも、自分たちの懐に入るお金を気にしての行為だけど V-22反対デモとかは、航空機に対する拒絶よりも基地の治外法権をめぐる反米感情と中国・親中派による対米運動 日本人による航空機の開発・研究は侵略戦争を思い起こさせるとして反対するものも世の中に入るが 大部分の人たちは自分たちの生活の脅威にならなければ、そこまで積極的に反対運動に乗りにくい V-22は中国や親中派の動きがなくても、未亡人製造機の噂がなくても、騒音問題などでやりだまにされたのではないかと >>335 日本の市街地って大抵山岳隣接してるで 市街地に展開しつつ側面の山岳に築城したら 割といやらしい陣地になるで? >>345 ワシントン州やハワイ州の予備役歩兵師団が空輸で先遣隊を投入して来るまで2週間 本土に1個師団展開完了するまで1ヵ月位じゃなかった? >>325 ビビってるから間合いを外すのだ 黒目が見えてからブッパせよと昔のサムライも言っている >>350 ISILの元になった組織に武器の支援をしてた米国は流石ですね!!!! 実際露西亜式の火器弾薬体系の方が合理的で マークスマンライフル及び汎用機関銃弾の7.62mm×54Rが起縁薬莢でさえなければ 短機関銃に5.45mm×39、歩兵小銃に7.62mm×39と来ればほぼ理想的で 亜米利加/NATO式も完全ではない、と言う事ね
>>336 フィリピンだと、対政府軍経験値がアホほどある連中が各所に鈴なりしているから…… (゜ω。) 半島見てると分かりやすいけど、上層部や財閥に搾取されてる底辺の連中も気質は同じクズなんだよね だから気の毒な庶民や難民がどうこう言われても全く同情する気にもならん
ところで艦娘で薔薇さまを選ぶなら誰がよいだろうか? 赤 白 黄 三年生 二年生 一年生
>>350 カタールとサウジが同士討ちしたらどうなるのかな? イランと仲直りしようとしてたオバマ正しかったのか・・・? 良し、この時間帯なら書ける。 ここ最近の当社主催の宴会で偽ジャガーが夏コミケ前に太ってしまい、空母棲姫OLさんが残してくれた 衣装を着れなくなってしまい、偽日向と偽磯風の部屋に泊まってダイエットをする事になったらしい。(; ・`д・´) 先月の焼肉バイキングが今月になって発現したらしい。
>244 続き作れやw 私たちの母親探しの旅はこれからだendだったやろw ひげよさらばとかやって欲しい。
>>346 政府の中の人が、個人的荒稼ぎに掛かりっきりだっただから___ (゜ω。) >>349 まあ確かに、坊っちゃんシティでも市内を一望できる峠とか城山とかあるしね ああいうところに観測所置いて反射面に15榴や120迫を展開、SAMで守ってやったら結構いやらしいかもね、 機甲が入りにくいだろうし >>318 米軍の採用してるMH-60は確かその限りだけどそれとは別のコロンビア軍が採用しているAH-60はセンサーや電子機器が並のAH程度には載ってるから単独でも行動できるって聞いたことが(実際どうなってるか詳しくは知らん) >>359 あと二ヶ月ないのに間に合うのか? 体重は減ったけど見た目年齢は加算という無慈悲なオチが >>305 お高く装備マシマシで夜間悪天候と展開出来る状況が広いわりに 帯同できる火力が見劣りするんだよなー 自衛用込みで相応の火力投入できたらいうことないんだが >>318 一応あることにはあるんだが、通常の武装化ホークと違って MH-60もとにCOIN機的仕様組み込んで空対空スティンガーも積む 自己完結性の高い特殊作戦支援機という罠…… 比較対象が一気に飛躍して通常配備されない域になってしまうような 装備を調達してるのもアレだけど >>358 しかしそのおかげでサウジがアメに不信感を強めて ますますテロ支援に熱を入れるようになった辺り何とも・・・ ・・・いやサウジなんで同盟国も敵視するテロ屋支援してんのあいつら基地外じゃね? >>356 中東だと独裁者のほうがまともな場合も イスラム原理主義とか >>354 つまり小銃が7.62mmでLMGが5.56mmと不思議と弾薬を共通化してない空自は決しておかしくは無かった……!? >>362 しかも市街地は市街地で道路くっそ狭いんで ちょっと大きめの装甲車乗り入れたらすぐ 渋滞起こすしな(MATの餌 ウクライナは西部は反露感情から欧州よりだが、ロシアに接する東部は西部や中央への不信感から親露 それとドイツは歴史的、エネルギー産業的の観点からロシアよりの姿勢が際立つ どのみち恐怖心より憎悪心の方が勝っている 北の脅威より日本への憎しみで政治が動く韓国とか
>>348 なるほどありがとう勉強になった 当然だけど一枚岩の問題ではないんだね 市民を焚き付ける扇動屋は問題だ >>318 少なくとも予備も含めた一個飛行隊分&整備訓練用の機体の機体が揃わないと、戦力化したとは言えんだろう。 そこまで揃えるにはあと2~3年はかかる。 まあ、実際の理由は外部の人間には分からん話ではあるけど、後回しになったのはなっただけの理由はあると思われ。 >>344 F-2の場合はレーダーの不具合修正が必要だったからなぁ…。 F-15の時は確か臨時飛行隊作った翌年からもう飛行隊丸ごと換装始めてたし。 >>351 まあ太平洋渡る時間だけなんで。 >>366 自国以外のG7を陥れるためにアベが仕掛けた高度な謀略外交なのでは? >>364 偽日向「夏コミまでに痩せられなかったときは…スクール水着でポニーテールの艦娘になってもらう」 偽ジャガー「(恐らく中国語で嫌だという叫び声」 釣り目でスタイルのいい子がしていいコスプレではない。(コミケ期間中に公休を確認しながら ぉぅ…、コミック版に触発されてweb版異世界食堂読み返していたら、猛烈にカレーライスが食べたくなってきた ...(((└("_Δ_)ヘи し、静まれ、俺の胃袋
福祉切れとか そういうことをぶち上げてるヒトの言う福祉とは高齢者福祉なんじゃネェのかなぁ 老害がどうのってヤツ まぁそのことに関して何か俺に言われても困るがな にしても読み辛い
>374 トップギアの英独対決の時に複座のスピットファイア飛ばして現れたブリテン人のイヤラシさは忘れない。
>>378 逆に考えるんだ、食べちゃっても良いんだと。 >378 グラタン作る気になってたのを思い出したw
>>377 スク水のザラ級重巡とプールサイドでビールを飲みたい >>363 イスラエルのエルビットがシコルスキーと組んで手掛けてるBattlehawkは 改修キットでAH仕様AH-60にまで出来るという提案が コロンビアにお買い上げされた後、オージー向けでこけてるけど UAE向けAH-60仕様でも本邦が想定するような環境だとちょい不足気味かも >>321 ああいう人見てると憧れるし、更にそこから深まってああいう風になりたい気持ちもあるよね BS1の国際ニュースでロシヤが擦り寄ってきてたけど あいつらいつ頃死んでくれるんだろう 瀕死の病人から奪うよりも死体から奪うほうがずっと簡単だろうし
>>386 ジャガイモの疫病でも流行らせない限り無理 >>372 沖縄や山口でのデモに日本中から参加者が集まっている以上 単なる墜落事故の恐怖や騒音に対する地元住人の拒絶感情以上に 反米運動や市民団体に流れる中国系マネーの関与がある 暴れれば暴れるだけ自分たちの懐が温かくなるし、テレビに出て目立つから そりゃ全国から集まる 自分たちの住む地域に航路が設定されていなくてもだ ただし、それがなくても航空機の運航をめぐって地元住人と運航側が対立するのは世の常 >>378 食べちゃいなYO! なあに、後日運動すればいいさ(痩せるとは言ってない) カレーって基本となる辛さがないよね 普通のカレーの辛さとは何か!
>>378 コミック版のアレッタが小動物化し過ぎててクッソワロタw あんな子いたら餌付けしたくなるわwww >>391 貴方のお母さんのカレーの辛さが普通の辛さなんですよ >>387 カレーの備蓄は常時あるの (゜ω。) ソレが故の苦悩() >>385 綺麗でも大佐の綺麗はベクトルが違う気がする >>390 敗北した俺は焼きおにぎりと味噌汁に手を出した 伝われこの焦げた醤油と味噌の馨しき香りよ!(ぇ >>394 緊急 緊急 現在アベマTVで孤独のグルメがやっている (*'ω'*) 今夜は肉会の模様 >>394 1日3500キロカロリー超えなきゃ大丈夫さ >>392 他にも登場人物が揃っておいしそうに食べる姿描けてますよね (゜ω。) そこがウリですが、正面真っ向から大突破していてよろしい 中華研修生の伝説で「日本に滞在していると知らないうちに太る」を実感してしまった偽ジャガー。 今晩から夕飯前に偽日向とランニングが待っている。
ハンティントン・インガルス社、アーレイ・バーク フライト3の1番艦建造契約を勝ち取る。 1番艦はJack H. Lucas と命名される模様。 (硫黄島で日本兵が投げ込んだ手榴弾から味方を守るために手榴弾に覆い被さり負傷。WWⅡにおいて最年少で名誉勲章を授与される)
>>365 そこまで仕様盛るとアパッチとどっちが安いか的な感じがしてくるからなぁ。 >>386 ロシア人はいつ死んでくれるかではない、ロシア人を何時殺すかだ。 ワシは夜食にスシロー入って脂の乗ったトロとビール他食ってきた(げふぅ
>>394 迷ってる間に時間を浪費するよりさっさと結論を出した方がいいよ() >>404 内勤ソフトウェア技術者にそっだらそろしいこと、いっちゃなかんべ!!(意味不明 _:;。,⊿゙゚'):_ そんな生活したら、体重三桁行く!! カレーの「辛さ××倍」は何の基準か http://www.excite.co.jp/News/bit/00091118802048.html 「辛さ××倍」といっても、当然、カレー界の統一基準があるわけではなく、お店やメーカーごとの基準のはず。これはカレー粉や唐辛子の量で決まっているのか? あるいは、単なるイメージか。まず「辛さ70倍」がある、御茶ノ水の人気カレー専門店・エチオピアに聞いてみた。 「当店の辛さの基準は、トウガラシパウダーの量で決まっているんですよ」と担当者。量というと? と聞くと、さらにこんな答えが。 「トウガラシパウダーを入れたこしょう入れのような容器が厨房に置いてあり、1倍の辛さならこれを1回振る、0倍はまったく振らない、70倍なら70回振るという具合に、辛さは容器を振る回数でカウントします」 では、江崎グリコのレトルトカレー「LEE」はどうなのか。 「LEE基準で、トウガラシとこしょうをメインとした香辛料の量によって決まっています」と広報担当者は言う。 もともとLEEは、昭和61年にレトルトカレーに参入しようとしたとき、男性をメインと考え、「辛さ」に着目した商品なのだとか。それまではレトルトカレーというと、甘口・中辛・辛口のみだったが、男性向けとして「基本・辛口」のカレーが誕生した。 「当時は辛さ1倍、5倍、10倍、20倍を出したんですが、1倍はなくなっています。やはり辛いほうが売れるからで、いちばん売れるのは10倍、次が20倍」(広報担当者) 一般的な労働者がフーフー汗をかいて食べられる元気が湧くぐらいが丁度いい辛さな気がする >>389 伝聞でしか無いけど成田開港もそうだったみたいだね なるほど、そういうところに漬け込んでいわゆる職業にしてる輩が火に油を地で行くように焚き付けてるんだね 根は深いなあ。どうすればいいか自分なりにも考えてみようと思う >>410 戦略ロケット軍が反乱、モスクワやレニングラードが蒸発 …ないな。そもそも発射できなさそうだし起爆もしなさそう >>410 ウヲトカとジャガイモか黒パンが無くなった時 【噂】キヤノンの「EOS 6D Mark II」と「EOS Kiss X9」の国内価格 http://www.nokishita-camera.com/2017/06/eos-6d-mark-iieos-kiss-x9.html EOS 6D Mark II 発売予定日:2017年8月上旬 量販店価格(税込) ボディ:243,000円 EF24-105mm F3.5-5.6 IS STMキット:290,520円 EF24-70mm F4L IS USMキット:353,160円 EOS Kiss X9 発売予定日:2017年7月下旬 量販店価格(税込) ボディ(ブラック):70,740円 レンズキット(ブラック・シルバー・ホワイト):80,460円 ダブルズームキット(ブラック):110,700円 >>401 そんなもの効かぬわ! 既にアイスを食べて満腹感を感じている >>410 温暖化で寒冷地が温暖な気候になって ロシア人の生活様式が西アジアもしくは南国風になっていけば ロシア人らしさはなくなっていくだろう ヨーロッパ人との区別がつかなくなる つーかロシア人同士で殺し合いが始まる >>407 フライト3ってあれか、AMDR積むことになってるけど発電機の能力不足が懸念されてるやつか >>413 食べたい量に運動量を合わせるんだ そういえば最近、走っていて少し体が軽くなりました。 >>417 ヘアトニックや靴墨があるうちは、まだまだ (゜ω。) いや、まぢで 食後に飲む薬を飲み忘れたのでケーキを食べて2「3」時のおやつを食べて飲んで寝よう
来週あたりから暑くなるので北海道出身者が通勤途中に熱射病にかからないか心配だ。 一応7月から夜勤に入ってもらうように事前にシフトを組んでいるが
アルタイルはどこかよその国でなぜか熱狂的に支持されてたりするんじゃないかとか 作者がパクリとかサークルクラッシャーだとかの中傷が無辜の怪物的に作用して他人のスキルをコピーしたり破壊したりする能力を得たとか
>>421 AB F.3は、船格からベッドの数まで、なにからなにまで足りない気ががが (゜ω。) F-15Jはせめて全機がMSIP仕様ならよかったのに わずか4年の差で運命が違ってきたんだよぁ
>>410 彼らは原発が壊れてもなんとかなるくらいだし強靭だよね むしろ何でソ連時代にゴルビーが出たのかが不思議なくらいだよ あんな広いのに1.4億しか人がおらんのが弱点かも? >>422 運動をナニカしようと思っているのですが、勤務量が読めなくて… ...(((└("_Δ_)ヘи やろうとすると、突発やら新規案件上がってくるしー アルタイルってドライアイスで船作って逃げれる流刑星があるらしいな
ツナマヨよりツナ醤油の方がお握りの具としては好きなんだが、どうしてコンビニじゃ見かけないのかな 和風ツナお握りってのは何故か無駄に甘く味付けしてるし
>>427 秘技 5段ベッド! …つか真面目にどこを削るつもりなんだろうね? >>320 韓国と中国が加盟したそうにこっちを見ている >>402 コロンビアのAH-60L Arpiaはコロンビアの要求に イスラエル・エルビット主導チームで シコルスキーのBattlehawk向けキット導入して AH化する提案機みたいな仕様にされたやつよー オージー向け提案とか同じAH-60Lとされたものでも 中身のグレードに差があるのよな… 他に提案されたUAE向けとか謎の機体はどうなのか >>408 仕様盛った場合、AH-64みたいな専用機に比べて能力劣るが、 場合によっちゃ人員輸送とも並行して対地・対空向けに 軽攻撃ヘリなみの火力投じられるという柔軟性の面での差があるからなぁ 単体で正規戦に投じるには見劣りするが、特殊作戦や軽歩兵の支援 戦闘捜索救難の支援向けにはちょうど良い塩梅なので コストどう評価するか次第よね >>431 そういう場合は踏み台昇降運動が宜しいかと DXへの長SAM搭載は確定するしDDXはDXとは別物ということも確定するし 試作エンジンコアは納入されるし明るいニュースが多いのぅ最近
プーチンは民主主義的にも成功した独裁者になるのだろうか 極寒気候帯と民族性 - 一生一石 URLはNGが入るため省略 前例のない寒波・大雪で厳寒が続くと、老人の身には応える。 寒さは活動や身体を萎縮させ、頭の回転・思考力を奪ってしまう。 十把一絡げに、気候と国民・民族性を論じるのは危険だと承知している。 極寒の地域で、虐げられた貧困から有能な人々が輩出されるし、温暖な地域でも、他民族から支配される、非好戦的な大人しい民族も多いからである。 ただ、極寒地(ロシア・北ヨーロッパ・中国)や砂漠地(中近東・アラブ・中米)のように、肥沃な土壌がない地域では、自力で食糧生産をできなくなり、民が飢えて難民と化す。 結果として、肥沃な土地を求めて領土拡大・侵略・移民を余儀なくされる傾向がある。 そこでは、国民が望む強力な統率リーダーが独裁者となり、貧富の差も大きくなるだろう。 これは、イズム・主義の問題よりも、根源的な飢餓・渇水の死活問題である。 日本は平地がなく、エネルギー資源も限られているため近代産業において不利な地帯におもえるが 近代産業以前の時代、水や自然が豊かな地域に恵まれた時代の日本では強力な独裁者が生まれず、かつ同じくらいの力を有する者同士で争いがあり それでも海外勢力と争う期間が短いもしくは一切ない時代が続いたのは なるべくしてそうなったといえよう
>>430 そういえばヨーロッパ・ロシア部の人口が19世紀末で1億近かったそうですが、今と大差ない 20世紀にはよく死んだものだ あと原発って壊れても案外大したことないんじゃない? >>431 終電帰りでも帰宅後にランニングしよう >>432 騎乗位で攻め立てられそう 実際的な事いうと性病怖い >>404 健康で長生きしたかったら、むしろカロリー摂取は抑えた方が良い、 と、教わりましtあ。 常に空腹を感じるくらいがちょうど良いとか。 >>406 中華研修生のご飯は、こんにゃくご飯にしましょう。 効果は必ず出ます。 >>445 そんな仙人だかボンズだかみたいなのは嫌じゃ! >>444 電気を使ってる悪魔め って思い出したわ >>438 ちょっと豪華でキャビンにドアが付いててペイロードと航続距離とパワーに大分余裕のあるMH-6って感じか>特殊作戦や軽歩兵の支援 >戦闘捜索救難の支援向け 空自UH-60も後々この形に進化してく可能性も微レ存? >>441 議会がね… >>439 剣道とか居合いとかやろうかと思っていましたが、そのあたりから始めますか(ショボーン >>443 走るのはヤダ(ドキッパリ >>441 どーも、できないっぽい (゜ω。) なんでだろうね___ >>428 いうてAAM-4の購入数的にもまだF-15MJとF-2全機に1ソーティー行きわたらない程度だからなぁ。 ぶっちゃけMSIPだったとしても近代化改修ペース的にも前期型は放置プレイ疑惑が。 F-22に関するゴタゴタで新規戦闘機購入止まってなければ今頃F-4どころかPre飛行隊1個更新されて2個目を 更新にかかる程度には更新されてたわけで。 >>431 ならば風呂前にスクワット・腕立て・腹筋の3種の神器をやればいい。 道具も不要でこれだけでも筋肉付いて基礎代謝増えるから太りにくくなる。 >>445 何事も加減が大事でやりすぎは良くないが空きっ腹を抱えて長生きするというのもなぁ 太れるって根本的に考えると幸せなことだよね 現代では不幸とされるけれど
>>449 >>451 なんでやねんって感じが… じゃあバルジつけましょ バルジで復元性整えて上部構造物を建て増し ギガンティック というとなぜか「フォーミュラ」しか出てこない
>>466 不健康なほど太っている訳ではないので… 先輩の作ってくれたコスプレ衣装のスカートに尻が収まらないだけなので… ただでさえ本邦のOLさんがダイエットしているためにお昼休み近くになると舟をこいだり睡眠してたりで 悪い見本になっているので食事を控えさせてはいけません。 >>455 真面目にそっちも考えていたり…… >>456 多分、改修後の空母ミッドウェーより酷いことになると思うの (゜ω。) >>451 座ったままで、簡単にできる運動がありますよ。 ・・・貧乏揺すりです。 >>451 剣道なり居合道なりするにしても足腰が弱っててはできませんぜ?まずは基本からでないと >>452 Pre枠がJ-MSIPになってたら更新じゃなくて純増でいいと思うんだ 中国・ロシア・半島・台湾と仮想敵ばかりなのに戦闘機少なすぎだし 本日は久しぶりに6時間以上睡眠できたので体調がよく、ごあんしん。
0.12トン同期の義妹が前人未到の4L体型なので「悪い見本」にしかなっていませんが ネルソンの艦娘みたいな体格
>>460 しょうがないなあ…じゃバークの船体2基並列の双胴艦にしましょう >>460 プールで全体的に鍛えてから、ジョギング走ってみて、たりなかったらジム導入しましょう! 最後にするのが食事制限だ >>463 Pre機はF-35Aで更新ですかねぇ。順当に考えると。 あと、戦闘機定数は400機くらいまで増やさないといけませんね。 >>464 ですがスレをタイムカード代わりにしていた名無しを思い出した (彼は遠いところに旅立った) >>462 まったくもってそのとおりで…… ...(((└("_Δ_)ヘи 返す言葉がねぇ F-35っていつのまにか高いってことを除けばほぼベストな戦闘機になったよね アメリカ様はすごいなやはり
技能研修生で見てわかるレベルで太っているのは面接で落とされるというのに なんであそこの肉塊は受かるんですか(意訳 という苦情を受けた。(縁故だから…
運動の継続が得意でない人間もおるので食事制限が最後とは言い切れまい。 あと、運動で体鍛えるにしても食事改良が効いたりするし。
流れがデブなのでデブを貼ろう 最初見た時思ったのが「こんなサイズのパンツ店売りしてるんだろうか」だった オメガ7だっけ、仲間がソ連兵に拷問されていると思いきや、その仲間は女性兵士に迫られるシーンがあるのは
>>449 陸のUH-60JAに近いオプション導入したりしてそっち向けに進化してくかなーとも思ってはいたが、 時機防御用の電子装備やディスペンサはともかく、 武装に関しては自衛用火器搭載を超えるものは動き鈍めだぬ>空自UH-60 まぁ本邦救難任務に掛かる比重大きいし、ヘリに対する負担でも大きいから 武装奢る余裕あるなら救難機材積めってのもよく解るんで何とも言えんけど >>463 飛行場とパイロットの数の都合もあるから増強にも限度があるし、 F-15を改修したところで5世代みたいに桁一つ多いキルレートなんて出ないからなぁ。 >>473 追加アップデートの保証が全くないあたりがすごく不安です Pre化が怖いから一挙に導入することもできないし やはり国産機との二本立てで導入したいな >>476 なんで周りの人マスクしてんの?伝染するのかこのデブ >>473 これから生産数が増えていけば、徐々に価格が低下していく模様ですね>F-35 ただ、整備関連維持費が想定どおりで収まるのかどうかが気になります。 あと、今後のブロック・アップデートにかかる費用なども。 OLさんで事務机の椅子を壊した子ってはじめてな気がする。<0.12トンの義妹 これが男ならば背もたれのない椅子を一か月使わせたが、さすがに20代の女子なので 倉庫からビニールのかかった新品の椅子を下ろした。
>>476 これ見ると相撲取りが、引退したらやせてくるのはやっぱりプロなんだなって思ったり… >>454 西アジアとか中国とその影響のある昔の韓国、今の北朝鮮とかデブが富の象徴としてもてる >>476 通販で買える。 タイツとかも高安が履ける14Lとかメリケン製で買えます。 >>479 言っても我が国の規模なら400~500くらいなら可能では?(そのくらい欲しい) F-15を全機維持しても200機程度だから 500まで定数を増やすなら300機は5世代機入れられるし >>476 これだけ太っちゃうと、胃を結索して小さくする手術しかないんじゃないですかね。 >>486 0.12トン同期は中華研修生からモテる。 74さんはモンゴルーにトンカツを奢っている日でも陰で「色白モヤシ野郎(意訳」と呼ばれて居たことを知って悲しみを 覚えた。 >>473 高いっても、なんか80M$ぐらいにまで低減しそうとか言ってるし…… (゜ω。) 政治的事情以外じゃ、もう西側他国導入機としては一択かも >>491 中国人から見ると、でっぷり太っていることは豊かさの象徴なのでしょうか。 >>443 大躍進食らっても人口増えた中国とは真逆ですな >>454 生物は飢え死にするのが自然なので飢えに耐える仕組みはある しかし飽食に対応する遺伝子はない上に栄養を貯める仕組みが暴走するのだ >>494 中国で成功した企業家である偽日向の父ちゃんもでっぷりと太っていました(; ・`д・´) 御付きのサングラスの社員さんが自営業みたいなガチムチなのと実に対比的でした。 >>494 日本人だって六十年前位まではそうだったし欧州もローマ帝国崩壊から産業革命辺りまではそうだったな >>485 そういやスロトレって速い筋肉はつくんだろうか。 >>489 F-15を1機改修するのに50億円も使ってて、F-35は国内で作っても150億円だからなぁ。 短期的には定数増よりF-15をF-35で置き換える方が手っ取り早く戦力向上だし。 >>488 1日ラーメン30杯食べる生活を10年間続けて体重が320kgになったマレーシアのデブが体調不良になったので病院までトラックで搬送される光景 決してデブをピザ釜に入れようとしている光景ではないのであしからず 攻撃できる60ならSH-60Kが… 無理なん?対潜機材降ろせばいけるばず あとは軽攻撃無人機(キラーエッグとかファイアスカウト)を同伴させれば…
0.12トン同期も若い頃は工場から駅までたかだか3km歩いただけで汗だくになるデブだったのに 食事療法と運動で1kmくらいは歩いて行けるようになった。何故か痩せないが。
>>491 モヤシと言っても大豆なのかブロッコリーなのか大根なのかで 事情はかなり変わるのだ。 >>488 1 名前:紅あずま ★:2016/09/28(水) 23:17:19.82 ID:CAP_USER9.net 10年間、毎日ラーメンを30杯食べていたというマレーシアの男性が、太りすぎて動けなくなり、20人がかりで大型トラックに乗せられて、病院に搬送されたという珍事が起きた。 マレーシアのシブに住むシア・チエ・ハーンさん(33)は毎日ラーメン30杯のほか、ミルクシェークやアイスクリームを食べまくり、体重がおよそ320キロに増えてしまった。 そのためここ最近、動けない状態となり、胸の痛みを訴えて4日間寝たきりになっていた。 9月20日に救急隊員が駆け付けたが、シアさんがあまりにデブで救急車にはとても乗れないために、20人がかりで5トントラックに乗せることになった。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1898253.html トラックに運ばれる彼の姿はまさにリアルクンタラ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86) >>478 確か今納入されてる新型の空自60Jがまさにそんな感じじゃなかったっけ?>時機防御用の電子装備やディスペンサ 火器は確かに陸自同様ドアガン止まりですね… >>479 いっそ簡単に無人戦闘機化出来れば楽なんだ炉な… >>503 やる夫aaにある「やらない夫」に似ていると言われた事があります。 >>504 なんというか、マンガの「食糧人類」を彷彿とさせますね。 >>504 ぶっちゃけ必要十分な水と栄養を与えれば勝手に痩せない? 動けないなら暴食できないだろうし >>506 74=やらない夫ってことか・・・つまりモンゴル=女やる夫? >>505 無人機にも地上オペレーターが必要だからまた別の問題が発生しそうな。 >>501 対潜系はペイロードのために速度下げたり色々無理してる機材なんやでって。 >>505 アメが、F-35の随伴として、F-16無人機化するとかいっとるので、適当な時期に改修キット売って貰うべ (゜ω。) アメリカ海兵隊なんかUH-1に電子戦ポット積んでるのに自衛隊ったら…
マスクつけているのは腐臭がひどいからだったか 上の画像に対する本スレの返信レス 87: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 23:29:54.00 ID:CH/9frhW0 >>56 みんなマスクしててワロタ 腐臭がすごそう >>510 そこで「脳波コントロール・システム」ですよ。 パイロットの脳波で5~6機の無人機を制御する、と。 まぁ、早い話モビルアーマーのビットみたいなもんですな。 >>500 ,504 (´・ω・`)そっかー しかし、毎日ラーメン30杯でデブなだけならすごいな。それまでに塩分過多とか糖尿とか内臓障害とか起きていそうなものだが。 これの何が酷いかって「豚足 時計」でイメ検するとこの画像がトップに来る事 太る→動きにくくなる→運動不足。。。これのループで画像みたいな巨体になっちゃうのかな 食べ物は出前かな?
>>514 目の前の1つのことでもトチったりするのに同時に5,6機とか生身の人間の脳では不可能では? >>477 △・・・迫られている ○・・・襲われている ☆・・・喰われている(性的な意味で) >>514 RTSで5~6か所同時操作出来たらプロゲーマーになれるあたりきつそう。 相当な才能ないと無理じゃね。 >>519 無人機の基本的な操作はAIにまかせて、人間は大まかな指示を与えるだけで良い、みたいな? E-767はカッコイイしロマンだけど後継機はE-380とかどうだろう 隊員にもシャワーしてもらったりゆったりリフレッシュして能力を100%でるようにね
>>514 脳波で機械をコントロール出来るなら、 製造業や運送業が飛びつくだろうけど、 その気配はまだ薄い。 先に自動運転が来ちゃうレベル 敵味方識別や攻撃判断だけさせて 戦術立案はAIに任せてしまえば、 地点に対して攻撃方法を選択すれば勝手に攻撃してくれるかんじに…
MMORPGのお助けNPCレベルの大雑把なコマンドにしないと常人では難しいだろうな
>>509 モンゴル―は中東系なだけで太っている訳ではありませんでした。 学力を見いだされて北京に上京してきて”小皇帝”世代の教師に思想教育を受けたのが いけなかったんじゃないかと部長が分析していました。 >>524 エアバスの軍用機とか、オヌシ勇者だな…… _(゚ ヮ。 ;_ >>524 空自にエアバス機導入はないですわ~無理ですわ~いろいろと。 >>508 太ってる人は大体脂肪肝なので 脂肪が機能不全なせいで痩せません まず脂肪肝を解消する必要があります 1週間ぐらい絶食して、肝臓脂肪の消費をすべきです 肝臓が正常になったら、低カロリー食でだいたい痩せます 最初の絶食をインダクションと呼びます >>531 内臓脂肪って運動で簡単に燃焼するんじゃなかった? >>531 入院して最初の一週間点滴だけで過ごしたら退院するとき20kg痩せた理由がそれかぁ。 母者からネグレクトを受けている時に週に五日は一日一食(給食だけまともに食える)だったときに 体重が40kg台だったのを思い出します。 16の時は190cmでも体重が50kg台だった。
デブとはいえ綺麗に太れば割と見苦しくないのだがそういうのはそうそう無くて大抵のデブは贅肉で見苦しいデブになる 綺麗なデブになるには筋肉太りが一番なんで綺麗にデブになるためには運動が必須という矛盾が発生し、 その矛盾を体現したのが相撲取りなのである
>>520 でも悦んでいるじゃないですか オメガ7じゃなかった東亜総統特務隊だった 印度 洋一郎‏ @yoichir_indo ソ連軍の女性兵士に日本兵が暴行される、って確か源文先生の「東亜総統特務隊」にもあったな。あの女性兵士たちが面白いんだ。 「ここは階級順に行くわよ」「それは党のテーゼに反します」 >>336 >BSの国際ニュースでフィリピンのイスラムテロをやってたけど軍が本腰入れても制圧できないってことは政府や軍に内通者がいるんだろうなぁ ぶっちゃけフィリピンの国軍や武装警察には、ゲリラやテロリスト相手でも、札束積めば情報漏らしたり喜んで見逃してやる奴なんてゴマンと いるでしょうしね。 末端の将兵が賄賂に負けない程に高い給与をフィリピン政府が支払っているとも思えんし。 >>535 BSマンガ夜話でダイエット成功した岡田先生がまさにそれでしたね<綺麗なデブ >>499 どうだろ? F-35の3Fすら完成しない状態だと導入数も一挙に増やせないし 短期的に見ても純増のほうが戦力増強なるのでは? JSMの導入を考えるとブロック4の完成まで大量導入はできなさそうですし その頃になるとF-3も形になってきそう >>533 -20とか怖い 身体、大丈夫だった?痛くなるとか >>535 「大地が必要以上に潤沢にものを恵んでくれるのは、節制の徳を陶冶するためであることなど、彼らは知ろうともしない」 ミルトン 失楽園 まあ潤沢になったのは人類の歴史を通して本当に「ごく」最近だけどな! (*'ω'*) 有ればあるだけ食っちゃうのは本能ですよねー >>542 >有ればあるだけ食っちゃうのは本能ですよねー 中国人とかまさにそれ。 >>513 この体じゃ風呂どころかシャワーも無理だよなぁw ハクソーリッジ見てきたが、こりゃ日本兵がスターシップトルーパーズのバグだな。 もう少し擲弾筒の1000発集中射の恐ろしさを見せてくれるかと思ったが
広島同期とかも極真カラテで鍛えられた肉体が5年くらいで肥満体になったので内勤系IT業は肥満するよね…。
>>542 目の前に置いておくと全部平らげてしまうし、明日の朝食べようと思ったボルシチを食い尽くされもしたので、 目の前に出す量を加減することにしました …と最近言われた。あればあるだけってより食べないと悪くなるのでは?と思ってしまうし、モッタイナイ精神だ。 >>545 戦場において敵はそういう風に見える。というリアリティなのかもしれない >>546 就業時間が不規則だと、テキメンに(吐血 ...(((└("_Δ_)ヘи 基本席に座っていないと、サボリ扱いされるしなー 米は無難にKC-46ベースのAWACS作るでしょ …と思ったけどまだ無茶な挑戦して炎上する未来が
>>550 ひょっとすると、次期AWACSは日米共同開発の可能性も微レ存? すすきのでお風呂いただいてきました… スレンダーで可愛らしい言う文言で嬢選んだら141cmくらいしか背がない子でなんか興奮した
>>549 夜勤中に暇なので賞味期限の近い備蓄のクラッカーや乾パンをボリボリやっているのを見ていて咎めなかった ことはあります。 >>549 デスクとランニングマシンを合体させればいいじゃない 日本のデブの神といえば七福神の布袋様だけど、実はこの布袋様だけは他の六神と違ってモデルになった僧侶がいたりする いうても出身不明生没年不明俗名不明とゴルゴみたいな僧侶だけど
>>554 あ~、それ完全に未成年ですわ~ひょっとしたら16歳くらいですわ~ >【文春砲】下村博文元文科相「加計学園」から闇献金200万円 >内部文書入手★2 下村大臣の献金というかパー券購入に対してはこんな事も言われてますね。 267 無党派さん[sage] 2017/06/28(水) 16:34:51.60 ID:2YeoyQVO0 文書下村の件、記事読まないと正確なことは分からないが目次の文言見る分には、イメージ悪化という意味ではかなり影響はでかいが 法的には大したことなさそう 文春は恐らく意図的にヤミ献金と書いているが、正確には献金ではなくパー券購入で、加計グループ全体で5分割以上して券買っていたり あっせんという手法で券を売っているのなら文春が指摘するような報告書への記載義務はない もし仮に一括で100万円分パー券を買っていたとしても単なる記載ミスで修正してお終い。刑事的に問題になることはまず無いだろうね 67:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/28(水) 20:44:25.19 ID:JTfI2RCj0.net >>36 あ、分割で買ってる可能性あるな。 別法人がかってるならグループでも記載義務はないしな。 53:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/28(水) 20:41:01.72 ID:JTfI2RCj0.net 鳩山の時には死人が献金してたけど、記入ミスで修正申告で済んだから、 仮に献金してても修正すればお咎めなしの奴か。 -------------------------------------------------- 確かにぽっぽ総理が在職中にママからのお小遣いを数億円貰っても、税務署にきちんと申告していない事がバレちゃいましたが、 それでぽっぽが逮捕されたり内閣総辞職したりとかは全然無くて、修正申告と追加支払いだけで丸く収まりましたしね _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ >>554 その報告は確かかね . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,, ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ r" .| ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ " | .| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | ヽ,ヽ `''ー'l . ヽ,゙、 ! >>556 日本の会社人にそんな自由あるかーい!! _:;。,⊿゙゚'):_ 問答無用のマヂレス 右側に偽ジャガーっぽい子がいる。 >564 ジャガーっていうからこんなのかと思った。いやマジで。 >>565 5インチ径だと、RAMでね? (゜ω。) マフィアに服を脱がされる西川アニキ 掘られる…(震 >>566 「けものフレンズ」のジャガーに似ているので偽ジャガーと呼んでいる子です。 こないだの飲み会中に寝ていたので、偽日向にマジックでジャガーの模様を顔に描かれてました。(; ・`д・´) そのままタクシーに乗せられて中国人寮に帰ってった。。。 >>565 向こうの多連装ロケットの筒を載せた代物では? >>545 ウシジマ中将の自決シーンで介錯で落ちた首まで映像化したのはひょっとして初めて? 捕虜の喉を掻っ切るシーンといいなんかISと関連付けようとしてるように思えた スターウォーズ小説のユージャンヴォングも日本兵モデルだったな 今見ると生贄の儀式で大量処刑とかイラクフィリピンでやんちゃしてる奴らみたいだけど
NHKって叩かれてるけど 実際少しは観てるし、やりかたがJASRAC寄りすぎて叩かれてるだけなのかなって・・・ もう少し考えてやればいいのにねとは思います
イスラムだけここまで世界各地のテロを起してる普遍性と伝染性が気になるよな・・・やはり聖戦思想? irr‏ @IrrTenko 4 時間4 時間前 その他 「オウムは仏教テロ」というなら、世界中の仏教徒の中から共感者が立ち上がるような仏教テロ思想が、今の世界にありうるだろうか。 また、日本赤軍などの極左がテロをするたびに、「単なる過激派であり、共産主義そのものとは無関係」と言えるだろうか。 単純な相対化で終わらせていい話ではない。
500円 @_500yen 5時間5時間前 バニラエアは、障害者差別をしてるのではなく、LCCはサービス削減で格安料金を経営基盤としてるのに、 事前に車椅子の連絡もなく、歩けない障害者は物理的に搭乗できないと説明してるのに、 強引に人権問題にして批判するために乗り込んだんだろ。完全にクレーマーだよwww #nhk #news7 そうだよなあ LCCじゃなくて同じ奄美空港発着しているJALに乗れば良かったんだよ
家電(いえでん)が繰り返し繰り返しワン切りされてるんですけど 何があるんです?
>>577 ・医者に行く ・「繰り返しいたずら電話が続いているせいで睡眠が不足して体調が悪い」と相談する ・診断書を持って警察署へ >>565 PKX-Bは対艦用誘導ロケット弾で座標指定し終端誘導は赤外線 フィンで進路を変更 2002年に韓国海軍の警備艇が警告中に85mm砲の砲撃で撃沈されたんだけど 警告を繰り返し上級司令部の判断で警告射撃という規定が原因だったので 警告と警告射撃は現場艦艇の判断になり、85mm射程外から警告射撃可能な 装備として開発された 軽量小型で高度な電子装備を使わず小型艦に装備可能、火力を重視せず、 実質的には警告射撃用になる 日米の艦艇が実態戦力にはならないけど警告用に爆雷積んでいるような感じかな >>575 タラップから優しく蹴り落とされるべきだったな >>577 番号出る? ワン切りする悪質な勧誘業者もいるからね 存在そのものがお偉い白人様をコケにしてるからね>日本 中国にとっても似たようなものだが
>>575 つか悪いのはバニラじゃなくボーディングブリッジを設置してない奄美空港じゃないのかしら これは改修工事が終わるまで奄美空港は使用停止だな______ >>506 俺の中で74さんのビジュアルはシュトレッサー兄弟の兄のほうになった 彼らはどこの世界軸の日本と韓国の話をしているのか、 本気で解りません。韓国のほうが民主主義進んでるんだ____________ @1980年代の韓国の話です。 が、激しい既視感しか無い… @日本国民がテレビを真に受けて「日本はスゴイ先進国!」と信じていたら、 実は韓国の30年以上も後ろにいる政治後進国だったとは。しかも韓国が汚職政治家を 徹底追及できる国になる一方、日本は戦前の全体主義に向けて全力で逆走中。 報道自由度2017で引き離されたのも当然ですなあ。(深い溜め息) @日本では読売新聞がNHKと政府の官製メディアの役割を担っていた。 そして、報道管制(control)。国民の洗脳は、メディアを占拠する事で始まり、 口を塞いで(言論統制)完成する。視聴覚(三重苦)で政府の奴隷に。。。 @安部めが、嫌いなはずの国の真似してやがる。 @ネトウヨはこれを見てどう思うのだろう…お前らの大嫌いな韓国と今の日本、 大して変わらねぇじゃねえか!と思わないのかな… @韓国のほうが民主主義進んでいて羨ましい >>589 私は報道の自由については詳しくないのですが、 私が思う「圧制」というものを実際にお見せしてもよろしいか? >>589 というか南の現状って、冷戦期に明確に西側に属していた国が、その民意によって東側に転ぶっていう、 世界史的にも前代未聞の出来事に至る瀬戸際かと思うんですが、その種の危機感ってホントないんですね。 >>575 同情とは壊れ易い財産だって前に誰かが書いてましたが、正直ガラス細工を盛大に叩き割ってガラス片を 辺り一帯に撒き散らすパフォーマンスしてるようにしか見えない >>589 んで日本の30年先を行く民主先進国の韓国が、『徴兵制』という最低最悪の 軍国主義奴隷制度を国民に70年以上強制している事はスルーですかね? ついでに言えば、かの国の国会は与党が過半数を取っていても、基本的に 野党の賛同が無ければ法案が成立しない制度なので、野党がゴネれば 幾らでも国政を停滞させ、法案審議を妨害できます。 これってどう見ても弊害の方が大きい制度ですけどね。 >>586 中国とかも十分苔にしてると思うのだが・・・ >545 PV見る限り、あの日本軍の火力に擲弾筒の弾が降って来たら米兵はどれぐらい死ぬだろうかとか思った。 現実にはどう避けたのだろうか。
>>589 大統領を弾劾したのは民主主義の最先端で誇らしいのだと 後、国家元首を選べる大統領制は、君主制よりも民主的で素晴らしいのだろうな 国民主権なのに、大統領に全責任を押し付けて、主権者たる国民が責任を取ろうとしないことを誇られてもと思うのは正常だが 一つ目の国では二つ目の人間こそが異常なので、異常な民主主義から見ると、日本は劣っているのです まぁ責任を取ろうとしない主権者がいるのはどこも変わらんが、 半島と比べれば本邦のほうがまだわかっている主権者が多いと思う >>589 一揆と強訴で代官をケジメするのは民主主義とは言わぬぞ(マジレス) >575 ああいう社会的コストを上乗せしようとする弱者は弱者じゃないので、 これからは健常者として同等に扱うべき。別に腕で這い上がっても気にしなくていいそういう人。
>>593 骨抜き状態かもしれないけど国家保安法ってまだあるんでしょあっち? >>592 >同情とは壊れ易い財産だって前に誰かが書いてましたが あーその言い回しを当スレで書いたのはウリなのだ____ 日本や欧米みたいな人権重視の民主国家であれば、社会的弱者という地位を政治的に上手く利用すれば、 政治的に保護されマスゴミからも守られ、経済的な権益も有する特権階級として振舞う事が出来ます。 しかしそれも「清廉な弱者」という自身のイメージを慎重に維持管理してこその特権であり、それを忘れて 傲慢な振る舞いを続け、マスゴミですら庇い切れなくなると、一挙に「弱者という特権に寄生していた下衆」 というレッテルを貼られ、もう以前のような美味しい商売が行えなくなります。 その代表例が在日や某五体不満足の人であり、以前それを揶揄して 「弱者への同情とは有限の資産であり、使用者は細心の注意を払って維持管理運用しなければならない」 と準えたのですが。 >>595 欧州戦線だと米軍は極秘にクレー射撃経験者を集め訓練し手榴弾や擲弾を塹壕から狙撃させてたらしい >>600 五体不満足の人は今回の件を絶賛しとるようですな 今更あの人に褒められても何のプラスにもならないというか 類は友を呼ぶって言葉が本当だと感じさせるだけです >>595 シュガーローフの戦いの報告で有名だけど日本側は擲弾筒は効果が薄いんで 沖縄戦では軽機分隊2、擲弾筒分隊1で編成している 32連隊の生き残りの証言だと擲弾筒は身を乗り出すから損害が大きすぎるんで 物陰から出鱈目に撃って敵が退却するのを祈るという方法をとっていた こどものころはこんなえきいんさんになりたかったなあ >>604 そいや映画の日本兵はなんかすぐに壕から飛び出して無題に体をさらしていたなぁ >>578 1kmまでなら汗だくにならずに歩けるが5km歩くとワイシャツから乳首が透けるくらいに汗だくになる と言う風に書きたかった。 前は職場から駅まで行く時には長い下り坂だったのでキックボードを使えば歩くことなく駅に着いたのだが 下り坂でスピードが出過ぎたことでお巡りさんに怒られて「デブはキックボード禁止」となった。 ※74さんは都内ではキックボードを鞄にしまっています。最寄駅から家まで帰る時に使う・ ロシアが死ぬ状況?そんなものは決まってるだろ。 ソ連の生まれ変わりたる同志上坂が真の力に覚醒するとき、 再び地上に偉大なるソ連が復活し、ロシアなどどいう偽りの 国家は消滅するのだ。
キックボードは平地なら時速35km程度は出るのでアブナイだ。
有効になるのは敵が後退し始めてからでこの時は身を乗り出して打てるので 効果的に擲弾筒が使えたそうだ おそらく敗走中に一気に撃ち込まれたんで恐怖と合わせ非常に強力な火力に 見えたのはあるはず 戦車が出てくると擲弾筒分隊はすぐ全滅したんだけどね
>>562 ___ : :´ ̄ . : : : : ̄`: : . 、 ./ . . . . : : : : : : :.:.:.:.:.:\ / . . . : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.: : .、 , ′ . . . : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:. : :、 / . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.: : : '. . / . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.: : : : '. / . . : : i、: :、乂: : : :{: : : j!: :.ノ: :!:l:.:.:.: : : : :'. / . . : : : :从乂:>、`ソ ゝ:ノノイ__ノイノ:.:. : : : : '. . // . : : : : :,小 弋¨えゞ、 /,ィえ¨才 从:.:.:.: : : : : :'. .// . . : :/ . いヘ : ムノ:.:.:.:. : : : : :'. // . . . : :// . : : |:.ヘ 、; / N:.:.:.:.:.:.:. : : : :.', 恥を知れ!俗物!! ヽ . . : : // . . : : : :Niハ , - 、 /:.:.|:.:.:.:.:. i!.:.:. : . . :.'.、 ...\. //:/ . : : : : :|:.:.: \ `二´ イW/:.:.:.:.:.:.:|!:.: : : : . . .:ゝ ヾ.:/ . :i : : :i|:.:.:.:.:.:| 、 _ イ!.:.:.: |i:.:|i:.:.:.:.:|!i:.:.: : : / ` <. i|: : :.i|:.:.:.:.:.:| |.:.:.:.:|i:.:|i:.:.:.:.:|!::> " .` <:_i|!_:.:.j / |:.:.:.:.|i:.i|i> "´ . ___......,,,,r≦≠=′ / い≦<,,,____ . ,イ//////////ハ、、 __ .... ∠////////ハ、_ .///////////////ハ 、、 __ ノ _ .イ/////////////ハ ////////////////////≧==≦//////////////////ハ . //////////////////////////////////////////////∧ ベテルギウス 円は各惑星の大きさ、、、、ではなくて、公転軌道 1等星 アークトゥルス アケルナル アルタイル アルデバラン アンタレス カノープス カペラ ケンタウルス座α星 ケンタウルス座β星 シリウス スピカ デネブ フォーマルハウト プロキオン ベガ ベテルギウス ポルックス みなみじゅうじ座α星 みなみじゅうじ座β星 リゲル レグルス 色々なアニメ作品で聞いた気がする(主に御大の)
>601 なるほど、スゲーな。手榴弾はともかく、擲弾は早いだろうに。 とはいえ、全てを撃ち落せるわけでもないだろうから、やっぱり大変だ。
>>606 日本軍といえば万歳突撃であり、俺達はチャージで対抗したぜというあれである >>615 WW1じゃなかったっけ? クレー射撃の訓練をさせた将兵に散弾銃で手榴弾を撃墜させていたってのは うまくすると迫撃砲弾まで撃墜したそうだが 此処はですがパークなのです 新しいフレンズさん ようこそなのです さぁ、皆で扶桑の艦橋とマゾモナカを讃えるのです くまのん 気合 かっぱ 夏への扉は名作です 2020年 改二トリオ 抱きまクマ >>614 銀河英雄伝説だとシリウス星系で虐殺事件起きてたよね >>618 レーザー兵器発明されたら砲弾や手榴弾撃墜するレーザーライフルとかでるかな? >>622 確か新世紀日米大戦でやってたな、アンドロイドに小銃で砲弾迎撃させるの まああの世界、自走高射機関砲1両で飛来する重迫砲弾をほとんど一掃できるからな… >>619 由良だけスパッツをはかなかったのはどうしてなのだろうか >>607 そもそも質量的サイズ的に歪な形状になれるんやろか ブラックホールと連星状態、とかなら知らんが >>596 あと二年持たないであろう文在寅政権とそれを担ぎ上げたロウソク革命を称揚するのは 本気で将来見通しが出来ない空きメクラが行き当たりばったりで安倍ヘイトを撒き散らしてる だけじゃないかと心配になるな。 文政権は相当無残な末路を辿る筈だが、その時は口を拭って知らぬ振りをするのだろうか。 熱狂の中支持した韓国人はまだ弁明余地があるが、冷静に俯瞰できるはずの隣国人が 地雷を踏みにいくのは間抜けと言うだけではすまないと思うが。 >>470 うそん、多臓器不全てがんかしら? カープとあんまり接点無かったし覚えてるのは近鉄時代の星野おさむに サヨナラ打たれたとこくらいですけどご冥福を イギリスの軽巡洋艦が艦これに実装されたら英国版天龍が…(カレドン級 頭文字にCがつく奴はほぼ防空巡洋艦と化すので提督に嬉しい。
来年のマレー沖海戦記念には大英帝国が技術を結集した不沈戦艦を艦娘として実装してほしいものだ。
>>626 由良改二の装甲が67に対して、鬼怒、阿武隈の装甲は68 スパッツ一枚で装甲1の差があるだと・・・ 【商品】害虫だけをレーザーで撃ち落とす「Photonic Fence」もうすぐ実用化。農作物を見えない電撃柵で保護 [無断転載禁止]c2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498665671/-100 >元マイクロソフトCTO、ネイサン・マイアーボルド氏が設立したIntellectual Ventures Lab(IVL)が、 >飛んでくる害虫だけを識別して撃ち落とすレーザー機器「Photonic Fence」を、もうすぐ実用化します。 >2009年から開発を始めたPhotonic Fenceは現在、米農務省での実地検査中とのことで、承認が出れば >まずは害虫被害に悩む農家向けに商品化する計画です。 > >Photonic Fenceのすごいところは複数の光学測定器を使用して、飛んできた虫の羽ばたく周波数、形状、 >大きさ、対気速度(大気の流れとの相対速度)を測り、狙撃対象かどうかを判別できるところ。たとえば蚊の >ような小さな虫でもその雌雄までを判別可能です。 > >VIDEO > >検出距離は100mと長いうえ幅30m、高さ3mの射程範囲を備えるため、田畑をカバーするように配置すれば、 >まさに見えない電撃フェンスを構築できます。さらに毎秒20匹の速度で識別、狙撃が可能なため、IVLは >虫が群れでやってきた場合でも99%は駆除できるとしています すげえ。 ヴァルキリーみたいだ。 >>633 ルンバに乗っけて家中の小虫撃ち殺してくれよなー頼むよー >633 蚊取り線香が絶滅するのか… というか、ヒアリが見つかって問題になってたが、 ああいうのも駆除出来るようにならんだろうか。
>>629 ダイドー級軽巡洋艦が実装されれば、ダイドードリンコとコラボ展開ができる? 名前的にはハーマイオニーあたりとかベローナあたりはファンシーな外観でいけそう >>623 そんなまねできるんか よし、SSでサイボーグ少女に手榴弾を撃墜させよう ブリテン駆逐艦・軽巡の対潜装備すごそう。 ヘッジホッグとか実装されそう。 米艦の対潜兵装ってどんなのだったんだろうか。
アカ芸人の大竹まことが藤井四段に老害丸出しの噛みつき方して炎上しとるな。 これでTVのレギュラー無くなるといいのに。
すごく懐かしいな…w >>637 サイボーグ少女ならそれこそ、漫画のRedeyesを彷彿させる様な機動をさせてもいいんじゃない? >>639 軽巡洋艦はともかく英駆逐艦はB級以降は大戦期には護衛駆逐艦へ改装 主砲を減らしてヘッジホッグ対潜迫撃砲を搭載している 射程の扱いはどうなるかだが、強力な対潜艦が増えていくと より強力な潜水艦、潜水系ボスが増えていきそう(すでに海防艦、護衛空母、雑誌インタビューで東海実装の話がある >>640 TVタックルじゃ面白くない置物だし、他の番組であのおっさん見た覚えがあまりないけど やくみつる並みに何を評価されてテレビに出てるんだか分からん男だよねぇ >643 基地航空隊に対潜攻撃能力が付くんだろうな>東海 しかしマリアナ・レイテがないまま本土まで押し込まれてるw というか、夏イベントはどこになるんだろう。
やっぱぐだーずって同性愛者なんじゃねぇの? それはそうとデオンちゃんくんとアストルフォのキャラスキンくだちぃ >>633 SDI崩れが噛んでるとか言うネタ装備が、やっと完成したのか~ ↑が本当なら苦節30年。 素人の疑問だがCASって今でも有効なの? WW2からベトナムぐらいまでは歩兵の反撃能力なんて蟷螂の斧もいいとこだったけど いまはそうでもない訳でしょ?機動力の高い砲兵増やしたほうがいいのでは?
ちょっとピー屋へ貧困調査へ行ってきます ちょっと恋活BARへ貧困調査へ行ってきます
寝付けなくて深夜散歩してたら泣きながら空のベビーカー押してる女の人とすれ違った… コワイ!
>>651 …読んだ方が早いな ポストアポカリプスっぽい感じの近未来世界で、 歪に発達したテクノロジーの産物であるパワードスーツを着た歩兵が戦う話 結構面白く読める >>656 「そこにのせる赤ちゃんを作ってあげる」と肩を抱いてやればヤれるぞ ライオンだったらガキを殺してご婦人に中出ししてさし上げるのに 人間って優しい動物だよな
「お前がママになるんだよ!」 は男が言ってみたいセリフランキング3位ぐらい。
>659 わからんけどたぶん面倒くさい事情まで抱えるのはちょっとな…
>>662 それもいいけど、生えてる女の子に言われてみたくない? この世のものじゃない方がまだ怖くないかもしれない。
おまえら… それはそうと色々ストーリーを想像してしまって眠れそうにない…
>>662 >『お前がママになるんだよ』って彼女に言ってみたんだ > >1 :名無しさんおーぷん:2016/04/22(金)22:31:10 ID:dvN(主) × >それをプロポーズだと受け取られてこの度結婚する運びになりました >バレたらヤベぇねこれ >3 :名無しさんおーぷん :2016/04/22(金)22:34:48 ID:dvN(主) × >「そんな風に思っててくれたんだ」ってボロボロ泣かれてさ >友達と話してるノリでぽろっとでちゃったもんだから、これキャンセルきかないよねってこっちも涙目だったわ そうでもない すると、読売のキャップが東京新聞のキャップのところへ飛んできて 「何だあいつは。あんなヤツを二度と会見場に入れるな!これはクラブの総意だからな」と 怒鳴り上げたというのである。 >>633 >Photonic Fenceのすごいところは複数の光学測定器を使用して、飛んできた虫の羽ばたく周波数、形状、大きさ、対気速度(大気の流れとの相対速度)を測り、狙撃対象かどうかを判別できるところ。 >たとえば蚊のような小さな虫でもその雌雄までを判別可能です。 凄いなぁ これ軍事に応用したら面白そう 心拍数や呼吸などの生理現象とか仕草なんかから対象人物の敵味方、民間人かどうか判別するっていうプログラム組んだら無人兵器作れるぞ >>674 離党届出したんじゃ無いのかよ まだ総理の夢見てんのか?病気だな >>675 離党届まだ受理してないからでは? 三通ほどたまってるはず わい「自民党何やってるんだ!」 ↓ 安倍「陳謝します」
>>673 そうかーホイホイさんがついにリアルの世界にやってくるのか 楽しみだな >>686 11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sae9-dmWj) 2017/06/29(木) 02:29:58.15 ID:G6nGpQ6Pa ネトウヨが求めているのは事実でも整合性でもなく自分の願望に沿った好ましいストーリーなのでその指摘は効果がない 買わねば・・・ >>653 砲兵展開出来ない状況だとCASしかない >>669 末永く爆発しろ >>633 >たとえば蚊のような小さな虫でもその雌雄までを判別可能です。 蚊の絶滅作戦やろうぜ! JAL便に乗ればよかっただけ JALならボーディングブリッジがあった
>>672 >>664 生えていないけどこういうことでしょ このままだと・・・パパになっちゃいますね https://www.businessinsider.jp/post-34482 >6月の世論調査では安倍政権の支持率に関しては、どのメディアでも軒並み10ポイントほど下落したが、世代別で見ると、 >30歳以下では依然として60%以上が支持している(読売新聞6月17、18日調査、全体では内閣支持率は49%)。 >中でも注目すべきは、ここ数年で大きく伸びてきている東大生の自民党支持率だ。 >東京大学新聞社が毎年新入生を対象に行なっている調査によると、自民党の支持率は近年劇的に上昇している。 >今年4月の調査では36%に達し、過去30年で最高を記録した。特に70%前後を占めていた『支持政党なし・わからない』という無党派層の変化が大きい。 >2013年以降は10ポイント以上減り、その分自民党支持が増えている。 安部政権支持者はポピュリズム(反エリート層)だ!って言ってたのに、東大生の自民支持率が最高を記録って その根拠を完全に失うデータが出てきましたの~ >>695 どうも過去の行状からすると、元々炎上目的のクレーマーみたいな輩らしいの。 利用するなら事前に連絡を入れろという会社側の要請を無視しているあたり、刺青をした外国人を事前調整も無く銭湯に連れて行き、 断られると「差別だ!!」と騒ぐ連中と同類。 最初に朝日新聞が報じたところを見るとマッチポンプの可能性が高まってきた訳で、件の人物の交友関係を洗った方が良いだろうな。 >>640 大竹より大田のほうが不快なので画面から消えてほしい 前にも言ったけども、やはり我が党とマスコミは近い内に若年層取り込みを完全に諦めて、若者叩きと世代間の分断を大々的に始めると思う
>>698 今の大学生が子供の頃は民主党政権で不況のドン底、超就職難だった訳で、 それを見て育った若者が超売り手市場に転換した安倍政権を支持するのは当たり前だろうなあ。 こういう現象に納得できない連中は党派性に拘り過ぎて、政治の役割は国民に食い扶持を与える事、 という基本中の基本を理解していない馬鹿と言えよう。 朝鮮日報軍事掲示板 http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040& ;pn=1&num=88879 日F-35に空対地ミサイル搭載... 「敵基地攻撃」を念頭 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD& ;mid=sec&sid1=104&oid=001&aid=0009361642 日本は現在、東海に海上配備型迎撃ミサイル(SM-3)を搭載したイージス艦4隻を配置している。 しかし、4隻だけ、日本全体のミサイル攻撃をカバーするのは難しいという判断に既存のイージス艦を BMD対応ができるように改良したり、新たに配置して、すべての8隻に増やす案を検討中である。 日本政府は、2 + 2会議でイージス艦のSM-3を地上に配置する「陸上型イージスシステム」(イージスアショア)を 導入する計画であることを米国側に知らせる計画だ。 イージスアショアはイージス艦に搭載されたSM 3つの高性能レーダーを地上に配置する方式である。 日本政府はこれまで、BMD強化策としてイージスアショアと高高度ミサイル防衛システム(THAAD)を 置いて天秤をしてきたが、コストが安価なイージスアショアを導入することにした。 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD& ;mid=sec&sid1=104&oid=421&aid=0002805600 自衛隊がF-35搭載の武器で検討されているJSMは、米国ロックヒットマーティンなどと一緒に、 F-35の製作に参加したノルウェーのコングスバーグ・グループで開発中であり、2012年にF-35装着試験を終えた。 JSMは空対艦と空対地攻撃が可能で、射程距離は約300㎞程度であることが知られている。 日本がイージス艦を追加導入しない場合のイージス艦全部を北朝鮮のために使うようになりますね F-35って敵地ステルス攻撃にも使えるのか。 湾岸諸国、カタールに対する新たな経済制裁を検討 ペルシャ湾岸諸国がカタールに対する新たな制裁を検討していることが明らかになった。貿易相手国に対し、自国かカタールかのどちらかを選ぶよう求める可能性もあるという。 アラブ首長国連邦(UAE)の駐ロシア大使が、英ガーディアン紙とのインタビューで明らかにした。 同大使は「新たな経済制裁を導入することは可能で、現在検討を進めている」と発言。「我々と取引したいなら商業上の選択が必要だ、という形で貿易相手国に条件を課すことも可能だ」と述べた。 同大使は、制裁の選択肢は湾岸協力会議(GCC)からカタールを追放する以外にもある、と述べた。 http://jp.reuters.com/article/gulf-qatar-envoy-idJPKBN19J0IY 世界中に対し旗を明確にしろと脅迫開始 >>698 20代前後の支持層をsageる報道や特集番組流して「やっぱりアベ支持者は低能!!11!1」みたいな世論を作るからヘーキヘーキ(白目) なお受け入れられないもよう >>689 便器形状にアイデンティティを求める嫌儲 変態だがですがスレには相応しくない >>706 そんなことばかりしていると、若い子からそっぽ向かれてしまって20年後には潰れちゃうんじゃ 今お金を持っている層に媚び売ってうまくいっても10年後、20年後はそうもいかないだろうに >>705 湾岸諸国の妨害を突破し、カタールに無傷で到達できる輸送船団を…! 克己「ママは何人いても構わないだろう?」 社内のトイレを和式にするとかいうなんて野菜証券みたいな頭しているだろ とおもったらやっぱし野菜証券の記事だった バリバリの営業を鍛えるにはいいが、中年や女性にはきついものがあるだろう
>>619 張り乙 >抱きまクマ 提督がベアハッグされる事ですね 稲田事案と下村事案はあらゆるニュースが取り扱ってますねえ
球磨ちゃんを抱けるのなら骨の2~3本ぐらいなら・・・
Windows10ならWin+Xでスタートメニューを拝まなくて済む。
>>650 マシュが泣いてるとかの噂は先輩がフォモに走ったからか >>724 嘘だ!!(AAry _(゚¬。 _ フォモが嫌いな女子なんて居ません >>714 不動産に新聞に要するほどの幹部や人員は必要ないから 本業潰したら椅子取りゲームが始まって あぶれた奴の大量失業不可避だし 本業でこういう潰し方するような馬鹿は 遠からず副業も潰すからなぁ >>670 北のスパイがw読売のキャップとかも役立たずやなー あんなヤツ望月41さんは未だに噂と憶測でガースーに 粘着して怒られてるしwww 都市部の不動産賃貸が永久に安泰ということもないだろう
ちらっと+見たらスレタイが「【 」のみとかあって何かと思ったぞ まだ見てない人は記事がわかるかな?
>>726 椅子取りゲームした挙げ句内ゲバって詳しい人の首切って崩壊するルートが簡単に予想できるんですが >>699 バニラエアが唯一障害者対策してなかった奄美空港を狙い撃ちした疑惑もあるしね (しかも数日後にはボーディングブリッジ設ける予定だった) NHKが朝から晩までこのニュース流しててウンザリだったわ いろんなゲームの嫁キャラが一気に現実に現れて修羅場になるですが民、という電波
>>718 くまー戦隊の誰かが問題だ ということで筑摩は貰っていきますね >>732 この件で大々的に名前が出たおかげで このおっさんがやってる引率旅行が旅行業法的にグレーなの突っつかれそう 安倍政権に対する総攻撃は異常な執念だよな 憲法改正発言ってそんなに大変なことなのかな。知らないところで大きな圧力がかかってるんだろうか。
下村博文氏に加計学園から200万円違法献金の疑い 下村博文元文科相(63)が、加計学園から200万円の違法な献金を受けた疑いがあることがわかった。 文藝春秋 でオチはパーティー券購入なので関係無いっていう
>>739 違法ギリギリの印象操作連発しているよなぁ マスコミ大丈夫か? >>733 同じ嫁だったら同じ遺伝子の人間が大量に増える事に >>733 オワコンと化して顧みられなくなると、キャラクターとしての「死」を迎えるから、必死で萌豚に取り入る二次キャラたち というネタを思い付いたが、現実まんますぎて面白くないな 米大統領「大きな驚き目の当たりに」、オバマケア代替法案巡り トランプ米大統領は28日、採決が延期され、先行き不透明感が強まっている医療保険制度改革(オバマケア)代替法案を巡り、「大きな驚き」がやって来ると述べて楽観的な見通しを示した。 オバマケアの見直しを看板政策に掲げてきたトランプ大統領だが、上院通過に必要な支持を確保できず、与党共和上院トップのマコネル院内総務は前日、党内の支持を増やすために採決を先送りすることを決定した。 トランプ大統領は記者団に対し「非常に大きな驚きを目の当たりにするだろう」と語った。 http://jp.reuters.com/article/usa-healthcare-trump-idJPKBN19J305 共和党が分裂しかけててまともに採決が出来ないって言うのは大きな驚きですよね大統領 >>743 時々思い出してシコったり妄想入り過ぎて既に元キャラと性格が乖離してる場合は? >>633 これいいな、深夜のコンピに行くと凄いからはよ導入してくれ >>633 蝗害発生地に投入して激しい対空戦闘を見てみたい。 てかドローン処理に使えそう 選挙の達人オザーさんとか、 元自民党員の泡末党の党首をちゃんと見てりゃ、党派性なんて幻想だと気付くのに。
>>743 妖精さんは誰からも名前を呼ばれなくなると消えてしまうの…。 みたいなファンタジー風味で…。 性転換してでも生き残るっ!みたいな男妖精さんとかw (某ゲームの神姫はみんな姫じゃが出自は…) >751 その手の虹キャラはむしろ女性向けの方がヤバいと思うんだがな。 向こうの流行とその後の捨てっぷりは男性向けが可愛く見えるレベルだ。
>>751 一人だけは覚えててくれるけど脳内でドスケベ改変されてて抵抗むなしく洗脳されてしまうとか考えたら興奮してきた >>748 >蝗害発生地に投入して激しい対空戦闘を見てみたい。 多分衆寡敵せず集られて終わるんじゃないかな… >>613 赤色巨星ベテルギウスの直径は太陽系の木星軌道辺りまで膨張している・・ と昔から言われていましたが、ここまで膨張すると恒星外縁部のガス密度は 非常に希薄になり、真空管の中身よりも分子密度が低いとか言われてましたね。 子供向けの宇宙図鑑か何かで。 >>757 じゃあ真空中で何かしなければならないとなったら 宇宙空間の何も無い所よりも赤色巨星とかに拠点を築いた方がいいのか? >>755 あの辺だと今は大成ロテックと桑原組かな 箕面は去年もやらかしたから何かあるんだろうな >>756 なにレーザー側も増やせばいいのだ ウォーバンチックな要塞築いて防ごう >>753 おそ松さんで声豚っぷりが俺らの比じゃないレベルなの実感したわ バッタってのは基本脂の質が悪すぎて着火できても弱火力であんまり燃え死なないので、 レーザーで焼いても一発で消し炭にするぐらいでないと大量の火の玉が農作物や住居建造物に突入してくるという事態になりかねないけど>>633 のレーザーの威力はどれぐらいなもんなんだろうね 動画で蚊の羽を焼き切ってるけど、イナゴ相手だと体積違うから行動不能にするまで時間食うんじゃねえかな。 あとイナゴの場合普通に共食いしやがるのでレーザーの前を餌場だと認識適応する可能性。
>>764 これって羽虫の羽を焼き切って墜落させる感じだと思ったんだけど 飛ばなくなったら後は別の対処が必要そう >>697 が見えなかったので、自分とこで見えるアドレスを張ってみる >ネトウヨ「日本の防疫凄い!韓国は口蹄疫で壊滅w」 →加計問題後 >ネトウヨ「日本の獣医学は10年遅れてる。病気になった家畜を殺してるだけの無能」 口蹄疫や鳥インフルエンザの被害は韓国の方が桁違いに多いんですけどね。 去年鳥インフルエンザで殺処分した鳥は日本の10倍近くに達していたし、口蹄疫は 既に韓国全土に土着化した可能性すらありますが。 だからと言って、52年間新設してこなかった獣医学科をこれからも未来永劫作る 必要が無いのかと言えば、それは全く別の問題であるし、それらのパンデミックを 初動で阻止するための人材は不足しているのもまた事実なのだから。
>>633 食品工場やそれに関わる工場で猛威をふるいそう 誘蛾灯もいらなくなるな >>766 バッタは羽無くなっても足があるからね 更に極度のストレス化で死ぬと死ぬ直前に体内の炭素割合を上げて、 死骸が混ざった周辺土壌の植物性有機物の分解速度を大幅に低下させるという厄介っぷり >>736 >このおっさんがやってる引率旅行が旅行業法的にグレーなの突っつかれそう その辺明確に違法行為とみなされたら、この車椅子クレーマーの評判一転したりして >753 男子向けは微妙に新しい人に入れ替わっていくけど、 女子向けはあんまりメンバー変わらん印象。
アメリカの馬鹿広い敷地内で掃除もガーッと機械でやっちゃう前提だと思うけど あまりにも蚊が寄ってきすぎてレーザー射程内の地面に蚊の死骸がこんもりしてる的な状況を想定するとかなりアレ。
>>771 やべえじゃん、でもまあ飛ばないならそれなりになんとかなるだろ >>774 屋外用ルンバでも作るか >>771 なに石灰窒素撒いて耕せばむしろ肥料になる >>767 JaneStyleだが両方とも見られませぬ バッタで思い出したが南アフリカにトウワタバッタってのがいるんだけどもう見るからに毒持ってます(実際に持っている)って配色の種がいたりして自然界に比べたら最近のライダーのデザインが云々とか言ってらんねぇなって思う >>779 ImageViewURLReplaceが入ってないかも、入れてくるかも F35Bが嘉手納基地に初飛来 岩国基地配備の最新戦闘機 J-CAST 2017/6/27 16:08 米海兵隊の最新鋭戦闘機「F35B」2機が、2017年6月26日14時18分、沖縄の嘉手納基地に初めて飛来した。 海兵隊がフェイスブックのページなどで着陸の動画を公開した。 「F35B」は山口県の岩国基地に配備された機体で、在日米軍は2月8日に沖縄周辺で同機の訓練をしていることを発表していた。 「F35B」は、海兵隊が現在運用しているF18ホーネットやAV8Bハリアーなどの機能を詰め込んだとされる最新鋭のステルス戦闘機で、 それらの機体の後継として岩国基地に配備された。 https://www.j-cast.com/2017/06/27301737.html オスプレイの時と比べるとマスゴミも左翼もろくすっぽ騒いでいませんなぁ。 ぶっちゃけ只の非武装輸送ヘリでしかないオスプレイより、将来的には核攻撃能力すら有するF-35Bの方が周辺アジア諸国にとっては より直接的な軍事的脅威なのに。 蚊の脆い羽を変形させたりDNAを破壊ぐらいしかできないのはわざとで 出力上げると危険性もあるけど途上国向けになんで高額複雑化すると売れない これは途上国が買える50万ドルで部品は全てebayで調達しオリジナル部品なし いつでもどこでもメンテ修理が可能なのが売り 80年代から研究はあって似たようなものは作られてきたけど高杉で製品化しなかった
>>780 火炎耐性持ってる上に集団であらわれて音波攻撃してきそう >>633 コンバットさんホイホイさんの実用化も目の前ね 長波サマー 「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF 現在「艦これ」運営鎮守府では、あるコンビニさんと協力して、新型おにぎり【長波サマも大満足!「提督の大きな炒飯」】を今夏展開目指して準備中です! ランチや夜食の主力オブ主力になる食べ応えのある美味しい「炒飯おにぎり」! 今夏を少しだけお楽しみに!
>783 安い民生品ベースで調達できるのが最大の売りってことか。 画像認識システムだけかっぱらってレーザーと電源まわり強化した上で対獣とか対人に使おうとする奴がアメリカ国内で出てくるだろうなあ。
福島第一原発の凍土壁 1年3か月余でようやく完成へ NHK 6月28日 20時35分 東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策の柱で、建屋の周囲の地盤を凍らせて地下水の流入を防ぐ「凍土壁」について、原子力規制委員会は 28日、安全のため凍らせずに残していた最後の部分の凍結をおおむね了承し、凍土壁は運用開始から1年3か月余りたってようやく完成する見通しと なりました。 福島第一原発では、地下水が建屋に流入して汚染水が増加するのを防ぐため建屋の周りに埋めた「凍結管」と呼ばれるパイプに氷点下30度の液体を 流して、およそ1.5キロの氷の壁、凍土壁を作る計画が進められています。 ただ、すべての部分を凍結させた場合、建屋の周りの地下水の水位が急激に下がり、建屋内の汚染水が漏れ出すおそれがあったため、東京電力は 山側の幅7メートルほどの部分を凍らせずに残していました。 これについて東京電力は28日の原子力規制委員会の会合で、すべて凍結させても地下水の水位が急激に下がることはなく、仮に下がっても汚染水が漏 れ出す前に緊急に移送する体制が整っているなどと説明し、原子力規制委員会もすべての部分の凍結をおおむね了承しました。 東京電力は正式に認可が下りれば速やかに凍結を始めるとしていて、凍土壁は運用を開始してから1年3か月余り経ってようやく完成する見通しとなりました。 建屋への地下水の流入量は、凍土壁の運用を始めた当初は1日400トンありましたが現在は100トン余りに減っています。 東京電力は最後の部分を凍らせれば、流入をさらに減らすことができるとしていますが、原子力規制委員会は凍土壁が完成したあとの効果を慎重に 見極めることにしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170628/k10011033391000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003 全国の放射脳の皆さんに大変悲しいお知らせ 炒飯おにぎりって炒飯握っても油ですぐに形崩れるんじゃねえの?
>>775 協力した作品にあまり恵まれないうみじ… >791 現実にはまず予算取っていくので、バランス取れてるのです___
>>790 すでに炒飯おにぎりはコンビニに陳列されているけど 粘り気を維持しているか、海苔で強制的にかたちを作っているかのほぼ二択やね >>786 それにルンバみたいなロボット掃除機にこの害虫検知器と迎撃レーザーを組み込めば、夜間や外出時に 無人になった家屋内で自動的にハエや蚊を駆除してくれる全自動殺虫マシーンになれるかも。 近くを人が歩き回っている時にはセンサーが検知して殺虫モードを停止する仕様とかね。 ちなみにバッタやイナゴには食べた物の毒性を体内に溜め込む(自身はその毒では死なない)性質があって、 前述のトウワタバッタは毒のある植物を食べて体内に毒を蓄積させてるし中国ではイナゴ食べた奴が農薬の毒で死んだ事件とかもある なのでひょっとしたら汚染された空と大地を汚染されたバッタが埋め尽くすという黙示録的な光景が案外お隣の国あたりで見れるかもしれない その時には多分ラッパの音が付けられた映像が動画サイトにアップされるだろう
オワタマンの大量書き込みを見ると何かから解放された感を感じるなぁ
>795 怖い!! その内巨大化して襲ってくるに違いない。
そういやゴジラでもほとんど出番なかったな>うみじ 鎌田くんを短魚雷で攻撃しても良かったような。
>>633 撃墜された虫目当てに小動物や鳥やニワトリさんが寄ってきそう >>802 状況に応じてフォームチェンジするのでどっちかというと昭和より平成っぽい >>804 昭和だってフォームチェンジするじゃん(BLACK感) まあバッタとはいえ所詮畜生なので変異しても早めに農薬散布すれば死ぬ事は死ぬのだ 5年ぐらい前にロシアで起きた蝗害は120haの植物が一時間で食い尽くされる規模だったのでそれ以上の散布スピードが要求されるだろうけど
ロボいなごとかバイオいなごに進化されたらもうお手上げである
>>806 RXはショウリョウバッタだけんね RXはフォームチェンジするがショウリョウバッタは変異しない >804 最近は状況関係なく増殖していくフォームチェンジ… さらに取り巻きもすぐにフォームチェンジするから、もうどれがどれか覚えられん。
稲田防衛相は猛省せよ ただ公人・私人の峻別は無理がある (産経 6/29) >自衛隊をめぐっては、民進党は前身の民主党政権時代の平成22年11月、自衛隊全部隊に対し、 >友好団体などに属する民間人が自衛隊行事で、民主党政権の批判をしそうな場合には参加させない >ことを求める通達を出すなどした。 >当時、言論の自由を侵す明白な憲法違反だと指摘されたものだが、ここで自民も民進もどっちも >どっちだと言いたいわけではない。 http://www.sankei.com/politics/news/170629/plt1706290002-n1.html そういえばわが政権与党時代にはこんな事も言ってましたね。 仮に安倍政権下で同様に「自衛隊行事で政権批判しそうな団体個人を参加させるな」という通達を 出したりしていれば、鬼の首を取ったかのように叩くでしょうが。 ,..-_──- 、 / /へハ.ゝ、 `丶、 / ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \ / /l、T 广fア├- 、 \ ゙:、 l ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ', ! ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「 |-="三ュ r‐_三ニ-テト、 「T弋'tッ、 ̄"rせン |イ| 政治家に”私”などあり得ん!!! って海渡さんが言ってた lゞ!  ̄ l  ̄ リ,! ヽ! (__丿 r′ r‐、 〉'⌒ マー'二! ,!_ !'´ ,、-" ̄`!-丿 ,イl、`、 | 「 ,.、-''´下 / i./ ゙t、_ _,,.、-‐''"〉 ´ _,.、-''゙T´ /′ |'、三_ ̄ i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「 ./ / |゙Tー- ノr'''"´ !′}::. |ュ_ / 、 | l ヽ ト.゙、 l/ ヾ ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j /ヘ ゙、 / ァ^ヾ.V ̄!| / ,′ . /. ゙、 / / { l∟、 ___ / '、/ / l  ̄l∟ 、 l___ / ./ /.__ |  ̄l∟、コエエ二 /__ _./ / ,ィ i  ̄l∟、 l / / ̄| j
>>810 らぜ れん るぶ かお よぼ ! !え >813 組み合わせで○○通り! って、使える・使うフォームは5個ぐらいってやつだw
>>814 アーマードコアなら腕しだいで産廃も生きるし… 今後は政局や選挙の度にうるさく騒ぐとなると厄介ですなあ
>>775 特地向け水上戦力なら地方隊の護衛艦とかはやぶさ型で十分だよな あと潜水艦と特殊部隊 >815 初代で「爆雷」を使いこなせた奴は未だかつて見たことがない。 どうやって使うんだあれ。
>>817 海の中に何いるかわかんねぇのでどんだけの戦力が必要なのか推定できなさそう。 >>812 果たしてそうだろうか(トランプのツィートを見ながら) >>818 あれはレーダーで位置合わせをして間接射撃するんだぞ 出来たとは言ってない ゲート世界は陸上に炎龍みたいな有り得ない質量の生物が存在した以上 海中にも同等、というより質量では圧倒的に上を行く生物が存在しても不思議じゃないけど 現代海軍でも正直しんどい相手になりかねない気がするわコレ
>>820 クゥトルフとかダゴンとか居たら嫌だなぁ >>780 オーズのタカトラバッタな配色ですのう・・・ >>825 TFのメタルススカージも最初見た時なんじゃこの配色って思ったけどこれ見るとこういう色のバッタもいるかもって思えてくる >822 対戦であれ使って「当てることができた」だけでギャラリーが沸くようなネタ装備だったもんな爆雷。 ブレホと組み合わせるのも無理っていう。
>>824 クトゥルフさん財団で匿ってるから海には居ないんじゃ? >>829 羽はともかくボディで無光沢青系統色は自然界にどれだけ存在するのか・・・ >>831 特地クゥトルフさんかもしれず 案外人魚の大群とかのが脅威かも? >>775 外伝なんか読む気失せてたけど読もうかな 海が活躍するのはいいけど アルファポリスかなり経営がヤバイんだろうなあ ところで昨日のDX世艦別冊ネタ見て思ったんだが DXが長SAMの後日搭載を前提に初期バッチから VLS増設可能な余裕をもって建造されるなら DDXも同じように当初はESSMとVLA、トマホークだけ持たせて 後日長SAM搭載を前提に早期建造される可能性も あるんじゃなかろうか
https://www.cnn.co.jp/world/35103491.html >オーストラリア・カトリック教会で最高位に属するジョージ・ペル枢機卿が、過去の複数の性的暴力で告発されたことが29日までに分かった。 >ビクトリア州の警察幹部が同日明らかにした。 >ペル枢機卿は1996年から2001年までメルボルン大司教を務めていたが、聖職者らによる虐待の隠蔽(いんぺい)は否定している。 >ただ、前任のフランク・リトル大司教(故人)が聖職者らを守る目的で文書を破棄していた事実については認めていた。 >ペル枢機卿は現在、シドニーの大司教を務めている。 >ビクトリア州警察のシェーン・パットン警視副総監は「ペル枢機卿の告発につながる経緯や手続きが、 >捜査対象となる過去のあらゆる種類の性暴力に適用されたものと同じだということは完全に明確にしておきたい」と説明。 >同枢機卿の扱いについて、他の告発のケースと差がないことを強調した。 >ペル枢機卿は7月18日にメルボルンの治安判事裁判所へ出頭し、審問を受けることを求められる。 >警察によれば同枢機卿にかけられた嫌疑は複数に及び、嫌疑に関連する原告も複数存在するという。 さすがは聖職者のトップ___________________ シンジ君ってネルフの大人がアレなだけで相当頑張ってる方だよね
>>818 あれはブレードと組み合わせて使うんだよ。 >>830 組み合わせは可能だよ。 ただそれが出来る腕が有るなら、ロケットで固めてブレードとか ショットガンで固めてブレードが余裕でできるので、わざわざ 爆雷を使わないんだよね。 ブレードとハンドガンのみ装備(ハンドガンはFSCの枠とマーカー表示と ロックオン音を鳴らす為だけで一切射撃はしない)で出撃して、 画面外にいる相手に音だけ頼りにブレードぶち当てて倒せるぐらいの 事ができないと無理だけど。 「行きなさいシンジ君!」 → 「もう何もしないで」 ミサトさんもまともなふりしてるけど大概だよね
ヘイトスピーチで実名公表とか維新ヤバいな 松井は沖縄の件とか見てるとマトモそうなんだがな
>>844 行方知らずで事情を知らないシンジに全ての罪被せて レジスタンス作るっていうね エヴァネタとかここはおっさんばっかだな ナウいヤングは革命機ヴァルヴレイヴに霧中だぜ
前々から言ってるけどミサトって軍人としても明らかに失格だからな ラミエルがどんな能力を持ってるのか分からないのに実戦投入したてのパイロットをいきなり突っ込ませて機体を半壊させるとかいう間抜けっぷり せめて観測機器を使って偵察ぐらいしよ?と
>842 初代の爆雷は「真下」に判定が出たから ブレホで踏み込む中軽量二脚使って深く当てた上で偶然爆雷がカス当てできるかどうかだった記憶。 まあそんな事するぐらいならHG-235かHG-1で固め斬りするよなって話。
>>851 軍隊上がりでネルフに勤務してるわけじゃなさそうだけど 研究機関から実戦組織に移行したらいつの間にか任されてた感 エヴァはシンジ世代が厨二病ならまだ救いもあったけど 実際はびっくりするくらい普通で寧ろ大人になればなるほど重度の厨二病だったからな…
サキエルのときみたいに国連軍で威力偵察はしなかったのけ
>>847 沖縄左翼は大阪を第二の根拠地にしてるが松井のバックに付く同和団体や右翼と食い合わせが悪くて 日頃の感情のままに大阪府警が土民排除したのを松井が擁護しただけ 航空宇宙軍史みたいにOBで突貫した運動エネルギーを載せて前方に高速投擲とかできないのん?>AC爆雷
>>855 アレだけ被害が出てるんだから国連軍から拒否られたんだろw >>855 してたらあんなことにはならなかっただろうねぇ… >>858 ないよ、発射した地点から真下に落下する まあ爆雷なんか全然使い道あるだろ、後方機銃なんかなぁ… >>859 >>860 まぁそれがなかったにしても前に倒した奴が 普通に目からビーム撃ってるのに いきなり遮蔽物のない真正面に飛び出させる 発想はよく分からんが ミッションでも爆雷の使い道がないっていうか、生体兵器とかクルセイダー(アキラの炭団みたいな奴)に密着して使うぐらいか。 なお弾代で大赤字。
「DOAX」の美少女が目の前でシャワー コーエーテクモからVR筐体向けタイトルが発表 http://jp.ign.com/vr/15173/news/doax-vr (前略) >「DEAD OR ALIVE Xtreme SENSE」の投入を、当初、コーエーテクモホールディングス会長で、「VR センス」ゼネラルプロデューサーの襟川恵子さんは、「品がないから却下した」という。 品はまあ…正直欠片もないからしょうがないよね… >ところが、「別の商談に来たジェントルマンが1番売れそうと言い、もう1人ももったいないと言った」こともあって復活させた。 (以下略) ありがとう…別の商談に来てたジェントルマンともう一人の知らない人…本当にありがとう…! >>753 女性向きと言えば、正解するカドは今期のSF枠だと思ってたんだが、あれ実は腐人向けだったのではという疑惑が >>838 あの世界の大人達は、意味深な態度だけで子供達に現状把握をさせようとする事と、カメラ位置を気にしたポージングを無くすだけでだいぶマシな社会を築ける筈。 そういや爆雷ミサイルという有能兵器を思い出した あれは便利だった
>>748 光線兵器の脆弱性に対する答えはこれだ! >>876 自民以外に賛成に回る党として役に立つぶん 我が党より遥かにマシ >>869 いやこれ全部本当なら都民ファシスト党総裁の小池はなんて釈明するんだ?? 全国放送生中継で名指しで言われた以上、知らぬ存ぜぬはもう出来ないだろうし。 >>633 目と手足とパラメーターが違うだけで本質的なものは軍用対空レーザーと同じ、だったら嫌だなあ。 >>865 「俺はエヴァの頃からガイナを追っかけてる古参だが~」が煽りでもなんでもなくなってしまって時代は進むもんだなぁと >875 それ高荷義之にカバー絵描いてもらうっていう物凄いことしてたんだよなあ。 >>833 人の言葉が通用するなら籠絡すれば良いのだ>人魚 >>851 ではミスマル・ユリカを指揮官に。 エントリープラグには炎尾燃でも載せておこう。 >>879 また報道しないんかねぇ ピンポンダッシュみたいなフェイクニュース報道連発するの止めて欲しいよなぁ 「記事は全く事実に反する」 下村博文氏、会見で文春報道の「加計献金」疑惑を全面否定 (産経 6/29) 29日発売の週刊文春が、元文部科学相で自民党の下村博文幹事長代行を支援する政治団体「博友会」の内部文書に、学校法人 加計学園(岡山市)から200万円の政治献金を受けたとの記載があるなどとした記事について、下村氏は29日、都内で記者会見し、 「記事は全く事実に反する」と全面的に否定した。 記事では、事務所の入金リスト「博友会パーティー入金状況」に、加計学園が平成25年、26年に100万円ずつパーティー券を 購入した記載があるにもかかわらず、「博友会」など下村氏のいずれの政治団体の収支報告書にも記載がなかったとしている。 下村氏は記事内容について、「加計学園から政治寄付も政治資金パーティー券の購入をしてもらったこともない」と説明。 25、26年のパーティー券購入分は計11の個人と法人で、いずれも20万円以下だったとした。 下村氏は情報流出者は事務所内部の人物の可能性が高いとし、偽計業務妨害の罪などで捜査当局に告訴する意向であることも 明らかにした。 http://www.sankei.com/affairs/news/170629/afr1706290008-n1.html 先の記者会見を産経はこう報じていますが、朝日毎日は「違法献金」の一点張りで押し通すんでしょう。 >>881 プリンセスメーカーじゃだめですか? アニメ版は再放送しないねぇ いまや大統領がフェイクニュースを拡散する時代だからね仕方ないね
>>847 松井が擁護した土人発言はヘイトスピーチに為るよなあ >>864 目からビームくらいデジ子だって撃つから何の参考にもならないのだ >>886 +のスレはパッタリ止まって?と思ったらこういうことか スレ建てた奴も訴えた方がいいんでね? >>868 この襟川恵子っておばさん中々強烈な人でいっつもヒョウ柄着てたし、 シブサワ・コウを「陽一!」と社員の前で呼び捨てだしパッケージデザインは 黒と黄色のタイガース柄にしたがるし、一部で蛇蝎の如く嫌われてるのも分かる人だった。 >>881 嘘だ! 俺は絶対に信じないからな。 そんな嘘を信じるのはシンジ君だけだ! トップをねらえとか21世紀に入った段階で制作当時「スポ根のパロディ」であった事自体が忘れ去られて古典化してた気がする。
>>764 燃やさなくてもタンパク質が熱変成すれば死ぬので そんな高出力は要らないのではないか >>869 想像以上に酷かったなw まあ、報道されないんだろうけど >>753 15年前のマイナーアニメキャラを今でも延々と語るのが身内というか妹なんで実感し難いな… >>886 事務所内部からってのはちょっと問題だな 最終プランの地球寒冷化作戦を実行せずに済んだか>>凍土壁
><社説>F35の県内初飛来 「自由使用」合意の破棄を >F35はオスプレイ同様、開発段階から事故が相次ぎ、安全性には疑問がある。 オスプレイ騒動に味をしめてるなこりゃ
ヤクザと野党の手口と一緒で、これっきりだと思って妥協するとそれを根拠にもっとよこせ そうしないのは誠意がないからだといって妥協の相手側の条件も蒸し返すわけだ
>>898 いやいやこの記者会見は昼11時頃にTVで丸々生中継していたから。 流石にこれを全部無かった事には出来ないし、今頃文春編集部と都民Fの事務所は てんやわんやの大騒ぎじゃないかと。 開発段階から事故が相次がない航空機なんてあるわけないのにな
>>841 どいつもこいつもなんでああも説明を拒むのだろうw 綾波はともかく。 >>912 ダイコンではなぁとか言い出さなければセーフ うわ、すみません 昼休みが終わってしまうのでスレ立て代替申し訳ない >>920 さんよろしくお願いいたします 文春砲とは一体何だったのか 一瞬の輝きだったのだろうか
>>874 最新話見たらザシュニナ攻シンドウ受みたいな雰囲気だったが >>906 なんかデカい事故あったっけ? 一件、電気系統のトラブルで機体全損事故があったかと思うが、死亡事故とか墜落事故はまだなかったと思うが。 最高裁襲撃で指名手配=ベネズエラ ベネズエラからの報道によると、首都カラカスの最高裁が上空から襲撃された事件で、当局は28日、警察パイロットのオスカル・ペレス容疑者を指名手配したと発表した。 ペレス容疑者は27日夕、盗んだ警察ヘリから内務省に銃撃を加えた上、最高裁に複数の手投げ弾を投げた疑い。死傷者はおらず、ヘリコプターは後に発見された。 ロイター通信よると、マドゥロ政権は背後に米中央情報局(CIA)や反マドゥロ派の存在をにおわせているが、反政府勢力は政権側の自作自演を疑っている。 http://www.afpbb.com/articles/amp/3133841 カオス過ぎるわ >>920 こっちのエースは向こうより早い という台詞も一体何年前だろうか >>915 >F-35って今までに墜落したことあったっけ? 墜落はともかく撃墜はされてますね。 進空初号機のAA-1はミサイル命中試験の為に無人標的機として2009年12月にその任務を全うしましたが。 >>923 仕込みが今までバレなかったけど今回ばれただけだべ https://twitter.com/wingnews/status/879561071123611648 航空新聞社WING @wingnews 防衛装備庁は先頃、JADGE等(F-35A連接機能等)1式について、 日本電気と14億1588万円で契約した。 自動警戒管制装置JADGEは航空自衛隊独自のシステムであり、 これと米国から導入するF-35A戦闘機を連接するための ソフトウエア等の開発・製造契約となる。 21:44 - 2017年6月26日 JADGEってあれじゃろ 「SIF照合。当該機、北部航空方面隊3空3飛行隊所属F-2A 3機、コールサインワイバーン、応答ありません」 とか 0077とか表示されてたやつ >>869 これ・・・マジですか? 2時間サスペンスドラマより酷いシナリオじゃないですか・・・ >930 場面自体がウォー・ゲームのパクリと指摘すると押井信者が必死になって話題逸らしに動くあれな。
>>881 いいですよね電脳学園 そういや日高のり子のはいぱぁナイトにゲスト出演してた庵野が ラジオ越しなのに挙動不審っぷりが伝わってきて超不安になった記憶 少し後で林原のはいぱぁナイトの方では川瀬敏文呼んでて立て板に水の 流暢かつウィットな受け答えで格差に驚いたものですが >>932 エース乙です。 なんやかんや言われた凍土壁ですが、東電の発表では着実に汚染水の流入が減っているようですね。 >>901 ハゲおばさんが秘書の内通に神経質になってたのは故無き事ではなかったんですのう >>932 乙 【米韓】ウィーン条約に照らしても問題がある 米大使館が韓国政府に正式抗議、THAAD反対デモで[06/29]c2ch.net http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498694738/ 1 : 荒波φ ★@無断転載は禁止 c2ch.net2017/06/29(木) 09:05:38.52 ID:CAP_USER>>40 >>84 終末高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備に反対する団体がソウル市内の米国大使館を取り囲んで抗議デモを 行った問題で、米国大使館は韓国政府に対し正式に抗議する文書を送ったことが分かった。聯合ニュースが28日に報じた。 全国民主労働組合総連盟(民労総)など数十の団体が加盟する「THAAD韓国配備阻止全国行動」は24日、ソウル中心部 で大規模集会を開き、駐韓米国大使館を取り囲んでデモを行った。参加者らは19分間にわたりデモを続けた。 米国大使館は、韓国政府が大使館周囲でのデモを許容したことについて、外交公館の保護義務を定めたウィーン条約に 照らしても問題があるとの内容の文書を韓国外交部(省に相当)に送ったという。 韓国外交部の当局者は「外交部としては、関係法令などに基づいて外国公館の安定的な業務遂行に必要な措置を取りたい」 と説明した。 2017/06/28 23:04 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/28/2017062803310.html 日本がおとなしいもんだから調子に乗って米国相手にもやっちゃったんだね。 で当たり前の反撃を受けたと。 ムンはどう落とし前つけるのやら? >>944 微妙っすな (*'ω'*) すぐに利益を求めないなら良い水準だと思いますが、ヨコヨコに付き合う覚悟が必要w >>942 でもこれ裁判所が許可したんだよなぁ……どうすんだコレ >>923 他誌の記事カンニングしてただけなんだよなぁ もはや政権の中傷ビラを売るだけのお仕事になったマスコミ各社の未来はどっちでしょうね。 日がな一日テレビの前でぼうっとしている中高年(の一部の層)しか相手がいないのですが。 >>932 スレ立て乙 カタールとアラブ諸国反目、米が調停に乗り出す サウジやアラブ首長国連邦(UAE)などアラブ4カ国などは、カタールがテロリストを支援するとともに、イランと親密な関係にあると非難して外交を断絶している。 ティラーソン氏は27日夕に国務省で、クウェートのシェイク・ムハンマド・アブドゥラ・アル・サバ内閣担当相との会談に先立ち、 「関係各国すべてが誠意をもって互いに話し合いを続けるよう望む」と述べた。 ティラーソン氏は同日これに先立ち、カタールのムハンマド・ビン・アブドゥルラフマン・サーニ外相とも会談した。 同じくワシントン滞在中のサウジのアデル・アル・ジュベイル外相は同日記者団に対し、 サウジなどは「自分たちの立場を明らかにし、(関係修復に向けての)条件を提示している」と強調。 事態が打開されるかどうかはカタールが行動を改めるかどうかにかかかっている、との認識を示した。 ジュベイル外相は、「カタールが行動を改めれば、物事はうまくいくだろう。だがカタールがそうしなければ、彼らは孤立したままだろう」と警告した。 http://jp.wsj.com/articles/SB10595078249870414624604583236642708630084 うーんこの平行線具合・・・w >>939 昨年末にサイエンスゼロで特集やってた 1号機の地下には汚染水が溜まっていいるんだけど 汚染水の水位よりも、周辺の地下水位が高い状態では汚染水は外に出て行かないけど 上流からの地下水の流入を止めて、周辺の地下水位を低くしてしまうと 1号機の汚染水は同じ水位になるまで外に流出してしまうので わざと1号機の周囲の地下水位を上げてたそうな >>942 韓国に北朝鮮系の浸透があり、その代表が文だからなあ。保守派が巻き返せるかどうかは凄く微妙。 韓国の教育は北朝鮮によって破壊されてるから人材がいない。 韓国の鳩山由紀夫っていいネーミングセンスだと思ったが 冗談ではすまされなくなってきた
>>926 政府があるのに北斗の拳みたいになっててワロタ >>942 >>946 しかもムンムンの公式訪米&トランプの首脳会談直前にコレですからねぇ。 ただでさえトランプへの手土産皆無なのにマイナスにしてどうすると。 >>926 盗んだヘリコプターで銃撃&手榴弾投げ込みて、リアルGTAやな… >>955 ムンとその取り巻きにとっては「米帝に打撃を加える=普遍的正義の執行」なので、自分たちの行為がマイナスだと考えてない可能性が…。 いやホント首脳会談どうなるんでしょうね。 >>955 わざとなんじゃないの 北や中国には都合良いし >>955 まあ文化コードが違う(常識や前提や判断基準が違う)というのはそういう事だよ。 彼らの判断ではおそらく、 「ほらほら重要な血盟のウリナラが離反するぞ、もっとウリを大事に扱うニダ」 くらいの意味じゃねーかな? 俺らから(多分アメ公からも)見ると狂ってるように見えるけど。 日本だって、米軍基地前でクソ左翼どものデモ活動放置してるじゃん 本来ならあんなの禁止すべきなのに、全員逮捕して網走に送るべき
改憲もフェイクニュース垂れ流すマスゴミ共を絞める法律でも通さないと 不可能なんじゃないかなこれ…
>>961 まにあ氏オススメ本の現場主義の競争戦略によれば、よい兆候よね。 現場こそが競争力を生み出すもんな。 >>967 記者クラブ解体と自由競争の加速が必要であって、取り締まりはするべきではないと思う。 >>963 大使館の治外法権だとか外交特権とかは、根底には主権平等とか勢力均衡とかの概念があるからね 大使館前での侮辱合戦を互いに延々とやり続けたのならその内戦争になりかねない、と懸念するのが普通の国の考え方 だけど中華思想においては主権平等ではなく中華を前にした席次争い 勢力均衡ではなく中華の寵愛を背景にした夷敵討伐 それが常識になってしまってるから、容易に人も国も侮辱してしまうのよ >>924 ですがスレ的には沙羅花ちゃんが生えていて 沙羅花?真道 もワンチャン 異方の人だし何があっても不思議ではない >>968 たぶん、台湾とか韓国とか日本みたいに水が豊富じゃないと 半導体を作りにくいのかもしれない >>881 追いかけようとしているつもりの、青きウル 再始動とたまに報じられるんだが、立ち消えばかり >>968 戦略の失敗を前線部隊の敢闘でひっくり返せるわけがない。 >>977 前線部隊の能力維持が戦略的前提という話やで >978 目を向けた上で「現場を使い潰してもいいと考えてる」んじゃないの?
国外に生産を移し始めたってことは 結局中国も日本の電機と同じ末路を辿るのかな
>980 デフレの間なら、それでも良かったかもしれんけど。良くないけど。 でも就活市場が活況な昨今では人材を大事にする方向に向くんじゃないかな?どうかな。 辞めたいなら辞めればいい、使い潰しても次はいくらでもいる、ってならそれでもいいけど。
現場を大事にするにもまずは機材がないとな というわけで古くなった設備を安全高効率な新型に更新しつつ オフィスの完全個室防音化を進めよう
しかし6月ももう終わりやで…今年も残り半分やで…早いなぁ…(´・ω・`)
>>981 華威は欧米で信用がないから「日本製」って肩書がほしいんじゃね どうせ中身はあっちから持ってくるからバックドアはそのままだろうし あと美人のメイドさんが甲斐甲斐しくお世話してくれるようにしたら やる気出るんじゃなかろうか …産業スパイのセキュリティホールと化すだけか
>>976 事故が続くのは普通の現象だと思うのだけれど >>989 技術移転は枝葉末節で生産移転そのものが 将来の自国産業に対する最大の脅威なんよ(´・ω・`) >>978 そういやあの本、貸したまままだ返ってこないんですが、地元への愛着が生産性の根源って辺り、 結構はっとなりましたね 平日の昼間からですが民は弛んでおる 満蒙開拓団に入って性根から叩き直すべき
>>992 黄河は枯れてきてるんじゃなかったっけ? >>869 小池新党の目玉、「平愛梨」弟 不祥事で秘書解雇の過去 (週刊新潮 2017年 4/18号) https://www.dailyshincho.jp/article/2017/04180557/?all=1 ■事務所を解雇 永田町関係者が継ぐ。 「平氏は円満に秘書を辞めたことになっていますが、本当はカネ絡みの不祥事で事務所を解雇されたんです。 でも、下村サンの武士の情けでね。対外的には平氏は実家の家業を継ぐという話にして、送別会まで開いてあげていましたよ」 で、その後の平氏がどうしたかといえば、事務所を辞して僅か3カ月後のこと。 古巣には内緒で、次期衆院選愛知2区の自民党候補の公募に名乗りを上げたのだ。 「案の定、公募選考では身体検査に引っかかり落選しました。 それで、自民ではもう目がないと考えたのか、すぐさま小池新党へ寝返ったんです」(同) ------------------------------------------------------------- これは色んな意味でアカン奴や >>996 しらなかったそんなの… あんなデカい河でも水量が減るってあるんですなあ >>996 水がないなら揚子江から水を流せばいいじゃない lud20221002101329ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1498648927/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党ですが同系列です©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>73枚 」 を見た人も見ています:・民○党ですが暇です ・民○党ですが減ります ・民○党ですが交渉します ・民○党ですが大編隊です ・民○党ですが着任です ・民○党ですが大変屋です ・民○党ですが報道無罪です ・民○党ですが帳簿外です ・民○党ですが厳格です ・民○党ですが歴史再発見です ・民○党ですが完全否定です ・民○党ですが前からです ・民○党ですが見えてます ・民○党ですがネタ切れです ・民○党ですが非公開を公開です ・民○党ですが赤い図書館です ・民○党ですが代○選当日です ・民○党ですがマゾモナーです ・民○党ですが上陸支援護衛艦です ・民○党ですがライセンスです ・民○党ですが両方こなします ・民○党ですがご意向は便利です ・民○党ですが五輪本番、本番です ・民○党ですが白い調味料です ・民○党ですがゴミをお届けします ・民○党ですが意識甘い系です ・民○党ですがブリテンな幅です ・民○党ですが紳士な警備会社です ・民○党ですが世は全て事もなしです ・民○党ですが揺れます揺れます ・民○党ですが目玉焼きの次は肉まんです ・民○党ですが時代劇と比べれば余裕です ・民○党ですがいつもの取水制限です ・民○党ですが功労者の独立騒動です ・民○党ですがクラウドな人生です ・民○党ですがオープン開発です ・民○党ですが秘伝の技には許可がいります ・民○党ですが100万円コントです ・民○党ですが努力するよう要請します ・民○党ですが他にやる事がない男です ・民○党ですが海の向こうから来た侍です ・民○党ですがカミオカンデ三代目です ・民○党ですがブーメランをバラまきます ・民○党ですが福利厚生を充実させます ・民○党ですがいずれは合流したいです ・民○党ですが隼のエンジンは万能です ・民○党ですがコンサルティングです ・民○党ですが最大野党、支持政党なしです ・民○党ですが細長くてヒラヒラしています ・民○党ですが、リバー級でも絶対に必要です ・民○党ですが馬(うま)鹿(しか)の王様です ・民○党ですが那智が豹柄下着で誘惑してきます ・民○党ですが ・民○党ですが閉めろ ・民○党ですが絶好調 ・民○党ですが味方なん? ・民○党ですが野蛮です ・民○党ですが行けるか ・民○党ですが沈黙です ・民○党ですが提案です ・民○党ですが反応あり ・民○党ですが900です ・民○党ですが崩壊熱です ・民○党ですが辛いです ・民○党ですが功績を立てます ・民○党ですが世代交代です