◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone7/7Plus Part 40 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1503728372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>6 これEZCast偽物だろ(小文字にしている)。
100円ショップにiPhoneの充電コード売ってる?
iPhone7に初めて泥から機種変します。
ガラスフィルムで高めでもいいのでオススメあったら教えてください。
Fire TV stickいいよ。
Air play使えないけど。
bb2cでスレから板一覧に行くこととか出来へんのか?
このスレならスレからapple板のスレ一覧への移動とかな
mateなら簡単に行けるんだけどわかりづらすぎる
>>11 【第2世代】 Anker GlassGuard iPhone 7 4.7インチ用 強化ガラス液晶保護フィルム 【3D Touch対応 / 硬度9H / 気泡防止】
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D8SQZ9/ref=cm_sw_r_cp_api_4vKOzb8VHHPZF これ使ってた。でも、どのガラスシートもヘリが指に引っかかって、今はシート無しの保護ケースだけ。
彼女の姉ちゃんからiPhone6+貰ったんだけど、リセットしてないから写真がそのまま残ってて彼氏と撮った卑猥な写真もそのままだわw
バカだとは思ってたけどここまでバカだとは思わなかったw
来月はiPhone7sが発売されて
iPhone8はまだまだ先って事かな。
>>21 普通かな?胸は大きいから性的魅力はかなりある19歳。
>>21 普通かな?胸はしなびて垂れてるけど昔は垂れてなかったと言う(本人談)現在85歳。
俺の妹はJKだけど親が二人とも医者で家にいないことが多いから彼氏連れ込んでセックスしまくってる
医大目指して浪人中の俺には刺激が強すぎる
来年も落ちたら妹のせいだわ
なんでSAMSUNGは出っ張りなくカメラ収められて、
こっちはできんの?そんなに良いレンズ使ってるのか
>>11 アンチグレアが欲しいならアスデックのフィルムおすすめ
他のフィルムより画質の劣化が少ないから何時もこのメーカーのにしてる
>>33 どっちから誘ったのか、どういう流れでそうなったのか、叔母は有名人で言うと誰似ているのか等詳しく説明したまえ下さい。
ナンバリングものでは8より7のほうが評価高いものが多いから
iPhone8にはあんまり期待しないほうがええな
iPhoneの完成形がiPhone7だからiPhone7で充分だわ。これ以上iPhoneは進化しないしios15迄はサクサク動くから問題ない。
>>37 極太ベゼルで無駄な部分持ち歩いて満足できるとか価値観低すぎだろ…
こんな時期・・とは思いつつ、、つい先日とうとう7plusを手に入れました
実は初めてのスマホwどうぞよろしくお願いします
今までiPod touch(5th)をずっと使っていたので、驚異のサクサク感に感激していますw
ところでみなさんはお出かけ時とか持ち運びの時はどうされていますか?
なにかケースの様なものでオススメあったら教えてください
ケースもフィルムもしてないな
心配性ならフィルムぐらいしといたほうがいいんじゃない?
>>38 ベゼル細くすると物理的に耐久性が下がるから一長一短やで
細ければ良いというものでもない
まぁ老舗が持つ「単位」は色々な「切り口」での
最適解だと思慮深く感じるな。
7Sが背面ガラスとワイヤレス充電くらいの変化なら
7にした方がコスパがいいかな?
後は顔認証、AR/VR辺りかな。
それらの価値観をどう思うかで
価格の感じ方が変わるだろうね。
>>41 ベゼル細いと持ちにくいし誤作動起こしまくるし、上下左右のバランス考えたら今ぐらいが丁度いい。
あと、上下の向きを認識しやすい白ベゼルが好き。
最終的にiPhoneにワープ機能とタイムマシン機能がつきそう
グーグルマップでチェックした場所に一瞬で移動とか夢が膨らむよな
>>39 ガードするなら純正シリコンケース。作り、質感、色合いなどサードパーティ製とは一線を画す。
液晶保護はしてない。いっときガラスフィルムに凝ったけど今はしてない。
アメリカ大統領が持ってる核のボタンも今はiPhoneだって話だしな
iPhoneのセキリュティは世界で一番信用があり安全ってことだろ
純正カバーいいと思ったけどオレンジ色ないんだな
ってかオレンジ色のカバーってほとんど見ないんだよな
オレンジかわいいじゃん
なんで無いのか不思議
iPodのカバーだとあったのに
そう言えば高2の妹がオレンジ色の紐パン持ってたな。
毎週日曜の朝に洗濯物で干されてるから土曜日履いてるんだろうな
土曜にオレンジいろの紐パン履いてなにしてるのやら
>>54 妹の衣装ケースの下着の段見せておくんなまし
いきなり再起動繰り返して文鎮化したわ
なんなん?これリカバリーモードでも復旧できず
さがるよ。でもそれぐらいだったら新型買うって話だが。
せめて5万ぐらいさげないとあえて旧型買おうとは微塵も思わないな。
8は9月に出るのか出ないのか。出るなら8一択だ。
だがアーキテクチャが新しいとなるとそれなりにメジャーな不具合の可能性も承知しなければならない…。
スイマセンなれない専門用語使いました。「基本設計」くらいの意味。
人気がある色って新しいのが出ると売らなくならないかな?
7が出た時も6sはスペグレとシルバーしかなかった気がするんだけど
昨日7 PlusのRED買ってきたわ。
Plusは複数のドコモショップで在庫あまり置いてないみたいだったな。
REDは欠品のところが多いけど生産終了してるかもな。
>>67 一旦個人の所有物になったものは新品とは言わない
未開封ならまだ分かるか
では個人事業者で流通取扱してもそれは新品ではないな
どうせケーブル差したままケーブル側からドンと下へ置いて曲げまくってるんだろう
>>71 おまえだろ!レンタルCDやDVDにいつもキズつけてる奴w
>>71 おまえだろ!俺の車にぶつけて逃げただろ。
Apple製品色々と長く使ってるけどケーブル類壊れたこと一度もないわ
>>71 純正は弱いな。まあこれ買ってみろって。
Amazon | Anker PowerLine+
https://www.amazon.co.jp/dp/B0177MVBFG >>69 販売を業にしている人から個人に
売られたら、未使用扱にされるのだろうね。
ぶっちゃけ個人に渡ったら、その人
に保証を請求できないしね。
だから四万くらいしか値下げされないよ
四万の差額なら新型買うだろ
7plus昨日手に入れたんだけど、2ちゃんのIDが機内モードにしても変わらないの何故?電源切ると変わるけど
>>88 今迄アンドロイド使ってた時は、IDは機内モード切り替えで変わってたのにこの機種にしてからやってみたら変えられないって事
なんでだろ?自分だけ?
>>89 俺のは変わるぞ
Wi-Fi環境では解らんが
今、5s使ってて7plus考えてるけど、ポッケに入れても差しつかえないかな?
やっぱデカイ?
デカいw6月だけどプラス買いに行って実機触って無印買ってきたわ
>>92 デカイけど納得できるサイズ。
解像度の高さから受ける恩恵を
どれ程重視するかのよると思う。
>>90 なんで俺のは変わらないんだろ
WiFi環境ではないよ
やっぱデカイんだ。近くにappleなくて実機みた事から見てみたいな。
ヤマダ電機とかにも置いてあるんだっけか?
厚みはポッキーフラン一本
サイズは普通のポッキーの箱そのもの
7プラスは引きこもり専用機だよ
デカイから外だと何かと不便
アクティブに動くタイプなら5sのままでいいと思うよ
俺はプライド用が7で会社からのが5sだけど5sで不自由はない
iOS11になったらどうなるかはわからないけどね
SEのがいいかな
ラインとメールくらいならあれくらいがちょうどいいかも
バッテリー小さくなっても
画面サイズと解像度を下げる事になるから
寧ろバッテリー効率は良くなる…かも?
>>106 そこのバランスのことがあって結局どれ選んでもそんなに変わらんのじゃないかと思いはじめてる
というか自分の使い方によってどれがもちがいいかが変わってくる気がしてる
>俺はプライド用が7
自尊心のための7とかwwwww
スタバ専用機か?
>>106 7plusより7の方がバッテリー持つか?
両方持ってるけどわ確かに7のほうがバッテリー持ちいいわ
7に週に5行くらいしか使わないLINEを入れたら1日もたなくなった。
7+には入れてないので1日保つ。
先月SE買ったけどしっくりこなくて7plus買ったわ。
5.7インチの泥スマホのリプレイスだけどちょうどいいサイズだった。
SEと左右の尻ポケットに入れるとちょっとバランスが悪いけど。
黒系ならジェットブラックよりブラックのほうがいいな
赤系ならレッドかな
>>113 7買って,メガネ必須になったんで
7Plusを買増しした。
電話機としてなら小さい方が良いんだが
情報端末として使うには7では文字が小さい。
文字を大きくするとらくらくホンになるしw
使い方次第としか
もはや廃れたポケモンgoとかやってたら1日持たん
ときどきLINE程度なら2日に1回充電するぐらい
使用頻度とか画面のサイズもあるだろうけど
ガラケー基準で考える,全てのスマホが落第。
週一充電程度が理想なんだけどねぇ・・・
サムスンのSC-04Jなら使い方次第で1週間持つかも
ジョニーデップはiPhone7のジェットブラックなんだな
あと瑛太もジェットブラック
8は9月12日発表、ということだが…「発売は来年ね。7sは今月出ます」という発表ということもあり得る…。
>>119 iPhoneは一切画面点けずに待ち受けで二週間は余裕
ギャラチョンなんて手投げ爆弾以外の使い方ないだろ
>>123 いやいやそんな特殊な比較じゃなくて、普通にLINEとか電話使った比較で
6sとSC-04Jで同じように使ってみて、6s毎日充電、SC-04Jは3日余裕だよ
あと、最近の泥は電話帳などの標準アプリがすごく親切になってる
2台使ってると、iphoneが超絶不便で古臭く思える
画面も綺麗になってレスポンスも抜群になった
泥の貧乏くささは抜けてないけどね
>>116 SNS中心の俺の使い方だと、
SHL25
2日に一回の充電でオッケー
Galaxys6
毎日充電
iPhone7
毎日充電
ライバル機種と比べれば似たりよったりだけど、電池持ちの良いアンドロイドと比べると相当バッテリー弱い。
ってとこ。
最新のアンドロイドは知らない。
ラインって廃止してもらいたいわ
毎日数百近いラインが友達や知り合いからくるからストレスでしかない
友達や知り合いが多いのも考えもんだよ
iPhoneに一本化したいが
2ちゃんやるならmateなんよな
mate用に泥スマ持ってるようなもんだ
まあ、mateが譲れないならそれで良いんじゃないかな
オレはbb2cのライトな使い方の方が性に合ってるからiphone一本化できてるけど
mateは使いやすいらしいしね
おれはiPhoneからJanestyleとBB2cだわ
二つあればip二つ持てるから自演がしやすい
ちんくるはタブは使いやすいけどスマホだとね
慣れたけど
ちんくるもmateも使ってるけどやっぱりmateはめちゃくちゃ使いやすいよ
mateを経験していなければちんくるでほぼ不満は出ないと思うけど
2ちゃんmateと通話録音アプリがiPhoneにあればいいのになぁ。
おサイフケータイと耐水とステレオスピーカーがプラスされたからあともう少しで完璧なんだけどな。
imgurはAndroidだと簡単で使いやすいけどiPhoneだと英語不得意だからさっぱりわからんw
iPhone7でsafariがインターネットに接続出来ないと出てネットで調べて設定確認や履歴等消したりしましたが接続出来ないままでWi-Fi環境だと使えます
店に行くと修理してもらえますか?修理って画面とかボタンのイメージしかないのでorz
>>137 MVNOでAPNの設定をしてないとかだろ。
>>138他ありがとうございます
やり方が分からないんです・・・また方法調べてみます
制限等はかけてません
>>141 今まで繋がっていたとか、どこと契約したとか、どういう環境か書かないと答えようがないだろあほ。
>>142 すみません今までsafari使えてて何もしてないのに急に使えなくなりドコモです
アイフォン5sから機種変更しようと思案中
アイフォンSE と アイフォン7 ならどっちが良さげ?
アイフォンSEなら5sのカバーとかアクセサリーを使いまわせるよね?
>>143 全て繋がらないのか特定のサイトだけ繋がらないのか、Safari以外でネット接続するものも繋がらないのか、
そのへんも書かないとわからない。
>>146 全てに対して繋がりません
safari以外のブラウザなら使えますGoogleやchrome等
>>147 じゃあ、Safariが原因だな、Safariの再起動や端末自体の再起動は試してみたんだろうな。
>>147 じゃあ、
設定>モバイルデータ通信>モバイルデータ通信を使用 の項目一覧から
safariがオンになってるかどうか確認
>>143 本当に何もしていないなら希有な故障
端末修理だな
でなければ、
>>139,149
>>148 >>149再起動、設定見返しましたが変わらずです・・・
せめて他ブラウザ優先出来たら良いんですけどね
ゲームとかでもURL開くと自動でsafari起動するから厄介なんです
修理出来るかショップに近い内行ってきます
ありがとうございました
自己解決、 アイポン7 の32gに機種変更しますた
>>145 俺は5sから7にしたわ
やっぱ画面が小さく感じてたのと
Applepayに興味あったのとで
ちょっと大きくなったけど
便利になったんで大満足
>>151 そのときのSafariのスクリーンショット貼ってみ、
つか、ショップに行っても復元してみと言われるだけだろ。
困った事が起こったw
アイポン5sから7に変えたけどネット環境死亡してるノパソがアイチューンの最新バージョンじゃないと写真、 音楽、 動画の引き継ぎが出来ないw
32ビットのノパソの有線ラン と 無線ランが死亡
サブpcから32ビットのアイチューン落としてノパソに入れてもバージョンアップできず。
コレってもしかして詰んでる?
Wi-Fiある漫画喫茶でiCloudにバックアップして復元すればいい
25Gぐらいなら6時間ぐらいかな
即レスありがとう
カメラロールじゃなく ノパソでフォルダー分けしてある物が同期出来なくて困ってる。
iCloudからバックアップとったけど
写真内はこんな感じ
アイフォン5sに入れてたフォルダーが無いw
>>157 まずパソコンのアップグレードから始めようかw
とりあえずノートパソコンを修理出すなり買い換えるなりしよう
友人のS7edgeより俺の7 Plusの方が全然持つけどなぁ
パソコンwでiTunes ww っていうのはiphone8でも変わらないのかねぇ。
(´・ω・`)ネット環境復活が第1ですよねえ。
余談になっちゃうけど以前にUSB経由でWi-Fiに繋げるってPCアイテム買ったけどダメだったんだよねえ。
サブPCにアイチューンズ64ビット入れてフォルダー作りから始めるのも大変だおね
まるっきり似たような症状だったけど
アップルに電話して言われた通りにiPhoneを操作して4桁の番号がiPhoneに出るからその番号をアップルの兄ちゃんに行ったらPCのをiCloudに移行する作業する設定に遠隔してくれたわ
iCloudの容量130円取られたけどな
確か5時間ぐらいかなかかったかな?
>>155 ファイルだけならUSBメモリーにバックアップ
するだけで良いさ。変換コネクターが必要だけど。
iPhone専用のUSBもあるけど高価。
iPhoneのテザリングでインターネット接続できないのか??
アイポン5sの時に
グリフィンのサバイバーのスマホケース使ってたから7でも使おうと探してみたけど
日本じゃまだ流通してないっぽいね
これ使って外傷無しでバッテリー膨れるまで使えたから同じモデル欲しいw
DSDS対応してくれるのかなぁ
今時どこも2枚挿しできるのに
めっちゃ熱籠もりそう
こんなん使ってるからバッテリー膨れるんじゃない?普通膨れないよ
今はMVNOでも5分~10分通話無料が出来るからDSDSの必要性は下がったなあ
仕事とか二回線必要な人にはやはり必須なんでね
格安simの電話とか一部を除いて酷いしなぁ
かといって2台持ちは管理が面倒だし
GALAXYもXPERIAも最近の海外版じゃ2枚挿しできるし7sや8でスルーされるとは思えないけどどうなるやら
iPhone7+マイネオが最も賢い選択
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージ
マイネオ 900円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-92円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円
mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-92円=208円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題
例
DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制
LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です
ここからmineoに加入すると
https://goo.gl/geuDre ¥2,000おかえしキャッシュバック
>>176 DSDSは対応ないんじゃね
対応するならiOS11β出てるからもう話題になってると思うよ
ロサンゼルスでiPhone6紛失したから一昨日7買ったけど、紛失してなかったら来月8買いたかったわ
何が悲しくて新機種が発売される前の月に古い携帯を買わなきゃならないんだ
DSDSとか電話来ないのに必要ないだろ、つか、電話来る人は平日昼間に2ちょんになんか書き込みしないって(笑)
昨日ポケモンGOを試しにチートでしてみたら爆熱半端なかったw
カバー外して置いてたら冷めるの早いけどこれ背面がガラスだとどうなんだろうね。
庭から禿に移ってiPhone7 plusにしたので
au ID用になんでいいからauスマホの中古を2980円で買ってきたら
なんだかこれでも十分な感じだな
動作はサクサクだし、ワンセグ、おサイフ、なんでも付いてる
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/l02/ 格安simはいいが専用アプリじゃないとかけ放題プラン適用されないのは全部クソだからね
最初に何桁かの番号を付加するだけのアプリのことか?
スレチな気がするんですけど他にどこに書き込めばいいかわからないので失礼します...
iphone買ったんですが音楽等入れるの面倒でいろいろ探してたらanytransっていうの見つけたんですけど使ってる人いますか?
ブログの宣伝で何とかトランスはよく見るが2chでは見ないな
パソコン持ってるなら、google musicがいいよ。
おいらも~
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-02H/7.0/DR
2ちゃんねる閲覧は家の中はドコモ解約した安泥タブ、外では前に使ってたSIM無しXperiaZ5
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-03G/4.4.4/DR
>>198 俺は2chMateを使うためにZenfoneやP10を買ったらiPhoneは全く使わなくなったわ。
まあ、それだけ糞ってことだな。全てのiOS用2ch専用ブラウザは。
あと2chMateの良い点は複数のAndroid機での同期が出来る点な、
外出時はP10で見て家で寝るときはNexus7で見るときでもどのスレをどこまで読んだか同期出来る点が良い。
>>200 え?まじ?
どうやるの?
って言うか調べてみるわ
サンクス
俺はタブレットではピンク板をよく見るから
2ちゃんmate専用スマホでは同期させない方が都合がいい。
10インチタブで見るエロ画像最高!w
あの、質問です。昨日泥から、iPhone7プラスに機種変更したんですが、2ちゃんは2ch mate使ってました。iPhoneでも
使えるかと勘違いしてました。
iPhone使用なら、よく使われている、オススメのアプリあります?何か今の使いにくくて、、
>>205 Apple Storeて検索のとこに2chって書いて検索すればアプリ出てくるから選べばいい。
好きなのを使えば?
>>205 有料だがtwinkleがマシかな?
それでもmateには敵わないけど
mateに匹敵する2chブラウザは無いよ
俺もちんくる使ってるけど2ch用に泥スマも持ち歩いてるわ
>>214 同じく
ZenFone3と7プラスであと3年はいける気がする
とりあえずチンクルで何とでもなってるな
確かにmateの方が使いやすいけど
チンクル使ってる奴は頭がチンチクリンな奴が多いよな。
mateはどんなところがtwinkleより優れてるの?
>>218 むしろ、mateはどんなところがtwinkleより劣っているのと聞いた方が早い、
答えは、劣っているところは無い。
結論:全ての面で優れている。
>>221 引っ張って更新とツリー表示が無い点でBB2Cは糞。
ここを見ていると、絶対にmineoにしないと決心がつく。
2ちゃんなんかたまに見るくらいだしなんのアプリ使おうと構わないや。
>>206 > 何を使っているかで返答が変わるんだが
顔文字のアプリと、Jなんとか
mateはNGIDする時にいちいち確認してくるのがうざい
外せと言っても対応してくれないし
Twinkleと同じキーワード分類を要望した時は割とすぐに付けてくれたんだけどなあ
今これtwinkleで読んでる。mateを知らない幸せ。
金かかるからじゃね
アップルとの契約やら機材やらで費用嵩むから出さないって明言してる泥アプリ開発者とかいるし
審査に出したらピンクが見れるからだめってなって
開発者がブチ切れたって話をどっかで見た
ピンク見えたらダメだろ
アダルトコンテンツ禁止なんだから・・・・
ちんくるはタダで貰ってグラポには金払ったのに
まさかグラポがトンズラこくとは思わなんだ
でも新機種が7sだか8だかわからんが
大きな変化はなさそうでは
5SでTouchIDが付いたとか7でFeliCa搭載したとかは
買い替えの理由になる大きな変化だったけど
俺も4Sからデビューしたくちだが、3GSのころの苦労話をしてるよ
>>239 7で防水おサイフついて、泥から大量流入。
で、iphone使い絶してたあらゆる事に対して疑いがかけられてるのが、今の状態。
そのタイミングでoreoの新機種発表。
ずっとiPhoneだから機種変更して違うメーカーになるのがめんどくさいんや
左のポケットにiPhoneを入れてるやつはパチンカスで間違いないよな
6sから7plusに今のタイミングで変えるのありだと思う?
ありだろう
てか7plusで星空撮影したことある人いる?
15日の15:00から会議の予定が入ったじゃねえか。急な用事で会議をキャンセルするしかねえか
>>249 パチンコやらないが左に入れてる
普通左手で持たないか?
半月前に中古で買ったiPhone7が赤ロムになってしまったorz
サブ機とはいえ60000円で買ったから痛いわ
>>253 俺もパチンコやらないけど右ポッケ派だな
改札通るときのSuicaの流れが右のほう自然な流れだし
>>254 赤ロム保証ない店で買ったのか?
数万節約しようとして6万ドブ捨てなら痛いというかアレだな
>>254 俺ゲオで中古で買ったけど赤ロム保証永年で付いてるぞ
販売元に聞いてみたら?
むしろ危ない端末を販売してた店の名前を晒してほしいところ。
ヤフオクならid。
GEOは保障はするが基本的に△か○か教えてくれないよな
綾瀬のGEOは教えてくれない
保障があっても赤になったら面倒だから嫌だわ
◎△はIMEIわかれば自分ですぐ調べられるじゃん
ゲオオンラインならIMEI出てるし
店頭でも買う前に確認させてもらえるだろ普通
普通商売なら店頭に値段の横に記載しとけって思うけどな
>>261 商売だから△とか表記しないんだろ
同程度の◯があったら同じ値段じゃ売れない
アンロックしてあれば赤ロムでも別キャリアで使えるらしいな
昔はゲオとローンが残ってるiPhoneは買取不可だったよな。
一括0円のiPhone販売がなくなり、売りに来る客が殆どいなくなったからローンが残ってるiPhoneも買い取るようになったんじゃない?
一括で10万近く払った最新のiPhoneをすぐに売るやつはほとんどいないもんな
iPhoneを買取に出すのは生活苦や貧乏人だろ?
そんな奴らが一括でiPhoneを買えるわけがない
△しかないのに見栄えの悪い△をわざわざずらっと表記するわけない
買う側も売られてるiPhoneが△なのはわかりきってるしな
>>265 いや毎年iPhone一括で買いながら1年使ったiPhone
買取で処分する人は普通にいると思うぞ
こないだゲオオンラインで調べた感じだと
7は数十台に一台しか○なかったな
みんな調べてて○から買っていってるからだろうけど
値段同じだしね
泥では、imgur使って割と簡単に2ちゃんでアップ出来たけど、iPhoneでimgurインストしたら、全く画像変換まで辿り着けないんだけど、みんな画像変換どこ使ってる?他のアプリも英語だらけで理解不能なんだけど。
MNP一括0円復活してもらいたいわ
今月丁度更新月なんだよな
>>270 SIMフリ買ってMVNOに逃げよう
Applestoreなら金利ゼロで分割もできる!
量販なら7の32GBならMNP0円やってる
禿と茸
7plusのレンズの面が好きでもし次の新型が縦型レンズならスルーかな、毎年無印とplus買ってたけど今回は触手伸びなそう
docomo機種変で6から7プラスで1万位の店無いかな?
自撮り棒備え付きのiPhoneが出たら売れると思うわ
南アフリカ共和国にあるっていったらいくんですか?w
>>280 間違いないな
とくに女はこぞって買うだろ
俺もそれとスピーカーくらいかなぁ
防水はまぁ…うんどっちでもって感じ
知り合いのおしゃれな仕事してる人たちはレッドが多いな
iPhoneのような丸っこいスマホは白ベゼルが似合うと
個人的には思う
黒は信者スレがウザいから
7はゴールド、7Plusはレッドにした
7Plusのレッドを見かけないんだが
もう製造はされないんだろうか
近所見に行ったら在庫なしばかりだった
プラスの128が欲しいんだけど
256買えば良いじゃん
「そんなに使わないから!」とか言う奴いるけど
そんなに金額も変らないから
>>307 それな。
俺もプラス128って容量一つ上げたら
遊びの選択肢増えた。
俺もそう思ってBDを無圧縮で入れてたら容量が不足したw
今では6~7GBに圧縮している
遊び始めたビットコインで1500万円儲かったから、今月発売するiPhoneとウブロの時計を買おうと思うんだけど今月発売されるiPhoneに関して何か情報出てきた?
iPhone7も気に入ってるんだけどジェットブラックがダサく感じて新しいのが欲しい
Androidスレで「JBキタ─wwヘ√レvv~─(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!」に
「なんでAndroidで脱獄w」とレスして「コレだから林檎厨は・・・JerryBeansだよ・・・」と叩かれ、
iPhoneスレで「JB最高」に「もう脱獄の必要ないだろうw」とレスして
「JetBlack知らないのか・・・」と馬鹿にされ、
お陰でJBが嫌いになった訳です。
昨日外で(日陰)音楽流したら火傷しそうなくらい本体が熱かったんだけど、iPhoneって音楽流すだけでこんなに発熱するもんなの?
俺も昨日AWとGo-Plus併用してポケモンゴーしながらEarPodで音楽を聴いていただけで本体が熱くなってたな。
修理に出さなきゃ!!
来年のiPhoneは5.8インチと6.4インチ?も出るらしいけど
今、胸ポケットに7plusギリギリ入ってるのにアホかとw
今年の8も5.8くらいだけどベゼルレス化で7とほぼ同じ大きさなんでしょ?
Plusの6.xインチもベゼルレス化で大きさそのものは大した変化はないんじゃないの
>>323 来年の今頃は6.4インチが出る出ないで盛り上がるのかw
5.8が4.7インチのサイズ感でベゼルレス化したものだとしたら同じように5.5インチのサイズ感のベゼルレスモデルを出しても何も不思議じゃない
ただ今年は供給の関係から5.8だけが精一杯ということだろう
>>325 来年も寒村1社の供給だから6.4インチは難しいと思うよ
LGその他がOLED量産できるようになるのは2019年以降とみられている
iPhone7買って使わなくなったiPhone7+を売りに行こうと玄関出て鍵を出すとき袋からiPhone7+がポロリしてガラスが割れた
今迄iPhoneを落としたことないのにこういうとき落とすんだな
ベゼルレスでサイズは4.7のままのを出してくれれば何でも良いです
売りに行く時って付属品一式とともに箱にいれるからなぁ
中古で買って外箱なかったの?
>>330 近所の大黒屋に売りに行くから予定だったから箱も付属品も持って行かなかった
前、未使用品以外、箱と付属品あっても値段変わらないって言われて箱と付属品持って帰ったことがあったからさ
>>331 大黒屋ってそうなんだ
自分の近くのとこは買取上限金額からの減額方式で
箱や付属品がなければ当然のように減額されるから
付属品ない場合は買取じゃなくて下取り利用してた
大黒屋はそうだよな
俺も売りに行ったときぜんぶ持って行ったけど、値段変わりませんよって言うからケーブルとイヤホン持って帰ったな
他の店だと付属品ないと減額対象になることが多いよね
なんか次期iPhoneの予測画像見てるとさ…。
これでベゼルレス言っていいのかつうくらいベゼルくっきり見えてるよな…。
Galaxy S8とか見てる人には響かないんじゃないかな…。
個人的には響かなくて人気でない方が入手しやすくて助かる
9月末迄で500万台ってのが本当なら超絶不人気機種にならんと
入手できそうにない
ギャラクシー買ってホルホルする層とiPhone買ってドヤドヤする層は違うと思うのよ
実際は三方向均等幅ベゼルだよな
レスって言うほど細くない
でも上手い言い方が見つからないから便宜的にベゼルレスって言ってるんだろう
シン(thin)ベゼルとかどっすか?
…流行らんなw
>>338 いや、トランスペアレントをトランスルーセントって言いくるめたジョブズだったらそれくらい言うわ。
>>335 俺も人気出たら困るからiPhone8の電源はプルトニウム熱電対だって動画つべにうpしたんだけどイマイチ再生数が…。
>>334 曲面部分(ディスプレイに被ってる)に照明が映り込みやすいのと誤タッチが多くなりがちで敬遠してる人も少なくないんやで…
>>342 そう思うよ。それに大抵の人はスマホを片手でグリップするだろう、その時指や掌の肉が表示部に重なると思う。
単なるぱっと見のインパクトの話さ。
あの、iPhone用に使えるクリーナーアプリあります?後ゲームやって端末熱持つからクーラーアプリあればCPU冷却したいんだけど、見当たらない
オススメ教えて下さい
>>334 GALAXYはデザインは素晴らしいと思う
ただ、端が曲がっててホームページとかみると違和感感じまくったからある程度はベゼルレストはいえほしいと思った
>>345 iOSにクリーナーの必要がない
アプリは探せばあるかもしれんがそれらは広告収入目当てのもの
クーラーアプリはしらんが(なにそれ)スマホクーラーを買え
>>346 やっぱちょこっとだけベゼルあったほうが実用的か…。
7にするか7plusにするかずっと迷ってて決められねぇ・・・。
いろんな人のレビュー見ても人それぞれだし余計迷うわ・・
>>349 まさか一年近く悩んでるってことは無いよねw
いま何使ってんの?写真をより綺麗に取りたい等の希望はないの?
2週間以内なら返品できるみたいだからまずはどっちかを買ってみたら?
7ならガッキーと同じ
7plusならばっさーと同じ
>>348 見たときのかっこよさは本当に良いんだけどね
手に持って動かして画面見たら萎えてしまったw
>>356 それはそうでしょ。
iOS11は8を見据えたモノになるだろうから。
最悪前世帯の7以前は切り捨てる事だってあるだろうよ。
そんな簡単に切り捨てられたらもうiPhone買わないぞ
>>357 なわけねーだろ
サポートしっかりするアップルがあっさり切り捨てなどする道理がない
5sは64bitのはしくれだからな
案外もちそう
でも長寿命はたぶんA8かな
>>360 泥8の登場で、もうサポート期間が売りにならなくなるから、
次は最先端のCPUとGPU、それに新しい本体デザインを融合させた、
最先端のユーザー体験にフォーカスしていくって言われてる。
今後はサポートよりもユーザー体験でファンを夢中してくれるのが、新しいiphoneとapple。
どうせ毎年買い換えるんだから、サポート頑張らなくても、関係ないしね。
>>360 下位互換を海外では余り重要視にしないから心配。
革新的な本体デザインとUIの融合ってのは、泥では絶対に出来ないことだからね。
ソフトとハードウェアを独りで作ってるメリットを最大限にいかすなら、古い機種はある程度切り捨てるのは合理的な判断。
でも、単に7は切り捨てられる訳じゃなくて、appleと我々が全く新しいiPhone体験にジャンプする迄の、ホップでありステップだったのだ、と考えれば全て許せるというものだ。
>>289 おれもそれだけ
Androidの方が色々と便利だった
iPhone久しぶり使ってみたが
結構不便
7plus買うか悩んだけど結局新しいのにしとけば良かったってなりそうだから新しいのにするわ
>>361 俺はA7とA8でサポート期間の差は生まれないような気がする
RAMも変わらないし処理速度も微増に留まってるあたり同時に逝きそう
>>347そーだったんですか、それでストアで見かけなかったのですね。有難うございます
やっぱガラスフィルム割れやすいな。
床に置くときに金属製のルーペと軽く接触しただけで9Hのフイルムの端が少し欠けてしまった。
ガラスが厚いからカバーよりも端がはみ出てるから、ここから落ちたら確実に割れるなと思ってたが。
まぁ目立たないからいいが指がたまに引っ掛かって危ない。
キズは付きやすくても割れないプラスチック製に変えようかな?
でもプラスチックだと指の滑りが悪くなるよな。
>>362 泥はサポート期間以前にそもそもの完成度が低いしセキュリティと無縁な時点で論外だ
>>365 俺も泥から7に変えて1年近く経つけどかゆいところに手が届かない感あるよな。
前はYouTubeで落とした動画とかよく見てたけど全く見なくなったわ。クリップボックスのアプリ内でしか見れないの不便すぎて。Macとの連携とUIはいい。
バッテリ仕様のグラフ化すらできないとかiphoneカス過ぎつってる友人がいるわ
グラフ化だかなんだかしらんが、バッテリの仕事はそんなことじゃねえよな
グラフ化したい程気にするような事態にならないからな
Androidは色々大変だね
Androidは自由度を売りにしているから
他愛のない機能でも出来ないと文句が出るからしゃない。
ミニマリズムよりもカスタマイズ性のほうが良いよーって人は多いしね
だから泥は売れる
キーボードのスキンを気分によって変えたい人と、
そんなことどうでもよくて入力できることが大事な人とでは見る場所が全然違うわけで
変換がクソっていう人もいれば、十分だし俺はこれで小説書いてるしって人もいるし
カナ変換できないのがありえんって人もいれば、変換候補にカタカナのがあるからいいじゃんって人もいて
さっきのバッテリもグラフ化できて安心感覚える人もいるし、グラフ作ったりそれを見てる電力が無駄って人もいるわけで
なんつーか別に泥vsiPhoneって必要はないよな
人それぞれ
CPUとかメモリ使用量を監視するアプリ入れている人って
細かいこと気にしているくせに監視アプリのリソース消費は気にしないんだよな
そういう人はほら、監視してるのが好きなんだよ
ベンチマーク何度も動かしてる人だっているじゃんw
スコア出すより、そのスコアをたたき出すその性能を使ってなんかしとけよ!
メールでも出せよ!写真でも撮って来いよ!猫動画つくってこいよ!!!
っていつも思うわw
これから先、山々は多彩な表情を見せるが、
それを愉しむ方法としてコースでのお持て成しを受けて堪能するか、
コテージを借りて自分なりの方法で愉しむか。
これはそれぞれの好みであって上下無し。
これと同じ事なのにな。
ならばコンシェルジュが1人のiOSの方が話は早いだろうな。
じきに出るiPhoneは今のiPhone7のケースでいけるかな?
先にケースだけ買っておこうと思ってまつ
>>384 本体0.1~0.2mmぐらい大きくなるようだけど
カメラ位置に問題なければ大体使えるだろうな
Air Podsも13日の発表まで待つべきかな?
ただでさえ2~3週間だから早く頼みたいけど
>>388 2週間あるなら今注文しといて万が一新型が出たらキャンセルすればよくないか
多分無いと思うけど
新しいのが欲しいなら待つしかないが
ポッズが欲しいなら今のでもいいじゃん
7sの32GBが7の128GBと同価格でスタートか
CPU高速化とバッテリ大容量など進化+将来の買取価格UPを考えると迷うな
>>391 何事もそうだが
アレコレと迷っている時が最初のピークだよ。
今この時しか味わえない自由を楽しめな。
>>391 値段一緒なら7の128のほうがよくね?
写真も動画はクラウドに上げちゃうし大容量ゲームたくさん並行プレイするわけでもないし、128GBも要らないんだよね
それより処理速度やバッテリ重視だからやっぱ7sかなあ
13日の発表はiPhoneだけかな。他にもなんか…。
imac pro、HomePodの追加情報とひょっとしたらサプライズ発表あるかもね
バッテリー大容量にするのは8だけじゃないの?
7sは7と同じかほんの少し増える程度だと思うが
>>397 Apple Watch Series3
Apple TV 第5世代
そだね。あんまり大きくないけど、今後にわたって売れるもの…。
Appleも株価上げるネタをちらばさないとな…。
>>401 ネタもないのに株価あがってて怖いんだが
新型が残念だと135USDぐらいまで戻しそう
最近、ずっと位置測定しっぱなしで気持ち悪かったけど、
利用頻度の高い位置情報をオフにしたらやっと通知バーのアイコンが消えた。
なんか知らんが、デフォルトの設定気持ち悪いな。
>>402 発表会直前まで株価が上がるのは毎年のこと
直後に下がるからApple株買うならその時
>>403 お前のことを見てくれてるのはAppleくらいだろ
ありがたいと思えよ
>>372 全く同じだよあなたと
動画のダウンロード全くできないね
アプリ繋がないと
usbも繋げてデータ送るときなど直ぐにできないし、、とほほ
>>278 6/16GBから7/32GBで
月割り使って実質\15500で、下取り\22000でマイナスで買える
7+/32GBでも\7000
下取り価格が下がらないうちに機種変して来よう
10日待てば1万安く買えたのにな…
わかってたとはいえ、もう少し待てなかったのかな…
Applestoreで7Plus256GBも値下げ販売するかな?
6Plusがヘタレてきたから買おうと思ってるけど
前モデルのどの容量が継続販売するかわからんので
値下げというか、
下手すりゃ
32GBと128GBモデルのみになるとかがあり得る
32と256だけになるかもしれない
128のみになる可能性もある
>>413 生産ラインの維持にはコストがそれなりに掛かるから
機種が絞られる可能性は十分あるな。
今売られてる7と6s見りゃわかるが大した値下げないんで新型が出るまで待つなら新型買った方がいいよ
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです
今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです
パチンコ店の幹部がパソコンを1~3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
だから確率、設定は関係ないです
ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です
ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金(年間1億以上)を作ってる詐欺犯罪組織です
ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う
上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです
幹部店員がパソコンを1~3回クリックして大当たりさせています
この金が北朝鮮に流れているのかもしれない
グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/ >>413,415
そうそう256GBが発売終了になったら元も子もないんだよね・・・
できれば今月中に買い換えたいんだけど8も普通のブラックとかならすぐ購入できるんだろうか?
(噂を総合すると)iPhone8は値段がiPhoneらしくない。他の点はともかく。
6→7+への機種変する気になって店回ったけどどこにも32GBが無い・・・
もしかしてiPhone8も、AIチップ搭載か?
だとすると、iphone7は厳しいな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052901519/?ST=spleaf Apple、AI専用プロセッサ「Apple Neural Engine」を開発か
、、、写真のシーン認識力が上がるって噂はコレだったのか。
3Gs~4s~初Androidのso02g
もうAndroidはいいかな~
サイズは凄く気に入ってるけど、サイズだけかな、良いのは。
>>413 だよなあ
どれもこれも在庫切れだけど終売になってないのは救いか
32とか何につかうんだ?すぐ容量うまっちまうじゃん。
たいした値段変わらないんだから256でいいとおもうが。
値段の差で32GBを選ぶ人は、分割払いにするべき
そしてでかい容量を買うべき
モデルの差額で悩むよりも有益
今16だから32あれば当分大丈夫
まあ64があればベストなんだけど128なんか絶対に埋まらない
>>431 32で足らない奴はヘビーゲーマーかクラウド使えない情弱のどちらか
32GBはiPhone6Sより遅くなるからやめとけ
http://www.appbank.net/2016/10/11/iphone-news/1262203.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3) ゲームは据え置きでしかやらないけど
スクショのコマ撮りがやめられない
俺が初めてPC買った時は1.4mMBのフロッピーディスクがあれば大体の事は記録出来ると思ったものだ。
4年使ってたドコモのandroidをiphone7に買い替えようと思うんだが
この時期じゃ8発売まで待つべき?
7買うにしても発表会後の値下げ後にしたほうがいい
流石にもう1週間切ってるし待てるなら待ったほうがいい
ただ8狙うなら予約競争に参戦しないと手にするのは年明け間違いなしになる
>>38 どうせ持ってる指で隠れるし(´・ω・`)これでいい
最近の若者は知らないと思うが昔はソフトバンクからしかiPhoneは発売してなかったんだぜ
当時のソフトバンクは電波も悪くてYouTubeすらまともに見れなかったけどiPhone欲しさに俺たちおじさんたちは泣く泣くソフトバンクと契約をした
むかしはソフトバンクと契約するとチョンだなんだってからかわれたよな
おれが持ってるiPhoneは3G、3Gs、4、4S、5、5s、6、6s、7
毎年買い換えてるから今年も当然買い換えると思うだろ?
でも、今年は買い換えないことにした
なぜだかわかるかな?
ちょっと考えればわかると思うよ
ヒント① 娘
ヒント② 娘は受験生
ヒント③ 将来の夢は医者
正解は娘が慶応医学部を目指してるからでした
私大の医学部の中では月謝の安い慶応医学部だけど、それでも普通のサラリーマン家庭には高いんだよな
でも娘が中学生の頃から抱いてた夢だし慶応医学部を狙える頭もあるので親としては金銭的にきつくてもなんとかいかしてやりたくてな
俺の小遣いも4月から12万円から7万円に下げられたわ
ドコモだと赤の在庫はマイショップにはなかったな。入荷の見込みないらしく、近所の在庫あるお店で買うつもり。
医学部に通う6年間は生活切り詰めなきゃならんだろうな
iPhoneもしばらくは買えないな
むしろiPhone以外は買えないだろ
実質価格は最安値なんだから
>>448 今やdocomoは日本企業なのに朝鮮半島製品Galaxy(SAMSUNG)を一押しw
朝鮮半島一押し企業に...
もうキャリアで朝鮮半島人区別は不可能....
売れるモノを売る
売れないモノは淘汰される
ただそれだけのこと
慶応医学部は6年で2000万円だっけ?
頭の悪い医学部は6年で4000万円だから普通の家庭は金銭的になかなか難しいよな
娘さんの学資のためにガマンか…最高に楽しいガマンだなあ。
それは学費だろ?
学生同士での交際費が6年で億超えの学生も何割かいる
月々2~3千円の機種代負担なら焼石に水だな
久しぶりにiphone買ったけど充電時間長すぎるだろ…。
使い勝手はandroidに劣るな、これは慣れだろうけど。
俺も思った。iPhoneは充電結構速いぞ同梱のアダプターでも。
子供が医学部とか金はかかるけど出来のいい子で羨ましい。
絵に描いたような幸せな家庭なんだろうな。
高速充電に対応したものよりは遅いって話じゃね?
バッテリー容量比だと確実に遅い
iPhoneは8から対応するようだ
対応ケーブルは別売らしいが
自演するまでの事はないと思うが、誰が自演してるんだ?
まったくわからんw
>>466 純正やで。
>>470 そそ、p10と比べると倍くらい時間かかるから戸惑った。
細かいところは除いて大満足だからいいけどね。買って良かったわ。
付属の5Wアダプタ使ってりゃまあ遅かろう
俺はiPad用の12Wの使ってるが
突然自分語り&クイズ出す奴とか初めて遭遇したわ
iOS板よりマシかと思ったけどApple板のiPhoneスレも変な奴多いよな
7 PlusをAnker PowerPort+5で充電してるが結構速い
毎日充電してるし7 Plus自体がバッテリー持ちいいから速く充電してほしいシチュエーションはあんまり無いんだけど
娘が医学部狙うほど優秀で月の小遣い12万から減らされて7万とか
すげえな
よく稼ぐんだな
>>444 やっぱそうか
型落ちした7買うつもりだが13日以降が良いって事だな
ありがとう待つわ
稼いでる人は稼いでるからな。
リーマンでも外資系で働いてる大学時代の友達は子供2人を名門私立小学校に入れてるわ。
うち?うちの子は俺の稼ぎがないから公立小学校だよw
医学部4000万とか俺が25年ローンで買ったマイホームより少し安いぐらいとかありえんわw
ちなみに小遣いは5万
買ってから14日以内に値下げしたら差額返金ちゃうの
>>477 ドコモなら9/1に値下げ済みだよ
今年は異例
>>479 iphoneにするの初めてなんだが初耳だわ
今ググったらほんとにあるんだな
>>480 1日からのは契約によっては〜て言う値下げの仕方をしてるだけじゃないのか?
13日の8発表後7のそもそもの本体価格が安くなる物かと思ってるんだが
一人で何度もレスしててすまん
iPadもゴミクラスしか残ってない
まともな容量の機種は在庫無し
特にmini
iPhoneのモバイルSuicaの機種変更。
androidより面倒な感じだね。
だれだよ、iCloudで復元したら一発とか言ってたの、、
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1709/07/news008.html iDにすれば7・7Plus・AW2とクレカの分身術みたいで便利
SIMフリの話じゃないのか
ここは養分ばかりかよつまんね
端末に金をかけるクセに、肝心の回線に金をかけないバカ。
ホントだよ。片手で全て操作できるiPhoneが懐かしい。
自宅用はでかくてもいいけど、外出用に小さいのが欲しいな
もうまんたいだとパーツ名称iPhone8になってるな
>>492 SEのディスプレイ部分だけだとほぼそのサイズになる
https://dis-cover.jp/project/view/438 写真やってる身としてはこれが気になって7Plus考えてるんだよな
新モデルでもこの手のケースは出るかもしれないけど
>>498 入らない
GEOで買取不可はアップルストアで購入したSIMフリだけ
キャリア版のSIMフリは買取してくれれ
一括0円でも端末購入サポートだったり、月々割少なかったら意味いないよな
キャリアを買って半年でSIMフリーにしたらいいじゃん
イマドキ、一括で買ったらすぐSIMフリーになるよね?
半年は端末購入してからSIMロック解除できるまでの期間じゃないのか?
分割購入は100日後から
一括購入は購入当日から
SIMロック解除出来るよ。ドコモの場合。
6の16から7+728赤の予約して来た
docomoショップだと8000円頭金が要るのにヤマダ、コジマだと無料
ただの300円位のオプションに入らないと行けないが
新型出たら少しは値下がりするかな?今更7plus欲しいわ。
ワンセグ付いてたら神ヶ谷機種変する
俺みたいな人多そう
17年6月1日以降に発売されるスマホについて、
「2年前の同型機種の下取り価格以上の実質価格」
で販売することを求める指針を発表しました。
iPhoneのような高機能端末であれば下取り価格も高いため、
そういった端末の販売価格は上昇することになります。
例えば、新型のiPhoneが9月に発売されるとみられていますが、
その2年前の同型機種(この場合はiPhone 6s)の
下取り価格以上を実質価格にしなければならなくなります。
この指針により、iPhoneなどの高機能端末と廉価販売の端末との間に
価格差が生まれるようになります。
そうなるとiPhoneの価格は相対的に高くなるので売れ行きは鈍くなり、
アップルは打撃を受けることになるでしょう。
そのため、総務省の新たな指針はアップルを狙ったものと考えられるのです。
6の16GBで下取り22000円だけどオークションの方が高い?
5の16GBの時は下取り8000円って言われたんでオクで売ったら16000円で売れたけど
俺も下取りだな。
下取りとの金額差は知らんが
確実な取り引きが出来るからね。
>>514 DIGA買ってMediaAccessアプリで良くね?
録画したのも見れるし
①機種交換見送りが増える→中古市場が玉不足→買取価格アップ→中古価格アップ
②高額の8が売れる → Appleは中古が売れても潤わない → 公式買取で市場価格統制 →中古価格アップでも独走
結局、10万越えで売れるなら次は15万を目指す
>>523 下取り価格ゼロで実質ゼロ円できるじゃないか
買い取りは定価に近くして
具体的に示すと
下取り:0円
買い取り:8万
これで実質ゼロ円が実現する
これが「買い取り価格全国平均」指定だと悲惨なことになるだろうけどな
>>645 なんで現行7がドコモで売ってないんだ!入荷未定とかふざけてる。新型出たらまた旧型在庫出るかな?
中古か新型にしないと価格統制が効かないじゃん
発表前のiPad投売りとかがあったのは、在庫0で新型のみ作戦の布石じゃないの?
iPadで上手くいったら、次はiPhoneも新型発表前の在庫争奪戦=価格維持になるんじゃないのかな
オンラインストアって12日の夕方ぐらいに 帰ってくるぜ!と言い残して旅に出るのだっけ?
>>527 昨日渋谷と下北沢のドコモを覘いたけれど
余裕で7の在庫がある。
6s+から7に変えようと思うんだが電池持ちってそんなに違うの?
同じくらい求めるならバッテリーケース必須か
>>532 ごめん。ドコモオンラインショップで売ってないと言ったつもりだった(*'ω'*)
>>535 お前、会社でもいつもそんな感じか?いつも失敗したら~って言ったつもりだった、とか社会人失格だろ。
>>169 のアイポン7 用が買えそう無いので
コレ
で妥協
アイポン5はバッテリー妊娠まで3年持ったし、 この防水カバーで3年持つとよいなあ
>>538 如何にも排熱効率悪そうなケースだな…
充電時くらいは外した方が良いぞ バッテリーには熱が一番弱い
>>540 携帯の防水機能なんてまだ10年くらいだろ?
>>541 A10Xでも2.38GHだし無印A11は2.4GH程度じゃないかな
ほぼ同等
7を満額で購入した奴なんて、頭おかしいだろ
一括0円でキャリアからもらったんだが、これでも禿げ上がってしまうくらい後悔してるわ
7+定価買い参上
ホームボタンが押すたびにゴトゴトいうのが違和感あったけど、
なんかもうこれ以外は物足らないっていうか病みつきだわ
>>541 >>543 一部の噂でしかないがA10に比べてA11は72%性能Upの見込みで動作クロックは丁度3Ghz、bigコアとLITTLEコアを同時に動作できるHeterogeneous Multi-Processing(HMP)に対応するかもって話だね
>>546 別に満額で買ったけど5cよりは後悔してないぞ?
具体的に何に後悔してるん?
>>548 へぇーそうなったら凄いなそれ
そういう情報って何処で入手してるの?
>>551 ホームボタンの何処が?
今までのホームボタンみたいに陥没しないから良くなったじゃん
>>554 いやブルッと震えるじゃん それで分からないの?
な?やっぱり上げられない
ネガキャンして何が楽しい?惨めにならないのかなこいつ
7のホームボタン良いじゃん
6のホームボタンが調子悪かったから大満足だわ
定期的に来るんだよな
複数ID使って煽ってくる奴 まあ無視した方が良いよ
構った時点で負け
>>557 初期不良だわ
tapticエンジンが動作してない
指紋認証の感度良すぎてロック画面の中条あやみちゃんがまともに見れないから
左手親指の指紋外した
初めてホームボタン押したとき全然違和感なかったわ
前面パネルがスイッチになってるのかと思った
電源消したら押せなくなってあれ?って感じだった
今のホームボタン気に入ってるんだけど、次期iPhoneにはなくなっちゃうのな。
久しぶりiPhone買ったんだが、、
こんなに反応おそかったっけ?
アプリ開くときも少しタイムラグ感じるし
Androidの性能が追いこしたのかな
どうせ32GBだろ?128GB以上なら少なくともXZPより速いはず
>>568 買ってすぐはiCloud同期や画像の解析処理が裏で走るから遅いよ
しばらくほっとけば終わる
赤はオンラインでは在庫無いし、ドコモも取寄せになってるね。プラスも品薄だし7s待つのが正解かな?
赤は店舗ならまだかなり有る
何軒か行ったけどどこにも赤は在庫有りだった
プラスの128
>>536 最底辺に言われちゃったぜ!爆笑!
お前は間違いは絶対しないのか?
しかも謝ってるだろう。
スマホくらいでこの反応とかたまには表出ろよ、ヒッキーオタッキー。昭和臭いんだよ。
>>570 そうなの?!良かったー
ありがとうございます
>>568 お前の感覚がズレてるだけ
iPhoneこそ世界標準にして最高の端末だ
オンラインショップ どのモデルでも翌日着と出るんだがどの辺が品薄なんだろ?
>>568 galaxy s6から乗り換えだけど、遅いとは感じなかったなー。
速いとも感じなかったけど。
>>568 遅いよ。処理が遅いわけではなくモーションのアニメーションがそもそもゆったりしてる
アンドロイドはランチャーにもよるけど速いのはあるね
アクセシビリティでアニメーションを切ると若干速く感じるからオススメ
>>568 Nexusと比べたら天と地ほどの差がある
iPhoneはもう時代遅れ
iPhoneと比べたらNexusなんて時代遅れ
そもそもNexusは廃止されたしな
泥って時点でどんな超高性能ハードもガラクタとなる
>>580 そうなんですよ、ネクサスつかってました。
iPhoneなんか、よい感じしない
ネクサスもピクセルもおサイフケータイ使えないガラケー以下のシロモノじゃねーかw
>>585 apple payだけ!、良いと思ったの
他はガラケーにさえもおよばない
まだDOCOMO P201シャンパンゴールド
を使った方がまし
>>570 iCloud切りました、若干軽くなった気がしてます
>>579 アクセシビリティにアニメーションって項目ないのですが?
7plus一括ゼロ円で案内されたんだけど、
乗り換える価値ある?
まあ、悪くない機種ではある
カメラで遊べるし、処理速いし、画面鮮やかだし、音は厚みがあってオーディオとしても使えるし、
フェリカ搭載だし
3年は余裕で戦えるわ
泥で白猫テニスやっててイライラするのだが7plusに変えると幸せになれるかな?
白猫は改善したとしても他の要素でイライラして文句言いそう
>>587 iCloud切って、apple pay使えるの?
>>590 うらやましい
今から機種変に行くけど128で月700円だわ
イオンカードで買うと半年間、免責0円で破損の修理代など保証してくれる
今時iPhoneてw
時代に乗り遅れてる老人おつww
仕事用に会社からiPhone、自分用にXperiaを使ってるんだけど、iPhoneの使いやすさは別格だね。
Xperiaはモサモサしてるよ。
>>607 そりゃそうだ
アップルプロダクトの完成度は世界を代表する
7+128レッドにして来た
保証はやめようかと思ったがAppleCareにした
>>586 このハゲ~~~~!
違うだろ違うだろ~~!!
シャンパンゴールドはP101だろwww
知ったかぶり乙
おーい!
クソアップル
vistaで6のデータを7で復元出来ないってなんだよ・・・
なんとかvistaのデータを取り出して10のiTunesに移して復元出来たが詰んだかと思った・・・
これだから新機種と旧機種をその場で交換って嫌だわ
去年6を7に変えた時は6を後から送れば良かったから気が楽だった
vistaとかいつまでつかってんだよ
こまめにアップデートしてかんとだめだぞ
うちはXPが現役やわ
もちろんメインで使ってるのはMACだが
>>614 嫁のなんだわ
俺の前の前のpcを使ってる
俺は10を2台持ってる
バックアップも今日したのが半年ぶりらしい
今日、銀座のアップルにシムフリ64gのiPhone7を一括キャッシュで買いに行くんだけど銀座に美味い鉄板焼きの店ある?
ステーキ屋でもok
できたら予算は一人3万円以内でお願いします
多人数でいくなら、シムフリ64gのiPhone7の在庫あるか事前に問い合わせてからの方がいいと思うよ。
>>627 ありがとう
10時になったら問い合わせて見るよ
ありゃ、量販店とかだとオンラインショップではある
半年以上使ってれば10800円割引きないの?
iPhone8はボタンのカチカチは上下同じですか?
まあ事情があるにせよ発表会知らずに明日明後日も7買いに来る客もいるんだよな(´・ω・`)
ファンじゃなければ新機種発表とか興味ないからな
ソニーとかサムスンも新機種発表イベントとか知らない人多いよ
おれもエクスペリアの発表とか知らん
>>646 ギャラクシーの爆発は知っているくせにw
新しいiPhoneの爆発はいつですか(´・ω・`)?
>>644 知ってって昨日買いに行ったんだが
6→7の32なら一括ゼロどころかマイナスだしな
量販なら頭金もないし
下取りに16.64.128の差が無いのが有り難かった
顔認証のデモ動画見たが、あのもっさりを毎回やるのは苦痛じゃね?
Xは地雷臭しかしない
本物かどうかもわからないしあんなに遅くて使いもんにならんから流石にあれはないと思う
画面がきれいなだけで、アンドロイドの後追いになって魅力もなくなってきてるよ
問題ないだろ指紋認証も出るまではAndroidでイマイチだから心配だったけど抜群の完成度だったからな
>>660 そうか
富士通のやつ普通に使えてたが
ARROWS Xとかがゴミだったてのはその通りだけどw
Touch ID以前は、なんか滑らす必要があって使いにくかったイメージある。後、とにかく認証遅い
>>664 BDを無圧縮エンコで5枚分とエンコした奴を10本で180GB位使ってる。
1TB程度は欲しいよな。
余らせておくのが粋
32GBくらいしか使ってないわ
BDを無圧縮で再生しても5.5インチじゃ意味ないだろ?
>>664 H4610、H0930、C0930から厳選したエロくて抜ける動画100以上。
>>590 >>595 土日ヤマダ電機で7+256auがヤマダ電機割引5万ついてたんだよぁ
月割と別にな
下取りと合わせてマイナス
MNOのiphoneを安く運用するのは色々知識いるから大変。
iPhoneⅩをリークしてたのにスルーされていた俺が再認識される日が来た
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html 「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
■
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html ■
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外
古いアプリを使おうとしたらIOS11では使えませんと来たw
5GBじゃ大して保存出来ないじゃん
有料の50GB使ってるがそれでもしれてる
256使ってるやつはいらないものが捨てられなくて家の中が汚そう。
512GBとか1TBとか出るならMacの外部ストレージとして使えたら便利なのになー
おすすめのガラスフィルム教えてください
買ってもすぐ割れてしまいます
長年使ってて適当な安物貼って割れた事一度もないから分からん
フィルムなんて貼った事ない。
傷なんて落とさなければつかないしな。
密封のようで意外と鉄粉などがたまるんだよ。
フィルム、ケースは必須が良い。
ガラスフィルム何枚も使ったけど、割れたってことはないんだよ。
だから…ちょっと使い方に原因があるんじゃないかな。
ゴリラガラスの0.1です
ホームボタン周りにホコリが入り込んだので取り除きました
そのあと上から触ったら割れました
やっぱり傷に弱いんですかね
でもホコリが入り込んで気泡ができるんですよね...
当たり前だのなんとか
繋はhuaweiとかで遊んとく
最近Android上がりで
ストリーミングをやらない俺は
電池が続く限り7+で行ける自信がある。
フィルムなんていらねーよ
落としてもよっぽど割れないし傷もつかない
>>704 道具だしね。ここまで高性能になったら
いつまでも使い倒せるよ。と思う。
5sと6をフィルム無しで使ってて画面に傷付いちゃってるんだけど、
7でゴリラガラス5になってやっぱり違う?
ヤフオクで200円位のやつで充分
半年で本体を故障修理で交換して再利用してるけど一年使ってまだ傷無い
今日ドコモオンラインショップで聞いたら現行7 7Puls の入荷未定と言ってたが本当なのか?
iPhone7で頻繁にアプリが落ちるんだけど
これってメモリが足りてないの?
>>715 そゆこと。
そろそろ買い替え時だよ、iPhone8(X?)に。
>>719 秋葉原の何処かで一枚280円だよガラスフィルム
>>721 もうこれは単なる電話ではありません
考え方が古いです
>>712 ドコモは赤やジェットブラックは在庫なしで、入荷未定で予約断られた。
在庫あるお店で買うしかない。
>>725 (仕入)価格改定までは在庫切れても発注しない
発注していないからいつ入荷するかわからない=入荷未定
結局7は一年で終わりか
7じゃなくて6SSとかでよかったんじゃねーのこれ
>>730 貧乏人だけどさすがに6だともうゲームではRAMが厳しすぎるので買うぞ。
7Sがびっくりする程値下げされたらわからんけど。
>>730 中身次第だろ。
モバイルSuica対応並みの、生活を便利にしてくれる新機能があるかな?
むしろモバイルsuicaみたいな糞機能は削除しておk
モバイルsuicaとか10年も前の機能なんだよなぁ
>>730 買うに決まっとるやろ
この祭りに参加しないでアイホンは語れんで
>>731 なんで6のキングボンビーがここにいるんだ
まぁ仲良くしようか
>>734 遅れてるというか、日本市場を随分長いこと軽視してきたというか。
モバイルSuicaは10年後も健在だろうな。
去年の段階で今年に大幅リニューアルモデルが出るのは分かってたんだから7スルーの6持ちは多いよ
一般人は2年割賦支払いが主でしょ。
そんなオタク理論を一般化されても
むしろ一般人は2年縛りとかあまり気にしないし
ボロくなるまでは3年も4年も使う
>>746 オタクスレでメイン乗り換え層は?って話は滑稽って事ですかね
つーか毎回二年で乗り換えてる連中こそオタク層っしょ
>>748 オタク層は毎年1回以上乗り換えてる連中だろ
>>746 じゃメインってなんなの?
一般人のボリュームゾーンの話かと思ってたわ
ニートでiPhoneオタクのメインって話なら俺はニートじゃないしオタクって程でもなさそうだから君が正しいわ
うちの親もだけど2年縛りで買ってる人は多いから(てかiPhoneが日本が世界で最もシェア高いのはこれが理由)2年前の6sからの乗り換えが 一般的 には多いのではと考えた次第
参考までに、自分の周りで、まあスマホとかガジェットがわりに好きな人が2年周期だね。2年縛りによって。
自分は毎年だけど普通とは言えないと思ってる。
8が入手困難だからと7sには来ないでおくれ。
俺の4年ぶりの買換えを優先してくれよぉ~と言ってみるが逆効果、非難の嵐を覚悟して書いてみる。
三菱商事の正社員なのに未だに4sを使ってる大学時代の友人がいる
まあどんな道具持ってるかよりその道具で何するかが重要と思ってる人なのかな。
無駄にスマホばかりいじって貴重な人生時間浪費する奴は負け組だよ
いまだに7s、7sPlusとか言うてるやついるんだな
ご愁傷様としか、言えんわ
呼び方なんて機能や実用性、価格になんの影響も無いからどうでもいい
そんな事で人を蔑む人間にはなりたくやい
どこにでもミーはイヤミなシェーなやつ居るんですねw
ムショに一年半入ってたけどスマホ弄れない事の苦痛って半端なかったわ
パチンコ、女、スマホ、タバコ、この4つのことだけを考えて一年半ムショ暮らししてた
>>762 んなこと言ってるから情弱言われるんやで
パクられるきっかけになった相手から民事もやられて650万弱請求されてるけどシカトしてるわ
そんな金あるなら自分のために使った方が全然ましだしな
当たり前だがiPhone xだって買うわ
>>750 世間は圧倒的に分割払いなんだよな(´・ω・`)
ここだと当然のように一括払いを主張する奴多いが
他人からの評価が無くても生きていける奴ってよっぽど自我が肥大してるんだろうな。
偉大な自分の基準さえ満たしてればそれでいいと。
逆か。自我が肥大し過ぎてるから他人からの評価が不要になるのか。
アップルストアで分割払いはええよ
金利0%やからね
>>767 どこ調べだよ?
俺の周りは圧倒的に一括が多いぞ
まぁ、ローン組めない奴が多いのが理由だが
今回の発表だけは起きてリアルタイム観ようかな。
あまりにも先行き不透明だ。
なんで新型買う前提やねん 買わない奴もいるんやぞ
シルバーです(゚ω゚)
>>779 確定とは言えないだろ、4の時の予約を思い出せ、白にするか黒にするか考えていたのに予約2分前ぐらいに白は予約を受けないと言われ、
その後白が発売されたのは半年以上あとだったことがあったことを。
4は白を待って結局出遅れて黒を買ったわ・・・
その後5.6.7と黒を買い続けるとは思わなかった
仮に裸で使う場合、なんかガラスのが机に置くときに気を使うから嫌なんだよな
指紋も目立つし
>>784 アルミって5年続いたんだっけ?
今後5年間ガラス我慢すればまたアルミに戻るだろ
>>786 そうだなじゃガラス5年ポリカ5年の後アルミでMg-Liとかグラフェンとか
なんか違うのでもいいけど
>>784 お前はプラチックのアンドリドでも使ってろ。
イヤイヤ放熱性の観点から複合セラミックもありかと。
爆発反応装甲でいいかな
落とした時には外装が爆発して本体を守る的な
フルモデルチェンジだからカバーやフィルムが一気に減るな
>>796 縛りなのは端末じゃないぞ
追加で買えば関係ない
発表!今から予約です!!なわけ無いから寝ようかな。
予約の時は死んでも寝ちゃいけない。
カメラはまたブサイクに出っ張ってるのかな?
あれいい加減にデザイン悪すぎだろ。。。
iPhone電子部品メーカー
豊田合成
第一精工
東芝メモリ
村田製作所
旭硝子
旭化成エレクトロニクス
日東電工
日亜化学工業
太陽誘電
住友化学
京セラ
ローム
ルネサスエレクトロニクス
パナソニック
ソニー
セイコーエプソン
シャープ
ジャパンディスプレイ
アルプス電気
TDK-EPC
NECトーキン
など約40社(順不同)
アップル
売上高 24兆5989億円 ※世界最大のIT業界(売上の2/3がiPhone)
営業利益 6兆3130億円 ※世界1位(営業利益率25.7%のぼったくり)
時価総額 8153億ドル ※世界1位
手元資金 28兆円
・世界スマホ市場の利益シェア9割を占めるのがiPhone
・カリフォルニア州の利益の4割を生んでるのがアップル
・アップルの利益が下がるとカリフォルニア州が財政破綻する
・アップル株が下がるとダウ平均が暴落しアメリカ経済は大恐慌に陥る
・日本で税金払ってない
・ごらんの通り携帯電話屋さん
・ティムクックCEOはホモ
iPhone7でいいな
どれくらい
値下げしてくれるんやろ
>>804 おい 7は値下げで併売 8無印は7と殆ど変わらんやんけ
7はまだ死なない!
7にqiの充電アダプタつければ幸せになれるな
ケーブルだらけはもう嫌
【iPhone8・iPhone8+】
ベゼルあり、防水、A11(6コア)、ワイヤレス充電
横配置デュアルカメラ・クアッドLED True Toneフラッシュ
1080p 240fps/4k 60fps
Retina Display(4.7in:1334x750、5.5in:1920x1080)
iPhone8
64GB 78,800円(税込85,104円)
256GB 95,800円(税込103,464円)
iPhone8+
64GB 89,800円(税込96,984円)
256GB 106,800円(税込115,344円)
Care+(4.7in) 14,800円(税込15,984円)
Care+(5.5in) 16,800円(税込18,144円)
予約開始9/15
発売日9/22
【iPhoneX】
ベゼルレス、防水、A11(6コア)、ワイヤレス充電
縦配置デュアルカメラ・クアッドLED True Toneフラッシュ
Super Retina Display(2436×1125 458ppi)
有機ELディスプレイ
顔認証 暗所でも可
バッテリー 7より2時間増加
Bluetooth5.0
64GB 112,800円(税込121,824円)
256GB 129,800円(税込140,184円)
Care+ 22,800円(税込24,624円)
予約開始10/27
発売日11/3
ジェットブラック 128GBの7+を買っておいて正解だった。
ほぼ変わってないし7買った人は正解だったかもなぁ
俺は6だから、ちょっとどうするか悩んでるんだけど
>>815 8も赤出るかのな?出るなら待つんだけど。
>>818 同じく6からの買い替えで悩んでる
カメラが不調だけど今の性能で満足してるから6sに買い換えるか、7かなぁ
>>818 同じく6のバッテリーが限界で今日にも機種変したい
これだけは言っとく
俺は8Pにするんだが、その後に出るXは地雷だ
初期不良ばっかだぞ
RED買った奴が勝ち組だったな
新型はひとまず出なかったし7もモデル整理でRED買えなくなった
8 Plusって200g越えで重すぎるだろ
8も10g重くなってる
新機種が出るのに安くなったからって7に飛びつくのはな。
1万2万の違いなんか1年2年使うとおもえば大した違いはない。
俺なら8かX買うわ
5を使ってる嫁の機種変を考えてるが
サイズはほんのちょっぴりデカくなるのと
重くなると
更に目新しい機能も無いのと
高いのとで
7購入になりそう。せめてSEサイズの物が出れば
迷わずそっちなんだがなぁ
たいしたスペックアップもなしに17000円も高いのか
どうせ一年経てば三機種とも旧型なんだし安くなった7で充分だな
おはよう
さて値下がりした7REDでも買うか……
!?
今SIMフリーの普通の6を使ってて
もっと画面大きいのがほしいのと128Gじゃ足りないので256G欲しいんだが
7+と8+どっちにしようか迷う・・・
カメラ性能とか変わってるかな
>>838 変わってるだろうけど8+は無慈悲な重さやぞ
>>836 むしろ6sがベストな予感
イヤホンジャックもあるし
7は一年でappleに捨てられたか…
てかこれなら普通に去年のモデルを6SSとかにして今年のガラス筐体のを7にすりゃ良かったのに
>>842 6Sとたいして代わり映えしないもんを6SSとして売ったって誰も買わねーだろ
7って名前にしときゃそれだけで情弱が騙されて買ってくれる
4.7インチモデルが廃止されなくて本当によかったよε-(´∀`*)ホッ
それだけで個人的には十分だわ
>>846 赤色=中華色とか意識しすぎだろ…
日の丸だって真ん中赤いのに
色の好き嫌いはともかく、7REDはちょっとしたプレミア感が出るな
ハウスマヌカンやってるセフレがレッド使ってていいなとは思った
俺はジェットブラック
はっきり言ってダサかった
泥からの機種変で7にするか8にするかで迷ってる
Xは見た目がダサいと思ってしまったから無い…
REDて意外に知らない人多いな
自分REDだけどよく聞かれる
フルカバーの赤いケース使ってて前面も赤だから余計だろうけど
8にはしない。7+にするわ。
・重いし
・背面ガラスはねぇ…
・非接触充電も要らない
6に防水機能だけ追加で十分ですよ。
docomoのサイトには7のREDがまだ表示されてるんだけど、キャリアではRED買えるのかな
>>816 8の価格は普通
でも色は7のがよかったな黒とかレッドとか
7plus256買いましたよ
6plusから飛躍的に動作軽くなっただけで満足だわw
Xも欲しいけど下手したら今年中に手に入らないかもしれんし
そんなに待てなかった
赤はiPodの時代から特別扱いされている色じゃないかな。
寄付事業と関連して、モデルの発表後しばらく経ってから出されてきた色だったはず。
Xはギャラクシーっぽくて目新しいけど、ホームボタンなし。
8は順当な進化だけど目新しさは無し。
今から定価で買うなら8だと思うが、7が投げ売りされてたらそっちのがお得だと思う。
非接触充電いいな…とか思ったら今更Qiかよ
有線でも急速充電対応の方が余程良かったわ
>>860 iPodnano2G以外は同時発表色だったよ。7のREDはiPhoneでは初だったしちょっと特殊。
ただ中国国内では(PRODUCT)RED表記無しのただのレッドバージョンとしてAppleが
売りつけてたところがアレだが。
ドコモオンラインで予約していた
赤の126入荷メールきてたけど
買うか悩むなぁ
ブラックがほしくなってる
まあ一週間の猶予があるから
もうちょい悩んでみるか
7のSIMフリー版を買うことに決めた
新品が欲しいんだけどなんだかんだで公式ローンが1番いいのかな?
RED買おうかと思ったけど
どうせカバー付けたら変わらないから
シルバーに赤のカバー付けてるわ
Alibabaで買えるやっすい赤のケースをブラックにつけたらこんな感じ
X
税込価格
64GB:121824円
256GB:140184円
AppleCare+が24624円
先週-6万円で+red買った俺勝ち組
>>870 純正REDよりかっこいいな
どうせカバーつけるならこっちのがいい
iPhoneと新Apple Watchで1つの電話番号共有 ドコモ・KDDIが新サービス発表
らしい
>>848 アポーで中華色と言ったらゴールドだよねえ
あっちの人はめちゃくちゃ縁起担ぐから
>>873 上手い買い物という点ではオマエ勝ち組
人生ではX256をなんの考えもなしに1番イイやつと買う奴等が勝ち組
>>865 中国人にとってREDはソウルカラーやしな
>>882 0.2ミリづつしか違わんからハマらないことは無いやろけど
どうせすぐに8用のが大量に出るから、無理に7の使わなくていいんじやね
バカだなと思ったけど
お前らはキャリア契約のやつらばかりかよ
SIMフリの話しろやあほ
8はほとんど進化がないな
だからXとかいう奇抜なモデル出してめくらまししてんだろう
Xと8どちらを買うか迷うな
ヒカキンはどっち買うんだろ
>>888 8買うなら7で十分だわ
どっちか買うならX一択だろ
結局7+はいくら安くなったの?
先週かっちゃったわ・・・
>>889 ならXにするかな
まぁ、ヒカキンの購入動画を見てから最終決定するわ
ios10のままなら7でもいいんだけどios11にアップデートするなら7だときついんだよな
そうなると8かXなんだけど予算を考えたら8かな
>>895 それ
「だせるんかーい!」っておもたわ
>>892 今docomoのサイト見てみたけど先週と値段一緒なんだが?
>>896 7(16GB)とかいう奇跡のiPhoneを持っているとか・・・
>>900 Apple直だけじゃない?
値下げしてるの
>>887 逆だよ
X一本で行こうとしたけどパネル生産が遅れてるから少数生産にして
マイナーチェンジの8を追加したのさ
来年8/8plusが消えるのか
Xが記念モデル扱いで消えるのか
そこで判断するわ
>>903 でもXて後継機の値段ちがくない?
8の重量増はアルミ→ガラスのせいかね
Xはたぶん、来年には消えるよ
フィードバックされた9がメイン端末になるはず
先行量産型みたいなもんだ
>>905 OLEDの生産がサムスン独占状態だからな
パネルだけで今までのLCDの倍の値段だし
2019年以降にappleが出資してるLGからのOLEDパネル供給が始まれば値段は下がるよ
8がどう見ても、7sにしか見えないのは自分だけ?
機能面では、ワイヤレス充電付いただけだろ?
>>908 ほぼ7sだけど筐体の素材が変わったことでメジャーアップデートってことなんだと思う
>>908 それを言うなら7も6ssって感じだし2世代できっちり形が変わってた頃と違って
6以降のネーミングは昔ほどの意味はないんじゃない?
ケース付けたら関係ないけど背面ガラスで滑りにくくなったのはメリットかな
キャリア版を家電量販店とかでローンで買うのはわかるが、アップルストアへSIMフリーを買いに行ってローンで買う人っているの?
>>914 いくらでもいると思うが?
しかも12回まで金利無料だから分割で買った方が得
カード会社の収益の半分くらいは分割やリボやキャッシングの金利なんだし
金利0ってのがいつも「じゃあ誰が儲かってるんだ?」って疑問に思いつつもローン契約して買ってるわ
>>920 毎回型落ちモデルは最上位(容量)が消えるからね
逆にジェットブラックで32GB出してきてる
ワイヤレス充電AirPodsってケースだけ別売りで確定なの?
ジェットブラック迷ったけど
地味なシルバーにした。
8が微妙なので、値下げした7+かXの二択だけど
4万差でホームボタン廃止、ワイヤレス充電程度じゃしょぼいよなぁ
浮いた金でiPad買った方が捗りそうだ。どうせ2年で買い換えるし
>>913 なんでアホなの?
appleで買った方が安いのか?
>>915 だよな?
先週買って早まったかと思った
Xや8よりもWatch Series3の方に食指が動いてしまう
キャリアは先週までに先行値下げしてるけど、
在庫が余ればもう一度値下げ来るかもね。
ただ希望の色、容量がいつまで残っているかが問題。
>>900 ドコモとかauは料金改定はないかもしれん
SEのときもなかった
もしあったとしても、月々サポート額も引き下げられるから月額料金は変わらんw
一括支払いで買うってのならキャリア端末はやめたほうが良い
キャリア契約は分割が基本
>>900 >>931 キャリアって旧機種(今だと6s)は在庫限りで積極的に仕入れたり売ったりしないから
販売店じゃなくキャリアレベルで今以上の値下げはあんまり期待しない方がいいのでは?
家電量販店でポイント付きの一括+毎月割が最強でしょ
はやくガラスボディを落としてみた動画が見たい。
その耐久性で変えるかどうか決める
4sで苦い思い出があるから8には踏み切れないな
だからってケースに入れたくないし
7plusの256欲しかったんだけど案の定消えちまったか・・・
値段変わらんし8plus買うかね
7plusか8plusかなぁ
サイズ的には4.7でもいいんだが、メモリ2GBは不安
8が3GBなら選択肢に入ったんだが
ただ、plusはケース付けるとポケットに入るかが不安
4.7インチに分厚いマグプルで結構ギリだし
いま5s使いのauユーザーなんだけど、7に乗り換えるにはどこで買うのが一番?
>>940 ドコモに乗り換えたら月4500円になる
>>942 忘れたけど2年ぐらい前にauからドコモに乗り換えたときそうだったよ
キャリアの話は別スレ立ててやってほしいわ内容が幼稚すぎて邪魔でしょうがないw
キャリア込みでのiPhoneじゃん
契約しなきゃただのiPod
auのナンバーシェアの案内にはお申し込みサイトでお申し込み云々って記載もあるから、やっぱオンラインだけで完結するっぽいな
iPhone8やiPhoneXはApple Pay対応してますか?
>>945 シムフリー買うんだと思ってたけど違うのか
今、7を買うのはどこで買うのが安いですか。
Apple Store、キャリア、家電量販店。
>>923 それ気になるよ
ケース別売りなら先に現行物買ってケースだけ買い直しても良いと思ってる
発売は年末なのかな?
ワイヤレスに興味がない人は7ってことでいいですか?
・「iPhone SE」32GBモデル 39,800円(改定前:44,800円)
・「iPhone SE」128GBモデル 50,800円(改定前:55,800円)
・「iPhone 6s」32GBモデル 50,800円(改定前:61,800円)
・「iPhone 6s 」128GBモデル 61,800円(改定前:72,800円)
・「iPhone 6s Plus」32GBモデル 61,800円(改定前:72,800円)
・「iPhone 6s Plus」128GBモデル 72,800円(改定前:83,800円)
・「iPhone 7」32GBモデル 61,800円(改定前:72,800円)
・「iPhone 7」128GBモデル 72,800円(改定前:83,800円)
・「iPhone 7 Plus」32GBモデル 74,800円(改定前:85,800円)
・「iPhone 7 Plus」128GBモデル 85,800円(改定前:96,800円)
なお、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」の256GBモデルはこのタイミングで販売停止となっている。
まるっとかって中身のブナピーはオクで売ったらええやん
右左バラバラでうったら補充用に買う人いるで
>>27 あっちの厚さが厚いなら当然
薄いならいいカメラ積んでないんじゃないかな
>>945 SIMフリーでキャリアと契約しないって選択肢はないのか
iPhone Xってケースどうなるんだろ
フチ守る系の奴は画面隠れそうだよね
まあそれ気にする奴はベゼルレス選ぶなって話だろうけど
>>950 一番安いのはMNPでしょう
二年後は高くなるけど
>>956 法人名義で通話をかなりするから俺は無い
>>929 だよな。ほんまもんの買いはWatch Series3やで
>>929 >>967 Watch3、LTE版買っても格安SIMじゃ連携出来ないんだぞ
>>968 ワイは小金持ちやから格安とか使わへんねん
もちろんXも一応買うけどな
auでジェットブラック128をMNP一括0円でゲットして2週間・・・
セルラーiPad5th32Gも半額にしてもらったのだが正解だったのだろうか・・・・
Xの公式シリコンケース出るんだ、良かった良かった
ベゼルレスだとフチを守るの難しいかなとか思ってたけど何とでもなるんだね
ジェットブラックがないからiPhone8は興味なし。
以上。
結局iPhone8は防水じゃないんだ。
耐水なんだね。
7もやぞ
耐水や
防水67じゃあてにならんレベルだしね
結局はこの時期に最安値で7を手に入れたお人が一番賢いかもね。
>>978 7は今となっては値段と10g軽いって事以外なにもないと思う
値段が全てならSEの方がお得
>>979 いや中途半端な機能追加されて尚且つ割高になる8を
買う人達に比べたらマシって事だろ
>>979 SEはモバイルSuica使えないウンコじゃん。
>>982 いいか
ウンコではない、それくらい
いい大人ならわかるだろ?
docomoで9万で24回払い実質負担38000てこれ値下げされてるの?
黒歴史だったら5c mini3 pro9.7の様にラインラップからも抹消される
併売されてる時点でiPhone7はある程度売れたという事
iPhone Xの処理能力はMacBook Proをも上回る!?驚異のベンチマーク
https://iphone-mania.jp/news-182534/ やっぱり嫉妬8民が湧いてきたな
こいつら煽るのが目的だからNGして放置 酷い奴は報告するべし
-curl
lud20250210153330caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1503728372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone7/7Plus Part 40 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・iPhone7/7Plus Part 45
・iPhone7/7Plus Part 42
・iPhone7/7Plus Part 39
・iPhone7/7 Plus Part 48
・iPhone7/7 Plus Part 49
・iPhone7/7 Plus Part 47
・iPhone7/7Plus Part3
・iPhone7/7Plus Part 27
・iPhone7/7Plus Part 33
・iPhone7/7Plus Part 36
・iPhone7/7 Plus Part 56
・iPhone7/7 Plus Part 54
・iPhone7/7 Plus Part 57
・iPhone7/7 Plus Part 70
・iPhone7/7 Plus Part 55
・iPhone7/7 Plus Part 51
・iPhone7/7 Plus Part 53
・iPhone7Plus 入荷連絡待ち総合 Part3
・iPhone7/7 Plus Part 62
・iPhone7/7 Plus Part 68
・iPhone 8/8 Plus Part18
・iPhone 8/8 Plus Part25
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part7
・iPhone7/7 Plus Part 67
・iPhone7/7 Plus Part 72
・iPhone7/7 Plus Part 71
・iPhone7/7 Plus Part 64
・iPhone7/7 Plus Part 66
・iPhone7/7 Plus Part 63
・iPhone 8/8 Plus Part40
・iPhone 8/8 Plus Part19
・iPhone 8/8 Plus Part31
・iPhone 8/8 Plus Part17
・iPhone 7/7 Plus Part 73
・iPhone 8/8 Plus Part35
・iPhone 8/8 Plus Part16
・iPhone 8/8 Plus Part38
・iPhone 8/8 Plus Part29
・iPhone 8/8 Plus Part36
・iPhone 8/8 Plus Part14
・iPhone 8/8 Plus Part17
・iPhone 8 / 8plus Part16
・SoftBank iPhone7/7 Plus オンライン一択 part22 [無断転載禁止]
・iPhone6/6plus Part7
・iPhone 14 Plus Part2
・iPhone 8/8 Plus Part34
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part17
・iPhone 8/8 Plus Part37
・iPhone 8/8 Plus Part41
・iPhone 8/8 Plus Part33
・iPhone 8/8 Plus Part10
・iPhone6/6Plus ☆壁紙☆ Part1
・iPhone6/6Plus 入荷連絡待ち総合 Part3
・iPhone 8/8 Plus Part8
・iPhone 8/8 Plus Part11
・iPhone XS/XS Max Part20
・iPhone 8/8 Plus Part7
・iPhone 8/8 Plus Part6
・iPhone 8/8 Plus Part9
・iPhone XS/XS Max Part10
・iPhone XS/XS MAX Part50
・iPhone 8/8 Plus Part5©2ch.net
・【SoftBank】iPhone8/8 Plus/X Part10【ソフトバンク専用】