1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7f6d-1WcW)
2017/02/06(月) 01:08:29.39 ID:6Mkdp64a0
スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します
高さ:約 209.3mm 幅:約 123mm 厚さ:約 8.1mm 重さ:約 340g
カラー:ホワイト
対応OS:Android? 6.0 Marshmallow / Emotion UI 4.1
CPU:MSM8939 オクタコア 4xA53@1.5GHz + 4xA53@1.2GHz
メモリ:RAM2GB/ROM16GB microSDカード(最大128GB)
バッテリ:4800mAh
ディスプレイ:約8.0インチ(1920x1200ドット)IPS screen
カメラ:メインカメラ800万画素 インカメラ200万画素
通信機能
FDD-LTE:B1,B3,B5,B7,B8,B19,B20,B26,B28
TDD-LTE:B38,B40,B41
W-CDMA:B1,B2,B5,B6,B8,B19
GSM:B2,B3,B5,B8
通信速度:上り最大50Mbps(LTE) 下り最大150Mbps(LTE)
Bluetooth 4.1(3.0,2.1+EDR互換)
Wi-Fi: 802.11a/b/g/n/ac 準拠 (2.4/5GHz)
テザリング最大接続台数:8台
センサー:近接、環境光、加速度、GPS、A-GPS※1、GLONASS、BDS
音楽再生フォーマット:MP3/FLAC/APE/OGG/MID/MIDI/AAC/WAV/MMF
動画再生フォーマット:3GP/3G2/MPEG-4/MOV/WebM/FLV/TS/MKV/AVI/ASF
SIMカードスロット:microSIM x 1
本体付属品:ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 保証書
公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-8-pro-jp.htm ※前スレ
Huawei MediaPad T2 8 Pro Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484484837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f6-x9vd)
2017/02/06(月) 05:18:46.11 ID:AW6L5VAN0
ほほ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-CJGw)
2017/02/06(月) 07:55:45.01 ID:1Q3VMhCda
3ゲト
スレたて乙。
ワッチョイ対応になったんだね。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-yene)
2017/02/06(月) 09:05:09.11 ID:6xNIYSYI0
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-zWk4)
2017/02/06(月) 09:25:55.51 ID:+49tBNDs0
タブレットソムリエをNG出来るからワッチョイ歓迎保守
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e3-7WPD)
2017/02/06(月) 09:45:09.10 ID:6T1O6Tpk0
なぜか前スレ2chmateで開くと落ちる
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-uYff)
2017/02/06(月) 09:48:53.99 ID:MH2VNbWpd
開くと落ちる画像リンクをあちこちに張ってるやつがいる
対策版のmateにアップデートしてください
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-dcUf)
2017/02/06(月) 10:02:43.67 ID:LrymPi9Yr
>>7 対策版があったんね。
俺はとりあえずサムネイル表示を無効にした
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-H9H8)
2017/02/06(月) 10:24:12.75 ID:dqHYMM9CM
>>1 mediapad t2 8.0pro、2週間使ってみた雑感
外観がプラスチッキーでとても安っぽい、そのくせ結構重い
かなりのモッサリ動作(antutuスコアは4万)
※スマホで言えば3-4年前の機種相当。実用できる限界ギリギリかも
デジタルコンパスが無いのでナビ用途には使いにくい(静止してるとどっち向いているか分からん)
新機種なのに指紋認証無いのにちょっとびっくり
スマートカバー対応やダブルタップ起動なども一切なし
総括:完全に「家の中での使用専用」で重量や機能などいろいろと割り切ってしまった廉価機種。
それなりに安く買わないと損かも。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-uYff)
2017/02/06(月) 11:13:49.00 ID:MH2VNbWpd
カバーの開け締めでオンオフしたければ近接センサーは付いているのでアプリで実現できますよ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-ofMN)
2017/02/06(月) 11:30:24.93 ID:ix62wAYnM
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f40-ME+D)
2017/02/06(月) 11:34:44.37 ID:urTKzacn0
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-ofMN)
2017/02/06(月) 11:40:41.51 ID:5AJn4wh+M
T2 8高い時期に買っちゃって、セール組に嫉妬拗らせて交換させた痛い人w
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a388-TODy)
2017/02/06(月) 11:41:45.31 ID:hzSitjBj0
めっちゃ効いてて草
M3落として壊しててさらに草
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c6-M5nP)
2017/02/06(月) 11:49:38.39 ID:BiKD15j90
わろた
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdb-0MWP)
2017/02/06(月) 12:06:03.97 ID:tONrIN170
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff64-0MWP)
2017/02/06(月) 12:35:11.59 ID:ZnfXfDJB0
尼のLTEモデル在庫切れしてるやんけ
これ多分キャンセルメール来るな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-yene)
2017/02/06(月) 12:52:11.78 ID:C6YhNTWk0
在庫がはけたのかな?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3332-wS7W)
2017/02/06(月) 16:20:45.10 ID:XoZZvMkG0
これまたAmazonでかえるのかな?LTEモデル
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-ofMN)
2017/02/06(月) 17:53:43.61 ID:8pwYxMa7M
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-ofMN)
2017/02/06(月) 17:54:17.82 ID:8pwYxMa7M
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-uYff)
2017/02/06(月) 18:01:58.30 ID:MH2VNbWpd
その比較意味無いな
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-ofMN)
2017/02/06(月) 18:07:46.24 ID:08petuzUM
Amazonで在庫なくなった現状の価格比較ですよ~^^;
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-lwa1)
2017/02/06(月) 18:19:49.84 ID:u07SjF6s0
尼は 納期:8~11日で発送 で受け付けた注文はどうするんだろう?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff64-0MWP)
2017/02/06(月) 18:22:17.39 ID:ZnfXfDJB0
>>24 俺それなんだけど、もしかすると発送してくれるかもと思いたいんだが多分キャンセルだよな
キャンセルならさっさとWIFIモデル注文したいんだけど
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-lwa1)
2017/02/06(月) 18:39:19.57 ID:u07SjF6s0
>>25 俺も金曜日に注文したんだ
もしamazon側からのキャンセルなら同時購入の保護シートやケースなんかも
当然全部キャンセルできるんだよね?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-aC2u)
2017/02/06(月) 19:52:03.38 ID:gRgaWAXn0
注文したんならくるでしょう
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-SU7p)
2017/02/06(月) 20:35:57.49 ID:1XJ24X5ad
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法
http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Fgggghhghhggg
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-hbP0)
2017/02/06(月) 20:43:52.22 ID:8TV2BNid0
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-OObj)
2017/02/06(月) 21:36:02.08 ID:IUEp2YEaM
wifiルータと一緒に持ち歩くからlteいらんわ
…という考えのアナタ、それは激しくお勧めしない
wifiルータのバッテリーが先に切れたら?
家に置き忘れたら?
電車の中でなくしたら?
バッテリー入れ忘れたら?
設定が飛んじゃったら?
満員電車で電源を入れられなかったら?
電源スイッチに手が届かなかったら?
他にもストレス要素となることは山ほどあります
31 :
名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-wVGn)
2017/02/06(月) 22:06:03.96 ID:UuSHiGjJ0
WiFiルータ持ち歩きは迷惑。
1.AP混信で周囲の人たちの速度が低下する原因。
2.データ通信SIMに対応しているスマホタブレットが買えない場合の最後の手段。
3.インターネットをデータ通信SIMのみで使っていて家の中で共用とモバイルを兼用している人向け。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e6-H9H8)
2017/02/06(月) 22:59:27.53 ID:vxOKUOsy0
キチガイ降臨
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-yene)
2017/02/06(月) 23:00:02.22 ID:VLWo9nXEa
ここ1ヶ月くらいのあいだに、いろいろ湧くようになった
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-geDC)
2017/02/07(火) 00:06:04.31 ID:pN5OvWNk0
これLTEモデルにSIMカード刺さずに使ったらバッテリードレインあったりする?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-aC2u)
2017/02/07(火) 04:02:21.97 ID:JgG6yS+8a
これはswsサラウンド機能はついてますか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6399-OzCc)
2017/02/07(火) 04:51:23.66 ID:2jRZsXV/0
プライスリーダのamazonの在庫が無くなれば 各社腫れ物が引いたかのように値上げしてくるぞ
購入迷っている奴はすぐに他でポチれ!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-zWk4)
2017/02/07(火) 08:02:12.78 ID:lbraPpFn0
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-4SR0)
2017/02/07(火) 09:31:43.92 ID:ZGETFkRt0
昨日の10時頃注文したけど今在庫切れなんだな
キャンセルされるのか、在庫確保できるまで発送待たされるのか…どっちだ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfde-Syoa)
2017/02/07(火) 10:28:09.72 ID:pz/Il1RP0
グーグル日本語入力のフリックが使いづらい。
スマホと同じなら良いのに。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-lwa1)
2017/02/07(火) 10:34:23.11 ID:yKigtyRy0
>>38 春雪による一時的な混乱による遅れなのか? それとも新機種移行のため生産中止なのか?
はっきりして欲しいよな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-1WcW)
2017/02/07(火) 10:37:41.98 ID:5kKXMStpd
生産中止はないだろ T3が出たならともかく
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34c-XpNE)
2017/02/07(火) 10:58:40.21 ID:HKVCTSH40
T3っていつ発売なんだろうな
前ちょろっと出た話だとメモリとストレージが増えて
OSが最新になるだけって感じだったから
夏までには出るのかな?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-zWk4)
2017/02/07(火) 11:53:16.09 ID:yTuU7Abbp
てすと
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-zWk4)
2017/02/07(火) 11:53:50.56 ID:yTuU7Abbp
なるほど
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-0MWP)
2017/02/07(火) 15:29:37.65 ID:w6tvmnx70
これ以上待ったらイラネってなりそうだからLTEキャンセルしてWIFI注文しなおした
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-cqZ0)
2017/02/07(火) 22:06:13.65 ID:1GUJMXnla
Wi-Fi買うならアマゾンより楽天の方がポイント付いて安いよ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-ME+D)
2017/02/07(火) 23:34:52.97 ID:lbraPpFn0
楽天使わないのでいいです
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-uYff)
2017/02/07(火) 23:55:39.54 ID:9cN+zT2e0
HUAWEIのダイレクトショップは楽天です
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-cqZ0)
2017/02/08(水) 00:08:38.93 ID:J0jFWAjca
楽天はポイントでSDカードがまあまあ安い店で買えるからM3はポイント9倍の時、楽天で買ったよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-z2sC)
2017/02/08(水) 06:50:07.59 ID:ayMg+JNSa
>49
microSDカード 、余ってるのがなくて
新調せにゃならないんだけど、何買った?
(楽天セールで検索中)
安物買いの銭失いも やだし。
かといって、そうコストかけれんし
でも、買うなら64Gだよな?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-z2sC)
2017/02/08(水) 07:14:09.74 ID:UvemYeMy0
ネット検索して、今更知ったが
円安で、SDカードって
だいぶ値上がりしたんだな。
かといって、みずものだから
買い溜めするもんでもないし…。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-6JUl)
2017/02/08(水) 08:33:05.72 ID:tPkgZS1Aa
>>51 サンディスクの80mb/sの64gb 風見鶏で2400円だった。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-z2sC)
2017/02/08(水) 08:49:45.76 ID:Plz8KP4Ra
>52
え?2400円で ある?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-1WcW)
2017/02/08(水) 10:36:42.93 ID:fwew6aiHd
readのみ80mなら普通にあるよ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-z2sC)
2017/02/08(水) 12:36:35.33 ID:b+WTLxlZa
>連問ごめん。
SDSQUNC-064G-GN6MA
これのことかな?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-VUmz)
2017/02/08(水) 13:03:03.65 ID:Y5n77ZojM
尼lte消えたな・・・
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-RMO+)
2017/02/08(水) 14:03:46.01 ID:tPkgZS1Aa
>>55 ◇ 【64GB】 SanDisk サンディスク Ultra microSDXCカード Class10 UHS-I対応 R:80MB/s 海外リテール SDSQUNC-064G-GN6MA ◆メ
商品単価:2,407円
商品個数:1
これだけど
この数日で一気に値上がりしてるね。為替レートそんな変わってないし在庫のもんだいだと思うけど。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-z2sC)
2017/02/08(水) 15:35:45.73 ID:b+WTLxlZa
>57
やはり、値上がってますね。
値上がり分は妥協して購入します。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-UQ1Q)
2017/02/08(水) 17:18:31.00 ID:L3vESetKd
>>58 SunDiskは偽物が多いから良く調べてから買えよ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe5-Uda0)
2017/02/08(水) 17:41:32.50 ID:x+HxMqUn0
カーナビに最適な泥タブスレに書いてあったので
位置情報をGPSのみに設定したら停車時の回転はほぼ収まった
グルグルの原因は電子コンパスの有無ではなくWi-Fiの位置情報が悪さしてるらしい
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-d0CK)
2017/02/08(水) 18:02:17.40 ID:Civk2Q+J0
タイムセールで2280円
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e6-H9H8)
2017/02/08(水) 18:11:44.35 ID:/Yu7Plzj0
>>60 じゃなくてGPSの電波も反射やなにやかの影響で揺らぐし、揺らげば同じように回り始める
コンパスがあればナビアプリはコンパスの情報を優先して使うので、GPSやwifiが多少揺らいでも影響は受けない
ちゃんと仕組みを理解してから語るか、黙ってなさい
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-uYff)
2017/02/08(水) 18:53:19.49 ID:tdZBsWMZd
>>62 アプリ起動して手に持って回ってみればわかるけど無料はコンパス使ってないぞ
googleはマップの時は使っている
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-RMO+)
2017/02/08(水) 19:12:43.59 ID:tPkgZS1Aa
カーナビに電子コンパス付いてないけどくるくる回ったことないわ。 もう10年間何種類かカーナビ変えたけどね。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-uYff)
2017/02/08(水) 19:36:11.99 ID:tdZBsWMZd
唯一持ってる有料のMAPFANはコンパス使ってた
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-0MWP)
2017/02/08(水) 22:13:37.85 ID:QFMneZip0
ステータスバーが小さくて見づらい。
老眼かな。。。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM07-tGUz)
2017/02/08(水) 22:15:18.48 ID:bP+saEw8M
初期設定の際、トークバックになってしもうたんやが
これどうやってOFFにしたらええの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-zc8m)
2017/02/08(水) 22:19:03.43 ID:37616h680
ステータスバーにアプリでいろいろ表示できないのがこんなにストレスたまるとは。
日付とか音量とか天気とか。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-9Nv2)
2017/02/08(水) 22:40:50.50 ID:G34P1hJX0
nexus7からコレに変えようと思ってるんだけど、いい?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-M3Yn)
2017/02/08(水) 22:44:13.17 ID:nKcp8H+R0
2013からなら画面の大きさ含めて五分五分くらい性能はNEXUSのほうが上かな
2012からなら変えてもいいとは思う
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-H9H8)
2017/02/08(水) 22:44:46.34 ID:vjEpnHSRM
>>69 2012からの乗り換えならまあまあ
ただし期待しすぎないこと
基本的に家の中専用の読書やウェブ閲覧専用の廉価端末
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-M3Yn)
2017/02/08(水) 22:45:40.51 ID:nKcp8H+R0
2chMate 0.8.9.25/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LR
これ久しぶりに使ったら画面小さすぎて禿げそうになった
8インチファブレットはたまんねーぜ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-yene)
2017/02/08(水) 22:46:12.00 ID:+83LaTxPa
日付って今日の?
何のために必要?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-M3Yn)
2017/02/08(水) 22:46:49.51 ID:nKcp8H+R0
ヤフー天気
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-zc8m)
2017/02/08(水) 22:52:03.19 ID:37616h680
>>73 >>74 ステータスバーにいつも表示されてると便利。
今日は何日だっけ?
明日は晴れだっけ?
とかスマホで見るクセついてる。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-Frzy)
2017/02/09(木) 00:45:24.28 ID:8ZpeCdBDa
これGPSつかみ悪いな モンストマルチ出来ない
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2dc-S0So)
2017/02/09(木) 06:30:39.38 ID:OpKpUvuJ0
最近ゲームとかヘッドホンとか多種多様なもん沢山置いてある店にこのタブレットの新品発見して買ってみたんだけど公式サイトのスペックと端末側のスペックが違う
公式だとOSがAndroid6.0でEmotion UI4.1だけど買った奴はOSが6.0.1でEmotion UIが4.0なんだけどこれ大丈夫な奴かな?AndroidOS初めてだから全く分からない・・・特に不具合起きたりはしてないけど、Emotion?とかが古いと不安↓
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ne9y)
2017/02/09(木) 07:51:44.92 ID:Mzf1TuhBa
今Nexus2013Wi-Fi使ってんだけどこのLTEの値段に惹かれてアマでポチってもうた
そっか処理速度変わんないんだ。。。
てかNexusが神機なのか
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 08:09:59.25
>>75 検索すれば腐るほどアプリが出てくるのに検索しないで愚痴るとかゆとり世代かよ…
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f06-cJXV)
2017/02/09(木) 08:10:28.03 ID:Mnde/Wgl0
>>76 不良品じゃないかな
GPSの掴みはかなり良いよ
GPSが良くないと感じてしまうのは不良だよ
他と比べても、かなり良い
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-x1wU)
2017/02/09(木) 08:31:57.29 ID:ZwE3L97LM
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/09(木) 08:47:24.16 ID:n/v+Gp9f0
>>81 だからmediapad t2 8は廉価機種だと何度言えば(ry
自宅の中でのみ使うという前提で、不要になると思われる機能をごっそり削り落とした機種だ
金がある or 持ち歩く前提 or メイン端末にするつもりなら他のにしとけ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f06-cJXV)
2017/02/09(木) 12:20:01.17 ID:Mnde/Wgl0
>>82 俺はT2 8.0 Pro な方が優れてると思うよ。
Nexus2013にAndroid6.0.1を入れてるけど、快適に使えるとは言えないな。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-CIv3)
2017/02/09(木) 13:11:38.85 ID:SxBQnFi70
新しいほうが性能がいいに決まってる
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-9xmk)
2017/02/09(木) 13:14:32.49 ID:rwla0iLKr
そうでもない
ロリポ化したxperia tablet zのほうが少しばかり快適
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-cv//)
2017/02/09(木) 13:23:20.40 ID:IO8bQXo+M
>>83 Nexus7/2013とt2 8.0はベンチの数値的には1割ほどの差だからほぼ同じと言っていい
すでにNexus7/2013を持っている人にt2をすすめる理由はなにもない
Nexus7は消耗しやすいパーツが安価に手に入るから、あの性能で不満がないのならそのまま使っている方が賢い
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-4jmD)
2017/02/09(木) 13:26:46.86 ID:Yot9giCVM
低性能だから自宅専用って前も言ってた人居たけど理屈がよくわからん。
GPSもLTEもついてるから自分はむしろ出先で重宝してる。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4c-Z42y)
2017/02/09(木) 13:36:27.83 ID:ld5XbdB60
>>87 スマホの方が小さくて高性能だからじゃね?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/09(木) 16:22:26.95 ID:RbKFAti4a
>>87 移動手段が電車と徒歩なので、出先では軽量コンパクトを優先してスマホ
もちろんスマホは場所にかかわらず電話でもある
T2 8はWi-Fiモデルで、自宅で手に持って本を読んだり動画を観たり、デスクに置いて用いるPCと違う使い方をしている
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-x1wU)
2017/02/09(木) 19:19:10.67 ID:ZwE3L97LM
ac11つかえるからnexus2013から更新ってのは理由としては弱いかな?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/09(木) 19:25:38.76 ID:RbKFAti4a
>>90 2.4GHz帯が混んでるとか干渉が激しいならアリだと思う
11ac対応は俺がこれにした理由のひとつでもある
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/09(木) 19:30:16.23 ID:XEpxpz9i0
ベンチ上ならnexus2013よりは性能若干上だよ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-UR9D)
2017/02/09(木) 19:35:34.65 ID:Ww++0XA8M
フルHDが足を引っ張ってる。
実にもったいない。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spf7-9xmk)
2017/02/09(木) 19:48:06.41 ID:c1vy+tTUp
横にしてqwerty使ってる人少ないのかな
個人的にタブの本領がそこにあると思う
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Jvfh)
2017/02/09(木) 19:53:22.02 ID:NK0EeWJmd
1280x720に落とせばサクサクだろうけど8インチでHDはなぁ..
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-w8uP)
2017/02/09(木) 21:21:18.51 ID:3c7G9dMUr
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-Frzy)
2017/02/09(木) 21:34:11.00 ID:JnVFEjTIa
>>80 グーグルマップひらくとちゃんと位置補足してるのにモンストはだめだわ。
設定の権限も許可してるし 。ちなみにT2 7.0も持ってては普通に出来るんだけどなあ~
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-ekCR)
2017/02/09(木) 21:53:57.43 ID:OfOtyDo6a
こいつとFireタブレットならどっちがおすすめ?
使用用途はAmazonプライムビデオ、つべ、あべまtvとかと2chかな。ゲームはしない
動画メインだから画質の良いこっちにしようかと思ってるんだがどうだろうか
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e5-rrbn)
2017/02/09(木) 21:59:20.57 ID:QyWWTZxn0
>>98 俺はその使い方+コミックビューワとして使ってるけど不満無し
たまにChromeで検索する時にモタモタしてちょっと苛つくくらい
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ne9y)
2017/02/09(木) 22:05:20.03 ID:NwsUa/C2a
Nexusも価格的には廉価やったやん?
価格あんま変わらんのに3年経ってもスペック変わらんてどういうことなん、と
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-t8AD)
2017/02/09(木) 22:09:23.26 ID:Qj8+0jc40
>>98 こっちのほうがいいよ
MT8163は基本操作はサクサクでナイスだけど
8インチ1280x800では老眼来てない人はジャギーが気になると思う
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3681-uAX+)
2017/02/09(木) 22:11:00.81 ID:ZqwcIvgF0
>>98 両方持ってるけど人にすすめるなら価格差考慮してもこっち
fireはスピーカーのサラウンドが良い上に他社端末よりも
高画質DL出来るようになってるけど、
肝心の液晶が反射だらけで意味がなかったりする
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-ekCR)
2017/02/09(木) 22:25:48.63 ID:oZFhhKp40
ああそういや漫画も読むな
>>99 >>101 >>102 ありがとう
今日店で触ってみたらスマホUIのような気がしたんだけどあれは直せるの?戻るボタンとかが大きい気がしたんだけど
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/09(木) 23:28:10.16 ID:XEpxpz9i0
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-9xmk)
2017/02/10(金) 00:48:30.85 ID:+DhbYOJc0
すぐバックグラウンドタスクキルされちゃうな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/10(金) 01:11:42.82 ID:yeUNQt6ya
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcd-cGUq)
2017/02/10(金) 15:11:19.56 ID:ApKUzrv50
今日届いたけど画面むっちゃ綺麗だな
あと覚悟はしてたけどもっさりんぐ
ゲーム目的じゃなくても若干支障が出るレベル
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/10(金) 15:14:49.41 ID:F8r2wRzd0
>>107 だーかーらー、4年前のNexus7/2013とほぼ同程度の性能しかないって何度も言ってるでしょー
そんな性能で快適なわけ無いじゃん
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be79-og0t)
2017/02/10(金) 15:15:39.43 ID:7NuNwvmf0
値段考えたらこんなもんだわ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d1-CIv3)
2017/02/10(金) 15:23:28.55 ID:+5WU/S/C0
なんでマグネットでオンオフできないのさ。
みんなどうしてるの?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/10(金) 15:27:58.66 ID:F8r2wRzd0
>>110 それはマグネットを検出するセンサーが付いていないから
このクソ安物に何を期待してるわけ?
ご自宅での読書専用くらいに思っててくださいな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-KwFP)
2017/02/10(金) 15:32:02.12 ID:ZgWkwYZ1M
>>110 シートもケースも何も着けてない
スマホもタブレットも全部そのまま使う派
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Znb2)
2017/02/10(金) 16:09:10.25 ID:rWWY+Ws7d
>>110 近接センサーでスリープするアプリを使う
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/10(金) 16:12:15.65 ID:F8r2wRzd0
>>113 で、それ使うとカバー開いとき自動でオンになるわけ?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-4Vzo)
2017/02/10(金) 16:19:43.83 ID:jQS+PK5lM
皆17000円の激安端末に求め過ぎー
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-cJXV)
2017/02/10(金) 17:01:27.74 ID:cYA4HgzgM
>>107 パフォーマンスにすること
最初はバランスになってる
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/10(金) 17:05:55.85 ID:F8r2wRzd0
>>116 ほとんど変わらんよ
ベンチの数値もほぼおんなじ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/10(金) 17:16:17.97 ID:+DhbYOJc0
だから何?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-x1wU)
2017/02/10(金) 17:42:02.74 ID:GrD/gUOLM
サクサクしたいならM3?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/10(金) 17:53:03.70 ID:yeUNQt6ya
未使用時はフォトフレームとして活用 → 充電回数が増えてバッテリーのヘタりが早まる
それでもいいやと思うお値段
ていうか使ってナンボ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-Es+f)
2017/02/10(金) 17:58:08.50 ID:kkdNN2Rnp
しかししゃーないちゃしゃーないけど、iPadmini2より遅いね
ヤフーとかMSとかどっちも出してるアプリ使ってて違う
まぁAndroidの実行環境が悪いんだけども
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7691-ihKg)
2017/02/10(金) 18:19:02.81 ID:oQr7NPDl0
>>120 それだよな
こういうのはグズグズ言わず割り切って使い倒したほうが勝ちだわ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/10(金) 18:21:38.13 ID:F8r2wRzd0
>>119 m3がサクサクかどうかは知らんここで聞くな
t2がモッサリなことは知ってる
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/10(金) 19:08:39.75 ID:yeUNQt6ya
iPadやiPhoneはハードとOSを同じメーカーが作っているため、SoCの動作をはじめとする調整が完璧に近い
一方、Androidタブレット・スマホはハードの多様性が魅力であるがOSとの整合性が落ちるのをいかんともしがたい(nexus以外)
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-UR9D)
2017/02/10(金) 19:12:04.35 ID:2GXU93NMM
価格が下がってからこの有り様。
安いからとか、○○と比べてとか、どうでもいい。
ただ貶したいだけなら他行け
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83de-gP+W)
2017/02/10(金) 21:50:02.02 ID:QV12TpyK0
>>12 大爆笑とかいって草生やしまくってたのいたけどあれ本人だったの?おとなげなさすぎだろw
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-t8AD)
2017/02/10(金) 22:16:29.59 ID:fbflCcYg0
>>116,117
おそらく確認はしてないが(しても対処不能だから無意味なので)
後者は可変&スイッチあり
前者は固定&スイッチあり
で、もっさりカクカクの原因はスイッチングかなと思う
可変or固定、スイッチなしでパフォーマンス側のみor省電力側のみ
などを指定可能なガバナがあればS615もマシだったんじゃないかな
まぁ、電池持ちなど考えると動画や読書用なら許容範囲だしいい端末だと思う
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF52-Znb2)
2017/02/10(金) 22:55:58.94 ID:CmaQd6VtF
3年くらい前に買った中華タブからの買い換えだが快適すぎる
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-KwFP)
2017/02/10(金) 23:47:10.78 ID:xU0/EzJiM
もれも超快適
開発者ナンタラからアニメーションいじってサクサク
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-9xmk)
2017/02/11(土) 00:18:50.02 ID:Hd6mv+OJ0
開発者オプション→各アニメーションオフオススメ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9381-IHYt)
2017/02/11(土) 01:01:55.46 ID:rD8n4m4O0
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-t8AD)
2017/02/11(土) 01:12:17.67 ID:cdFTsqAU0
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/11(土) 01:19:27.06 ID:opcVk7uIa
>>131 開発者向けオプションが開けたら、中ほどにある「描画」のアニメーションをオフに
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83de-gP+W)
2017/02/11(土) 01:41:18.32 ID:R0ZmJwh40
アニメーションオフにしたらアニメーションがオフにされちゃうんだろうけどどんなアニメーションがオフにされるの?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-Znb2)
2017/02/11(土) 02:05:20.41 ID:1NtC6S1D0
>>134 mateとかで画像をタップとかして全画面で拡大表示される時に
一瞬だけど画像の位置からウインドウが開くような描画がされたりしている
そう言うのが無くなる
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39e-AOjx)
2017/02/11(土) 02:23:56.15 ID:1YqRA/7S0
>>134 気になるならすべて0.5にすればいいよ
この辺はandroidならお約束だから
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-8TOU)
2017/02/11(土) 07:37:43.54 ID:qsO2JvaW0
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-8+DF)
2017/02/11(土) 09:06:51.58 ID:WELzDFN00
毎回画面ロックするのがめんどいんで
開発者向けオプション開いたんだけど
ロックの部分は灰色表示でオフできないんだけど?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-9xmk)
2017/02/11(土) 09:17:44.79 ID:OjQ/xv9vM
mineo volte シングルsim
使ってるが場所にもよると思うが結構よくはいるし速度もでる
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb2-9xmk)
2017/02/11(土) 12:42:08.45 ID:N9YMVbn20
アマゾンで安売りしてるときに買ったけど、ケチらずにM3買えばよかった。
スマホのXperiaZ1よりモッサリモサモサしておる…
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-CIv3)
2017/02/11(土) 12:46:57.31 ID:Nktk2Npf0
廉価版なんだから・・・
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/11(土) 13:10:33.48 ID:AppOPdUT0
スレタイに「ダム端末」て入れとけ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-9xmk)
2017/02/11(土) 13:11:25.41 ID:Hd6mv+OJ0
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-CILo)
2017/02/11(土) 13:50:03.59 ID:r0rBTuuT0
「もっさりしている」と単なる感想を述べると
すかさず「廉価版だから!」と合いの手入れる奴がいて笑えるw
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4e-Tujh)
2017/02/11(土) 15:26:56.03 ID:zYWVXRF/M
アマゾンの放置プレイ 1週間経過wwwww
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-Znb2)
2017/02/11(土) 16:18:00.79 ID:1NtC6S1D0
これが廉価機じゃT1はどうなっちゃうのよと
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-eqlU)
2017/02/11(土) 16:37:35.85 ID:KiWmuPHMd
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法
http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
gっっっっっhtgt
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-PrIS)
2017/02/11(土) 16:46:41.19 ID:UzZx2Rru0
尼でWi-Fi版表記すると審議中みたいな見慣れないメッセージ出てくるね
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcd-cGUq)
2017/02/11(土) 17:13:13.90 ID:9Crlo0fD0
何の問題があったんだ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/11(土) 17:15:49.96 ID:Hd6mv+OJ0
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d1-cGUq)
2017/02/11(土) 17:22:44.48 ID:bmfxLLVb0
調査中の商品
本商品の在庫や配送方法、または当サイトの商品詳細ページに記載されている商品情報に問題があるとのご指摘をお客様からいただいているため、現在のところ販売を休止しています(ご指摘ありがとうございます)。
現在、一刻も早く問題が解決できるよう対応中です。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/11(土) 17:34:26.00 ID:AppOPdUT0
>>151 Huaweiはキャノンの一眼レフで撮影した画像を自社のスマホで撮影した画像だって偽装して公開するようなメーカーだからねえ
なたぞろなんかやらかしたかもな
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-CILo)
2017/02/11(土) 18:20:35.19 ID:r0rBTuuT0
おっと三菱自動車の悪口はそこまでだ!
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-4jmD)
2017/02/11(土) 18:24:44.26 ID:FpZHo69oM
アマゾン三郎か?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4e-Tujh)
2017/02/11(土) 18:25:10.91 ID:UkeanI/hM
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/11(土) 18:34:00.94 ID:Hd6mv+OJ0
モッサリであれ自分の使い方では十分なので買って良かった
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3299-ne9y)
2017/02/11(土) 18:49:31.83 ID:5v6zSWq80
尼のLTE版買えなくなってる
これは土壇場キャンセルの布石か?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-CIv3)
2017/02/11(土) 18:51:47.44 ID:QEd5pON50
chromeの初期画面にしようと、タブレット向けに最適化されたポータルサイトを探したんだが
意外と少ない・・
有名どころでは BIGLOBE、 MSN のトップページくらいしか対応してない。
どっかいいとこない?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-8+DF)
2017/02/11(土) 19:01:51.60 ID:WELzDFN00
>>143 返事ありがとう
ロックのパスはなしにしてるからちょっとさわれば解除できるんだけど
ほぼ家でしか使わないから画面ロック自体をしないようにできるって
過去ログに出てたんだけど無理?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-9xmk)
2017/02/11(土) 19:16:59.06 ID:Hd6mv+OJ0
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-8+DF)
2017/02/11(土) 19:58:25.41 ID:WELzDFN00
>>160 画像までありがとう
そこの画像ロックの所が灰色の文字で下に
管理者、暗号化ポリシー、または認証情報により無効
ってなっててオンオフできないんだけど・・・
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/11(土) 20:04:56.02 ID:Hd6mv+OJ0
>>161 [詳細設定]-[セキュリティ]-[認証ストレージの消去]
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-8+DF)
2017/02/11(土) 20:14:33.75 ID:WELzDFN00
>>162 何回もサンキュー
消去したあとに再起動とかする?
特に何も変わらないんだけど・・・
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-cGUq)
2017/02/11(土) 20:31:05.22 ID:X/yBX2s+0
nexus2013持ってるけど、もっさりって感じたことない
俺はネットとyoutubeと地図だけの用途だけど、もっさりっていう人はこの端末で何してるの?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2da-myRg)
2017/02/11(土) 20:34:14.72 ID:XWbISy/b0
>>138 それワイもなったんだけど1週間調べ尽くしたらわかったことがあって
おそらく何かのアプリを入れることでプライバシー制限みたいなのがかかってそーなる
どーしても直せないから指紋認証あるタブレットにすればいいやと思いm3に買い換えた
そしたらm3でもまったく同じ現象が起きるんだけど指紋認証でサクサクロック解除できるから問題ない
t2 8からm3に乗り換えたらt2がオモチャに感じた、まあm3の半分の値段だし仕方ないけど
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-8+DF)
2017/02/11(土) 20:41:36.55 ID:WELzDFN00
>>165 情報サンキュウ
それじゃああきらめて使うしかないみたいだね・・・
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2da-myRg)
2017/02/11(土) 20:42:59.49 ID:XWbISy/b0
>>165 ちなみにt2 8から乗り換えてわかったことはm3はt2 8の約2倍~3倍ぐらい全ての処理が早い
8.4インチだけど横が1mm大きくなるだけだから持ちやすさは変わらないむしろ30gほど軽いから持ちやすいかも
指紋認証はほんと優れもので指をおいた瞬間ホーム画面開く
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2da-myRg)
2017/02/11(土) 20:46:37.83 ID:XWbISy/b0
>>166 一個一個なんのアプリが邪魔してるのかアンインストールしてって確認していったらどれだかわかるとおもう
もしかしたらいつも使ってるアプリかもしれない
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-8+DF)
2017/02/11(土) 20:56:49.99 ID:WELzDFN00
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-4jmD)
2017/02/11(土) 21:42:06.03 ID:FpZHo69oM
Huaweiの指紋認証はサクサク早いけどp9スレによるとチンコや鼻でも行けるらしいからセキュリティに不安を感じないでもない。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3299-ne9y)
2017/02/11(土) 22:08:29.30 ID:5v6zSWq80
尼お届け予定日未定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-gFyj)
2017/02/11(土) 22:08:47.49 ID:W0ndit8JM
>>164 無知なお前が理解できないからってなんで俺達がお前に説明してやらなきゃならんの?
甘ったれんなや
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9c-8+DF)
2017/02/11(土) 22:12:24.21 ID:WELzDFN00
>>168 >>162 一個一個消しながら確認してみたらJminutesのアプリ消したらいけたよ
タバコ吸うから入れてたけど残念・・・
どうもありがとう
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-OAwf)
2017/02/11(土) 23:40:37.68 ID:jJHuQXpF0
Bluetooth等の物理キーボードを接続した時に画面上のソフトウェアキーボードを非表示にする方法ってわかりますか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/12(日) 00:31:28.51 ID:rUitx8rpa
いくら安くても2.4GHz帯しか使えないんじゃどうにもならないのでT2 8を選択
ときどき反応が遅れて「おろっ?」てなるけど、そういうもんだと割り切れば満足度高し
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-9xmk)
2017/02/12(日) 00:43:00.67 ID:loP+gGOM0
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/12(日) 00:48:09.14 ID:loP+gGOM0
Google日本語入力も問題なくできると思う
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-rrbn)
2017/02/12(日) 01:02:51.90 ID:/M8pBxhP0
>>176 それ押しても、隠れなったんですよね。。。
けど、nicownnG IMEっての入れることで解決しました。ありがとうございます。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2da-myRg)
2017/02/12(日) 01:26:51.92 ID:k0H/QhZp0
>>173 おー!よかったね!
何が基準で邪魔してるかな、、、
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-cGUq)
2017/02/12(日) 07:58:41.34 ID:PP4hQi0E0
>>172 説明なんて求めてない
もっさりとか言ってる奴はどうせ、いい大人のくせしてポケモンとかゲームとかやってんだろ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcd-cGUq)
2017/02/12(日) 07:59:26.75 ID:pP/qMIUv0
なんかやたら充電遅いんだけど
フル充電するのに5時間くらいかかるぞ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-9xmk)
2017/02/12(日) 08:48:45.39 ID:hczgkOoMd
自転車に自動車より速く長く走れとか贅沢言うなよ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/12(日) 09:28:20.26 ID:TV+e4PSl0
>>180 ブラウザ開くだけでもっさりしてますけど・・・
ボク、頭は大丈夫?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-cGUq)
2017/02/12(日) 09:52:52.67 ID:PP4hQi0E0
>>183 じゃあnexus2013と同等じゃないな
俺は持ってないから知らんよ
今さら4年前のnexus以下のタブレットを買う気にはならんわ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-CILo)
2017/02/12(日) 09:56:26.06 ID:a3bn6HJP0
お、喧嘩かw
いいぞもっとやれwwwww
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/12(日) 10:09:11.96 ID:TV+e4PSl0
>>184 どうぞどうぞどうでもいいよ買おうが買うまいがw
俺にはなんの関係もない
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-cGUq)
2017/02/12(日) 10:15:36.30 ID:PP4hQi0E0
もっさり感が気になるけど上位機種は高くて買えずにこれ買ったわけか
お気の毒
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4e-C3T1)
2017/02/12(日) 10:17:26.48 ID:Sbu46AP1M
nuxes13って?モッサリとしてなかったか。
よこスレm(__)m
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-OwOe)
2017/02/12(日) 10:48:32.93 ID:NTzH8auuM
Tシリーズは代々、もっさりブリーフ派である
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-9xmk)
2017/02/12(日) 10:56:04.04 ID:3sThwRNCd
昨日より音が低くなった気がするけどなぜ?
プライムビデオの音が小さすぎて聞こえない
Bluetoothイヤホンだからか?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-CIv3)
2017/02/12(日) 11:14:34.81 ID:+CekQpYF0
中華タブに何を期待してるんだか
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4e-C3T1)
2017/02/12(日) 11:48:35.40 ID:QOaDnv+6M
日本製にタブレットあるのか?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcd-cGUq)
2017/02/12(日) 11:51:18.58 ID:pP/qMIUv0
誰もこのタブに値段以上の期待してねぇだろ
もっさりだったなって言ったら期待してた事になるのか?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f9-cJXV)
2017/02/12(日) 11:59:34.40 ID:/fUUaG3U0
>>181 2A対応のACアダプタと2A対応のUSB充電ケーブルを使うと早くなるよ。
付属のものは、100均レベルのオマケ品。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f9-cJXV)
2017/02/12(日) 12:00:34.44 ID:/fUUaG3U0
>>183 サクサクだけど。
不良品じゃないかな。
ハズレ品は残念だね。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3299-a31+)
2017/02/12(日) 12:02:50.58 ID:PyMblIQ/0
>>194 本体が急速充電に対応してねーのに速くなるわけねーだろ
ホラ吹き野郎
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-ecgj)
2017/02/12(日) 12:03:02.94 ID:LP55bk+d0
皆ハイスペスマホと比較しがちだからな
もっさりなのは当たり前
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-CIv3)
2017/02/12(日) 12:12:49.39 ID:+CekQpYF0
中華タブに何を期待してるんだか
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d1-CIv3)
2017/02/12(日) 12:54:56.32 ID:biiezNAl0
まーた同じ繰り返し。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f9-cJXV)
2017/02/12(日) 13:36:24.79 ID:/fUUaG3U0
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b5-x1wU)
2017/02/12(日) 14:21:32.84 ID:CpLXlEsa0
悩んでたらアマゾンwifi品切れlte値上げ
まいっか
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-4Vzo)
2017/02/12(日) 14:23:57.14 ID:Oz0wxHllM
日本のキャリアが売ってるスマホは基本的にスナドラ8xxだしな
それに慣れてたらモッサリ感じるわ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/12(日) 15:08:35.12 ID:loP+gGOM0
600番台でも625ならサックサクだよ あまり採用機種がないけど
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-cGUq)
2017/02/12(日) 15:37:21.27 ID:+QCZv0d80
>>181 普通じゃないかな
残20%からフル充電するのに半日かかるし
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/12(日) 15:43:20.47 ID:loP+gGOM0
大体5~6時間ぐらい
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/12(日) 15:44:05.32 ID:loP+gGOM0
バッテリーの容量もスマホと違って大容量だし急速充電対応してないしこんなもん
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d1-CIv3)
2017/02/12(日) 15:52:04.92 ID:biiezNAl0
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM4f-4jmD)
2017/02/12(日) 16:21:35.54 ID:0vWRYqiMM
タブレットならせめて2A充電は対応して欲しかったってのはある。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e5-rrbn)
2017/02/12(日) 19:06:42.68 ID:iNK1PRWb0
寝る前に充電しときゃ問題なし
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-t8AD)
2017/02/12(日) 19:18:00.31 ID:cpyi2OOv0
過充電で劣化がーとか気になる人はコンセントやUSB(チェッカー付きもある)のタイマー使えばいいと思う
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-C3T1)
2017/02/12(日) 19:43:31.81 ID:grSUA5AOd
バッテリーの扱いを気にしすぎだよ!
個体差がハンパないから無駄だし、そもそも端末側で管理されてるから意味なし! バッテリー単体で充電管理出来るなら別だけど。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-Frzy)
2017/02/12(日) 21:19:41.13 ID:1JSA7YOza
電池バイパス回路つけたら劣化防げるのにな~なぜかそういう機種でない。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83de-gP+W)
2017/02/13(月) 00:34:10.81 ID:pWNhzSyC0
容量の割には電池残量ガリガリ削れてくわ
なんか節約方法ないかねえ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/13(月) 00:49:41.85 ID:2VHkM4GV0
スリープ時にWi-Fi切るようにすると良いよ 自分の使い方ではスリープ中常時接続してる必要がないから
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-bwxI)
2017/02/13(月) 10:29:39.06 ID:4v+G8qNw0
モッサモサで後悔
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-9xmk)
2017/02/13(月) 10:32:33.60 ID:m5ftTAzWd
イヤホンが悪かったのか Mediapad T2 8 pro 疑ってすまなかった
イヤホンもMade in Chinaだった
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/13(月) 11:00:49.89 ID:fTqbecTq0
>>195 モッサリしか触ったことがないんだね
ご愁傷様
>>215 間違いなくモッサリだけど俺は後悔はしてないよ?
なぜって知ってて買ったから
リビングでまったり読書したりウェブ見たりする専用だから
こんなもんでも困らない
SIM入って値段が17Kそこらなんだから性能はこんなもん
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-Jvfh)
2017/02/13(月) 11:05:26.60 ID:Bx9WLX2kd
モッサモサ言いたいだけだろ釣られんな
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-cv//)
2017/02/13(月) 11:09:37.44 ID:fTqbecTq0
まあでも実際モッサリだからな
知らずに値段につられて買うと文句たらたらになるのも分からんではない
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d1-CIv3)
2017/02/13(月) 11:24:13.84 ID:3qaTiHLf0
>>218 釣られてるわけではなく、仲間なんだよ。
毎日1回は荒れるように仕向けてる。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-CIv3)
2017/02/13(月) 12:06:42.60 ID:+lIk7sZ40
2万円以下のタブに何期待してるんだか
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-Jvfh)
2017/02/13(月) 12:17:32.81 ID:Q57ze8X1d
低価格端末にありがちな、SoCはMediaTekやKirinではなくSnapdragon 615
でWi-Fiは5GHz対応
表にロゴなしのシンプル
解像度も1920x1200で発色も特に問題なし
Wi-Fiモデルと変わらない値段でLTE付
電子書籍や動画を見るとしてストレージが足りないのはMicroSDでカバー
軽めの2Dゲームくらいなら動く
これだけでも2万以内としては十分でしょ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-9xmk)
2017/02/13(月) 13:07:12.25 ID:m5ftTAzWd
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-cGUq)
2017/02/13(月) 13:27:26.29 ID:TivT/hwd0
nexus2013と同等かちょっと劣る程度ならnexus買うかと思ったらnexusの方が高いな
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM47-Jvfh)
2017/02/13(月) 13:32:50.13 ID:i4ic+6xrM
レビュー見るとNexus7(2013)の後継機が出ないからこれ買ったっての多いな
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-9xmk)
2017/02/13(月) 13:43:33.93 ID:kLymyJOPM
>>222 だよね
スマホはgalaxy s6edge使ってて比べるとモッサリなのは事実だか、利用に支障はない。
ver5にアップデートしてしまったnexus7 2012なんかかは反応しなくなることがたびたびあるから。
17000ほどで買えたこれはコスパ高いよ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f06-9xmk)
2017/02/13(月) 17:27:34.72 ID:zCPbxjG10
>>217 サクサク動作するようにしろよ
無能さんよ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/13(月) 17:28:36.60 ID:P0vvpjiea
>>222 表示はきれいだけど発色は問題ありと言わざるをえない
寒色(青っぽい)から暖色(オレンジ色っぽい)に色温度を変えようとすると緑色がかってしまう
緑じゃさすがに気持ち悪いので、白色が青白く表示されるまま我慢して使ってる
>2万以内としては十分
という意見には禿同だけどね
不満タラタラなのはLTEモデルを高値づかみした人なんじゃ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-CIv3)
2017/02/13(月) 17:36:10.88 ID:+lIk7sZ40
たかが4千円程度の違い・・・
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/13(月) 17:45:02.96 ID:P0vvpjiea
>>229 4千円の違いが「たかが」じゃない懐事情からこれ選んだんじゃないのみんな
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32cf-G+jJ)
2017/02/13(月) 19:10:10.08 ID:8T13hwjW0
4千円(8千円)はたかがとは言えないけど、LTEモデルを25k円で買っても中々お得な買い物だったと思えるよ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-vlnG)
2017/02/13(月) 19:13:56.21 ID:8cWNXmcgM
最初の時計日付画面、OFFにできないの?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-Jvfh)
2017/02/13(月) 20:14:13.69 ID:gSaMY56hd
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-vlnG)
2017/02/13(月) 20:20:00.41 ID:8cWNXmcgM
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83de-gP+W)
2017/02/13(月) 21:01:01.92 ID:pWNhzSyC0
これでもっさりっていままでどんだけ高性能なの使ってたんだよ。猫に小判だろ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-PrIS)
2017/02/13(月) 21:46:35.44 ID:fWmS/Cn70
えっ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-t8AD)
2017/02/13(月) 21:56:05.71 ID:spmYpAC30
>>235 端末以上に操る本人がもっさりしてるだけじゃね
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f06-SIl3)
2017/02/13(月) 22:32:53.31 ID:zCPbxjG10
動作はサクサクなのにモッサリ言う奴はバカなんだよ。
下位モデルのT1 7.0ですらサクサクなのに。
少しは動作が軽くなるように工夫すればいいのに。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4e-iWqf)
2017/02/13(月) 23:21:14.28 ID:ih2gZ4ZTM
モッサリじゃないと思うけどサクサクでもない思うな。
ベンチマークの数値より実際の方が良い動きだけど
ロースペック位置ずけでしょうね
値段考えたら最高ですよ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ne9y)
2017/02/14(火) 06:09:21.55 ID:LVJ/3v4Ja
アマゾンで一度消えた納期が復活した
信じていいのね??
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-ihKg)
2017/02/14(火) 08:48:10.79 ID:T2izQO1y0
>>240 復活といっても他の店と値段の変らんWifiモデルでしかも2週間後とか・・・・
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-EcJa)
2017/02/14(火) 08:53:26.70 ID:jff3TAi40
安くないならこのモデルにはなんの価値もないな
LTE対応なのにお手頃価格の1万8000円だったからモッサリでも魅力があったわけで
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-LCGn)
2017/02/14(火) 09:30:09.53 ID:vladIWkQd
スペックについての審議中は消えた?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4e-iWqf)
2017/02/14(火) 09:42:31.78 ID:PSi28eFpM
まだやるん?
ロースペック 〇
ミドルスペック
ハイスペック
チュ~ニングが上手い良い端末。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-EcJa)
2017/02/14(火) 10:05:55.22 ID:oBuH/YEsM
>>239 この書き込みの中には、まともな日本人なら絶対に書かないような恥ずかしい間違いがありますね
ナニ人さんでしょう?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4e-iWqf)
2017/02/14(火) 11:19:23.37 ID:PSi28eFpM
細かい事をきにするな。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-CIv3)
2017/02/14(火) 11:32:01.11 ID:R72e1hnv0
中華タブにどんなスペック期待してるんだか
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-CILo)
2017/02/14(火) 11:43:14.44 ID:EnEQsABE0
× 中華タブ
○ 安物タブ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d1-CIv3)
2017/02/14(火) 11:48:21.19 ID:X1bU0b1M0
まーた始まった。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-Hu6V)
2017/02/14(火) 12:17:37.19 ID:iG8C9pHG0
問題はファーウェイがいつまで安売りしてくれるかだな。
コレ含めてファーウェイタブ3台持ってる。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4e-iWqf)
2017/02/14(火) 13:12:27.31 ID:PSi28eFpM
俺、dtabも含めれば5台目!
huawei自慢か?(・∀・)イイヨイイヨー
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-LCGn)
2017/02/14(火) 13:31:43.79 ID:vladIWkQd
今この辺の価格帯だと対抗馬はASUSのatom機しか無いしHUAWEIが選ばれるのは当然
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-szxG)
2017/02/14(火) 14:16:55.06 ID:SU7NA7iwd
これってバッテリー時自動スリープオフにできない?設定見ると最長10分までなんだけど
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-LCGn)
2017/02/14(火) 15:33:30.56 ID:vladIWkQd
バッテリーで稼働中はアプリでやるしかないんじゃないかな
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6b-ihKg)
2017/02/14(火) 15:38:47.67 ID:gTegEdxl0
アプリ側で制御できるんじゃね?
youtube見てると消えないもん
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/14(火) 17:01:49.85 ID:hOklxWhea
スライドショーアプリ等も
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/14(火) 17:31:46.81 ID:zg9V2Tyc0
動画とかなら消えないんだけど、Kindleとか見てるとね・・アプリ側の設定もないしちょっと不便
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-PFrq)
2017/02/14(火) 17:48:57.98 ID:aRtWAnhra
>>17 月末から来月の間に入荷予定メール
多分めっちゃ待たせて飽きさせるのが目的かもな。
こちらとしてはそれまでにじっくり、
買うか検討する時間をたっぷり貰えてから良かったわ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-LCGn)
2017/02/14(火) 17:53:02.66 ID:vladIWkQd
>>257 指定したアプリが起動中はスリープさせないようにするアプリもあるよ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-P6gz)
2017/02/14(火) 18:23:12.90 ID:zg9V2Tyc0
>>259 あ、それはいいな 探して使ってみるありがと
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-CIv3)
2017/02/14(火) 19:03:05.25 ID:hOklxWhea
>>222さんのをちょっとお借りして
【MediaPad T2 8Pro Wi-Fiモデル】
SoC:低価格端末にありがちなMediaTekやKirinではなくSnapdragon615
OS:Android6.0.1
Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac準拠 (2.4/5GHz)
解像度:1920x1200(283ppi)
タブレット表示
バッテリ:4800mAh
表にロゴなしのシンプル
これで17,080円はいい買い物
ただしサックサクな動作を求める人には向かない(もっと金を出さないと)
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8379-9xmk)
2017/02/14(火) 20:05:52.59 ID:RWi1690d0
>>261 LTEモデルがあと500円も差がなくて買えたと思うと買う気無くすけどな
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-CILo)
2017/02/14(火) 20:35:35.81 ID:EnEQsABE0
精神まで貧乏な人って本当にかわいそうwwww
264 :
名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-Hu6V)
2017/02/14(火) 21:30:16.49 ID:QbRA2IMc0
>>262 せっかく月々500~1000円くらいで安くモバイルインターネットができるのに、
今どきLTE無しモデルではもったいない、タブレットが役不足。
そのLTEモデルと比べたらWi-Fiモデルなど価値半減だよね。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ne9y)
2017/02/14(火) 22:07:39.49 ID:Fk6DeDNia
>>241 あー誤解
ちょい前にLTEアマゾンで発注したんだけど納期が滑って未定になったんよ
それが今回納期確定のメールが来たから復活したって書いたの
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-ihKg)
2017/02/14(火) 23:14:26.20 ID:T2izQO1y0
>>265 >それが今回納期確定のメールが来たから復活したって書いたの
ちなみに納期はいつになってた?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-ne9y)
2017/02/15(水) 04:15:18.49 ID:goH5nKwHa
>>266 前は12-16日にお届けで一旦未定に、それから10日頃に17-18日着予定に変わったよ
注文は2月4日
カバー先に届いちゃった
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b239-CIv3)
2017/02/15(水) 08:43:48.87 ID:xic4tuTz0
スナドラとはいっても615じゃ3Dも(それ以外も)MTやKirinのレベルだし、
Huaweiの都合でOSのアップデート対象からも外されるし、値段も若干高くなるし、
アプリ互換性のメリットはあるのかも知れないけど、デメリットもかなり多い
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-CIv3)
2017/02/15(水) 08:47:27.86 ID:YpRFiVXl0
色々とあるけど初ファーウェイタブレットなので
お試し価格として17471円なら何とか我慢できる
15日発送予定、16日までにお届け予定て書いてあるから
そろそろカバーの準備でもしておくか
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77e-aMMc)
2017/02/15(水) 09:35:18.75 ID:GduiAKss0
お試し価格で買って1月31日に届いたけど
電子書籍用として利用するのは重いということがわかった
16:10のせいか書籍を見開きで見ようとすると多少しんどい
縦向きなら重く感じないのだけどね
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-EcJa)
2017/02/15(水) 10:07:10.66 ID:p6oVkP330
お試し価格ってなにそれ?
気に入らなけりゃ返金してくれるとか?
ただの投げ売りはお試し価格とは呼ばないと思うが
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77e-aMMc)
2017/02/15(水) 10:47:55.43 ID:GduiAKss0
失礼しました
投げ売り価格のことです
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcd-cGUq)
2017/02/15(水) 10:59:03.52 ID:0+TbK4R+0
投売り?
5000円とかで買ったの?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77e-aMMc)
2017/02/15(水) 11:09:13.85 ID:GduiAKss0
>>273 さすがにそんな安くは買えてないです
>>269さんとほぼ同じ価格です
Amazonでlte版が安くなってたのでポチりました
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23b-qvnT)
2017/02/15(水) 11:41:08.03 ID:CvgY6lq30
LINEの通知が来ないんだが俺だけか?
アプリのとこの通知は全部オンにしたんだけど…
LINE本体側も通知オンにしてる
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-cGUq)
2017/02/15(水) 11:44:24.28 ID:Fb1QFKvE0
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23b-qvnT)
2017/02/15(水) 12:23:42.16 ID:CvgY6lq30
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b21-iWqf)
2017/02/15(水) 12:31:31.27 ID:dnpFyP0L0
値段の割には良いタブってだけ、それ以外は無いな。
なんかサクサクとか言う奴が居るみたいだな
これがサクサクじゃないならなにをサクサクだとか。
使ってる奴がモッサリとか。
どんだけ高性能タブ使ってんの(そんなのないみたいな感じ)で。
なんで?高性能と思う奴が解らんけど、教えてくれ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-CIv3)
2017/02/15(水) 12:38:03.59 ID:YpRFiVXl0
Nexus2012からみたら意外とサクサク
スマホから見たらモッサリ
立ち位置によるんじゃない?
自分は2013からの乗換えになるので
あまり変わらないんじゃないかと思ってる
画面が大きく乗るので電子本が見やすくなるに期待
高スペックのゲームをこのタブでやるという人はいないだろう
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 320d-kZUM)
2017/02/15(水) 13:35:38.56 ID:QAJ0JdxR0
atom積んだ中華タブよりはサクサク
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0f-aMMc)
2017/02/15(水) 13:58:55.58 ID:ion1GVpVM
>>275 端末管理→バッテリーマネージャー→保護されたアプリでLINEを許可
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f06-aMMc)
2017/02/15(水) 14:50:21.73 ID:gux68mGi0
もっさりって言う奴はゲームしてるんだろ
ゲームなんてくだらないよな
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-aMMc)
2017/02/15(水) 15:18:47.27 ID:q3Yj5ECUd
ゲームしない人にとってはこれ以上の物はないと思う
普通にグーグルマップだって電子コンパスはないけれど使えてるし
Kindleだって普通に読める
ネットサーフィンもできるし画面もKindle HDX8.9並みにきれい
そしてなによりこの価格でWi-Fi 11ac
日本製だと2.8万円くらいしそう
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23b-qvnT)
2017/02/15(水) 15:28:43.70 ID:CvgY6lq30
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-EcJa)
2017/02/15(水) 15:29:22.49 ID:+Zbn3FVSM
モッサリな端末を「モッサリしていない!!」と言い張るお仕事の人はなにかと大変そうだな
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2764-cGUq)
2017/02/15(水) 15:33:23.77 ID:t1BccKBT0
この機種でSDカードを内部ストレージ可出来る?
調べてADBコマンドで内部ストレージ可の方法やってみたんだけど、
カカクコムに載ってる内部ストレージとSDカードの空き容量が同じになる不思議現象には出来たんだけど
この状態だとやっぱり内部ストレージ可は出来てないようで、アプリ入れまくったら普通に空き容量不足になった。
容量の表示は7GBくらい空きはあった。
誰か内部ストレージ可出来た人いますか?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b21-iWqf)
2017/02/15(水) 15:47:20.69 ID:dnpFyP0L0
モッサリとモッサリとモッサリと言いたくなるわ、使ってて想像通りの物だから不満無いのに、サクサクだとか言い張る阿保がいると虚しくなる
スペック以上には動かないですからハイエンドと勘違いするな馬鹿。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-aMMc)
2017/02/15(水) 15:59:15.57 ID:KvKv4eyW0
すまんがたまたまこの上下画面になって
戻ってしまったが、2画面に分けて楽しめるってこと?
例えば上を動画の生配信、下を専ブラで実況とか
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-EcJa)
2017/02/15(水) 15:59:52.16 ID:KI3pOqYsM
>>286 たしかHuaweiは内部ストレージ化する機能を故意に削ってたはず
興味ないから詳しく調べてないけど
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-EcJa)
2017/02/15(水) 16:01:50.87 ID:KI3pOqYsM
>>288 それもHuawei独自実装の機能
使いたきゃ使って構わないが、Huaweiの指定したごくごく一部のアプリでしか使えないので
事実上役には立たない
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-aMMc)
2017/02/15(水) 16:06:29.61 ID:KvKv4eyW0
>>290 ありゃほんとだ
マルチウィンドウとして使えるアプリが元から入ってるようなブラウザカレンダー電卓YOU TUBEとかしかない
解説サンクス
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-CILo)
2017/02/15(水) 16:07:23.21 ID:1x8LTMt50
使い方等によってモッサリと感じたりサクサクと感じたり人それぞれってだけのことなのに
ここの奴らは同調圧力大好きなキチガイばかりだなwwwwwwwww
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-LCGn)
2017/02/15(水) 16:45:37.70 ID:SKVff2Cid
>>291 MXプレーヤーも分割画面OKだったので
デフォルトアプリ以外も行けるんだろうけど
今のところ入れてみないと分からない。
泥7.0からは標準機能になるらしい。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-aMMc)
2017/02/15(水) 17:32:41.85 ID:KvKv4eyW0
>>293 7.0にアップデートしてる人もいるみたいだけど情弱だからやめとくわ
丁寧な補足ありがとう
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7697-aMMc)
2017/02/15(水) 18:10:19.56 ID:0je3Fj/U0
ミニカー買ってチョロQみたいに走らないとか言われても……
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-eo0f)
2017/02/15(水) 19:33:12.42 ID:XqKPknqj0
>>286 ストレージ設定からSDカードをタップして「データの移行」みたいのやった?空き容量が○○増えました、見たいのがでたら移行完了
OSの標準機能を使わせないように設定画面に出さないだけなので
ADBで叩けば出てくるって話だと思う
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2764-cGUq)
2017/02/15(水) 20:24:21.77 ID:t1BccKBT0
>>296 やってみたけど、100MBちょいしか移行出来なくて、しかも移行したら内部ストレージの所に三角形のエラーマーク出た
んー、俺のやり方が悪いのかもしれんな。
内部ストレージ化の説明してるサイトだとコマンド入力した後は自動的に再起動かかるって書いてるけど
俺の場合再起動かからずにいきなりSDカードが内部ストレージ化してるし
もうやっててしんどいから諦めるわ、サンクス
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-aMMc)
2017/02/15(水) 21:09:20.88 ID:HDgSdHQG0
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-LCGn)
2017/02/15(水) 21:24:49.01 ID:H1XogoAS0
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-eo0f)
2017/02/15(水) 23:33:33.94 ID:XqKPknqj0
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-P9CU)
2017/02/16(木) 01:23:41.79 ID:mKeDgSLpa
2画面表示は見知らぬ土地で重宝する
ブラウザで情報を得ながらマップで場所を調べるとか
(縦横例)
あとYouTubeやTwitterをサブ画面的に表示させておいたり
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb6-bQTg)
2017/02/16(木) 01:29:34.80 ID:EnJduAOK0
今までXperiaのスマホとタブしか使った事ないけどサイト開くにもにもアプリ開くにしてもタップしてからの反応は鈍いね レスポンスが悪いって言うのかな?
でも値段を考えたら許容できる範囲
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/16(木) 02:30:06.63 ID:bkQuDRkz0
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-P9CU)
2017/02/16(木) 05:28:09.37 ID:mKeDgSLpa
>>302 「あれ、今タップしたよね?」
「まさかフリーズ?!」
って思うくらいの間があることも
時間にすれば2~3秒なんだろうけど
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-8yul)
2017/02/16(木) 06:22:27.50 ID:G9pxv4z90
>>302 うんそうだね
そういうのを一般には「モッサリ」と呼ぶんだけどね
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-6skL)
2017/02/16(木) 08:07:10.43 ID:rT8TVVwWF
タブレットは高級機でもスマホに比べると反応鈍いよね
画面がデカイせいでそう感じるのかな
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-DdWX)
2017/02/16(木) 08:58:38.30 ID:qZnSbu/sM
またモッサリですか?
どっかの阿保がハイエンドと思いこんでサクサクだとか言うから
モッサリ.うすのろ機だろって言われるだよな!
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-P9CU)
2017/02/16(木) 09:41:19.01 ID:Wfe8UAar0
17471円タブレット発送済みメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbf-BDIt)
2017/02/16(木) 10:39:57.15 ID:WbaY+HFw0
廉価版さんとモッサリさんって同じ人?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6b-D/Xz)
2017/02/16(木) 11:38:57.22 ID:BKwBvu7X0
モッサリモッサリ言う人ってどれだけ素晴らしい機種持ってるのか気になる
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-aL/E)
2017/02/16(木) 12:03:02.62 ID:FDbSp53p0
Nexus 7 2012からの買い替えを考えてるんですが、比較して快適に使えるでしょうか?
2万円前後だと素人的には良い選択だと思うんですが……
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-6skL)
2017/02/16(木) 12:11:31.15 ID:5LtIQNRJd
ヨドとか大手なら実機が置いてあるから触った方が確実
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-bsEO)
2017/02/16(木) 12:34:56.54 ID:feYPueI2M
>>311 nexus7 2012からの買い替えなら早くなる。2013からなら速度はほぼ同じ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-OEnk)
2017/02/16(木) 12:53:54.16 ID:f8JrWx+U0
iPadみたいなのが欲しいならiPad買え。
これはあくまでファーウェイの廉価機種。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-Z7AI)
2017/02/16(木) 12:59:41.29 ID:uCJRFZ870
>>311 俺 N7の2012からT2 7.0 PROに変更。
嫁 初めてのタブでこれ。
両方あるけど、N7からだとT2 7.0 PROの方が良いかも。
同じ7インチでも小ささと軽さを実感出来る。
軽快感はどっちも同じだな。ただし7インチはタブ表示じゃないからな。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f14-bQTg)
2017/02/16(木) 17:59:37.66 ID:sjMtDX9w0
>>310 スマホは発熱とバッテリー喰いのXperia z5Premium タブはXperia z3タブ
逆にモッサリって感じない人は何を使ってきたの?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-DdWX)
2017/02/16(木) 18:13:31.10 ID:fMsLplz0d
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-vxdQ)
2017/02/16(木) 18:24:12.27 ID:5YMktyqq0
Z2です
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-r93b)
2017/02/16(木) 18:36:55.27 ID:wscSxz9LM
xperia使ってる人がコレを使う。
笑い話かな?お金無くなったの?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-DdWX)
2017/02/16(木) 18:54:42.31 ID:fMsLplz0d
>>318 z2の方が動くでしょ
俺はhuawei タブ中毒者なんだけどm3と比べらるとやっぱりモッサリ感はあるよm2とだと余り感じないかな。
同じメーカーで値段が違うから代わらなきゃこまるけどね。
綺麗にまとめたいいタブだよ
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-eq+O)
2017/02/16(木) 19:01:21.68 ID:8L0O08pL0
麒麟はゲームダメだし電子書籍専用に別途安いタブをって思ったらこのタブが目につくぐらいにはいい位置だね
ゲーム用にスナドラ端末買って電子書籍はこっちで呼んでる
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db18-DpDM)
2017/02/16(木) 19:15:34.15 ID:IrXypvM40
>>321 M3スレと間違えてない?
615だってスナドラだし、ゲーム用ならベンチスコア通りの性能はあるよ。
ただ、LITTLEコアで扱われる負荷の低い処理や切り替え時にもっさもさだってだけ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-eq+O)
2017/02/16(木) 19:31:51.84 ID:8L0O08pL0
>>322 いやM3買っても結局ゲームダメだし安いけど表示品質はそれなりに高くて安いこいつで電子書籍用にしてゲームはmimaxとかでやるってこと
確かにこいつもスナドラだったの忘れてたわ まぁこれでゲームは流石にやらんが
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-vxdQ)
2017/02/16(木) 19:37:19.73 ID:5YMktyqq0
ネクサス2,012も使ってました
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f91-D/Xz)
2017/02/16(木) 21:00:00.18 ID:TfkKDqof0
モッサリとかサクサクとか言う人たちは「○○と比べて」って書いてくれるとわかりやすいんだけどね
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-J0eq)
2017/02/16(木) 21:47:14.40 ID:Z2LVZBfd0
Nexus9に比べてモッサリ。
Nexus7(2012)に比べると、ちょとだけサクサク。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-bsEO)
2017/02/16(木) 22:23:39.88 ID:UUbluUT3M
時々、どのアプリも立ち上がらなくなる症状が出るな
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/16(木) 23:02:25.25 ID:bkQuDRkz0
そんなことはないけど
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-yXFx)
2017/02/16(木) 23:11:54.20 ID:n2Jaq4sw0
安売りあると変なの増えるなw
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-eq+O)
2017/02/16(木) 23:28:15.11 ID:vpfhkbuJ0
この機種でゲームやっててすまん
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-yXFx)
2017/02/17(金) 02:57:18.18 ID:OXx3RTiA0
>>330 安心してくれ、俺もやってるw 艦これとシャドバぐらいだけどね
初泥タブだし思ったより活躍してくれてる
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-aL/E)
2017/02/17(金) 09:04:27.70 ID:E4zweet+r
二万円以下なら今一番の選択だと思うよ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-1n7Z)
2017/02/17(金) 09:56:52.60 ID:sm9PH7bMd
このタブでは モンストとエロ動画のみ俺には十分
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-P9CU)
2017/02/17(金) 09:56:57.91 ID:TzFiRpzf0
お買い得タブ配達中
もうじき届くわ
カバーもフィルムも揃った
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-bQTg)
2017/02/17(金) 11:12:11.75 ID:TsrajWUHd
>>319 そんな笑い話かな?
タブは安いのでいいやって思ってこれに変えたけど俺の使い方ではこれで充分だった
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd1-P9CU)
2017/02/17(金) 11:16:54.73 ID:OIXV0YcY0
T3 8が発表されそうだな。
T2 7.0 Proが昨年6月発表の昨年7月発売、T2 8 Proは昨年11月発表の昨年12月発売、
T3 8が今月発表なら発売は3月が濃厚だが、さすがにT2 8 Proが短命すぎるよな。。。
日本だけ発売せずにMシリーズだけになったりして。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd1-P9CU)
2017/02/17(金) 11:19:19.53 ID:OIXV0YcY0
>>335 皮肉でしょ
Xperiaを使うような人が廉価タブレットに手を出してモッサリ言ってるから
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/17(金) 14:34:35.55 ID:31eTZVvr0
>>336 T3 8調べたら1280x800って出てきたけど
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-LjcY)
2017/02/17(金) 14:35:18.92 ID:6ietCTr5a
Amazon、駆け込み購入組だが、
(売り切れ直前、申し込み)
お届け予定日: 2017-02-28 - 2017-03-01
とされちまった。
予定くるうな。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd1-P9CU)
2017/02/17(金) 15:30:17.63 ID:OIXV0YcY0
>>338 RAMが3GB、ROMが32GBに増えた分のコストカットかもしれないね。
でも動きはかなりよくなるんじゃない?これでT2 8より高かったら売れないだろうけど。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/17(金) 15:44:52.38 ID:31eTZVvr0
>>340 解像度を落とせばこれより大分マシになるだろうね スナドラ617/2GBメモリでも1280x720なら割りとサクサクだし
自分は8インチタブレットの大きい画面で解像度落としてまで動きを重視したくはないかなあ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-eq+O)
2017/02/17(金) 15:51:06.96 ID:RckJBfaf0
そもそもTシリーズとTProシリーズは比べるもんじゃないよ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9f-SPkf)
2017/02/17(金) 16:06:17.21 ID:2jwBgj/ep
Amazonで買いそびれたので結局Yahoo!ショッピングで買ってしまった。
ポイント込みで17000円くらいだったからよしと言い聞かせている
今日帰ったら届いてるはず
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db18-DpDM)
2017/02/17(金) 16:34:36.50 ID:iinfN6HV0
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/17(金) 16:38:43.17 ID:31eTZVvr0
>>344 T1は中華SoC採用してたしスナドラじゃない可能性も
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db18-DpDM)
2017/02/17(金) 17:06:53.43 ID:iinfN6HV0
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-P9CU)
2017/02/17(金) 17:10:40.48 ID:TzFiRpzf0
届いたお買い得の初ファーウェイタブ
充電満了で設定してみたけど
前の設定はアカウント経由で自動で移行してくれるし
普通に使えるじゃん
simも使ってるところ選択したら勝手につながったし
モッサリってどこら辺って思うくらい普通に快適
nexus2013からの移行だけど、杞憂だったわ
うん、これマジ最高
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-XfCN)
2017/02/17(金) 18:47:53.51 ID:hVMB8ABya
アマゾンのSIMフリーまた入荷予定来てるね。値段も据え置きみたい。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-P9CU)
2017/02/17(金) 19:13:27.79 ID:iOhMSo0Y0
T3が出るから在庫整理なのかな
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-ekOl)
2017/02/17(金) 19:31:30.11 ID:lAniB+f2d
TとMシリーズってなんでわけてんの?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-DdWX)
2017/02/17(金) 20:01:52.14 ID:M0igm7FZd
ロースペックとハイスペック。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-XfCN)
2017/02/17(金) 20:09:30.86 ID:hVMB8ABya
TとMが何を意味するのか 知ってる人 いるのかな?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-bQTg)
2017/02/17(金) 20:46:36.80 ID:TsrajWUHd
初タブだけどもっさりはもっさりだね
値段的に買ってよかったと思うけど
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-b1Eb)
2017/02/17(金) 21:34:18.25 ID:F7Dqc/sg0
スクフェスってこの端末だとどれくらい動く?
そんなにガチではやってないから最低限動いてくれれば買おうかと思うんだけど...
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-P9CU)
2017/02/17(金) 22:02:48.90 ID:NmWosSa6a
>>353 PCとスマホの間にあって用途限定だと、これで充分ね
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-gZ+2)
2017/02/17(金) 22:24:59.74 ID:N7bVQLwbM
p9liteと比べても明らかにもっさりだけどまぁスペック通りだから騙されたって感じでもないな。
web、電書、ストリーム動画、フォトフレーム的な使い方ならストレスないし。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-SPkf)
2017/02/17(金) 23:49:34.21 ID:yUPQf3e10
サクサクではないけど画面綺麗だし価格からしても満足かな
SDカード明日買ってこようっと
みんなSDカードのサイズは何入れてる?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-8TTa)
2017/02/18(土) 00:19:46.17 ID:22aDXj4h0
64が手頃だった。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-bQTg)
2017/02/18(土) 00:33:15.46 ID:ts/TK73G0
煽りとかじゃなくて逆にこれがもっさりに感じない人は今まで何を使ってきたのかな?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-5ogn)
2017/02/18(土) 00:33:27.26 ID:IBwYJojl0
>>357 miniSDをカットしてmicroSDサイズにして使用。
容量は128MBだ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-XfCN)
2017/02/18(土) 00:37:55.82 ID:UfTMM2xOa
ミニSDを切る? 無理だろ
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/18(土) 00:41:44.43 ID:X6dZNmPf0
128MB?何時の時代だよw
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-bsEO)
2017/02/18(土) 03:41:20.85 ID:IVHX4Mpbd
64GBで128GBが安くなったときに乗り換えがコスパいいと思うの
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/18(土) 04:09:39.74 ID:X6dZNmPf0
ちょっと試しにadb叩いて解像度下げてみたけどナビゲーションキーとステータスバーが消えてダメだな
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-vxdQ)
2017/02/18(土) 07:50:16.89 ID:5702uYEn0
>>357 64GB
運よくタイムセールで2289円で永久保証が買えた
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-ehHq)
2017/02/18(土) 08:06:16.97 ID:5vpws18EM
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9f-SPkf)
2017/02/18(土) 08:10:38.63 ID:xYYiO2oGp
128GBちと高いなーと思ってたのでとりあえず64GBでこなれてきてから128GBに移行しようかな
これまでずっとiOS使ってきたから最初から大きなサイズでって思ってしまったよ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-D/Xz)
2017/02/18(土) 08:20:09.17 ID:dKLRKHur0
2月4日アマ注文分が昨日届いて初期設定やらアプリ導入等やらしてみた
まあ、もっさりと言うほどではないがアプリ立ち上げやChromeでサイト呼び出し時には
若干の間(1秒弱?)がある これを皆はもっさりと言ってるのかな?
アプリも立ち上がってしまえば特に不便はない速度
ゲームはツムツム程度しかやらないので重いゲームなんかはわからんが・・・
自分は基本iPad を使用しT2はiPad 充電時のサブで使うつもりなので17K強で
この性能なら不満無し
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-XfCN)
2017/02/18(土) 09:07:47.42 ID:UfTMM2xOa
アマゾンLTEまた入荷未定に変わった
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp9f-yXFx)
2017/02/18(土) 09:11:52.44 ID:QbwEfEMSp
アキバのヨドバシに実機置いてるかなぁ?見たことある人いますか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-6skL)
2017/02/18(土) 09:17:48.48 ID:n98oS6PN0
ヨドは.COMで在庫の有る店舗を見ると展示機が有るか書いてある
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-8yul)
2017/02/18(土) 09:20:31.26 ID:XIV945na0
>>368 皆、モッサリだからモッサリと呼んでいるだけだよ
別にモッサリだから買うなとか、そんな話は誰もしていない
LTE使えて17.5Kだから値段相応でしょ、こんなもんよこんなもん
けどモッサリはモッサリなんで、そこは承知して買いなさいよ、というだけの事でさ
おかしいのは、モッサリなのに「これはモッサリではない!!」と叫んでいる約一名だけ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6b-D/Xz)
2017/02/18(土) 09:27:37.54 ID:cFTZ20Ko0
そんなムキになってモッサリアピールせんでもw
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-DdWX)
2017/02/18(土) 09:27:59.45 ID:OAAMeL+pd
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-bsEO)
2017/02/18(土) 09:32:04.87 ID:ps7rbH19r
>>372 説得力あるな
テンプレにいれてもいいかも
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-NlkJ)
2017/02/18(土) 10:27:18.36 ID:RX6v893p0
この機種ってネットはPC表示のみですか?
歳とった親のYouTube用に買ったんですがネットは文字が小さくて使い難そうです。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/18(土) 10:45:46.25 ID:X6dZNmPf0
>>376 ・設定画面→画面でフォントを大にする
・スマホ/タブレット対応かはサイトによる
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-P9CU)
2017/02/18(土) 10:48:07.98 ID:aCLF+VTIa
>>376 訊く順番が違う
買ってからじゃなく買う前に、
「歳とった親のYouTube用に買いたいんですがこれはどうでしょう」
と質問するべきだった
ちなみYouTubeアプリの文字が小さくて使いづらいとすると、そもそもアイコンの文字も読めないだろうしどうにもならない
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/18(土) 10:57:42.89 ID:X6dZNmPf0
設定画面のフォントを大なり特大なり変えればYoutube内のフォントサイズも変わるのでどうにもならないことはない
アイコンの文字も大きくなる あと表示モードを大にしたらいいかも
あとChromeは設定のユーザー補助機能で文字サイズを大きくするか
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-DdWX)
2017/02/18(土) 11:07:07.87 ID:OAAMeL+pd
>>378 その質問されたら、どんな解答する?
聞きたいな。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-b1Eb)
2017/02/18(土) 12:22:07.07 ID:w3EPNDIp0
>>380 本人じゃないから解答例じゃないけど
先に質問しておくことで、解決方法としてこのデバイスのカスタマイズだけじゃなくて、他の機種の購入等も選択肢に入れられたのにって事じゃないのかな
違ってたらごめんね
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-aL/E)
2017/02/18(土) 12:30:43.67 ID:RBpiyikr0
二万円以下なら現時点では一番の選択だろうけど、2万5000円程出せばまた変わってくるのかな?
アマゾンのタブレットからの乗り換えだから何買っても満足できそうだけどw
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/18(土) 12:53:15.03 ID:X6dZNmPf0
>>382 大して変わらないと思う 自分もFireタブレット7(2015)からの乗り換えだよ
3000円程度で安く買って無理やりGoogle Play入れるなりして遊んでたけど、これに変えて満足
Fireタブレットよりはサクサクはもちろん解像度が違うから目に見えて分かるね
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-yXFx)
2017/02/18(土) 13:10:05.62 ID:/zzuvl9P0
>>371 お礼遅くなりました。アキバにありそう、ありがとう!!
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db99-pmZw)
2017/02/18(土) 14:21:40.04 ID:oJbmFwTX0
>>383 いつまで待ってもAmazonKindleで動作キビキビ機種でないから俺もこれにした。
オートで暗くなるし、勉強&読書用端末ならまさに必要十分の低価格で気に入ってる。
端末やアプリの起動時の待ち時間は省エネ対策と思って割り切ると、そこまでストレス感じなくなったよ。そこそこ電池持つから通勤や旅行でも安心。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-P9CU)
2017/02/18(土) 18:30:44.00 ID:+FrZecrga
>376
>ネットは文字が小さくて使い難そう
設定→画面から、
「表示モード:小」を
「表示モード:大」にする
Google Chromeを使う場合、表示モード大にして「PC版サイトを見る」のチェックを外しておくと、スマホサイトがあればそちらが表示される。
Youtubeアプリ等でも[表示モード大・フォントサイズ極大]にしておけば、だいたいは拡大表示される(=1画面あたりの情報量は少なくなる)。
ブラウザなら、ピンチアウトで表示を大きく(拡大)する方法もある。
どうにもならないのがGoogleマップの地名や施設名で、地図自体は好きなように拡大・縮小できるがフォントサイズは変わらない。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-wDBu)
2017/02/18(土) 22:26:21.65 ID:geE3Efn70
しかしこのスレは参考になる事がようけかいたるなぁ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-Z7AI)
2017/02/18(土) 23:53:46.97 ID:9rydBJU30
ネクサス7壊れたからよく考えずにアマで頼んだら全然発送されねえ
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-bsEO)
2017/02/19(日) 01:04:38.72 ID:/wxmPZPT0
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9f-nHPi)
2017/02/19(日) 01:15:30.93 ID:QbOg8uOtx
本名かいな
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-bsEO)
2017/02/19(日) 03:37:42.43 ID:/wxmPZPT0
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-eq+O)
2017/02/19(日) 07:57:17.08 ID:jqhfE1mo0
クソワロwwww
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-+2a2)
2017/02/19(日) 11:08:33.11 ID:gRNz66der
はよ、画像消せwww
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-qjcj)
2017/02/19(日) 11:38:38.76 ID:rBELum8e0
LTE アマゾン2/27入荷予定になってる
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-NHlF)
2017/02/19(日) 11:46:20.81 ID:lKCjKnB20
>>382 この端末コスパいいけど
取り合えずT3が来週21日?発表らしい?からそれ待ってからでも遅くない
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-6x/Q)
2017/02/19(日) 12:01:03.60 ID:Fu3i5BId0
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-P9CU)
2017/02/19(日) 12:05:10.84 ID:CiOK3T8c0
保存しますた
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-b1Eb)
2017/02/19(日) 12:41:39.63 ID:sZfiFmT70
T3発表待てなくて尼で注文しちゃったよ
このスレのお陰で準備万端で導入できそう
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-P9CU)
2017/02/19(日) 12:55:22.90 ID:CiOK3T8c0
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db99-MsRH)
2017/02/19(日) 12:58:45.75 ID:KW6+Ag1h0
爪が短いからこのタイプのSIMカード入れたり外したり苦労するんだけど
何か良い方法は無いだろうか?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-P9CU)
2017/02/19(日) 13:00:37.50 ID:CiOK3T8c0
爪楊枝の先で押すとか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd1-P9CU)
2017/02/19(日) 13:03:31.64 ID:pt8uhUkV0
失敗したら大変なことになりそうだがw
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-eq+O)
2017/02/19(日) 13:07:44.02 ID:jqhfE1mo0
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-DdWX)
2017/02/19(日) 13:53:07.21 ID:EmErFhKLd
9800円+税 なら買う。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-aL/E)
2017/02/19(日) 13:58:36.76 ID:i9Rkccs70
俺もそろそろ尼のタブから乗り換えたいんだけど、新機種が出るっぽいの?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-6skL)
2017/02/19(日) 14:05:38.66 ID:CtBKJWjv0
T3はT1の代わりなんじゃないかな
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-DdWX)
2017/02/19(日) 14:28:57.94 ID:EmErFhKLd
そもそも国内販売するん?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/19(日) 14:33:23.88 ID:2VqdhKbV0
メモリとストレージを見るといいかもしれないけどこれより全体的にスペック落ちると思うよ というかT3 Proではないし
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-P9CU)
2017/02/19(日) 15:24:07.72 ID:CiOK3T8c0
T2proよりもサクサクしていたら売れるんだろうね
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-0saI)
2017/02/19(日) 16:01:54.18 ID:7hUC+jRQ0
自分は主用途が電子書籍(固定レイアウト)とPDF閲覧だから解像度>サクサクだな
それにしてもなんでFireタブは10インチですら解像度を低くしてるんだろ?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-i+Gm)
2017/02/19(日) 16:41:37.97 ID:O1QtAuYFM
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-aL/E)
2017/02/19(日) 17:31:34.58 ID:i9Rkccs70
なるほど。
ゲーム全くしなくてネット閲覧、動画見るぐらいだからこれにしようかな。
他にも良さそうなのあるかなと探していくと気がつけば2万5000円程まで価格が上がってるしw
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-P9CU)
2017/02/19(日) 18:58:57.86 ID:rP0tR3X+a
>>399 そこで見る限り、微妙というか中途半端なスペックだね
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbf-BDIt)
2017/02/19(日) 21:00:15.61 ID:/3HyNdmA0
proじゃなくて無印だからな
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-P9CU)
2017/02/19(日) 21:05:04.09 ID:rP0tR3X+a
自宅使用だと11ac必須なんだよなぁ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-xGiR)
2017/02/19(日) 21:21:10.31 ID:ilshDKvp0
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-bsEO)
2017/02/19(日) 22:09:16.09 ID:j4GiUH1G0
土曜日に来たヅラ
早速SDを内蔵ストレージ化したぜ!
表示おかしいけど笑
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db18-DpDM)
2017/02/19(日) 22:40:45.96 ID:wlYYyQiw0
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-P9CU)
2017/02/19(日) 23:14:16.27 ID:rP0tR3X+a
>>418 ルーターのWi-Fiが5GHz帯のみなんだよ
2.4GHz帯と同時使用できないの
でもって2.4GHz帯は近隣の渋滞が酷い
そこでこのT2 8Proは、お値段含め願ってもない機種だった
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db18-DpDM)
2017/02/19(日) 23:50:41.28 ID:wlYYyQiw0
テルミン
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-8nFS)
2017/02/20(月) 00:39:15.79 ID:xyabzbwp0
値下げしてるね
今が買い時?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-QocU)
2017/02/20(月) 00:47:03.80 ID:8nJY3Rbh0
買いたいときが買い時 待ってると次の機種が出てくるぞ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-6x/Q)
2017/02/20(月) 01:35:48.06 ID:Hj4RWoEBd
勉強用や電子書籍ではおすすめの端末
ブラウジングやゲームなら別のがいいよ
画質はいい
そして安い
以上
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-yXFx)
2017/02/20(月) 02:17:48.03 ID:VyePopHP0
Android6でも内部ストレージ化は普通では出来ないのが素人としては残念内部ところ。
使ってる人に聞きたいんだけど、goggle mapがコンパスなくても初めての場所でも大丈夫そうですか?
海外旅行用のガイドブック代わりに、持ち歩きタブとして使いたいと思ってます。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-PWPk)
2017/02/20(月) 03:46:42.31 ID:cVn0tv6P0
持ち歩きなら7型で軽いのがよいよ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa0-qj3t)
2017/02/20(月) 05:53:05.60 ID:1nbamoSi0
動画観賞用なら4対3の8インチよりかなり大きく
動画見える
427 :
名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-OEnk)
2017/02/20(月) 08:00:09.34 ID:bsKItZtG0
>>376 モバイラーの70歳くらいになる友だちが8インチが携帯しやすいし見やすいし良いって言っていた。
モバイラーを始める70歳くらいになりそうな親にもこのT2 8 Pro LTEを買ってあげた。
OCNモバイルとSkypeでテレビ電話したり不自由なく使っている。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-tySY)
2017/02/20(月) 08:09:05.47 ID:8AY786QYM
>>412 25000円出すとすると
何がお勧めでしょうか?
真面目な質問
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-xGiR)
2017/02/20(月) 10:20:30.88 ID:EuaxETx/M
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-aL/E)
2017/02/20(月) 12:50:34.64 ID:Ydxlnn8or
>>428 AsusのZ580?とかはスペック的に良さそうかなと思うけど……どうなんだろう。
もう少し出せばM3……とかなってくると気がつけば価格が倍ぐらいに膨らんでるけどw
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb28-DdWX)
2017/02/20(月) 15:14:13.09 ID:4r85gasH0
>>428 よこスレすまん
T2プロかdtab02h白ロムの二択だと思うよ、動画やブラウジングがメインならdocomoかなステレオだしブラウジングの読み込みは速いしね
ゲームはdtabよりT2じゃないかな?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-PWPk)
2017/02/20(月) 16:11:12.58 ID:cVn0tv6P0
スマホやタブで動画って最近は普通なのかね。
昔の14型?の小さいブラウン菅テレビより小さいわけで、退化してる気もする。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-PWPk)
2017/02/20(月) 16:17:29.30 ID:cVn0tv6P0
近くで見れば視角的には大きくなるけど、確実に目には悪い。
まあ今は動画を安くそこそこ大きい画面で見る手段もあるし、電子書籍を大きなPC画面やテレビで見ることも出来るし、
逆に行くことも出来る自由さがあるからただの個人の選択の話だけど。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-r93b)
2017/02/20(月) 16:22:28.15 ID:8e/X7T0EM
今の10代20代は、スマホを縦にして動画見るらしいから。
それに合わせた動画も出てきてるし。
時代は動いてるのさ。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-PWPk)
2017/02/20(月) 16:38:31.98 ID:cVn0tv6P0
ミニ動画は小さい画面でいいな
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-P9CU)
2017/02/20(月) 16:57:30.60 ID:8NuDqDyea
>>432 YouTubeはだいたいタブレットで見てる
VODの映画やドラマはChromecastに飛ばしてテレビ(40型液晶)で視聴
スマホで動画は、たま~にワンセグでNHKの地震速報とか見るくらい
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be5-8TTa)
2017/02/20(月) 19:31:13.07 ID:6DeAsJm10
お布団かぶって見るのに最適だろ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb28-DdWX)
2017/02/20(月) 19:45:14.55 ID:4r85gasH0
YouTuber の顔大画面で見たいか?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbf-BDIt)
2017/02/20(月) 20:49:52.04 ID:GLkYIMYd0
極小の画面でも見たくない
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-bsEO)
2017/02/21(火) 02:14:45.77 ID:Ax4dXaTg0
いつの間にか端末管理のアイコンが変わってる?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-XfCN)
2017/02/21(火) 10:50:17.36 ID:rn/oT/7ga
グーグルマップは現在地補足してるのにモンストマルチの現在地補足できない。故障?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-3aHI)
2017/02/21(火) 11:07:32.47 ID:ZxUkC4ScM
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-XfCN)
2017/02/21(火) 11:09:08.29 ID:rn/oT/7ga
ポケモンGOは現在地補足してるんだけど
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-t1WY)
2017/02/21(火) 11:41:43.66 ID:gO3e0OZn0
>>443 モンストの現在地が捕捉できない時は再起動
再起動してもダメな時はGPSをバッテリー節約モードにしてみる
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-XfCN)
2017/02/21(火) 11:55:30.17 ID:rn/oT/7ga
>>444 やってみました。だめですわ~ ちなみにT2.7プロと M3も持ってるんだけど これだけできないわ。
他の機種で取得できないときってグーグルマップひらくと補足できてないからGPS拾えてないの分かるんだけど、こいつはグーグルマップちゃんと位置補足してるのにモンストだけ補足できない。権限許可はしてます。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-08Dd)
2017/02/21(火) 12:16:52.28 ID:cdBVQsEMd
AmazonでLTE復活するときって安いまま?17000円
2万ちょいで実店舗から買うか、Amazonで復活したときに買うか迷ってるわ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-t1WY)
2017/02/21(火) 12:46:43.39 ID:gO3e0OZn0
>>445 マップもポケモンGOも正常なら故障ではないだろうね
そもそもモンストはGPSセンサー無しのWi-Fi機でもマルチできるから
データバックアップして再インストールかな
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd1-P9CU)
2017/02/21(火) 12:58:57.26 ID:zPOQQKX00
>>446 もうその値段は厳しいかもよ。
かといって飛びつくのも時期が悪いように感じるし、急ぎでないならもう少し我慢してみるとか。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db18-iYFJ)
2017/02/21(火) 13:44:00.91 ID:SU2BoRP50
一応バッテリマネージャ標準であるけど
皆、何かバッテリツール入れてる?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b79-aL/E)
2017/02/21(火) 14:06:15.54 ID:IA1BWN7u0
この端末、ステータスバーにアプリの情報等を常時表示できないんでしょうか?
メモリやバッテリー残量等々…
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-f9Fc)
2017/02/21(火) 14:06:33.20 ID:KFp4PA68d
入れてない 返って監視されてバッテリーが減りやすくなるし
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aXjZ)
2017/02/21(火) 15:18:07.52 ID:sn83ketXM
>>450 バッテリー残量はバッテリーマネージャーに表示設定あるよ
画面右上のバッテリーの中に表示されるようには出来る
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9f-SPkf)
2017/02/21(火) 15:18:41.68 ID:CtVVOwgZp
>>446 Amazonでこの前一瞬17000円で2月末に入荷予定みたいな文字を見た気がするんだけどすぐ消えた
結局Yahoo!ショッピングの5のつく日に買ったよ
ポイント込みで17000円くらいだった
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-jpjT)
2017/02/21(火) 15:20:56.08 ID:JGSMakZba
>>447 屋外に出でやってみたらモンストも補足出来た。
同じ信号使ってもアプリによって反応違うのなんでだろ〜
まあ故障じゃないみたい。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-6skL)
2017/02/21(火) 15:34:36.17 ID:zlsUYNwtd
何が違うのか知らないけどナビアプリでもGPSの初期測位に凄い差がある。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-NHlF)
2017/02/21(火) 15:45:54.17 ID:J1IZq8HA0
ヤフショのPとかあってないようなもんだから17000えんぐらいって何も話にもならんわw
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-6skL)
2017/02/21(火) 15:54:48.88 ID:zlsUYNwtd
HUAWEIオンラインでも楽天ポイント35倍の時に買えば17k相当だしね
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6b-D/Xz)
2017/02/21(火) 15:56:08.61 ID:b4qpWpsk0
使い始めのころマップで位置がかなりずれてて
やっぱ中華タブはこんなもんかって思ってたんだけど
よく調べたら位置情報のモードが高精度になってなかっただけだった
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-aL/E)
2017/02/21(火) 17:04:48.94 ID:8l0EVE7x0
>>451 >>452 どうもです。
どうもステータスバーには常時表示できないみたいですね。
この端末特有のものなのか、Android 6の仕様なのか分かりませんが…
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-eq+O)
2017/02/21(火) 17:07:06.17 ID:Pj3IOn5u0
出来るっつってんだろ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-aL/E)
2017/02/21(火) 17:14:27.45 ID:8l0EVE7x0
>>460 残量表示自体は端末の設定から表示できるんですが、battery mixやメモリーブースター等アプリ独自のものをステータスバーに常時表示させるできなくて…
その他、セキュリティソフトも他の端末では動作してることが一目で分かるようにステータスバーにアイコンを常時表示させてるんですが、この端末では無理でした。
何か方法があるのかと思って質問した次第です。
わかり辛くてすいません。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db18-iYFJ)
2017/02/21(火) 17:25:11.17 ID:zHiq3juw0
アプリを個別に保護設定にしてもダメなん?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2f-8TTa)
2017/02/21(火) 17:41:30.68 ID:RyVr39as0
ポチってみたお
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/JDN-W09/6.0.1/LR
ところでAndroid6ってホーム画面の下中央にある「…」ドロワーボタンて無いのかな?
5.0.2のスマフォにはあるのだけど
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2f-xqG9)
2017/02/21(火) 18:02:04.88 ID:RyVr39as0
このタブレットにはないのかな?
Android6のスマフォにはあるみたい(?)
ググってのイマイチ分からなかったのでNOVAってアプリ入れてみた。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-6skL)
2017/02/21(火) 18:06:31.12 ID:zlsUYNwtd
>>463 表示パターンがいくつか選べて表示ありも選べたはず
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2f-xqG9)
2017/02/21(火) 18:18:28.95 ID:RyVr39as0
>>465 ありがと
でも初期状態だとHUAWEIのホーム画面しかないのね
Googleランチャーとか色々入れてみるお
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-pmZw)
2017/02/21(火) 21:43:43.34 ID:pZoOjU9Pr
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-5ogn)
2017/02/21(火) 21:49:15.86 ID:TQUnItXV0
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-bsEO)
2017/02/21(火) 22:15:36.14 ID:Ax4dXaTg0
俺もNova
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-vR/E)
2017/02/21(火) 23:33:01.16 ID:gmCE+WYnr
>>461 アプリの設定か通知の設定に優先表示っていう項目があったはず
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-NlkJ)
2017/02/22(水) 02:26:09.85 ID:eMpmIfaGa
usbホスト機能は付いてる?
いろいろ繋げたいので
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-NlkJ)
2017/02/22(水) 02:33:03.67 ID:eMpmIfaGa
ってか
usb otgなんだけど7.0には付いてないらしいので気になった。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-Uygt)
2017/02/22(水) 08:23:09.69 ID:SmPqHuQj0
>>467 これです。ありがとうございます。
やっぱり仕様ですか···仕方ないですけど不満点です。
>>470 それも確認しましたが表示されませんでした···
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-bsEO)
2017/02/22(水) 09:13:27.79 ID:eWjjTczld
ポイントと現金は違う
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-eq+O)
2017/02/22(水) 10:27:53.40 ID:Cu4cplDQ0
欲しいものを最安値でポイント使って買えば現金と同じだろ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9f-SPkf)
2017/02/22(水) 10:56:03.47 ID:vdbRctFkp
ねこのえさを定期的に買ってるからポイントの使い道もあるのでポイント込みでも現金と同じ感覚だな
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-NHlF)
2017/02/22(水) 12:05:31.76 ID:nMOordlw0
そのポイントがどのポイントかによるだろw
バカは理解出来ないけど
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp9f-SPkf)
2017/02/22(水) 12:11:36.90 ID:vdbRctFkp
話の流れ的にYahoo!ショッピングではないのか
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-bsEO)
2017/02/22(水) 12:22:01.92 ID:fXsV37HTM
torrentやると落ちるな
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-lmMK)
2017/02/22(水) 13:24:19.22 ID:zgJaUwmZM
カメラの画質調整が何時の間にかに戻るのうざい
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-P9CU)
2017/02/22(水) 14:44:32.01 ID:deUfeVpQ0
中華タブに何を期待しているのやら
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-6x/Q)
2017/02/22(水) 21:56:16.72 ID:CatZcfUda
これは、otg接続で外付HDDを読み込む事はできる?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-k/Z7)
2017/02/23(木) 00:05:38.96 ID:vwTIf73p0
今購入を考えてて用途は
一眼レフで撮った写真のチェック
ビデオをSDカードに入れてドラマ映画鑑賞
Youtube、AbemaTVの動画見るくらいなんだけどこのタブレットで間に合うかな?
ゲームは一切しません
484 :
名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-8Hz2)
2017/02/23(木) 07:30:48.35 ID:sJsJH9pL0
>>483 写真は少し色合いが悪い、赤の発色が弱い気がする、色温度も青っぽい。
写真写りの画質確認には向かない。
1080pビデオを再生するのが苦しい、少しカクカクする種類がある。
地デジのTSビデオを再生するのはぎりぎり行ける感じ。
メディアパッドという名前なのにメディアをまもとに再生する
演算処理能力も正しい色をまともに再現する能力も持ち合わせていない。詐欺。
とりあえず、それなりに使えれば構わない、というライトユーザーに安くてお勧め。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-BVS3)
2017/02/23(木) 07:35:12.60 ID:Z9nYKYZJ0
だからモッサリだと何度も何度も何度も言っただろうに
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-sbxN)
2017/02/23(木) 08:06:05.86 ID:YCJOtDyMM
コミックと動画とWeb観覧くらいだけどとても快適
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-qCCQ)
2017/02/23(木) 08:39:35.38 ID:dgRsmqwr0
モッサリ厨飽きた
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-7B2Z)
2017/02/23(木) 09:32:39.84 ID:+FE3UZBTd
モッサリ厨って 軽自動車買ってスピード出ないスピード出ないって言うバカと同じですか
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-ypMz)
2017/02/23(木) 10:10:23.11 ID:TFR2MqKGd
>>483 写真のチェックは程度問題があるから何も言えないけど色味も好みがあるよね 色味は本体設定+アプリでどのタブでも好みに近くまでは持っていけるけど。
一眼レフでの解像度ならM3の方が良いと思う値段も一万円位の差だしSDカードも256GBまでOK(T2 8プロは128GB) 動画は差が歴然ですT2はステレオじゃないでから。
実機を確認するのをお勧めします
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-ehdK)
2017/02/23(木) 10:50:24.60 ID:vwTIf73p0
>>484 >>489 お二方ありがとうございます
実機触りに量販店行ってきます
財布と相談してM3かZenpad3も検討してみます
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-lNmb)
2017/02/23(木) 10:54:51.58 ID:R5vbO/gRd
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-d4M5)
2017/02/23(木) 10:58:38.74 ID:VL0MKzDt0
上位機種を買ったほうが幸せになれる
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd1-d4M5)
2017/02/23(木) 11:08:22.81 ID:YI9C9RyE0
何と比べるかで満足度は変わる。
ハイスペックスマホ・タブレットを使用している→後悔する
ミドルからローのスマホ・タブレットを使用している→同等、痒いところに手が届かない
ガラケーのみ、または何も使用していない→大満足
これから購入を考えてる人へ
スレをすべて読み直せ
「モッサリ」「サクサク」という言葉に左右されるな
購入者レビューをググれ、その際に「メリット」よりも「デメリット」に重点を置け
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-igXF)
2017/02/23(木) 11:12:28.23 ID:NE750ps7M
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-lNmb)
2017/02/23(木) 11:14:35.84 ID:R5vbO/gRd
たかがタブレットに高スペ期待してもなぁ……
バカンスにでも行くわけ?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-ypMz)
2017/02/23(木) 11:18:55.63 ID:TFR2MqKGd
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-ypMz)
2017/02/23(木) 11:21:14.91 ID:TFR2MqKGd
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd1-d4M5)
2017/02/23(木) 15:28:12.92 ID:YI9C9RyE0
アマゾン在庫復活
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-sbxN)
2017/02/23(木) 16:15:47.21 ID:YCJOtDyMM
ほんまやー
安いがな
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-NqGB)
2017/02/23(木) 16:16:26.69 ID:2XiYHsV0M
カメラアイコンてどうやって出すの?
それとホームにgoogle音声検索アイコンも出したいんだがウィジェットにもないし誰か教えてクレヨン
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-TsGD)
2017/02/23(木) 16:19:03.13 ID:N56UahOp0
LTE/Wi-Fiとも17,471円で復活 2017年2月27日に入荷予定
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae5-moPN)
2017/02/23(木) 16:26:12.36 ID:tmivhHgx0
また17kで出すんかい
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-2lVT)
2017/02/23(木) 16:26:36.53 ID:pxJkZGyXr
モッサリとか微塵も思わないけど、他の書き込みにあるようにステータスバーにアプリのアイコン表示できないのが地味に不便
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-577t)
2017/02/23(木) 16:27:34.12 ID:/g+PMQCNa
なんでSIMフリーとWi-Fiが同じ値段なん?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pl42)
2017/02/23(木) 16:34:22.34 ID:qJOQHlVza
アマゾンのこの在庫復活 すぐ売り切れるから買うなら迷わずポチレよ。
ついこの前も2回復活してすぐ入荷未定になったから
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-lNmb)
2017/02/23(木) 16:34:30.65 ID:N56UahOp0
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-fCOp)
2017/02/23(木) 16:53:42.61 ID:RNlx35dsd
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab18-xV3R)
2017/02/23(木) 17:09:02.93 ID:Fx/+uPnV0
FilterProxyとかパケットモニターのアイコン
普通に出てるんだがこれは特殊な例なのか?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-i5z9)
2017/02/23(木) 17:23:43.12 ID:/jAcbPQ5d
アプリにもよるのかもしれんが
天気予報のアプリでステータスバーに現在地の予報を表示としても
アプリのアイコンが出るだけで予報が表示されないとか
batteryMixもそんな感じ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/02/23(木) 17:32:03.25 ID:DeDVJkE/a
>>490 【ZenPad 3 8.0】
横136.4×縦205.4×厚さ7.57mm 320g
7.9インチ 解像度2048×1536 324ppi
価格コム最安価格:\34,761
【MediaPad T2 8 Pro】
横123×縦209.3×厚さ8.1mm 340g
8インチ 解像度1920×1200 283ppi
価格コム最安価格:\17,080(Wi-Fi)~\20,741(LTE)
【MediaPad M3 8.0】
横124.2×縦215.5×厚さ7.3mm 310g
8.4インチ 解像度2560×1600 359ppi
価格コム最安価格:\30,987(Wi-Fi)~\34,800(LTEスタンダード)~\39,800(LTEプレミアム)
※最安価格は現在の税込み。タイミングあるいはポイント込みで考えるともっと安い店があるかも。
撮影した画像を、カメラの背面液晶やスマホよりもっと大きな画面で構図などのチェックをしたいというのであればどれも大した違いはない
タブレットで現像や編集作業はしないだろうし
ピントもチェックするのであれば解像度ならびに画素密度の高いM3がお勧め
余談になるがZenPad 3は横幅があるため「片手で本体をつかむように持つ」ことはしづらいという指摘が複数ある
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-2lVT)
2017/02/23(木) 17:32:34.39 ID:oXBQuqYD0
>>506 そうそう、これなんだけど
>>509の言う通り、どうも他の端末みたいに上手く表示されない
>>507の言う通り、メーカーの仕様なのか、Android6.0の仕様なのか分からないけど
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-TsGD)
2017/02/23(木) 17:34:21.59 ID:N56UahOp0
>>509 設定-通知パネルと…-通知センターとかは確認した?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-TsGD)
2017/02/23(木) 17:37:32.00 ID:N56UahOp0
>>506はT2 8 Proだよ
通知センター(Huawei独自)の各種アプリでオフになってるんじゃないかな
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-k/Z7)
2017/02/23(木) 17:59:34.27 ID:vwTIf73p0
>>510 スペックの詳細まで書いて頂きありがとうございます
現在AmazonでT2 8.0の在庫が復活したという事でT2かM3かで揺れています
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/02/23(木) 18:14:38.74 ID:DeDVJkE/a
>>514 フトコロが許すのであればM3にしといたほうがいいと思う
T2は、そこそこ使えればよくてとにかく安いのが欲しい人向けね
しかしこうして見るとT2とM3のラインナップは見事だね
特に「ハイスペックじゃなくていいからなるべく安くして」という人向けのT2で、押さえるべきツボはしっかり押さえてるところが凄い
この2機種とくらべるとZenPad3は中途半端に見えてしまう
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-577t)
2017/02/23(木) 18:18:31.20 ID:/g+PMQCNa
俺もT2かM3で揺れてる…ゲーム一切やらないからT2で良いような気もするし、M3だと宝の持ち腐れ感がある
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/02/23(木) 18:23:03.04 ID:DeDVJkE/a
>>516 「M3のスペックが欲しいんだ!」っていうんじゃなければT2で充分
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM96-0641)
2017/02/23(木) 18:45:26.80 ID:4wKP9tkzM
2つポチった
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pl42)
2017/02/23(木) 18:55:24.16 ID:qJOQHlVza
アマゾン Wi-Fi版はキャンペーンでさらに5000円引き
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acd-8lb6)
2017/02/23(木) 19:06:47.60 ID:AulEu2LU0
>>519 まじかよおおおお、つい最近買ったばかりじゃん・・・と思ったら
5000円引きにするには35000円のOfficeも同時に買わないと駄目じゃん
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-2lVT)
2017/02/23(木) 19:21:09.17 ID:pxJkZGyXr
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8604-T6Lq)
2017/02/23(木) 20:32:20.43 ID:YYWyyt6X0
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b99-TCHh)
2017/02/23(木) 22:10:51.44 ID:hoTKYBxP0
それだとどちらかというとタブレットが値引きじゃなくてofficeが値引きのイメージ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa20-LqKA)
2017/02/23(木) 22:16:26.66 ID:uFxlNUla0
ぽまいら、Amazon在庫復活してるぞ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-LqKA)
2017/02/23(木) 22:24:34.63 ID:2I0YX5c+p
amazon教えてくれてありがとう!やっとポチれたー!
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-TsGD)
2017/02/23(木) 22:51:10.16 ID:N56UahOp0
AmazonのタブレットPCランキング、FireタブレットとHuaweiで独占してるな
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-i5z9)
2017/02/23(木) 22:58:21.59 ID:lTecSams0
>>500 何故かフォルダの中にしかないが
追加と言うボタンを押すとアプリが出てくる
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-k/Z7)
2017/02/23(木) 23:29:06.11 ID:vwTIf73p0
T2とM3で迷っていましたが、ちょっと無理をしてM3を購入しました
アドバイスくれた方々どうもありがとうございました
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-qCCQ)
2017/02/24(金) 09:24:55.02 ID:Msw6dnxO0
モバイルスピーカー使ってるんだけど曲の切り替わりに
毎回プツプツってノイズが入るんだけどスピーカーのせいですかね?
ゲームとかでも音が出るたびに同じノイズ入ります
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acd-8lb6)
2017/02/24(金) 09:25:41.65 ID:g2Be5Se00
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-/INw)
2017/02/24(金) 10:25:27.08 ID:7LoMCh63M
アマゾン2000円近く値上げ?と思ったら
ポイントがその分付くのね
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-YqT3)
2017/02/24(金) 10:47:34.04 ID:3HvTz0w/0
>>529 他の製品との接続で問題ないならタブレット本体依存じゃないかなあ
bluetoothの場合は規格のバージョンだったり、個体差あるから難しいね
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd1-d4M5)
2017/02/24(金) 12:00:04.22 ID:m0ry+oMC0
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-i5z9)
2017/02/24(金) 12:11:22.99 ID:Jl62JABrd
各種ランキングで上位の人気機種だからな
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2739-CoTN)
2017/02/24(金) 13:48:37.21 ID:mlb6sYfR0
LTEとウィーフィーだとLTEのモバイルデータ通信を切っても電池持ちに違いは出ますか?
値段同じならLTEでいい気もするけど…
あ、jkです
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e56-8lb6)
2017/02/24(金) 14:17:07.38 ID:nXn3fQOM0
ウィーフィー版の方が80円ぐらい安いからウィーフィー版の方がいいと思うよ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4b-igXF)
2017/02/24(金) 15:10:58.88 ID:Jxn8Dr4Y0
なんでポイント還元にしたんだろ
Huaweiになんかいわれたか
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pl42)
2017/02/24(金) 15:32:05.66 ID:e0SuXQGqa
値段同じじゃないから気にすんな JK
あ DJです
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab18-xV3R)
2017/02/24(金) 17:06:50.71 ID:JKHDS+Am0
>>537 他の販売店からHuaweiに苦情入ったんだろうな
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pl42)
2017/02/24(金) 18:43:20.89 ID:e0SuXQGqa
転売屋に買い占められないようにじゃない?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-LqKA)
2017/02/24(金) 18:46:50.76 ID:quNW+aewp
なるほど、転売対策か。17000円ちょいでLTE買えたのは昨日がラスチャンかー
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pl42)
2017/02/24(金) 18:52:04.76 ID:e0SuXQGqa
どうせマイクロSD必要だし 問題ないような気がする。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-577t)
2017/02/24(金) 18:57:00.05 ID:rPnBC/Vqa
昨日買った人は17000円だよね?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf3-qQfe)
2017/02/24(金) 19:11:38.24 ID:KH+4d2Tn0
また値段戻ってる
昨日ポチったけど無事届くんだろうか
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/24(金) 20:30:31.23 ID:yQnOS9fha
2月頭に尼で注文したけど、発送が延期に次ぐ延期でついに3/3到着予定にされちまった
キャンセルしようか悩んだけど面倒でそのまま
本当に届くんだろうか
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf3-qQfe)
2017/02/24(金) 20:36:52.71 ID:KH+4d2Tn0
いま見たら25日発送26日到着予定になってた
信じていいんだよな
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-lNmb)
2017/02/24(金) 21:02:56.55 ID:GfWthlLDa
夜中に納期確定、朝未定ってのを2,3回繰り返したな
あれなんだったんだろう
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-HyQo)
2017/02/24(金) 21:24:56.68 ID:Jzi9him10
2月4日注文、2月16日に到着予定でずっと固定されてたけど
今見たら輸送中になってた
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab6-HyQo)
2017/02/24(金) 21:39:00.17 ID:671EU2A20
2月27日入荷を信じてポチってしまった。
M3も持ってるけど、T2のほうが電池の持ちがいいので気軽な持ち歩き用に
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-LqKA)
2017/02/24(金) 21:41:49.99 ID:quNW+aewp
昨日ポチって、28日~1日お届け予定だっけど「ご注文いただいた商品が、予定より早くお届けできることになりましたのでお知らせいたします」ってメール来てたよ。
26日に着くって。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee2-ehGA)
2017/02/25(土) 00:39:20.15 ID:Oq4wk2b00
今朝の早朝に買ったら安かったけど
まだ発送にはなってないなあ。
お前ら液晶カバーは買うの?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-lNmb)
2017/02/25(土) 06:08:30.38 ID:IFXBo4xV0
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-kJlZ)
2017/02/25(土) 07:19:13.28 ID:1UGWlN450
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-qCCQ)
2017/02/25(土) 07:45:25.31 ID:/Ir27JeS0
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4b-igXF)
2017/02/25(土) 07:56:49.89 ID:OQ+rm3fh0
また値段戻ってる
昨日はポイント還元にしたのにどうなってんだ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b99-TCHh)
2017/02/25(土) 08:45:31.93 ID:QAn7cAu60
いまだに尼の値段設定がミスで安くなってると思ってるやつは頭がおかしいのか?
こんなに何回も長期間間違いつづける訳無いだろ。
最初から尼かHuaweiかどちらかが仕掛けた販促だよ!
ただ在庫管理か出荷の管理はチョンボだとは思うけど。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cd-8lb6)
2017/02/25(土) 08:51:57.73 ID:1RqFDRdj0
誰か一人でもミスとかなんて言ったか?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-IKnk)
2017/02/25(土) 08:52:01.69 ID:m5HsQLRCM
今朝出荷メール来て明日には届きそう
月末ギリギリかと思ってたら仕事早いな
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-i5z9)
2017/02/25(土) 09:40:24.73 ID:B9aLfGE/d
この機種はymobilesimで通話できますか?
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-BVS3)
2017/02/25(土) 09:51:44.87 ID:8FOHC/i90
ワイモバ(笑)
そういやワイモバって海外からのSMSを無条件で受信拒否するんだってな
なんちゅー使えないゴミSIMだろう
海外個人輸入サイトなんかでSMSで認証するとことか全滅じゃん
ワイモバ使うようなアホは個人輸入なんかしないってことなのかな?
俺はやらないけどアプリやゲームで認証にSMS使うやつもアウトだろ
糞過ぎw
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-TsGD)
2017/02/25(土) 09:59:22.47 ID:IFXBo4xV0
バンドも対応してるし使えるんじゃない?
ソフトバンクからT2 Pro 10も出るみたいだし
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a79-lNmb)
2017/02/25(土) 10:08:11.69 ID:ifz05qy70
>>560 それphsに限った話だよ
simとは関係ない
聞きかじりで内容を全く理解できてない人っているんだな
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-kJlZ)
2017/02/25(土) 10:46:53.00 ID:1UGWlN450
個人輸入はパソコンで手続きする
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-BVS3)
2017/02/25(土) 11:17:00.71 ID:8FOHC/i90
>>562 > それphsに限った話だよ
違う
070から始まる番号は以前はPHSのみだったが今は携帯電話にも割り振られている
ところがワイモバイルは070番号だと無条件に海外からのSMSを受信拒否する
とんでもないクソキャリア
そして
>>562のような安っぽい火消しが即座に登場するあたりも、いかにもワイモバイルらしい
テキトーなホラ吐いてごまかそうとするあたり、本体のソフトバンクそっくりではないか
いやはや
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-lNmb)
2017/02/25(土) 12:20:24.22 ID:8gdF3K6Zr
>>564 バカは信じ込むと大変だね
デマもほどがあるし、風説の流布とかで犯罪にもなるから
気をつけろよ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee5-rIZz)
2017/02/25(土) 15:30:14.83 ID:vk1JE+bE0
嘘つきの始まりはSB
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-EOzZ)
2017/02/25(土) 15:40:32.90 ID:3yU/OC16M
ちなみに〝オッペケ〟はソフトバンクAndroid用SIMからの書き込みな
もうね、アホかと、バカかと(ry
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-UiaZ)
2017/02/25(土) 17:34:55.00 ID:EH37b7CnM
LTE売り切れた
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e56-8lb6)
2017/02/25(土) 20:50:45.79 ID:+3cm3def0
2年間補償付きで実質15000円ぐらいで買えた
水漏れ、落下でも交換してくれるみたい
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pl42)
2017/02/25(土) 21:56:38.10 ID:CTmgsHmra
水没 落下で保証してくれるんだ すごい
571 :
名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-8Hz2)
2017/02/25(土) 22:20:10.50 ID:wRqhGGR10
LTE復活した。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/02/25(土) 22:23:06.15 ID:UZGB7kKXa
家電量販店の独自保証はそういうの多いね
俺は一度も入ったことがないから実際どうなのか知らないけど
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pl42)
2017/02/25(土) 22:33:50.95 ID:CTmgsHmra
>2年間補償付きで実質15000円ぐらいで買えた
>水漏れ、落下でも交換してくれるみたい
どこで買ったか教えて 俺も買う
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-HyQo)
2017/02/26(日) 00:37:17.18 ID:dTmJroMF0
これNexus7 2013より性能低いのか…しまったな
バッテリーへたってきたので注文してしまったが同等じゃなくてゲームなら下なの?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-TsGD)
2017/02/26(日) 00:52:50.31 ID:hj6Sx6Hq0
同じくらい
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-TsGD)
2017/02/26(日) 01:22:09.56 ID:hj6Sx6Hq0
そもそもゲームやるなら向いてない
3DMark Ice Storm
T2 8 Pro : 8962
Nexus 7 2013 : 11902
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-lNmb)
2017/02/26(日) 02:51:59.91 ID:hj6Sx6Hq0
ホームボタン長押し誤作動でGoogle now起動するの鬱陶しいからG.Nのかわりってアプリ入れて無効せずにオフにできた
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabf-i5z9)
2017/02/26(日) 08:26:54.09 ID:mFXgkUd10
ツムツムできますか?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-qCCQ)
2017/02/26(日) 08:33:02.29 ID:rI7Xl9Ij0
>>578 若干ソフト立ち上がりがとろい(真っ暗画面が2~3秒ほど)がゲームが始まってしまえば無問題
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ea-LN+B)
2017/02/26(日) 08:48:35.56 ID:4OunAL/U0
同じ値段で並んでるのを見ると
むしろwifiが安くなるのを期待してしまう
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabf-i5z9)
2017/02/26(日) 09:04:56.86 ID:mFXgkUd10
>>579 ありがとうございます。母にプレゼントとして購入します。
582 :
新規仲間入りさせてもらうよ (ワッチョイ 8ae2-8lb6)
2017/02/26(日) 09:33:35.75 ID:EopHxgWe0
昨日LTEモデルの注文可メール来たからポチった(17,471円)
注文履歴では「2月28日から3月3日の間に到着予定」
今現在、在庫切れ、入荷未定になってんね
入荷数どれぐらいなのか分からんけど瞬殺かぁ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-2lVT)
2017/02/26(日) 12:28:13.86 ID:b/wqcPdG0
スペックとかよく分からない自分からするとオクタコアってだけでクアッドコアより性能良さそうとか思うけど違うんだな。
CPUのクラスが違うということかな?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-577t)
2017/02/26(日) 12:46:53.88 ID:h0BB5TNla
中学生8人対東大生4人で数学の問題早解き勝負みたいな
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a39-d4M5)
2017/02/26(日) 13:01:41.70 ID:dFdd8Xw30
Fラン大学生4人と高校生4人の混成チームかな
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-lNmb)
2017/02/26(日) 13:08:25.31 ID:Cf8ZhV0v0
クロック周波数を見ないとそんなのわからんでしょ……
画像でなんか見たけどカイリキーとゴーリキーとワンリキーで例えてるのがわかりやすかったな
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-ypMz)
2017/02/26(日) 13:24:18.42 ID:Gi5QsUGBd
問題創る側が中学生の方が有利な問題を出すと東大生は負けるんだなこれが。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee2-ehGA)
2017/02/26(日) 13:35:33.46 ID:lCFqZk3/0
ああああ!
液晶フイルム貼りミスったァァァァ!!
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/02/26(日) 13:38:00.46 ID:A2PKueGka
>>583 デュアルコア:2人がそれぞれ分担して作業をする
クアッドコア:4人が2人ずつ2チームに分かれて作業をする
誤解を恐れず簡素に言うとこうなる
そして、
オクタコア:8人の作業者が、
1) 能力が高くて作業効率もいいが、大飯食らいで発熱量(?)も多い2人×2チーム
2) 能力も効率もそこそこだが飯はそんなに食べず発熱量(?)も少ない2人×2チーム
に分かれ、普段は 2) が作業をするけれど、めっちゃ忙しいときは 1) の出番
みたいな感じ
ただし、発熱や消費電力を抑える目的で 1) の作業能力を70%とかに落としているケースが少なくない
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-ypMz)
2017/02/26(日) 13:57:42.97 ID:Gi5QsUGBd
>>588 フィルムに折れが入ってなければ何回かは張り直しがきく頑張って。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe5-zTjM)
2017/02/26(日) 14:15:20.15 ID:pOVcNvxE0
ガラスはれよ
超不器用な俺でも楽勝だったぞ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-BVS3)
2017/02/26(日) 14:27:21.97 ID:xzY7rqg10
一度ガラス使うとあまりの素晴らしさに保護フィルムを使う気は失せてしまうが
貼りやすさで言えばフィルムのほうが圧倒的に貼りやすい
コツさえつかめばフィルムは何十回でも貼り直しできる
ゴミが入ろうがホコリが入ろうがいくらでも除去できる
折り目さえ入れなければなんとでもなる、それがフィルム
しかしガラスの貼り直しはとても難しい
剥がすときには何かを差し込んで浮かせる必要があるが
差し込んだ時点でもうシリコンにシワ、キズが入ることが多い
シワを入れずにうまく浮かせることができても、剥がす過程で少しでも力入れすぎるとあっさり割れる
ホコリなどが入った場合の除去もちょっと大変
5-6インチくらいまでなら上手くはがせることもあるが
それ以上のサイズはかなり難しいと覚悟するべき
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-XL1N)
2017/02/26(日) 14:48:30.88 ID:U8SGWmQZp
届いたぜー
mvnoどこにするか悩むわー
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-HyQo)
2017/02/26(日) 15:18:38.32 ID:dTmJroMF0
>>576 GPU性能はしたなんだ。CPUは上だよね?
モンストパズドラとかそのレベルしかやらないんだけども
モンストやっている人いたらメニューがもたつくかどうか教えて欲しいです
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-TsGD)
2017/02/26(日) 17:50:02.06 ID:hj6Sx6Hq0
>>594 特に引っかかりは感じないプレイも普通にできる
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e91-qCCQ)
2017/02/26(日) 18:04:02.63 ID:AZ7+ofFS0
これでガラスフィルム初体験したんだけどあまりの貼りやすさに感動した
滑りも満足できるんだけど指紋がつきやすいねこれ
597 :
名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-8Hz2)
2017/02/26(日) 18:25:42.48 ID:TA3qPDTH0
>>593 MVNOをどこにするか散々悩んだけど、
MVNO(格安SIM)でありがちな制限がいかに少ないかと混雑時に切断が発生せず安定しているかが重要。
1.3日制限がない。(200kbps速度制限モード時なら月64.8GB限界まで可能)
2.速度制限モードを公式アプリで切り替えられる。
(サイトページからでは切り替え時に通信量を消費してしまうので)
3.先月の余った通信量を今月に繰り越せる。
4.クレジットカードがなくても口座振替払いを選べる。
5.月30GBまで速度制限なしコースなど、より制限の少ないコースがある、毎月選べる。
つまり、OCNモバイルONEが一番無難ということになる。
親にT2 8 Proをプレゼントしてここを使わせている。自分もここに決めた。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-HyQo)
2017/02/26(日) 19:20:25.46 ID:dTmJroMF0
>>595 ありがとう
nexus2013だけどメニュー周りがもたつくので
もさっとしているというか
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f79-lNmb)
2017/02/26(日) 19:58:52.50 ID:S9UJh3Hk0
カードも作れない奴の話なんだな
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pl42)
2017/02/26(日) 20:45:50.93 ID:y1X02qDma
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e32-mxZJ)
2017/02/26(日) 21:43:23.97 ID:EQ8DE8a70
>>551 カバー無しでバンカーリング直付けしてる。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-LoW8)
2017/02/26(日) 22:04:42.94 ID:HZEt8lbZ0
>>593 とりあえずUmobileにしとけ
2か月間だけお試しで5Gタダ、事務手数料タダ、SIM発行料タダなんて出血サービスやってるから。
2か月経ったらまたどこかに渡り鳥すればいい
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-igXF)
2017/02/26(日) 22:30:31.14 ID:AceBRejJM
>>574 同じくNexus7 2013から替えたが全然違うよ
スペックより体感は段違いでコレ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd1-8lb6)
2017/02/26(日) 23:14:37.14 ID:/4qELUN60
気のせいかもしれないが、7.0 proや10.0 proよりも動きが遅いように感じる。
youtubeで動きを見ただけなんだけどね。
android5.1と6.0の違いなんだろうか。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d2-0JGq)
2017/02/27(月) 09:37:15.54 ID:oY6Xi8zy0
T2 7 pro使いだけどなんでおまえら8 pro買ったの?
7のほうはスマホのAndroid OSだから音声SIM挿せばスマホとしても使える有能機種だったのに
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de81-QYJP)
2017/02/27(月) 09:43:23.05 ID:6yyLd8sr0
これタブレットなんだけど
8インチのスマホなんて要らない
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2f-zTjM)
2017/02/27(月) 09:48:23.22 ID:wR4ydBly0
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pl42)
2017/02/27(月) 10:06:11.48 ID:1vf8JzqXa
ライブ配信視聴してて(ツィキャス、ふわっち)ナビゲーションバーからアプリはじいてもアプリ終了せずに起動したままなんですけど、
そういう仕様?それとも設定の問題ですか?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-lNmb)
2017/02/27(月) 10:32:18.58 ID:5WWwAnCu0
答えてやるけどMediapad T2 8 proだってファブレットとして使えるやん
電子書籍でも漫画や小説に限って見てみれば元の大きさに近いし8インチの方が近いんだよね
それに安いし
わざわざ画面小さくするくらいなら
それって7インチ買う必要ある?って感じだし
何よりWi-Fi 11acないじゃんっていうね
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-d4M5)
2017/02/27(月) 11:16:27.35 ID:oP+s6ME40
初タブレットなんだけど、PCのzipファイルをUSB経由で移せないですよね?
SDカードだと色んな種類のファイル移動できたりしますか?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f6-Cy8j)
2017/02/27(月) 11:50:28.97 ID:v5nMO3jg0
usbでも出来るがsdの方が転送速度が速い
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-d4M5)
2017/02/27(月) 12:54:07.56 ID:oP+s6ME40
どうもありがとう。SDカードの安いやつ買っときます。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab06-Gcll)
2017/02/27(月) 14:15:45.07 ID:2H1GwBE40
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-lNmb)
2017/02/27(月) 14:26:18.82 ID:c4tAWOXmM
>>610 パソコンと繋いだら通知欄にモード選択ボタン出るからファイル選ぶといい
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a99-lNmb)
2017/02/27(月) 16:53:22.78 ID:XWwb+Vxj0
>>602 良い事聞いた、ありがとう
早速申し込んだよ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-Urfy)
2017/02/27(月) 17:55:40.68 ID:Uimal9/KM
605のような情弱が堂々と嘘を書くとムカつく
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/02/27(月) 17:56:18.22 ID:cEkUgrxna
7が欲しい人は7を、8が欲しい人は8を、TじゃなくMが欲しい人はMを買えばいいだけの話
人と比べるようなことじゃない
618 :
名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-8Hz2)
2017/02/27(月) 18:40:26.98 ID:UcRYqB4m0
>>605 7インチも8インチも音声通話SIM対応で同じ大画面スマホだが携帯するにはどちらも大して変わらず邪魔なので
家の中でも使うことも多い。それなら
1.この8インチを潔く選んだ方が、同じような価格でありながら見やすいのでお得。
2.無線LANで5GHz帯が使えるので家の中で使うのにも適している。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-LoW8)
2017/02/27(月) 18:51:39.37 ID:xw3pnqoh0
タブレットをスマホみたいに使いたい人は7
家で使いたい人は8
でいいじゃん
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-577t)
2017/02/27(月) 19:23:24.33 ID:HfNCWCpKa
あらゆるインチの機種を使ってきたけど8インチが一番良いわ。人気は全然ないけど
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-HyQo)
2017/02/27(月) 19:37:43.34 ID:nKFCuE2X0
7インチを通話に使うやつなんているのかよワロタ
622 :
名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-8Hz2)
2017/02/27(月) 19:47:43.62 ID:UcRYqB4m0
仲間の間では8インチが大人気だわ。
使っている大半はiPadなので7.9インチ以上だし、Androidタブレットでも8インチが辺りが中心のよう。
スマホは別に持っていて使い分けているんだろう。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-8Hz2)
2017/02/27(月) 20:28:35.77 ID:UcRYqB4m0
タブレットで電話することをどこのメーカーも想定している。
http /ascii.jp/elem/000/001/253/1253492/
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-LoW8)
2017/02/27(月) 20:34:52.00 ID:xw3pnqoh0
俺はもっぱらガラケーで電話してるけど
タブレットでもやってる人はいるだろう
何の為にLTE買ってるんだって話
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-HyQo)
2017/02/27(月) 20:35:40.49 ID:nKFCuE2X0
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/02/27(月) 21:26:14.34 ID:cEkUgrxna
何のためにBluetoothヘッドセットがあると思ってるんだ
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2779-lNmb)
2017/02/27(月) 21:35:54.99 ID:7dPv4Cr00
何のために~何のために ♫
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb8-8Hz2)
2017/02/27(月) 22:05:05.35 ID:aH8VVGFe0
持ち出すなら7インチ。
家用なら8インチ。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee2-lNmb)
2017/02/27(月) 22:05:10.55 ID:VsIl2T3R0
プリオリ3やヨガタブ、M1を使っている自分には
こいつで十分サクサクですわ。
良かった良かった。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-ypMz)
2017/02/27(月) 22:55:22.09 ID:mHsoFkhdd
SIM入れてないスマホに050入れてタブレットとBluetoothで繋いでる
もちろんタブレットにも050同じ番号入れてある 電話としてはかなり便利。
IP電話がちょつとだけどね
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-d4M5)
2017/02/28(火) 02:46:48.37 ID:TJ5S5Yoh0
>>614 どうもありがとう。
ちなみにモード選択ボタン出るのはSDカードがある場合だけですよね?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-zTjM)
2017/02/28(火) 08:00:19.49 ID:vh/GkN3u0
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-8lb6)
2017/02/28(火) 08:50:03.12 ID:0IPOei4T0
10インチちゃんは1回だけ買った事あるけど、でかすぎて使い物にならんかった
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb8-8Hz2)
2017/02/28(火) 09:02:13.13 ID:TPt0k4YZ0
10インチは重い。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-8lb6)
2017/02/28(火) 12:00:15.21 ID:/ICK14Hh0
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e56-8lb6)
2017/02/28(火) 12:19:31.51 ID:sIt3v+DH0
さすがにそんな報告はいらんわ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-HyQo)
2017/02/28(火) 15:56:46.27 ID:yN4/soeN0
こんなゴツイケースいれてクッソ重そう
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9c-d4M5)
2017/02/28(火) 16:06:33.08 ID:UomdaPFs0
>>62 「理解してから語るか、黙ってなさい」って厳しい人ですね。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-lNmb)
2017/02/28(火) 17:25:14.74 ID:/S5IVHSb0
>>628 持ち出すなら8インチ
家用ならパソコンでしょ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e56-8lb6)
2017/02/28(火) 18:19:39.48 ID:sIt3v+DH0
親に買ったから設定してみたけど、タッチの感度悪いね
反応してもアプリとか設定とかの画面がすぐに開かない
1秒ぐらいしてから開くって感じ
これはストレス溜まるな
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e3-zTjM)
2017/02/28(火) 18:51:42.70 ID:Gv8SG7Qp0
さすがにそんな報告はいらんわ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-lNmb)
2017/02/28(火) 19:08:59.12 ID:DbW4ozrvd
俺と一緒のケースで草
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4b-igXF)
2017/02/28(火) 19:10:59.40 ID:0E490Npe0
Amazon発送されないぞい
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862f-qQfe)
2017/02/28(火) 19:11:07.14 ID:Iuriz6hi0
ケース入れたら片手持ちキツそう
なので使わない
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-lNmb)
2017/02/28(火) 19:51:55.99 ID:Rf4zuxRia
>>640 これぐらい許容範囲だわ
タッチ感度ってより処理速度依存じゃない?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de81-cghh)
2017/02/28(火) 19:55:11.02 ID:cMr5kuay0
処理速度だね
ハードとソフトの切り分けも出来ない上に、
タッチパネル慣れてないような
親用に安物買う時点で間違ってるわ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e56-8lb6)
2017/02/28(火) 20:12:47.39 ID:sIt3v+DH0
>>646 タッチ感度も悪いし処理速度も遅いって感想だけどご不満ですか
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a8-lNmb)
2017/02/28(火) 20:18:53.53 ID:LLh7YsR20
>>631 すまない SDなしではやったことないからわからない
でもMTPデバイスとして認識されてたから内蔵、外部ストレージともにアクセスできたから出てくるかも
ちなみに関係あるかはわからないけど管理ソフト入れてある
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/02/28(火) 20:23:36.72 ID:pJSarlfGa
>>647 タッチ感度が悪いなら初期不良を疑ったほうがいいよ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f28-8lb6)
2017/02/28(火) 21:11:30.75 ID:G0qnvyD20
処理速度はスペックみりゃ買う前から分かるだろ・・・
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-UiaZ)
2017/02/28(火) 21:25:28.32 ID:CnheLhVhM
上にも書いたが、7.0や10と基本スペックは同じなのに動きが違う。
原因はOSにあるんじゃないかと。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-/INw)
2017/02/28(火) 21:33:25.82 ID:4d1Rv8uLM
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee5-rIZz)
2017/02/28(火) 21:33:59.88 ID:eQSWl+6E0
2万程度の端末で10万程度の端末ぐらいキビキビ動けとかいうキチガイってなんなの?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-8lb6)
2017/02/28(火) 21:43:24.97 ID:0IPOei4T0
どこに10万の端末と比べてるキチガイいるの?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-moPN)
2017/02/28(火) 22:22:27.13 ID:SnDKlgEpa
持ち出し、って一纏めに言っても様々だよね
電車での立ち見とかなら7インチで丁度良いし、ゆっくりデスクに座って使うなら8インチのほうが見やすい
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-gGHP)
2017/02/28(火) 22:29:41.65 ID:lZMivL/d0
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-8lb6)
2017/03/01(水) 00:18:55.30 ID:lCzoDFnF0
>>635のケース、片手持ちようのゴムバンドあるけど
同型品がいっぱいある蓋が三つ折りで握るタイプと
どっちが使いやすいか、教えてちょ
ガラスフィルムは1枚と2枚で200円差はお得感バリバリだけど
ガラスでも2~3年で貼りかえる必要に迫られることあんの?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/03/01(水) 02:26:04.14 ID:qFFeixZYa
>>657 今どきのスマホやタブレットは、フィルムなしでも本体のガラス面に傷がついたりしないよ
だいたいが指かスタイラスペンでタッチするもんだしね
強度を高める目的で強化ガラス製のフィルムを貼る人も多いけど、落としたとき貼ってあるフィルムは無事なのに本体のガラスが割れいてたという例もあるので過信は禁物
結論としてフィルムにカネを払うのはもったいない
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-ypMz)
2017/03/01(水) 02:45:24.29 ID:sXwnXeU8d
Gorillaガラス 4 でも簡単に傷付くよ 適当過ぎだろ実際つかってるか?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f28-8lb6)
2017/03/01(水) 02:55:17.67 ID:UguxCcfD0
ダイソーのフィルム使ってるけどなかなかいいよ
A4のだから自分で切る必要があるけどね
安タブにそこまで金かけても仕方ないでしょ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-d4M5)
2017/03/01(水) 02:58:51.33 ID:qFFeixZYa
>>659 俺に言わせたら日常使用で傷がつくほうが不思議
たとえば俺が使ってるスマホはそろそろ3年目に入るけど、最初から保護フィルムなしで未だに無傷だよ
ちなみケースも着けてない
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-lNmb)
2017/03/01(水) 03:55:13.76 ID:vV4qGEi5a
>>647 最初処理速度のしの字も言ってねーじゃんか
そんなんだと親も彼岸で泣いてるぞ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-ypMz)
2017/03/01(水) 04:02:23.17 ID:sXwnXeU8d
その使い方なら今時のじゃなくても付かないね
貴方の使い方を書き込まれても所詮ガラス何だよ傷が付かない様な書き込みするのはどうかと思うけど。
俺の書き込み方も悪かったね すまんo( _ _ )o
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-BVS3)
2017/03/01(水) 07:05:12.59 ID:AxFXYklaM
たいそう立派な強化ガラスが採用された数百万の腕時計でさえあっさり傷が入る
スマホの強化ガラスごとき、傷が入らないわけないじゃん
傷が入りにくい加工は施されているが、入るときにはあっさり入る
アホの子ですか?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-n8hK)
2017/03/01(水) 07:14:46.37 ID:i29xcFaMM
数百万の腕時計付けて、この端末弄ってたらシュールだな
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-e1Qo)
2017/03/01(水) 08:18:34.63 ID:k9U8jFA4M
俺の時計はそんな高級品じゃないけど、20年以上つけっぱで
ガラスに傷一つ無いよ。サファイアガラスだけど。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4b-igXF)
2017/03/01(水) 08:40:00.58 ID:S/SznE7Q0
Amazon予定日になっても配送せず
問い合わせたら入荷が遅れてるらしい
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb8-8Hz2)
2017/03/01(水) 08:42:18.84 ID:WEt+nj9b0
俺の腕時計はガラスに傷ついてるな。
過信は禁物は同意する。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-n8hK)
2017/03/01(水) 08:48:33.28 ID:cuLMd0hsM
保護ガラス貼っても傷がつくっていう人は保護ガラスに保護ガラス貼ればいいんじゃないか
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-LqKA)
2017/03/01(水) 08:58:07.00 ID:+CGfYmoap
外国語キーボードを入れてて、入力方法を切り替えるのはメニューバー→通知だけなのかな?
スマホの時は常に右下にキーボード切り替えボタンが表示されてたんだけど、わかる人いますか?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9d-HyQo)
2017/03/01(水) 10:22:14.82 ID:sJ6hIUBE0
パズドラ、モンスト、クラクラ プレイでのもたつき感無いようで良さげな感じですね
コミックアプリ入れて通勤チョイ読みなら必要十分スペックかな
買ってみようかな
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b34-qQfe)
2017/03/01(水) 10:43:48.74 ID:RwGyHRxh0
この程度の価格だとケースやフィルム代がもったいない気がする
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd1-d4M5)
2017/03/01(水) 10:56:26.86 ID:ukyezKuN0
安かろうが大切に使いたい人はたくさんいる。
言いたい気持ちも分かるが、そこは個人の自由かと。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-gGHP)
2017/03/01(水) 11:00:16.99 ID:ha1jWA5QM
家とか車で使うだけなら保護しなくても良さそうなもんだけど、そんなにキズ嫌なのか?
俺はキズ凹み気にならない
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae2-d4M5)
2017/03/01(水) 11:00:22.45 ID:jfBgEdb90
>>648 レスどうもです。
なんかよくわからんけど色々いじってたらついさっき出来ました。
どうもありがとう
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM02-gGHP)
2017/03/01(水) 11:07:00.69 ID:KU+i/neLM
車で移動中に子供に動画見せとく用途でこの端末買おうと思うんだけど、保存した動画とか見るのはストレスない?
ついでに子供乗せてないときはカーナビとかで使おうと思ってるんだけど、ジャイロセンサー無いと使い物にならんのかね?
誰か教えてくだまし
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-BVS3)
2017/03/01(水) 11:18:35.65 ID:YlkyHlzJM
>>676 なんでジャイロ?ジャイロはほとんど関係ねえよ
mediapad t2 8はコンパスがないから使いにくいだけ
カーナビとして使えなくはないが少し使いにくい
徒歩用途だと使いにくい通り越して使い物にならん
動画はやたらと高解像度なものでなければ問題なし
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-4rO4)
2017/03/01(水) 11:29:04.19 ID:ZkKlpvTA0
T2 7.0 Proとこれどっちがいいの?
たいして変わらんのかな
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae4-HyQo)
2017/03/01(水) 11:49:10.78 ID:vmjmThJF0
amazonがT2 8 Pro売れないかもとかぬかしてる
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-1Q3f)
2017/03/01(水) 11:59:34.34 ID:+zN/PESS0
>>678 カメラとナビに用があるなら7.0、
そうじゃないなら8.0って感じじゃないかな?
おれは室内利用だから8.0買って正解だったよ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-4rO4)
2017/03/01(水) 12:13:13.44 ID:ZkKlpvTA0
>>680 ナビがないのか
実物置いてるとこなくて比べられんのが辛い
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b34-qQfe)
2017/03/01(水) 12:35:23.58 ID:RwGyHRxh0
そろそろ新モデル発表されるんかな
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-1Q3f)
2017/03/01(水) 12:45:49.58 ID:+zN/PESS0
>>681 デジタルコンパス機能がないんだよ。
徒歩でナビに使いたい場合は難しいみたい。
後悪いとこ挙げると、モノスピーカーだよ8.0。
BT等で解決できるから気にならないけど。
実機で比較できた人どれだけいるのかね、これ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa0-LVX2)
2017/03/01(水) 13:20:12.09 ID:w+faA/wn0
>>679 余所では普通に買えるのになあ
安さのために気長に待つけども
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7d-L/ed)
2017/03/01(水) 13:38:09.73 ID:1v4d2fiX0
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7d-e1Qo)
2017/03/01(水) 13:48:09.94 ID:1v4d2fiX0
あ、(´・ω・)スマソ
どっちもあるけど、GPSの比較テストはしてないや。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-1Q3f)
2017/03/01(水) 14:35:00.99 ID:+zN/PESS0
>>685 購入前にって意味で言いたかったんだ、
言葉足らずでごめん。
両機種持ってる人もいるんだなあ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-igXF)
2017/03/01(水) 15:03:40.30 ID:ZlsOBnUMM
>>679 2月25日に注文して今日になって「いつ入るかわからん。もしかしたらダメかも」ってメールきたわ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-i5z9)
2017/03/01(水) 15:05:52.23 ID:J09wJ3WGd
>>688 ワシもきたで
尚一緒に注文したケースやらは発送された模様
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-qCCQ)
2017/03/01(水) 17:33:34.05 ID:4SRFSKFk0
>>689 本体が入荷できなかったとき同時手配ならケース等本体で使用するものは返品できるよ
返送料や返金手数料は当然amazon持ち
アカウントサービスから問い合わせできるから今のうちに本体が入荷できなかったときの
対応について連絡してみれば?
チャットが早いし証拠も残こせるから便利だよ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-igXF)
2017/03/01(水) 18:04:35.25 ID:ZlsOBnUMM
現在、ご注文商品のお届け予定日が確定していないため、調整を続けております。
お届け予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。
万が一、入荷の見込みがないことが判明した場合は、大変申し訳ございませんが、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともございます。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-gGHP)
2017/03/01(水) 18:11:54.34 ID:MHY3xWwfM
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7f-2sBr)
2017/03/01(水) 19:25:43.99 ID:+tC3sP7aM
>>688 うちはまだ3/1,3/2発送予定のままだな
メール確認したけど届いてないや
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878a-8lb6)
2017/03/01(水) 20:26:55.05 ID:sB9XI71n0
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-LqKA)
2017/03/01(水) 21:11:27.46 ID:yzv+nZ8w0
試しに知らない土地でgooglemapつかってみたけど、地図は回転してくれないけど、現在地が動くから、コンパスなくても紙の地図よりは全然使える。
もともと地図見るの苦手だから、地図をぐるぐる回して結局わからなくなるけどw
歩きでも、目的地に行くためにはカーナビアプリ使った方が賢い?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a99-LqKA)
2017/03/01(水) 21:11:43.99 ID:yzv+nZ8w0
試しに知らない土地でgooglemapつかってみたけど、地図は回転してくれないけど、現在地が動くから、コンパスなくても紙の地図よりは全然使える。
もともと地図見るの苦手だから、地図をぐるぐる回して結局わからなくなるけどw
歩きでも、目的地に行くためにはカーナビアプリ使った方が賢い?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed2-1Q3f)
2017/03/01(水) 21:24:01.19 ID:zOzzcuv/0
25日夜に注文してずっとボーッと待ってるけどメールも何も来やしない
注文内容確認見ると7日発送予定とは書いてあるが
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae4-HyQo)
2017/03/01(水) 22:19:06.03 ID:vmjmThJF0
なんで来ないんや!
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-lNmb)
2017/03/01(水) 22:55:50.76 ID:oPL1WxcLd
カーナビだってまっすぐ何メートルとか伝えてくれるんだし
コンパスはいらないでしょ
それとも端末くるくるしないと分からない人か
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffc-yqyq)
2017/03/02(木) 01:39:28.64 ID:oM31bPrW0
俺は25日9:54に「注文の確認」メール着
現在のステータスは、「3月1日から3日に到着」「まもなく発送」
>>688,691みたいなメールは来てないな
発送遅れの場合、超速宅急便使ってくるとかあるのだろうか?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b39-bads)
2017/03/02(木) 04:06:08.01 ID:5dbj1JMY0
さっきメールが届いてて、
お届け予定日: 2017-03-05 - 2017-03-06
となってた。
週末に使いたかったのでキャンセルしようか悩み中
702 :
693 (バッミングク MM2f-U5/4)
2017/03/02(木) 04:36:11.51 ID:St7NLeWZM
>>694 26日の夕方に注文した
いま確認したら3/2に到着予定でまもなく発送になってた
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-c3r2)
2017/03/02(木) 05:50:27.82 ID:x100ZRk00
iPhoneとテザリング接続したんだけど
都度都度、設定は面倒。
ポチっとオンオフできるアプリって
ないのかな?
simフリー契約すれば、無縁な話だけどね。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-BJNc)
2017/03/02(木) 07:29:56.18 ID:CZWd8my70
25日朝注文、3月3日までにお届け予定、まもなく発送されます
早くて翌々日、出荷時間次第で+1日着の北海道なんだがw
>>701みたいな人がキャンセルすれば、その分
>>688とかに回るのだろうか
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4b-k9hK)
2017/03/02(木) 08:04:11.29 ID:CLKzquA/0
>>704 まもなく発送されます→配送日未定になったよ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMef-xyRo)
2017/03/02(木) 08:43:28.23 ID:0ZMUlnMAM
LTE安く即納できるとこキボンヌ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6b-7il/)
2017/03/02(木) 09:36:16.41 ID:kNppY9Ql0
買ったったー
これってrootまだ?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-GHMJ)
2017/03/02(木) 11:26:44.33 ID:740mmFvH0
これナビゲーションバー横向きにできないの?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-xyRo)
2017/03/02(木) 11:44:34.48 ID:k9wxTVRdM
LTE、24日に注文して27日に届いたよ。
@愛知です。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4b-k9hK)
2017/03/02(木) 13:08:30.13 ID:CLKzquA/0
>>688だけど
いまメール来て週末に届けるよーって確定メールきた
誰かのキャンセル分かな
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-lFNN)
2017/03/02(木) 14:35:31.54 ID:udfezE6MM
わいはケースと注文したのにケースだけ来たわw
予定していたより品が入ってこなくてとか言い訳しつつ
入荷の目処が立っていませんとかwwww
もし入荷されないようならキャンセルになりますみたいな内容やったわ
ケースは当然無料返品やろ?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4b-k9hK)
2017/03/02(木) 15:05:07.35 ID:CLKzquA/0
こういうトラブルこの前もあったよね
あれはT2 7.0のときか
713 :
693 (ワッチョイ 1f43-U5/4)
2017/03/02(木) 15:33:45.28 ID:Ma35H5IH0
>>711 おれがchatしたときは送料amazon負担で送り返してねってことだった
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-eLGZ)
2017/03/02(木) 15:39:35.11 ID:zkmIbe/Ma
アマゾン まとめて注文して送料無料なって一品自己都合で返品したのに返品送料と、代金と送料無料になる前の送料まで返金してくれた。なんか得した。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-lFNN)
2017/03/02(木) 15:49:55.24 ID:8L21UrtRM
>>711 俺はこうなるのが嫌でフィルムとか注文してなかったら、すんなり本体が発送されて慌てる羽目になったわ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMef-bads)
2017/03/02(木) 16:54:27.69 ID:jtYkUhIOM
M3はいくら良いと言っても、これとの価格差2万はでかいな
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-NqFr)
2017/03/02(木) 19:39:11.15 ID:ouJ+jLIQa
>>716 安いからとこれにして後悔するのもアレだけどね
あくまで「そんなに高スペックはいらない」人が価格との兼ね合いで大満足する製品だから
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-5Vli)
2017/03/02(木) 19:45:39.90 ID:uOBwRnPN0
>>714 その手があったかw
例えば靴買う時はサイズ違いを何足か取り寄せて、自分に合うサイズ以外は一定期間内に送料アマゾン負担で送り返してくれってアマゾン自身が言ってる位だし、送り返す事に問題はないんだろうね。
しかし無料だった送料まで返金されるとはw
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-ERAc)
2017/03/02(木) 21:08:33.12 ID:unNrIeb60
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMef-bads)
2017/03/02(木) 21:17:35.60 ID:DMUUHNNgM
>>717 せいぜいたまにYouTubeみたりDAZN視るぐらいで
ゲームやらないならこれで十分と見込んでる
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-NqFr)
2017/03/02(木) 21:45:18.81 ID:ouJ+jLIQa
>>720 8インチ
Android6
高解像度
タブレット表示
Wi-Fi5GHz帯対応
バッテリ:4800mAh
この条件でWi-Fiモデル1万7千円台前半は他にないしね
他のは少なくともどれかひとつが欠ける
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db28-BJNc)
2017/03/02(木) 22:35:15.65 ID:bb6jQJew0
実際これとASUSの2強だしね
RAM4GB欲しいけど次のモデルに期待しとくw
723 :
名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ 8bf1-e336)
2017/03/02(木) 23:07:08.98 ID:S0hib3CD0
1.価格が20,000円前後以下であること。
2.Wi-Fiに5GHz帯が付いていること。
3.LTEにバンド18か26(auのプラチナバンド)が付いていること。
4.画素数が1,920x1,080ドット以上であること。
5.8インチ以上で書籍や動画やサイトが主で見やすいこと。
6.Skypeでテレビ電話をハンズフリーでイヤホンマイクを使わずに明瞭に通話できること。
親用に全ての条件をなるべく満たすのに、T2 8.0 Pro LTEがちょうどあった。
自分用には使ってみて携帯したくなって8インチは大きすぎたので上記と下記の条件で欲しい。
7.7インチであること。
8.電子コンパスが付いていること。
9.タブレット表示であること。
少しだけなら高くなっても構わないんだけど、T2 7.0は2と9が無いから要らない。
他にないかなぁ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb5-NqFr)
2017/03/02(木) 23:21:54.37 ID:IYMc5iSy0
ずっと悩んでたけどポチッたわ
家でしか使わないからwifiモデル
725 :
700 (ワッチョイ 5ffc-yqyq)
2017/03/03(金) 01:20:09.65 ID:V4zmkFz90
「3日に到着予定」「まもなく発送」のまま
同時注文のフィルムは到着済み
デビット支払なんだが、発送時に引き落とされるはずが
フィルム分は引き落とされてないし、メールも来てない
単品注文で
>>691メールは分かる
同時注文品先に届けて、
>>711みたいな連絡ありと無しの違いはなんじゃらほい
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-GHMJ)
2017/03/03(金) 01:45:04.19 ID:kemJqgqj0
この機種画面ロックなしにできないの?
家でしか使わないのにいちいちスライドさせるのめんどいんだけど
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6d-5Zjm)
2017/03/03(金) 02:04:03.46 ID:mf1YIJz+0
画面ロック でこのスレ検索