147の素敵な(大韓民国) (6級)2021/09/06(月) 15:33:02.82
乃木坂46さん数字持ってない…
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce6993f7910c8ad60a6b227f2488214cc09b88a
和久井健による同名コミックを、北村匠海の主演で実写映画化した『東京リベンジャーズ』の累計観客動員数310万人、興行収入41億円をそれぞれ突破したことがわかった。
7月9日に全国350のスクリーンで公開となった本作は、9月5日までに動員 310万893人、興収41億2335万5070円という数字を記録。
この記録は、今年公開された作品の累計観客動員数において、実写作品としては『るろうに剣心 最終章 The Final』(308万775人※9月6日時点)を抜いてトップの上り詰めた。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured 247の素敵な(大韓民国)2021/09/06(月) 15:44:20.45
英勉監督
映画
ハンサム★スーツ(2008年11月1日、アスミック・エース)
高校デビュー(2011年4月2日、アスミック・エース)
行け!男子高校演劇部[4](2011年8月6日、ショウゲート)
貞子3D(2012年5月12日、角川映画)
貞子3D2(2013年8月31日、角川映画)
ヒロイン失格(2015年9月19日、ワーナー・ブラザース映画)
トリガール!(2017年9月1日、ショウゲート)[5]
あさひなぐ(2017年9月22日、東宝映像事業部)[6]
未成年だけどコドモじゃない(2017年12月23日、東宝)
3D彼女 リアルガール(2018年9月14日、ワーナー・ブラザース映画)
映画 賭ケグルイ(2019年5月3日、ギャガ)
前田建設ファンタジー営業部(2020年1月31日、バンダイナムコアーツ / 東京テアトル)
ぐらんぶる(2020年8月7日、ワーナー・ブラザース映画)
映像研には手を出すな!(2020年9月25日、東宝映像事業部)
賭ケグルイ絶体絶命ロシアンルーレット(2021年5月12日、GAGA)
東京リベンジャーズ(2021年7月9日、ワーナー・ブラザース映画)[7]
おそ松さん (2022年春、東宝)
347の素敵な(大韓民国)2021/09/06(月) 15:44:59.44
英勉監督は乃木坂のMVも手掛ける
乃木坂46 『心のモノローグ』
447の素敵な(茸)2021/09/06(月) 15:49:11.84
るろうに剣心負けてんじゃん、あんま大した事なかったのか?
547の素敵な(もんじゃ)2021/09/06(月) 15:50:11.61
原作ガチャで大当たり引いたというだけやな
647の素敵な(ジパング)2021/09/06(月) 15:50:41.35
こんなん誰がやってもヒットする題材
747の素敵な(東京都)2021/09/06(月) 15:52:53.46
進撃の巨人
鋼の錬金術師
ドラゴンボール
大ヒットした?
847の素敵な(茸)2021/09/06(月) 15:55:54.95
ジャニーズ使ってないからな るろ剣も東リべも
947の素敵な(帝国中央都市)2021/09/06(月) 15:56:37.22
>>6
有名原作でもコケる時はコケるさ
進撃の巨人とか 1047の素敵な(武蔵國)2021/09/06(月) 15:58:15.90
>>1
3 :スリムななし(仮)さん:2010/10/03(日) 09:07:28
「男の価値は顔である」
これは女からすれば当たり前なんだが男はこのことを理解していない。
男が思っている以上に女は男の「顔」しかみていない。
よく収入のあるブサイクな男が「自分はイケメンより価値がある」と勘違いし
影で女に笑いものになっているが、これは男にとって
「顔以外は価値がほとんどない」ということを 理解してないから。
学歴や地位や年収やスキルや才能より「顔」。これが男には最重要。
イケメン>>>>>>>>>>>>>収入、学歴、地位のある男
女から見ればこれが男の評価の仕方。男は「顔」がすべてなのである。
【つまりお前らブサイクは生きている価値がないということ。さっさと死ぬべき】
1147の素敵な(埼玉県)2021/09/06(月) 16:06:38.57
ぐらんぶる(乃木坂与田)も同じ監督だったんだな
1247の素敵な(東京都)2021/09/06(月) 16:06:40.66
単に秋元が若い才能見いだすのがうまいってだけやん
1347の素敵な(ジパング)2021/09/06(月) 16:08:13.94
>>6
漫画の実写化ってものは基本的に大ヒットしてる原作があってこそ
その後に映画も大ヒットした例がどれだけあるかって話 1447の素敵な(大阪府)2021/09/06(月) 16:15:49.93
映像研も一応CG技術だけは賞獲ってるんだよな
興収は酷かったけどさ
1547の素敵な(埼玉県)2021/09/06(月) 16:17:33.96
ドラマと半々だから少なくても困らないんだろ
1647の素敵な(やわらか銀行)2021/09/06(月) 16:26:34.82
いやもともとヒロイン失格の監督だから
1747の素敵な(茸)2021/09/06(月) 16:42:29.86
映像研配信でみたけど結構面白かったけどな
上映時何でそんなにダメダメ言われてたんだろう?
1847の素敵な(兵庫県)2021/09/06(月) 16:45:15.88
ヤンキー漫画が原作ならそこそこ人気出る
1947の素敵な(北海道)2021/09/06(月) 16:52:36.59
映像研映画の評価はしらんけど
サブカルぶってるやつらは認められないんじゃないかな
あとコロナタイミングだったのも大きいかもな
おかけでパンフなどは手に入れやすかったから良かったけど
2047の素敵な(埼玉県)2021/09/06(月) 16:55:42.37
>>17
アニメが先にやってて
主人公の声がハマってた 2147の素敵な(埼玉県)2021/09/06(月) 16:56:27.58
アニメは原作通りだけど
実写版は裾野を広げるつくりだったしね
○○部が大量にできてるとか原作にはない話だから
2247の素敵な(光)2021/09/06(月) 17:08:42.33
あさひなぐも映像研も映画としては中々の秀作だったぞ。乃木坂というかアイドル映画ってフレームで見られて損したきらいはある。例えば、あさひなぐを広瀬すず主演で、映像研を杉咲花主演でそれぞれ作ってたら、映画としての評価は全然違ったことだろうよ。
2347の素敵な(静岡県)2021/09/06(月) 17:42:39.64
あさひなぐ映像研--->東京五輪開会式
東京リベンジャーズ--->東京パラリンピック開会式
2447の素敵な(SB-Android)2021/09/06(月) 18:49:38.43
あさひなぐは150館規模ではなかなかのヒットですよ
2547の素敵な(愛知県)2021/09/06(月) 18:50:47.19
乃木坂は地雷なのがバレたな
2647の素敵な(茸)2021/09/06(月) 18:52:54.29
乃木坂ってことで他の十倍ぐらい売れないと評価されないところがあるのか
トップアイドルでアンチも多いから宿命みたいなもんかな
2747の素敵な(東京都)2021/09/06(月) 22:08:00.95
映像研はアニメ版の評価が高くてハードルが上がり過ぎたのはあるかな
2847の素敵な(東京都)2021/09/06(月) 22:12:18.36
2947の素敵な(御前山)2021/09/06(月) 23:59:48.94
あさひなぐ=150館公開で興収5億
爆死というレベルではないかな
本当の爆死は300館公開で興収5億の響(平手友梨奈主演)
3047の素敵な(神奈川県)2021/09/07(火) 00:01:40.66
映像研面白いよ
アイドル映画ってだけでちゃんと観ないだけだろ
3147の素敵な(静岡県)2021/09/07(火) 00:36:19.85
ホモ漫画言われてるヤツだろ
女の子ヲタに人気あるんだろうな
アニメみたが主人公がダサ過ぎてむりだったわ
現代版リゼロみたいなもんだな
主人公がクズっぽいのも似てる
3247の素敵な(千葉県)2021/09/07(火) 00:37:59.50
本当の爆死は指原の映画
3347の素敵な(東京都)2021/09/07(火) 01:10:22.99
>>29
原作漫画の人気比べるとあさひなぐの方が全然上なのに
そんだけしか興収行かなかったならどちらも大爆死 3447の素敵な(埼玉県)2021/09/07(火) 01:39:48.30
映像研 TBSの深夜にやっていたドラマは面白かった
3547の素敵な(茸)2021/09/07(火) 07:26:41.97
この監督さんの映画は、ちゃんと普通に面白いからみて損したって思うことはないと思う。
映像研は今人気の赤楚くんがいるし、公開が終わってからの方がみられてそう。
女アイドルのオタクは映画館に通い詰めるってしないのが不思議
3647の素敵な(光)2021/09/07(火) 12:41:46.10
ドルオタはライブや握手会をやるアイドルである彼女達が好きなんじゃないのかな?
女優とになっちゃうと親近感が湧かないし、それに卒業するとすぐに次の子へ関心
が移っちゃうオタが多い様な気がする、ホスト狂いの風俗嬢も推しのホストが辞めると
意外に追いかける事はせず、次の推しを探すそうだ。
3747の素敵な(北海道)2021/09/09(木) 12:48:28.81
映像研もあさひなぐも万人が見て面白いと思える作品だよ
あさひなぐに至ってはまとめ方がうまい
東京リベンジャーズに活かせてると思うよ
あさひなぐは面つけてるので、試合見慣れてないひとからはどちらが戦ってるかわからないとか、推しの表情をもっと見たかったとか
馬鹿な批評で点数を下げた
映像研はアニメ先行して評価を得ていたのと、声の質が対角にあったせいでアニヲタが毛嫌いしただけ
VFXも演技力も内容も申し分なかった
1番の原因はアイドルイメージが強かったのとドルヲタの隣に座りたくない臭そうって理由で敬遠する層が少なからずいるだろうって事だと思う
映像研ライブビューイングから見たけど行く直前まで周りの奴らが臭かったらキレてしまうのではないかとビビりながら観覧した思い出
東京リベンジャーズはアニメの頃から女性層をうまく取り込めてたのが勝因に繋がったんだろね
乃木坂ちゃん達もリベンジャーズはよく話題にあげていたし
3847の素敵な(ジパング)2021/09/09(木) 14:59:38.04
まあ、東京リベンジャーズはこの監督でなくてもヒットしただろう
邦画においてヤンキー物はドル箱路線だから
3947の素敵な(東京都)2021/09/09(木) 22:12:07.28
4047の素敵な(大阪府)2021/09/11(土) 23:51:44.44
>>7
原作が非現実的だと実写化失敗しやすい。
どうしてもチープ感、B級映画になってしまう。
東リベは殴り合いだけだから実写化しやすい。 4147の素敵な(光)2021/09/12(日) 10:22:11.47
最近ではアイドルが出ると返って色眼鏡で見られちゃう傾向があるような気が?
多くのアイドルの子達は女優への踏み台として芸能界への登竜門的存在と化した
アイドルグループに加入してくるけど、こうなると返ってマイナスだよね
昔はアイドルグループで顔と名前を売って女優やらソロのタレントにってのが
定番だったけど、今じゃ アイドルでは先入観を生んで足かせになりかねなくなってる
かと言って 最初から無名のソロタレントでやってももっと認知度は低いだろうし
痛し痒しだねぇ。
4247の素敵な(埼玉県)2021/09/13(月) 02:49:19.21
>>40
ヤンキーものは見せるノウハウが映画業界に溜まってるからな