247の素敵な(SB-Android)2019/09/22(日) 22:23:13.81
無職の武蔵國には関係ない話
347の素敵な(英雄都市アレックス)2019/09/22(日) 22:26:16.81
3人で回す仕事が、2人になるだけだよ
きついぞ
447の素敵な(北海道)2019/09/22(日) 22:28:32.48
問題ないwww
正社員の賃金が2/3になりますwww
547の素敵な(茸)2019/09/22(日) 22:30:14.50
素敵やん
647の素敵な(やわらか銀行)2019/09/22(日) 22:33:32.84
今の最低賃金では話にならんだろ やれ!
747の素敵な(ジパング)2019/09/22(日) 22:33:52.61
例えば給料を今の10倍にして
物の値段も10倍にしたらいいじゃん
そうすれば人件費は10倍になるけど
材料費とか固定費はそこまで上がらないから
会社の利益も増える
847の素敵な(愛知県)2019/09/22(日) 22:34:41.62
947の素敵な(東京都)2019/09/22(日) 23:12:51.93
一気に1500円にするかはともかくとして
>>1は>>1でデフレマインドすぎるな
物価も賃金も経済が普通に回っている限りさしたる理由や大義名分もなく(原材料のコストアップとか生産性の向上とか関係なく)ジワジワと自然にあがっていくのが「当たり前」のことであるべきなんだけどな 1047の素敵な(やわらか銀行)2019/09/22(日) 23:15:43.02
いいよ人材が足りなくなって苦労するのは企業だから
1147の素敵な(神奈川県)2019/09/22(日) 23:48:17.63
>>1
それは一気に1500円にあげたらの話だろ。
日本は20年デフレだった。その間に欧米は緩やかなインフレだった。
その差が今の差になっている。緩やかなインフレ路線を継続しないと後進国一直線。 1247の素敵な(東京都)2019/09/23(月) 00:34:15.28
南朝鮮それで失敗してる真っ最中なんだけど
1347の素敵な(茸)2019/09/23(月) 00:35:50.63
>>12
一気に上げたからだろ
それと賃金の上昇を是とすることは背反しない。 1447の素敵な(東京都)2019/09/23(月) 00:41:30.75
1547の素敵な(茨城県)2019/09/23(月) 00:49:37.21
日本の所得倍増計画は10年かけて行った
1647の素敵な(愛知県)2019/09/23(月) 00:57:29.34
その分社会保障が拡大するだけ
問題なし
1747の素敵な(東京都)2019/09/23(月) 00:58:12.08
>>12
人件費アップ! (政治家
バイト人数減少 (経営者、雇えきれないよ2/3人にした)
社員もバイトも過剰労働で悲鳴、首になった人も悲鳴 ←イマココ 1847の素敵な(ジパング)2019/09/23(月) 01:00:53.17
内部留保減らせ
1947の素敵な(福岡県)2019/09/23(月) 01:16:00.10
払えない企業は潰れるけどな
2047の素敵な(家)2019/09/23(月) 01:25:41.66
>>7
物の値段10倍って材料費も必然的に上がるだろ 2147の素敵な(茨城県)2019/09/23(月) 01:32:30.21
人が辞めて困るのは企業の方だが
2247の素敵な(埼玉県)2019/09/23(月) 01:35:19.66
正社員との格差は確実に減るな
大体、バイトの3倍、5倍貰うほど仕事してる正社員どれだけ世の中にいるんだ?
2347の素敵な(SB-Android)2019/09/23(月) 01:52:28.16
2447の素敵な(神奈川県)2019/09/23(月) 01:57:43.27
>>1
バカだなあ
時給800円に付加価値があるの?
頭悪いな
付加価値ってなんだよ意味わかって言ってないだろこいつ 2547の素敵な(神奈川県)2019/09/23(月) 01:58:38.60
>>7
実際自動車は倍近くになってたりするから
時給は上がってもいい 2647の素敵な(光)2019/09/23(月) 02:02:38.78
これで潰れる企業はおとなしく市場から去ればいい
人手不足なんだから需給バランスを整えないと
2747の素敵な(東京都)2019/09/23(月) 02:08:45.49
最低賃金上げたら失業率上がるだけだぞ
2847の素敵な(東京都)2019/09/23(月) 02:17:20.61
バカだな
企業は全体で利益が出ればいい
2947の素敵な(ジパング)2019/09/23(月) 02:27:01.76
俺も失業率上がるだけだと思うね
30(^ー^*bリえぬじーてぃんてぃん ◆SLzxlG.QR2 (愛知県)2019/09/23(月) 02:35:45.36
ワークシェアリングもセットにしないと不公平になるな
3147の素敵な(群馬県)2019/09/23(月) 02:37:49.58
失業率が上がったら社会が混乱するけどそれでいいの?
3247の素敵な(東京都)2019/09/23(月) 02:45:26.11
付加価値って何?
査定してる上司に気に入られること?
3347の素敵な(どろえび)2019/09/23(月) 02:49:16.14
最低賃金を1500円に引き揚げたら、
1時間労働して1500円の利益を生み出せない商品が作られなくなるだけ
つまり安い食い物がこの世から消える
結果的に食品の物価が上がる
3447の素敵な(どろえび)2019/09/23(月) 02:50:09.15
うまい棒がこの世から消える
もしくは1本20円になる
3547の素敵な(東京都)2019/09/23(月) 02:50:42.83
金なんていくらでも刷ればいいだろ
3647の素敵な(庭)2019/09/23(月) 02:55:27.60
若年層減少社会だから、1500でも若手は売り手市場だよ。高齢者爺さん婆さんのバイトは減るかもしれない。
3747の素敵な(埼玉県)2019/09/23(月) 02:56:53.50
3847の素敵な(埼玉県)2019/09/23(月) 02:59:02.56
韓国がこのせいで中小企業や自営店やってる経営者が人雇えなくなったり
倒産したりして逆に雇用悪化させてしまってるからなぁ
3947の素敵な(埼玉県)2019/09/23(月) 03:42:36.99
全然OK
4047の素敵な(北海道)2019/09/23(月) 04:43:32.70
米アマゾンは最低時給15ドルの3万人の求人に1週間で20万人の応募があったらしい
そうなると平凡な人は難しいかもな
4147の素敵な(北海道)2019/09/23(月) 06:24:04.71
この専門家は頭悪そう
この専門家が一番付加価値がないと思う
4247の素敵な(dion軍)2019/09/23(月) 06:47:46.44
付加価値生み出せない公務員政治かばかりいるからな
まずそこの給料見直さなきゃな
4347の素敵な(東京都)2019/09/23(月) 06:59:51.13
実際にこれやった韓国では人減らして仕事キツくなった人と失業者に別れて問題になってる
4447の素敵な(叡山電鉄)2019/09/23(月) 07:16:17.49
能力のない奴、役に立たない企業は無くなって当然。
45 (Tokyo)2019/09/23(月) 08:17:09.78
>>25
自動車の価格の上昇は鋼材価格や材料費の世界的な上昇と安全装置・制御装置の搭載増加によるもの。
昔みたいな安全基準のものだったら安く作れるけどな。 4647の素敵な(阪堺電気軌道)2019/09/23(月) 08:22:57.71
能無しは野垂れ死ねってことだな
4747の素敵な(静岡県)2019/09/23(月) 08:41:14.80
外食やサービス産業においてAIロボット化が一気に進むと思う
松屋なんかはすでに食券の販売をAIロボットにやらせてるもんな
4847の素敵な(SB-iPhone)2019/09/23(月) 09:23:56.48
4947の素敵な(SB-Android)2019/09/23(月) 09:36:55.58