◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】 ???「自炊すると安くつくぞ」 (´・ω・`)「カレー作ってみるか」 スーパー「合計で2000円になります」 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/akb/1566997251/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

147の素敵な(武蔵國) (6級)2019/08/28(水) 22:00:51.75
また騙されたわ…
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

247の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:01:02.69
うおおお

347の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:01:07.43
マジか

447の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:01:11.92

547の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:01:20.96
わろた

647の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:01:30.75
そりゃそう

747の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:01:38.54
わろたわ

847の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:01:43.84
ですよねえ

947の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:01:49.26
間違うない

1047の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:02:09.52
ふぁー

1147の素敵な(大阪府)2019/08/28(水) 22:02:27.21
カレールー、200円。8皿分
玉ねぎ2つで80円
肉も特売で300円くらいだろ

1247の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:03:07.49
ドンマイ

1347の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:03:20.14
いいね

1447の素敵な(北海道)2019/08/28(水) 22:03:33.59
たくさん作らないとねwww

1547の素敵な(兵庫県)2019/08/28(水) 22:03:37.46
ヒント レトルト

1647の素敵な(調整中)2019/08/28(水) 22:03:41.78
安い肉買って圧力鍋使えばええやん

1747の素敵な(SB-iPhone)2019/08/28(水) 22:04:24.39
水で薄めて1週間ずっとカレーを食えばいいだろ

1847の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:04:25.38
米も買ったのかね

1947の素敵な(兵庫県)2019/08/28(水) 22:04:38.93
ヒント
カレーは、レトルトで4食 300円やー

2047の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:04:39.70
1000円で4食ずつ作ればええやん

2147の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:05:00.35
正論

2247の素敵な(兵庫県)2019/08/28(水) 22:05:19.44
>>1

1食分ではないでしょ?

2347の素敵な(兵庫県)2019/08/28(水) 22:05:44.84
圧力釜で、鶏肉と、ジャガイモだけ煮込んで
レトルトにぽい

2447の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:05:50.05
やべw

2547の素敵な(広島県)2019/08/28(水) 22:06:53.15
しばらくカレー食べ放題だな

2647の素敵な(神奈川県)2019/08/28(水) 22:07:15.35
石原軍団かな?

2747の素敵な(武甲山)2019/08/28(水) 22:08:05.76
カレーライスは米が一番高いからな

2847の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:08:46.42
2000円なら2日分くらいあるだろ

2947の素敵な(ジパング)2019/08/28(水) 22:09:13.65
2000円って具になに使うねん
蟹とかか?

3047の素敵な(ジパング)2019/08/28(水) 22:15:17.52
アコレで54円のレトルト35袋買えんじゃん

3147の素敵な(大阪府)2019/08/28(水) 22:17:20.02
サラダもいるな

3247の素敵な(千葉県)2019/08/28(水) 22:23:44.83
光熱費も入れると一人暮らしは出来合いのもの買うのが一番安い

33太陽のシコる(´・ω・`)(神奈川県)2019/08/28(水) 22:24:40.57
カレーの元はとりあえず買っとく
適当な野菜の煮物とかのあとにぶっこむ
もしくは具によりけりだが味噌汁の残りにぶっこむ

3447の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:24:45.25
でもこういう人がスパイスからのカレー作りにハマったりするからな
人生何があるか分からんもんだよ

3547の素敵な(愛知県)2019/08/28(水) 22:30:36.06
>>33
最後は水入れてこびりついたルーを溶かして麺つゆ入れてカレーうどんにする

36瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (大阪府)2019/08/28(水) 22:31:53.00
え?
ルー二百円
牛肉500円
にんじん150円
じゃがいも150円
しめて1000円で12杯ぶん作れますが・・

3747の素敵な(福岡県)2019/08/28(水) 22:32:35.51
そろそろはじまる


22:30~23:00 BSスカパー ハロプロ!TOKYO散歩

3847の素敵な(埼玉県)2019/08/28(水) 22:36:37.40
>>36
味はレトルトなんて比較にならんほど旨いしな
レトルトのカレーなんて具なんてほぼないレベルだし

3947の素敵な(光)2019/08/28(水) 22:37:48.23
自演で伸ばしたスレにも見境なくレスするのか

4047の素敵な(東秩父村)2019/08/28(水) 22:39:56.46
レトルトにちょい足しするのが一番コスパ良いぞ

4147の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:42:38.07
>>36
玉ねぎ入れないの?

4247の素敵な(埼玉県)2019/08/28(水) 22:44:43.22
今度時間ある時にインドカレーの元で20人分作ってみる
作り過ぎても保存が大変なんよな

4347の素敵な(ジパング)2019/08/28(水) 22:48:12.54
一人暮らしならレトルト一択じゃね。
具が足りないならトンカツ買ってカツカレーにすればいい。

4447の素敵な(SB-Android)2019/08/28(水) 22:49:20.50
プロが何十年も研究してるんだから既製品が間違いない

4547の素敵な(大阪府)2019/08/28(水) 22:53:48.72
自炊は高くつくしレトルトは野菜の食感が物足りないかといって店で食うと全裸で食えないし八方ふさがりだな

4647の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:53:53.66
>>43>>44
お前らみたいなやつに食を語る資格はない

4747の素敵な (秋と紅葉の楼閣)2019/08/28(水) 22:54:17.44
どうやったら2000円の量カレーの材料買えるんだよ
内容晒してみろバカ

4847の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:54:29.19
>>45
全裸では食わない
みんな服を着てる

4947の素敵な(神奈川県)2019/08/28(水) 22:55:48.54
無印のバターチキンカレーに300円払っちまった
なんであんなに高いのに意識高い系がほいほい釣られるの?無印って

5047の素敵な(ジパング)2019/08/28(水) 22:56:50.44
500円くらいで3日分くらい大鍋に作れるし安くつくやろ
ただガス代がなー

5147の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 22:57:31.56
ターメリック
小麦粉
クミン
コリアンダー
ターメリック
チリペッパー
牛肉

5247の素敵な(埼玉県)2019/08/28(水) 22:58:33.09
>>44
添加物入ってるだろ

5347の素敵な(神奈川県)2019/08/28(水) 23:00:45.10
>>11
貧相すぎ

5447の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 23:01:35.76
>>44
1番嫌いなタイプ
思考をしない無能

5547の素敵な(三重県)2019/08/28(水) 23:02:35.67
>>1
一昨日作ったけどポークカレー8食分1000円になったわ

5647の素敵な(埼玉県)2019/08/28(水) 23:03:46.57
カレーたくさん作るなら実はスパイス大量に勝って集めた方が安上がりなんだよな
香辛料は業務用で買ってきて

5747の素敵な(三重県)2019/08/28(水) 23:07:05.69
以外、オススメのカレールー(価格)

5847の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 23:07:25.74
>>49
お前が釣られてるじゃん

5947の素敵な(家)2019/08/28(水) 23:09:49.82
最近のボンカレーはそのままレンジで温められるんだな

6047の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 23:11:40.02
レトルトは200円クラスのが1番コスパいい

6147の素敵な(大阪府)2019/08/28(水) 23:12:30.07
小分けにして冷凍保存しろよ

6247の素敵な(岐阜県)2019/08/28(水) 23:17:41.66
カレーライス→カレーうどん→カレー丼のローテーションで

6347の素敵な(茸)2019/08/28(水) 23:20:15.86
暫くカレーの日々が待ってるだけ
そもそも2000円もかからない

6447の素敵な(神奈川県)2019/08/28(水) 23:20:24.08
>>29
国産牛スジ肉牛バラ肉入れたらそれだけでも千円くらいになる

6547の素敵な(大阪府)2019/08/28(水) 23:24:35.50
カレー食いたくなってきた
夏野菜カレーとかいいね

6647の素敵な(庭)2019/08/28(水) 23:30:23.94
>>29
学生時代、牛肉ブロック、カレー用で、と頼んだら、1000円した

6747の素敵な(三重県)2019/08/28(水) 23:31:01.55
\\\\\|//////
(´・ω・`)
【悲報】 ???「自炊すると安くつくぞ」 (´・ω・`)「カレー作ってみるか」 スーパー「合計で2000円になります」 	->画像>7枚
素人が材料代¥2,000円かけて作ったカレーよりスーパーで¥98円(税別)で売ってる特売品の「ハウス食品咖喱屋カレー(中辛)」の方が断然美味いわ()

68太陽のシコる(´・ω・`)(神奈川県)2019/08/28(水) 23:33:28.73
カレーやるために肉じゃが作るわ

6947の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 23:34:39.02
>>67
うまいカレーでそれ上げてるキモオタはお前くらいだ

7047の素敵な(神奈川県)2019/08/28(水) 23:43:26.83
今は松屋のバターチキンカレー

7147の素敵な(埼玉県)2019/08/28(水) 23:44:57.93
業務スーパーで買えばいいのに

7247の素敵な(悠久の苑)2019/08/28(水) 23:44:58.16
野菜を食うから高くなる
野菜ジュース飲んでトマトかじっとけ

7347の素敵な(東京都)2019/08/28(水) 23:46:34.19
数日寝かせるとうまいぞ

7447の素敵な(大阪府)2019/08/28(水) 23:51:29.78
>>48
マジか
東京怖っ

7547の素敵な(光)2019/08/28(水) 23:51:54.55
レトルトカレーにレンチンしたじゃがいもと玉ねぎいれて少し煮込むといい感じ

7647の素敵な(光)2019/08/28(水) 23:53:22.06
>>74
夏場のカレーは全裸で食べたくなる気持ちは分かる気がする

7747の素敵な(茸)2019/08/28(水) 23:53:29.37
>>48
でも服が汗でビチョビチョにならないか?

7847の素敵な(茸)2019/08/29(木) 00:02:27.29
マンゴーチャツネ、ガラムマサラ、蜂蜜、ヨーグルトだけでも2000円いく

7947の素敵な(埼玉県)2019/08/29(木) 00:06:22.13
>>74
大阪だと女の子みんな家で裸で飯食ってるの?それはそれで興奮するんだが

8047の素敵な(光)2019/08/29(木) 00:12:09.84
そもそも夏場に2000円分もカレー作ることが間違ってる

8147の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 00:12:18.93
カレーのルーは2種類混ぜると美味しいので2つ
肉もそれなりの量を買えば1000円
あとの具材も買って
やっぱり2000円超えるなぁ
嫁と2人で食べると2~3食分だな

8247の素敵な(大阪府)2019/08/29(木) 00:17:43.54
>>1は米も買って2000円超えしたんだろうおそらく

8347の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 00:28:40.92
>>67
そうそう、これ油飲んでるみたいでマズいよね

8447の素敵な(もんじゃ)2019/08/29(木) 00:31:22.64
ルー8人分\250、玉葱1個\40、じゃが芋1個\40、人参1本\40、鶏もも肉200g\200、を買うとすると、
4人分は 250/2+40+40+40/2+200=\425
カレー1人分計\105だけど、ルーと肉代を下げればレトルトより安くすむ

8547の素敵な(茸)2019/08/29(木) 00:37:34.40
>>67
きっしょ

8647の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 00:37:43.00
>>84
じゃがいももう少し欲しいな
肉の値段を抑えるのは厳しいから小刻みにして量少し減らすか

8747の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 00:39:20.60
スパイスからかと思って開いたのに

8847の素敵な(大阪府)2019/08/29(木) 00:41:28.01
なんで一人暮らしで料理あんまりしない人ってカレー作りがちなんだろ
時間かかるしコスパ悪いしレトルトで食えるのに

8947の素敵な(埼玉県)2019/08/29(木) 00:41:50.17
健康気にしないなら
カップヌードルカレーにご飯が安い

9047の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 00:48:32.55
>>88
ごはんにかけるだけで野菜が食えるからだろ
独り暮らししてみろ

9147の素敵な(兵庫県)2019/08/29(木) 00:50:23.04
レトルトで済むものは、作るなww

【悲報】 ???「自炊すると安くつくぞ」 (´・ω・`)「カレー作ってみるか」 スーパー「合計で2000円になります」 	->画像>7枚


素人が材料代¥2,000円かけて作ったカレーよりスーパーで¥98円(税別)で売ってる特売品の「ハウス食品咖喱屋カレー(中辛)」の方が断然美味いわ()

9247の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 00:51:01.71
(武蔵國)

9347の素敵な(家)2019/08/29(木) 00:51:16.23
ごくごく

9447の素敵な(悠久の苑)2019/08/29(木) 00:52:34.49
栄養考えたら野菜必要ないらしいぞ
ビタミンCはお茶ジュースポテチで過剰で、
カロテンは野菜で取るよか玉子やチーズでとった方が10倍以上効率良い

9547の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 00:56:33.37
カレーは作らんな
いつも炒めモノ
たまにチャーシューとか作ってチビチビ食べる

9647の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 00:59:09.00
>>88
カレー程度で時間かかるなら他の料理も同じだ

9747の素敵な (秋と紅葉の楼閣)2019/08/29(木) 01:00:33.53
確かにレトルトの方が楽だわな
俺もカレー作ってみたけど
2食分作れるし具材は好きなの選べるからいいじゃんって最初は思ったけどもさ
結局レトルトの方が楽だからカレー粉半分残ったままずっと置いてあるわ

9847の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 01:19:54.86
作る手間のわりに美味しくならない。
鍋や食器の後片付け大変。臭いも残るし。
無印良品のレトルトが最高コスパだよ。

9947の素敵な(大阪府)2019/08/29(木) 01:20:42.02
粉から作った方が安上がりだぞ
小麦粉加えれば日本人がよく食べる標準のカレーになる

10047の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 01:20:47.32
夏場は基本的に普通のカレーは作らないな
ドライを3人分またはグリーンカレー2人分でないとカレーが悪くなるから
安く済ませる時はレトルト+野菜サラダかな

10147の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 01:22:50.07
>>98
4人分作ったら最後はカレーうどんにすれば鍋は綺麗に洗えるぞw

10247の素敵な(悠久の苑)2019/08/29(木) 01:22:53.44
レトルトだと肉30gぐらいしか取れん

10347の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 01:32:24.01
>>91
それ買うくらいならボンカレーとかククレカレー買う

10447の素敵な(光)2019/08/29(木) 01:33:43.58
作り過ぎても小分けして冷凍しとけばレトルトと同じ

10547の素敵な(悠久の苑)2019/08/29(木) 01:35:10.28
ちっこい冷蔵庫で製氷機しかないから無理

10647の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 01:35:34.20
>>102
牛でも豚でも安い肉を買ってきて追加すればいい

10747の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 01:36:29.59
保存して分けて食べるなら間違っても牛乳入れたら駄目

10847の素敵な(SB-iPhone)2019/08/29(木) 01:37:21.33
やっぱパスタがコスパ最強だな

10947の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 01:41:04.58
>>108
それは言えてる
上手くやれば一食150円くらいで食える
ゆで卵や買い置きのパセリにバジル、タバスコ、粉チーズを使っても200円に届かん

11047の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 01:42:40.88
たまにウコン(ターメリック)摂らないとな

11147の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 01:43:29.99
>>108
ガス代

11247の素敵な(神奈川県)2019/08/29(木) 01:44:51.16
>>36
あと米2キロで千円じゃん

11347の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 01:46:37.98
>>94
それでは、ビタミンA~E
カルシウム、マグネシウム、カリウム、必須ミネラルも摂取できない

11447の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 01:47:54.01
肉とかまともに買うとそうなる
覚悟してればそれでもありだが
ボンカレー買っとけだわ

11547の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 01:53:56.74
レトルトカレーは自炊ではないような言い方だな
外食でも出前でもなければ自炊だ

11647の素敵な(埼玉県)2019/08/29(木) 02:05:40.75
結局一番節約できて栄養もとれる自炊飯ってなんなん?

11747の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 02:09:23.92
親子丼

11847の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 02:11:06.31
一食で計算するからだ
何食分の買って何食分のカレー作ったのか 残さず全部食べたらその時日割りの金額だせ

11947の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 02:12:59.41
>>116
玄米にするとかなり栄養素を補完できる。

あとコスパが良いか分からんけど
必要な栄養素を全て含んだパスタがあるらしいね。

12047の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 02:14:01.52
ご飯は冷凍しときゃいい
カレーはジャガイモよけて冷凍しときゃいい

12147の素敵な(空)2019/08/29(木) 02:15:11.84
結局調理の光熱費も込みでどれが安いの?
自炊?レトルト?外食?

12247の素敵な(SB-Android)2019/08/29(木) 02:20:42.84
一食で(調理した)2000円分を食うのか?

12347の素敵な(光)2019/08/29(木) 02:27:00.10
>>1
カレールー200円
たまねぎ、にんじん、じゃがいも各100円
豚バラ切り落とし300円
800円で12皿分作れる。

12447の素敵な(茸)2019/08/29(木) 02:57:51.93
米が1000円なんだろ

12547の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 03:00:34.38
>>121
パスタなんて
たっぷりのお湯を沸かして10分弱か
そんなもん毎日やってたら、ガス代すごいよ

12647の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 03:03:09.79
炊飯器でスパゲッティ茹でればいい

12747の素敵な(鳥取県)2019/08/29(木) 03:43:50.93
レトルト最強だなめんどくせー

12847の素敵な(大阪府)2019/08/29(木) 03:48:06.14
>>125
毎日やってるがそんな大した額じゃないぞwww

12947の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 03:55:04.40
独り身が料理なんて無駄なことすんな
お前ら豚はココイチでも喰って経済回してろw

13047の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 04:14:26.01
カレーは一食200円くらいでできるだろ

13147の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 04:35:49.49
>>126
レンジでもいける

13247の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 04:41:14.26
パスタくらい茹でろや

13347の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 04:43:57.55
Leeとかだと辛くていっぱいご飯食えるからな 米だけ炊いとけばおっけーだし あと福神漬けか

13447の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 05:44:39.41
>>129
経済まわすのは富裕層に任せる

13547の素敵な(大阪府)2019/08/29(木) 06:09:17.70
>>126
前日にジブロックに折ったパスタと水を入れ冷蔵庫に置いといて、翌日にパスタを茹でれば、3分でできるぞ

13647の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 06:26:59.43
>>131>>135
いや、米に比べてスパゲッティはガス代がかかるという話が出ていたから炊飯器を出したw

137Q(神奈川県)2019/08/29(木) 06:42:01.20
>>121 カレーはレトルト一択。

13847の素敵な(大阪府)2019/08/29(木) 06:44:21.37
2000円は高いにゃ。ルーはバーモントの甘口がいいにゃ。

13947の素敵な(兵庫県)2019/08/29(木) 06:45:41.51
20人分なら安い
レトルトクソまずいじゃん

14047の素敵な(茸)2019/08/29(木) 06:49:02.30
2種類混ぜると美味しいので
ボンカレーとククレカレー

14147の素敵な(茸)2019/08/29(木) 06:52:24.70
いつもはグリコワンタッチカレーの我が家が
父ちゃんの給料日だけSBゴールデンカレーになったな

14247の素敵な(SB-Android)2019/08/29(木) 07:19:15.89
一杯分じゃないだろ

14347の素敵な(鳥取県)2019/08/29(木) 07:23:02.71
レトルトは日保ちするからな
レトルト最強

14447の素敵な(群馬県)2019/08/29(木) 07:39:54.78
余裕がある時は作る、面倒な時はレトルト

フレークタイプのカレー使うと好きな量を作りやすいよ

14547の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 07:55:01.86
市販のカレルーを溶かすだけならレトルトのほうが旨いぞ!自分で香辛料吟味して買い揃えてルーから作ってこそカレー自炊の意味がある。 

14647の素敵な(光)2019/08/29(木) 07:59:43.41
作り置きしとけば3日ぐらいもつのに
夜→次の日の昼→更に翌日の昼って

14747の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 08:04:42.71
むしろ誰か一食分2000円のレシピ考えてくれよ
肉だけ高いとかじゃなくて

14847の素敵な(埼玉県)2019/08/29(木) 08:06:36.66
>>147
スパイス買い集めて本格的に一から作ればかかるよ

14947の素敵な(学校)2019/08/29(木) 08:06:37.19
2000円つっても何食分やねん

15047の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 08:08:39.73
おまえんち いつも カレーの臭いしてない?
おまえんち いつも カレーの臭いしてない?

15147の素敵な(中国地方)2019/08/29(木) 08:08:52.18
一人暮らしで自炊するが
手作りのチキンと玉ねぎのみのカレーが一番うまい
S&B ゴールデンカレー バリ辛が期間限定で惜しかった
最近売ってるとことが少なくなった

15247の素敵な(岐阜県)2019/08/29(木) 08:19:22.49
>>147
お米だけで1500円(5kg)だから普通

15347の素敵な(高知県)2019/08/29(木) 08:20:33.26
今年の30倍レトルトはまだ試していない

15447の素敵な(茸)2019/08/29(木) 08:46:07.30
ゴールデンカレー辛口買ってるわドンキで安いし具は人参好きなんで人参のみたまに茄子肉は焼き肉として別々に食べる

15547の素敵な(家)2019/08/29(木) 09:26:17.24
ジャガイモたっぷり入れて1週間寝かせたのを食べると死ねるぞ

15647の素敵な(中国地方)2019/08/29(木) 10:18:14.64
>>155
具にじゃがいもなんか入れるなよ
野暮ったくなるわ

15747の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 11:08:01.16
レトルトは具が無いのかってぐらい小さいから
大きい具が好きな俺にはイマイチ

15847の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 11:13:23.89
牛肉使ったら2000円すぐいくわ

15947の素敵な(SB-Android)2019/08/29(木) 11:18:32.76
>>88
コスパはいいだろ
皮むきが面倒なだけで

16047の素敵な(SB-Android)2019/08/29(木) 11:18:57.29
>>91
これまずいわ
舌が死んでるよお前

161太陽のシコる(´・ω・`)(神奈川県)2019/08/29(木) 11:20:54.04
アホみたいに煮込む煮込みキチガイは嫌い

16247の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 11:22:15.96
一人ならレトルト
ただし業務用スーパーのは一手間かけないと不味い

16347の素敵な(広島県)2019/08/29(木) 11:24:04.77
>>135
100均でパスタ水戻し用のほぞ長いタッパがあったわ

16447の素敵な(広島県)2019/08/29(木) 11:24:34.43
保温鍋を使うと便利だよ

16547の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 11:25:08.19
料理面倒ってやつはシャープのホットクック買えよ

材料適当に切ってナベに入れてボタン押すだけでレトルトなんて比較にならないほど旨いカレーが簡単に作れる
このまえ牛スジカレー作ったけどコリコリした歯ごたえが最高

16647の素敵な(広島県)2019/08/29(木) 11:26:22.25
>>136
お湯いっぱい使う時はティファールとか併用するけど
そもそもそんなにガス代かかってるとは思わないよね

16747の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 11:28:33.64
ルーを入れた後は火を止めるからガス代はそんなかからんな

16847の素敵な(千葉県)2019/08/29(木) 11:51:39.62
米も買ったならそうなるが…

16947の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 11:56:18.36
業務スーパーで買い物をするワイが作ると

ルー2個 260円  全部使う
にんじん(約8本)150円 2本使って38円
じゃがいも(小 約10個)200円 3個使って60円
たまねぎ(中 約4個) 200円 1個使って50円
ここまで総額408円

肉は金額が安定してないから難しいのでだいたいの感じで
鶏もも肉の場合 300円  708円
豚肉カレー用の場合 400円  808円
牛肉の場合 750円   1158円

コシヒカリ あきたこまち ななつぼしなど
お米5㎏1600円 一膳分の値段は分からないが
仮に100円として

チキンカレー 189円
ポークカレー 201円
ビーフカレー 245円

17047の素敵な(茸)2019/08/29(木) 12:16:07.67
2000円分なら10食分くらいいくやろ

17147の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 12:16:53.14
カレーなんて大量に作ると
冷蔵庫に入れてもウェルシュ菌発生して死ぬよ
だから、いまはルータイプよりもレトルトがシェア多いんだ

17247の素敵な(茸)2019/08/29(木) 12:23:15.17
一人暮らしだとフレークタイプのルーほんま便利

総菜で肉じゃが買ってくれば
簡単に一人前できあがるし

17347の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 12:25:09.30
>>170
10食分作ったとして結局1食200円だからレトルトのほうが安く済む気が・・・
カレールーのみ2000円なのかライス含めて2000円なのかで違うと思うし
自炊カレーのほうがレトルトと比較して1食の金額に対するボリュームは多いと思うけど

17447の素敵な(光)2019/08/29(木) 12:26:07.53
カレールー200円くらい
玉ねぎとにんじんで150円くらい
カレー用の肉2パックで500円くらい
これで4日くらいはもつな

17547の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 12:49:40.33
約100円のレンチンレトルトカレー
約150円のレトルトご飯
100円ショップの6枚入り耐熱紙お皿
ほぼ無料の割りばし
一食250円程度だな→レトルトカレー・ライス

17647の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 12:50:07.66
武蔵

17747の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 13:03:11.41
レトルトは自炊としては最低ランクだろ
そこまで下げて食費抑えたいならパンの耳でも食っときゃいい

17847の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 13:11:19.46
1週間分作れよ

17947の素敵な(茸)2019/08/29(木) 13:21:05.76
カレーはやめて豚汁にしたらいいよ

18047の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 13:23:04.18
↑だから前提崩すな(韓)

18147の素敵な(静岡県)2019/08/29(木) 13:25:33.72
レトルトカレー100円
レンジご飯90円
あとは玉ねぎとにんにくとココアを混ぜれば超一流ホテルの味になる

182太陽のシコる(´・ω・`)(神奈川県)2019/08/29(木) 13:31:17.17
>>179
豚汁にカレー粉入れてみ?

18347の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 13:34:19.89
アイドル [地下アイドル(AKB48)] “武蔵國が運営してるまとめサイト知ってる奴いる??
http://2chb.net/r/akb/1566902943/

18447の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 13:36:26.33
レトルトなんてしょっちゅう食えるもんじゃないだろ
2、3食続けたら吐き気してくる

18547の素敵な(千葉県)2019/08/29(木) 13:37:39.96
レトルト好きやなあここは
みんなジャンクばっか食ってるんやな

18647の素敵な(静岡県)2019/08/29(木) 13:50:02.08
>>184
超一流ホテルのカレーも3食続けて食えないから一緒

18747の素敵な(長屋)2019/08/29(木) 13:55:26.56
食えるよ

18847の素敵な(SB-Android)2019/08/29(木) 13:56:32.51
市販のカレールーだけなら安く済むが隠し味でケチャップ、ウスターソース、めんつゆ、チョコレート、インスタントコーヒーとか色々入れだしてこだわると2000円とか余裕で越えるわ
後、肉なしカレーだと味気無いから代わりに牛脂細かく刻んで入れとけば風味は出るぞスーパーでタダかタダみたいな値段で買えるしな

18947の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 14:00:44.32
体に悪そう

19047の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 14:04:37.66
カレーを一食作るのにちょうどいい鍋が欲しい

19147の素敵な(中部地方)2019/08/29(木) 14:05:56.83
2000もかからんやろ

19247の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 14:09:10.27
たまねぎ 100~200
にんじん 100~200
じゃがいも200
肉     400
ルー    200  1000~1200円でできるな

19347の素敵な(神奈川県)2019/08/29(木) 14:09:47.63
>>32
自炊しない派ってやたら光熱費ガーって言うけど調理で掛かる光熱費なんて僅かだぞ

19447の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 14:11:05.55
夏場にカレー作っても日保ちしないんだよねー
だからレトルトかドライか2人分作れるグリーンなんだよ

19547の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 14:15:01.72
トロ火でコトコト料理はガス代がかかる

19647の素敵な(神奈川県)2019/08/29(木) 14:15:30.83
ルー人箱108円
じゃがいも2個68円
玉ねぎ大1個34円
人参1本43円
鶏むね肉450g330円

580円くらいで大盛り5皿分くらいできる
あと米1合30円

大盛り1食146円

19747の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 14:18:32.90
継続してやんないと成果なんてあがるわけないのは考えなくてもわかるだろ
数日分のコストだけでも外食よりずっと安くあがるのは言うまでもないがレトルトも継続を前提にすれば除外
基本的には自分で料理をしないと自炊によるコストダウンは望めない

19847の素敵な(静岡県)2019/08/29(木) 14:21:32.62
玄米で糒作れ糒

19947の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 14:23:46.30
高級スーパーでない限り
カレー材料だけで2000円もかかるわけがない

20047の素敵な(兵庫県)2019/08/29(木) 14:23:56.59
>>186
インドカレーは3日続けて食える
日本のカレーは無理

20147の素敵な(光)2019/08/29(木) 15:12:04.86
>>196
安いものをちゃんと買い揃えればこれで済むと俺も思う
自炊ってスーパーで見て自分が食いたいと思ったもんを腹一杯食えるのがいいよな

20247の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 15:16:27.50
>>200
やっぱ小麦粉の有無だな

20347の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 16:00:31.58
スーパーに買い物行かなくても家に材料いつもあるから金かからんわ。
今の時期はじゃがいも入れると鍋の粗熱とれてから3時間で腐るぞwww

20447の素敵な(光)2019/08/29(木) 16:13:12.68
カレーを作るならココ↓で勉強するといいよ
https://www.youtube.com/user/tubotubowa

本気のカレーが学べる

20547の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 16:16:24.78
>>204
死ね

20647の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 16:28:58.16
1食分ならキーマカレーがいいぞ

豚ひき肉50g50円、玉ねぎ半分20円、トマト缶1/4 20円
カレールー1/8~1/4箱25円

カレー用のミックス豆1/4 30円を加えて豆カレーにしてもいい

20747の素敵な(神奈川県)2019/08/29(木) 16:55:39.49
CoCo壱番屋でご飯てんこ盛りにトッピング沢山と辛さ調整したら2000円とかねぇ
と言えないよ

20847の素敵な(光)2019/08/29(木) 17:06:30.45
>>172
どん兵衛によくいれてるわ

20947の素敵な(光)2019/08/29(木) 17:13:38.21
レトルトにレンチンした野菜とスパイス入れてるわ
ちょっと手間がかかるけど好みの味にできるし肉の代わりに粗挽きウインナートッピングしとけば充分

21047の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 17:15:35.18
調べたら米5kgは約33合らしい
一度に5合炊いて冷凍パック約7つ分
46杯分作れるとすると1600円のお米5㎏だから
お茶碗1杯分は35円

21147の素敵な(岡山県)2019/08/29(木) 17:18:07.88
近所のカレー屋の冷凍されたルーが百円で売ってるから常にストックしてある

21247の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 17:24:05.30
>>210
でも炊飯器持ってる前提だろ

21347の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 17:25:23.30
続けて

ご飯じゃなくて
生うどんだと15円で売ってる
冷凍うどんは知らない

21447の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 17:33:51.46
>>177
食わず嫌いだろ

レトルトも300円出せばハズレは引かないよ

21547の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 17:46:53.08
調べると1合は炊飯後約350gらしい
5合なら1750g
7パックだと1パックあたり250gぐらいか
佐藤のごはんが150~200g、2膳分と言われるのが260gなのでちょっと多いな
5合は9パック程度(194g×9)ではなかろうか

すると米5kgは約60パック分となる
1600円ならお茶碗一杯27円だ

21647の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 17:51:42.82
ちなみに、ドンキの安売りごはん10パック(180g×10)は598円
1食あたりは確実に自炊が安いな

21747の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 17:54:15.29
炊飯器は5000円も出せば買える
すぐ壊れるものではないし
加算しても微々たるものではないかな
サトウのごはんとか買うよりかは安い

21847の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 17:54:51.31
>>215
おお詳しいな
レトルトだと150-200グラムが一般的
お弁当屋さんも200グラム程度っぽい

誰かが米を自炊&スーパー総菜が安いとか
言ってたがお米って高いな

21947の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 17:59:19.60
結局、自炊してる人は
ルーカレーが一番で
自炊して無い人は
レトルトのカレーとご飯or外食が安いな
ファミマのファミチキ乗っける用のカレー旨いし

22047の素敵な(岡山県)2019/08/29(木) 17:59:53.72
>>218
やっすい米もあるから
味は保証しないけど

22147の素敵な(光)2019/08/29(木) 18:03:33.91
>>219
社畜やってると米炊くのすら面倒くさいから外食か弁当になってしまうま

22247の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 18:03:51.79
まあここまで上がってきた具材と価格から考えると
150円もあればカレーライスひと皿できるな

ココイチとか行くの馬鹿らしいな

22347の素敵な(岐阜県)2019/08/29(木) 18:08:28.28
最近ルーひとかけらで二食分のドライカレー作ってる

22447の素敵な(家)2019/08/29(木) 18:11:26.59
安いな何食分作ったんや

22547の素敵な(どろえび)2019/08/29(木) 18:11:48.97
>>11
カレールーなんか100円で買えるだろ
たまねぎ、じゃがいも、にんじんは週に1回タイムセールで1個19円で近所のスーパーで買える
肉だって豚小間で200円切る

22647の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 18:15:01.01
どうでもいいだろ、こんなチョンモメンのロンダスレ
武蔵スレにレスすんなよ

22747の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 18:17:48.58
>>212
馬鹿?
米なんて炊飯器なんてなくてもそのへんの鍋で炊けるんだが

22847の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 18:24:06.63
>>227
リンク貼って
ぽまいの説明だと信用出来ない

22947の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 18:27:13.99
>>228
は?
死ね

23047の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 18:34:03.00
カレーのレトルトが安くてそこそこの味出したところで
明日は中華飯のレトルト?明後日は牛丼か?
そんなもん続くわけがない

23147の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 18:37:39.24
>>228
炊けるよ

23247の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 18:42:56.66
炊飯器以外で炊けるかよ
詳しく説明しろよ

↑情薄はオレかよ

23347の素敵な(光)2019/08/29(木) 18:52:59.49
炊飯器はタイマーのおかげで1人暮らしの味方だよな
無洗米使えば規定量の米と水入れるだけでボタン1つで帰ってすぐに温かい飯が食える

23447の素敵な(やわらか銀行)2019/08/29(木) 18:58:18.80
でも炊飯器で
お米の美味さ違うってCM多いよ
まぁそれ程白米へのこだわり無いが

本当に白米炊飯すればエンゲル係数低くなるのか?

23547の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 19:05:28.88
洗うの面倒くさそうで鍋で米炊いたことないわ

23647の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 19:06:14.44
>>227
パエリア・ピラフ・リゾットだっけ?

23747の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 19:16:15.01
>>235
お前の炊飯器臭そう

23847の素敵な(東京都)2019/08/29(木) 20:18:57.80
思うにカレーに合うのはフライパン炊きの米。

あと一番カンタンなのは冷凍の西洋ミックス野菜と水入れて沸騰させて
カレールーをポンと放り込むだけで好きなだけ簡単すぐにカレー作れる。

23947の素敵な(茸)2019/08/29(木) 20:35:07.98
具無しのカレールーだけでジャガイモやら玉ねぎやら甘くなるから入れない

24047の素敵な(ジパング)2019/08/29(木) 21:40:40.94
>>239
カラダに悪い
ほとんど毒に近い

24147の素敵な(茸)2019/08/29(木) 23:25:09.82
>>151
ドンキホーテにバリ辛売ってたぞ

242名無しさん ◆IJs66AnXojJy (Tochigi)2019/08/30(金) 00:45:25.13
>>1
これは自炊じゃなくて、「カレーを作ってみ
た」だよな。
自炊は、こういう企画物じゃないんだよなw
(´ω`;)マターリ

24347の素敵な(ジパング)2019/08/30(金) 01:22:34.74
>>242
確かに
自炊ってのは
継続は力なり
日々是決戦
なんだよなあ

24447の素敵な(大阪府)2019/08/30(金) 02:26:18.00
それな
俺も今日ワンタンメンとチャーハンと餃子食いたいなと思ったがスーパーで冷買った方が安いかと買い物したがあんま変わんないしむしろ手間でやっぱりラーメン屋で食ってくればよかったと後悔した

24547の素敵な(茸)2019/08/30(金) 04:50:35.75
自炊

24647の素敵な(星の眠る深淵)2019/08/30(金) 06:10:20.88
カレーはタッパーに入れて冷凍したらいいよ

24747の素敵な(神奈川県)2019/08/30(金) 06:32:50.82
貧乏人に意外なほどデブが多いのは手軽で安いジャンクフード(菓子パン惣菜パンカップ麺など)で済ましちゃうからなんだな

24847の素敵な(東京都)2019/08/30(金) 06:36:10.37
自炊するけどカレーはレトルトだわ
味にバラエティーがあってそんなに高くないから
レトルトが貧弱なシチューは自分で作るけど

24947の素敵な(広島県)2019/08/30(金) 06:37:16.75
一人暮らしでカレー作ったら案の定量が余って
一週間ぐらいずっとカレーでさすがにカレーが嫌いになりかけた事があるわw

25047の素敵な(愛知県)2019/08/30(金) 07:32:14.39
1人分のカレーの材料で2000円って良い肉を使いすぎだろ

25147の素敵な(東京都)2019/08/30(金) 07:37:51.62
>>246
プラスチック容器にカレーを入れると色とにおいが付いて取れなくなるからジップロックの方が扱いはいいと思う

25247の素敵な(茸)2019/08/30(金) 09:28:28.91
自炊

25347の素敵な(東京都)2019/08/30(金) 11:19:04.47
>>251
カレー専用にすれば問題ない

25447の素敵な(茸)2019/08/30(金) 14:01:19.87
自炊

25547の素敵な(茸)2019/08/30(金) 16:46:02.15
自炊

25647の素敵な(SB-iPhone)2019/08/30(金) 18:53:51.36
レンジでチンするタイプのパックのご飯でカレー食べるとなんか不味い気がする。
俺だけ?

25747の素敵な(東京都)2019/08/30(金) 19:42:57.73
それ、やっすいパックご飯だからだよ
チンするとプラスチック臭や味がするんだよね微妙に
ご飯はあまり節約しないほうがいい、やっすい米使ってるから

25847の素敵な(大阪府)2019/08/30(金) 20:16:45.87
何も考えず安物でもないビーフで男子がお腹いっぱいになる量を作ったら一食分1000円近くなるよな。。

25947の素敵な(大阪府)2019/08/30(金) 20:18:57.49
材料を何日で消費するかやで
5日間と決めれば1食400円やで

26047の素敵な(東京都)2019/08/30(金) 20:24:12.20
俺が自炊するのは自分が何食ってるか把握するため体作りにはかかせない

26147の素敵な(茸)2019/08/30(金) 23:18:14.78
自炊

26247の素敵な(茸)2019/08/31(土) 02:09:06.21
自炊

26347の素敵な(白馬岳)2019/08/31(土) 04:23:03.97
頭の悪い奴が多すぎる

26447の素敵な(空)2019/08/31(土) 05:51:06.17
にくじゃがとあとルーホワイトシチューとビーフシチューとハヤシライスのルー買えば一週間はいけるだろ。

26547の素敵な(大阪府)2019/08/31(土) 07:51:15.22
>米なんて炊飯器なんてなくてもそのへんの鍋で炊けるんだが

「○○できる」っていう言い方するやつは大体「過去に1~2回やったことがある」
もしくは「理論上可能」程度の意味でしか言ってないな
普段からその辺の鍋で炊いてコメ食ってるのかよ

26647の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 07:54:46.95
もやし炒めがいいやな

26747の素敵な(茸)2019/08/31(土) 10:52:13.15
自炊

26847の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 12:10:23.36
もやしの難点は傷みやすいこと

26947の素敵な(光)2019/08/31(土) 12:28:41.25
えのきも60円くらいで安い
もやしとえのきの塩胡椒炒め、コスパ最強

27047の素敵な(SB-iPhone)2019/08/31(土) 12:33:54.25
もやしは買った次の日に賞味期限がくるのが難点だな
まぁ安いからいいけど頻繁にスーパー行くのめんどい

27147の素敵な(ジパング)2019/08/31(土) 12:34:16.21
残った食材をまた次に生かすから安上がりになるんだぞ
スーパーの一袋を一回で全部使うわけないし

27247の素敵な(やわらか銀行)2019/08/31(土) 12:36:25.20
コスパいうなら野草食べろ

27347の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 13:01:57.31
>>269
きのこ炒めは醤油も合うしチャチャっとできていいよね

27447の素敵な(千葉県)2019/08/31(土) 13:05:51.63
>>268
冷蔵庫入れる時に袋の口5ミリだけ開けてみ

27547の素敵な(大阪府)2019/08/31(土) 13:11:34.29
>>1
買い物すら出来んのか(´・ω・`)

27647の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 13:24:13.65
>>274
そんな方法あるのか
水洗いすると長持ちするかなと思ってたけれど

27747の素敵な(静岡県)2019/08/31(土) 15:46:43.10
セブンのすみれチャーハン買ってきてレトルトカレーかけると
超一流ホテルでも出せない味が楽しめる

27847の素敵な(やわらか銀行)2019/08/31(土) 15:49:59.46
俺氏、超一流ホテルに行った経験無い
それよりその組み合わせが勿体ない

27947の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 15:58:38.30
そもそも超一流ホテルにカレーかけ炒飯とか無いだろ
餡かけ炒飯なら分かるが

28047の素敵な(岐阜県)2019/08/31(土) 17:31:29.28
>>279
文盲過ぎるだろw

28147の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 17:38:04.30
もやしの難点は大して美味くないところだよ

28247の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 17:51:30.65
>>280

>>277に別の解釈が有るのか?

28347の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 18:00:45.52
>>248
まったく同じだ
鍋を洗うのが面倒でないのも良い

28447の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 18:10:04.95
もやしが安いと言われるけれど、日持ちとか考えると
キャベツ1玉98円こそが最強コスパだ

世の中にはキャベツカレーというレシピもある

28547の素敵な(茸)2019/08/31(土) 18:13:04.76
たしかに鍋の汚れ落としキツイな内側テフロン加工かなんかの鍋あったら楽そうだけどそれでも汚れは付くだろなw推しメンのパンツ汚れは大歓迎だぞ

28647の素敵な(千葉県)2019/08/31(土) 18:15:13.53
>>276
もやしの袋に爪楊枝で穴あけろって書いてあったけど爪楊枝めんどくせーから袋開けてる

28747の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 18:18:15.01
お前ら自炊してないだろ
カレーは鍋を洗うより排水口を洗うのが面倒なんだよ

28847の素敵な(東京都)2019/08/31(土) 18:24:07.60
>>287
シリコンのスクレーパー(ヘラ)を使えば、洗い物は格段に楽になる

28947の素敵な(茸)2019/08/31(土) 18:31:12.69
実は3カ月ぐらい毎食じゃないが毎日カレー食べてる好きなんだカレーが!しょうがないだろ

29047の素敵な(神奈川県)2019/08/31(土) 19:15:43.99
モヤシはサッと煮て冷凍保存するんだよ。

29147の素敵な(静岡県)2019/08/31(土) 19:35:31.13
自炊もカレーも
前提から離れてる(韓)

29247の素敵な(神奈川県)2019/08/31(土) 19:39:43.09
>>1
ボンカレー食っとけ

29347の素敵な(茸)2019/08/31(土) 21:33:36.15
今日ハンバーグ作ってみたが、合挽肉250円、卵1個、玉ねぎ半分、パン粉でハンバーグでかいの3個できた
これもなかなか安上がりでいいな

29447の素敵な(茸)2019/09/01(日) 00:31:05.04
自炊

29547の素敵な(東京都)2019/09/01(日) 03:06:25.85
>>265
そのへんの鍋でIHコンロのタイマー14分で炊いてる
難しくもなんともない

29647の素敵な(茸)2019/09/01(日) 05:50:14.00
自炊

29747の素敵な(東京都)2019/09/01(日) 06:20:29.00
まあ色々と一度はつくってみるのが良いよね
自炊・レトルト・完成品と、どれが安上がりか料理ごとに判断できるようになる

29847の素敵な(茸)2019/09/01(日) 08:36:11.72
自炊

29947の素敵な(茸)2019/09/01(日) 10:54:17.11
自炊

30047の素敵な(茸)2019/09/01(日) 13:15:43.01
自炊

30147の素敵な(千葉県)2019/09/01(日) 15:55:56.65
最後はカレーの鍋にめんつゆと茹でうどんと丼半分の水ぶち込んで卵落としてカレーうどんにするから鍋洗うのめんどくさくないし何よりカレーうどん美味すぎ問題
常備してる冷凍きのこと玉ねぎを足すと野菜も食べられてなお良し
片栗粉でとろみつけるってネットに書いてあったけどそんなのはめんどいから無視

30247の素敵な(愛知県)2019/09/01(日) 17:28:09.25
>>301
俺と同じことやっててワロタ
俺は玉ねぎじゃなくて長ネギを入れてたけど

30347の素敵な(SB-Android)2019/09/01(日) 17:28:43.43
毎日作れアホ

30447の素敵な(茸)2019/09/01(日) 19:54:55.77
自炊

30547の素敵な(神奈川県)2019/09/01(日) 21:56:55.76
>>295
自分家の鍋に対してそのへんの鍋ってなんだよ

30647の素敵な(東京都)2019/09/01(日) 22:17:02.64
いい肉買ったな

30747の素敵な(東京都)2019/09/01(日) 22:19:52.51
自分は水炊きが好きだし糖質ちょっと気にしてるので野菜をたくさん食べるためにもよく水炊きをする
大目に作っておいて翌日は残った水炊きにカレールー入れて和風カレーにして食べてる
普通にカレー作るよりうまいよダシがきいてて

30847の素敵な(神奈川県)2019/09/01(日) 22:38:59.30
買ったカレー用の2000円分の食材ってまぁ5食分位にはなるやろ
大きめの鍋で一度に調理してジップロックに小分けして冷凍すれば日持ちもするしレンジで解凍すれば良いから楽ではある
ライスも米炊いてラップで一食分づつ小分けして冷凍しとけば良いんやけどメンドくさくて結局やらなくなる
500円くらい出せば店でカレー食えるんやもん

30947の素敵な(茸)2019/09/02(月) 01:30:38.53
自炊

31047の素敵な(山梨県)2019/09/02(月) 03:29:19.93
>>305
面倒くさいやつだな
そのへんのスーパーのワゴンセールで買った鍋

31147の素敵な(茸)2019/09/02(月) 05:46:06.21
自炊

-curl
lud20191219195845
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/akb/1566997251/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】 ???「自炊すると安くつくぞ」 (´・ω・`)「カレー作ってみるか」 スーパー「合計で2000円になります」 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
彼女「カレー作ったけど食べる?」俺氏「うん、…?普通のカレー作れよ!!」
工藤「特撮映画は私にとっては銀幕デビューになります。小さい頃憧れたスーパー戦隊の醍醐味がそこにありました。」
カレー作ってる
高橋みなみのバスツアー(自炊カレー、5人部屋) or ステーキ30回
ぼく大学生、福島県産の食材のみでカレー作ったらセシウム何ベクレルになるか論文にしようとした結果wwwwwwwwwww
桜井和寿「最近のアイドルが出す楽曲は歌というより雑音に近い我々が作ってる音楽と同じ土俵で語られると正直複雑な気持ちになりますね」
草野けんも「それでは不正解のケンモウくんさんはスーパーケンモくん没収となります」
前田亜美「最近よく自炊してます。意外と家庭的なの。どやあああ」
岩佐美咲「カレーライス食べる時って、ごはんを右にするか左にするかすごく悩む。みんないつもどっちにしてるの?」
スーパーにあるセルフのカレー買ってみたんだが質問がある
選抜総選挙と紅白選抜の得票率を合計した上位48人
向井地「ひろゆきが(2ちゃん)アンチみたいなモンスター作ったせいで個性出せなくなった」
【悲報】AKBG 延期個別握手会、合計39日分(推定236万握手)wwwwwwwww
欅板46「不協和音」の3日間のMV再生回数が合計100万回wwwwwwwwwwww
【朗報】 オウム真理教 死刑囚、残りの6人の死刑も執行! 合計 13人全員の執行 完了!!
CDTVライブライブ、メンバーが映った合計時間でもNMBが圧勝!AKB97秒、NMB103秒、NGT54秒、STU36秒
かーちゃんが作ったカレーの肉が牛こま切れだった奴おる?
ハゲからお知らせ「いずれ髪の毛がなくなります」
【悲報】 NMB48太田夢莉さん 「アイドル卒業して女優になります」
NGT48本間、荻野「AKB48さんNHK紅白歌合戦おめでとうございます!素敵な年末になりますように」
NGT48 中井りか「握手会で私にダメ出ししてくる奴、おまえ何様だよ! 代わりにやってみろよ…ってケンカになります。」
小泉進次郎「年金は70歳から貰った方がいい。どうせ100歳まで生きるのだから長く働くほど得になります」
田屋美咲、5.6年振りに前髪作ってみる
卒業後、殆ど仕事がない松井珠理奈さん「今日インスタ1000投稿目になります」
中田花奈「群馬にはスーパースターが少ない」
某評論家「今のアイドルは不運→同世代に指原という化け物スーパーアイドルがいるから」
椎木里佳「20代は結婚も出産も、会社を拡大して最年少上場を果たして、アジアで活躍するスーパーウーマンになるー!」
元AKBの島崎遥香さん「埼玉出身なんて声を大にはできない、恥ずかしい。誇れるものがきんたまスーパーアリーナしかない 」
【炎上】 テリー伊藤 「スーパーで全員が奥の商品から取っていっても別に良いじゃん。食品ロスの何が悪いの?」
ぐるナイ2016年ゴチになります17の新メンバー女優を予想
ナイナイのゴチになりますにVIPゲストで呼ばれるような現役メンバーなんているわけないよね
「NGT48のにいがったフレンド!」は、以下の放送をもちまして最終回となります。★4
総選挙1位松井珠理奈は本日トロフィーのみの出演となります
京都の女子中学生「裸画像売ります」 売った後に不安になり自ら警察に通報 購入した男性五人が逮捕される
「君の名は。」8日間で興収27億、観客動員212万人突破! こりゃあ空前の大ヒットなりますわ
石塚朱莉「私が写っている画像を無断転送するのを控えてください。宣伝としての使用のみOKとなります。」
「NGT48のにいがったフレンド!」は、以下の放送をもちまして最終回となります。
相笠「アピールの場として立候補しましたが、やる気も自信もゼロです。完全に死票になりますが投票してくれたならあざっす。」
「NGT48のにいがったフレンド!」は、以下の放送をもちまして最終回となります。★3
48グループの2000年代生まれ限定選抜を作ったらどんなメンツになる?
ミスチルの2000年代のアルバムに良作ってある?
村重杏奈「今日はオフだったのでパパッとオムライス作ったよ~」
今村麻莉愛「コーラを固めて氷を作った!めちゃめちゃ美味しかったー」
山口真帆さん、卒業公演について「皆さんでずっと協力して作ってくれたものを嘘をつかれるのは悲しいです」
上西恵「近々皆様に嬉しいお知らせがあります」
本田仁美にこにこ日誌「お父さんの誕生日がバレンタインデーで、ひいがチョコレートケーキを作ってあげる予定です」
松村香織「生誕委員でオリジナルグッズ作ってメンバーに送ってもメンバーに使われないから作ってもお金の無駄になるよ(笑)」
大島麻衣「明日。昼頃、重大発表があります」
【速報】指原がTwitterでブチギレ! 「なんで比べることしか出来ない?HKTを下げて私が作ったグループをあげるのは全然違う」
ジャップ「重量200g以上のドローンは禁止!!」中華メーカー「199gのジャップ専用モデル作ったぞw」
加藤玲奈「今日showroomで劇団れなっちの新たな発表があります」
【速報】NGT角ゆりあさん「私からみなさんにお伝えしたいことがあります」
元AKB小林香菜「18時頃みなさんに発表しなきゃいけないことがあります」
【朗報】柏木由紀「できる限りアイドルを続けたい。限界を決めずに頑張ります」
SKE惣田紗莉渚「今日21時からSHOWROOMでお知らせがあります(^ ^)」
神志那結衣「選抜入り私も諦めていません!AKB48の選抜に入れるように頑張ります! 」
矢作萌夏「韓国でおとまりデートしてきました!じゅりちゃん本当にとっても格好良かった!私も日本でがんばります」
梅田彩佳「みなさんに質問!梅ちゃんといえば、これ!とか、なんかイメージありますか?」
昨年の「女子高生ミスコン」関東グランプリ・中森千尋「AVとヌード以外のお仕事だったらなんでもやります!」
兒玉遥「本日22時インスタライブより重大発表があります!!」
本店D3石綿星南「おっさん嫌いだから同世代女子にだけ近づいて写メ撮ります」
城恵理子「NMBを背負う覚悟、ありますよ。中傷なんかに負けてたら今私はここに居ません」
加藤玲奈「正直にいうと悔しいの言葉に表せないぐらい悔しい。まだ速報。本番まで頑張ります。目標は選抜入り。諦めません。」
柏木「チームBから奈子にプレゼントがあります」後藤萌「"私"が"時間ない中"作りました」
チーム8 吉川七瀬 「実はここだけの話、乃木坂の握手会で西野七瀬と握手したことあります。」

人気検索: あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions
22:08:48 up 88 days, 23:07, 0 users, load average: 12.92, 14.50, 14.94

in 0.26522088050842 sec @0.26522088050842@0b7 on 071511